15/05/13 13:49:07.90 JT53BfEr0.net
>>1027
インド人の英語は確かに慣れないと分かんないね
発音の癖としては
thをtaに→THANKSをタンクス
rをしっかり発音する→Markをマルク
kをgに、tをdに発音→carがガー、thrtyがダルティ
pの発音がときどきbに聞こえる
dもときどきtに聞こえる
sの前にiが入ることがある→specialがイスペシアル
くらいか
まあ発音の違いは、癖を掴めば脳内で変換して意味が理解できるけど
単語がイギリスの古典文学でしか出てこないような単語だったり
ヒンドゥー語がそのまま英語になった言葉をそのまま使わたりだと、
脳内変換できないからお手上げ
文章でも、as soon as possible→ASAPみたいな略語が多いから
メールでやり取りしても苦労する。まあASAPぐらいなら分かるけどさ
それ以外にも、夏は50度にもなるお国柄でコートがない国だから
Coatといえばジャケットのことを指したりなど、単語レベルでも差があったりする
ちなみにインドが植民地だった頃の宗主国はイギリス
その時代、高階層の人だけが古式ゆかしいイギリス英語を学んでいたという経緯もあって、
日本とは違って英語といえばイギリス英語
しかも英国上流層の話すオックスフォード英語こそが正統で
アメリカ訛りの英語は下層階級の人が話す訛りだという意識がある
だからきれいなアメリカ英語話しても、彼らには尊敬されない