もの凄いスピードでカップルの質問・相談に答えるスレ424at EX
もの凄いスピードでカップルの質問・相談に答えるスレ424 - 暇つぶし2ch750:恋人は名無しさん
14/06/09 17:04:05.18 tmDUB2mk0.net
>>749
もうちょい整理して主語を入れて相談してみようよ

751:恋人は名無しさん
14/06/09 17:15:07.98 Q8/PMjVs0.net
>>749

それ最悪だろ
あくまで実家は「親の家」なんだからさ
親の了解は取るべきだろうよ

752:729
14/06/09 17:16:14.37 cQ+VjS1+0.net
>>744>>747
実はまだ食事に行く事も確定してない、誘われている段階なので
一度自分で考えてみます。
ありがとうございました。

753:恋人は名無しさん
14/06/09 17:29:07.89 +R2NhKqu0.net
こういう感じで情報を詳しく書かない質問者はそいつ自身がたいてい地雷
>>736なんて地雷臭ぷんぷんだわ

754:恋人は名無しさん
14/06/09 18:23:52.03 EArLY5YR0.net
>>745
自分が人に何か報告できるような日常を過ごしていますか?
親しき仲にも礼儀あり。挨拶程度は一言添えてしてあげてください。

755:恋人は名無しさん
14/06/09 18:41:50.97 cNLSWd6u0.net
>>752
自分は恋人がいるのに異性と二人きりでご飯には行かないな
745とご飯に誘われた相手がどんな関係なのかにもよるけど
複数で行くように提案するとかは?

756:恋人は名無しさん
14/06/09 19:31:38.62 VyPJMBh00.net
彼氏の友達に「○○さん主催のバーベキュー、二人も行くの?」って聞かれて
初めて彼氏の友達のバーベキューの誘いを知りました。
その主催者は私の連絡先は知らないので、彼氏にだけメールをしたようなんですが、
私は誘われてることも、知らないところで断られてたのもその時初めて聞かされました。
彼氏は「行く気なかったから断った。どうせ行かないから(私にも)話さなかった」と言ってましたが、
確かに断るつもりだったのだし、言わないのは仕方ないかなって思うのですが、
第三者から知らされるのはなんだかもやもやします。
私が同じ状況だったら彼氏には友達に誘われてることを話すと思いますが、
話さないのが普通なんでしょうか。

757:恋人は名無しさん
14/06/09 19:33:59.28 g0/Peh3c0.net
>>736
彼氏よりも付き合いが長い友人なら食事にも行く
でもその場合、彼氏が一緒でもいいってくらいの友人関係だけどね

彼氏より後に出会った人で
相手が自分を友人ではなく恋愛対象に見てるなら、行かない
当たり前だけど、彼氏にどうこう以前に自分は彼のことが好きだし
その相手にも思わせぶりな態度は取りたくないからね

758:恋人は名無しさん
14/06/09 19:34:31.51 uDb4s/o20.net
>>756
”彼氏の”友達なんだろ?自分の友達に誘われて自分が行かないならわざわざ言わないと思うわ

759:恋人は名無しさん
14/06/09 19:37:30.38 ExlEfAxx0.net
>>756
自分がそのバーベキューに行きたいなら恋人にも話して
参加するか決めると思うけれど、最初から自分が行く気が無いなら
断ってその事は話さないかな

760:恋人は名無しさん
14/06/09 20:03:47.56 B1JqrIF70.net
>>756
彼氏はそのバーベキューに絶対に行きたくなかったのかも
もし、あなたに話して、あなたが行きたいって言ったら自分も行かないといけないと思って話さなかったのかもよ

761:恋人は名無しさん
14/06/09 20:09:38.45 ASanVWlIO.net
>>756
彼が行かずに、あなただけ参加してもおかしくない関係のバーベキューなら、あなたにも知らせるべきだと思う。
参加が二人セット的な彼寄りの付き合いなら、自分は行く気がないのにあなたが行きたがったら面倒だから黙って処理したのでは。それならあなたはおまけ的な感じだし、怒る筋合いじゃないのでは。

762:恋人は名無しさん
14/06/09 20:10:17.91 +R2NhKqu0.net
>>756
全く行く気が無いからその場で断って、それに関してはそこで完全に終わり
完全に終わったから彼女へ報告するって考えも生まれなくて忘れてた
何かおかしいか?
隠し事とはぜんぜん違う

763:恋人は名無しさん
14/06/09 20:16:21.49 g0/Peh3c0.net
>>756
自分の友達から誘われたBBQに自分が行かないと返事をした場合
それを彼女に伝える必要は無い、だって行かないんだから

彼女の友達にBBQに誘われたのなら、彼女に伝える必要があるから伝える
だって彼女の友達から誘われたってことは、たとえ自分も知り合いでも
メインは「彼女」になるからね

全然違う

764:恋人は名無しさん
14/06/09 20:18:00.81 OloJqEtX0.net
>>708
レスが遅くなってしまい申し訳ないです

やはり反対された当初は自分だけの事ならまだしも、家族を否定された気持ちで悔しくて腹が立ちました
しかし気持ちを抑え、別の道を探し前向きに行動していた最中に、彼の母に意見を二転三転するような事を言われ
嫌な気持ちがまたぶり返してしまい、先日のレスにもそれが出てしまいました。すみません

もう少し彼氏と話し合ってみて、自分の気持ちを理解してもらえるように努めます
この状態で三人で話し合ってもそれぞれの意見の食い違いが起こりそうですしね…

レスくださった方、ありがとうございました

765:恋人は名無しさん
14/06/09 20:23:14.11 kVfMSfbE0.net
>>756
「○○さんのバーベキュー誘われたけど断ったよ」と
一言あなたに伝えれば丁寧だなと思うし
実際そういう場合に伝える人も普通にいると思うけど
「行かないからわざわざ言わなくていいや」と思う人もまた普通にいて
あなたの彼氏は後者のタイプだってだけじゃないかな

ひょっとして彼氏は○○さんがあまり好きでないとか、
そういう背景もあるのかもしれないけどさ

766:恋人は名無しさん
14/06/09 21:06:29.25 +R2NhKqu0.net
彼氏が自分の友達に誘われたんだから別にいいじゃん

767:恋人は名無しさん
14/06/09 21:30:56.55 +IiXEci30.net
私も別に気にしないな。良かったら彼女とおいでよみたいな誘いなんでしょ。
彼女も知り合いだけど彼を代表にして送ったわけじゃないなら。
勝手に出席になってたら怒るけど。

768:恋人は名無しさん
14/06/09 22:30:53.01 Fenrfwj70.net
支えたいって思ってるけどこの気持ちが好意なのかわからないと言われて、今考え直すために連絡をせず距離を置いている状態です。私もじっくり考えてほしいと言いました。
私たちはお互い違う学校に通う学生で、交際期間は1年ちょっと、遠距離ではないのですがお互い忙しく、もう3週間ほど会っていませんでした。
その3週間前に会ったというのも、私が今まで我慢してきたことを打ち明けたために拗れてしまい、その仲直りで会ったものです。その時は、好きだけど幸せにする自信がないと言われ、納得できず、電話して自分も謝り電話越しにお互いに泣いて仲直りしました。
しかしその日以来ギクシャクしてしまい、最近はすれ違いばかりで連絡を取ることも会うことも以前のようにできなくなり、つい不満をこぼしてしまい
今のような状態になってしまいました。つらいです。
私は別れたくないのですが、煮詰まった彼からの連絡を待つよりも、復縁を狙って自分から別れを告げてしまうほうがいいのでしょうか?
彼が考え直してくれるという僅かな希望に賭けたい気持ちもありますし、じっくり考えてほしいと言った手前私からそんなことを言うのもどうかなぁと思い躊躇しています。。

769:恋人は名無しさん
14/06/09 22:35:49.28 +R2NhKqu0.net
>>768
ぐちゃぐちゃな状態でさらにイミフな別れ話とか意味ないだろ
変なことしないほうがいいよ

770:恋人は名無しさん
14/06/09 22:37:35.50 l60OZZf/O.net
横槍失礼

俺22
彼女27
遠距離恋愛

色々あって1ヶ月ぐらい前から彼女に距離を置かれてるんだが、
彼女が今日、Twitterで独身貴族になりたいだの
恋愛は次生まれ変わったら頑張るとか呟いてるんだが
彼女はどういう心理で呟いてるんだろうか…

771:恋人は名無しさん
14/06/09 22:38:37.70 TSOkqgSN0.net
復縁を狙って別れるな
別れたくないなら別れたくないって言え

772:恋人は名無しさん
14/06/09 22:39:48.03 TSOkqgSN0.net
>>770
色々とは?
もう彼女は貴方に気が無さそうだけど

773:恋人は名無しさん
14/06/09 22:43:32.64 +R2NhKqu0.net
>>770
それはツイートそのままの心理なんじゃないか・・・

774:恋人は名無しさん
14/06/09 22:49:11.72 l60OZZf/O.net
>>772
付き合う前はかなり仲良かったんだが
恋人として接してみると色々方向性が違くてすれ違いが多くなってた
僕自身もかなり嫉妬する人間だからそれを彼女にぶつけたりしてしまって
それで好きかどうかわからなくなった…らしい

775:恋人は名無しさん
14/06/09 22:52:01.64 l60OZZf/O.net
>>773
今の状態で彼女に問いかけるのはマズイかな…?

776:恋人は名無しさん
14/06/09 22:57:09.34 EERQbFLZ0.net
>>768
待つのが辛いので別れて楽になりたいというのが見えるけど
支えたいと思ってるけど好意なのか分からない
好きだけど幸せにする自信がない
と言われてる状態で別れても復縁はかなり低いんじゃないかなー
それと今まで我慢してきたことって何?
我慢とか不満って溜め込むだけ溜め込んで爆発されても本人が覚えてないとどうしようもないよ

777:恋人は名無しさん
14/06/09 23:03:55.96 +R2NhKqu0.net
>>775
遠距離恋愛で、女から距離置き宣言されてて、twitterですでに別れてるような発言をされてる
もう別れ話がいつくるかって感じじゃね?
問いかけたら振られるだけだと思うけど
早く知りたいなら聞いてみればいいかもね

778:恋人は名無しさん
14/06/09 23:08:46.01 kVfMSfbE0.net
>>768
あなたのことは好きだけど、なんか不満ばっかり言われて対応するのに疲れた
と相手が思っているふうに見える
あなたから別れを告げても、あなたの思惑通りの復縁なんてできるかな

じっくり考えてほしいと言ったんだから、あせらずにゆっくり待ったらどう?

779:恋人は名無しさん
14/06/09 23:24:58.81 eXyoSztJ0.net
相談です。長文失礼します。m(_ _)m

私(21歳大学生)、彼氏(23歳社会人)です。私は男性が苦手で、彼が初彼です。
私は出先で、彼は友達が近くで飲んでるから私が着くまで飲むことになりました。着く時にまだ飲んでるからおいでよ!と言われ、行きました。

友達はAとB(どちらも38歳社会人)です。私は2人とも初対面です。

ABは下ネタで盛り上がってました。下ネタが苦手なので話にも入れず、微妙な顔をして黙っていると、Aにどうしたの?と聞かれました。
「下ネタが嫌いです。」と伝えたら、「なんで?エッチ好きでしょ?」と聞かれました。
初対面にもかかわらず、しかもそんなことを聞く人は初めてで、心の底から嫌な気持ちになりました。
彼は、Aに「下ネタダメだからw」と言っていました。
ABが、「ほら怒っちゃうよ~。」というように、その場は終わりました。

彼も、「私が来てから勢いがなくなった」と言われていたので、生々しい下ネタを楽しんでいたのでしょう。彼は私の下ネタ嫌いを友達2人に事前に伝えてあると言っています。

その後も下ネタを言っては「怒っちゃうから~。」という会話が続き、私は黙りうつむき気味になりました。
惨めで耐えられなくなり一人で出て行きました。友達の前で嫌な態度をとってしまい、本当に申し訳ない気持ちでいっぱいだったのですが、もうあの空間で耐えることができませんでした。

彼も私の車まで歩いてきました。私が心が傷付いたと言っても、友達の前であのような態度を取られて自分も傷付いた、と言うのです。
「もしその質問をしたのが俺の上司だったら、どうした?」「これから社会に出ればこういうこともあると思う。自分勝手すぎるよ。」と。

私も自分が子供だったと反省しています。
けど、彼は私にはセクハラに耐えろというのでしょうか?
とてもモヤモヤしています。

780:恋人は名無しさん
14/06/09 23:31:50.00 +R2NhKqu0.net
>>779
その場に上司がいたと仮定しても、そういうことを言われる可能性がある場に君のような彼女を呼んだ彼氏が一番悪い
そういうところを予想して彼女守れよと

781:恋人は名無しさん
14/06/09 23:32:54.78 TSOkqgSN0.net
>>779
価値観合わないね。会話の趣味の違いでここまでなるならこの先短いんじゃないかな
本当に貴方のことが好きな彼なら、友達を正当化するより、貴方の気持ちを心配します。上司と比較するのも、そもそも友達と上司は違うのだから的外れ。

782:恋人は名無しさん
14/06/09 23:33:47.17 kVfMSfbE0.net
>>779
あなたは何も悪くないよ
「俺のためにセクハラに耐えろ」というような男性に付き合う必要もない
普通の上司は、部下の彼女にセクハラしないし
普通の彼氏は、セクハラするような上司や友達がいるなら
彼女に「おいで」と誘わない

なんで「男性が苦手」といいながら、そんなバカ男と付き合ってるの?

783:761
14/06/09 23:36:18.90 Fenrfwj70.net
>>768です、アドバイスありがとうございます><

>>776
そうですね・・・冷静になれてなくて、変なことしてしまいそうです;;
とりあえず落ち着く意味も込めて、彼から連絡が来るまでは信じて待とうと思います。

>>778
別れ際に縋り付きすぎるとその後に悪影響があるかと思って;;そういう駆け引きってよくないんですかね、、
今は自分に正直にいようと思います。

>>776
特定避けるために書かなかったんですが、私が浪人生で彼が大学生なんです。このことで全然勉強に集中できなくて、そこから楽になりたいって気持ちは来てるかもです;;それ以上に別れたくないとは思ってるいるんですがね。
彼が恋愛感情なければいいだろう、と他の女の子にもフランクに接する人なので(一応浮気の線引きはしてるみたいですが)、そのことで嫉妬していたのを我慢していたこと
あとは有限不実行が多くて、出来ないことは初めから言わないでほしいことをそのときには伝えました。彼は覚えていたみたいですごく謝られました・・・このことで彼の自信をなくさせてしまったのではないかと思います。

>>778
3週間前から今に至るまでの間に、彼に私が彼に気を遣いすぎてて嫌だと言われたんです、、それで不満なことは溜めずに少しずつ言えるようにしていこう、と思っていたんですが裏目に出てしまったんですかね・・・
そうですね、焦らないで変な駆け引きはせず、自分の気が済むようにしたいと思います。



皆さんの意見を参考にさせていただき、彼から何か連絡が来るまでは待とうと思います
そしてやはり復縁を考えるのは難しいみたいですね・・・

784:恋人は名無しさん
14/06/09 23:38:35.89 +R2NhKqu0.net
>>783
別れていいから勉強に集中しましょう

785:恋人は名無しさん
14/06/10 00:10:16.24 ThSFdmLO0.net
>>783
もうすぐ夏だと言うのに、なにやってんだか
浪人してるってことは親に倍経済的依存してるって事だよ
恋愛ごっこに悩んでる場合じゃないでしょうに・・・

786:恋人は名無しさん
14/06/10 00:18:50.58 Azhr+bqe0.net
>>779
お前が我慢すれば万事うまくいくっていうタイプだね
早く別れたほうがいい
碌なことないよ

787:恋人は名無しさん
14/06/10 00:38:09.29 ISD0uSNx0.net
奨学金借りていた人は、相手にどうやって打ち明けましたか?
私の家は貧乏片親で子沢山だったので、長女の私は生活費と学費で600万借金がある
今遅延なく返しているけど、40歳まで払い続けなきゃいけない
彼氏は結婚したいらしいから言わなきゃいけないや…

788:恋人は名無しさん
14/06/10 00:47:03.40 dAlR9PuIi.net
>>787
相手が結婚を臭わせてきたら伝えました。
親の為に作った借金もあるので、それも。
ダメなら相手の方からから離れていくから、相手のためにも伝えた方が良いですよ。

789:恋人は名無しさん
14/06/10 01:26:58.78 LEc3ALByi.net
彼女が実家だと風呂上がりに裸のまま家族の前で普通にうろうろするって言ってたんですが異常じゃないですか?下着姿ならまだしも完全に裸らしいです。
成人した大人の今でも普通にするそうです。自分の家じゃ考えられないので正直ドン引きです。
完全に躾がなってないように思えます。僕の思考が異常なのでしょうか。どなたか教えてください・・・。

790:恋人は名無しさん
14/06/10 01:28:56.81 7DcwbZSqi.net
>>789
釣りくせえ

791:恋人は名無しさん
14/06/10 03:12:19.63 9CvIxF+D0.net
>>789
裸で歩くなんて、まるで進撃の巨人みたいだな

792:恋人は名無しさん
14/06/10 04:19:29.29 Jk8QW9nb0.net
>>779
「エッチ好きでしょ?」とか、目の前に居る友達の彼女に初対面で
言うなんて、どう考えても「下ネタ」の範疇じゃないのに、
彼氏自身、下ネタとセクハラの区別がついてない馬鹿なんだね。
そのお友達と釣り合ってると思うよ。

793:恋人は名無しさん
14/06/10 06:20:24.32 oD60DRxc0.net
>>789
お前の言う躾がどんなもんか知らんけど、端的に言えばご家庭の自由だろ。
家族同士で性的な意識をしないようにそういう教育をする家庭もあるし、成人してるなら躾云々より単に多少だらしないだけ。
ケツの穴の小さい男だな

794:恋人は名無しさん
14/06/10 08:03:05.87 ZYXgCntV0.net
多少でなく大分だらしない
家族の前でも一人暮らしだとしてもだらしない

795:恋人は名無しさん
14/06/10 08:14:08.71 0jubSlAiO.net
私→♀、25才、一人暮らし
彼→♂、33才、実家
出会って2年、付き合って1年6か月。

付き合って1年がたったあたりから、今まで3回彼が私のアパートに泊まったのですが、彼の親は私のアパートに泊まるのや泊まりをやめてほしいと彼に注意したそうです。
未成年や学生、女親なら泊まりが駄目と言うのが分かりますが、30を越えた男性でも親に彼女のアパートに泊まるのを制限されるものですか?

彼はまずうちの親に挨拶にきて、それから泊まりの件を考えよう
と言いますが女親ならわかるのですが男親にも泊まりの許可を頂かないと外泊が駄目なのでしょうか?

ちなみに私はまだ一度も彼の親には会ったことがなく、付き合ってる女性がいると半年前に彼から親へ伝えたそうです。

女性経験少なく親へ口頭で紹介した彼女は私が初めてだそうです。

796:恋人は名無しさん
14/06/10 08:39:37.13 sC6HmXA10.net
>>795
自分の息子が心配だからではないでしょ
結婚もしていない、他所様の娘さんのお宅へ考え無しに泊まるなんてだらしないと思う考えの親御さんは少なくないんじゃないかね
あなたは「親離れ出来てない」とか思っていそうだけど、しっかりした親御さんだなという印象だわ

797:恋人は名無しさん
14/06/10 08:59:55.08 p4lTgdDT0.net
>>795
彼のご両親としてはあなたのご両親の気持ちも考えたんでは?
一人暮らしの娘の部屋にいい年した男が泊まりでって思ったら
大歓迎する親はいないと思うんだよね
だらしない男と思われて結婚を反対される事だってゼロじゃないし
お互い大人だから、そういう付き合いがあるのは良いとしてあからさま過ぎて
ちょっと・・・と思ってるのかもしれないし

この先の2人の関係の進め方を話しあういい機会だと思うけどね

798:恋人は名無しさん
14/06/10 11:06:40.39 eTj4QyfoO.net
>>779
その彼のお友達とやらは、酒が入ってるのもあって、若い子をからかうのが楽しかったんだろうね
そういうのを分かりながら、下ネタを嫌がる彼女を連れて行くっていうのも配慮がないし、
店を飛び出してしまうくらい嫌がってるのに自分のメンツのためにセクハラも我慢しろとか、モラハラ入ってると思うけど…
そもそも社会に出てから上司にそういうことされても、それってれっきとしたセクハラに当たるだろうし、彼氏バカじゃないの
とにかくこれからも一事が万事その調子だと思うよ、あなたに非がないことで傷付けられて、
それを訴えても「こっちも傷付いた、お前は我慢が足りない」で一蹴され続けると思う
私があなたの友達だったらすぐにでも別れさせたいくらい腹が立つ
彼氏は「彼女持ち」というステータスが欲しいだけで、あなたのことを本当に好きなわけでもなければ大事に愛そうとも思ってないと思うよ
現に友達に見せびらかしたいからあなたの気持ちは無視して連れて行って、傷付いたあなたの気持ちは無視で自分のメンツしか気にしてない
そんなやつに若い時間を無駄に費やすのはすごく勿体無い

799:恋人は名無しさん
14/06/10 12:48:51.79 An8aImfW0.net
>>795
親に挨拶しないと泊りがダメかどうかなんて決められるものじゃないよ。
そこの家庭によるし、泊まるような関係ならどのような人か知っておきたいと
考えること自体も全く問題ない。ぶっちゃけあなたの家で彼がぶっ倒れる可能性だって
あるしね。そういう彼の家のやり方が気に入らないなら結婚はないと思って
先のことは考えず今だけを楽しむ交際でお泊りなしにすればいい。

800:恋人は名無しさん
14/06/10 13:05:39.28 fu0FOSTJ0.net
>>795
そもそも25にもなってアパート暮らしってどんな生活?
俺の彼女がそんな底辺生活してたら引くわ
25っていえば大学卒業してそれなりの企業に入ってる年齢だろ
彼の親はアパート暮らしの小汚いドブ鼠と結婚なんて望んでないと思うし潔く別れるべきだと思うぞ

801:恋人は名無しさん
14/06/10 13:07:07.64 IIQYspiD0.net
いまの時代アパートって言っても色々あるんだけどねw

802:恋人は名無しさん
14/06/10 13:10:07.18 /tm3SGl30.net
>>801
おかしなやつはスルーしろ

803:恋人は名無しさん
14/06/10 13:21:45.50 HrTrruvq0.net
例え大金持ちだとしても他人を底辺とか言えちゃう・思っちゃうような神経の人間とは付き合いたくないなw

804:恋人は名無しさん
14/06/10 13:45:14.84 5OqZenYeO.net
相手に別れを切り出させる台詞ってないですか…?

805:恋人は名無しさん
14/06/10 14:01:32.27 mGqUTzHJO.net
>>795
まず33歳で実家出てない、独り立ちできてない男っていうのがヤバい
実家の事業を継ぐタイプなのかもしれんが
その年で自分で生活してない、親に口出しされてるなんてどんなお坊っちゃんよ
もしも結婚話が出たら慎重にね

806:恋人は名無しさん
14/06/10 14:06:15.55 eXs/7Z1j0.net
>>804
おや、別れたいけど自分で振ったら自分の立場が悪くなるから相手から振って欲しいタイプの人ですか?セコイですね。

807:恋人は名無しさん
14/06/10 14:12:52.32 IIQYspiD0.net
>>804
そういうあほなことを考えずに、君が相手に別れを切り出せば切り返してくれるかもしれないね

808:恋人は名無しさん
14/06/10 14:41:34.77 wwGfD1EF0.net
>>804
そんな面倒くさいことで時間を無駄にしてて馬鹿らしくないか
「好きじゃなくなったから別れましょう」とメールで伝えたら
ほぼ別れられるよ

809:797
14/06/10 15:59:30.19 5OqZenYeO.net
復讐なんです、自分から付き合ってほしいっていってきたくせに、連絡もしてこなくなった奴への

810:恋人は名無しさん
14/06/10 16:03:06.86 G9Tyks5t0.net
>>804
身内に犯罪者がいる
実は自分も多額の借金がある
首になった
精神を病んでしまった
毎日夜中早朝に「○にたい」「たすけて」メール
実は浮気もしましたごめんなさい

こんな感じのをたたみかけていけば

811:恋人は名無しさん
14/06/10 16:03:11.15 /UC8qcWN0.net
それならなおさらあなたから振れば

812:恋人は名無しさん
14/06/10 16:05:02.17 IIQYspiD0.net
>>809
それであちらから別れたいって言われたらますます君がみじめじゃんw

813:恋人は名無しさん
14/06/10 16:05:56.01 G9Tyks5t0.net
>>809
は?
普通にさみしいって伝えれば?
そういう所がめんどくさいんじゃないの
人に期待する前に自分を大事にしたら

814:恋人は名無しさん
14/06/10 16:16:19.40 UMvaJ3es0.net
>>809
復讐するほどのことでもない気がするけど・・・
そんなことに労力と時間を費やそうとするから相手に馬鹿にされるんだよ
さっさと振りましょう

815:802
14/06/10 16:38:40.53 5OqZenYeO.net
>>810
精神はすでに病みました


帰ってくるって言って、七年待たせて、やっぱり東京や海外で仕事したいとか言うんですもん…
さみしいなんていってますよ…

816:恋人は名無しさん
14/06/10 16:42:20.00 sC6HmXA10.net
>>815
それ、彼氏は既に別れた気でいるんじゃないの
今更向こうから別れを告げてくることはない気がする

817:恋人は名無しさん
14/06/10 16:46:37.07 G9Tyks5t0.net
もっかい言うけど、人に期待する前に自分を大事にしたら。

その状態で相手に別れの台詞を言わせて復讐したいってよくわからないよ。
そんなこと本心から望んでんじゃないでしょ。
話し方からして、元から待つのが向いてるタイプじゃないと思うよ。
自分の性格よく把握して幸せになりなよ。

818:恋人は名無しさん
14/06/10 17:01:20.23 9y85cZ820.net
好きだとちょっとしたことでも会いたいものですか?
彼の家の近くのショッピングモールで買いたいものがあると話したらタイミング合ったら俺も一緒に行くよ、会いたいしと言われました。

819:恋人は名無しさん
14/06/10 17:28:51.88 LEc3ALByi.net
そんなもんでしょ
経験豊富な人はそんなん思わないんだろうけど

820:恋人は名無しさん
14/06/10 17:45:11.86 Jk8QW9nb0.net
>>809
自分からさっさと三行半を叩き付けてやるのが復讐(そう思うのなら)
になるんじゃないのかねえ。
相手の気持ちはとっくに離れてるみたいだから、どうでもいい女に
何を言われようと何の痛痒も感じないとは思うけど。

821:恋人は名無しさん
14/06/10 17:46:04.52 YiUYtOrd0.net
>>818
仲の良い友達が自宅近所に来るって連絡があれば
予定が無ければ会いに行くでしょ
それと同じだと思うけど・・

822:恋人は名無しさん
14/06/10 18:10:02.09 7MPssLPu0.net
>>818
ウェットとしては普通なレベル。
でもドライだったらいちいち短時間なんてムシ、でも普通なレベル。

823:恋人は名無しさん
14/06/10 18:12:21.60 J22vpidh0.net
>>822
巣にお帰りください

824:811
14/06/10 18:13:24.75 kQiv8T170.net
彼はどちらかというとドライなんですけどね…一日一通メールあるかどうかですし

825:恋人は名無しさん
14/06/10 18:23:00.32 IIQYspiD0.net
>>818
>>824
ドライでも、暇だったら近くに来た彼女に会いに行くくらいあるでしょ
何をそんなに気にしてるの?

826:恋人は名無しさん
14/06/10 18:24:04.79 An8aImfW0.net
家の近くまで来るなら楽に会えるじゃんって考えてるかもね。
メールだけではドライとも言い切れないよ。メールの文章考えるのが
億劫な人もいるし。

827:恋人は名無しさん
14/06/10 18:41:53.22 SxLdt1K/0.net
>>824
近所に来るって連絡あれば暇なら会いに行くよ
なんでそんなどうでもいいことわざわざ気にしてるのか謎

来て欲しくないなら最初から買い物行くとか言わなきゃいいだけじゃん
意味がわからんw

828:811
14/06/10 19:15:12.52 o9BKM5pE0.net
いや、ドライだからそんなに私のことを会いたいと思うほど好きじゃないのかなと思ってたので。
電話もしないしヤキモチも束縛もないし、私の予定も聞きにこないから興味がないんだなーと。

829:恋人は名無しさん
14/06/10 19:20:29.94 p4lTgdDT0.net
良かったね、思いこみで彼の気持ちを信用出来ないでいたのが
少し自信持てたんじゃない?
本当にドライなら興味ない人となんか付き合わないよ

830:恋人は名無しさん
14/06/10 19:25:15.35 ubIPG17a0.net
彼女が俺を嫉妬させようとなんか言ってきておれがそれに対して一切嫉妬するそぶりを見せなかったら機嫌悪くなるんだけどなんなのこいつ?
女って池沼なの?

831:恋人は名無しさん
14/06/10 19:27:59.42 957CS/N90.net
勝手に相手をドライだと決めるから、そうなるんだろうね
勝手に自分で相手を誤解して、勝手に相手を信じられなくなって
勝手に恋愛を終わらせてしまうような愚かな人にならないように
気をつけましょう

832:恋人は名無しさん
14/06/10 19:29:12.95 RxJBH84V0.net
>>830
そういう女とカップルになった自分を恥じればいい
耐えられないならすぐ別れればええ

833:恋人は名無しさん
14/06/10 19:45:21.99 dpGY8+0L0.net
>>830
可愛ければ許す!
可愛い致傷!

834:恋人は名無しさん
14/06/10 19:45:24.69 GafZ/QUs0.net
>>830
女って池沼なの?じゃなくて彼女って池沼なの?の間違いじゃね
一括りイクナイ

835:811
14/06/10 20:15:36.09 AXNw3OAD0.net
それじゃあどこでドライかそうでないか判断するんでしょうか?

836:恋人は名無しさん
14/06/10 20:33:44.98 T/suN8Sc0.net
>>835
ドライなのか違うのか、わかったらなんかいいことあるのか?
型にはめて考えるより、相手をちゃんと見た方がいいんじゃないの

837:恋人は名無しさん
14/06/10 20:37:43.77 5MIR19CA0.net
>>830
池沼としかお付き合いできないの?

838:恋人は名無しさん
14/06/10 20:39:05.48 5MIR19CA0.net
>>835
相手がドライかどうかより、828が悪性ウェットなだけだと思う

839:恋人は名無しさん
14/06/10 20:47:27.49 PleAVnGS0.net
>>806
川島レミ絵で再生された

840:恋人は名無しさん
14/06/10 21:47:42.54 pVtNxFMp0.net
大人になりきれないダメな大人からの相談です。
私29歳・彼35歳。付き合って3ヶ月。

幼少時、今で言う「放置子」だったと思われる自分。
周囲に迷惑をかけ満たされない日々を送っていた私に、人生初彼が出来ました。
その彼に対して(おそらく?)父親・庇護・男性等を求め「甘え」てしまいます。自分でもよく理解できません。
例えば肩に頭を押し付けるとか、何かとくっつきたがるとか・・・。人前ではやりません。
とにかく色々入り混じった複雑な感情を抱いているため、悩んでいます。
そんな私の態度を彼が気にしているのかどうかは曖昧で、一応、結婚前提のお付き合いです。
これから付き合いが進めば、妻になりやがて母になりますが、現時点でこのままのオツムで良いのか、時間が解決してくれるのか。
それとも何かの病気で、意味があるか分からないけど病院に行くべきか。
甘えたい・・・けど、彼に向ける感情がおかしいのではないか?等、今後自分がどうあるべきか迷っています。

841:恋人は名無しさん
14/06/10 22:18:57.81 wy4HJ9BD0.net
>>840
え、いくつになってもくっついたっていいんじゃないの?
わたしは年老いても今の人にベタベタするつもりだよ
行ってきますとおかえりのチューも絶対してる

842:恋人は名無しさん
14/06/10 22:32:51.23 BmUelFzZ0.net
>>840
どんな迷惑をかけてきたの?

843:恋人は名無しさん
14/06/10 23:21:32.74 CH9OfGBQG
元カノ(A)との距離感について教えてください。
Aとは趣味のグループで知り合って付き合いが始まり、4年前に別れました。
その後、別の男性と付き合い結婚しています。
一方私は別の女性Bと付き合い始めて3年になります。
現在もA夫婦、私、Bともに同じ趣味グループに所属しているので、年に何度か顔を合わせたりSNSでやりとりしています。
私はAを既に元カノではなく趣味仲間の一人としてしか認識していないのですが、
BがAを元カノと認識し続けているみたいで意識の差からケンカが起こります。
例)私「○○持ってる人居たら貸して」SNS投稿→A「持ってるから貸すよ」→B怒る
付き合い始めならまだしも前述の時系列でAが結婚しているにも関わらず
Bが怒るのがどうしても理解できないのですが、私は無神経すぎるでしょうか?

844:833
14/06/10 23:39:28.12 pVtNxFMp0.net
>>841
あんまりくっつくと鬱陶しがるかなと思って。
それに833にも書いたけど、こんなごっちゃな感情でくっついて良いものなのかな・・・と。
限度は考えてるつもりだけど。

>>842
今のところ甘えることにおいては、迷惑はかけてないと思います。
人前では絶対しないし。
家でも嫌がってるそぶりを見せたらすぐやめます。

845:恋人は名無しさん
14/06/10 23:47:16.56 ixJlLcf/0.net
なら別にいいんじゃないの?
カップルってお互いが甘えられる存在でしょ。それが出来るから付きあうんじゃん
そういうのしない、できないなら友達でいいじゃん

846:恋人は名無しさん
14/06/11 00:25:34.24 2AI2XhD80.net
>>845
同意
友達と恋人って似てるけど決定的に違う部分がある
友達と同じなら恋人でいる必要はまったくないよね

847:833
14/06/11 00:31:37.41 eDn70c/V0.net
くっつくなどの「甘える」にしても種類があるのでは?と思ったんです。
親への甘え方・異性への甘え方・それ以外のただの依存でしかない甘え方。
恋愛経験の少ない私は、それが全て入り混じってごっちゃになってるのかな、と思う。
付き合ってまだ3ヶ月で、
私は彼が甘えてくることに対して嫌だと思ったことは今のところ一度もないです。
ですが私側で、特に父性を求めてる?辺りは、幼少時の延長みたいで三十路近いのに幼稚なんじゃないかと思った。
ましてやいずれは結婚になるかもしれないのにこれでは困るのでは、と悩んでいました。

848:833
14/06/11 00:48:27.94 eDn70c/V0.net
互いにくっついたり甘えたりできる存在という事なら、明確に友人ではなく恋人です。
ただ彼が落ち着いていて包容力がある男性なので、
つい親に甘えているみたいに思ってしまうのかもしれないですね。
こういった、親・異性がごちゃまぜな感情は恋愛においてよくあることなのでしょうか・・・。

なんだか物言いが堅苦しくてすみません。

849:恋人は名無しさん
14/06/11 01:06:47.62 cVtgzFUU0.net
「会えなくて寂しい」と彼にメールしてしまいました
彼がめちゃくちゃ忙しいのは分かってたし、何も言わずに応援し続けるつもりだったのに…
案の定返信は無いし、絶対困らせてしまったんだと思います

「情けないこと言ってしまってごめん、お仕事応援してる」と明日にでもメールしようかと思うんですが、余計困らせてしまうでしょうか?

850:恋人は名無しさん
14/06/11 01:13:40.72 ithODfM20.net
>>848
根っ子は同じだと思うよ
依存する対象が彼に移って行った時、親離れして行くんだと思う

851:恋人は名無しさん
14/06/11 01:17:12.30 ithODfM20.net
>>849
>「情けないこと言ってしまってごめん、お仕事応援してる」と明日にでもメールしようかと思うんですが、余計困らせてしまうでしょうか?

これじゃフォローになってないよ、余計に構ってちゃんになってる。
充電完了!今日も仕事頑張るぞ!だよ

852:恋人は名無しさん
14/06/11 01:22:29.87 mV/R6wn9O.net
>>849
無理にでも会ってくれないと嫌って責めるんじゃなくて、会えないとやっぱり寂しいなーみたいな気持ちだけなら、
あまりにも頻繁に言ってるんでなければ嬉しいんじゃないかな
会えないのは分かってても会いたいって気持ちを持ってくれるのって、嬉しいもんだと思うけど

853:恋人は名無しさん
14/06/11 01:36:03.13 cVtgzFUU0.net
>>851
やはりフォローにはなりませんよね…
これまで1ヵ月会えておらず、さらに2週間は会えないことが決定してしまい、つい構ってちゃん発言をしてしまいました
充電は正直出来ていませんが、今後は前向きなメールを送ろうと思います

>>852
嬉しいと思っていてくれていればいいなー
彼とは1年付き合い、寂しいとはっきり伝えたのは今回が初めてです
面倒くさいと思われないように今回の件について蒸し返すことはせず、またしばらく応援に徹しようと思います

854:恋人は名無しさん
14/06/11 01:49:41.08 w0LEA6Er0.net
>>853
自分も>>852と同じ意見で、
「寂しいから会って欲しい」って言ったわけじゃないからいいと思う。
それに逆に何事もなかったかのように振る舞うのも不自然な気がするから、
「気にしないでね」程度のフォローは入れてもいいんじゃないかな。

855:恋人は名無しさん
14/06/11 02:07:26.37 ithODfM20.net
>>853
応援に徹するとかいってる所を見ても今回だけの話じゃないと思うよ
口に出さなくてもあなたの「重さ」は伝わるものだよ
嬉しいのはものにした最初だけだから彼の方ばかり向くのもそこそこにね

856:833
14/06/11 07:19:44.89 eDn70c/V0.net
>>850
依存はしたくないです・・・。
やはり対等な関係でありたいですね。

今後の方向性が見えてきた気がします。
レスくれた方、ありがとうございました。
以降、名無しに戻ります。

857:恋人は名無しさん
14/06/11 07:49:23.03 8fT+i2130.net
会いたい、会えなくて寂しい、少しでも長く一緒にいられたら俺は嬉しいと彼からメールがくるのですが(言葉にちゃんと出すというか)
私はあまり言いませんし言えません。

でもそれって彼を不安にさせているのでしょうか?

858:恋人は名無しさん
14/06/11 08:14:53.74 LiJvFeTc0.net
そう言うのは彼に聞きましょう
自分が伝えられてれば満足な人もいれば
相手にも自分にも同じ位伝えてほしい人もいるんだし

859:恋人は名無しさん
14/06/11 09:07:09.08 ithODfM20.net
>>856
依存とか甘えをもう少し広い意味で捉えようとしてるんだと思ったけどそうでもないのかな
二人でいる時にくっついたりするだけの話なら拒否されない限り好きなだけすればいいよ
何も変じゃ無い

860:恋人は名無しさん
14/06/11 09:19:18.60 bgHt9zS+O.net
>>857
確かに、人によるとしか。
そういうメールに何て返してるの?あなたもそう感じるなら、私もだよ、くらい言っておけば。
気になるなら、メールの愛情表現が苦手なんだって彼に話してみたらいいんじゃない。

861:恋人は名無しさん
14/06/11 13:23:33.10 mV/R6wn9O.net
すみません、ここって下系の相談も可ですか?

862:恋人は名無しさん
14/06/11 13:46:56.93 Xpdky+lX0.net
>>861
Hの話はこのスレで。Part199
スレリンク(ex板)
このスレは?

863:恋人は名無しさん
14/06/11 13:48:45.29 T4JtSCvF0.net
>>849
1ヶ月会えなくて寂しいのは、彼も同じだと思うけど彼から会いたいなーとかのメールは今まで無かったの?
彼は寂しくないの?っていう気持ちでモヤモヤしてる訳ではないのかな
彼も貴方のことちゃんと好きだったら遅くなっても「俺も会いたい」と言う旨のメール来るんじゃないかな

864:恋人は名無しさん
14/06/11 13:50:14.38 mV/R6wn9O.net
>>862
誘導ありがとうございます、そちらに行きます

865:恋人は名無しさん
14/06/11 14:21:19.96 GaOl3MIT0.net
ケンカが絶えないです
例題をいくつかあげます

彼が「牡蠣にあたったかも」と言い始め、女と牡蠣料理の食事に行ったことがバレる
→私が怒る。なんで隠してるの?
→言ったらまた変な推測されて愚痴愚痴言うじゃん

彼が女の同僚と好きなアーチストのコンサートの話をメールしてるのがバレル
→私が怒る。(私と一緒に行く予定なのに)そんなメールをする相手がいたんだ
→会社のメールアドレスだよ
→(会社だろうがメールはメールだよ)

866:恋人は名無しさん
14/06/11 14:24:31.20 GaOl3MIT0.net
出会って半年後、友達同士手として長電話していた時に
彼女に振られたことを知った。
→もう終わったことだと思い、でも引きずってんだなと思いながら流してた
→私と付き合い始めたが、その後も元カノとメールしてることがバレる
→「月に1回くらい相手からメールが来るだけだよ」
 「彼女の幸せを願って何が悪いの?」


・・・・・・別れていいですよね?
私が怒るの普通ですよね

867:恋人は名無しさん
14/06/11 14:27:55.92 w9rI7STZ0.net
>>866
別れるのに掲示板住人の許可などいらないよ
あなたが別れたければ別れればいいだけ

868:恋人は名無しさん
14/06/11 14:37:26.37 YCOadat70.net
~していいですよね?
って女性よく見るけど、なんでいちいち人の許可とるの?

869:恋人は名無しさん
14/06/11 14:38:30.03 GaOl3MIT0.net
彼曰く、私がおかしいみたいな話になるから聞いてみたかった。
まぁでも相性でしょうね。
元カノ(元彼)と友達になるなんて部分も、価値観が合う相手と付き合えばケンカにならないし

870:恋人は名無しさん
14/06/11 14:38:30.79 zsNaHpwM0.net
嫉妬深いめんどくさい女だな

871:恋人は名無しさん
14/06/11 14:44:16.08 HE3CPwfo0.net
>>869
あなたは「相当に嫉妬深い性格」ですが、嫉妬深い人でも相手によっては長く付き合うこともあるので
相性といえば相性でしょうね。
あなたの嫉妬深い性格を前提にして、喧嘩が起こらないパートーナーは世の中に多くはないと思いますので、
運よくそういう人に当たれば幸せになれるかもしれません。

872:恋人は名無しさん
14/06/11 14:48:33.09 GaOl3MIT0.net
やはり嫉妬深いほうになるんですね
自分自身が男友達と接しても一線を引いてる性格なので
相手にもそれを求めてるのかもしれません。

ということで、そのへんの相性が合う人を次は見つけます・・・

873:恋人は名無しさん
14/06/11 14:59:32.29 HE3CPwfo0.net
>>872
あなたが異性との付き合いに一線を引いていて、相手にも同じ一線を求めるのであれば、それは
話し合って、明確に「ここまではおk、ここからはダメ」と共通の了解の下でルール作りをしないといけないと思います。
あなたが個人的に一線を引いているからといって、彼氏がそれを了解しているかわからないですし、了解していたとしても
あなたが勝手に自分に課しているルールなのだから俺には関係ない、まあだいたいそういうことになるでしょう。
あなたが勝手にイライラしていて彼氏も戸惑っていると思います。
今の相手と付き合うのであれば、話し合いでお互いの認識のすり合わせをする必要があると思います。
一種の誤解みたいなものですから。

874:恋人は名無しさん
14/06/11 15:17:00.97 YpJ82Zhj0.net
お金の価値観って大事ですよね
うちは代々医者の家計ですが人並みの生活を送ってきました
しかし、彼の家は資産家の家計で非常に裕福です
ふと、ある日に子供の頃のお年玉の話になりました
私は高校卒業まで親から三千円、親戚から数千円を貰っていました
総額も一万円くらいでした
しかし、彼がそれを聞くとそれはありえない!!
普通お年玉はお金の使い方を教えるためにも十万は最低もらうべきだ!と、何故か声を荒げてきました
家には家の考えがあるし、子供がそんなにもらってどうするの、と諭しましたが彼は譲りません
しかし、そんなお金の使い方を知ってる彼の貯蓄額を聞くと千万円にも満たないのでした
私の十分の一以下です
こんな人にお金の使い方云々言われるのは腹が立ちました
これからもつき合っていく上でお金の価値観は重要だと思います
別れるべきでしょうか?

875:恋人は名無しさん
14/06/11 15:33:42.12 DTvNySLHi.net
>>874
1億以上ってどうやって貯めれたの?

876:恋人は名無しさん
14/06/11 16:11:42.46 Ep7+0v2p0.net
株FXじゃね

877:恋人は名無しさん
14/06/11 16:50:52.84 dskCn97AO.net
ヨロシクお願いします
同い年20後半カップルです
付き合って1年になりますが、最近性格が合わないことに気付き、
好きですが連絡する気になれず今1週間がたってしまいました

これが噂のフェイドアウトかなと友達に相談したところ
友達に
「ちゃんと意思を伝えてお別れすべき、トラブルになったら困るし、
あやふやは良くない、最悪メールでもいいから」
とアドバイスを貰いました

私は会うと情に流されてしまうのでメール連絡にしようと思ってるのですが
(1ヶ月前に話をしたときはまるめこまれました)
ちゃんと会ってお別れすべきでしょうか

878:恋人は名無しさん
14/06/11 17:07:25.20 HE3CPwfo0.net
>>877
好きなんだから、別れなくてもいいのでは。
それで、そのままフェイドアウトになるならフェイドアウトでもいいんじゃないの。
お互い連絡しなくて疎遠になるのも、ある意味お互いの暗黙の了解の内なんだから。
あなたが別れたくて相手を放っておいたら相手が連絡してきたけどそれも受けないというなら、
それは意図的な無視になるから、キッチリすべきだと思うけど。

もし別れたいというのであれば、キッチリ会って話をしましょう。
うまく丸め込まれるのは、あなたの責任です。
別れるとしても、お付き合いした間柄ですから、相手の気持ちをよく考え相手を尊重して、別れ話をしてください。

879:恋人は名無しさん
14/06/11 17:13:30.39 +YzkoE3C0.net
>>877
失恋板の音信不通スレ見る限り、相手がまだあなたのことを好きだったら絶対に傷つくからフェイドアウトはやめておいた方がいいと思う。
出来れば会って別れられればいいけど、それも無理ならせめてメールでね。

880:恋人は名無しさん
14/06/11 17:27:13.69 w9rI7STZ0.net
>>877
会いたくないなら、メールか電話でもいいよ

881:恋人は名無しさん
14/06/11 17:40:50.41 JXbzpQCK0.net
>>877
自分で始めた恋愛もきちんと終わらせられない人は
その無責任さが原因でこれから先に良い出会いがあっても
それを手に入れられなくなるから、メールでもいいから終わらせること

なんでもそうだけど、ケジメって大事

882:869
14/06/11 18:16:26.94 Ruh6usy/0.net
外から自宅に帰りPCに切り替えました869です
皆さんご意見ありがとうございます

考えがまとまりました
彼と話をする方向で行こうと思います
もしそれで物事が進展しない場合、改めてメールを送ることにします

皆さんの話を聞いて、徐々に頭の中が整理出来てきました
>>878さんの「好きなんだから、別れなくてもいいのでは。」
は、私もそう考えて3ヶ月ぐらい歩み寄りを大切にしてきましたが
上手くいかず、私の力不足ですが、一方通行に終わりました
また、細かい事が鼻につくようになってしまい一時的にイライラしてしまいます
好きといいましたが、結局は相手を受け入れてない私がいます
それって好きといえないんじゃないかと今思いました、難しいです

>>881さん、ケジメって大事ですね、ありがとうございます

883:恋人は名無しさん
14/06/11 18:27:18.81 YyAHzQsb0.net
好きって感情が少し残ってるとしても別れたいのなら別れていいんだよ
でも一年も付き合ってフェードアウトはとてもよくないと思う
それならまだ会って別れる別れないの喧嘩になったほうがマシ

884:恋人は名無しさん
14/06/11 18:38:20.55 1IR/5nPN0.net
好きという気持ちはあるけど続けられないのが大人の恋愛
続けるにしろ別れるにしろ頑張ってね

885:869
14/06/11 18:55:14.57 Ruh6usy/0.net
>>883
そうですよね、実際付き合ってて本当に楽しかったし
いいところもたくさん知っていて、お世話になりました
あわないところをほんの少し私が受け入れられれば・・・と少し後悔する点もあります
そう考えるとやはりフェードアウトは無しだと思えるようになりました

これといって派手に喧嘩をしたことなかったですが、この際喧嘩してみるべきですかね?
彼は冷静ですし口も上手なので、玉砕されてかなり凹むのは目に見えていますがw
この際喧嘩別れもいいかもしれません、なんだか変な気持ちです
私がブチギレると彼は驚いてしまうかもしれないです、外見が大人しそうと定評がある私です
「私子って怒ったことあるの?」なんて聞かれるぐらいです、が、ヒス女ってみっともないけど、もうなんて思われてもいいです
この際、自分の考えを言いたい

もし伝わらない場合、喧嘩もしてみます!

>>884
ありがとうございます、頑張ります!

おかげさまで自分に無い視点で物事を考えることができました
すっかり長居してしまいました、これにて失礼致します

886:恋人は名無しさん
14/06/11 19:21:38.24 qXN6oSy30.net
彼氏が原因で胃潰瘍になってしまいました
6年以上付き合っている一回り年上の彼氏がいます
私は数年後には結婚したいと思っていますが、半年程前に彼に伝えたところ親御さんの介護などの事情もあり、「正直結婚できるかわからない」と言われました
彼は忙しいし結婚など考える余裕がないのは理解できます
しかし、私はそれからも結婚への気持ちは止まず、街でカップルや家族連れや妊婦さんを見ると気持ちが沈んでしまいます
また、毎日考えすぎたからか先日胃潰瘍になっていることがわかりました

本人にはあなたのせいだとは言えていません
毎日泣いていて、外を歩いている時や電車などでも勝手に涙が出てきたり精神的に不安定になっている気がします

彼に、「毎日考え事をして体調も悪くてつらい」という旨のことをたまにLINEなどで送るのですが
面倒くさい内容だからかほぼ既読無視されます
直接言えばいいのかもしれませんが、よい方向に進まない気がして恐くて言えません
また、彼自身の気持ちを教えてくれることが少なくて何を考えているのかわかりません

不安が多すぎるからか、胃の状態がめちゃくちゃだと病院で怒られてしまいました
治すには根本の悩みを解決する必要があると言われ、今回ご相談するにいたりました
どうすればよいかアドバイスいただければ幸いです

887:878
14/06/11 19:26:39.57 qXN6oSy30.net
読み返してみたらとても長くなってしまいました
申し訳ありません
また、彼に責任があるわけではなく私が精神的に弱いのが病気の原因ですよね
彼が悪い!みたいな言い方になっていたのでそれだけ訂正させてください

888:恋人は名無しさん
14/06/11 19:27:54.19 qXN6oSy30.net
>>886
それ彼氏のせいじゃないじゃん…
彼氏は「結婚出来るかわからない」とちゃんと伝えてる。あなたが本気で”結婚”がしたいなら彼氏と別れるのが一番の方法
まちがっても彼に「あなたのせいだ」なんて言ってはいけないよ

889:恋人は名無しさん
14/06/11 19:39:37.16 IK1afDJt0.net
自演…?

890:恋人は名無しさん
14/06/11 19:41:56.62 qXN6oSy30.net
うわw
こんな近くでID被るとは思わなかったわ
自演みたいになってるけど違うw

891:882
14/06/11 19:49:22.27 Ah13AAIa0.net
>>890>>888
私は書き込まない方が良さげだね。ごめん

892:恋人は名無しさん
14/06/11 19:53:35.16 oNCuKdbmO.net
回線が一緒なの?

893:恋人は名無しさん
14/06/11 20:05:10.60 +YzkoE3C0.net
3Gだとよくある気がする

894:恋人は名無しさん
14/06/11 20:06:00.94 W6fGOA9a0.net
同じマンションか近くの公共WiFi使ったかすげー偶然でかぶったか
まぁ自分も何度かあるよ

895:恋人は名無しさん
14/06/11 20:06:49.09 sfnnOkoN0.net
>>886
> 彼は忙しいし結婚など考える余裕がないのは理解できます
> しかし、私はそれからも結婚への気持ちは止まず

のっけから理解してなくてワロタ

896:恋人は名無しさん
14/06/11 20:10:09.68 W6fGOA9a0.net
>>886
多分それ結婚する気ないよ
適齢期逃すのが嫌ならさっさと別れる方向へ覚悟を決めたほうがいい

897:恋人は名無しさん
14/06/11 20:16:54.72 LXcON1Xg0.net
>>886
彼は「結婚は難しい」と答えを出してる
878が彼と一緒にいたいなら結婚は諦めればいい
結婚がしたいのなら彼と別れて結婚相手を他に探せばいい

自分で考えて決断もできないから、胃潰瘍になるんだよ
そもそも誰にも強要されない自分で決められる自由な環境があるのに
自分で自分が望むことすら考えず決断しないまま悲劇ぶってるのはなぜなのか・・

898:恋人は名無しさん
14/06/11 20:19:54.31 W6fGOA9a0.net
まぁ鬱病って判断力も鈍るっていうしそう責めなさんな

899:恋人は名無しさん
14/06/11 20:38:56.68 HE3CPwfo0.net
まあ、しかし年頃の女性を6年も捕まえてて彼氏も何か思うところはないのだろうか。

900:恋人は名無しさん
14/06/11 20:40:09.69 ithODfM20.net
自演糞ワロタ

901:恋人は名無しさん
14/06/11 21:44:18.03 k8UWRyFf0.net
自分32♂、相手30
お互い久しぶりの付き合いで今二ヶ月です
来月彼女の誕生日で初お泊まりなんですが、普通のホテルとラブホとどっちがいいんでしょうか?

21時合流→ホテル→翌日デートの予定です

902:恋人は名無しさん
14/06/11 21:48:13.44 W6fGOA9a0.net
>>901
誕生日なんだからどちらにせよあんまり安いのは嫌だよね
ラブホ自体に抵抗がある人もいるのでそこらへんの確認はいるかも
普通のホテルなら薄い壁のビジホなんか選んじゃダメよw
ラブホならバリアンとか高級店のよさげな部屋を事前に予約しとくと楽しいんじゃないかな

903:恋人は名無しさん
14/06/11 22:04:43.16 wOd/1eYg0.net
読みにくいかもしれませんが、長文失礼します。
私24歳、彼23歳で互いに社会人、付き合ってもうすぐ11ヶ月です。

私達は遠距離恋愛をしており、月に1回は会おうねと約束し、互いに頑張って会ってます。
今月も既に1回会ったのですが、互いに今週末休みが合ったため、「次も会おうか?どうする?なんか用事かあるなら別にいいけど…。」と話しました。
向こうも「次どうするか考えておく」という風に返答していたのですが、ちょっと面倒くさそうなオーラを出していたように感じます。
そして今日メールで「今週末は自分を見つめ直す時間が欲しいから会えない。ごめんね。」ときました。
やっぱり会うのが面倒くさいからこのような内容を送ってきたのでしょうか?どう思いますか?

こっちとしては、会いたくないなら会いたくないとはっきり言ってほしいです。
ちなみに、今、自分は諸用で実家で過ごしています。実家に帰っていることにより、彼の職場と距離は今のところグッと近くなっているため、会いやすい状況になってます。

904:恋人は名無しさん
14/06/11 22:09:27.84 qQussnZt0.net
>>886
親の介護はとても深刻な問題
結婚したら、当然あなたにもその負担がかかってくる
妊娠出産とか結婚したら当たり前だと思ってることも
コントロールしなければならない可能性だってある
(あなたも彼の親の介護をしなければならないということね)

勤めを辞めて、親の介護をしなければならない人もいるんだよ
そういう状況で、これから結婚しようと思えるのは稀かもしれない
そうなると、彼があなたに幸せになってほしいと思ってるなら
簡単に結婚しようとは言えないと思う
だってあなたに苦労させること
あなたが夢見る思い通りの家庭生活が送れないかもしれないこと
全部かぶってもらわなきゃいけないんだからね
介護は終わりの見えない、苦しい日常生活の連続ですよ
その苦労を、若いあなたが彼と一緒に背負っていけるかどうか
自分とよく向き合ってください

結婚して子供産んで、年齢に見合った人生を送りたいのなら
今の彼はハンデがあると思うよ
だから彼と別れて、別の人を探すことにすれば
胃潰瘍も治ると思うし、心の安定も取り戻せると思いますよ

905:恋人は名無しさん
14/06/11 22:41:42.18 W6fGOA9a0.net
>>903
それだけではなんとも言えないな
実際に自分の時間を優先したい時はあるし

ただまぁ会うのが義務だと思ったらもう終わりだってことは意識しておいたほうがいいね

906:841
14/06/11 23:20:11.92 cVtgzFUU0.net
結局メールを再度送ることはしませんでした
夜になり彼から返信が来たのですが、寂しいと言ったことについては完全に無かったことにされたようです
良かったーと思う反面、少し物寂しいですがw

今回の反省を生かし、重くなりすぎないよう、距離を置いて付き合うことを心がけようと思います
ご意見ありがとうございました

907:恋人は名無しさん
14/06/11 23:22:34.25 DTvNySLHi.net
>>901
30越えてるんだし、誕生日はシティホテルにしてあげましょうよ…

908:恋人は名無しさん
14/06/11 23:31:05.69 sfnnOkoN0.net
>>906
恋人が寂しがってる気持ちを無視する彼氏がいいの?
ちょっと、我慢し過ぎで判断力劣って来てないか

909:恋人は名無しさん
14/06/12 00:41:06.09 Wc5KTg6N0.net
世間からみて辞めたほうがいいよと言われるダメ男を好きになるのを辞めたい。
でもすぐどっぷりなっちゃって、結果依存しまくる。
今現在共依存しまくってるから、
どうにかしたいけどどうやったら抜けられるんだろうか…

910:895
14/06/12 01:28:34.04 CWkLf2bT0.net
>>905
レスありがとうございます。
自分は彼の時間を束縛しようとは思いませんし、何かしら用事やしたいことがあるならそっちを優先してほしいという気持ちはあります。

897さんの言う通り、会うことに義務感を感じたら終わりだと思います。
自分は会いたくて会っているんですが…どうも今までのメールでのやりとりを見てると、彼は既に義務感から月1で会ってるような気もしています…。
「自分を見つめ直す時間がほしい」というメールにあまりにも動揺してしまって返信してないので、もうそのまま放置しようか、それとも話し合いに持って行くような形で問いつめようか迷っています…。

911:恋人は名無しさん
14/06/12 01:38:52.34 61M1YXQr0.net
>>909
正直、いい男といい恋愛した事ないでしょ

912:恋人は名無しさん
14/06/12 01:52:32.69 Wc5KTg6N0.net
>>911さん
ないですねーw
そもそも恋愛経験が多数あるわけでなく、
数少ない元彼方が皆所謂ダメ男ww
寄ってきてくれる方も性格に難ありだったり。
もうこの先の出会いも期待できないので、
このまま2年付き合ってる彼氏とゴールインでもしたほうがいいのかなと

913:恋人は名無しさん
14/06/12 02:05:33.27 jRYvMQ0PO.net
>>901
普通のシティホテルが無難
ベイエリアの夜景が綺麗なホテルでもヤフートラベルとかで安く予約できるしね
誕生日なんだし

914:恋人は名無しさん
14/06/12 02:10:35.25 61M1YXQr0.net
>>912
どうかねぇ
自分の不遇さと重なり合うような相手に行くんだよね
親切にしてあげたい、救ってあげたいというような感情は自分に対する願望でもある
彼が救われると自分が救われるような気がして喜びを感じてしまう
それでも幸せを感じられるならとも思いがちだけど俺はちょっと疑問だね
自己評価が低すぎるのか、もっと自分に自信を持つ事なんだろうけど、見た目をガラッと変えるだけでも世界が変わるかもよ
周りの男が優しくなったりして

915:恋人は名無しさん
14/06/12 02:13:50.58 jRYvMQ0PO.net
>>886
6年付き合って結婚の話がでないのは、あなたとは結婚する気がないんだと思う。
親の介護はちょうどいい言い訳かもよ。
彼との結婚は無理だと思う。
他の人を探したほうが良いかと。

916:恋人は名無しさん
14/06/12 02:19:58.07 61M1YXQr0.net
>>914
といいつつも、やんちゃ坊主みたいな男も案外モテるんだよね
確かに母性本能をくすぐる何か魅力があるのか
そんな形があってもいいか

917:恋人は名無しさん
14/06/12 02:21:23.08 jRYvMQ0PO.net
>>903
会わない理由が意味深だね
もしかして別れを考えてたりするのかな?とか考えてしまう
他にも彼に変わった様子はなかったのかな

918:恋人は名無しさん
14/06/12 06:38:13.56 8Sylpe6h0.net
付き合って二ヶ月。片道一時間半の中距離、実家同士。
これまでは彼が会いにきてくれていました。
近々、彼が彼の地元でホタルを見に行きたいということで私の帰りが遅くなるんですが、少しでも長く一緒にいたいから泊まっていってくれたら嬉しいと言われました。
でも泊まるのは私ひとり、ホテルを取ってです。

一緒に泊まりたいわけじゃないんだなぁと思うとなんだかガッカリしてしまいました。別に私のことを好きなわけじゃないんだなと思うのは変ですか?

919:恋人は名無しさん
14/06/12 07:16:32.84 w/fHKRLj0.net
>>918
日ごろの彼を知らない人に聞く質問でもあるまい

一緒に泊まりたいなら「一緒に泊まろう」と言えばいいだけなのに
それを言わずに2ちゃんねるに書き込むことこそ変だと思うよ

920:恋人は名無しさん
14/06/12 09:12:08.09 61M1YXQr0.net
>>918
どんくせー野郎だなぁとは思う
まだ2ヶ月だしのんびりやれば?

921:恋人は名無しさん
14/06/12 09:20:18.51 tmrSt1ym0.net
>>918
ちゃんとした彼だと思うけど・・・
自分の親に与える印象とか、将来のことも考えて配慮してくれたんじゃないかな

彼の地元で彼は実家住みなんでしょ
だったら普通の判断だと思う

>彼の地元でホタルを見に行きたい
ってのも自分の地元のことを知ってほしい、って思ってじゃないかな
将来のことも考えてるんだと思うよ
いい彼だと思う

少し自分しか見えてなさすぎじゃないか?

922:恋人は名無しさん
14/06/12 09:24:10.19 tmrSt1ym0.net
連レスごめん
あなたとの関係を大切に思ってくれてるんだと思うと言いたかった

923:恋人は名無しさん
14/06/12 10:30:21.02 jHGmE37P0.net
>>918
>別に私のことを好きなわけじゃないんだなと思うのは変ですか?

変です。
それであなたへの好き嫌いをはかれるものではないので。
でも、彼氏のしたいことに付き合う形でそこそこの距離を移動し、彼氏の要望で彼氏の地元に1泊するという流れにしては
彼氏の配慮が足りないと思います。1人で泊まるのは嫌だからということで日帰りにしてはいかがでしょうか。
そのほうがスッキリするかと思います。

924:恋人は名無しさん
14/06/12 10:51:54.99 0mxYksBI0.net
>>918
あなたのことを好きじゃないなら、なぜ彼は今までずっと会いに来てくれてたの?
なぜ「少しでも長く一緒にいたい」と言ってくれたの?

あなたの疑問は「なぜ彼は一緒に泊まらないのか」ということでいいの?
「なぜ付き合って2カ月にもなるのに私とセックスしようとしないのか」とか
「まだ実はキスもしていない」とかそういうことではない?

925:895
14/06/12 11:05:56.07 CWkLf2bT0.net
>>917
レスありがとうございます。
変わった様子はなかったです。
ただ、元々面倒くさがりやな部分や、少し言葉を濁す癖があるので、特にこの文面に関しても本人に他意はないと思います…。
それでもこの文面は意味が分からなさすぎてどうしていいか…。

926:910
14/06/12 11:08:44.56 aIhC9YT/0.net
ありがとうございます。
キスは毎回していて2週間前に会った時に彼にエッチしたいと言われました。
その時は準備できてなかったし、まだ早いかなと思って断ったら私の気持ちを待つ、我慢すると言われまして…

エッチしたいと言っていたのに一緒に泊まらないというのはもしかして我慢してくれてるからなのかなと、思えてきました汗

927:恋人は名無しさん
14/06/12 11:23:37.55 54E+W+R70.net
後出し死ね

928:恋人は名無しさん
14/06/12 11:34:29.50 8nTC/SnK0.net
まあ子供なんだろ。エッチもまだってくらいで。
何が必要な前提かも分かんないんだから。
10代の女って異様に自己中だったりするじゃん。

これで大人だったらちょっとアレだけどな。
一緒に仕事は死んでもしたくないタイプだな。

929:恋人は名無しさん
14/06/12 11:57:11.28 saBo2s+80.net
>>926
二週間前に断られたばかりなのに、一緒にお泊りしようと考えるようなバカはいないw
どうぞ軽蔑してください、と言ってるようなものじゃん。
相手の気持ちすら察することができないのかね。

どうせ、二人分のホテルをとってもらったとしても、
「断ったばかりなのに、一緒にお泊りするなんて大事に思われてないんですかね?」って
聞いてくるんでしょ。

930:恋人は名無しさん
14/06/12 12:15:36.61 qD6TqDVP0.net
本当に、ゴミのような女だな

931:恋人は名無しさん
14/06/12 12:24:21.56 inXDCEVm0.net
自己中という言葉で片付けていいのかコレ?ってくらい酷いw
彼氏が可哀想だ
>>918の方こそ、彼氏を好きじゃないんだろ

932:恋人は名無しさん
14/06/12 12:47:50.23 FjNY7oitI.net
彼氏が4月から転職して環境も変わり、会う頻度は週1~2から2週間に1~2程度に、
ラインのやりとりも普段から最低限(あくまでも約束を取り決めるツールとして)
でしたが、休日もいまは疲れてしまっているようで会うペースも落ちたので以前に比べ
かなりコミュニケーションもドライになっています。基本相手から連絡はなく、私から
明日の休みはどう?会えそう?と送るもしんどい(._.)ごめん(._.)と返されるのが続いています。

しんどくても恋人に会えたら疲れも和らぐ私ですがもちろんしんどくて会ったり遊んだりする
気力がなくなる人もいて当然と理解し自分を抑えて我慢しているのですが。
この状況は彼氏次第でいつまで続くかわからないので耐えてる側としては闇雲に待つのもしんどい
です。寂しいです(T ^ T)先日も口が滑り寂しいと言ってしまい謝られてしまい気を使わせてしまいました。
それでも私は彼が落ち着くまで耐えるのが彼女の在り方だとわかってはいるのですが、心の隅で私って必要
じゃないのかな?癒してあげられないのかな?向こうから連絡くらいくれないのかな?(会えないにしても向こうから
連絡が正直欲しい。こちらから気を遣って休みの前日にメールして断られてばかりなので)
八方塞がりでどうしたらいいのかわからなくなってしまいました。待つことは可能ですが向こうからのなんらかの
アクションを期待するのは自己中心的でしょうか?

933:恋人は名無しさん
14/06/12 12:57:07.36 XkjMLpT30.net
>>932
待つ事が可能って待てて無いじゃんw
せっついてせっついて、只々彼氏を消耗させてるだけで。
しんどかったらいつでも頼っておいで!位のドンと構えるのは大事。
気にはかけてるけど放置する的な。
気持ちがしんどいのはどちらも同じ。
後は相手に配慮できる余裕を持っている方が立ち回ればいいだけ。
それが出来ないうちは>>932はサゲマンですわ

934:恋人は名無しさん
14/06/12 12:57:42.63 YI3+sUfD0.net
>>932
お互い年齢はいくつで付き合いだしてどれくらいなんだろう?
20代後半、付き合いだして3年くらい経ってるならもう少し彼の側に立って
物事を見てほしいなーと思った
さみしいのは分かる、でも転職してがんばってるのはあなたと先のことを考えたときの為だったりしない?
4月から新しい仕事を始めたら今大変だし、休みの日も仕事のことばっかり考えてる
可能性もあるし

何もしないことが彼の為になることだってあるよ
あなたは彼から頼られたら「必要とされてる」と満足かもしれないけれど、
彼からしたら自分が大変な時には待っててくれる彼女が「必要」なのかもしれないよ
休日は自分の為に使って、彼が落ち着くまでは「見守る」彼女になってもいいのでは?
お料理の勉強をしたり、本を読んだり映画を見たり
一人の時間を充実させて次に彼と会えた時にいろいろと楽しい報告ができたら
彼も「待たせて申し訳ない」と罪悪感だらけにならないと思うけどな

935:恋人は名無しさん
14/06/12 13:08:59.34 saBo2s+80.net
>>932
転職してまだ2か月しか経っていないなら、
新しい環境で自分のペースを持てずに疲れてしまっても仕方ないと思う。
わかっているようだけど疲れの取り方なんて本当に人それぞれで、
あなたみたいに好きな人と過ごせば大丈夫って人もいれば
変に気を遣わせたくない・遣いたくないから誰とも接触せずに一人で過ごしたいって人もいるし。

書き込みを見ている限りでは、ラインの内容がちょっとマズい。
まるで「いつ会えるの!?」と脅迫しているみたいだ。
たまには労いの言葉だけを送って、会うことを催促しないようにしてみては?
彼は間違いなく「一人で疲れを取りたいタイプ」だから、
あなたがどのような手段をとったとしても環境に慣れない限り変わらないと思う。

洗濯や掃除とか料理を作っておいてあげるとか
直接接触せず協力するのが可能ならば、そういう方向で応援してみるのもいいかも。

936:恋人は名無しさん
14/06/12 13:11:36.87 3mCqBys60.net
>>932
いつでも連絡してね!と伝えて放置かな
休みの度に誘われて断るって、断る方もしんどいんじゃないかなー

937:恋人は名無しさん
14/06/12 13:15:51.95 YYmkAwM90.net
>>932
私は彼女と3ヵ月に1回くらいしか会えない(今度奇跡的に7月と8月に一回ずつ会える)んですがさみしさはメールとか電話で補っています
メールの頻度、電話の頻度とかさみしい時はどうするとか全部話し合いました
・メールの返信は24時間以内に必ずする(出来そうに無いときは前もって教える)
・電話する前はメールで電話出来るかどうか時間はどうするか決める
・おはよう、おやすみは必ずする(これは話し合いでなく私の意志で勝手にやっています)

私は男性ですがメールっ子なのでそこは彼女にとってラッキーだったかもしれません
とにかく私の彼女はすぐに不安になってしまうのでお返事は可能な限り最速でしています
交際四ヶ月ですが一日もメールのやり取りを欠かしたことが無いです

ただ私から言わせていただければ2週間に1,2回会えるならあなたは幸せだと思いますよ

938:恋人は名無しさん
14/06/12 13:18:14.29 3AxZqSEn0.net
>>932
別に自己中だとは思わない。会えないのに一日一回一言程度も送れない人と
いてもむなしいのはわかるし、あなたがガマンしているのと同じように
彼だって少しは努力をするのが当たり前。あなたを手放したくないならね。
彼は思いやりがないか、そういう能がない人。長い人生多忙なことって
まだまだあるだろうけどそのたびにそういう思いをすることになるから
この人は連絡しない人だからしょうがないんだって割り切れるかよく考えてね。

939:恋人は名無しさん
14/06/12 13:24:20.66 XUA1S1NkO.net
>>937
なんか相談に対する回答とずれてる気がする

940:恋人は名無しさん
14/06/12 13:46:57.10 FVvhEmkI0.net
>>926
そりゃ完全にあなたが悪い

941:恋人は名無しさん
14/06/12 14:23:02.77 P+loDiZi0.net
>>940
シッドッニアッー!!!!!!!!
ティッティコティティコチー!ガン!!
ティッティツティッティコティュティュティュ!!

942:恋人は名無しさん
14/06/12 14:52:11.68 KPnJQu9+0.net
>>932
転職して新しい環境に慣れるまで大変な時期に
毎週休日前に「会える?」と彼女に聞かれる
これ、客観的に見ても「相手を追い詰める行為」でしかない

自分が満たされたいがために、余裕の無い相手にプレッシャーかけ続ける恋人に
「癒されたい」とか「会って元気になりたい」と思う人は精神疾患依存症くらいだよ

924は、自分の気持ちをまず見直すのが先じゃないかな
「彼のために頼りになる、癒しになる恋人になりたい」のか
「ただ自分の寂しさを埋めてくれる彼が欲しい」のか、って部分をね

読む限り、「彼のため」ではなく「自分のため」しか考えられてないから
今の状態を続ければ遅かれ早かれ彼から距離置きか別れを切り出されると思う

943:恋人は名無しさん
14/06/12 15:31:58.31 /9NqahWeI.net
>>933

これからはちゃんと待つのは可能なんですけどわたしの方が社会人経験も上なんですけど
私は疲れてても会いたい人で時間調整して会ったり遊んできたんですが、それは人それぞれだからと割り切るのですが連絡くらいはなぁとは
思ってしまいます、、、重いんですかね(。-_-。)

944:恋人は名無しさん
14/06/12 15:55:29.53 saBo2s+80.net
>>943
重いというよりも配慮が足りていない。
理解ある女アピールしているようだけど結局言いたいのは
「私だったら忙しくて疲れていても時間を調整できるのに、連絡もできないのかよ」ってことでしょ。
余裕がない程疲れている彼に対して要求ばかりで心配している様子が伺えないんだけど。
おそらく彼もあなたの気持ちが透けて見えていてウンザリしてるんだと思う。
連絡くれたとしても「今週は無理」っていう内容になるだけだろうし、
もう少し待ってあげるってことはできないのかな。
社会人としての経験が上ならば尚更そう思うはずなんだけどね。

945:恋人は名無しさん
14/06/12 15:57:26.67 0r13UPIe0.net
>>943
社会人経験の差と言うより、恋愛依存(重視度)の違い
価値観の違いだから、受け入れられないなら別れるしかない

そもそも余裕のない方にあわせられないなら社会人として先輩とはいえんよ

946:恋人は名無しさん
14/06/12 15:59:38.84 FVvhEmkI0.net
「自分はそうしてるからお前もそうしろ」って理屈はこと恋愛においてはほぼ無意味だよ
主張した瞬間に破綻が待ち受けていると思ったほうがいい

947:恋人は名無しさん
14/06/12 16:03:33.94 dN0XymJr0.net
すいません失礼致します、昨日の>>885>>882>>885です
報告とお礼を兼ねて参りました

実はあの後、頭がフル回転しまして、車で1時間かけて話しに行ってきました
このようなことは今までしたことなくて、皆様に勇気を貰ったようで少し嬉しかったです

結果的に、一度お別れすることになりましたが
良い冷却期間になることと思います

彼は今まで私に一生懸命合わせていたが、ボロが出てしまい情けない思いで居たと聞かされました
そのせいで少し私にトゲのある対応をしてしまった、ごめんと謝ってくれました
私はありのままの彼が好きで、そう伝えていましたが
逆にプレッシャーになってしまったようです
彼はもっと良い男になるからまたアタックしていい?頑張るからと言ってくれました
今はその言葉を胸に、まずは私のほうこそ自分磨きせねばと思いました

皆様のお陰で気持ちの整理がつき、新しい目標をもてたことに感謝いたします
ありがとうございました

948:恋人は名無しさん
14/06/12 16:16:33.51 0r13UPIe0.net
>>947
>>877の「受身で自然消滅狙いのいい加減な人」とは思えないくらい
>939では「主体的で行動的で誠実な人」に変わっていて驚いた

考え方が変わると行動が変わる、っていうのは本当だね
そして行動が変われば人生が変わる
行動を起こした時点で素敵な女性になられましたね、お疲れ様でした

949:恋人は名無しさん
14/06/12 16:24:40.99 jHGmE37P0.net
>>947
真摯に向き合って話し合えば、相手も応えてくれるものですね。
真摯な気持ち、真剣な気持ちは相手に伝わるものです。
ご報告ありがとうございました。

950:恋人は名無しさん
14/06/12 16:32:59.45 tmrSt1ym0.net
回答に対してちゃんと考えて無視せず答えてるから、元から真面目で誠実なタイプなんだと思うよ
愚痴りたいだけ、自分の望む答えしかほしくない人だと、会話がなりたたないしだいたい消えちゃうから

951:恋人は名無しさん
14/06/12 16:55:43.09 7mM+UClc0.net
>>902,>>907,>>913
レスありがとうございます
大阪なのでバリタワーもちょっと気になりましたが、そこそこなシティホテルでも2万かからずにいけそうなので、その方向で考えたいと思います
ダブルでも引かれないですかね?

952:恋人は名無しさん
14/06/12 17:22:15.13 8MaLoX1W0.net
高校生男子です
中学の頃から付き合ってる彼女とは遊んだ後、お互い家の近くまで送るついでに近くの公園で一時間程ハグやディープキスをしたりしていて
最近はHな話もするようになりました
僕の家に来たいのか最近彼女は一時間程かけて僕の住んでいる町までよく遊びに来る次第です

正直に言って、とてもシたいです、どこでしたらいいんでしょうか?
ついでに今日もこれから遊ぶ予定です
自分の家は、自室がプリント等が散乱していて彼女にとても見せたくないので嫌です…
彼女の家もダメみたいです
ホテルなどは未成年はなんたらってよくわかりません
よろしくおねがいします!

953:恋人は名無しさん
14/06/12 17:27:22.77 /9NqahWeI.net
>>934

私が20代後半彼が半ばのまさに3年くらいです。
そうですね。確かに相手の立場に立って考えられてませんでした。
私はこうしてきたのに!て考えが先行してしまっていたみたいです(。-_-。)
最後に私は私で待ってるから!気にしないで!と言ってしまったので
これは待たせてる罪悪感を持たせてしまったんじゃないかと改めてメールしようか
迷ってます。

954:恋人は名無しさん
14/06/12 17:33:40.31 iYSRvOU80.net
>>952
片付けなさいよ。

955:恋人は名無しさん
14/06/12 17:45:09.50 Z69Jdck70.net
>>952
俺が高校生の頃はカラオケボックスやショッピングモールの多目的トイレでやってたけど
多分今は全部出入り口監視されててできねーと思う

バイトして金貯めて、安いホテル探すしかねーだろな、外は思ったより危ない

956:恋人は名無しさん
14/06/12 17:58:51.34 8MaLoX1W0.net
>>954
 それが多分一番の近道ですよね、頑張ります

>>955
お金等の面じゃなくてホテルの仕組み、高校生の利用などの面でよくわからない事多いので手を出しにくいです
 とりあえず外は気をつけます

957:恋人は名無しさん
14/06/12 18:38:59.13 Z3WILb1u0.net
>>952
まだ気合いが足りねーな。

彼女を家に呼ぶために
クッションやラグを買い揃えて
徹夜で部屋を片付けて、床に雑巾をかけ
ベッドをコロコロで綺麗にして
ファブリーズで匂いを消し
ゴムはベッドの近くにこっそり隠す

それくらいのことはしておけ
それがめんどくさいなら、お前の気持ちは
その程度ということだ。

真面目な話、最初の印象はかなり大事だぞ。

958:恋人は名無しさん
14/06/12 18:48:12.16 rOeBrqEJ0.net
>>952
949さんの言う通り
片付けを頑張るべし!
安全面、衛生面、経済面を考えて、家に自分の部屋があるならそこが一番!
家族の出現にだけは注意あれ(笑)

959:恋人は名無しさん
14/06/12 18:51:11.22 yEwY+ZF00.net
>>953
それもやめた方がいいと思う
そうなるとメール返せなかったり彼女に対して申し訳ない気持ちで彼も辛い気持ちになるからメールせず彼からの連絡待つのがいいと思う
今メールしても逆効果。落ち着いたら彼の方から連絡来るはず。今は耐えれば後に幸せな結果になると思う

960:恋人は名無しさん
14/06/12 19:02:51.23 FVvhEmkI0.net
>>951
ラブホを検討した関係ならダブルでダメも何もないだろう…

961:恋人は名無しさん
14/06/12 19:39:59.41 /9NqahWeI.net
927

まさにいつ会えるの?と脅迫してる感じでした。
先ほど改めて追撃メールになってしまわないか心配しましたけど
送っとかないと罪悪感感じさせてしまうかなと思い、私は私で好きなこと
しとくから余裕できたら遊ぼう!その時はメールしてね!くらいの感じで
送っときました!

>>936

ですよね(。-_-。)毎回断らせてしまうのもプレッシャーですもんね!
自分本位でした。メールしたのでしばらくは放置して見守っときます!

962:恋人は名無しさん
14/06/12 20:04:12.99 s+JrITlg0.net
>>961
しばらく放置するって書いてるけど、しばらくってのは一日二日じゃないよ。
最低一週間、理想は彼から連絡があるまでだ。

963:恋人は名無しさん
14/06/12 22:07:54.76 0l08cYCW0.net
LINEでメッセージ送って10分以内に既読にならないとイライラします
どうすればいいですか?

964:恋人は名無しさん
14/06/12 22:18:53.16 E56oeOYr0.net
>>963
LINEやめてメールでの連絡にしたらよいと思う

965:恋人は名無しさん
14/06/12 22:18:55.29 jHGmE37P0.net
>>963
既読になったかどうか見ない、あるいは見れないようにするのがいいかと。

966:恋人は名無しさん
14/06/12 22:32:46.26 I+rBNNwO0.net
彼女に某セーラー戦士みたいなショートヘアにしてほしいけどどう伝えたら引かれないかな?

967:恋人は名無しさん
14/06/12 22:34:37.33 49vvu0up0.net
>>958
次スレよろしく

968:恋人は名無しさん
14/06/12 22:36:29.39 FVvhEmkI0.net
>>963
一種の病気であることを自覚してスマホ自体触る時間を減らす

969:恋人は名無しさん
14/06/12 22:43:12.35 7MKTe6lM0.net
>>966 本田翼とかあまちゃんの子みたいにしてって言えばいいんじゃね

970:恋人は名無しさん
14/06/12 22:46:32.31 1XtCh8Q80.net
>>966
ボブにしてっていえばおk

971:恋人は名無しさん
14/06/13 00:12:37.92 YiSRZywVO.net
よく旅先で彼女にお土産を買って行ってるんですが、
いつもあまり喜んでくれません…
口に合いそうなものとか、気に入りそうなものを選んでるんですが
「はい、ありがとー」という感じで…

今までの彼女と比べてはいけないですが、話を聞いてくれたりとかもあんまりで
プレゼントやお土産は貰ってばかりも相手の負担になると聞いたので
高額なものはあげてないし、喜んでくれたらいいかなと思ってましたが
もう買って行かない方がいいんでしょうか?

972:恋人は名無しさん
14/06/13 00:15:23.47 KaiGDBly0.net
彼氏が元カノとLINEしてるのだが
ここ一週間ぐらい数通のやり取りを
ほぼ続けてるらしい
やめてって伝えたんだけど
どうしてもしたいらしい。
そのうち終わるって言うだけで
終わらせる気はないよう。

これって一般的には
許すべきなのか??

彼氏曰く
私も毎日男とLINEしてると。
先輩から恋愛相談受けてて
切っても切ってもくるので
仕方なしに続けてる感じ。

973:恋人は名無しさん
14/06/13 00:18:37.24 tbg+zAV90.net
>>972
言い訳はいいよ。
お互いに自分はするけどお前はするなって言ってるだけ。
クソ低レベル。
しつこいからとかどうでもいい、自分なりの人付き合いがある様に彼氏にも人付き合いがある。
自分の範囲を守るけど、相手はコントロールしたいとかクズですわ

974:恋人は名無しさん
14/06/13 00:18:39.54 ezatzitJ0.net
>>956

自力でHする環境を作れないうちはHをやる資格なし
するんだったらちゃんと避妊しろよ
万が一出来たら高校中退で働けよ
上記の覚悟がないならHする資格なし!

975:恋人は名無しさん
14/06/13 00:22:52.86 KaiGDBly0.net
>>973
そうか、ありがとう
諦めるわ

976:恋人は名無しさん
14/06/13 00:34:09.58 DN08vjUA0.net
>>972
許すも何も互いに口出すことじゃない。

977:恋人は名無しさん
14/06/13 00:34:53.94 DN08vjUA0.net
>>971
贈り物自体相手の見返りを求めるようじゃダメ。

978:恋人は名無しさん
14/06/13 01:07:12.51 NUUWF6+O0.net
>>971
あまり興味ないのかも。
若しくは逆のパターンでヤキモチ焼いてるとか。
自分が知らないところで相手が楽しむのが嫌だというか、
基本的に二人のことしか考えられない人はたまにいるから。
「楽しかったよ」だけではなく、「だから今度は一緒に行こうね」とか一言付け加えてみては?

979:恋人は名無しさん
14/06/13 01:25:27.00 1jKlhLju0.net
>>972じゃないけど元カノとの連絡は私なら嫌だし彼にもそう伝える。
先輩からの恋愛相談も毎日は無いなと思う。
まあ人それぞれなのか

980:恋人は名無しさん
14/06/13 01:32:37.18 KaiGDBly0.net
>>979
先輩からの相談は
確かに嫌だよね
なるべくすぐにやめるようにして
彼氏にもちゃんと説明してたんだけどね
お世話になった人だからって
彼氏に甘えすぎてたのかもしれない

981:恋人は名無しさん
14/06/13 01:36:47.75 DN08vjUA0.net
>>979
不快であることを表明するのはいいと思う
ただそれも一度までかなって感じはある

982:恋人は名無しさん
14/06/13 01:48:53.64 k9/w2X4p0.net
>>972
何で元カノとラインしてること分かったの?
勝手に携帯見た→貴方が悪い
元カノとラインしたら申告してね→元カノとラインするな!→矛盾

知って傷付くなら知らない方がいいと思う

983:恋人は名無しさん
14/06/13 02:18:03.17 KaiGDBly0.net
>>982
電車で隣に座ってて
見てしまった
盗み見したんだから悪いんだけどね
その日は元カノAが観光にくるから
オススメの場所しらないかって
相談されてた
けど、同じ日に
元カノBの近況が気になったらしく
連絡したみたい
元カノとLINEしてるとしか
聞いてなかったから
私はAとLINEしてると
思ってたんだけど
実はBともしてた
それで、この元カノBと
1週間ほどLINE続けてる

Bと別れてから
2年ぐらいひきずってたらしいので
余計気になってしまう
美人でスタイルもよく頭もいいし
スポーツもできると散々褒めてたので
自分と正反対だなーと
自信がなくなっていたところ

984:恋人は名無しさん
14/06/13 02:34:06.86 aE+N5/OS0.net
>>983
彼の心ここにあらず
終わってますな

985:恋人は名無しさん
14/06/13 02:39:14.01 FHeBng8w0.net
私と交際中の彼に強い好意を寄せる女の子が現れて、彼もいい気になってて相手にしてました。その頃は私にも優しかった。
しかし4日間も連絡がこなくて何してたかと思ってFacebookを見たら毎晩長時間その子とコメント欄で共通の趣味の音楽話ですごい盛り上がってました。私は音楽に無頓着。

最終日には女の子から「いつカラオケオフ会しましょう♪」と。彼氏は「まあ都合があえば。どうせ来ないの知ってるよ」と。
話し掛けるのはいつもその女の子から、ぐいぐいと。

女の子は結構品のある文章書いたり彼の心をくすぐるコメントを投稿してます。

私はこの日まで彼を信じて放置してましたがこの4日間で限界に達したので「彼女がいるって記事に書いて」と言うと「なんで?やましいことないよ」と言うので
「じゃあうちら終わるんだろうね」と言うと彼女がいる宣言をしました。

しかし先ほど、彼から女の子に話しかけてた!!!!
彼女がいるのによく話し掛けられんな、と女の子が思ってくれるといいのですが、そういう女の子って寝とりが好きですよね?

彼はもう私に気はないと考えるべきですか?
どうして私を振らないの?

986:恋人は名無しさん
14/06/13 02:49:19.16 k9/w2X4p0.net
>>985
その子と正式に付き合えるようになったら振るんですよ。もうちょっとだけ待ちましょう
でも、そのチャラチャラフラフラした彼氏なら、別れて正解です

987:恋人は名無しさん
14/06/13 02:55:01.89 FHeBng8w0.net
>>986
ですよねー。。
日曜日に私は彼氏と会う約束しててその時に私から元気に明るくバイバイしようと思いますが、ヒステリーっぽいですか?
彼はすごく貧乏なのに私に20万円の指輪を最近買ってくれました。
それでもその子が気になってしょうがないんですよね。。

988:恋人は名無しさん
14/06/13 02:56:16.41 z+fAgHzZ0.net
自分は自分の彼氏と他の女が二人っきりで遊ぶの嫌がるくせに
自分は他の男と二人で遊ぶ糞女もいるのです
しかも彼女が嫌がってるのを分かったうえでです

989:恋人は名無しさん
14/06/13 03:00:03.16 FHeBng8w0.net
>>988
好きじゃないんでしょうね。。
振られても傷付かないだろうし、その子とうまくいくといいねって思います。
会ってみたら超ブスで、私に戻ってきても振りますが、振られても傷付かないんでしょうね。。笑

990:恋人は名無しさん
14/06/13 03:06:44.47 k9/w2X4p0.net
>>987
貴方は別れたいの?
理由は何、と言われたら何て答える?
別れたくないと言われたらどうする?

991:恋人は名無しさん
14/06/13 03:14:56.51 FHeBng8w0.net
>>990
別れたくない、うまくやっていきたい
理由は浮気する展開の一歩目にいるから、キープにされてるようで不服。
別れたくないって言ってくれたら夢みたいだけど、その子と連絡取らないでほしい、けどそれは無理。
Facebookの趣味のサークル一緒だし彼がそのサークルで有名でブロックはできない。
彼もFacebookはやめられないと思う。

この大手はどう回避ずればよいのですか?

992:恋人は名無しさん
14/06/13 03:27:21.55 k9/w2X4p0.net
>>991
「チャラ男と気付いて愛想が尽きた」ので別れ話をするのではなく、
「別れる、って言えば彼の気持ちも変わるかも」というただの駆け引きとしての別れ話なんですね

別れ話は「別れたい」と思ってるからすることです
別れたくないのに別れ話してもいい結果は生まれないと思うけどなあ

993:恋人は名無しさん
14/06/13 03:49:09.43 qQO+EzEYI.net
>>962

もう遊ぶ気になったらメールしてねと伝えてしまったので
私からはしません!もうなんて送ればいいかわからないですし
私は私を磨きます!!みなさんありがとうございました!!

994:恋人は名無しさん
14/06/13 03:57:13.19 4B1P17qn0.net
>>991
深夜は特に考え方が極端になりがちだから
きちんと寝て、朝になったらもう一度冷静に考えることをオススメする

浮気する男なのかどうか、誰よりも知ってるのは貴女自身なんだからさ

995:恋人は名無しさん
14/06/13 06:38:40.55 JJ8fR1gA0.net
次スレ、代行スレに依頼してきた
はじめてなので、不備あったらごめん

996:恋人は名無しさん
14/06/13 10:08:04.48 u0iGwjLqO.net
>>991
別れたくないならまずするのは別れ話じゃなく、絡むなとかの要求でもなく、自分の不安を正直に具体的に伝えることでは。
あなたからは彼への信用も、自分への自信も感じられない。横恋慕されたらもう取られる前提、戦って守り抜く気概もないのね。プライドは高くて、自分が傷つく前に手放してしまえってタイプかな。
その子とはSNS上だけの関係で、二人は会ってはないの?
とりあえず、別れ話を使って彼の愛情を計るのはお薦めしない。失いたくないものなら、簡単に諦めないですがっていいと思うし、相手に制約課してコントロールするのでなく自分を変えることも必要かと。

スレ残少ないのにレスすみません。

997:恋人は名無しさん
14/06/13 10:20:17.72 NUUWF6+O0.net
なんか同棲スレに似たような書き込みあったなと思ったらドンピシャ>>991だったw
同棲一週間目らしいけど、4日間連絡なし・日曜には会う約束ってどういうことなんだろう。
何かどう考えてもこの人、病んでるようにしか見えない。

998:恋人は名無しさん
14/06/13 10:47:10.23 CrMlNUQp0.net
寝取りが好きですよねとかちょっとキモイよ。
別に彼女がいたからって女性に話しかけちゃいけないわけじゃないし。
なんで彼女がいるのに話しかけてくんなとか思わなくちゃいけないのw
そもそもただの恋人だったかまだお互い自由なんだよね。
他にもっといい人がいたらそっちに行ってもいい。だからこそカっとなって
別れるだのなんだの言わないほうがいい。

999:恋人は名無しさん
14/06/13 10:56:08.50 Di0QoBz40.net
アフィブログの人がお金にするために書き込んでるんじゃない?
放置推奨

1000:恋人は名無しさん
14/06/13 10:57:35.75 qZUwP7eCi.net
>>989
顔があまり綺麗じゃなくても、心が綺麗だとモテますよ。
あなたは大層美人なのだろうけど、その性格を直さないと彼から離れていきますよ。

1001:恋人は名無しさん
14/06/13 14:35:14.00 x2w8KlbF0.net
>>1000
×彼から離れていきますよ
○誰とも上手くはいきませんよ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch