お互い実家暮らしのカップルat EX
お互い実家暮らしのカップル - 暇つぶし2ch400:恋人は名無しさん
14/12/25 21:35:31.91 tkCHgiMu0.net
うちは私の方が家厳しくて相手はどうぞご自由に~な家だ
女だとそんな感じになりがちかもね
泊まりにはいくけど、「相手の親に迷惑じゃないの!?泊まりに行くのは週一だけ!!」と言われてる
向こうの家は金持ちで大家族なのでご飯が人一人分増えたところで痛くもかゆくもないっぽいけど
リビングでゴロゴロする訳じゃないし、○○ちゃん座って座って!お茶入れるわね!な事もない
迷惑じゃない?と聞いても「全然?」と返ってくるし
家が厳しい側の方が気持ち的にはしんどいと思うよ

401:恋人は名無しさん
14/12/25 23:30:57.70 qYd8VuxlO.net
>>398
その家庭家庭で違うから何が普通なんてないけど
結婚前に泊まりを許さない家庭は珍しくはないよ

うちも成人してだいぶ経つイイ年の大人だけど、彼との旅行以外での外泊は許されない(ていうか言わなし、友人の家に泊まるって言ってる)
旅行行く時もちゃんと親に挨拶してもらった。
外泊するならせめてご両親に挨拶しといたほうがいいんじゃない?

402:恋人は名無しさん
14/12/26 08:18:17.27 cv19A7/i0.net
みんなそんなに親に縛られてんだなぁ・・・
成人過ぎてからは口出されるような事ってなかったな

403:恋人は名無しさん
14/12/27 01:50:35.73 zc3QfA5O0.net
うちも>>401さんと同じ感じ、そして泊まりは年に1回位…
親に縛られてるから一人暮らしできないのもあるけど、あくまでも実家に住んでるのだから親の言うことは聞くかなー自分は…

404:恋人は名無しさん
14/12/27 15:06:28.13 HVUdjVQK0.net
ハタチくらいならわかる。アラサーでそこまできびしいとちょっと微妙

405:恋人は名無しさん
14/12/27 15:14:42.75 Aop9aGqZO.net
いや、実家暮らしのうちはそんなもんでしょ
自立してないってことだし
自立して1人暮らししている子には親もうるさく言わないよ

406:恋人は名無しさん
14/12/27 15:57:52.89 I6j5LGtD0.net
縛られてるっていうか、離婚して出戻った兄の子どもの世話を母親1人に任せるのが後ろめたくて泊まりはなかなかする気が起きないなあ。
時間気にせず2人でテレビでも見ながらだらだらしたいw

407:恋人は名無しさん
14/12/27 17:44:32.50 OyKAB52M0.net
うちは厳しいというより親バカで心配しいな親なので、何も強制されてないけど
泊まりは事前に言うし、遅くなるときも連絡する
彼と泊まり旅行するまで1年半かかったけど、付き合い当初から彼のことを話して
いたので親も特に反対せず、逆に泊まりの挨拶も何もなかったわ

408:恋人は名無しさん
14/12/30 19:34:25.95 bC7iChmF0.net
>>407
うっさいアホ、いい歳して親に甘えてんじゃねえカス

いい大人にもなって自立すらできねえで男遊びとか呆れるわ。お前もクズだが親もクズだな
てめえみてえな馬鹿な脳タリン普通の親なら玄関から蹴飛ばしとるわボケ

409:恋人は名無しさん
14/12/30 21:52:48.77 BtJ0qmZp0.net
お互い実家暮らしだしゆっくり会える機会も少ない
電話しても9時には寝てるからゆっくり話す時間もないや
寂しいなぁ

410:恋人は名無しさん
14/12/30 21:59:41.26 bC7iChmF0.net
>>409
じゃあ死ね。お前みたいなクズが消えようが誰も困らんし悲しまん

むしろ邪魔だし今すぐ首吊ってこの世から消えろクズ

411:恋人は名無しさん
14/12/31 03:48:32.22 No5GtXSX0.net
>>408
そんなふうに言ってやりたいわ、しかも家事もろくにできない
こっちは長男で親の調子も悪いから実家戻ってきてる身だから何も言えないけど

412:恋人は名無しさん
14/12/31 16:29:39.27 FENhunyO0.net
言いたきゃいえばいい

413:恋人は名無しさん
15/01/02 16:05:13.75 nuQqktcW0.net
ネカフェ、カラオケ以外で夜をぐだぐだ一緒に過ごす良いところはないものか
車はいまの時期つらいわ

414:恋人は名無しさん
15/01/02 17:50:24.52 8LdXjjwV0.net
>>413
ホテルは?お金ないの?

415:恋人は名無しさん
15/01/04 12:08:35.51 qBpW5QYTO.net
413ではないけど
エッチ有りならホテルで時間潰せるけど
生理の時やエッチしたくない時にダラダラ時間を過ごせる場所ってマンガ喫茶くらいしかないよね

416:恋人は名無しさん
15/01/04 12:58:35.20 P7Cok+cQ0.net
>>415
何で一人暮らししないの?いい大人になってパラサイトって恥ずかしくないの?
学生か新卒でお金がないわけでもなく親の介護とか事情があるわけでもなくいい歳して
パラサイトとか恥ずかしいにも程があんだけど。どんだけ甘えた人生送ってんの

417:恋人は名無しさん
15/01/04 13:12:04.88 qBpW5QYTO.net
>>416
一人暮らししようと親に話してみたら
そんなに稼いでいるわけじゃないんだから、家にいて貯金しなさいと言われた
実家は職場から通える距離だし、
家は大きい家で、(敷地300坪くらいある)私が出ると広い家に両親二人きりになってしまい
使わない部屋も増えて維持が大変になる

一人暮らしするデメリットが結構大きいんだよね。

あと、家事は結構やってるし、母と交代で離れて暮らしてる祖母の世話をみてるし、生活費も入れてるし、農作業も可能な範囲で手伝ってるし
実家で暮らしてる以上、実家暮らしなりの責任と仕事を担ってるよ

418:恋人は名無しさん
15/01/04 14:17:54.11 CQfDjj1K0.net
>>416
事情も知らずに青筋たててどしたの?
そしてなんでこのスレにいるの?w

419:恋人は名無しさん
15/01/04 15:28:38.93 DT7ki+l20.net
彼氏の実家に1日中いたり泊まりに行ってたりしたけど、彼両親から控えめにしろって言われたらしい。いつも部屋直行だから彼両親と顔は合わせたことはない…
妹さんが高校生だしよく考えろって。今まで常識ないことしてたんだとショック

420:恋人は名無しさん
15/01/04 16:13:51.43 YKS8HHex0.net
>>415
エッチ無しでもよくホテル行くけど
DVDとか借りてって鑑賞したりしてる

421:恋人は名無しさん
15/01/04 16:51:11.34 afB/X7Hx0.net
する必要ないなら別に実家暮らしをやめる必要ないわな。特に女性なら。
生活費いれるか家事するかしてれば実家にいて誰も迷惑せんだろ。貯められるときに貯めとくべきだよね。

422:恋人は名無しさん
15/01/04 17:58:30.28 Nzh0v5L80.net
>>419
うちと逆だ
私もよく彼家に泊まりに行くけど私の母親から気を使わせてるに決まってるんだから控えろと言われた
彼の家は広いし既に兄一家が同居してるので人一人増えたところで何も変わらないし、ご飯も大抵外で食べるから特に手を焼かせるようなことはないのだけれど私母には伝わらない
私母は心配性でアレコレと世話焼くタイプだけど彼母は無駄に干渉しないのでその違いかなとも思う

423:恋人は名無しさん
15/01/04 18:03:38.05 zZrxkeBu0.net
>>419
高校生の妹がすげー人見知りなのか
夜中にアンアンやってるのが聞こえてるから高校生いるんだし配慮しろ泊まるならラブホ池ってことなのか
兄が妹に彼女来てるんだからやれお茶だやれコンビニ行ってこいだとパシリしてるのか

424:恋人は名無しさん
15/01/04 18:17:33.17 mq7qsJpO0.net
私の姉は高校時代親に見つからないように彼氏連れ込んでふつーに私の寝てる横でチョメチョメしてた

425:恋人は名無しさん
15/01/04 20:35:02.89 cz7vIXUe0.net
妹からしたらよく知らない同性の女がよく家に泊まりに来て、兄といちゃいちゃしてるって気持ち悪くて不快に思うかも
遊びに行くだけならまだしも、頻繁にお泊まりは非常識だよね

426:恋人は名無しさん
15/01/04 22:39:16.63 UqDEJxPg0.net
高校生の頃、兄が彼女泊まりに連れてきてた時があって、隣の部屋から二人の声が漏れてきたのが割と最近までトラウマで引きずってた。


>>彼の家は広いし既に兄一家が同居してるので人一人増えたところで何も変わらないし、ご飯も大抵外で食べるから特に手を焼かせるようなことはないのだけれど

これ、泊めてもらう側が言うことではないよね…ちょっと非常識な印象を受ける。
例え彼にも彼母にも泊まる事を歓迎されていたとしても。

427:恋人は名無しさん
15/01/04 23:14:42.48 HNCSqPN00.net
兄弟の恋人やら友達やらがしょちゅう家に来るのは勘弁してほしい

428:恋人は名無しさん
15/01/04 23:53:45.66 cz7vIXUe0.net
419みたいに家に家族がいるのに部屋に直行する人もどうかと思う
お邪魔するのに挨拶もできないの?
彼親も良く思わなくて当然だわ

429:恋人は名無しさん
15/01/04 23:58:41.67 0gGUU3KD0.net
小学生じゃねぇんだから身内のアンアンでトラウマとかww

430:恋人は名無しさん
15/01/05 00:04:51.71 5h771sZY0.net
身内の性関係ってけっこうデリケートな事だと思うけどなあ…。
自分は平気だから他人も平気でしょって笑える事ではない気がする。

431:恋人は名無しさん
15/01/05 00:18:03.78 nujyo3S2O.net
>>426
彼側の誰かが言ってるのかもしれないけど
それを彼女が言ったらダメだよね
「お客様は神様です」を店側が言うのはいいけど客側が言うのは違うのと一緒


そんなにしょっちゅう入り浸るならさっさと結婚すればケジメもつくのに

432:恋人は名無しさん
15/01/05 01:07:26.45 1O8xcill0.net
面と向かって迷惑だって言わないだけかもな

433:恋人は名無しさん
15/01/05 02:04:41.19 mgQldqwD0.net
>>419
>>428に完全に同意
1日居たり泊まったりするのに挨拶もしないとかちょっと理解できない

434:恋人は名無しさん
15/01/06 06:54:04.25 sZhwAdc20.net
彼女がはじめて家に来るんだけど
手土産持ってくるみたい。
これって普通なんですかね?

435:恋人は名無しさん
15/01/06 07:56:35.13 UDIhgTa/0.net
>>434
礼儀正しい良い彼女だと思うよ

436:恋人は名無しさん
15/01/06 09:31:18.44 bUe+xyFPO.net
>>434
普通といえば普通
でもその普通をしない人も多いし、良い彼女だと思うよ
私は友人ちでも簡単な手土産持ってく

437:恋人は名無しさん
15/01/06 17:44:41.14 sZhwAdc20.net
>>435
>>436
そうなんですかね
普段の感じだとそうは思わないですけど

438:恋人は名無しさん
15/01/06 18:13:45.80 UDIhgTa/0.net
>>437
何をそんなに気にしてるの?
普段良い彼女や礼儀正しくない彼女なの?
そんな彼女が手土産持ってきてくれるんだからいいじゃん

439:恋人は名無しさん
15/01/06 18:56:53.11 q6ZSenG/0.net
>>437
あなたが普通じゃない家庭で育ったのはわかった

440:恋人は名無しさん
15/01/06 19:06:20.44 sZhwAdc20.net
>>438
良い彼女だけど礼儀正しそうな気はしなかったので
良い意味で驚いてます。
>>439
私自身は普通じゃないかもしれませんが
家族は普通です。

441:恋人は名無しさん
15/01/06 19:15:31.72 0vSPzduU0.net
私が彼の実家に挨拶に行った時はネットでマナーとか調べて行ったなぁ

442:恋人は名無しさん
15/01/06 20:00:21.38 bUe+xyFPO.net
年頃の女性誌とかにも彼宅へ訪問した時のマナーとか載ってるしね

443:恋人は名無しさん
15/01/06 22:23:57.43 ZABLY4MT0.net
>>419
両親(家主)がいないのに自宅上がり込むのも非常識だし、挨拶すらしてないなんてもってのほか
たとえ彼氏参加OK出したとしても、遠慮ってものを知らないの?
自分が妹の立場だったらどう感じるか考えたことないの?
他人が当たり前のように一日中自宅でくつろいでたら居心地悪いでしょ…

444:恋人は名無しさん
15/01/07 00:10:21.46 vkb22DEZ0.net
>>419
挨拶はしていない、家に入り浸り
それで非常識だって気付かないことにびっくりだよ
>>419はまだ若い子なのかな?
今回学ぶことが出来てよかったじゃん
高校生の妹がいるのに兄の彼女が挨拶もせずに入り浸ってるって妹がそんなことが当たり前だと思うように育っても困るし、思春期なら兄を軽蔑して兄との関係に影響でるかもしれないよ

445:恋人は名無しさん
15/01/07 00:27:27.04 yqI96/yV0.net
もう相手の親の印象は最悪だろうなw小学生だって友達の家に行ったら挨拶くらいするわw

446:恋人は名無しさん
15/01/07 14:18:46.12 BErg77py0.net
>>419>>434の彼女だと
親の印象が大分違ってくるね

447:恋人は名無しさん
15/01/12 12:10:53.03 cd8XdZfA0.net
>>419
恋人じゃなくてもありえないね。上がるだけならまだしも泊まるのに面識もなしって
自宅をラブホ代わりにしていいのは、自分達名義の家(部屋)の場合だけでしょ
うちの親なら「控えめにしろ」程度じゃ済まないよ

448:恋人は名無しさん
15/01/13 21:50:30.41 DVP7dBch0.net
こっち(女)は社会人で向こうは大学院生
お互い実家暮らし。

基本ラブホいくのは向こうから誘ってくれる。
こちらも誘いたいけど、お金は向こうが出してくれるからなかなか誘えない。

こういう場合、男女、収入立場関係なく
誘った方が出したほうがいいでしょうか?

他の方々はどうしてますか?

449:恋人は名無しさん
15/01/14 00:50:05.41 GIgOCS++O.net
>>448
私はほぼ毎回彼の希望でラブホ行くからいつも彼が払うけど
ごくまれにだけど私から誘う時は私が払ってるよ


ホテル以外の支払いで帳尻合わせるようにはしてるからあんまり変わらない気もするけどね

450:恋人は名無しさん
15/01/14 11:38:12.10 xWPX0YkG0.net
>>448
ホテルは基本割り勘にしてる。
払ってもらってばかりだと、なんか彼がセックスしたいからホテル行ってあげてるみたいで嫌だったからw
お互い良い時間を過ごしたんだから割り勘。

451:恋人は名無しさん
15/01/14 19:26:14.34 AWNmiExp0.net
ご飯はワリカンでホテル代は出してもらってる
申し訳ないと思いつつ

452:恋人は名無しさん
15/01/14 22:41:18.60 ah8TmQXJ0.net
>>448
食事とかデート代は基本割り勘だけどホテル代だけは彼氏持ち
どっちが誘ったとか関係なくホテル代だけは俺が出すって言う。

453:恋人は名無しさん
15/01/15 03:23:43.62 ybQ8omjq0.net
>>450
私もそう思うからだいたい割り勘にしてる

454:恋人は名無しさん
15/01/16 00:25:56.87 h1iCUnrY0.net
448です。
皆様ありがとうございます。
参考にします

455:恋人は名無しさん
15/01/17 20:09:23.88 l+aGwCdH0.net
>>448
ラブホの設備も食事も2人とも使うものだから全部割り勘。
前に、旅行の直後で私が金欠だった時のみ奢ってもらったくらい

456:恋人は名無しさん
15/01/17 20:35:16.24 BuX1FXeL0.net
泊まれないなら日帰りしかないかもね
シティホテルとかでも8時間2000円とかで結構リーズナブルなとこたくさんあるよ
しかも8時間って割と長いし色んなことできる

457:恋人は名無しさん
15/01/18 01:19:51.23 peHvE9kYO.net
Hしないで時間潰したいならシティホテルでいいけど
H有りなら断然ラブホだなあ
声出せるしお風呂大きいしアメニティやルームサービス充実してるし

458:恋人は名無しさん
15/01/18 09:00:34.93 9vZ8dRPm0.net
東京の方ならまだしも地方なんて県庁所在地か観光地でもなけりゃろくなホテル無いからラブホの方が嬉しい

459:恋人は名無しさん
15/01/18 16:32:41.38 LLtIFv4o0.net
流れ豚切でごめんなさい。

お互い23歳、私は社会人で彼はフリーター(就職は決まりそう)です。
昨日夜中まで遊んでどこで寝ようかという話になり、私から家に誘って自分の部屋で寝ていました。(ほんとに寝てただけ)。
すると朝父が急に部屋に入ってきてものすごく怒られました…(どう考えてもこの状況はおかしいだろ!等々)
ちなみに彼氏としては紹介していませんでしたが、かなり前から彼と父とは面識がありました。
彼にもめちゃくちゃ怒鳴ったので後から謝ったら「怒鳴られてもしょーがないよ、気にしなくて大丈夫!」と言ってくれたけど、家に誘ったのは私だし申し訳ないし、父にも腹が立つし…

彼と将来を考えているので父の彼に対する印象は改善していきたいんですけど、どうしていったらいいんでしょうか(;-;)

同じような経験された方はいますか?
その後どうやって改善していったか是非お話を聞かせてください!!
長々と失礼しました。

460:恋人は名無しさん
15/01/18 16:35:21.57 r+tyu6mN0.net
無理

461:恋人は名無しさん
15/01/18 16:37:18.43 LLtIFv4o0.net
>>460
やっぱり無理ですかね…

462:恋人は名無しさん
15/01/18 16:41:24.04 h0JolWpV0.net
>>459
家族が寝静まってる家に、何も言わず連れ込んで部屋で寝てたってこと?
あなたも彼氏もさすがに非常識だね
お父さんからしたら、自分の家に娘が勝手に男連れ込んで寝てたら腹も立つよ
あなたがお父さんに腹を立てるのは筋違いもいいところ
社会人ならビジネスホテルに泊まるとか、ネカフェに行くとか他になかったの?
男連れ込みたいなら家出て自立しなよ

彼の印象を回復したいなら、後日彼も連れて2人で謝ったほうがいいんじゃない?
紹介も兼ねて。
誠実さをわかってもらわなきゃ、結婚を認めてもらうのは厳しいと思う

463:恋人は名無しさん
15/01/18 17:00:25.28 pKyDN5mm0.net
むーーーりーーー。
お父さんに怒ってるなんて逆にお父さんが可哀想だわ。

464:恋人は名無しさん
15/01/18 17:16:49.11 LLtIFv4o0.net
>>462
レスありがとうございます!
確かに父の立場でよくよく考えてみたらそうですね…父の言い方があまりにもひどかったのでつい腹を立ててしまい考えが及びませんでした。

お金がもったいないので正直家で寝るくらいならバレなきゃいいかなと思っていました。
彼の仕事が4月頃に始まる予定なのでそれくらいから一緒に実家を出ようとは考えています。

アドバイスもありがとうございます。
2人で謝るのと共に同棲する報告もできたらしたいです。いままでの彼氏もを父含め家族に紹介したことがなかったので、なかなか気まずいし恥ずかしいですね…

465:恋人は名無しさん
15/01/18 17:23:55.79 LLtIFv4o0.net
>>463
レスありがとうございます!
私が一人娘なので過剰に溺愛されていて、昔から彼氏関係の話になるとすごく文句を言われていたのでそれのイライラもあったりしました。
改善が無理なら残念ですが、そのまま家を出ることにしようと思います…

466:恋人は名無しさん
15/01/18 17:36:24.49 I8wsYHIv0.net
彼女が年下で学生だから毎回俺がホテル代飯代払ってて一回のデートで毎回一万を余裕で超える
ちなみに毎回泊まり
週2、3で会うから金が湯水のようになくなるわ、、、
こうなるってわかっていたけど最近貯金する余裕がなくて困った

467:恋人は名無しさん
15/01/18 18:37:25.89 //9WYyL50.net
良いATMだね
向こうからお金払おうか?とか聞かれないの?
週2~3で万単位を奢って貰うとかありえない
自分も女だけど、男性が支払うのがあたりまえって風潮は考えらんない
学生でもバイトしてたらある程度お金は持ってるよ

468:恋人は名無しさん
15/01/18 18:53:32.13 ex63eM8Z0.net
未成年ではないだろうけど学生の彼女週に何度も外泊させるのはやめた方がいいと思う
泊り減らすだけでもお金かなり浮くよ
実家なら親の印象も悪くなるし

469:恋人は名無しさん
15/01/18 19:35:04.24 peHvE9kYO.net
>>464
自分の在宅中に、気づかないうちに男が勝手に家に上がってきてて
自立してない可愛い一人娘と一緒に寝てる
なんてそりゃ怒らない親父さんのほうが少ないんじゃない?

まずあなたからお父さんに謝ること

軽く考えていて彼を泊めたけど、怒ってもらえたおかげで自分が非常識なことをしていることに気づいた。反省してる。
彼も反省して謝罪したいと言ってるから謝罪の機会を作ってもらえないだろうか
みたいな感じで様子を伺う。
OKなら後日彼と一緒に真剣に謝罪する。彼に手土産も持たせてね。
お父さんが許さないなら仕方ない。
あなた達がそれだけのことをしたってことだから。
お父さんに腹を立てることだけはしちゃいけない。あくまでも反省して落ち込んでる様子をお父さんに見せること。

あなたの反省態度次第でいずれ許してくれると思うよ。
だからといってあなたが許されると思ってちゃいけないけどね。

470:恋人は名無しさん
15/01/18 19:36:42.42 peHvE9kYO.net
>>466
泊まりを控えるとか、食事を抑えるとか
身の丈にあったデートをしなよ……

無理してたら続かないよ
出されるままにしてる彼女もたいがいだけど

471:恋人は名無しさん
15/01/18 19:45:44.51 3QYTDiMQ0.net
>>466
貯金できる範囲での出費に抑えたほうがいいよ
別れたとき何も残らなくなるよ
そうやって甘やかしたことしてると、お金出してもらうのが当たり前になっちゃうから気を付けてね

472:恋人は名無しさん
15/01/18 20:35:46.99 LLtIFv4o0.net
>>469
レスありがとうございます!
いつもおちゃらけ気味の父なので、また私も頑固なのでなかなか素直に謝れません…
また、母の方は「まぁいいんじゃないの」というスタンスなので、正直そこまで悪いことをしたとは思えていないのが正直なところです。
ただ私のことを思って怒ったことはわかりますので、できれば彼氏含め一緒に住むまでには和解はしたいと思っています。

長い文なのに読んでいただき、アドバイスありがとうございました。

473:恋人は名無しさん
15/01/18 21:54:32.65 P3vVnIGd0.net
>>472
悪いことというか、ものすごく非常識なことをしたという自覚をまず持って
お母さんが容認してくれてるのがまず不思議で普通はありえないレベル
お父さんの反応が正常だよ

474:恋人は名無しさん
15/01/18 22:07:27.26 YiiV/ggm0.net
まあ馬鹿に漬ける薬はねえからほっとけやwいい歳してパラサイトなんかしてる
時点で低レベルなアホだってわかる。実際ここのレスって非常識で頭悪過ぎて引く
レベルの多いし。まともな奴からは相手にされんよ

475:恋人は名無しさん
15/01/18 22:10:12.46 feYckl3E0.net
宿泊についてはその家のルールというかそういうのによると思うからなあ……
母親と父親で見解が違うののは少し困る所だね。厳しい方に合わせたほうが波は立たなそうだけど

結構な田舎なこともあってホテルが近くにないのが地味に辛い
遊ぶ&宿泊くらいなら双方の実家ともにOKだけど流石にエッチはできない(というか心象的に無理だし他の兄弟もしてない)
もんもんとする

476:恋人は名無しさん
15/01/18 22:32:23.79 CcTmaUcj0.net
>>457
Hなしで時間潰すだけなら、私は満喫使ってるな。ペアシート入ればスペースあるし
おしゃべりしづらいのが玉に瑕だけど

彼の誕生日が近いので、何かほしい物ある?と聞いてみたら、「(私)ちゃんが
ほしい。ラブホに泊まりたい」と言われた(休憩しか使ったことない)
希望は叶えたいけど、親に宿泊先をどういえばいいんだ・・・さすがに
「○○ホテル(明らかにラブホの名前)泊まってくる」とか言えねー・・・

477:恋人は名無しさん
15/01/18 23:01:38.12 YiiV/ggm0.net
>>475
厳しいとかそんな問題じゃないんだけど。馬鹿は喋るなっての
いつまでも甘えたままの箱入り娘か知らんけど一般常識くらい身につけろアホ

478:恋人は名無しさん
15/01/19 06:54:29.99 JMXLqWYl0.net
>>476
友達の家に泊まるでOK

479:恋人は名無しさん
15/01/19 13:06:04.82 3b75+mHL0.net
すべての実家暮らしがそうだとは思わないけどここのレスを見る限りは
世間知らずというか浮世離れしてるね。私もお金貯まったら一人暮らしする。

480:恋人は名無しさん
15/01/19 13:58:23.12 HB6PxQRnO.net
ていうかスレの性質上、学生さんや若い子が多いんでしょうよ

481:恋人は名無しさん
15/01/19 19:20:11.60 cfoNLanm0.net
子供は放置するタイプの親と過保護な親の差って大きいから過保護な親の子供はなんでこんなに縛られなきゃいけないんだと思うよね
家にお金入れててもいい歳になっても子供扱いだし
子離れできない親も親だけど、家に住んでる以上は言うこと聞かなきゃいけないんだよなぁ

482:恋人は名無しさん
15/01/19 19:39:35.80 0/BBz50j0.net
>>477
こんな人が言う一般常識って一体…

483:恋人は名無しさん
15/01/19 21:32:09.32 otCla1/H0.net
>>476
泊まるって言わずにカラオケかネカフェかファミレスでダラダラしてたって言えば

484:恋人は名無しさん
15/01/20 05:33:23.94 qjvVTShdO.net
お金がないけど独立しなきゃいけないよなぁ
社会人で一人暮らし、偉いわ…

485:恋人は名無しさん
15/01/20 06:48:41.61 5C0G5GnU0.net
逆だろ
金も無いのに一人暮らししてろくなもん食わずに貯金も出来ないのが偉いか?
ただの馬鹿だろ

486:恋人は名無しさん
15/01/20 06:55:01.04 b9Mz8Ygr0.net
>>485
社会人1年や2年目ならまだしも、社会に出て何年も実家にいたらちょっと問題でしょ
社会人で一人暮らしなら多少は貯金できるはずだよ
学生なら未だしも社会人でお金がないって理由だけで実家ぐらしとか、さすがに馬鹿にされるわ

487:恋人は名無しさん
15/01/20 11:14:50.02 KmxnJO2n0.net
色んな理由があって実家暮らしな人も居るわけで…というかそろそろスレ違い

488:恋人は名無しさん
15/01/20 13:28:35.58 8ufLIuWQ0.net
>>482
開き直ってんじゃねえよ。厳しいとか厳しくないとか父親目線とか母親目線とか
関係ないからそもそも。その行為自体が世間一般から見たら非常識だと言ってんだよ
合わせるも何も指摘されないと己の愚行を理解できないとは本当に馬鹿だなお前

489:恋人は名無しさん
15/01/20 13:38:58.14 8ufLIuWQ0.net
>>486
学生や社会人になって5年目くらいまではそんなにお金も無いから致し方ないけど
三十路超えて介護とか特に理由もなく実家はさすがに甘えだな。お金が無いとか長いこと
働いてきて何してたんだ?って話だし理由にもならん。自立心が無く金銭管理が杜撰だと思われるだけ
てか普通は特に理由もなければそれなりの歳になれば親から独立しようって思うもんだ

490:恋人は名無しさん
15/01/20 13:43:24.52 UB+hDZPA0.net
○○歳にもなって実家暮らしで寄生云々って人は自分が実家で暮らしてる、過ごしてる時なんもしてないんだろうなーとか思う時もある。
だからここで実家暮らしは自立心ガーとか言うのかなあと。
お金入れてて貯金してて家事も分担してても何してたって納得いかないんだろね、ここは合わないから他のスレに行けばいいのに。

491:恋人は名無しさん
15/01/20 15:39:57.13 8ufLIuWQ0.net
>>490
そういう屁理屈はいいからさ。何か一つまともに反論してみろや低脳

492:恋人は名無しさん
15/01/20 18:10:26.47 rizyNTJa0.net
スルー検定

493:恋人は名無しさん
15/01/20 18:10:49.34 b9Mz8Ygr0.net
>>490
それは偏見でしかないよ
お金入れてたって貯金してたって家事分担してたって親元で過ごしてるうちにはわからないことたくさんあるんだよ
実家出て自立してはじめてわかることもあるんだよ
だから良い年こいて実家ぐらしは世間的に後ろ指さされるんだよね
だから私も早く家出たいなーって思うし家出なきゃなって意見には同調しただけ

494:恋人は名無しさん
15/01/20 18:22:07.34 WSHJh2Px0.net
とりあえずお互い結婚するまでは実家だろうな
結婚資金も貯めなきゃいけないし
一人暮らしもしたことあるけど、誰かと暮らしてた方が折半できるから、もう一人暮らしはしないよ

495:恋人は名無しさん
15/01/20 19:17:08.79 aE07pKVv0.net
実家出て4年で出戻りしたけどやっぱ実家最高だわ
職場や繁華街も近いから通勤も遊びも不自由しないし、貯金も沢山出来るし、家事分担できるし家のローンも一緒に払えるし
父親いないから母親がひとり寂しい思いしなくて済むしまじ最高
そろそろ結婚考えてるから同棲も視野に入れだしたので、これが永遠とはいかないんだがそれまで満喫しようと思う

496:恋人は名無しさん
15/01/21 00:29:04.64 lLOyntTzO.net
職場から通える距離だから実家暮らしだわ
家にはお金入れてるし家事も分担してるし、親の仕事を手伝うこともある

勿論一人暮らしする人のほうが責任感だったり経済観念だったり色々身につくのはわかる
でも私は貯金できるし
両親は両親で生活費を入れてもらえる、私に家事をやってもらえる、
で実家暮らしのほうがメリット大きいんだよね

学生の時一人暮らししててある程度のスキルはあるし、自立とか責任感とかは結婚してからでいいや。

497:恋人は名無しさん
15/01/21 00:29:36.83 H/2b2z3c0.net
親が実家暮らしさせてるなら問題ないと思う

498:恋人は名無しさん
15/01/21 00:36:11.66 BziMkNy80.net
実家でのメリットもあるよね
一回一人暮らしの経験があって実家に戻った人は家事やらある程度の常識があっていいと思う
ただ生まれてから一度も一人暮らしせずにずるずる実家にいる30代前半とかは嫌だわ…

499:恋人は名無しさん
15/01/21 00:59:00.00 0EOkd1oR0.net
一回も一人暮らしした事ない30代は流石に嫌だなあw
2、3年の一人暮らしは経験してて欲しい。
料理は黙ってても出てこない、自分で掃除しないと不潔になる、お風呂は掃除してボタン押すなりしないとお湯が入らない、
なんかそういう当たり前の事をちゃんと経験で知らない人はきつい。


今度彼氏が親に挨拶してくれるんだけど私が緊張してやばい。
私が彼のお母さんに挨拶した時は全然緊張しなかったんだけどなー。

500:恋人は名無しさん
15/01/21 06:47:24.50 qsaDYHUk0.net
>>497
むしろ親に出て行けなんて言われる人の方が少数派でしょ

501:恋人は名無しさん
15/01/21 08:58:26.67 1LKN/ug30.net
割と田舎だし学校も仕事場も地元近辺で選んでる人が多くて一人暮らししてる人ってあんまりいないな
結婚するまで家出ないっての珍しくないんだよね
実家から学校、職場が相当遠い人くらい

502:恋人は名無しさん
15/01/21 11:48:35.16 Ld8hFs/+0.net
今30代前半だけど26の時に半年位1人暮らししてた事あるな。
父親が体調を壊した時に兄が看護(介護)拒否というか放棄して
親が俺に助けを求めてきたのがきっかけで家に戻った。
数年間親につきっきりで面倒見てたけど亡くなった後もズルズル実家に居座っている。

面倒くさいってのもあるけど親が亡くなる直前に家を任されたっていうのも影響あるかも。
光熱費は入れた事ないけど飯代と日用雑貨代は実家戻った時からずっと自費だな。
家で飯食う事もないし。

正直若いうちから1人暮らしするのは金銭感覚養えて良いと思うし
自分でやらないとどうにもならないから生活力はつくね。
でも実家にいた方が楽だし金溜まるな。

503:恋人は名無しさん
15/01/21 13:53:20.44 7WCt3o590.net
時代や社会背景によって生活様式が変わってきただけで
どれが正しいとかではないと思う。
このまま不景気が続けば家族と一緒に暮らした方が生活コストが抑えられるから
「結婚するまでは実家暮らし」がスタンダードになってもおかしくない。

介護の問題もこれからどんどん大きくなるけど、保障費も人手も不足してるから
「介護は基本的に家族で」ということになればこれも実家暮らし推奨につながる。

近くにいるのに「社会人になったから一人暮らしして自立」っていうのは
ここ20~30年くらいの文化でしかないような気がする。

あと「経済的・精神的な自立」と「親元を離れて生活する」は
別にイコールではない。

私も彼氏も実家暮らし。
たしかに生活力はないかもしれない。
でもいつか結婚して一緒に暮らし始めたときに、
一緒に学びながら高めていければいいと思ってるし、それがとても楽しみ。
「光熱費思ったより高い!今月あと2000円で乗り切ろうw」とか。

504:恋人は名無しさん
15/01/21 21:35:19.94 KpVak6X40.net
503が全て代弁してくれたような気がした!その通りだと思う
実家で暮らしてても自立できてる人はいるし、一人暮らししてても親が時折面倒見に来てたりして自立できてない人もいるし…
自立の意味を履き違えてる人が多い

505:恋人は名無しさん
15/01/21 22:21:43.58 0de48yb70.net
一人暮らししてるけどコンビニ飯に汚部屋って場合はアウト?

506:恋人は名無しさん
15/01/21 22:43:45.56 bxnxr90/0.net
>>505
それが自立していると思うならセーフじゃないですかね

507:恋人は名無しさん
15/01/21 22:56:11.20 BziMkNy80.net
>>505
自分のお金で生活してるなら自立出来てるんじゃない?

まぁ、自立できてるできてないは個人の価値観にもよるもんだからね

ただ「良い年こいていつまでも門限が~」とか「親が厳しくて~」とか実家で世話になってるのにぶつくさ言う人に対しては早く家でたらいいのになーと思う

親が家出るの禁止してるとかいう場合もあるから一概には言えないけど

508:恋人は名無しさん
15/01/22 00:19:17.88 5oQ0jrtQ0.net
>>503
ほぼ全面同意できる
俺もそんな感じで同棲予定だけど、その前に実家で少しずつ勉強して、後は二人で苦労しながらも楽しみながら暮らせればいい

509:恋人は名無しさん
15/01/22 08:47:52.45 NticO2zc0.net
つーかくだらん話でスレ消費すんな

510:恋人は名無しさん
15/01/22 09:15:32.80 05Gqv3Qq0.net
それでは有意義な話を509さんからどうぞ!

511:恋人は名無しさん
15/01/22 10:30:32.54 dVJQL3ti0.net
>>503
まあパラサイトして甘えてる奴の典型的な言い訳だよなそれ

512:恋人は名無しさん
15/01/22 10:39:28.19 mtJDZ3sQ0.net
>>511
もうその反論も聞き飽きたよ

513:恋人は名無しさん
15/01/22 10:40:57.06 w+ssXVy80.net
低脳ばかりでわろた

514:恋人は名無しさん
15/01/22 14:29:06.11 la2KgN3a0.net
>>511
>>531
はいはい

515:恋人は名無しさん
15/01/23 21:53:54.91 GfVkrsaV0.net
ここ読んで深く反省…
はじめの方こそ遊びに行くの遠慮してたけど、家族の人達と仲良くなって頻繁に彼の実家遊び行ってた。
しかも皆ラブホとかでやってるのねorz

516:恋人は名無しさん
15/01/23 22:08:15.07 0twFdAkm0.net
むしろ相手の家族がいる家でセクロスできるのがすげー

517:恋人は名無しさん
15/01/23 22:09:51.46 NEok5yyp0.net
家族公認なら頻繁に行くのはまだいいと思うけどね
ただ、少なくとも誰かいる時はエッチは避けるべき

518:恋人は名無しさん
15/01/23 22:13:16.05 GfVkrsaV0.net
そうよね、いくら彼氏が大丈夫と言っても大丈夫じゃないわな…
せっかく仲良くしてもらってるし今日から改めよう!

519:恋人は名無しさん
15/01/23 22:54:57.42 JdjGQtN+0.net
彼の実家でセックスとかすごいな…そういうのって高校生までだと思ってた。

520:恋人は名無しさん
15/01/23 22:57:01.22 0twFdAkm0.net
ヤるって事は普通に風呂もかりてるのか気になるw

521:恋人は名無しさん
15/01/24 19:51:10.09 ewEHZdc4O.net
それ絶対バレてるよ

522:恋人は名無しさん
15/01/26 00:46:08.26 JUNYw/Vj0.net
実家で飼ってる愛犬が結構なおばあさんで、主に私が介護してる
この土日、介護を姉に任せてゆっくり彼氏と小旅行してきた!
のんびりできてお泊りも出来て幸せだった~!
たまにはこういうのもいいねww

523:恋人は名無しさん
15/02/02 22:33:17.49 H6e1u/aP0.net
>>522
そんなつきっきりで介護いる子か・・・お疲れ様
うちのおばあちゃんは割と元気な18歳なので、いつまで生きられるか見物だ
介護がいるようになる頃には私は嫁いでるから、危篤になったら連絡くれって
親には言ってるけど

524:恋人は名無しさん
15/02/10 03:25:22.20 YVRDGK280.net
月1でラブホ行くか行かないか位の頻度でしかセックスしてない
もっとしたいんだけど、毎週毎週ラブホってのもなんだか味気無くって、結局あちこち遊びに行ってるんだよなあ

525:恋人は名無しさん
15/02/10 07:38:30.63 NNHB8zXo0.net
>>524
お互い実家だとやっぱりそうなるよね。
ナシでも充分楽しいんだけど、できた日とできなかった日のデートの満足度は全然ちがうww

526:恋人は名無しさん
15/02/10 20:45:51.32 KHwCwrXYO.net
そんなに遊びに行く場所があってうらやましい
うちは田舎だから毎週ラブホになっちゃうわ
どこか行ってもせいぜい2時間くらいで終わっちゃうし

527:恋人は名無しさん
15/02/10 21:20:37.46 S7AIOYZL0.net
スポーツを趣味にするとけっこう時間経つの早い。
私も彼も全然初心者なんだけどバドミントンのラケット買って公園で遊んだり卓球台ある所で卓球したり。
どっちかがスポーツ嫌いだったり出不精だと難しいけど。

528:恋人は名無しさん
15/02/11 10:47:12.93 R2AlsfkQ0.net
なんとなく平日の疲れが抜けないとか、体調が良くない、しかも雨、みたいな日のデートが困る。
私たちは旅行以外お泊りしないので普段からラブホもあまり行く習慣がないから
ゴロゴロDVDみて買ってきたケーキ食べる様なデートならしたいけど
出かけるならしんどいから会わない、になってしまう。
いまはお金を貯める時期だと思うからすぐに実家出ないけど
お互い実家住みのせいで関係が深まらないなぁと思う。

529:恋人は名無しさん
15/02/11 12:41:51.91 58V1OKZYO.net
逆に結婚して早く二人でゴロゴロした日も過ごしたいって思ってくれれば仲も進展するんだろうけどね

ダラダラお家デート憧れるよね
時間を気にせずDVD見たりゲームしたり彼の為にご飯作ったりしたいなあ

530:恋人は名無しさん
15/02/11 12:51:22.71 NTd+/fY80.net
そうなの!
ケーキとか干物とか家じゃないと食べられないお土産物を一緒に選んでる時がさみしい。
どうせ一緒には食べられないし…

531:恋人は名無しさん
15/02/11 18:00:47.84 NqUaQP9W0.net
>>528
ラブホのフリータイムでいいじゃん

532:恋人は名無しさん
15/02/11 18:36:24.05 +4//PX8X0.net
>>531
今日雨だし出かけるの止めよっかー。
あ、冷蔵庫にこの間買ってきたケーキあるけど食べる?
飲み物ないや買いに行くかー。
みたいなのがいいんじゃね?
ラブホのフリータイムだと予めケーキとか全部用意して予定通りケーキ食べる事になっちゃうからみたいな。
違ったらごめんだけどw

533:恋人は名無しさん
15/02/11 20:08:34.80 58V1OKZYO.net
そそ
>>528は普段ラブホ使うタイプじゃないって言ってるし
普段ラブホ使う私も、ラブホのフリータイムはちょっと違ってダラダラお家デートがしたいんだ

ラブホだとエッチしなきゃ!ってなっちゃうし、フリータイムの時間も気になるし
そういうの気にしないで>>532みたいなやりとりしたり
彼が小腹すいたと言ったらありあわせのものでなんか作ったり、散歩がてら買い出し行ったり
前に二人で陶芸館で作ったコーヒーカップでお茶したり
そんなほのぼのした時間を過ごしたい。
クリスマスとかお正月とかバレンタインみたいなイベントごとも本当は家でゆったり過ごせたらなあって思う

534:恋人は名無しさん
15/02/11 23:11:51.04 30r0ZIjd0.net
同棲したら?と思いつつなかなかできないんだよな・・・

535:恋人は名無しさん
15/02/12 11:21:27.45 WnwgAZ9v0.net
頑張って貯金貯めて晴れて今週末から一人暮らし
まったりイチャイチャデートが早くしたい!

536:恋人は名無しさん
15/02/12 21:57:28.64 /XGgff870.net
そのままデキ婚

537:恋人は名無しさん
15/03/03 01:44:16.96 6P0OO7dS0.net
あー妄想してみたらお家デートめっちゃいいなー羨ましい
デート楽しいんだけど歩き回ったりして正直つかれるから、お菓子食べながらDVD見て、一緒にご飯作って、なんとなくエッチしてみたいな笑 そーゆう一緒にダラダラするの憧れる

538:恋人は名無しさん
15/03/05 07:04:32.18 rkxJXzXJ0.net
URLリンク(asdlkj43.blog.fc2.com)

539:恋人は名無しさん
15/03/15 15:07:25.95 DHs8p9xY/
お互い実家暮らしの28歳(私は男)。
付き合い始めて3ヵ月ぐらい。

一度飲んだ後に流れでラブホお泊まりしたことあるんだけど、飲んだ後にお泊まりするのって事前に連絡しておいたほうがよかったりする?
「今度会うときはご飯食べてからお泊まりしない?」みたいな感じで。ムードなさすぎでよくない?

エッチしたいけど、誘うの恥ずかしいし、こういうのすごく苦手…

540:恋人は名無しさん
15/03/27 00:12:59.37 HI8XPklOe
優良出会い系がなぜ有料でも大盛況かと言うと、シンプルにそれを目的にした構造になっているから
URLリンク(pcmax.jp)
もそのひとつ。
援助目的が多いのがやや難点だが、そこはうまくかわして、健闘を祈る

541:恋人は名無しさん
15/04/04 10:58:17.26 Zp1QsQaZ0.net
早く結婚したい
もう帰らなきゃってのが辛い

542:恋人は名無しさん
15/04/04 18:46:31.61 E8WOKm1y0.net
お互い休日は引きこもりインドア派のカップルはどうしてる?

543:恋人は名無しさん
15/04/04 22:07:09.39 6JeOhi440.net
>>542
家かホテルのフリータイムでいちゃいちゃ

544:恋人は名無しさん
15/04/06 00:25:09.03 14P+Y2K+0.net
>>542
長電話

545:恋人は名無しさん
15/04/07 22:23:18.24 cyXcePti0.net
今まで「家大きくて金持ち」「習い事してるってお金持ち」って言われてたけど、
私達(両親と兄弟)は古くて小さい離れに住んでたし、習い事のピアノも毎週苦痛だけどなかなかやめさせてもらえなかったし、
私達は収入良くないよと言っても金持ちと僻んでいた一般家庭で一人っ子の彼。
まぁ習い事してなかった人から見たら水泳とか差がつくから悔しかったんだろうなと思ってた。
でも小学生の時のお小遣いを聞いたら私のおこずかいは彼の3分の1だった。
駄菓子屋さんでは100円のお菓子は手が出しにくくて、いつも買うのは50~80円くらい。
100円以上買ってる子見ると普通に買っちゃうんだって思ってた。
でも彼はそんなこと考えたこともない人なのに自分を貧民環境と思って僻んでたんだなって、ちょっと泣けてきた。

546:恋人は名無しさん
15/04/08 02:25:37.00 Z+lg2+w50.net
>>545
小学生の小遣いは家の裕福さほとんど関係無いような
お金の大切さを教えるために少なめにするみたいな話もあるらしいし

547:恋人は名無しさん
15/04/08 08:14:29.26 qx8F6TZo0.net
>>545
嫌なことも強要されず、好きな物買えて…困ったこともないのに習い事してたってだけで金持ち嫉妬してたのって思ってしまうんですよ…
しかも住んでるところは狭い離れの方だって言ってるのに

548:恋人は名無しさん
15/04/09 00:40:30.91 A+ED6tjp0.net
まず普通の家に離れとかないから

549:恋人は名無しさん
15/04/09 00:46:26.78 Ty8aujV00.net
>>547
価値観が違いすぎますね
それとしばらく書き込まないほうがいいですよ

550:恋人は名無し
15/04/17 16:07:14.64 p06xm4x40.net
来年から同棲を始める予定だが、何か気を付けることはあるのかな

551:恋人は名無しさん
15/04/17 16:16:07.42 cwWxfq/40.net
婚約中で同棲準備のために実家戻ってきたー
最後の親孝行しないと
>>550
一人暮らし経験あるか家事できるかにもよると思う

552:恋人は名無しさん
15/04/17 20:19:22.33 llOX+fYk0.net
役割分担は重要だと思う。
例えば、洗い物はご飯を作ってもらった人の役目とか。
それをなあなあにするといずれどちらかに不満が溜まるよ。

553:恋人は名無しさん
15/05/18 10:06:00.36 tkJy6+2T0.net
早く一緒に暮らしたいねと言い続けて数年
口だけ同士のカップルなので何も進展しない

554:恋人は名無しさん
15/05/18 13:51:14.25 Moxm9znd0.net
>>553うちもそうたわ

555:恋人は名無しさん
15/05/18 14:33:51.99 THbIcG2r0.net
>>553
本当にそれ
過去に逆プロポーズみたいなこともしたんだけどなあ・・・

556:恋人は名無しさん
15/05/24 01:40:33.38 3WMK1wOQ0.net
結局、彼にとってなんでもしてもらえる実家が居心地が良すぎて1人暮らしや同棲への魅力がなさすぎる…

557:恋人は名無しさん
15/05/24 21:36:50.29 1ktjyhjy0.net
家でHする人っていないの?
彼は長男で親も年金暮らしだから実家に戻ったけど
学生と違ってちゃんとお金も入れてても家でHするのは常識ないことなのかな
彼は泊まっていきなというけどそこまではしてない

558:恋人は名無しさん
15/05/24 21:44:46.52 FwvEON8Z0.net
>>557
私はめっっっっっっちゃこっそり深夜にしてる…
ここの人達は常識人だから、実家えっちしてるって言いにくい

559:恋人は名無しさん
15/05/25 00:30:27.68 0eIKW1YO0.net
こっそりするくらいなら口で抜いて終わらせるかホテルいくわ

560:恋人は名無しさん
15/05/25 18:33:20.40 Sv9Dk8Rh0.net
555ですが質問スレで聞いてみます

561:恋人は名無しさん
15/05/27 02:05:04.72 JF34oaWu0.net
>>553->>555
このスレ初めて来たけど、自分と同じような人がこんなにいるなんて
しかも遠距離だからもう結婚もできる気がしない

562:恋人は名無しさん
15/05/27 12:50:47.67 sbuMKD5p0.net
ホテルも行くけど実家にお邪魔した時1回はしちゃう。二人きりで話してるとなんかそんな気分というか雰囲気になるらしい。声抑えるとこがいいとか。
ご両親がいない時にすることが殆どだけど。

563:恋人は名無しさん
15/05/27 21:16:05.60 k3/j8AC/0.net
え、前後にお風呂はいらないの?
前はともかく後は二人とも絶対入りたいからしにくい

564:恋人は名無しさん
15/05/28 00:51:44.09 wqqTod/F0.net
そろそろ一緒に住むかって話がでてきたけど、
お互いいい年して一人暮らし未経験なので何からしたらいいのかまったくわからない
結局>>553みたいになりそうw

565:恋人は名無しさん
15/05/28 00:54:59.27 osULb++h0.net
>>562
一緒だ
イチャイチャしてたら我慢できない
二人っきりでいてもせずにいれるなんて、すごい理性の持ち主だと思っちゃう

566:恋人は名無しさん
15/05/28 08:37:41.38 U4LzjvZP0.net
成人してたらそれくらいは我慢しなよ…実家でとか気持ち悪い

567:恋人は名無しさん
15/05/28 12:34:12.32 +pu4CioZ0.net
>>565
まだ若いのかね
うちはお互い一人暮らしから婚約して、更新の都合で二人とも一時的に実家暮らしさせてもらってる
一度家を出てるからか実家とはいえ「自分だけの家ではない」という感覚が強いわ
この辺の違いもあるだろうね
あと自分の実家にしろ相手の実家にしろ、まず「イチャイチャする」ところまでいかないようにしてるよ
寧ろ誰も居ない時だとしても、相手の方から実家でそういう雰囲気に持っていきそうになったら少しひくし

568:恋人は名無しさん
15/05/28 13:17:53.04 MGJlkjVm0.net
ホテルでも風呂は一回してから入るよ。お互い結構平気というか、流れでしちゃうというか。
行くたびするわけではないんだけどね。少し期間があいて実家で会うとつい。
批判されるのは当然だと思うわ。早く二人で暮らせるようにならなきゃね。

569:恋人は名無しさん
15/05/28 15:53:24.50 GSXP3HeK0.net
結婚して実家に同居となったらどうするの?
わざわざホテルで子作りするの?

570:恋人は名無しさん
15/05/28 17:28:21.43 Z4mzdInC0.net
>>569
それなw
実家でするのが気持ち悪いとか自分だけの家じゃないとかなんか変な宗教でも入ってんのかと思うわ
アンアン絶叫して家族に丸聞こえとかならともかく

571:恋人は名無しさん
15/05/28 19:20:49.16 K4qVHfOu0.net
>>570
同じ考えの人がいてよかったわ

572:恋人は名無しさん
15/05/28 19:25:57.01 kxxAw+Br0.net
>>570 >>571
恋人に「実家ではしたくない」と言われてもそんな風に変な宗教でも入ってるのかよと思うの?

573:恋人は名無しさん
15/05/28 20:38:10.04 UycVO/cV0.net
結婚して同居とは別でしょ。自分が親なら絶対にいい印象は持たない。

574:恋人は名無しさん
15/05/28 22:53:12.76 tn9kyD8xO.net
日本でもパンデミックになるかも?
【韓国】MERS感染がさらに拡大か、発症患者2人増の可能性=韓国ネット「致死率40%だそうだ」「当局の発表と違う!どういうこと?」
スレリンク(news4plus板)

日本人HIV感染者が大量にソウルに渡航。何人かがMERSに感染し帰国した模様【5/27】
スレリンク(infection板)
MERSの特効薬の開発に日本政府が難色を示す。製薬会社は大反発【5/28】
スレリンク(infection板)

575:恋人は名無しさん
15/05/29 00:08:04.28 0aSbrRRd0.net
単純に、兄弟とかがやってたらと思うと気持ち悪いし
そういう雰囲気って本人達は気をつけてるとか言ってても大体モロバレだし
結婚したら話は別でしょ、なんで一緒にするのか理解できないw

576:恋人は名無しさん
15/05/29 01:47:17.87 8t3hekUv0.net
>>575
親や家族に聴かれるのが興奮する人種なんだろ

577:恋人は名無しさん
15/05/29 01:57:41.02 sFU1T6M60.net
そもそも何処で何しようが人の勝手だろうに

578:恋人は名無しさん
15/05/29 04:03:23.00 GBZ6+MFD0.net
自分の恋人や身内とか身内の恋人がそういう考えだったら嫌って話じゃないの

579:恋人は名無しさん
15/05/29 07:19:46.37 5XUkvBvo0.net
>>569
行きなよ
実家に入るんだからそもそも出費もそんなに無いだろうし、ホテル代ぐらいケチらなくてもいいじゃんw

580:恋人は名無しさん
15/05/29 09:22:56.79 3vFOa2QL0.net
またこの話かよ

581:恋人は名無しさん
15/05/29 09:46:59.71 A8EbwTlt0.net
>>579
そこまで頑なにすごいね…
同居を出費が抑えられるとか考えてる時点でもうなんかね

582:恋人は名無しさん
15/05/29 18:08:18.83 ae0qHBpA0.net
>>569
実家で同居するならそうなる。親がいる家でするなんて絶対に嫌だ。
平気な人って防音の豪邸とかに住んでいる人なのかな?
ただのド庶民の家ではあり得ないよ。
>>581
親を養わないといけないから同居は一番厳しいのう。結婚は無理かも。

583:恋人は名無しさん
15/05/29 23:51:08.30 neFuCcep0.net
今とは違うかもしれんが、昔は3世代同居は普通だったし、子どもも結婚してからが多かったしな
時の流れかな

584:恋人は名無しさん
15/06/02 14:50:07.35 rxF5hSEB0.net
>>581
実際金かからないでしょ
一人暮らしした事ないのかな?
それに、声ださない音立てないからバレてないってありえないよ
レオパでも隣接してる部屋でエッチしてるの分かるのに、同じ木造家屋に住んでて気づかないわけないじゃん

585:恋人は名無しさん
15/06/02 22:39:05.99 g/SK3/3V0.net
何言われたって実家でやりたいんだろうからほっとけよ
相手の親になんて思われてるか考えただけで恐ろしいw

586:恋人は名無しさん
15/06/03 20:39:25.60 wjMmVqYS0.net
お前には関係ないけどなw

587:恋人は名無しさん
15/06/03 20:50:06.16 VwAfTHhR0.net
>>586
顔真っ赤だぞ

588:恋人は名無しさん
15/06/03 20:59:58.43 e8x4/Y/e0.net
実家でするのが気持ち悪いとか自分だけの家じゃないとかなんか変な宗教でも入ってんのかと思うわ
アンアン絶叫して家族に丸聞こえとかならともかく

589:恋人は名無しさん
15/06/03 21:49:53.42 n1/LvSmD0.net
>>588
>>572

590:恋人は名無しさん
15/06/03 22:36:15.39 ZWd+NdCM0.net
>>584
耳いいんだね
親の音も聞き耳立ててんのかな
コンドームあるからしてるだろうけど全然気づかないわ

591:恋人は名無しさん
15/06/04 01:17:19.92 e13LUxE30.net
ベッドとか結構ギシギシいう

592:恋人は名無しさん
15/06/05 12:27:32.44 Mn7xCXNr0.net
>>590
聞き耳とかじゃなくて、普通に生活してても聞こえるし分かっちゃうよー
ずっと実家に住んでると物音とか無関心になりがちだと思うけど

593:恋人は名無しさん
15/06/06 15:13:53.25 QuSsEpC+0.net
病院行ったほうがいいんじゃないの
神経症だよ

594:恋人は名無しさん
15/06/06 15:18:52.09 xOtv5x/Y0.net
自分じゃ聞こえないからって神経質で片付けるのは良くないと思う
そういう部屋もあるよって話でしょ

595:恋人は名無しさん
15/06/06 16:05:54.72 w4XNYNJJ0.net
だから何故みんながそんなに壁の薄い部屋に住んでると思うのか
実際自分はそんなの聞こえたことはないわ

596:恋人は名無しさん
15/06/07 12:17:28.67 5y6v1aIO0.net
>>595
あなたの周りはホテル行く派が多いってことなんじゃない?

597:恋人は名無しさん
15/06/07 22:25:15.72 IhRi/jvX0.net
俺の母親頭おかしいわ
24で初めて彼女出来たと報告してから明らかに機嫌悪い
デート中もいつ帰ってくるのかとかご飯出来てるからとかメールがくるし、
彼女とデートの約束しててもその日はご馳走作るから駄目だと言う

598:恋人は名無しさん
15/06/07 22:32:11.29 LIDM8U/20.net
頭おかしいって気付いてるからまだ救いがある
貴方が気付かずに母親優先するような人じゃなくて良かったよ
彼女を守ってあげて

599:恋人は名無しさん
15/06/07 22:36:03.54 IhRi/jvX0.net
彼女が誕生日に旅行行く約束してるけど先が思いやられるわ
まだ旅行行くとは言ってない親に

600:恋人は名無しさん
15/06/09 00:10:15.58 YAYN9AHx0.net
毒親だよ、結婚したら鬼姑になって離婚させられるパターンだわ

601:恋人は名無しさん
15/06/09 11:25:06.65 t6GIJLIn0.net
>>597
24にもなって実家でのうのうと暮らしてるお前も頭おかしいけど
生活では親に甘えて干渉はされたくないって随分と厚かましい奴だなお前
底辺高校の野郎とか親の悪口ばっか言ってかといって大人になってもいつまでも
実家にパラサイトしてんだよねwマジで糞ダッセー何なのコイツ?って思うわ
反抗だけはいっちょまえにして親孝行はできないほど端から見ててダサく痛々しい奴はいない
マジで気持ち悪い・・・お前もその手のキモい幼稚な馬鹿だって自覚しとけよ

602:恋人は名無しさん
15/06/11 11:24:09.34 iITTMCK20.net
>>597
親に飯まで作ってもらってる身で都合のいいことばっか言うんですね。
そんなに親が鬱陶しいなら自立したらどうですか?甘えるとこはとことん甘えて
都合が悪い時は鬱陶しい頭おかしいなんて言うあなたもいい歳して幼稚ですね。

603:恋人は名無しさん
15/06/11 18:55:14.69 AGKiOe+R0.net
>>597
帰宅時間はさておき、ご飯いるかいらないかぐらいは母親に把握させといた方いいんでない?せっかく用意してくれてんだからさ。
それと、デートだと言えば毎回毎回ご馳走作るからダメってゆーの?
なら、デートなんかできないじゃん。いつしてんの。

604:恋人は名無しさん
15/06/11 19:12:04.12 SKrEK3uA0.net
同じ人の連投かな?

605:恋人は名無しさん
15/06/11 19:13:01.45 AGKiOe+R0.net
は?

606:恋人は名無しさん
15/06/12 08:33:46.95 KZH3ghMYO.net
27歳女やけど彼と会うとき母親に門限21時言い渡されてるんやけどこれは世間的にどう思います?
ちな彼同い年幼なじみ付き合って4年互いに実家住まい家まで徒歩10秒

607:恋人は名無しさん
15/06/12 16:33:53.60 PJXfOO3W0.net
実家に住んでるなら従うのがいいと思うけど、嫌だったりそれじゃ早すぎるって感じてるなら、家から出て行って一人暮らししたらいいんじゃないかな?

608:恋人は名無しさん
15/06/12 22:27:14.59 4Q/h7Bkk0.net
実家でセックスして何がいけないんですか><

609:恋人は名無しさん
15/06/13 07:39:22.61 EqHuf80JO.net
>>607
危ないとか心配とかで一人暮らしを許されていない…
ちょっと窮屈やなと思ってます

610:恋人は名無しさん
15/06/13 11:43:26.02 LTyyZpDe0.net
>>609
27ですよね?もう立派な大人として、自らの意思で出て行く事もできますよ。親が言うから~って言ってる間は、きっと出て行く気があまりないのではないかと思います。
本当に窮屈であれば、勢いつけて飛び出して行くのもいいもんですよ。一人暮らしの経験は必要だと思います。

611:恋人は名無しさん
15/06/13 12:19:49.10 izDzkzvT0.net
>>609
普段の貴方がだらしなかったり、母親がいることを前提とした生活を送ってるんだろうね…
27って親世代なら結婚してた年齢だよ
その歳になってもまだ「心配」って言われるような生活力のない自分をまずは変えなくちゃ

612:恋人は名無しさん
15/06/13 16:17:24.34 EqHuf80JO.net
>>611
心配ってのは近年変な人多いし物騒やから女の一人暮らしなんて危険やからさせられないって意味な
ニュースで全然違う県の事なのに若い女が襲われる事件なんかあった日には物騒で心配やから迎えに行く!って言う親や
悪いから断るがな
親は早く彼と結婚して子供うんでと言われるけど訳あってまだ先になるんや

613:恋人は名無しさん
15/06/13 16:32:20.11 EqHuf80JO.net
>>610
自分の意志でって言われるけどそれがよくわからない
親の意見無視して勝手に家借りて、明日出て行くわでいいということ?
反論するけど「年齢なんか関係ない」の一点張り
こういう話題になるといつも喧嘩
割と真剣な顔で「大事な娘やから心配やねん」と言われる

614:恋人は名無しさん
15/06/13 16:36:55.13 EqHuf80JO.net
>>611
連投やけどごめんなさい
あと「母親がいることを前提として生活してる」ってどういう事?

615:恋人は名無しさん
15/06/13 17:02:31.45 m3mB0B+c0.net
実家で結婚もできない親の説得も出来ないなら門限守るしかないでしょう
世間的に見たら、親を過保護と見るか、貴方が親に甘えてると見るかのどちらかではないでしょうか

616:恋人は名無しさん
15/06/13 17:41:46.56 dC5GLPz10.net
門限のことは良くわからないけど
何歳になっても親は子供のこと心配するもんだと思うから、一人暮らししたところで過保護?から完全に解放されるわけじゃなさそう

617:恋人は名無しさん
15/06/15 07:39:10.79 oxMJspi30.net
>>614
生活力がないから一人暮らしさせてもらえないんじゃないの?ってこと
そもそも一人暮らししたい明確な理由はあるの?(実家から職場までの通勤時間が長いとか)
彼氏がいるなら結婚は出来なくても同棲すればいいんじゃないの?
過保護な親でも明確な理由があれば納得するよ
商店街や大通りを通って帰れるオートロック付きのマンションにすれば犯罪に巻き込まれる可能性もかなり低くなるし

618:恋人は名無しさん
15/06/15 10:25:53.86 HRqRSQcT0.net
>>613
一回毒親で検索してみ
その親は心配だってかこつけて、結局自分が寂しいだけなんだよ
私もあなたと似たような感じだったけど、保証人なしの物件でも夜逃げ同然でも絶対家出てやるわって思って不動産屋行ったり引越しや諸々の手続き全部自分でして本気で行動したら、一人暮らし許してくれたよ
まぁ成人にもなって親の許可なんか本当は必要ないんだけれども
親の役目は子供を自立させることだよ、ずっと実家に引き止めるのではなく

619:恋人は名無しさん
15/06/16 12:57:08.77 JI6XgdJ30.net
初彼女が出来ました。誕生日はお祝いしようねって言い合ってたのですが、
母親が誕生日は家族で過ごすものだ、毎年やってきたでしょ。それは絶対だと言うのですが、皆さんは誕生日は彼氏彼女と過ごしてますか?

620:恋人は名無しさん
15/06/16 13:39:19.53 W4iAJoZR0.net
>>619
彼女の時は夕方までに帰るってことで出掛けたが、俺の時は無理そうだな
新年早々ってのもあって毎年田舎の親戚の家に集まるから抜けられなさそう
そういうわけでなければ半日だけでも会ってみたら?
晩ごはんに間に合えば許してくれるんじゃないか

621:恋人は名無しさん
15/06/16 14:13:47.20 tCQ6yF4U0.net
>>620
それを彼女になんて伝えればいいと思う?母親に駄目だと言われたって素直に言った方がいいかな
マザコンとか思われたら嫌で

622:恋人は名無しさん
15/06/16 14:33:25.15 W4iAJoZR0.net
>>621
俺は、毎年のことだから買えられないっていうことと
近いうちに必ず時間作って一日使って会おうという旨を伝えてる
マザコンと思われたくなくて彼女に嘘もつきたくないなら母親と言わずに家族に言われたって説明すればいい、嘘ではない
それでも引っかかるなら正直に行った方が良さそうだけど

623:恋人は名無しさん
15/06/16 14:41:46.69 Cyr1Zolp0.net
今回は言い訳出来ても、付き合い長くなると毎年一緒に祝えないって寂しいな・・・
家族で祝う誕生会に彼女招待するとか母親や彼女に提案してみては?
後日埋め合わせに二人でお祝いするのは絶対として!

624:恋人は名無しさん
15/06/16 18:59:07.84 tCQ6yF4U0.net
>>623
そもそも母親は門限の緩い彼女に不信感持ってる
付き合いたてで土日彼女は1日デートしたいって言ってるけど、親は早く帰ってこい言うから8時くらいにはそろそろ帰ろうってなっちゃう。もちろん彼女は不満顔
家を出れば好きに出来るだろうけど、以前母親に独り暮らしするって言ったら激怒した後、3日寝込まれた。

625:恋人は名無しさん
15/06/16 21:07:36.25 rA7xP3+I0.net
え、何歳?まだ高校生とか?

626:恋人は名無しさん
15/06/16 21:52:53.95 xUIWNZCS0.net
初彼女らしいから高校生かな
学生ならわかるけど社会人でそれは母親がちょっと変、締め付けすぎ

627:恋人は名無しさん
15/06/18 12:31:13.36 HAjX8wpo0.net
彼の実家によく遊びに行ってて相手のご両親とも仲がよかった。
でも、後日カーテンが外れてる事を私のせいにされて何かもう一気に嫌な気持ちになった。
彼は私のせいじゃない事も知ってるしご両親に違うと説明しても、やっぱ他人が出入りしている事がそもそも好きじゃないので私がやったと思い込んでる。
前に他の人が家にいるのは嫌だけど私は平気ってご両親に言ってもらったのに、やっぱこういう誰だか分からない事が起こると真っ先に私のせいにするって凄く落ちこむ。
言い訳はしたくないので今度家に行ったら謝る…

628:恋人は名無しさん
15/06/18 12:40:14.19 u5neESYW0.net
無実の証明は言い訳でも何でもないと思う

629:恋人は名無しさん
15/06/18 12:52:19.50 HAjX8wpo0.net
証明するのは難しいんです…
実際に外れた部屋に行ってるし、カーテンが外れたのと反対側のカーテンだけど触ったのは本当。
ご両親の性格上思い込みが激しいし気に入らないと理不尽にチクチク言うような感じなので、言い訳にとらえられそうだし謝ったほうがお互いのためなのかなあと。

630:恋人は名無しさん
15/06/18 13:27:41.29 0CGv8bCi0.net
嫌な親だなそれ。

631:恋人は名無しさん
15/06/18 18:17:54.84 YAkg66Tk0.net
自分が彼氏の立場だったら、やってもいないことで大切な人を謝らせるのは嫌だな。
彼はあなたが謝るつもりだということを知ってるの?それに異論はないの?

632:恋人は名無しさん
15/06/18 19:16:41.55 YTvANIoa0.net
彼は、私が悪い訳じゃないしうちの親は思い込み激しいから気にしなくていい俺から謝っとく、私が謝る必要ないと言ってくれました。
ただ、このままだとせっかく彼のご両親と仲良くしていたのに溝が出来てしまうと思うし、彼とお付き合いしていくのにモヤモヤしながらは嫌なので。

633:恋人は名無しさん
15/06/18 21:26:04.91 ur5OTMaZ0.net
謝ったことで君がやったと認めたことになる。いまこの瞬間はもしかしたら謝ることで雰囲気が落ち着くのかもしれないが、後々、同じような思い込みを発揮されて悪者にされた時に、そういえば昔の件もあるしねって今回の件を持ち出されそう。

634:恋人は名無しさん
15/06/18 21:26:38.58 ur5OTMaZ0.net
sage

635:恋人は名無しさん
15/06/21 07:23:37.56 fp+ePpZ+O.net
>>627
しょせん彼の両親とあなたは他人なんだから、ある程度距離おいたほうがいいと思うよ
彼両親にいいこちゃんに思われたいと思うあなたの気持ちもわからんでもないけど、ちょっと早急に彼両親に寄りつき過ぎたね…

636:恋人は名無しさん
15/06/22 16:56:18.99 w3Sfd9xE0.net
彼氏が風邪引いたみたいでお見舞いに行こうか迷っている……
彼氏と私の実家は歩いても5分の距離
彼氏のお家にも何度もお邪魔していて、ご両親ともよくお話させて頂く
彼氏は具合悪いときは放っておいてほしいタイプだから会うつもりはないけど、近くに住んでて具合悪いの知ってるのに何もしないのも印象悪いかな、と思う
彼氏のお母様にゼリーとかお見舞いの品だけ預けていこうかな……

637:恋人は名無しさん
15/06/22 17:08:51.81 Yn4mlAQb0.net
風邪くらいでお見舞いはいらないと思うよ。
逆に気を遣わせると思う。

638:恋人は名無しさん
15/06/22 17:22:27.68 EQCpJhyh0.net
>>632
今更のレスでごめんね。
やってもいないことを認めて謝罪すれば彼両親と仲良くおつきあいしていけるようになるの?
たいてい逆効果でしかないと思う。
真っ先に疑って決めつけてくる人たちでしょ。それ、いままでのにこやかさが仮面だったんだと思うよ。
彼が「俺から謝っとく」って言うのもモヤるなぁ。
やってもいない事で謝らせるのと同じか、それより悪い状態じゃんか。
ただただ仲良くすることだけに必死にならずに、彼と彼親の態度を冷静に観察してね。
もしかしたら、彼・彼親ともに地雷物件かもよ。

639:恋人は名無しさん
15/06/23 23:33:44.28 ImoL3IhBO.net
彼のお父さんは彼が子供の頃から単身赴任でほとんど家にいない
今彼の家で住んでるのは彼とお母さんとお祖母さんだけ
お母さんかお祖母さんの用事で出掛けるときは彼が車で連れて行ってあげることも多いみたい
マザコンって感じじゃないけど家族思いだから結婚しても実家からなかなか離れられないだろうな
お母さんもお祖母さんも良い人だから私もうまくつき合えるといいんだけど

640:恋人は名無しさん
15/07/02 22:10:42.52 LPORB18d0.net
付き合って1ヶ月なんだけど今度旅行行こうと彼女に誘われた
7月温泉旅行行くから~って両親に言ったら、
早すぎない?カーっとなって盛り上ってるみたいだけど大丈夫?と言われた

641:恋人は名無しさん
15/07/02 22:13:15.05 LPORB18d0.net
まぁ親としては付き合って1ヶ月、お互い知らないことも多い中での旅行だから、
間違って妊娠でもさせたら…って恐れてるんだろうなぁと
俺は行きたいんだけど、親の気持ちもわかるしどうすればいいと思う?

642:恋人は名無しさん
15/07/02 23:56:11.96 j6o1Nubc0.net
>>641
お互い何才なの?

643:恋人は名無しさん
15/07/03 14:20:43.84 9UPhYsUm0.net
>>641
「これだから実家暮らしは」の典型だな・・・
親が行くなって言うから行かないって彼女に言うつもりか?

644:恋人は名無しさん
15/07/03 16:45:00.43 Ni+Mw+Cq0.net
>>640
親に言われたからやめるなんて言うの??行ってみたらいいのに。遠出やら泊まりやらすると本性分かっていいよ。

645:恋人は名無しさん
15/07/03 23:05:45.16 ACHtTI/a0.net
>>643
>>644
今日親と話し合った。やはり旅行は反対だそうだ。
相手の家庭も娘を男と旅行行かせるなんて私が親だったら絶対嫌だって。ほいほい許すなんておかしい
周りの少数がそういう軽い考えだとしても 、世間もそうだと思ったら大間違いだとのこと
行くなら相手の両親に挨拶に行ったり、婚約の約束をしてからとのこと
だと

646:恋人は名無しさん
15/07/03 23:07:52.64 X5tGJsly0.net
だから、何歳なの?

647:恋人は名無しさん
15/07/03 23:46:35.68 ACHtTI/a0.net
私26彼女23です

648:恋人は名無しさん
15/07/04 00:58:47.49 FnVSVMLD0.net
無いわーww釣りかな?ww

649:恋人は名無しさん
15/07/04 01:09:06.73 5cpjXZe80.net
>>648
世間一般の価値観だとどうなんだろう?親の立場だとしたらどの親も反対するのかな?

650:恋人は名無しさん
15/07/04 02:18:32.75 jLSKUsWXO.net
26にもなって親の言うことイチイチ聞いて気持ち悪いわ

651:恋人は名無しさん
15/07/04 02:31:41.96 ZHrWo2oG0.net
>>648
ハタチ越えたら本人たちの自由じゃん!
とも思うけど女の子の親御さんが心配する気持ちもわかるような気がする。
旅行は泊まるだけが旅行じゃないし日帰りにしてみては?

652:恋人は名無しさん
15/07/04 02:55:32.63 FnVSVMLD0.net
女の子の親御さんは心配してないんじゃない?
>>645の親が、相手の親が旅行許すなんて考えらんないって批判してるのかと。
23の彼女の親が心配して口出しするならまだしも、26にもなる男の親が心配って過保護すぎでしょ。
そんでもってそれに対して何も思わずに、どうしよう、親の言うこと聞いた方が良いかなって悩む>>645も気持ち悪い。自立したら?

653:恋人は名無しさん
15/07/04 05:49:21.17 OW56PWyR0.net
>>645
それは>>640の親の考えだよね
ただの1つの考え正しいも間違いもない
あなたの親は彼女の親の気持ちを想像することしか出来ないのに。会ったこと無い人の気持ちを代弁してるつもりなんてナンセンスだ
私が婚約した彼(25)の親(約50)がそんな感じで常に過干渉で親ルールがあって
何をするにも(結婚式の準備等)
『彼女の親も○○と思ってるだろう(それがこの世の常識と言わんばかり)』『もし私が彼女の親だったらそれはNG(この考えに従わないのはふしだら)』などと決めつけられて
私も私の親も不快だった。
女性側の親が本当にそう言って反対してるなら分かるけど>>640の親は勝手に周りの小数?や世間や彼女の親の考えを代弁してるつもりなだけ
全く説得力がないよ
私がイヤだから行って欲しくない、と正直に言えばまだ分かる。
世間にも色々な考えがあるし
小数か多数かなんてアンケート取るまで分からないよね
旅行は行くにしろ行かないにしろ
決定理由は「親に言われたから」じゃなくて
自分がそうしたいから、と納得して言えるまで考えて

654:恋人は名無しさん
15/07/04 07:11:52.99 wrPpcdqo0.net
>>645
行くなら挨拶してからって言われたなら、挨拶して行ったらいいんじゃない?
私も初めて旅行に行く時は親に反対されました。
反対されると思って、なかなか親に言い出せなかったんですが…
旅行に行くことにしたこと、何故今行きたいか一方的に親に伝えました。
彼女のご両親だって、すんなり送り出せるとは限らないと思いますよ?
女親だったら少なからず心配するだろうし…
彼女は両親に旅行のこと言ってるんですか?

655:恋人は名無しさん
15/07/04 11:31:42.02 g2qZ036l0.net
結婚しても「母親はこう言った、こうだから~」っていう
クソ夫になる予感しかしないので彼女逃げてほしい。
26にもなって親に信頼されてないってのもキモイ。

656:恋人は名無しさん
15/07/04 19:19:19.54 DssyVcJT0.net
ほんと気持ち悪い奴だなー

657:恋人は名無しさん
15/07/06 00:25:39.70 3HWlwBRWO.net
26才にもなって親離れ子離れできてない家庭だなと思う。
まさかいままで同性の友人との外泊も無かったとか?

658:恋人は名無しさん
15/07/06 04:34:22.91 EK1iNl0o0.net
彼氏が実家暮らしなのに、ろくに食事もとってないっぽい。母親は病気かで寝込んでいて、いつも外食。あるいは食べない。
家が近ければ私が作るのに。同じ実家暮らしでも環境が違いすぎて驚いた。

659:恋人は名無しさん
15/07/06 16:37:52.69 RoAWTdhx0.net
付き合って彼女がペアリングを買いたいと言うので気軽に買ったんだけど
母親に大激怒された。ペアリングを買うことの意味を知ってるのか、結婚を考えてるのか?と
母親はかなりショックを受けてるみたいだ

660:恋人は名無しさん
15/07/06 16:56:33.80 vwnZn5wL0.net
婚約指輪じゃないんだからw
といっても通じないだろうなそのカーチャンには

661:恋人は名無しさん
15/07/06 17:33:26.83 RoAWTdhx0.net
見間違いだと思いたかった、そういうことはしないって信じてたのに
変わっちゃったんだねだとよ
過保護だとは思ってたけどここまでだとは思わなかった
で、ペアリングてそこまで重要なものなの?

662:恋人は名無しさん
15/07/06 19:26:48.18 vL1DbkHk0.net
もしかして638の人?

663:恋人は名無しさん
15/07/06 20:27:04.38 jZ5nJSEA0.net
>>662
思った

664:恋人は名無しさん
15/07/07 08:17:21.06 L1iu/jcPO.net
過保護や過干渉の親って、適齢期の子供に恋人ができるの相当いやなのか
親好みの恋人でなきゃダメなのか
いきおくれになっても別にかまわないのか
よーわからん

665:恋人は名無しさん
15/07/07 08:18:29.19 /Q4tllXH0.net
>>664
結婚なんかしなくていいからずっと家にいろって感じだね

666:恋人は名無しさん
15/07/07 10:44:43.05 CdsEUMhV0.net
>>662
思った
ここまでくると釣りな気がしてきた

667:恋人は名無しさん
15/07/08 12:30:34.41 BuQvOWAJ0.net
釣りじゃないんだよなぁ
彼女とデートしてても、夕飯は家で食べるでしょ?ってメール来るし、
メールに気づかなくて返事しないと30分以内に4回メールきたし
今度の連休も先に家族との予定決められたから彼女と会えんわ

668:恋人は名無しさん
15/07/08 12:32:06.54 BuQvOWAJ0.net
>>664
結婚はしてほしくないらしいわ親は
ずっと家族で暮らそう言われてる
まぁ一人息子だからしゃーないのか

669:恋人は名無しさん
15/07/08 12:35:52.64 R2ejpZ9j0.net
いわゆる毒親ですね。彼女さんは、あなたの親御さんの事をなんて言ってるの?

670:恋人は名無しさん
15/07/08 12:42:54.37 BuQvOWAJ0.net
なんかそういう風に教育されてるからか強く言えないんだよなぁ
自分の意思を出せないと言うか
>>669
彼女には家の用事とか体調悪いとか理由つけてる
正直こんな俺と付き合っても将来苦労するだろうから別れたほうが絶対いいのは解ってる
情けないとは自分でも思ってるんだけどね

671:恋人は名無しさん
15/07/08 14:58:54.86 /tOpnYoa0.net
マザコン男はほんと迷惑だから彼女作んないでくれよ。
彼女優先にできないのを情けないで済ませて
治す気がないんだろ。
マザコンでヘタレとか救いようがない。

672:恋人は名無しさん
15/07/08 15:17:31.08 i2ntHLhA0.net
彼女と家族どっち優先するかは比べられないっしょ育てて貰った恩を忘れるな
家族を大切にしないなんていかんよ
今週は彼女優先、来週は家族優先てな感じで両立すればいい

673:恋人は名無しさん
15/07/08 16:27:46.24 R2ejpZ9j0.net
でも自分の彼氏が>>670みたいなんだったら無理スレ行きだわww
別れた方が良いとか彼女の事思うんだったら、過保護マザコンっぷりをちゃんと見せた上で付き合えば?それでも付き合うって彼女が言うんなら付き合えば良いし。
親の事をどうにかする気もなく、自分が変わる気もないんなら彼女の理解を得た上で付き合うのが良いと思う。そしたらあなたの親御さんの気にさわる事を要求する事も無くなるだろうし。

674:恋人は名無しさん
15/07/08 16:49:28.40 odaK+3dg0.net
DAT落ちわらた

675:恋人は名無しさん
15/07/08 22:28:02.86 DBSve8ZF0.net
>>671
ほんとこれ
気持ち悪いわ

676:恋人は名無しさん
15/07/13 01:48:51.72 yrnuwU360.net
親を大切にするなとかそういうことじゃないってわかってない時点で私だったら別れるかなぁ…
ペアリング反対されたーって悩むことが…結婚生活絶対無理だなって思うし
彼女にははやめにペアリングのこと話ついでに自分の考えとか家庭環境話しておくべきだと思う
彼女がその考えで納得するなら一番いいしね

677:恋人は名無しさん
15/07/14 11:03:59.95 2893vONa0.net
親に彼氏がいるって言うタイミングがわからない
毎週末、友達と出かけてるなんて不自然だよね

678:恋人は名無しさん
15/07/14 14:34:03.29 JPQ9cBDf0.net
>>677
私かと思った
かれこれ3ヶ月親に言えてないよ
彼とはほぼ毎週出掛けてるけど親には友達ってことにしてる

679:恋人は名無しさん
15/07/14 17:53:51.40 Uk3tr+500.net
親だって恋愛をしてきたんだから、なんとなくわかってると思うけどな。

680:恋人は名無しさん
15/07/14 18:13:56.44 /DZ8cZGI0.net
私は半年の段階で言ったけど親は全然気付かなかったって言われたw
でも言うと楽だよ、言うまでは家に迎えに来てもらうのもどこか見つからないようにこそこそしてたけど、今は見つかっても全然平気。

681:恋人は名無しさん
15/07/14 18:19:00.25 d6ZCE+ZQ0.net
私はもともと友達が少なくて出不精だったからすぐバレたよw
また出掛けるの?もしかして彼氏できたの?って。
親からそう投げ掛けてもらうと楽だけど自分からって照れ臭くて言いにくいよね

682:恋人は名無しさん
15/07/14 21:15:57.33 lgDcECSh0.net
言わない方がいい家庭もあるよ…
ケースバイケースだろうけど

683:恋人は名無しさん
15/07/14 22:30:51.25 SEidxw+C0.net
私の親って変なのか分からないけど恋人と出かけるっていうとすごく不機嫌になるのw

684:恋人は名無しさん
15/07/14 22:42:43.52 T/TU7dQG0.net
そのまま親の態度を伺う子になったら負け

685:恋人は名無しさん
15/07/14 23:44:05.84 /DZ8cZGI0.net
でもいつかは言わなきゃいけないもんだからねえ…毒親で縁切って結婚予定とかなら言わん方がいいか。

686:恋人は名無しさん
15/07/15 00:52:34.44 5tQXrnXO0.net
>>682
2年になるけどまだ親に公認されてないわ、人柄だけじゃどうしてもね
結婚するまで何年かかるか

687:恋人は名無しさん
15/07/15 05:12:43.05 XNWGJPFX0.net
親に報告したら泊まりはもちろん、日付またいで帰るのも無理。
なので何も言ってない

688:恋人は名無しさん
15/07/15 07:40:43.24 O/5uFSRm0.net
やっぱり報告したら泊まりとか無理になるのかぁ
早く一人暮らししたいー

689:恋人は名無しさん
15/07/15 07:58:06.52 N5ozytGf0.net
まだ学生とかならわかるけど、社会人なのに
旅行にさえ行けないってどうなん?

690:恋人は名無しさん
15/07/15 10:26:43.65 ebo+X8E70.net
>>687
これこれ
彼氏のうちがこれだわ
困っちゃう

691:恋人は名無しさん
15/07/15 10:32:06.48 xxQdnyyF0.net
うちも厳しくて言えない。
昨日仕事の後デートして終電で帰ったんだけど「また遅いの?水商売の人みたいだわ…嫌ねー」
と今日言われた。最低の物言いに腹立つわー。彼も接客業だからお互い元々仕事してる時間も遅いんだけど、親としては終電で帰ることが気にくわないらしい。
やりたいこと言えと言ったのは誰だよ。クソ腹立つ

692:恋人は名無しさん
15/07/15 10:49:01.81 tPjppkRB0.net
私も言ってない
母子家庭で割と放任、かつ人見知りな親だから、挨拶も結婚の挨拶まで来なくていいとか言ってる
実際、弟が彼女紹介した時も「付き合ってるだけなら紹介なんていいのに」って気疲れしてたみたい
出掛ける時も泊まりも特に何も言わない
さすがに察してるとは思う

693:恋人は名無しさん
15/07/15 15:07:05.21 bxQbKbzF0.net
元々母が知ってる人だったからか、うちは毎回食事行くことも付き合うことになった事もすんなり報告できたなぁ。
確かに、言うタイミングは家によっていろいろだよね。多分何となく気付いてるとは思うけど、無理に言わなくてもいいんじゃないかな?

694:恋人は名無しさん
15/07/17 10:05:12.28 fVDWOtNCO.net
>>689
結婚もしていない男女が一晩共に過ごすなんてありえないという
考えのうちの母、当然旅行禁止
ちなみに彼とは幼なじみ同士27歳
周囲からの憐れみがすごい

695:恋人は名無しさん
15/07/17 10:28:10.21 v6C+isVa0.net
>>694
そういうのって強行突破しちゃったら親はどんな反応しそうなの?
ふしだらだ、出てけってヒスる感じ?
それともずーっとぐちぐち言う感じ?

696:恋人は名無しさん
15/07/17 11:16:17.11 fVDWOtNCO.net
>>695
ヒスとまではいかないにしても
延々とものすごい説教やな
いわく何歳になろうが大事な娘らしく何かあったら心配なんやて
だから出ていけは無いと思う
(上記の理由で一人暮らしさせてもらえないし)
その代わり二度とする気が起きないくらい怒るか
休日は外出禁止とかになりそう
だから友達と行くとか嘘ついて
年1回だけ一泊旅行してる
勿論ばれないようにだいぶ気をつけて
家もお互い近いし親同士勿論知ってるしどこからばれるかわからないから
でも嘘つくのやっぱりしんどいよ
認められて堂々行きたい
旅行中も最初は気が気じゃない

697:恋人は名無しさん
15/07/17 11:46:35.77 /Z5351Jf0.net
>>696
そっかー、うちも一緒だ。
ずっと延々にぐちぐち言い続ける。
毒親入ってるのかなあ。
50万溜まったら自分でアパート借りて家出てくことにした、もう反対されても何言われてもいい。
親の顔色伺って付き合うの疲れちゃったし。

698:恋人は名無しさん
15/07/17 13:30:49.50 fVDWOtNCO.net
>>697
周りに同じ環境の人いないからなんか嬉しい
毒親かなって思ってしまう気持ちもわかる
婚前旅行とか婚前交渉がだめっていうのはなんとか理解はできるんやけど
普段のデートでさえ二人きりになること禁止されるのはちょっと理解できない
親御さんには言わないままお金貯めて
出て行く日に初めて告げるの?
いいなぁ、行動力あって羨ましい
応援してるよ
機嫌伺ったりするの疲れるよね
だからもう必要最低限の事しか会話しなくなったなぁ

699:恋人は名無しさん
15/07/18 04:41:04.41 TXMAe8fv0.net
>>698
純粋な好奇心で聞くんだけど二人きりになっちゃだめってことは親がついてくるってこと?それとも他人もいる空間じゃないとデートしちゃだめなのかな

700:恋人は名無しさん
15/07/20 09:14:10.93 oE8jaOtG0.net
お互い実家暮らし。ふたりとも20歳で彼氏は働いてる。
毎週末会ってるけど毎回彼氏の家に行ってる。
たまに泊まることも…。
私は親がうるさい方だから彼氏を家に呼んだことない。
彼氏の部屋で普通にHもしてるけど、やっぱり彼氏の親が隣の部屋にいるしバレてるよね。
たまにラブホ行くけどやっぱり快適。

701:恋人は名無しさん
15/07/20 09:20:35.56 4L8xj5zP0.net
彼の家に行った時は家族に挨拶してますか?
彼の部屋に直行?

702:恋人は名無しさん
15/07/20 13:42:50.53 oE8jaOtG0.net
>701
698だけど、家に行くときは玄関でお邪魔します、お邪魔しましたと彼の親に聞こえるように挨拶してるよ。
特別出迎えとかはないので。
でもたまに一緒にご飯を食べさせてもらったりもしてる。
彼氏の親は寛容というか
お兄さん2人いて結婚前はみんな彼女連れてきてたこともあって慣れっこみたい。

703:恋人は名無しさん
15/07/20 14:06:09.65 dBNBFKAU0.net
>>702
毎週はすごいなぁと思ったけど、ちゃんと挨拶もしてて特に何も言われないならいいですね。
うちの親もうるさいですが、宿泊できるだけ羨ましいです!

704:恋人は名無しさん
15/07/20 14:40:59.77 dmtt3zOE0.net
>>700
私も毎週は会えないのと泊まりはしないけどあとは同じ
たまにケーキ買って行ったりする
やっぱりHもするよね
私もたまのラブホは思いっきりできて好き

705:恋人は名無しさん
15/07/20 17:08:27.23 oSl865fe0.net
実家でするときってお風呂どうしてんの?
入らないでするの?

706:恋人は名無しさん
15/07/20 18:07:50.39 dBNBFKAU0.net
>>705
私たちの場合ホテルでしかしないけど、お風呂入らない時あるよ。会う前にお互いシャワー浴びて来るし。
終わった後も家に帰って入ったりする。 実家でする人もそうなんじゃない?

707:恋人は名無しさん
15/07/23 15:12:18.26 q8pUdkpuO.net
>>699
亀レスですが696です
ショッピングモールとか、周りに人がいる所に行けってことです
要は、他人の目がない二人きりの状況=そういう変な気を起こすかもっていうのを心配してる
だから彼のお家にお邪魔するときでも
彼のお母さんがいる時にしか行くなって言われてるよ
あと経験ないけどもし私の家に呼ぶなら、私の部屋に行くな親の目の届く
リビングで会えって言ってるw
まぁ普通にホテルだって行くしお家に彼しかいない時でも
お邪魔させてもらってるんやけどね…

708:恋人は名無しさん
15/07/24 13:15:06.97 mP3pk7Xt0.net
若干スレチになっちゃってゴメンナサイ。
彼氏のお兄さんの彼女(短大生)が彼氏の実家に半同姓状態で居座ってるのがどうしても理解できないw
彼氏の実家は放任主義みたいだけど、神経が図太いっていうか、なんていうか・・・
本人は気にしてなさそうだけど、妹が部屋追い出されて彼氏の部屋にいるしかない状況だから可哀想に思える。
普通の家庭で育った女の子でも、そんな風に図々しいの?
以前は彼氏がお兄さんと同じ部屋で、私もよく彼氏から夜中に泊まりにおいでと言わたりしたけど断ってたよ。

709:恋人は名無しさん
15/07/24 13:28:42.98 I3k2sl7L0.net
日本語で頼む

710:恋人は名無しさん
15/07/24 16:50:10.99 eCf4vY4u0.net
>>708
てか兄と同じ部屋に住んでいて夜中に泊まりに来いという彼氏もおかしい
妹も追い出されて何も感じてないみたいだし、彼氏の家族がもともと少しおかしいんじゃないの?
兄の彼女ぐらいの図太さがないと、彼家族とは合わないよ
兄と兄彼女と彼氏で3Pぐらいしてそうw

711:恋人は名無しさん
15/07/24 18:21:34.53 mP3pk7Xt0.net
>>710
ちょっと足りなかったけど、彼氏が泊まりに来いって言って来た時は『今日、兄貴いないから泊まりにおいで』って場合だった。
昼間でお兄さんがいない日に遊びに行ったのに帰って来ちゃった時は、お兄さんは妹の部屋で過ごしてたけど。
気にしなくても平気だよと言われても普通は気にするよね。
部屋は3部屋で、お兄さん&お兄さん彼女・彼氏&妹1・妹2って感じで生活してるみたい。
結構自由な家だから彼の家族全員があまり気にしないタイプではありそうだけど、兄彼女のご両親は何も感じないのだろうか。
さすがに3Pとかはないと思うけどねwあるとしたら妹と・・・orz

712:恋人は名無しさん
15/07/26 17:01:09.49 WzWawbJC0.net
台湾の超人気グラビアモデル、アリエル・チャンの元カレが撮影した
プライベートセックス動画が流出で、台湾全土の男性が騒然としてホクロ等から本人確認、
どうも間違いなく本人の猥褻ビデオだったようえす。
(無修正なので閲覧注意)
URLリンク(www.idolnyuus.tk)

713:恋人は名無しさん
15/07/28 22:48:46.72 xsACJXPM0.net
>>711
その実家も短大生も、少なくとも普通ではないw

714:恋人は名無しさん
15/07/29 12:53:41.09 4Jnwk4zg0.net
>>713
そうだよね。
あまりにも普通にしてるもんで、理解出来ないこっちが世間一般的におかしいのかと思っちゃったよorz
もちろん今までそんな家庭の人と付き合った事なかったのが稀なのかなーとかさ。

715:恋人は名無しさん
15/08/15 22:36:43.43 AFzgUIXk0.net
お部屋デート憧れ
一人暮らししたい

716:恋人は名無しさん
15/08/22 22:50:58.13 F2/9ToFl0.net
ラブホ

717:恋人は名無しさん
15/08/23 10:52:15.87 SaHo+70o0.net
実家暮らしだからなかなかエッチできないけど、来週はラブホでエッチの予定。
2週間ぶりだからやばそうだ…

718:恋人は名無しさん
15/08/23 11:24:55.46 GAUIYl+Y0.net
>>717
2週間で久しぶりって、普段はどのペースでどこでしてるの?

719:恋人は名無しさん
15/08/23 13:00:20.57 UAyZxceE0.net
>>718
場所は基本、ラブホ。
いつもは週1,2回だけど、仕事や生理でタイミングが合わず、間があいてしまった。

720:恋人は名無しさん
15/08/23 18:17:29.07 8d/TYq1P0.net
確かに社会人だと期間あくよね~

721:恋人は名無しさん
15/08/23 18:40:15.55 +LJT1Q7h0.net
>>720
そうなんです。
しかも私は土日休み、相手は平日休みだから、予定が合わない…
同棲したい

722:恋人は名無しさん
15/08/23 18:50:00.95 7jfIbGrS0.net
>>721
2週間に1回のペースが普通になってる身としてはうらやましい!
こちらもホテルでしかしない。
会うのは週1程度なんだけど、休みが合わないから夜に3時間しか会えない。
エッチは毎回出来ないけど、フェラは毎回してる。

723:恋人は名無しさん
15/08/23 20:03:14.36 CTPedW2t0.net
>>719
いつもは週に1,2回なら、なかなかできない環境っていうよりむしろ多いと思うんだけど

724:恋人は名無しさん
15/08/23 21:06:55.55 SaHo+70o0.net
>>722
フェラって、どこでしてる?

725:恋人は名無しさん
15/08/23 21:52:14.04 7jfIbGrS0.net
>>724
フェラだけなら車かな…。
お互いの家では2人きりになったことないので。

726:恋人は名無しさん
15/08/23 22:52:05.41 x8j20L2+0.net
>>725
だよね。
フェラだけでホテルはもったいないしなー。でも、シャワーなしで舐めるの抵抗ない?

727:恋人は名無しさん
15/08/23 23:34:28.13 7jfIbGrS0.net
>>726
全く抵抗ないです。お互い会う前に家でシャワー浴びて会うし…。
まぁ、その後普通にトイレ行ったりしますけど。
これ以上はスレ違いになりそうなので。

728:恋人は名無しさん
15/08/24 22:17:39.96 gkn2p8yA0.net
最近気軽にラブホ誘えるようになってきてたくさんまったりゴロゴロできて嬉しい

729:恋人は名無しさん
15/08/24 22:18:06.16 gkn2p8yA0.net
あげてしまった。ごめんなさい

730:恋人は名無しさん
15/08/24 23:30:23.13 Hiciy2m/0.net
いえいえ

731:恋人は名無しさん
15/08/26 11:02:38.12 VQJqGQpW0.net
ラブホ代が馬鹿にならない

732:恋人は名無しさん
15/08/26 11:30:42.93 BtJ7BWsD0.net
ラブホ代ばかにならないから彼氏実家デートをメインにすることにした。
彼氏実家は両親離婚でお母さんと彼氏が同居してるんだけど、私たちがデートする週末はお母さんは趣味の観劇に行ってることが多いからほぼいない。
遠距離でもあるから彼実家に行くのも少しはお金かかるけど途中まで迎えに来てくれるし毎週ラブホに1万使うよりよっぽどお財布にやさしいわ・・・

733:恋人は名無しさん
15/08/26 18:32:33.88 NOiz9WVg0.net
お母さんと彼氏でもう無理

734:恋人は名無しさん
15/08/26 19:28:55.01 j9bdXD5K0.net
どんだけ高いラブホ使ってんの
仮に1万でも割り勘で5000だし

735:恋人は名無しさん
15/08/26 20:06:05.32 9Ex+SjIC0.net
君たちエッチの話題しかないの?

736:恋人は名無しさん
15/08/26 20:12:09.59 ZVQtFYui0.net
泊まりに行くとき親に何て言ってますか?
いつも友達の家に泊まるって言うんだけど、親がどこの誰と泊まるのかって毎回聞いてくるから気まずくて月に1回か数ヵ月に一回くらいしか泊まれない。

737:恋人は名無しさん
15/08/26 21:30:42.87 3o7WvVyr0.net
>>736
年齢は?

738:恋人は名無しさん
15/08/26 21:41:44.94 NOiz9WVg0.net
>>736
誰々の家に泊まるって言わないでカラオケでオールするって言えば

739:恋人は名無しさん
15/08/26 21:52:13.21 lnp8SDtY0.net
>>735
実家暮らしで困るのなんて家でセックス出来ないくらいしかないし

740:恋人は名無しさん
15/08/26 23:57:11.17 Z3DqGm/50.net
>>739
激しく同意

741:恋人は名無しさん
15/08/26 23:58:45.86 ZVQtFYui0.net
>>737
27です。いい年なので気軽に泊まりに行けるようにしたいです。かと言って彼氏できたとは言いづらくて。
>>738
カラオケでオールは親からすると夜遊びって感覚らしく反対されるので、オールする時も友達の家に泊まると言っています。
この年で過保護ですよね、実家に住んでるので仕方ないのですが

742:恋人は名無しさん
15/08/27 00:21:01.94 NsqqcKCc0.net
>>741
27にもなったら結婚も考える年齢だし、彼氏のことはちゃんと話した方がいいだろ、見合いさせられるよ

743:恋人は名無しさん
15/08/27 05:31:35.49 mniXkhDz0.net
>>741
実家暮らしだと仕方ないですよね。私も27才になるけど、泊まり禁止です。
彼との休みが合わないので、夜から会うのですがいい顔されない…。
朝帰りも小言言われるので、夜に会って夜中に帰って貰うのが申し訳ないです。
彼の仕事が朝早いので睡眠時間も中途半端になるし。
旅行の時くらいしか一緒に泊まったことないや…。

744:恋人は名無しさん
15/08/27 06:49:09.71 G6Cl0Due0.net
>>743
私もです。親が心配性で。
いつも夜の少しの時間しか一緒にいれません。来月から私の仕事が忙しくなるので、さらに会えなくなりそうだし。

745:恋人は名無しさん
15/09/03 23:03:45.07 tJ3sPAxy0.net
前に朝帰り(彼氏ではなく男女5人で雑魚寝)した時に鬼電でウンザリしたけど、
姉ちゃんは一人暮らしだったからその間旅行も行き放題彼氏も泊め放題
まあちゃんと連絡すれば朝帰りでもいいらしいけど、気はずかしいし面倒だな

746:恋人は名無しさん
15/09/04 18:23:51.28 9im9IMFI0.net
彼氏意外の男と雑魚寝…

747:恋人は名無しさん
15/09/05 00:29:16.94 c+/+paCx0.net
私の家も事前に泊まるって言えば問題ないんだけど気恥ずかしくて言えなくて夜遅くなってから今日泊まるよって送ってる。
一人暮らしならこんな気疲れしなくていいのにな。
実家暮らしの皆さん同じように悩んでて自分だけじゃないんだと安心した。

748:恋人は名無しさん
15/09/05 09:36:20.26 ui0dG0rP0.net
お泊まりとかしてみたいけど相手が許さない
夜8時頃になると そろそろ帰ろっか!だし
たまに私のことそんな好きじゃないんじゃないかと思ってしまう

749:恋人は名無しさん
15/09/05 15:37:44.44 /os4hpZy0.net
だろうね

750:恋人は名無しさん
15/09/17 12:33:59.76 1lqSAa5C0.net
毎週彼氏の実家に泊まりにいくし、彼ママからなぜか実家の鍵ももらってる、、
他の書き込みと環境違いすぎてびっくりした、、、

751:恋人は名無しさん
15/09/17 20:52:24.82 bRYJxxLT0.net
異常な家だな

752:恋人は名無しさん
15/09/18 00:25:52.65 T+LTmoel0.net
748です
異常だったのかー
泊まりに行くの怖くなるなぁ

753:恋人は名無しさん
15/09/22 10:59:28.57 Dan4n4bc0.net
距離梨すぎて怖いし、そういう家ってこちら側にも距離梨で接することを求めてくるから後々面倒くさくなるよ

754:恋人は名無しさん
15/09/23 20:58:50.57 NQiGKAfg0.net
>>752
あなたがそういう彼氏と付き合ってる分にはいいけど異常だって気付いてないのはだいぶやばいと思う

755:恋人は名無しさん
15/09/24 17:34:35.48 2UCQQHva0.net
750です
確かに。たまに婚約もしてないけど婚約者みたいだなぁと思うことは多々あります

756:恋人は名無しさん
15/09/24 18:51:05.06 iuaUkL9S0.net
具体的な結婚のこと考えると不安でいっぱいになる
お互い一人暮らしの経験なくて私は女だけど家事のレベルもかなり低い
なんでもできる母親がいる環境から二人暮らしに移るのって大変そうだ…

757:恋人は名無しさん
15/09/24 19:51:33.39 ucMz0t5m0.net
>>755
そういう事じゃねーだろw

758:恋人は名無しさん
15/09/24 23:28:54.79 2HJnp0kh0.net
>>756
ほぼ自動化されてるのに家事の何が難しいのかが分からない
お手伝いとかしたことないのかな?

759:恋人は名無しさん
15/09/25 00:01:19.50 gKz6M7aO0.net
でも鍵もらってから、泊まった朝なんかは、仕事いく彼氏やお父さん見送って家でるので鍵の心配しなくて楽です

760:恋人は名無しさん
15/09/25 00:19:19.28 OZwFo43X0.net
変わり者同士お似合いだから、その彼一家が別の彼女に迷惑かける前にあなたが結婚してあげて

761:恋人は名無しさん
15/09/25 01:06:04.46 0nHqJMuhO.net
>>756
料理の経験も無いの?
とりあえず、休日の昼食、夕食ぐらい簡単なものでいいから自分で作るようにすれば?
あと彼氏がリーマンならアイロンがけの練習もw

762:恋人は名無しさん
15/09/25 18:57:16.62 Al6YgE9V0.net
>>758
>>761
料理含めた手伝いは毎日ではないけどする
でも彼のためにすると思うと変なプレッシャー?を感じる
要領が悪くて時間かかるから仕事しながら毎日家事っていう想像がつかないというか
まぁ考えてたって不安解消はできないよね
もっと家事修行することにした!

763:恋人は名無しさん
15/09/25 20:46:42.07 q3HM9SsO0.net
洗濯ものをどこまで仕分ければいいのか悩み過ぎて洗濯できない

764:恋人は名無しさん
15/09/25 20:49:19.51 1+1qf/Co0.net
>>760
そうします笑
まぁ私は周りにあわせてしまうので、彼氏の家の方針に合わせてるだけですけどね笑
どこいってもこんなんはしません笑

765:恋人は名無しさん
15/10/09 17:48:44.09 aoGtBCuV0.net
お互い実家。ホテルに誘いたい
女から言ういい誘い方ないかな

766:恋人は名無しさん
15/10/09 19:58:35.65 YI3TPOes0.net
ちんこ触ればおっけー

767:恋人は名無しさん
15/10/10 07:40:31.47 isSYtUck0.net
2人きりでのんびりしたいなーでおkk

768:恋人は名無しさん
15/10/20 14:40:08.35 eNBZW8pK0.net
>>734
ラブホ割り勘?
ないわー

769:恋人は名無しさん
15/10/20 18:29:51.49 qHVsZhsE0.net
ラブホ割り勘ありありだよー

770:恋人は名無しさん
15/10/20 23:12:39.03 f5hbK8L13
もうちょっといちゃいちゃしたい。
でも彼は私から言えばラブホ行ってくれるしいちゃいちゃもしてくれるけど
自分からはそういう感情があまりないみたいで。
お互い今お金がないのもあってラブホも行けないし。
元彼は一人暮らしだったからそのへんの楽さ比べちゃってつらいーー

771:恋人は名無しさん
15/10/22 01:12:37.90 PiTlG9VS0.net
>>769
デブスは割り勘でもしょうがないよw

772:恋人は名無しさん
15/10/23 07:03:19.67 RqQZrxch0.net
相手は出さなくていいと言うけどお金出すよ
いくら年上でも相手の給料の方が高くてもこっちも給料もらってる社会人だからね

773:恋人は名無しさん
15/10/25 06:12:30.13 XtirDWmi0.net
>>772がお金を払わなければ、捨てられちゃうもんね。

774:恋人は名無しさん
15/10/25 07:12:05.77 zvGvKMBq0.net
>>773
お金出さないだけで女を捨てるのは無職のニートだけじゃない?w
自分も稼いでたら、お金出さなくてもかわいくて若けりゃ捨てないw
お金出さないデブスは論外でw

775:恋人は名無しさん
15/10/26 01:12:07.54 RtQy2J+/0.net
>>774
若くて可愛い女なら、ラブホ代を割り勘させる男となんて付き合わないよ。
彼女と付き合いたいって男は山のようにいるから。
若くなくて、並の顔面レベルの女でも、たいていは男がラブホ代を払うもんだよ。好きな女のためなら、男は頑張るから。

776:恋人は名無しさん
15/10/27 12:56:55.81 gwc+iiqv0.net
ラブホ代全額出してくれるとしてもデブスとはやりたくないかな

777:恋人は名無しさん
15/10/27 15:13:12.54 fGVefQ7J0.net
デブスは、暇なときに呼び出してラブホ代を払わせ、顔と体は見ないで、目をつぶり、好きな女優を思い浮かべバックでやればいい。
デブスにはやりたい放題できるから好きって鬼畜もいる。

778:恋人は名無しさん
15/10/27 17:41:31.69 Ch+9XJ7a0.net
実家暮らしとデブスは関係なくね
俺と彼女は話し合ってラブホ代も交互に出したり割り勘してるよ
結婚費用の貯金してる
カップルそれぞれのやりかたがあるだろ
決めつけてケチつけてんなよ

779:恋人は名無しさん
15/10/27 21:53:23.62 DVmSp/SQ0.net
ホテル代を出してもらうことでしかプライドを保てない

780:恋人は名無しさん
15/10/29 23:58:19.34 /LU5q4FP0.net
>>779
あなたのプライドとは?

781:恋人は名無しさん
15/11/09 12:52:17.18 jpjtNuCz0.net
昨日彼女と車の中でイチャついて、そのままキスしてパンツ剥ぎ取って持って帰ったwwwwwwwwwwww
んで俺の戦利品だ。って写メ送ったら恥ずかしいからやめてって切れられたンゴwwwwwwwww
可愛過ぎだろwwwwwwwwww

782:恋人は名無しさん
15/11/12 14:50:45.69 zJKaGZc00.net
家でごろごろするようなデートしたいなぁ。
なんとかならないかな。

783:恋人は名無しさん
15/11/13 12:37:23.12 GaAUIuzI0.net
親がいない時は、けっこー家で一緒にネット見たり、ごろごろしてる

784:恋人は名無しさん
15/11/13 13:23:13.69 OUAhZJCM0.net
>>781
こんな彼氏嫌だキモい


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch