もの凄いスピードでカップルの質問・相談に答えるスレ424at EX
もの凄いスピードでカップルの質問・相談に答えるスレ424 - 暇つぶし2ch253:恋人は名無しさん
14/06/01 21:50:45.44 vNfpt4v+0.net
いきなりで申し訳ありませんが相談をさせてください。

前提、自分24歳試験浪人、彼女20歳保育士。
交際暦は2年程。

彼女は写真(撮影、被写体)に興味があり、時々、男性の方と廃墟や人の少ない場所に
1:1等で写真を撮りに行くことがあるのですが、
今回、付き合い始めて、
初めて「男性とお泊りで地方(今後立ち入りが禁止される地域)まで撮影、観光に行きたい。」
と報告をされ、自分は「嫌だけど、今後立ち入りが出来なくなる可能性があるなら後悔してほしくないし・・・」
と少し不安に思いながらも了承してしまいました。

正直、写真を見せてもらった時にきわどい、
シーンによっては「嘘・・・?」と思う程の写真もありました。

写真撮影する際そういったものがまかり通る世界なのか、
正直私には判断はできません。
しかし、無警戒かもと思い、正直少し嫌だと言う事も伝えていますが、
趣味に対して強く否定することが出来ません。

今回のお泊りの件、男性と撮影に行く件、皆様ならどうお考えになるか
教えていただけないでしょうか。

それ次第では、今後私が立会いの下など条件を考えたいと思っています。

254:恋人は名無しさん
14/06/01 21:53:26.22 CQcRCu0k0.net
>>253
皆様がどう考えるかのアンケートなら
アンケスレのほうがいいんじゃない?

255:恋人は名無しさん
14/06/01 21:54:13.83 Z0SzMMf80.net
>>253
回答者がどう思うかじゃなくてあんたがどう思うかが大事なんじゃねーの
まあ異性と一対一で泊まりでというのはどんな理由であれ、個人的にはNG

256:恋人は名無しさん
14/06/01 21:55:32.19 5VXSxzne0.net
>>253
そんなのを行きたがるのも
そんなのを許可するのも
どっちもあり得ないな。

あなた単なるキープ君じゃないの?

257:恋人は名無しさん
14/06/01 22:03:09.06 YVQMymw/0.net
>>253
レイヤーの世界だと良くある話だけど嫌なら嫌だって言わないといびつな関係になるよ

258:恋人は名無しさん
14/06/01 22:29:58.42 vNfpt4v+0.net
>>256 >>257 >>256 >>257

>>253です。
まずはじめにアンケ方式とスレチなカキコをしたこと、
誠に申し訳ありません。以後気を付けます。

皆さんありがとうございます。
私自身は内心、嫌と言う感情が強いです。

言わないと伝わらない、
今後の関係につながるというご意見が多かったように、
先ほど、自分の気持ちを伝える覚悟をして、
彼女と話をしてきました。

思ったよりもすんなり受け入れてもらえたこと、
現状まだお誘いの段階だったのもあってか
「もし、私が本気で行きたいならあんた巻き込むから覚悟してて」
と言われ、我慢しなきゃと考えていた自分がバカみたいでした・・・w

皆さんに後押ししてもらったおかげで自分の気持ちを伝えることが出来ました。
本当にありがとうございます。

正直キープ君とういわれた時は自分の立場もあるので・・・
グサッと来て泣きそうでした・・・w
今後も余裕をかまさず真摯に向き合っていきたいと思います。

259:恋人は名無しさん
14/06/01 22:34:20.57 ZdJTzlO10.net
>>253
マジレスすると彼女はその男と浮気してると思うよ

260:恋人は名無しさん
14/06/01 22:35:15.50 Z0SzMMf80.net
>>259
リロードしないの?バカなの?

261:恋人は名無しさん
14/06/01 22:43:54.73 ZdJTzlO10.net
>>260は馬鹿なの?
てか、頭弱いんだろうなw

262:恋人は名無しさん
14/06/01 22:54:17.21 Z0SzMMf80.net
>>261
締めた質問に5分後にレスするやつに言われたくないわ

263:恋人は名無しさん
14/06/01 22:56:23.02 ZdJTzlO10.net
>>262
おまえ本当に低能だなw

264:恋人は名無しさん
14/06/01 23:22:17.80 BG750hex0.net
的はずれかつ無根拠な中傷は自分の馬鹿さ加減を晒すだけだからやめなよ

265:恋人は名無しさん
14/06/01 23:25:24.12 ZdJTzlO10.net
>>264
おまえはなんでこんなに頭悪いの?

266:恋人は名無しさん
14/06/02 00:24:06.43 ZI7oSGfdi.net
彼女がサプライズが好きなんだけど、俺はそういうことが苦手。
簡単なことでいいからと言われてはいるけど、そもそもの発想力がなく困っています。
花くれたり、プレゼントくれたりでいいよーって具体的に言ってくれてはいるんですが、プレゼントって何をあげれば喜ぶのかなどわかりません…。
まだ付き合って日が浅く、お互いに経験は少ないです。
なにかアドバイス頂ければ助かります。
漠然とした相談ですみません!
よろしくお願いします。

267:恋人は名無しさん
14/06/02 00:35:39.31 j5Mlc6Df0.net
>>266
苦手だからなに?
するための努力とか苦手なりにしたの?
お前に発想がなくても、PCでもスマホでも2ch見れるならサプライズ プレゼント でググれるだろ。
そもそも努力する姿勢が見えんわ

268:恋人は名無しさん
14/06/02 01:02:49.94 ZI7oSGfdi.net
>>267
ここで聞くのもその一環なんですけどお気に障ったようでしたら申し訳ありません

269:恋人は名無しさん
14/06/02 01:14:37.81 oEmucOVB0.net
>>266

漠然以前に何目的のプレゼントなのか
相手の年齢(簡潔でも良い)とかそういうの書かないと
意見も何もないとおもう
努力ってそこも大事

サプライズとか目先も必要だけど
彼女がサプライズ好きよ、やってって言ってるって
ある意味サプライズじゃないけどなw

270:恋人は名無しさん
14/06/02 01:24:29.68 RjkbQDZ80.net
ここに書き込むのは初めてです。
おそらくよくある質問かもしれないけど結構真剣に悩んでいるので聞かせてください。

彼女とセックスする時、最初は俺の方から誘って事を終えるんですけど
終わった後、しばらくすると今度はかならず彼女の方から求めてきて2回戦に突入します
お互い仕事で疲れていて、時間も深夜を回って遅くなっていてももこのパターンが多いです

これってやっぱり1回目で満足させれてないんでしょうか??
前戯の段階でほぼ必ず1回はイカせてあげてから挿れるようにしてるんだけど、どうなんでしょうか??

271:恋人は名無しさん
14/06/02 01:41:12.30 oEmucOVB0.net
>>270
彼女が考えうるであろう1つの答えは、あなたが言ったことかもしれません。
しかし、それ以外にも、最初求めてくれるのは>>270だけど、私からも誘いたい、
私にはあなたが必要なんだよっていう意思表示のために2回戦目は彼女から誘ってくれている可能性。

それから、男性の性欲以上に女性は精神的なつながりを求めたがる傾向の方が多いので、
あなたを触れていられる、繋がっていられる時間を増やしたいと考えている可能性もあります。
まだ体の相性がとか悩まれる必要はないと思いますよ。

それ以外にもたくさんの可能性があるので、
一度彼女にあなたの心の内を伝えてみてはいかがでしょうか?

272:恋人は名無しさん
14/06/02 01:51:44.31 RjkbQDZ80.net
>>271
丁寧な返答ありがとうございます

彼女の方からも誘いたいという気持ちがあるかもしれない、という発想には至りませんでした
こういうことは男の方から誘うのが当たり前みたいに思っていたので目からウロコな気分です
確かに、二回目はキスも積極的というか、ガンガン来る感じなので、本当にそうなのかも…
もちろん当初の懸念通りなのかもしれないけど、やはり様々な可能性を考えて
一度このことについて話してみたほうがいいかもしれないですね

参考になりました。ありがとうございました!

273:恋人は名無しさん
14/06/02 04:06:09.20 2u0zFMYc0.net
彼氏が実家の真横に家を買おうとしています。
まだ付き合って2年で、彼は27、私は23です。
建て売りの一戸建てで先日間取り図を見せられました。
彼氏の実家には何度か遊びに行っており、
彼氏のお父さんとも同じ職場なのでよく知っている間柄なのですが、
正直乗り気にはなれません。
結婚の話などは私からは時期がきたらいいかなと言う形で伝えてはいるのですが、
家の話をされた時に少し引いてしまいました。
彼のご両親には気に入られていると思うのですが、もし結婚をして真横に家を建ててそのことで関係が悪化したら後悔する気がするのです。
どうにかして彼氏の考えを一時でも止めたいのですが、どう伝えればいいのでしょうか?
1度、すぐに家を建てたりするのは嫌だからしばらく2人でアパート等を借りて暮らし、2人きりの時間を満喫したい、と言ったところお金の無駄じゃない?と言われたので、どうしたらいいのかわかりません。

どなたかご意見をお願い致します。

274:恋人は名無しさん
14/06/02 05:05:21.42 oEmucOVB0.net
>>273

彼とあなたの婚期にズレが生じているのが原因だと感じるのですがいかがでしょうか?
あなたが時期が来たらと言うことを彼はおそらくこちら次第なのであろうと捉えている可能性があります。

あくまで可能性ですが、上記を前提に話をします。

上のことがあるため、もう少しこのまままったりがいいと言うあなたに、現在彼は強引かもしれませんが、同棲をその家で行いそのまま入籍と言う感じで視野にいれて居るのではと感じますがいかがでしょうか?

引いたと表現されていますが実家の世話も考えた上で同居ではなく隣の家なら少し距離もあるし大丈夫だろうと彼なりの考えも少なからずあるはずです。

これらを考えた上で、あなたはまずどうしたいのでしょう?
先ほども書きましたがまだ二人のままでゆったりだけでは恐らく彼は納得しませんよね?
例えばですが、「家を購入しての同棲、親御さんとの関係性は、一度別の形で同棲して自分の気持ちを固めたい、期間は○○でいいから」などしっかりと先を見据えた意見が今は必要なのではないかと感じますがいかがでしょう?

親御さんとのifの問題も相談主さんにとっては問題でしょうが、まずは準備段階の話し合いなど向き合って話し合ってみる必要があると感じます。

275:恋人は名無しさん
14/06/02 06:46:41.96 AQDG91GG0.net
>>273
ぶっちゃけ、その彼はやめた方がいいと思う
彼女の都合はまるで無視で自分や自分の家族の都合最優先な男は、
結婚してからも「君さえ我慢すれば全て上手く行くんだよ」
とあなた一人に負担押し付けるよ
このまま押し切られて結婚すると相当苦労すると思うから
別れを覚悟で話し合った方がいいよ

276:恋人は名無しさん
14/06/02 06:48:19.91 AQDG91GG0.net
>>273
ああ、書き漏らした
肝心なことは、家を買ったりだとかの大きな問題で「二人で話し合って決めることが出来るか」ってことね
それが出来ない男は、どんなにハイスペックでもダメだよ

277:恋人は名無しさん
14/06/02 08:41:02.74 hA+xBpmkI.net
彼が考えていることがわからないので、相談よろしくお願いします。
私20代後半女、相手は30代前半男です。
先日電話をしているときに、彼がふと私のことをめんどくさいというようなことを言いました。
彼は最近仕事がとても忙しくお休みが全然ない状態で、疲れているのは明らかで、そんな中でもメールを返してくれていたり、電話をくれたりしていたので、私自身彼の負担になっていないか気になっていたときのその発言でした。
そのため、怒るというよりはショックで、その後すぐ電話をきりました。
彼はその後、「めんどくさいはいいすぎた。言葉のあやだ。疲れていて◯◯(私)に甘えてしまっていた。ごめん」という旨のメールをくれ、私もショックだったけど、もういいよ、と返事をしました。
しかし次の日からメールが明らかに機嫌が悪いというか、元気がないような内容になり、会える日の相談をしても、また連絡します、みたいなことしか言わず、なにか元気ない?と聞いても別に普通だとしか言いません。
それから、放っておいた方がいいのかなと思い、連絡はとっていません。
彼の甘えを受け止めてあげられなかったせいで気持ちが冷められてしまったのかと思い、とても不安です。
放っておくのが1番なのか、それとも何事もなかったかのように連絡は取り続けた方がいいのか、悩んでいます。

278:恋人は名無しさん
14/06/02 08:48:33.42 BLcMbffc0.net
怠け者の彼女を働かせるにはどうしたらいいですか?

279:恋人は名無しさん
14/06/02 09:01:15.44 +181Zrj00.net
>>277
彼から見たら
忙しいのに自分のペースで連絡したりする275に多忙を加速させられて辟易

つい「面倒臭い」という本音を口走ってしまう

その後言い過ぎたと謝る

自分のセリフについて考える
本当に言い過ぎだったのか?
俺自身、本心では面倒臭いと思ってるんじゃないのか?
と自問自答
自分でも気付かなかったけど、かなり面倒だと思ってることに気づく

気が乗らず素っ気ない対応になってしまう

てことなんじゃないの?
とるべき態度としては、しばらく放っておくしかないと思うよ
今積極的にアプローチしても余計ウザがられるだけで逆効果しかない
もうダメかもしれないけど、彼が多忙から解放されて元気を取り戻した時
モウ一度275を必要と思ってくれることに賭けるしかないと思う

280:恋人は名無しさん
14/06/02 09:08:52.39 iB0XFtrH0.net
>>277
>私もショックだったけど、もういいよ、
彼がこれを深読みしてたりしないかな?
自分がこういうのもらったら、傷付けたなとか、もういいよってことは許してはいないなとか思うんだけど。

281:恋人は名無しさん
14/06/02 09:10:09.59 hA+xBpmkI.net
>>279

お返事ありがとうございます。
なるほど・・・
やっぱり本音がポロっと出てしまった結果なんですね。そりゃ思ってなければ出ませんもんね。
彼の負担になりたくない気持ちは変わっていないので、彼がこのまま私のことがめんどくさくなり別れを切り出してきても、受け入れようとは思っています。
しかし今のところは私からはなにもアクションは起こさず放っておいてみます。
彼の気持ちがちょっとわかった気がします。ありがとうございました。

282:恋人は名無しさん
14/06/02 09:14:26.81 hA+xBpmkI.net
>>280

お返事ありがとうございます。
確かに「自分が甘えたことで◯◯のこと傷付けたと思うと情けない」というようなことは言われました。
私は本当にもう気にしていないからとは何度か言ったのですが、それでも彼の中ではなにかシコリが残ってしまっているのですかね?
278さんでしたら、このようなときはどうしてもらったらまた元通り?に戻る気になりますか?

283:恋人は名無しさん
14/06/02 09:57:05.62 bJSzXRaM0.net
>>277
何がきっかけで彼は「めんどくさい」と言葉に出してしまったのか
その辺をもう少し詳しく教えてもらえないと何とも言えないと思う

ただ彼は本心を口に出した事によって今まで頑張ってた糸が切れた可能性はあるよね
ほっとくか、今まで通りにするかは相手の性格次第だからそれを知ってる
あなたが判断するべきだと思うけれど、
とにかく何に対して彼が「面倒だ」と思ったかを解決しないとこの先同じ事の繰り返しだと思うよ

284:恋人は名無しさん
14/06/02 10:53:59.06 YU6EKR3s0.net
>>277
逆の立場で、面倒くさいと彼に言ったことがあるよ
うちの場合は相手の話題そらしやどうでもいい事で話の骨を折るところ
二度ほど「面倒くさい」という言葉を飲み込んだけど、ある時出てしまった

相手は反省どころか、こちらの真似をして話の骨を「面倒くさい」で折り始めたw
年上なのに子供っぽくて冷めてしまったけど、決定打にはならずまだ付き合ってる
でも連絡しなくても平気だし、会う約束されるのも最近は気が重くなってきた

面倒くさい、ってことは負担(ストレス)を受けてるってことに間違いは無い
そこでしつこくされると絶対に爆発してしまうから、今は放置がいいと思う
自分の時間を満喫して気分転換したり、エステや美容院でリフレッシュして
次に相手と会うときまでちょっと自分を見直す機会を設けると一石二鳥だよ

285:恋人は名無しさん
14/06/02 11:26:42.56 2u0zFMYc0.net
>>274
ご返答ありがとうございます。

準備段階の話し合いを特にしておらず、この話を急にされたので少し困っておりました。

彼はご両親から家の話や結婚の話などをかなりされているようなので婚期のズレは生じているのかもしれません。
婚約などその準備段階の話し合い方が優先ですよね。
ありがとうございます。

今一度、期間や時期などを彼氏と話し合いたいと思います。

ありがとうございました。

286:恋人は名無しさん
14/06/02 11:32:12.59 2u0zFMYc0.net
>>275

ご返答ありがとうございます。
彼氏も久々に実家に帰った際に家の話を持ちかけられたそうで、次の日にすぐに私に相談?をしてきました。
普段は私の都合を優先してくれる優しい彼なのですが、
家の真横、という自分が生まれ育った土地に家ができるということで少し舞い上がっているのかもしれません。
話し合いは今度あった時にまたしよう、と言われているのでその時にまでに自分の気持ちに整理をつけて色々と話し合いたいと思います。

ありがとうございました。

287:恋人は名無しさん
14/06/02 11:51:08.64 O/Ic5L1e0.net
>>286
多分親の援助なんかもあるだろうし、所詮あなたはただの彼女で妻でも
結婚間近の婚約者でもないから彼の家購入に関しては傍観者でしかないよ。
私はここで新婚生活は嫌だなあって言う程度。
家を先に買うと結婚出来ないとか、実家のそばの家はうんぬん2chではやたらいうけど
そうやって家を買った男性たちって私が知る限りではその後結婚してるんだよね。
逆玉の人もいてお金のないド貧乏な女性しかこないというわけでもなく。
ちゃんとうまくやれてる人たちっているのよ。例え少し離れた所に住んでもしょっちゅう彼の実家に
行くことになりそうだしね。

288:恋人は名無しさん
14/06/02 12:33:53.17 eCK+XClP0.net
相談させてください
当方30男、彼女23です。

正直なところ、彼女のことが最近ちょっとめんどくさいなと思うようになってきてしまっています。
向こうから投げかけられる質問に、期待した答えを返さないと凹まれるんです。
例えば、よくアイドルやタレントの写真を見せてくるのですが、
可愛い可愛くないで食い違いがあると「なんでそっちなの・・・」と凹まれ、
どういう女性がタイプかと聞かれて、答えると「じゃあ私はタイプじゃいないね」と凹まれ、
というような感じです。
私自身の意見を言っているというよりは、
毎度彼女の凹まない答えを探すような問答で正直疲れます。
>>277さんの質問を見て考えさせられたのですが、
こういう気持ちは正直に彼女に言ったほうがいいのでしょうか?
言い方が悪いと彼女を傷つけそうで、めんどくさいという気持ちはしまったままなのですが、
このままずっと気持ちを抑えこんでいると彼女のことが嫌いになりそうで怖いです。

289:恋人は名無しさん
14/06/02 13:14:17.15 bJSzXRaM0.net
>>288
彼女はまだ若いし、あなたに「理想の大人の男性」を求めてるんじゃないのかな
自分の事は分かってくれる、全て包み込んでくれるそんな「大人の彼氏」を持つ自分
のはずが、彼はどうも自分の理想の反応をしてくれない・・・と凹む
若いから仕方ない部分はあると思う
同じ位の年齢の彼ならそこで喧嘩になるだろうけど、今のところはあなたが大人の対応をしてくれてるから
彼女と喧嘩にはなってないだけってだよねきっと

子育てもそうだけど、「いつもいつも望み通りの答えを言ってあげられるわけではない、
でもそれは愛情が無いわけじゃない」って言うのを根気よく伝えていくしかないんじゃない?
それがめんどくさいならもう少し精神年齢の高い人の方が良いと思う

290:恋人は名無しさん
14/06/02 16:04:57.42 DYMz+cUS0.net
>>288
もし会話の全てが、遠回しの愛されていることの確認なら、もう直らないと思う
境界例の症状としてそういう試し行為があるけど
執拗に愛情確認するのは、境界例にかなり近いタイプの性格
そういう試し行為が好きな性格の人だから、人の性格を変えるのは難しいよ
あなたが試し行為に慣れるか、
徐々に止めてもらって許容範囲に落ち着かせるしかない
いずれにせよ、このままじゃいずれあなたの限界が来ることは明らかだから
話し合って落しどころ見つけた方がいいよ

291:恋人は名無しさん
14/06/02 16:19:55.60 gtZxN0YL0.net
>>288
23歳ならまだ恋愛経験が足りなくて幼稚な恋愛しかできないんだと思うよ
試し行為や愛情確認として彼女がそういう行為をしてくる、と予測できるのなら
自分から「この子が可愛いと思うけど、一番は彼女ちゃんだよ」とか
なんでも最後に「彼女ちゃんが特別、彼女ちゃんが一番」と付けたらいい

年の離れた人と交際するって、そういうことだよ
年齢の数だけ相手と生きてきた時間に差があるのだから、多く生きている方が
足りない方にあわせてあげないと年の差カップルの交際は上手くいかない

年下の方は、どう頑張っても年上の生きてきた年数に並ぶことなんて出来ないからね

292:恋人は名無しさん
14/06/02 16:45:18.34 48jyWuo10.net
カップルが選ぶアニメの理想のカップルは「江戸川コナンと毛利蘭」
URLリンク(lolen235.blog.fc2.com)

293:286
14/06/02 16:54:49.81 eCK+XClP0.net
みなさん意見ありがとうございます。

なるほど、
彼女なりの愛情確認と割り切ればまだ気が楽かもしれません。
恥ずかしい話、今の彼女が始めて付き合った女性だったもので
年の差カップルというものがどういうものか理解してなかったんですよね。
皆さんのおっしゃるとおり、
気長に少しずつ彼女にも分かってもらえるよう配慮してみます。

みなさんのおかげで視野が広がった気がします。
ありがとう

294:恋人は名無しさん
14/06/02 17:09:20.16 3sxZ1w5a0.net
人をあまり好きにならない、彼氏が好きかわからない。
寂しい時に告白されてOKする恋愛が多くて、相手のことを大切にできません。
付き合うと相手の欠点ばかり見えてしまって許せなくなってしまうんです。
みなさんはどういう時に相手のことを好きだなあって思えますか?

295:恋人は名無しさん
14/06/02 17:42:39.09 K7l/UgWo0.net
>>294
相手が笑ったとき

296:恋人は名無しさん
14/06/02 17:54:49.05 bJSzXRaM0.net
>>294
一緒いて好きな物が似てたり、笑うツボが同じだったりした時

根本的に人を好きにならないとか言ってるうちは「寂しいから告白されてOK」は
やめた方が良いよ
何回繰り返したって良い結果が出るとは思えない

297:恋人は名無しさん
14/06/02 18:03:06.14 +KOMwTDi0.net
>>294
自分の欠点に気付かないと相手の欠点しか見えない人になっちゃうよ

自分も恋愛温度が低いタイプだけど、今の彼は一緒にいて苦痛じゃない
ただそれだけでありがたいと思う

298:恋人は名無しさん
14/06/02 18:24:18.04 srCSGffG0.net
初カキコですが、一つ相談させて下さい

21歳大学3年の♂です。
彼女(20歳大学3年)が全くお礼を言ってくれなくて悩んでいます。
彼女は家から大学に通っていてバイト経験が無く
欲しい物があった時は御両親にお小遣いを貰うという形でしかお金を得たことが無いそうです。
だからなのか、私がご飯を奢ってあげても遊園地で入場チケットを買ってあげても
「ん」の一言しか発しません。
無言の時の方が多いくらいです。

付き合ってから1年余りになりますが、彼女には一度もお金を払って貰った事がありません。
私としても彼女にお金を出して貰いたいのではなく、
「ありがとう」とか「ご馳走さま」の一言を言ってもらいたいだけなのですが
それをどう彼女に伝えれば良いのかが分からない状況です。
「ありがとう」の言葉が欲しいなら、自分から沢山感謝の言葉を口にすれば分かってくれるかと思い
ここ半年ほど、何かあるたびに「ありがとう」を口にしていたのですが
「ん」とか「うん」と返して来るばかりで全くこちらの意図が伝わっていないようです。

この場合、彼女から「ありがとう」の言葉を聞くのはもう無理と考えたほうが良いのでしょうか。
お礼が欲しくて奢っている訳では無いのに
「ありがとう」と言って欲しいなんて矛盾しているとは思いますが
相談に乗って頂けると本当に嬉しいです。
よろしくお願いします。

299:恋人は名無しさん
14/06/02 18:26:20.78 JzgTcjOS0.net
>>298
質問をどうぞ

300:恋人は名無しさん
14/06/02 18:34:19.21 PtvOkb3u0.net
相手にLINEでメッセージ送ってから既読になるまで30分はかかるので
其の間、イライラします。
どうすればイライラしなくなりますか?

301:恋人は名無しさん
14/06/02 18:36:16.01 +KOMwTDi0.net
>>300
つ LINEやめる

302:恋人は名無しさん
14/06/02 18:37:49.01 bJSzXRaM0.net
既読つくまでずっと携帯見てるの?
送ったら違う事しとけば良いのに

303:恋人は名無しさん
14/06/02 18:39:08.12 +KOMwTDi0.net
>>271
ありがとう、が言えない非常識な家庭で育った彼女を
自分の恋人に選んだのは自分なんだから我慢したらいい

相手を変えようとしても無理
相手が自分から気付いて改善しようと思わなければ変わらないからね

304:恋人は名無しさん
14/06/02 18:51:46.29 hYVXiX1j0.net
>>300 好きなのをどうぞ
1. お風呂に入ってる、と思う
2. トイレ(大)に行ってる、と思う
3. 電車内など公共の場にいて、且つ、恋人からの連絡を見るとニヤニヤしてしまうから人がいないところに行くまで見ないようにしている、と思う

私はリアルに3だから人のいるところでは絶対連絡見れないw

305:恋人は名無しさん
14/06/02 19:00:18.33 yw1NVc040.net
スレタイに質問・相談って書いてあるのに質問をどうぞってあほなん

306:恋人は名無しさん
14/06/02 19:23:32.25 ZZrNCSWN0.net
>>298
それって人としてどうなの、どこが好きなのか分からないレベル
よっぽどのことがないと成人越えたら人格なんて早々変わらないよ
あとは貢ぎ君としか思われてないのかもね
めちゃくちゃイケメンの人だったらちゃんとお礼言うかもよ

307:恋人は名無しさん
14/06/02 19:31:34.95 Vn2yaGvt0.net
>>298
恋愛関係うんぬんより
人としてあり得ない彼女なので別れる一択
友達はいるのその彼女
友達にはありがとうとか言ってるの?
恋人をなんだと思ってるの?って感じです
もし継続したいなら
不満に思ってることをぶちのめしこれからはもう奢らなくていいと思います
割り勘で行きましょう
器の大きさを言ってくる場合はホントやばいので逃げましょう
言いたいことも言えず何が恋人だ

308:恋人は名無しさん
14/06/02 20:07:57.99 kvkLD50U0.net
彼女が他の女性を気にしすぎて困ってます。
通行人とすれ違っただけで、さっきすれ違った女の人綺麗だったね?見てたでしょ。とか、
お店で食事をとれば、さっきからあの綺麗な店員さん気になってるみたいだねーとか、
通勤電車内で女の人をジロジロ見てそうで心配、とか…

何をもってそんな変態みたいに女の人を見てると判断されてるのか…
デート中にあの女、綺麗だな~デヘヘ…と鼻の下伸ばしながら凝視、なんて事は勿論した覚えないし、
彼女の事、上の空でチラチラと他の女性を…なんて事した覚えも無い。と言うかしたいと思わない。
もはや視界に入っただけでアウトなのかと疑いたくなるレベル。
それとも僕は無意識に女性を見つめてしまう病気かなんかなんでしょうか?

こっちにその気が無くても、女性から見たら他の女見てる!って思われるような行動を取ってしまっているんでしょうか…
女性の方で彼氏が、あぁ今他の女ジロジロ見てたなって思う時ってありますか?

309:恋人は名無しさん
14/06/02 20:51:17.35 CC1lE66T0.net
>>308
ない。
単純に彼女が自分に自信がないだけだと思うよ
だから彼女以外の女性に魅力を感じないよというようなことを
都度言ってあげればいいんじゃないかな

310:恋人は名無しさん
14/06/02 20:52:35.78 s+8j6QKp0.net
>>308
彼氏が他の女を見てるなって思うときはあります。
美人や、スタイルのいい女性の時だね。
大抵私も見てるからわかる(笑)

彼女は嫉妬深いのかもね。
繰り返し繰り返し、かわいいね、美人だね、○○ちゃんが一番だよとか言ってあげてみたらどうだろう。
繰り返される言葉って意外とばかにならない。
最初はお世辞乙て感じでも、何度も言われるとまんざらでもなくなってくる。
少なくとも306にとって一番かわいいのは彼女なんだと認識させればそういうことは言わなくなるのでは。

306が病気かどうかは判断できないけど、もし、嫉妬じゃなくて彼女が言う通りあなたが無意識に他人を見つめてしまうタイプなんだとしたら、それは意識して直した方がいいよー。

311:恋人は名無しさん
14/06/02 20:53:48.45 QIr9I5Ia0.net
体調を崩していたので「早く治して◯◯(彼)に会いたいなぁ(>_<)」とメールしたら、「俺も早く会いたい(≧∇≦)」と返信がありました。

この言葉をほんとにそう思ってるのかなぁと疑うのは失礼でしょうか…?

312:恋人は名無しさん
14/06/02 20:56:34.88 BRf0oOtz0.net
なんでそう思うの??

313:恋人は名無しさん
14/06/02 21:15:34.23 U5Qgz8gz4
>>306
レス感謝です
自分で文章にしたら、よくある貢がせ女そのもので少しびっくりしました。
考えたくはありませんが都合の良い貢ぎ君と思われている可能性が高そうですね。
イケメンに生まれなかった自分を責めるばかりですw

>>307
レスありがとうです
以前「来年から就活始まったらお金掛かって大変だね」と言った時、
心底ドン引きした顔をして「えぇー…?」と言われたのを思い出しました。
彼女とはサークルで一年生の時から知り合いで、その時は普通にありがとうを言っていた気がします。
内気で人見知りが激しく、今まで誰とも付き合った事は無かったみたいです。
交友関係はそんなに広くないと聞きました。

明日講義が終わった後に夕ご飯を食べに行く予定なので
その時に何も言ってこなかった場合はその場で話し合ってみて、
理解してもらえない場合は別れ話を切り出そうと思います。
相談に乗って頂いて本当にありがとうございました。

314:恋人は名無しさん
14/06/02 20:59:40.86 vVKTt91X0.net
>>311
そう思うのには理由がある

常日頃から彼が嘘をついていて、言葉に信憑性が無い
もしくは自分が嘘をついてる(早く治して会いたいな)から相手の言葉も信じられない
第三者が思いつくのはこの程度だけど、本人なら少し考えれば答えが分かるはずだ
自分の気持ちの中のことだからね

315:恋人は名無しさん
14/06/03 01:37:50.59 X2Rwu3ed0.net
彼氏27歳、私28歳、付き合って2年です。
結婚について話したところ、彼氏に「考える時間が欲しい」と言われ、連絡を絶って2週間が過ぎました。

私は特に何歳までに結婚したい、とは決めておらず、子供はいてもいなくても構わない、という考え。
彼は絶対に子供が欲しい、という考え。

「結婚を焦っているわけではないけど、
子供を作るのであれば、私の年齢的なリミットがあるし、そろそろきちんと考えないといけない。
どう思っているの?」
と聞いたところ、
「いずれは結婚するのかな、程度にしか考えていなかった。
○○(私)が自由にさせてくれていることに甘えていたと思う。
かなり待たせてしまうかもしれないけど、きちんと考えて必ず返事をする」
とのことでした。

そこから2週間以上連絡がありません。
私からも連絡していません。

ひとりで考えたいのではなく、「私のことを考えなくて済む時間が欲しい」のではないか、
私はすでに彼の重荷になっているのではないか、という気がしてきました。
が、どちらにしても白黒はっきりつけないと気が済みません。

正解がないのはわかっていますが、第三者の客観的な意見が聞きたいです。
私はどうすればいいんでしょう。

316:恋人は名無しさん
14/06/03 03:29:21.10 8qW6l6pB0.net
あまりお互い連絡を取らないのですが、1ヶ月程連絡を取らないカップルは存在するのでしょうか。
自分自身そんなにしょっちゅう連絡を取りたいとは思っていないのですが、あまりにも無さすぎて少し不安です。

317:恋人は名無しさん
14/06/03 03:34:10.55 tcmHwsKyi.net
>>315
結婚についての返事はいつかくれるのだから、普通に今まで通りメールしても良いのでは?
デートしたり。
ギクシャクするのも変だし、今まで通り仲良くしてれば良いのさ。

318:恋人は名無しさん
14/06/03 03:54:43.21 xJSQo2n10.net
>>315
彼の回答を先延ばしにしてもいいなら、何事もなかったかのように連絡
しっかり白黒付けたいなら、もうちょっと待ってから催促かな

返事がないのは、
彼にとって答えにくい返答なのでつい逃げ回ってしまっているケースと
彼なりの回答をするときのアイテムとしてエンゲージリングを注文し、
それが手元に届くまで連絡を控えている
の2つのケースがあると思う

個人的には、一生の問題だし1ヶ月くらいゆっくり考えさせてあげてもいいと思うけどね

319:恋人は名無しさん
14/06/03 07:26:55.48 7q1DB2D+0.net
この間デートでちょっと口喧嘩したんだけど、
今でも自分が悪かったのかわからないから
教えてほしいです。

ハンバーグが美味しいという焼肉屋にて。
彼「ハンバーグ最初にたのむ?後からにする?」
私「ん?どっちでもいいよ?」
彼「どっちでもいいって…食べるのは○○(私)なんだから」(失笑)
私「えっと、普通に頼むつもりだったけど…後から頼むメリットってあるの?」
彼「…だったらそう(先に頼むって)言えばいいでしょ!」
私「…むしろ最初から聞く必要ないでしょ」

その後険悪ムードで、お互い無言でご飯食べて、
最終的にうやむやになって元通りにはなったのですが
ふと思い出して気になってしょうがないのです。
心が狭いとは思うのですが。

前日に、私一人じゃ食べきれないと思うから半分こしようって話してたし、
彼の都合で後からがいいのかな、って思って「どっちでもいい」って答えたんだけども。
キレられた意味が分からないし、
そもそも後から頼むメリットないなら聞く必要ないし、
これってどういうつもりで聞いたんでしょうか

最初から「先に頼む」っていわなかった私が悪いのでしょうか?

320:恋人は名無しさん
14/06/03 07:43:29.09 4lXBCd+Pi.net
>>319
お前が食べたいって言ったのに「どっちでもいい」って言われて困惑、失笑
そしてそれに対するお前の返し方が最悪
なぜそこで突っかかるのか

321:恋人は名無しさん
14/06/03 07:47:43.28 WztGFxDn0.net
>>319
「どっちでもいい」という言い回し自体があまりいい印象がないよ
自分じゃ決められないからあなたが決めて、と言ってるようにも取れるし
前日話してたのにそんなに食べたい!というほどの関心もないのかな、とも取れるし
相手の都合で~というけどデートでも何でも相手に聞いてみた答えが
「どっちでもいい」「どこでもいい」だったらイラッと来るだろ

322:恋人は名無しさん
14/06/03 07:51:52.02 UVqdw06a0.net
>>319
構図としては
>>319に気遣いして配慮する彼氏と、自分の頭の中だけで「先にハンバーグを頼みつつ、焼肉を楽しむ」つもりな>>319

彼の都合を考えてるなら
「先に頼むつもりだったけど、あなたはどっちがいい?半分こするつもりだからいいタイミングで頼もう」って言えばいいだけじゃん。
彼氏の優しさに甘えすぎ
お前が悪いし、素直にごめんなさいしてこい

323:恋人は名無しさん
14/06/03 08:11:07.70 p+70U9BZ0.net
>>319
それくらいのすれ違いはどんなに仲良くてもあるので
そういうときは何故すれ違ったかを考えるよりも
そのあとの険悪な空気を和らげることを考えた方が良いと俺は思う。

324:恋人は名無しさん
14/06/03 08:14:42.34 360GDgUz0.net
>>319
あなたいくつ?
ちょっと子供ね。

325:恋人は名無しさん
14/06/03 09:10:15.60 /6RygWDx0.net
>>319
「たぶん先に頼んでいいとは思うけど、一応確認しておこう」と思って
「ハンバーグ最初にたのむ?後からにする?」 と聞いてくれたんだと思うよ

「後から頼むメリットあるの?」とわざわざ嫌味を返す意味もよくわからない
彼氏はそれほどハンバーグに興味はなく、
あなたが食べきれない分は食べてくれるとまでいってくれてたんでしょう?
いい彼氏じゃん

326:恋人は名無しさん
14/06/03 09:49:37.63 tBHvOJ0H0.net
>>319
男には明確なものいいじゃないと伝わらないです。

仲の良い女同士だったら「どっちでもいい」が、
「あなたに都合のいい方でいいよ」の意味に伝わるけど、
男はどんなに仲良くなっても「どっちでもいい」は
「どうでもいい・興味ない」にしかならない。

今回はふたりとも最初はお互いを思いやる言葉から始まったのに
言葉の意味が正しく伝わらなかったね。

あなたが悪いわけでも相手が悪いわけでもないよ。

327:恋人は名無しさん
14/06/03 10:04:15.26 xer1M47l0.net
>>319
そりゃ、そんな言い方したら怒るでしょ
後から頼むメリットってあるの?は
お前のその提案に何か意味はあるの?何無意味な提案してんの?
というニュアンスに聞こえるよ

328:恋人は名無しさん
14/06/03 10:04:17.32 h7pnVKVl0.net
>>326
同意。
女と男の脳の違いかもしれない。
こういう些細なことで意図した内容が伝わらないことは少なくないよね。

言葉が足りない、言葉が意図した意味で伝わらない。
カップルなんだから、そういうところを改善できればいいね。

329:316
14/06/03 10:14:44.99 7q1DB2D+0.net
事前の話の中で、彼もハンバーグ楽しみにしてたようだったので、
ふたりで食べるのを前提で、彼の好きな方でいいよってつもりでした。
事前に相談して決めたこともよく忘れてたりするので、
「私が食べるんだから」って言葉で、また忘れてるのかなって思ったし、
その言い方も鼻で笑ったように言われてカチンときてしまったのです。
そもそも、私が頼んだのはハンバーグ他1品で、純粋に後から頼む必要性がわからず、
何でわざわざそんなこと聞くのか理解できてなかったのもありました。
結果、嫌味な言い方になってしまったと思います。

希望聞かれてちゃんと答えても、最終的に彼の思い通りに改変される事が多いので、
最初から「好きにしていいよ」のスタンスになってました。
逆にイライラさせるとは考えてなかったので、
もうちょっと言い方を考えて、思ってることをちゃんと伝えるように気をつけたいと思います。


>>323
本当に些細なことだと思うので、
悪いところを自覚して衝突しないように心がけつつ、
もしまた同じような状態になったらフォローできるようにがんばります

>>325
そもそも質問の意図が分かっていなかったので、納得しました!
「一応確認しておこう」っていう優しさだったのかもしれないですね
そう考えると、本当に嫌な態度を取ってしまったと反省です。

一緒に食べよう、って言うのも
本当は興味ないのに優しさで合わせてくれてたのかもしれません
嫌なところばかりに目を向けず、
ちゃんと良いところに気づいて感謝できるようにしたいと思います。


みなさま、レスありがとうございました

330:恋人は名無しさん
14/06/03 10:14:56.87 d9IAkw9D0.net
まあでも実際どっちでもいいし、彼が毎回絶対にオーダーを仕切るカップルなのかね?
半分こする予定なら彼だって自分がどうしたいか言えばいいしどっちもどっちだと思う。
後から頼むメリットある?って言われたくらいじゃ怒ったりしないし。
別にないけどさーとか流せばいいし。なんかあるかもーって無理やり考えてもいいし。

331:316
14/06/03 10:26:48.42 7q1DB2D+0.net
閉めたのにすみません
打ってる間にレス続いてました 
ありがとうございます

>>326
>>328
なるほど!
度々起こる口喧嘩は、お互いの言葉が足りないことで起きてたのかもと思います。
もっと明確に、ちゃんと伝えるように努力してみようと思います

>>327
確かに言い方が悪かったです。
でも本気で純粋に「その提案に意味はあるの?」って思ってたのも確かです。
みなさんのレスを見て、もっと配慮できるように心がけたいと思いました

332:恋人は名無しさん
14/06/03 11:21:54.65 ayvewFaO0.net
>>331
一度精神科行けよ
文章といい彼とのやり取りと言いかなりアスペルガー障害ぽい
まずは診断してもらいな

333:恋人は名無しさん
14/06/03 11:36:38.56 Anq554pmO
一般的な意見をお聞かせ願いたいです。

同棲している彼に私名義で携帯の契約をしてほしいと言われました。

携帯ショップ店員の彼は他キャリアの携帯を使っていて、店のスタッフとの通話料がかかってしまう。だから通話用に新規契約したいと言っていて、先日友人から不要になった携帯を貰ってきて、これで持込契約すると言っていました。
今朝「あの携帯持ってきて契約してほしい」とLINEが来たので持っていくのはいいけど私名義で作りたくないと送ると、理由は何だと電話がかかってきました。
「自分で使わないのに名義を増やしたくない。結婚してるならともかく」
「結婚するんだからいいと思う」と。確かに結婚の話は出ていました。
「お金のことはちゃんとしたい。そもそもどうして自分名義にしないの?」
「月1000円ちょっとだよ。今お金無いから後で払いたい」
……そういう問題ではないと思うのです。しかも今契約しても来月払うんだから一緒ではないのかなあと思います。
結婚を本気で考えていれば、どうせまとまるんだからいいじゃないかという考えになるものでしょうか?
いくらそういう関係だと言えども、私はしっかり分けておくべきだと思うし、そんなことを彼女に頼むのはおかしいと思うのですが…。

長々とすみません。宜しくお願いします。

334:恋人は名無しさん
14/06/03 11:47:55.06 SdleXZf50.net
>>332がアスペなんだな
よくわかる

335:恋人は名無しさん
14/06/03 11:48:40.94 Rq1DRZn30.net
>>334
何もわかってないことがよく分かるレスだな

336:恋人は名無しさん
14/06/03 11:57:51.38 sjdgN8wY0.net
お互いに沸点が低い
つまり子供

337:恋人は名無しさん
14/06/03 12:28:25.46 SPsOGsdp0.net
最近彼女が男友達とばかり遊んでいて気が気でない日が続いてます。
同棲を始めてもうすぐ一年になりますが頻度は増す一方です。

向こうの言い分としては「友達と遊んで何が悪いの?女はいずれ子供産むし産んだら遊んでられない。今のうちに遊びたい」そうです。

実際僕が女友達と一度遊んだ時はああだこうだ言われ「これが続くなら別れる」とまで言われ、それ以来僕は男友達とさえあまり遊ばなくなっていますが、彼女は男友達と2人で遊んだり、その友達の家に泊まって朝帰りだったりでなんか矛盾な気がしてならないのです。

その事を彼女に言っても逆ギレ。
なすすべがない状態です。

僕が我慢すればいい話なんでしょうか?

338:恋人は名無しさん
14/06/03 12:32:00.18 nMup8nMq0.net
お互い社会人アラサーです。
彼からは毎日一日一通メールがあるかどうか。電話はありません。
会うのはお互い予定が空いていれば土日どちらか。
高速を使って片道一時間弱をかけて会いにきてくれている。
「会いたい」「好き」等、ストレートに表現してくる。

客観的に見て、愛されてると思いますか?

339:恋人は名無しさん
14/06/03 12:33:29.99 /6RygWDx0.net
>>337
そういう彼女でも好きで別れたくないなら我慢するしかないし
我慢できないなら別れればいいよ

340:恋人は名無しさん
14/06/03 12:39:52.33 C5App62F0.net
>>337
他の男と遊んでるような股のゆるい女と結婚して子供作ると思ってんのか
男遊びは許さん
嫌なら出ていけ

これで

341:恋人は名無しさん
14/06/03 12:45:13.21 C5App62F0.net
>>338
相手の気持ちなんて分かるわけないよ
騙された振りをして夢を見るのが恋愛だろ

342:恋人は名無しさん
14/06/03 12:47:55.72 YQooRQxg0.net
>>337
「友達と遊んで何が悪い?」と言って女友達と遊んだら?
今は遊んでないから選択しが彼女しかなくて、彼女以外考えられないんだろうけど
視野が広がれば何でこんなダブスタ女と付き合ってるんだろうと思えるようになるよ
視野を広げた結果、やっぱり彼女だと思い直すならそれでもいいし
とにかく、お前ももう少し遊んで本当にその女でいいのか考え直すのも一つの選択だな

343:恋人は名無しさん
14/06/03 13:17:05.31 4gFxtPohi.net
>>338
その状況で大満足!って女もいれば、全然足りない愛されてないって女もいる。
要は、あなたが現状をどう思ってるかでは?

344:恋人は名無しさん
14/06/03 13:20:27.94 YnGZw2ox0.net
>>337
そりゃそんな女でも好きなんだったら我慢するしかないだろ
完全に女性上位が決定してるから、今から相手を変えるのは無理だしな
俺だったらソッコー別れるけど

>>338
愛されてる愛されてる おっけーおっけー

345:恋人は名無しさん
14/06/03 13:41:27.98 Mh09uruJ0.net
UFC - The Ultimate Fighter 16 Finale:ルスタン・ハビロフ vs ヴィンチ・ピチェル
URLリンク(youtu.be)

346:恋人は名無しさん
14/06/03 15:42:16.26 MckWf3ig0.net
>>337
そういう女を選んだのは誰だよ

347:恋人は名無しさん
14/06/03 16:16:26.11 V38QeyuL0.net
>>337
子供を産んだらって結婚前提の同棲?
でもそんな女性は子供を産んでも遊ぶと思うよ

348:恋人は名無しさん
14/06/03 18:30:21.83 kktMRXXo0.net
>>337
まあ正直、あなたが我慢すればそれで丸くおさまるけど、我慢できないからここに相談しているんだろ。
そんなに遠くない未来に、我慢できなくなって、言動のふしぶしから不満が漏れ出すぜ。
それでうまくいかないようになる。
自分なら矛盾を理路整然と伝えるが、それで理解してもらえるかどうかは、相手の素養。
話が通じない馬鹿には、何を言っても意味がない。

349:恋人は名無しさん
14/06/03 19:33:40.73 cYzEH/BGO.net
相談です。よろしくお願いします
彼氏は同僚で、別部署なのであまり接点がなかったのですが、会社の飲み会の帰りにたまたま一緒になってご飯に誘われ、1ヶ月前から付き合うようになりました
社内には付き合ってる事は内緒にしています
悩みは彼氏が同僚のある女性をすごく意識してるように見える事です
その人と彼氏は同じ部署で元々ケンカ友達みたいです
付き合ってから会社での彼の行動が目に入るようになって、
同じ部署でも他の女性には当たりさわりなく距離を取ってるのに、その人にだけはびっくりする位感じ悪い事を言ったり素っ気なかったり、その人に対してだけは挙動不審になってる事に気付きました
あと彼は普段皆に敬語で話すのですが、その人と話してる時は所々ため語になっていました
私と二人の時は無理矢理ため語を使ってくれるのですが、その人には無意識にため語になってしまった感じでとても自然でした
その人と仲良くしてるという訳ではなく、ただ端から見てると中学生が好きな子にするみたいな態度をとってるように見えるので、とても嫌です
その人に優しくしないでとは言えませんが、その人に冷たくしないでとはもっと言えません
なんであんなに意識してるのか、実は好きなんじゃないかなと思ってしまいます
彼氏にその人の事を意識させないにはどうしたらいいでしょうか?

350:恋人は名無しさん
14/06/03 19:38:52.44 9AZmnMj00.net
>>337
 悪い事は言わない。そんな女はやめておけ。男友達の部屋に泊まって
セックスしてないと思う?ほぼ確実にしてる。そしてそういう馬鹿は治らない。
他の人も言ってるが、結婚してからも絶対同じことする。君の嫌がることを
平気でするんだから。 もっと相性良い人が必ずいるから。

先日までの俺と同じで他人事と思えん。手放すのが寂しいとは思うが決断した方が
良いと思う。

351:恋人は名無しさん
14/06/03 19:45:25.45 KMhRULRx0.net
>>349
人間の直感というものは概ね正しい
あなたがそう感じるなら、おそらくは愛情の裏返しの憎しみなんだろうね

実は彼女は元カノだとか、実はまだその人と別れてないけど、もうあなたと付き合ってるとかはない?
愛情の裏返しとしての憎しみだけど、そのことに彼氏が気付いてない
ということはもちろん有り得るよ
だけど、彼と昔、もしくは現在に特別な関係にあったという方が確率としては高いかな
社内恋愛なら隠そうと思えば隠すことだって出来るからね
現にあなたとの付き合いだって内緒にしてるわけだし

352:恋人は名無しさん
14/06/03 20:05:07.42 ubxMQxnJ0.net
質問させていただきます!簡単に言えば彼女がMなんですけど何をすれば喜んでもらえるんでしょうか?\(^o^)/

353:恋人は名無しさん
14/06/03 20:06:53.65 KMhRULRx0.net
>>352
漠然としすぎ
一口にMと言っても色々タイプがあるんだよ
もう少し詳しく書けよ

354:恋人は名無しさん
14/06/03 21:29:21.87 muKrvL8y0.net
イケメンで私のこと大好きな彼氏のこと大好き過ぎて困る

355:恋人は名無しさん
14/06/03 21:44:39.11 VqBjZNt60.net
LINEですぐ返信したいんですけど、
すぐ返信したら暇と思われますかね

356:恋人は名無しさん
14/06/03 21:44:44.83 zSZTrxZ60.net
>>337
>女はいずれ子供産むし産んだら遊んでられない。今のうちに遊びたい
そういう人間は、本当に子供を産んだ後でも普通に遊びに行くと思うよ。
真っ当な人間ならば、逆に今後のことを考えて遊びに行くことを控えたりと
その後の生活習慣に馴染めるよう事前に努力するはず。

「今後は貯蓄しなきゃいけないから、自由に使えるうちにお金を使う」っていうパターンと同じ。
結局はうまく貯蓄できない。

357:恋人は名無しさん
14/06/03 21:47:26.59 O3EcDw6v0.net
>>355
そんな皆四六時中携帯を見てるわけではないと思いますし、たまたまLINEが送られてきたタイミングで携帯を見ていたという事もあるでしょうから大丈夫だと思いますよ

358:恋人は名無しさん
14/06/03 21:53:19.94 qgNieUiX0.net
彼氏の父親が8○3。
小さい頃に死別し、母親は再婚してるので関係ないとのこと。
でも母方の祖父もそっちの人。
こちらも縁遠い(物心ついてからは一度も会ったことがない)。
彼自身は普通のサラリーマンだったから、当初は深く考えずに付き合っていたけど、もうすぐ三年。
結婚の話が出るようになってきた。
普段は普通すぎて幸せなだけに、ずるずると問題を先送りしてきた。でも、結婚の話が出ると不安になってしまう。
まず、ただでさえこんな話なのに、私の親は余所よりも考えが古いから、絶対反対されると思う。
私自身も、この人と結婚していいのか?縁を結んでしまったら、家族に迷惑をかけることにならないか?忘れた頃になにか問題が起きるんじゃないか?と不安で仕方ない。
三年たった今も彼はとても優しいし、私のことを一番に考えてくれる。
でも上記の理由がチラついて、別れるしかないんじゃないかと思ってしまう。
彼以外はいらない!家族に縁を切られてもいい!何がなんでも彼といる!という気持ちは正直ありません…。
このまま付き合っていくのは無謀なんでしょうか。

359:恋人は名無しさん
14/06/03 21:58:41.04 /6RygWDx0.net
>>358
もう亡くなってるのに、わざわざ親に
「彼氏の父親、やくざなんだ」なんて言う必要ないし
母方の祖父の話もする必要ないと思うけど
あなた自身、彼氏と結婚する気がないんでしょ?
ずるずる付き合ってると無駄に年齢重ねてしまうんじゃないの?
別れればいいじゃん

360:恋人は名無しさん
14/06/03 22:17:18.23 GD9KUGkg0.net
>>355
相手のペースに合わせるのが鉄則
…だけど自分もよく即返信してしまうわ

361:恋人は名無しさん
14/06/03 22:19:42.85 6MGtiWoo0.net
>>359
彼が普通の家の子なら結婚してるよ。
3年一緒にいて、まだお互いに好きで、安定した関係続けてられる人だよ。
何もなかったらこのまま幸せになりたいよ。
私には8○3ってタブーすぎて、周りの誰にも言えないし、ここに書くのもドキドキしたよ。
ふざけた質問に見えたのならごめんね。

362:恋人は名無しさん
14/06/03 22:28:24.37 QT1lNIjR0.net
>>358
四親等以内の親族に警察、自衛隊関係者がいるならアウト
その親族は居辛くなると思うし
あなたの子供や兄弟の子供はもちろん、あなたの曾孫まで公安系の職業には就けない
スキャンダルを嫌う役所や金融系も、
一定の役職以上に上げるときに身辺調査することが多いから
そういうところに子供が就職しちゃうと、入社時点で出世コースから外れるという可哀想なことになる
これはあまり関係ないだろうけど、大手企業は役員にする段階で身辺調査するから、子供や孫はもう大手企業の役員は無理

結婚するなら家族にはしっかり教えなきゃダメだよ
警察学校入校直前に親族にアレな人がいることが分かって入校取り消された人知ってるけど
あれも親族が隠してたのが悪いと思う
あの段階で就職取り消されるとか悲惨過ぎるから

363:恋人は名無しさん
14/06/03 22:38:56.21 PQBe8S3c0.net
>>358
もう死んでるし関係ないって言ってるならそこまで気にする必要ないと思うけど
彼の父親は組長でもしてたの?

364:恋人は名無しさん
14/06/03 22:40:14.54 C5App62F0.net
>>358
さっさとヤクザと縁切れ
問答無用

365:恋人は名無しさん
14/06/04 00:16:11.48 wav7vFYY0.net
会おうと言っても仕事が忙しいとか言ってあってくれません。
もう一ヶ月あってないです。
仕事が忙しいとか言ってるけど嘘だ思います。
もう手を引こうと思いますが
なんと言えば良いですか?

366:恋人は名無しさん
14/06/04 00:19:05.12 iKC26vWx0.net
>>362
詳しいことありがとう。
幸い?私の親族は自営業が多く、その手の方はいないのでそのあたりは大丈夫そう。
子どもや孫、甥姪が問題だよね。
結婚した兄に親族に変なもの入れるなよと釘刺されてるから、言ったら賛成してくれないだろうな。

>>363
組長とかではないと思う。
彼の家は貧乏だし…。
思い出したけど父方の祖父もその道の人だった。こちらももう亡くなってるけど。
彼も、父親についてあまり情報がないみたいで確かなことはわからない…
そこまで心配することでもないのかな。少し安心したよ!ありがとう。

>>364
縁切ったほうが賢明だよね…


思ったより寛容なレスが多くて少し安心した。
結論どうしようというのはまだ考え中だけど、レスする前より大分前向きになれたよ。
返信ありがとうございました。

367:恋人は名無しさん
14/06/04 00:20:00.49 V2zY9j+Zi.net
>>365
そのまま伝えれば良いと思います。
「仕事が忙しくて逢えない人が無理だから別れてください」で大丈夫。

368:恋人は名無しさん
14/06/04 01:10:05.78 uz+8teLk0.net
>>365

自分も忙しくなったと言えばいいだろう
こっちに未練あると思われるより良いのでは?

369:恋人は名無しさん
14/06/04 01:27:26.99 KWAN0GAE0.net
相談よろしくお願いします。
恥ずかしながらお互いにメンヘラです。
この一ヶ月半私が体調が悪く電話の頻度を毎日から隔日に変えて貰っていました。
先日はデートも出来ず今月もまだ日程等全くたてられない状態です。
それについて彼は不満は言わずにいてくれました。内心は色々あったかもしれません。
彼の方はこれまで病状が酷くなると数日~数ヶ月音信不通になった事があります。
ここまでが前提です。
彼にメールで振られました。電話の日は夜8時から9時の間に今日電話できるか
一応確認メールをするのが決まりでした。ですが今日はうっかり寝過ごしてしまい
9時過ぎて起きて慌てて携帯を見たら彼からのメールが三通入っていました。
8時頃「今日電話できる?」8時45分頃「返事が無いけど体調悪い?」
その10分後「約束も守れないなら君とは無理。さようなら」 
少し要約しましたがこんな感じです。
※これまで今回の逆で彼が寝ていたりで連絡出来なかった事も数度ありました
ここ数日若干彼も不安定な様に感じでいたので別れまで切り出したのはそれも影響しているのかもと考えています。
数日前はメールでいつも愛しているよと言われました。普段そういうメールはしない人です。
こうした状況で二年の付き合いを別れまで持っていくのは一般的でしょうか?
そもそも一般的でない状況でありますが…
彼の対応が普通のものなのか病状が影響してのものなのか判断しかねてご相談させて頂きました。

370:恋人は名無しさん
14/06/04 01:35:07.65 AtvbTv9f0.net
>>369
一度寝過ごして気がつかないだけで、別れると決めてかかる男は、ちょっと問題がある
続けたければ、普通に謝り続けるしかないし、この機会に別れるのもかんがえてみては?

371:恋人は名無しさん
14/06/04 01:39:45.92 1qToA2Va0.net
>>369
完全に病気だわ
愛してるよって言うのもあなたが離れて行きそうな予感がして不安の裏返しに感じる
そんな時にスルーされたもんだからどん底に落ちちゃったんじゃないか?
構ってちゃん面倒臭いねえ
お大事に

372:恋人は名無しさん
14/06/04 01:45:21.46 0/UiqcXV0.net
>>369
普通に考えたら何かしらのアクシデントなんかで返信不可な場合だって当たり前にあるよね。
そこ1時間で返信をしなかったからといって一方的にキレるのはどう考えても病気か性格の問題。
おそらく彼は本気で別れを考えてはいないよ。
ただ単に「怒ってるんだぞ」アピールをしたいかまってちゃんなだけだと思う。

質問外な返答になるけど、そもそもお互いがメンヘラな時点でうまく付き合っていくのは難しいんじゃないかと。
むしろよく二年も続いたね、という感想。
一般的に考えられないような行動をされることを
全て「病状が影響」と片づけて受け止められるならいいけど。
そういうことをされるたびにあなたは「病状なのか一般的なのか」と悩みそうだよね。
彼のせいであなたの病状まで悪くなりそうだよ。

373:恋人は名無しさん
14/06/04 01:51:56.32 KWAN0GAE0.net
レスありがとうございます

>>370
そうですよね、何度も繰り返してるならわかるのですが。
正直メールの一件だけについて謝り続ける気にはなれません。
基本は安定していて優しい人ですが今後続けられるか考えたい、というか振られましたが。

>>371
>愛してるよって言うのもあなたが離れて行きそうな予感がして不安の裏返しに感じる
そんな時にスルーされたもんだからどん底に落ちちゃったんじゃないか?

正にそんな感じだと思います。最近寂しいと言ってましたので。
一時間位はスルーというより寝ちゃったのかな?とか普通に流して貰いたかったです

374:恋人は名無しさん
14/06/04 01:52:54.33 uz+8teLk0.net
>>369

恋愛って精神的な部分で健常者じゃないと難しい
恋愛は相手を慮って支えたり、支えられたりする
自分で自分の面倒を見切れない人は、恋愛はとても無理だと思うよ

375:恋人は名無しさん
14/06/04 02:06:42.32 KWAN0GAE0.net
>>372
一時間返信無くてキレたのは病気かな、と今までの彼を見てると思います。
普段は人間関係において良くも悪くも我慢強いタイプなので。
メンヘラになってからは彼としか付き合った事が無いのですが、
今までは掛け合ってしまう負担をお互い様だからと受け入れ合って付き合いを続けて来ました。

>そういうことをされるたびにあなたは「病状なのか一般的なのか」と悩みそうだよね。
これは交際してからずっと悩み続けていて、しかも正直答えも出ません。
彼との付き合いは安らぎもありますが普通では無い問題に悩む事が多々あるのも事実です。
それは彼からしても同じかもしれませんが。

376:恋人は名無しさん
14/06/04 02:13:15.99 yaOBytHv0.net
>>358
結婚は家と家が結ばれる
男女が良ければそれでいいというのは結婚する時だけ
何か起きた時には必ず家同士の問題になる
そういう事を良く考えた上で判断すれば?

377:恋人は名無しさん
14/06/04 02:14:22.51 KWAN0GAE0.net
>>374
そうですね。少なくとも健常な方達と同じような恋愛は難しいと本当に思います。
どちらも調子が悪くなるといっぱいいっぱいでキャパがとても狭くなって関係がぐらつくので。
親にも友達になったら?とか言われたりしますしそういう選択もあるかなと考えています。

378:恋人は名無しさん
14/06/04 02:36:17.39 G5foTBww0.net
私と彼の身長が同じ位なのですが、ヒール(6cm位)は避けた方が良いでしょうか?
筋肉質なので、フラットシューズだと足がより太く見えてしまうんです…

379:恋人は名無しさん
14/06/04 04:21:55.47 G9i2Z1R50.net
>>378
個人的には、同じくらいの身長の二人が並んで壁みたいになって歩くより、
どちらかが高い方が見た目のバランスが落ち着くと思う。
ので、変に「彼氏に気を遣ってます」みたいなのが透けて見える中途半端な
ヒールより、思いっきり高いのを履いて欲しい。

てか、彼氏に訊いてみた方がいいと思うけど。

380:恋人は名無しさん
14/06/04 07:23:19.40 nktKVp5a0.net
最近デートがダーツ・カラオケ・居酒屋・ホテルのルーティンなんだけど、みんなどこ行ってる?
ちゃんとしたお出かけとかじゃなく、そこら辺で会ったときなんだけど

381:恋人は名無しさん
14/06/04 08:12:25.59 vwBFJTID0.net
彼女にネット上のチャットで「血液型は何型?」と訊かれたので
一旦「何型だと思う?」と聞き返したところ、
「質問に質問で返すな云々」とものすごい剣幕&粘着で怒られました。

これから、お互いの関係を発展させていくためには、お互いどう対応していけばいいのでしょうか?
言い争いは僕が一番嫌っていることなんです><

382:恋人は名無しさん
14/06/04 10:19:04.37 HTHdBjaB0.net
>>378
彼が気にしなければ別にいいことだ。
従弟なんて自分より背が高い女性と結婚した。
靴うんぬんの前にいつでも女性のほうが高い状態。

>>381
別にこれからは聞かれたことを普通に答えればいいだけなのでは?
そうやってすぐクイズっぽくする、知ってるか試すような行為が大嫌いな人なんだよ。
ちなみに私も嫌いw

383:恋人は名無しさん
14/06/04 10:46:18.55 TGLYJFVq0.net
>>381 自分が気付いてないだけで何回もやってたんじゃないかな

384:恋人は名無しさん
14/06/04 10:55:45.57 vwBFJTID0.net
皆様、レス有難うございます。

>>382
割りと会社の中では、質問に対して質問をする、という機会がよくあって、例えば
「ここをこうしたいんですけど?」→「なぜそうする必要があるの?」
「これを買いたいのですがどう思われます?」「どういう時にどうやって使うの?」
などの延長として質問してしまいました。

今までも「何型だと思う?」と訊いていましたが怒る人はいなかったので、驚きました。
あと、「怒る」という感情が働く人が今まで僕の周りに少なすぎたのかもしれませんね。
妹や以前の彼女で、言い争うということをほぼしたことがなかったので・・・

>>383
初めてだったと思います。(自分的には)
まだ出会って2回しかお会いしたことないので・・・

385:恋人は名無しさん
14/06/04 11:02:36.75 PRm5h5NY0.net
>>384
そう言う会社内でのやり取りと今回のは別物だと思うよ

たとえば「今日晩御飯何?」「何だと思う?」とか今回の血液型みたいな
その無駄な質問がえしって必要?って会話が嫌な人は本当に嫌みたいだし
これからは気をつけてこう言うやり取りを彼女とはしなければ良いだけでしょ

386:恋人は名無しさん
14/06/04 11:03:43.75 Va195mDw0.net
>>384
職場での返答は必要性を感じるけど、「何型だと思う?」って全く意味のない質問じゃないかw
「何才に見える?」と同じくらい面倒くさい返しだわ

387:恋人は名無しさん
14/06/04 11:14:30.77 vwBFJTID0.net
>>385
そうですよねぇ。。
そういう相手が嫌な部分はしないようにするということで、話はまとまりました。

一番はそういう些細な事で出会ったばかりなのにあそこまで怒らなくても・・・と思ったのです。
要は、僕は怒ったり言い争うのが大嫌いなので(両親を見てて)、
この人との関係を一度考えなおしてみようかなって思っています。

僕に器量が足りないんですかね?
ある程度、怒るという行為を受け入れたほうがいいのでしょうか?

388:恋人は名無しさん
14/06/04 11:25:06.07 1F1seV/N0.net
>>387
不快な対応されても一切怒るなってのは無理ゲーだろ
喜怒哀楽は誰もが持ってる感情だけど、そのうち一つを削り落とせなんて脳の手術でも受けなけりゃ無理な相談だ
そもそも怒らせた原因が自分にあると思ってなくて、怒った相手に問題があると考えてる時点でお前も相当おかしいよ
自分が悪いなんてまるで思ってなくてトラブルがあったら他人に責任おっ被せるタイプは
当然親しくなるとトラブル起こしやすい
どうも、お前もまた両親の血を色濃く引いてて、彼女や嫁とトラブル起こしやすいヤツだと思うよ

389:恋人は名無しさん
14/06/04 11:28:21.43 yaOBytHv0.net
>>387
質問を質問で返すお前もお前だけど、そんな事で切れる女も女
すげーくだらねぇ

女「血液型は何型?」
お前「何型だと思う?」
女「んー○型?でも質問を質問でかえさないでほしいなぁ」
お前「そうだね、今度から気をつけるね」
で済む話だろ、小学生かよ
器量云々の話だよ、お互いにガキすぎる

390:恋人は名無しさん
14/06/04 11:35:02.59 vwBFJTID0.net
>>388
いやー、自分はもうどっちが正しいのか判断がついていない状態です。
一応の自己弁護はしましたが。。。彼女が悪いとは思っていないつもりです。

>当然親しくなるとトラブル起こしやすい
>どうも、お前もまた両親の血を色濃く引いてて、彼女や嫁とトラブル起こしやすいヤツだと思うよ
友人や同僚、妹、以前の彼女含めて、比較的温厚な関係を築けてきて、こういうトラブルって初めてだったので、
対応に苦慮して書き込ませていただきました。

391:恋人は名無しさん
14/06/04 11:37:06.77 6WdzzGjk0.net
>>387
2回しか会ったことなくて出会ったばかりでも、その彼女とは付き合ってるんだね?
その彼女がどういう人なのかよく知らないうちに付き合っちゃったんじゃないのかな
あなたが「怒ったり言い争うのが大嫌い」なら
そんなつまらないことでそこまでの剣幕で怒る女性とは合わない気がする

392:恋人は名無しさん
14/06/04 11:41:58.52 yaOBytHv0.net
>>391
俺もそう思うわ
そんなくだらない事で切れるってことは他の些細な事でも切れるよな
たまにいるんだよな、小さい事に異常に切れる奴って

393:恋人は名無しさん
14/06/04 11:45:19.35 14yBUrpgO.net
本当に仕事で6時間lineで返事出来なかったのに
嘘だと言って信じてくれません
どうすればいいですか?

394:恋人は名無しさん
14/06/04 11:46:52.79 PRm5h5NY0.net
>>387
関係を考え直すのは別に良いんじゃない?
言い争いが嫌いなら、温厚な物言いの出来る人なんて
世の中にはいっぱいいるんだし
そのうえで今のその彼女が良いのかどうかは自分で決める事でしょ
何がきっかけで怒鳴りだすか分からない人と付き合うのは正直大変だと思うし

395:恋人は名無しさん
14/06/04 11:50:27.33 FaIACybR0.net
「血液型何型?」

「何型だと思う?」

「質問返しか?クイズ番組か!
解答者私か!よっしゃここはテレホンやな!
……もしもし俺君?血液型何?

…………ってこれ答え聞いてるやんか!
カンニングか!放送事故か!
番組打ち切り一直線やないか!
っていうかそもそもなんで
クイズ番組になってんねん!
ワケわからんわ、アホかホンマに!」


こんな感じの彼女を作れば問題ない

396:恋人は名無しさん
14/06/04 11:54:35.50 yaOBytHv0.net
>>393
女に対しての普段の行動が女を安心させてないか
女が自分に自信がなくて常に不安に思って猜疑的なのか
どちらにせよ、お前が女を安心させてやればいいだけ
余程病的な嫉妬心の持ち主じゃなきゃ安心させてやれば信用してくれるよ

397:恋人は名無しさん
14/06/04 12:45:32.87 u5tllcuT0.net
質問を質問で返すのは別に悪くない。

でも、多分その質問だけじゃなくて、日常的な会話もつまらないんだよ。
ツマラナイ奴が、ツマンナイ質問したから、イライラされただけ。

無職に仕事の説教されるような気分みたいな感じ。

398:恋人は名無しさん
14/06/04 13:39:11.57 Q8GBthoF0.net
他愛ない会話でケンカするって本当にくだらない
相手が突然死んでしまったら、くだらないケンカを後悔するのは
誰でもない自分なんじゃないかな

誰かと付き合うってことは、自分と違う「他人」を、知って
信用できるか判断して、いいとこ悪いとこの受容可否を判別して
それでも寄り添うことじゃないか

399:恋人は名無しさん
14/06/04 13:47:11.40 FUXrQGyf0.net
>>398
それは結婚だろ
つき合うぐらいでそんな重く考えるとか気持ち悪すぎ
ほんとおまえみたいな人間って「くだらない」

400:恋人は名無しさん
14/06/04 13:50:57.88 SuiQeEwD0.net
>>390
> いやー、自分はもうどっちが正しいのか判断がついていない状態です。
> 一応の自己弁護はしましたが。。。彼女が悪いとは思っていないつもりです。

悪いと思ってないって言ってるけど、私には「その程度で怒るの?」という彼女の悪いところを全面的に押し出しているように見えますが、自分で考えてみてどうですか?

私は、その程度で「いらつく」のは人それぞれの性格があるので悪くはないと思います。でも彼女は伝え方が悪かったかなと思います。

私はそれよりも、自分の「質問を質問で返す」ことを彼女が「嫌がってる」のに、会社では普通だ等と言って自分のしたことを正当化して反省しようとしない姿勢が見えるところです。
彼女さんとは性格合わない気がするので、どの道別れてしまう気がします。

401:恋人は名無しさん
14/06/04 14:01:34.01 OE5ArTEp0.net
招待コード:927468fb

LINE MALLをインストールしてコードを入力すると100ポイントプレゼント!
URLリンク(mall.line.me)

402:恋人は名無しさん
14/06/04 14:50:01.19 Q8GBthoF0.net
>>399
それ、恋人を事故や震災や病気でなくした人に同じこと言えるなら
人と付き合う資格無いよ

403:恋人は名無しさん
14/06/04 14:50:59.02 u5tllcuT0.net
横レスだが、お前が人と付き合う資格を決めるなよ。

404:恋人は名無しさん
14/06/04 15:34:49.07 HTHdBjaB0.net
付き合うっていうことを世の中の全員が同じように考えてるはずないもんね。

405:恋人は名無しさん
14/06/04 15:42:52.37 1qToA2Va0.net
377の一連のレスを読んだ印象だけど
会社の女子会なんかでは「あいつうぜーよ、OKだけだしてりゃいいんだよボケ」
と愚痴られてる絵が思い浮かぶ

406:恋人は名無しさん
14/06/04 18:05:44.63 leMPjXG10.net
無闇に人を傷つける人は付き合う資格ないといわれても文句言えまい

407:恋人は名無しさん
14/06/04 19:44:28.28 yru4QJ5+0.net
彼氏の好きの温度に合わせるべきでしょうか?

408:恋人は名無しさん
14/06/04 20:09:05.47 BL3F179e0.net
温度は無理して上げたり下げたりするもんじゃないと思うけど…

409:403
14/06/04 20:11:48.20 yru4QJ5+0.net
彼より自分の温度を少し下げておく方がうまくいくのかなと。好き好きオーラ出すとあれですし…

410:恋人は名無しさん
14/06/04 20:28:02.69 TBL1x49r0.net
LINEのタイムラインはある事情があって相手には公開してません。
でも浮気相手と何かあるとかそんなんじゃないです。
なのに、相手は公開しろとうるさいです。
タイムラインってそんなに大事??

411:恋人は名無しさん
14/06/04 20:42:01.35 CJujb4rh0.net
同い年で大学生の彼氏と付き合って7ヶ月目。
先日彼氏の妹が20歳の誕生日を迎えたということで誕生日プレゼントをあげることになったって言ってました。
そこまでは何も思わなかったけど
今年、私の誕生日にくれたものより高いものをあげると言っていてちょっともやっとしてしまいました。
私には1万円のものを、妹には2万円のものをあげるそうです。
何で私にくれたものの値段が分かるかと言うと一緒に買いに行ったからです。

自分が狭量なのは分かっているしこんなことでイライラしたくないのになぜか妬いてしまう自分が気持ち悪くて
彼氏にも相談できないしすごくもやもやしてしまっています。

私が我慢すればいいだけの話ですし
プレゼントは値段じゃないのも分かっているのにこんなこと思うのがすごくつらいです。

412:恋人は名無しさん
14/06/04 20:42:08.95 P/kPYwbe0.net
>>410
君にとっては重要じゃないけど相手にとっては重要というだけ
まあ秘密にしてる時点で別の意味で君も重要視してるってことだけど

413:恋人は名無しさん
14/06/04 20:46:20.41 P/kPYwbe0.net
>>411
家族が大事ってのはわかるけど、自分でも同じ状況なら嫉妬するw
せめて自分にわからないように買って欲しい
…で、質問はなに?

414:恋人は名無しさん
14/06/04 20:47:04.87 BL3F179e0.net
>>411
20歳って、特別な節目だから奮発してるんだって思えばいいじゃん。
毎年毎年、妹にあなたよりも高価なものをプレゼントし続けるわけじゃないでしょ?
あなたはこれから何年も、たくさん彼にプレゼントもらえたほうがいいよね?

415:恋人は名無しさん
14/06/04 20:49:59.72 S2u+iCGbO.net
一年半付き合ってる彼氏が居ます。最近気付いたのですが、どうもぽっちゃり?肥満?な女の子のエロサイトを見ている様です。
私はどちらかと言えば痩せ形で、彼と出会った時にも既に痩せ気味だった筈ですが、仕事が変わってからやたらと友人に「痩せた?」と言われる様になりました。
キスやハグは相手からしてもらえるし、「好き」とも言ってもらえます。甘えてもくれるんですが、ここ数ヶ月夜の営みがガクンと減りました。本人は確かに性欲が強い方ではないのですが…
やはりもっと太るべきでしょうか?好いてはくれてると思いますが、そういう意味で魅力的ではなくなってしまったのかと悩んでいます…

416:407
14/06/04 20:53:06.07 CJujb4rh0.net
>>413さん

ありがとうございます。
相談だったので、質問形式じゃなくてもいいかなと思い自分の気持ちを吐露するだけになってしまいました。
すみません。

やっぱりちょっと妬いてしまいますよね。
この気持ちをどうしたらいいのか、本人に伝えることもできないし、
でもずっともやもやしたままというのもいやだなと思ってしまってすごく悩んでいます。

>>414さん

ありがとうございます。
全くその通りだと思います。

確かに20歳だから奮発してると思うようにします。
アドバイスありがとうございました。

417:恋人は名無しさん
14/06/04 21:07:46.07 PRDq1DG30.net
>>415
エロサイトと彼女に求めるものは違う人もいる。俺も違う
別に体系とかそこまで関係ない。
一緒にしたいなら自分から攻めればいいじゃん。されたいだけなの?

418:恋人は名無しさん
14/06/04 21:10:58.55 JzZzqSIL0.net
彼 ヨシオ(仮名) 33歳 リーマン
私 20代後半

付き合って2年ほど。
そろそろ結婚を考えているため、初めて彼のご両親に会いました。
とても素敵なご両親でした。
しかし予想外のショッキングなできことが。
彼は家族の前では、自分のことを自分の名前で呼んでいたのです。
「ヨシオが運転してたとき~」
「いや、ヨシオがやるよ!」

ひきすぎて、倒れそうになりました。
普段はオレっていってます。

おかしいよっていってあげたほうが、本人のためですか?
衝撃的すぎて、本人にも話せる気がしないのですが。
恥ずかしすぎて友達にも相談できません。

419:411
14/06/04 21:18:18.78 S2u+iCGbO.net
>>417
有難うございます。少し安心しました。
本人も「したいって言えば普通にする」と言っていたので、最近は私から誘う様にしてます。しかし前は彼からも頻繁にお誘いがあったのにそれも殆ど無くなったので、寂しく感じてたとこにサイトを見付けてしまい不安になってました…

420:恋人は名無しさん
14/06/04 21:18:35.98 JKRhmFtz0.net
>>418

キツイな、、、

421:恋人は名無しさん
14/06/04 21:20:34.73 P/kPYwbe0.net
>>416
また同じようなことがあったら不満を言っちゃっていいのでは
たぶんこの問題は、自分よりも妹のプレゼントのほうが値段が高いということじゃなくて、そういう部分を彼女に見せてしまった彼氏のデリカシーの無さが本質だと思う
例えば、君が2万3万のプレゼントをあげたのに彼は5千円のプレゼント…とか
あくまでも例だけど
またそういうことがあったなら、君が我慢できないことは正直に伝えるべき
綺麗事だけ言って我慢するのもねえ・・・

422:恋人は名無しさん
14/06/04 21:20:46.79 7RinTrqp0.net
>>418
教えたところで…

423:恋人は名無しさん
14/06/04 21:26:19.17 P/kPYwbe0.net
>>418
結婚考えてるなら言っちゃいなよw
「ヨシオってなにwww」みたいな感じで。
気づいてないだけかもしれないしね。
あんまり重い感じで言わないで、ちょっと笑う感じで言うのがいいと思う。

もしそれ以外に極度のマザコンファザコン言動や幼児化言動がある場合は、結婚相手としてふさわしいか早く見極めたほうがいい
とりあえず早くヨシオに言っちゃえ

424:恋人は名無しさん
14/06/04 21:33:38.20 P/kPYwbe0.net
>>415
いま彼氏が君のこと好きだということを感じるんならいいんじゃないかな
問題はセックスの頻度なんだろうけど、一年過ぎたら減ってもおかしくないし
完全にセックスレスになったときが本当の問題
女性は歳とったら太るもんだし、現時点で愛されてるのに気にし過ぎるのはよくない

425:恋人は名無しさん
14/06/04 21:33:51.30 1F6XKeF0I.net
>>418
お前自分でヨシオとかキモいんだよボケと言いながら殴ってみな
そうすれば世界が変わるよ君のための新世界の幕開けだ

426:407
14/06/04 21:42:42.92 CJujb4rh0.net
>>421さん

ご指摘にはっとしました。
確かに彼氏に対してデリカシーないなってたまに思うことがあって
だけど私が我慢すればいいやって思ってました。

でもやっぱり我慢ばかりしてもいつかは破綻するかもしれないなということに気付きました。
妹の誕生日プレゼントはさておき、
今後同じようなことがあったらそれとなく伝えてみようと思います。

本当にありがとうございました。

427:恋人は名無しさん
14/06/04 21:46:34.00 m4WabyUJ0.net
>>418

兄弟がいて、しかも兄弟と声が似てる友人は、親に「だれが話してるかわかんないから一人称を名前にして!」って言われて育ったらしい。家族間に限られるものだけど。「○○(名前)は明日お弁当いらないよー」って具合に。

「なんで家族の前だと一人称が名前なの~?」って軽く聞いて見たらどうでしょう。意外な理由があるかもしれないし...。
深刻に考えるのは理由が判明した後でもいいんじゃないかな?

428:恋人は名無しさん
14/06/04 21:46:53.34 JzZzqSIL0.net
>>418です、みなさんありがとうございます。

自分で「ヨシオが~」といった瞬間なら、
「ヨシオってなんだよwww」
とかいいながらパシッと叩けますが、
さすがにご両親の前ではできないですよね。

2人きりになると、どうやって話を切り出していいかさえわかりません。
かといって、友人たちの前で冗談混じりに指摘したら、
死んでしまいそうですw

そしてみなさんの意見を読みながら、本人のためというより、
見てて気持ち悪いから直してほしいんだと気付きました。

429:恋人は名無しさん
14/06/04 21:51:15.98 JzZzqSIL0.net
>>427
理由を聞くっていうのはいい案ですね。
兄弟は妹がいるので、声が似てるという言い訳は使えませんが。

余談ですが、三十路の妹も
「ヨシコがー、ヨシコがー」
といってました。
一応初対面のお客さん(=私)と話してるのに…

430:411
14/06/04 21:55:15.14 S2u+iCGbO.net
>>424
有難うございます。それを聞いてまた少し前向きに考えられそうです。
今は気にし過ぎず彼氏を気持ちを信じておきます。有難うございました

431:恋人は名無しさん
14/06/04 21:55:29.49 1F6XKeF0I.net
>>428
軽く笑いながらお前ヨシオってなんだよヨシオってwwみたいな感じで言ったら?
そんで気持ち悪くて吐きそうだったわオエーww
これでいいよ間違いなくショック受けると思うから楽しいよ

432:恋人は名無しさん
14/06/04 21:58:43.04 uz+8teLk0.net
うちの社長(58)が会長(92)に向かって、
ママと呼んでるのよりマシだわ

433:恋人は名無しさん
14/06/04 22:01:35.37 gCPrhTFN0.net
少しきたない話で申し訳ないのですが、質問させてください。

今、彼女と大きいトイレの後の拭き方について討論になったのです。
彼女曰く、私の拭き方がおかしいと言うのですが私はどちらも有りでそれは身体から洗うか頭から洗うか教えられ方の差だと思っているのです。
拭き方ですが、私は背中側に手を回し穴にあてがって背中側へ引き上げます。
彼女は前方より手を差し入れ穴にあてがってそのまま背中側へ拭くようです。

どちらもおかしくないと思うのですが否定されるのが少し納得できないので皆様の意見をお聞かせ下さい。

434:恋人は名無しさん
14/06/04 22:04:25.20 E413Khf30.net
>>433
ふぁっ?!

435:恋人は名無しさん
14/06/04 22:07:43.46 P/kPYwbe0.net
>>433
真面目に答えると、それは人それぞれのクセのようなものなので否定されるべきものではないね
ただ、前から手を差し入れて背中側に拭きあげるのはとてもアクロバティックな動きなので、その意味では変わってると思うw

436:恋人は名無しさん
14/06/04 22:42:25.11 DMldmjX30.net
>>435
洋式は前からの方が拭きやすいよ
相撲取りも前からなら拭ける人が多い

437:恋人は名無しさん
14/06/04 22:49:24.36 P/kPYwbe0.net
そんなの当たり前でしょ
ただ、前から入れた手を後ろに拭きあげるのは難しい

438:恋人は名無しさん
14/06/04 22:51:45.60 ofawRQjb0.net
後ろから前に向かって拭いてるわけじゃないならどっちでもいいと思うの・・・

439:恋人は名無しさん
14/06/04 22:52:38.78 P/kPYwbe0.net
というか尻の拭き方など何でもおk

440:恋人は名無しさん
14/06/04 23:07:16.37 UMzyGVO50.net
>>433
男は前からは無理~と言えばよろしい。

441:恋人は名無しさん
14/06/04 23:11:25.96 +8Wne3DQ0.net
トイレついでにスミマセン
ホテルでおしっこの見せ合いしようと言ったら
マジギレされました。
そんなに変ですかね?

442:恋人は名無しさん
14/06/04 23:12:12.25 DMldmjX30.net
>>440
は?余裕だけど?
前傾姿勢になれば玉に触らず前から拭けるが?

443:恋人は名無しさん
14/06/04 23:17:33.92 ZK5T+i1y0.net
>>441
彼女に「他の男に掘られてるところみせて」といわれるのと
同じくらい痛い性癖
彼女がとてもモラルのあるマトモな人種で残念だったとしか言いようが無い

444:恋人は名無しさん
14/06/05 00:47:50.41 serr9j8c0.net
>>441
小の方なら許容範囲な自分からしたら、まあ普通
(でも見られるのは正直恥ずかし過ぎた)
人によっては無理かもだよね

445:恋人は名無しさん
14/06/05 09:55:30.72 +QPSpayL0.net
大を見せ合う仲になって初めて本当のカップルだろ
あの柿の裏側みたいなシワから
黒い水晶の如きまるごとバナナが顔を覗かせる
この瞬間こそパートナーの全てを見たといえる
ガキの恋愛ごっこじゃ真似出来ないわな

446:恋人は名無しさん
14/06/05 10:51:43.54 hzaNP1XL0.net
彼女が&amp;#260;カップなんだけどそのうち「私胸が小さいよ」みたいなこと言ってくると思う。
傷つけないような答え方教えて。

447:恋人は名無しさん
14/06/05 11:04:58.71 3vHrn3Dq0.net
彼氏が免停中だったみたいで、無免許運転でおまわりさんにつれてかれた!
昨晩捕まって、まだ帰って来てないみたいなんですけれど、
大体どれくらいで自宅へ戻れるか分かる方いますか?

448:恋人は名無しさん
14/06/05 11:21:48.39 +QPSpayL0.net
免停中なのに車乗るとかアホの極み
人間の最底辺のクズと付き合ってる自覚あるん?
もうこれで三年以上免許再取得できないな
あと罰金三十万払えなければ留置所いき確定
ほんと底辺のカスと付き合うとか脳みそスポンジか穴あきチーズなん?

449:恋人は名無しさん
14/06/05 11:43:11.33 vlk9GUB10.net
>>447
まあ今日から10日は勾留だろう。延長されたら20日か。道交法は半年前に改正されて50万以下の罰金、払えないなら3年以下の懲役。

450:恋人は名無しさん
14/06/05 11:48:18.85 GLBzFa6E0.net
去年の12月に彼氏に10万貸したんだけど一向に返す気配が無い。ギャンブルとかに使ったのではない。借用書は一応あるけど返済期限は書いてない。
彼とは結婚を考えているから長い目で見てもいいかと思いながらもまだ返せないのか?とモヤモヤする。
良い切り出し方は無いですか?

451:443
14/06/05 11:50:27.92 3vHrn3Dq0.net
>>448
返す言葉がございません。

>>449
10日~20日ですか。
ありがとうございました。

452:恋人は名無しさん
14/06/05 11:51:29.22 +QPSpayL0.net
>>450
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ お 金 返 し て っ !   >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー-----' |__////

453:恋人は名無しさん
14/06/05 12:06:41.55 NmpkZKt40.net
混乱してるので聞いてください。

エッチしてるとき、自分が早すぎることを申し訳なく思った彼が「やっぱり…他の人としてもいいよ」と言いました。
私が彼に馬乗りになって動いているときに。
私が咄嗟に何でそういうこと言うの?悲しいこと言わないでよって返したら「だって、満足してないでしょ?」って。
すぐにやっぱり嘘、何をいってるんだ俺はって散々謝ってくれたけど、それが本心なのだとしたら…ってモヤモヤが残ってます。
他の人としても満足なんてできないよって伝えたけど、それはそれで重荷になってしまうでしょうか??
挿入してからの時間が短めでもそれまでにしてるイチャイチャや前戯で満足してるし、これから先もっと追及していけば良いんじゃないの?と思うんですが…
私がエッチに積極的すぎるのもいけないのかなぁと思ったり。これまでエッチをここまで楽しい気持ち良いと思ったことがなかったので、楽しみすぎてる?のかなぁとか。
それから、単純に、好きな人が他の人とエッチすることに耐えられるって可笑しいでしょって考えると、気持ちも疑ってしまう始末。
他の人としてみたら彼は納得するのか??気持ちが軽くなるのだろうか。挿入で好きにイケない私がプレッシャー与えてるの?と、混乱してます。

454:恋人は名無しさん
14/06/05 12:14:10.59 pZzJEmAT0.net
>>453
君は何もわかってないねw
彼は「他の人としていいよ」「満足してないでしょ?」って言ったことに対して、君に否定して欲しかったんだよ
君からの否定の言葉を引き出したかったの
自信が無いから、そういう形の発言を君に否定してもらうことで安心したかったんだよ
もちろん君のことを好きだし、他の男とセックスしていいなんて全く思ってないよ
悩む必要はないので、「かわいいねw」と思って、これからも気持ちよくセックスしてればおk

455:恋人は名無しさん
14/06/05 12:24:06.69 NmpkZKt40.net
返信ありがとう。
何だか心からホッとしました。
彼のコンプレックスも露なやり取りなので周りにも相談しにくく…なのでとても感謝してます。
否定する上では、そんなことないよ、といったような軽い感じで良いのでしょうか?
それとも、エッチが楽しくて気持ち良いことを強く訴えたほうが良いのでしょうか。
彼がいったあとにありがとうとごめんねを何度も言うんですが、こっちが申し訳なく思えてきます。
どう言えば一番安心させられるんでしょうかね

456:恋人は名無しさん
14/06/05 12:28:01.81 +QPSpayL0.net
>>455
うっせボケ
おめーは黙ってチンポコ突っ込んでりゃいいんだよ
てめーのチンポコに自信ないなら真珠でもつっこんで改造してこい
このカマ男が!!
って罵ってやれよ

457:恋人は名無しさん
14/06/05 12:30:45.98 SJUcuVGZ0.net
>>455
何才なの二人とも?

458:恋人は名無しさん
14/06/05 12:37:55.60 pZzJEmAT0.net
>>455
否定の仕方は彼の性格によるんじゃないかなー

ただ、あまり真面目に説明しても「俺に気を使って否定してるんじゃないかな」とか考えるかもしれないね
だから「え?気持ちいいんだけどw」みたいな感じのほうが信じやすいかな
君は実際に楽しいし気持ちいいと思ってるんだから嘘じゃないんだし
もし真面目に答えたいのなら、一回だけ真面目に答えて、次からは軽く答えるっていうのもありだと思う

とにかく君が過剰に説明したり演技する必要はマジで全然ないので、今まで通り気持よく楽しんでるのが一番だよ
たぶん本気で楽しんでればそれが伝わるから、いつか自信を持ってくれるはず
勝手に楽しんでしまってOKだし、それが一番

あ、早いことをそこまで気にしている男なら、いつも一晩で何回も回数求めたりしたら邪推するかもしれないからそこだけ注意

459:恋人は名無しさん
14/06/05 12:44:11.14 1StC6SXe0.net
>>458
それも程度によるでしょ
誰の目から見ても致命的にダメなら
下手に何の問題ないと言うより
これくらいなら全然問題ない
みたいに問題があることを認めつつも満足はしてるという表現の方がいいよ

460:恋人は名無しさん
14/06/05 12:45:45.56 v20yiMZZ0.net
>>446
ちっちゃいのは紛れもない事実なら
それは否定出来ない
ちっちゃくても気にしない、と
伝えるしかないっしょ

461:恋人は名無しさん
14/06/05 12:46:52.90 pZzJEmAT0.net
>>459
いや>>453の彼氏が致命的な早漏かどうかは知らんけど、>>453自身は現状でもめっちゃ満足してることを踏まえての回答なんだけど・・・。

462:恋人は名無しさん
14/06/05 12:56:09.28 1StC6SXe0.net
>>446
微乳の素晴らしさをこんこんと語ったらいいんじゃないの?
もし俺なら、女子小学生の膨らみ初めの胸の素晴らしさだけで軽く一時間は語っちゃうよ?

463:恋人は名無しさん
14/06/05 12:57:27.39 nVZITLKh0.net
もうすぐ親知らずを抜くことになるんですが
彼に顔が腫れても俺は気にしない、会える方が嬉しいと言われました。

…会うべきでしょうか?

464:恋人は名無しさん
14/06/05 13:02:36.29 1StC6SXe0.net
>>463
今の時代、大して腫れないから大丈夫

465:恋人は名無しさん
14/06/05 13:03:22.37 nnSxNWh80.net
>>450
自分でちょっと大きい買い物をしたいからそろそろ返してもらえるかな?とかは
期限書いてないのは失敗だったね

466:恋人は名無しさん
14/06/05 13:09:30.02 dWz+r1dr0.net
>>463
上の歯なら大したことはない
下の歯は腫れる人もいる
でもよっぽどの下手くそじゃない限りパッと見で分かるほどは今は腫れない
だけど抜いた当日会うなら短い時間にした方がいいよ
血はしばらく止まらないから唾吐くと赤いし
2時間くらいで麻酔切れて普通に話せるようになるけど
そうなると口が痛すぎて話すのが苦痛
前日の睡眠時間削って、その日はすぐ寝るのが一番
まあ、家で会って、しかも喋らなくていいってことなら別にいいけど

467:459
14/06/05 13:18:50.19 VHqxNXmb0.net
抜くのは下の歯で医者曰く抜くのに時間がかかる生え方だそうです。
火曜の夕方に抜いて彼とは土曜日に会う予定なんですが、腫れや食事などは土曜日には落ち着いているものでしょうか?

468:恋人は名無しさん
14/06/05 13:28:49.11 J4AKdTpq0.net
>>467
うちの妹は見事に腫れ上がったまま数日過ごしてたわ
そんだけ間空くならある程度腫れも引いてると思うし、食事できる状態なら会ってもいいんじゃないかな
人に見られるのが恥ずかしいくらい腫れちゃったとか食事も落ち着いてできない状態とかなら断ればいいんだし
彼も気にしないって言ってるんだから、あんまり深く考えなくていいと思うよ

469:恋人は名無しさん
14/06/05 13:35:13.98 5RBFK43P0.net
>>467
下の歯でも3日も空ければ問題ないよ
むしろ水曜、木曜の予定を気にした方がいい

470:恋人は名無しさん
14/06/05 13:49:31.62 bk2eA0o30.net
>>467
特に炎症などトラブルがおきなければ、金曜夜にはひいてると思うよ
ただ、食べるものには少し気を使った方がいい
無事に親知らずが抜けるといいね

471:恋人は名無しさん
14/06/05 14:29:58.51 byoRcoar0.net
>>447
それカップルの悩みではないから板チ

472:恋人は名無しさん
14/06/05 15:21:42.01 Uz8WIlmM0.net
付き合って3週間
週1のデートだけど、えっちばっかりになってもいいのかな

473:463
14/06/05 15:55:24.33 ITulRHkr0.net
>>468,465,466
ありがとうございます。
歯を抜くこと自体が初めてなので色々不安になってました。
食べ物には気をつけます!

もうひとつ質問です。
彼に貰った指輪ではない指輪を右手薬指にファッションリングとしてはめようと思うのですが
男性は彼女の付けてるアクセサリーって興味、気になりますか?

474:恋人は名無しさん
14/06/05 16:03:00.40 MZd9KyD00.net
>>473
人と会うなら顔の腫れより口臭を気にかけた方がいいと思う

アクセサリーは悪い意味で気になることはあっても、いい意味で気になることは無い

475:恋人は名無しさん
14/06/05 16:10:21.29 HAypmX780.net
>>473
なぜ右手薬指にはめるのかがよくわからない

476:恋人は名無しさん
14/06/05 19:13:42.91 Vv84nOYS0.net
>>475
邪魔になりにくいからだろう?

477:恋人は名無しさん
14/06/05 20:54:11.18 akwWV9760.net
>>473
その文面から彼に指輪を貰った事があるのか不明だが
貰った事があるなら違うのを薬指にはめるのはNG
貰った事が無いなら薬指でもOK

478:恋人は名無しさん
14/06/05 23:11:30.40 OaWifWdN0.net
男性が自然消滅にしたがるのは知ってるんだけど、何が何でも自然消滅にしたいもの?
彼が私を明らかに避けてるんで、そんなことしなくても別れるよー今までありがと
という内容でメール送ったんです。
そしたら「避けてない、お前の気のせい!」と電話が来ました。
で一瞬喜んだんだけど、その後状況は変わらず
嫌いじゃないにしても、興味0みたいな態度。遊びに誘うと無視
私からは連絡しなくなったんだけど、LINEで眠い、腹減った、みたいな独り言だけ1日1回くらい来ます
忘れようとしてるのにさせてくれないのか……
遠距離なんで、体だけのキープとかではないです
わからなすぎてモヤモヤで気持ち悪いです

479:恋人は名無しさん
14/06/05 23:18:17.64 02Ry8GGqi.net
>>478
次を見つけるための肩書き

480:恋人は名無しさん
14/06/05 23:18:46.46 Mkcq4EWq0.net
>>478
あなたはもうお別れしたいの?
したいのなら改めて別れる旨連絡して、LINEなどは削除してしまえばいじゃない

481:恋人は名無しさん
14/06/05 23:20:09.02 ktqAr1L50.net
>>478
単純に忙しいのと、面倒くさがりなんじゃない。
返事くれないと困るってことは伝えた?
こういう態度なら私が耐えられないって怒ってみた?
男ってアホ多いから、本当にそういうとこ気付いてなかったりするよ。

482:恋人は名無しさん
14/06/05 23:34:04.11 OaWifWdN0.net
>>480
趣味仲間の一人だったので、そちらではこれからも続くんですよね
趣味友としては付き合って行きたいんで、メールにはそういう内容も書いてました
無視してない!といいつつ無視し続けるって、一体どうしたいのやら
LINEで一言送ってればフォローしてるつもりなのかな??
私としてはもう冷めたので、もう1回だけ通達して終わりにします
>>481
私が怒ったりしない性格なんで、かなり舐められてます
彼が面倒くさがりというのも当たってます
かなり自己中なんで、ほんとに人の気持ちわかってないのかも……

ありがとうございました

483:恋人は名無しさん
14/06/06 00:55:29.28 dOHogyBp0.net
くだらない相談ですが、回答お願いします。

今交際している方と結婚を視野に考えております。
結婚したら普通(?)は私が相手方の姓を名乗るべきなのですが、いかんせん語呂が悪すぎるのです。
(上手い例えが見つからないので例えばメン ヘラ子とでもしておきます。その言葉を聞けば誰もが差別用語だと分かります。)
しかし、交際をしている方の職業が医者なので、私の姓を名乗るのもおかしいのではないか?と思っております。

彼は「気にしない」と言ってくれていますが、私がもし受け入れられたとしてもいつか子供ができた際に「お前のカーチャン○○~」とからかわれてしまうのではないかと不安です。

もし皆様がこうなってしまった場合、
夫婦別姓にする、あちらの姓を名乗る、こちらの姓を名乗ってもらう、その他
どれを選びますか?

スレチでしたら申し訳ありません。
長文ですが回答頂ければと思います。

484:恋人は名無しさん
14/06/06 01:24:50.39 mBVK9HIj0.net
>>369で相談しご回答頂いた者です。
叩かれてしまうかもしれませんがもう一度よろしくお願いします。

その後彼と連絡が取れました。彼は休職中だったのですが急に復職が来月に早まったそうです。
仕事と私との恋愛の両立に自信が無く別れたいとの事でした。
私にしても急な事だったのと、恥ずかしながらこれまで三度も別れては戻ってを繰り返してるので
別れを決める前に一ヶ月程距離を置きお互いじっくり考えて結論を出さないかと提案し彼も受け入れてくれました。
>>369でご相談したメールの件について彼は
「⚪︎⚪︎ちゃんが電話隔日にしたい夜11時にしたい7、8時に確認メールしたいって言うから
そうしたのにそれも出来ないなんて」と怒っていました。
実際は私を思い遣って彼の方が提案してくれた事なのでソフトにそう指摘しました。
彼は記憶に自信が無いらしく釈然としない感じで黙っていました。
とにかく彼の中で確認メールが約束の時間に来なかった事が怒りのツボに入ったらしく
距離置き期間中の連絡についても
「とにかくメールは寝ちゃったりして7時8時過ぎちゃっても9時まで。メールが出来ないと電話っていう次のステップに進めない。
恋愛が成り立たないから」と二回連続で念押しされました。
これまでメールや電話をする筈の時間に寝過ごしたなんて事は彼も数度あり
都度なんて事なくごめん、いいよで済ませて来ました。
今回こんなに彼が怒っているのは私の体調不良から電話やデートが普通に出来てない挙げ句の事だからなのか、
そうだとしたら彼がイラつくのも仕方無くて私は素直にもっと謝った方がいいのか、悩んでいます。
今は「ごめんなさい。悪かったって思ってるよ。ただ彼君も普通に同じ事あったよ?」
という感じで伝えていて彼はこうした私の返答に納得いかないようです。
二人共メンヘラという特殊な状況で申し訳ありませんがよろしくお願いします。

485:恋人は名無しさん
14/06/06 01:27:54.96 +AC3f5sP0.net
>>483

アホらしい
そんなことで揉める位なら結婚やめる
多少おかしかろうが、彼氏の姓にするよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch