別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間148at EX
別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間148 - 暇つぶし2ch150:恋人は名無しさん
14/05/29 03:16:24.17 nQfbo5Hu0.net
20ちょっとの女って、収入がーとか将来性がーとか言いたいだけのちょっとイタイ人わりといるよね

151:恋人は名無しさん
14/05/29 07:24:19.12 pO9svuYS0.net
>>149>>149
うわぁ・・・

152:恋人は名無しさん
14/05/29 08:44:35.39 hjz4LY590.net
確かに女友達の前で無駄に恋人sageしたり、彼氏を手玉に乗せて向こうは何も気付いてないのwみたいな発言する女はよくいる
そうしておかないと妬み嫉みの対象になる可能性があるんだよね
女の好きな自虐風話題のひとつだよ

153:恋人は名無しさん
14/05/29 09:41:19.96 AWkq5qD50.net
でも大学や就職先聞いて態度コロッと変えた事実がね…

154:恋人は名無しさん
14/05/29 10:50:26.24 Fwydjrxx0.net
いつもの態度はおとしたりキープしたりするための態度かもね

155:恋人は名無しさん
14/05/29 11:17:22.45 fm5B6WUC0.net
元彼の私より友達の約束を優先するところに引いた
元曰く「友達は一生モノだけど恋人はそうじゃない」とのこと
恋人だって別れる結末が避けられないとはいえ付き合ってるときはひとつの人間関係じゃないのかなと
思うんだけどね。結局そういう態度が原因で別れてるわけだから、恋人と一生モノの関係が築けないのは
自分のその態度にあるんじゃないかなと。まぁ馬鹿な男だから一生気付かないんでしょう

156:恋人は名無しさん
14/05/29 11:31:49.66 IaFXbeSk0.net
今は別の相手とカップルだからといって、元彼の話は板違いでは?
そしてそもそもそれが原因で別れたのなら、別れるほどじゃないスレより無理スレ

157:恋人は名無しさん
14/05/29 11:39:19.34 V+7uCcnL0.net
2行目のみ同意

158:恋人は名無しさん
14/05/29 12:11:52.46 03l9f7Ww0.net
>>153
CAやってる友達は、「男は仕事と収入で選ぶ」って言うタイプだよ
女子大育ちや女性しかいない業界だと、こういうの顕著かもしれない
悪気はなくて、女同士で張り合う内容のひとつが男のスペックらしい

159:恋人は名無しさん
14/05/29 15:41:45.77 pO9svuYS0.net
オッサンと結婚して後悔するパターンか売れ残るパターンだな

160:恋人は名無しさん
14/05/29 18:10:56.05 td6Vj8Gu0.net
婚姻届の保証人の欄にサインをもらいに、私の母のところへ彼氏と二人で行った。
もともと結婚前提の付き合いだったし、母と彼はそれまで何度も会ったことがあったから
それが実質、結婚の挨拶?みたいな感じになるのだと思う。(我が家は母子家庭です)

サインを書く前に母が正座して、彼に「本当にうちの娘でいいの?」と訊いた。
そこはまあ、通常なら「もちろんです」とか「幸せにします」とか言うのかな?わからないけど。

でも彼は、母が質問してるのに、私に向かって
「まあこれ(サイン)書いてもらっても、出さなきゃいいんだもんね?」と言ってきた。

は?と思ったけど、場の空気が変な感じになるのが嫌だったので
「いやいやwwwなんでよwww出すでしょwww」と言ってその場は取り繕った。(取り繕えてないか・・・)

「うちの娘でいいの?」→「まあ別に婚姻届出さなきゃいいんだもんね?」は驚きましたねさすがに。

結局婚姻届は提出して、今は夫婦ですが。
たまにその時のことを思い出して、複雑な気持ちになる。

161:恋人は名無しさん
14/05/29 18:15:51.45 ep5+/4ih0.net
おいおい

162:恋人は名無しさん
14/05/29 19:07:15.27 MMpL2xu20.net
なんか女の腐ったのって感じの男の後に
>>160だとめっさ男らしいわw
無理案件で破談も可怪しくないのに。
器でかいなあw

163:恋人は名無しさん
14/05/29 19:50:12.96 4E/HNMsz0.net
あんなの女の腐ったのでもなんでもないだろ
女ってそういうもの
そのくらい受け入れられる男でいたいよな

164:恋人は名無しさん
14/05/29 21:25:44.84 3kCF7pXX0.net
い達

165:恋人は名無しさん
14/05/30 10:03:11.59 1DIQXuCi0.net
女の腐ったの、女々しい
この辺の言葉を使って男を貶める奴ってなんかかわいそうになるわ

166:恋人は名無しさん
14/05/30 11:24:15.52 5lsPt1LY0.net
貶める、ではなく「男として失望されてる」だけだよ

167:恋人は名無しさん
14/05/30 12:27:33.78 KQkM+N8+0.net
性別関係なくうっとうしい人は好きになれない

168:恋人は名無しさん
14/05/30 13:16:07.07 1DIQXuCi0.net
>>166
どっちにしろ同じ

169:恋人は名無しさん
14/05/30 16:47:44.57 poK2rEuD0.net
粘着質な人も無理

170:恋人は名無しさん
14/05/30 18:35:49.82 d3xHNB0f0.net
彼と母と私で初めて食事に行ったとき大学の成績の話になり(彼私大学の同級生)
彼が「女子は言われたことだけはできる子が多いですから」と言ったのにもやもやし
食事の後に「君のお母さん距離感わかってなくない?専業主婦だから仕方ないのかな」と言ったのにドン引き

それが数か月前で昨日
「友達から数年の付き合いを通して俺がどう見られてるか、
お前って意外な面がたくさんあって今でも知らない面に気付くと言われたわ」という話の流れで
「彼君は私の事どう思ってる?見方変わった?」と聞いたら
「言われたことしかできない子だなーと思う」と返された
彼は実際部活バイト趣味と世界広いタイプで私が帰宅部ヒキの僻みもあるけど
かなりイラッとして、さらに食事会の事を思い出して今も不快感が消えない
半年前までは結婚したい!と思ってたけど今はどっちでもいいやくらいになって
気負いがなくなったのがよかったっちゃよかったかも

171:恋人は名無しさん
14/05/30 18:40:50.11 XL2xGi850.net
>>170
何か彼氏さんは自分大好きって感じだね

172:恋人は名無しさん
14/05/30 18:55:17.97 zffHAdac0.net
早いうちに見切りをつけたほうがいいんじゃ

173:恋人は名無しさん
14/05/30 19:41:33.20 lg/Q/rXZ0.net
彼女が僕のフェイスブックの女友達にうるさいんです。
「あの子は何の知り合いだ」「昔付き合ってたんじゃないの」とか
あげくのはてに今日その疑ってる子に彼女がまったく面識もないのに
フェイスブック上でメッセージをして俺とどういう知り合いだってきいたみたいです。

もう引いたというか別れようかと真剣に思いました。

皆さんならどう思います?

174:恋人は名無しさん
14/05/30 19:45:51.40 LFtYtjcA0.net
皆さんがどう思おうと貴方がドン引きして別れたいのならそうしましょう
背中押して欲しいの?

175:恋人は名無しさん
14/05/30 19:51:42.40 WBmn99Dg0.net
>>170
相手の発言が妥当かどうかに関わらず
あなたが不快に思ったならこの先もおそらくずっと続くよ

本人はともかく母親の件はちょっとこの先尾を引きそうだし

176:恋人は名無しさん
14/05/30 20:06:25.81 Isqof5/L0.net
487 名前:恋人は名無しさん[sage] 投稿日:2014/05/30(金) 19:49:53.18 ID:lg/Q/rXZ0
彼女が僕のフェイスブックの女友達にうるさいんです。
「あの子は何の知り合いだ」「昔付き合ってたんじゃないの」とか
あげくのはてに今日その疑ってる子に彼女がまったく面識もないのに
フェイスブック上でメッセージをして俺とどういう知り合いだってきいたみたいです。

もう引いたというか別れようかと真剣に思いました。

皆さんならどう思います?

177:恋人は名無しさん
14/05/30 21:16:43.56 1DIQXuCi0.net
>>170
どう考えても見下されてるわ
付き合いが長くなるほど増長するよそれ

178:恋人は名無しさん
14/05/30 22:17:42.29 JM2G4Y6B0.net
>>170 軽く同情するが、彼の気持ちも何となくわかる
168って、たぶん人間的に面白味に欠けるタイプなんだと思う。
無趣味無気力でバイタリティ無さそうだもんな。

179:恋人は名無しさん
14/05/30 23:33:41.77 lmkiyr0V0.net
>>170
これは絶対に自分大好きタイプ
自分大好きタイプって恋人に尊敬されることを強く望むから>>170が帰宅部ヒキってのも、あえてそういうスペックの女を選んだのでは?と勘ぐってしまうレベル
恋人はお互い尊重し合える部分がないとダメだと個人的には思ってるよ

180:恋人は名無しさん
14/05/31 00:32:32.68 voVOo2Pn0.net
>>170
つまり「気が利かない」って言われてるんだよ

女としてのスキルの低さを指摘されてるだけだから
不快に感じるというより「気が利く女と付き合えば」と彼に伝えましょう

女性は、細かいところに気が付いて気が利く、配慮できる人が多いから
出来ない女性は悪目立ちしてしまうし、結婚相手として却下されるものだけど
遠まわしであれ、それを指摘してくれる人がいるって良いことだと思うけどなー

181:恋人は名無しさん
14/05/31 00:58:22.23 IPj2A+G+0.net
>>180
彼女ならまだしも彼女の母親を蔑む物言いをする彼氏が気を遣って遠まわしに指摘してるとは到底思えないがな

182:恋人は名無しさん
14/05/31 02:35:01.63 mO247TqL0.net
今日別れました。
かれこれ一年くらいレスで、どうにかして解決したくて、いろいろ頑張ってきたつもり。
極力素っぴんも見せなかったし、裸も下着も見せなかった。
負担にならないようにセックスしたいと催促もしないように心掛けた。
だけどダメだった。

誕生日に旅行に行ったから、今度こそはと淡い期待もしてたのに、食後に即爆睡されちゃった。
寂しくて寝てる彼に話し掛けたら
「何もする気ないから」
と言い捨てられ、すごく胸がキュッと苦しくなった。
「今日も仕事で疲れてるから?」
って聞いたら
「仕事で疲れてるっていうのは建前だと分からないの?」
と…

私の存在っていったい何なんだろうかと寝てる彼の横で号泣してしまった。
最低の誕生日になった。
ガリガリな私の身体に魅力がないのかな。
もう女として見てもらえないのかな。
そう思うと辛くて消えたくなった。
さっき別れたから、これから心を癒すよ。
この板も卒業だ。

183:恋人は名無しさん
14/05/31 02:53:55.52 RectRyiL0.net
>>182
かわいそう

184:恋人は名無しさん
14/05/31 02:55:22.37 RectRyiL0.net
私はどちらかというと性行為好きじゃないけどこう書かれるとそうか…と思える
別に彼氏も草食だからバランスとれてるけど肉食と草食はつらいのでは…

185:恋人は名無しさん
14/05/31 05:57:11.32 mhUCM6TRO.net
>>182
思わずスレタイを二度見しちゃったわ
こちらもレス1年だから他人ごととは思えない…ツラいなぁ

186:恋人は名無しさん
14/05/31 06:01:42.55 7k7a6u4C0.net
オレは出川状態なので別れるだろうな・・・

187:恋人は名無しさん
14/05/31 08:19:18.01 z2hXkZoy0.net
>>182
他人に言われるのは嫌かもしれないけど
酷いことする男だな…
自分は建前しか吐かず、その気もないくせに
泊まりがけの旅行に行って
泣いてる彼女無視して爆睡か。

誕生日を境に新しいスタートが
切れたと思って、さっぱり忘れちゃえ!

188:恋人は名無しさん
14/05/31 08:21:37.20 in20/RQui.net
>>182
それをなぜかこのスレに書き込む微妙な空気の読めなさ加減が、彼の性欲を減衰させてたのかもねえ

189:恋人は名無しさん
14/05/31 09:22:04.93 lErWbgC10.net
>>182
お疲れ様
ゆっくり休んで、次は絶対幸せになってね

190:恋人は名無しさん
14/05/31 10:37:19.12 KjBmONrk0.net
>>182
隠れ蓑やろうなぁ

191:恋人は名無しさん
14/05/31 11:31:35.02 LXEpE1420.net
>>182
心無い男と付き合ってたんだね

建前でしか人と向き合えないような人とは信頼関係は築けないよ
別れて正解!
傷付いた心が一日も早く癒されるよう祈ってるよ

192:恋人は名無しさん
14/05/31 12:01:27.72 5zip+dsm0.net
>>182
気にするな
その男がそうなだけ
君の価値は下がりもしないし上がりもしない
そのままの自分で次の男を探しなさい

193:恋人は名無しさん
14/05/31 16:52:52.15 /y5XQXH2O.net
毎度のごとく甥っ子>私の発言。
たまーには甥っ子<私になって欲しいなぁ。

194:恋人は名無しさん
14/05/31 16:58:35.17 ZhH13aD5O.net
会う度に求められることに疲れて別れることはあったけど>>182を見たらこれもキツいなと思った・・
>>182
恋愛の傷は新しい恋愛で癒そうね!

195:恋人は名無しさん
14/06/01 19:05:45.14 Oclc64/ZO.net
彼が母親に膝枕で耳掻きしてもらってると聞いた時は引いた

196:恋人は名無しさん
14/06/02 15:02:40.39 HPXBIZT40.net
え!あれダメなの!?

197:恋人は名無しさん
14/06/02 18:27:45.34 kvkLD50U0.net
またデート前日ドタキャンだよ。
彼女の当日・前日ドタキャン、もうこれで付き合い初めて2年で5、6回目かなぁ
今回は大事な荷物が届くのが明日だった、とかwww
はぁ、なんで事前にチェックしないのやら…予定とか意味ねー

良くも悪くも典型的なA型とB型のカップルって感じ。
俺も神経質すぎるかもしれないけど、2週間前からの予定が前日に変な理由でキャンセルとかありえない…

198:恋人は名無しさん
14/06/02 19:10:57.08 XC/TlH2r0.net
血液型性格診断を信じてる奴には阿呆しかいない

199:恋人は名無しさん
14/06/02 19:11:39.90 57sc5ozp0.net
>>197
荷物受取るだけなら一瞬じゃん。
彼女の家に行ってもいいんだし。

彼女がルーズなだけ、と思えるお前はなんだかんだいって愛があるとは思うがな。
人を疑わないのはいいことだよ。

200:恋人は名無しさん
14/06/02 19:32:12.86 6JUg1zyG0.net
>>199
しーっ

201:恋人は名無しさん
14/06/02 19:32:26.71 iKMYhc3r0.net
やめろよ
それじゃ疑われるようなことしてるみたいだろ

202:恋人は名無しさん
14/06/02 19:42:40.92 YUmbuaZx0.net
>>197
荷物が届くのが明日でも、届いてから会うことは出来る
宅急便で夜間配達だとしても19時~21時に荷物一瞬で受け取れるし
彼女の家近くで食事デートするくらいの時間はあるだろうに・・・

とAに間違えられるB型が言ってみるテスト

203:恋人は名無しさん
14/06/02 20:13:26.75 Qw2s9/Lx0.net
>>197のケース、荷物受け取りはただの口実でしかない感じ
会うのが急にめんどくさくなったとかさ
とりあえず大事にされてないってことで

204:恋人は名無しさん
14/06/02 22:19:24.70 mv2es7Rb0.net
付き合って一ヶ月ですでに二回デート当日ドタキャンされてる私が通りますよ
体調不良が理由だけどここみてたら嘘なんじゃないかと思ってきた

205:恋人は名無しさん
14/06/02 23:14:33.80 e2hqmVPG0.net
>>204
あり得ない
セフレ以下

206:恋人は名無しさん
14/06/02 23:27:40.64 emLlrnRY0.net
>>204
相手のFBやツイッター、LINEでログインが見れるから
体調理由でドタキャンされた時にチェックしてみると良い

デートをドタキャンするほど本当に体調悪ければ、ログインしないで寝てるよ

207:恋人は名無しさん
14/06/02 23:41:48.31 NxrBlfvX0.net
いやデートドタキャンするのとスマホも触れないほどの重篤状況を一緒にするのはちょっと頭おかしいわ
風邪で会社休んでもネットくらいはほいほいやるっつの

208:恋人は名無しさん
14/06/02 23:52:06.98 6xfPAjyZ0.net
>>206
気持ち悪い
バカじゃねえのコイツ

209:恋人は名無しさん
14/06/03 00:39:33.02 QZ6lDs9S0.net
選ぶより選ばれる快感!
たまにはいいよ!

http://Hokuseiyoichi.com/c5jmp/63.jpg
    ↑
頭文字は半角の h で入力してね ☆

210:恋人は名無しさん
14/06/03 01:09:52.29 L5Q4oI/P0.net
ネットで遊べるくらいならデートドタキャンしないだろ
むしろネットで遊んべる症状なら事前にキャンセルできるw

211:恋人は名無しさん
14/06/03 08:30:03.64 Od8XoroS0.net
>>210
ドタキャンの意味を理解してないのか…?
馬鹿すぎわろた

212:恋人は名無しさん
14/06/03 11:06:55.71 h7pnVKVl0.net
>>211みたいな煽りは馬鹿とかそれ以前の問題ではあるw

213:恋人は名無しさん
14/06/03 12:26:01.63 9fUc+6UJ0.net
>>210
何言ってんだこのバカ

214:恋人は名無しさん
14/06/03 13:42:24.84 Mh09uruJ0.net
UFC - The Ultimate Fighter 16 Finale:ルスタン・ハビロフ vs ヴィンチ・ピチェル
URLリンク(youtu.be)

215:恋人は名無しさん
14/06/03 15:06:49.97 9QcPF9210.net
ベッドの中でネットできる位の体調不良だとしたら
看病来て貰うなんて悪いよ|ω・)|ω・)|ω・)
って俺だったらなる。

外に出るのはドタキャンするけどさ。

ただ風邪って何それって頑丈な人と、体弱い人はなかなか相性悪いけどな。
実に分かり合えない事が多い。食の次くらいに相性がある。

216:恋人は名無しさん
14/06/03 15:39:15.46 MckWf3ig0.net
>>215
食の好みも大事だけど、嫌なことものの一致も大事

217:恋人は名無しさん
14/06/03 17:01:48.29 M0XBgxBG0.net
部屋が汚い
外靴を無造作に室内に置いてて砂が床に散ってるそばで、数年間で1度も干してないという万年床に寝させられた
てか窓がカビまみれで開けられない
頻繁に布団にファブってるってそれ言い訳になってないし
そのことでケンカしたのが半年前
いまだに部屋に入れてくれない
「見せたら前みたく怒るでしょ><」って…向上心無しかよ
あの汚ねえ部屋に住んでる彼に体触られたくないわ
あんなに汚い環境にいるからお前はアトピーなんだよ

218:恋人は名無しさん
14/06/03 17:26:13.08 WAnKox03i.net
無理スレじゃないんだ

219:恋人は名無しさん
14/06/03 17:36:37.72 9fUc+6UJ0.net
いまだに部屋に入ろうとしてんのかよ

220:恋人は名無しさん
14/06/03 17:47:54.39 P1iTpYi+0.net
>>217
アトピーでそれは凄いな

221:恋人は名無しさん
14/06/03 17:56:50.73 /6RygWDx0.net
掃除好きだから、そういう話聞くと腕が鳴るわ~
窓も床もガシガシ掃除して、
冷蔵庫の中身全部出して、ほとんど賞味期限切れだろうから捨てて
棚も引っこ抜いて洗って元に戻してあげたい
シーツも洗って干したら気持ちいいだろうな~~

222:恋人は名無しさん
14/06/03 18:49:07.84 Na5Xz1/10.net
>>217
向上心がないっていうか彼氏にとって君の存在価値がその程度ってことでしょ
掃除するくらいなら君に嫌われる方がマシってことだよ

223:恋人は名無しさん
14/06/03 19:08:50.41 oozc1XtS0.net
>>217
そこで寝れたことに愛を感じる
もうちょっと軽めの汚部屋入ったことあるけど、お泊りとか一切考えずに掃除だけ手伝って帰ったわ
汚いだけでもきついのに向上心ないとか更にきついね…

224:恋人は名無しさん
14/06/03 20:04:44.37 DxGq42oH0.net
>>221
そのくらい無神経だったら人生楽しいだろうねよかったね

225:恋人は名無しさん
14/06/03 21:29:21.95 FmtLMMek0.net
>>224
>>221の言っている事は無神経かな?
私も別に掃除好きとかじゃないけど
相手が嫌がらないなら、入った部屋が汚なかったら掃除すると思う
雑誌とか服とか汚いまでじゃなくても、乱雑な状態だったら
普通に畳んだり、適当に積み上げて端っこによせておくとかは
相手の了承を得ずとも話しながら何気なくやっちゃうけどな

226:恋人は名無しさん
14/06/03 22:38:34.35 6CZW/RkZ0.net
単体なら219の言ってることは無神経じゃないだろうけど
自分が215だったら、そういう問題じゃないんだよと思ってイラッとくるとは思う。
だから、222の言うことも一理あるんじゃないかな。

227:恋人は名無しさん
14/06/03 22:41:18.19 3NuuexD90.net
>>224は汚部屋住人か、そこまでいかなくても部屋が散らかってて
親兄弟や恋人友人に、それを咎められたりしてる人なのかなとチラッと思った

掃除しないくせに人に言われると後でやるから触らないで、みたいなさ

228:恋人は名無しさん
14/06/03 22:45:29.51 3NuuexD90.net
そうでも思わないと、なんか地雷踏んじゃった?ってくらい
>>221に対してちょっと攻撃的過ぎるし

229:恋人は名無しさん
14/06/03 22:51:15.59 WAnKox03i.net
ID:3NuuexD90も随分攻撃的だと思うが
もしかして>>221

230:恋人は名無しさん
14/06/03 23:08:08.58 3NuuexD90.net
>>229
ああ、まあそうね、ちょっと言い過ぎたね
悪かった>>224

証明はできないけど>>221ではないよ
間違われたら本人に申し訳ないし

231:恋人は名無しさん
14/06/03 23:22:01.41 9fUc+6UJ0.net
俺も>>221の何が無神経なのかさっぱり分からないクチだな

232:恋人は名無しさん
14/06/03 23:59:20.59 lKwpuHifO.net
「私だったら~するのに」
っていう言い方じゃない?
>>217はできないんだね~、ってのを遠回しに言ってる感じがする

233:恋人は名無しさん
14/06/04 00:50:19.49 Hsz/IW3l0.net
私だったら~とかいう書き込みはこんなスレじゃよくあるし別に今更触れることない
だから何だとは思うけど

234:恋人は名無しさん
14/06/04 08:23:49.24 I0miozIQi.net
確かに、茶々入れなんてこのスレじゃよくあることだし、219は215に対してのみ、多少ひっかかる言い方だったかもしれないが
その他の愚痴った本人叩きに比べると取るに足らないもので
222が本人でないのなら、わざわざ噛み付くほどのことでもない気はするが
まあ何かイライラしてたんじゃね

235:恋人は名無しさん
14/06/04 10:30:22.46 HTHdBjaB0.net
>>225
フツーに無神経。つーか世間知らずなのかな?
ゴミ溜め作る人と実際に暮らしたり接したりしたことないだろうね。

236:恋人は名無しさん
14/06/04 10:37:25.27 EdjGzgdz0.net
お前が他人の言動に神経質で
ゴミ溜め作るようなのが周りにいる底辺ってだけだろう

237:恋人は名無しさん
14/06/04 10:46:40.16 ygyD1jma0.net
>>235
むしろゴミタメ作る人が身近にいてそれを苦々しく思ってる人なら
全部掃除できてスカッとしたいとか言う意見に
賛同すると思うけど

238:恋人は名無しさん
14/06/04 10:48:30.00 0PlVltpc0.net
>>236
別だが、その言いぐさはどうかと思うよ

239:恋人は名無しさん
14/06/04 10:59:18.47 EdjGzgdz0.net
いいんだよどうせ叩きたいだけの奴なんだから

240:恋人は名無しさん
14/06/04 11:14:07.44 PR+BQzYei.net
>>239
ブーメランだな

241:恋人は名無しさん
14/06/04 11:18:12.00 OtqLMfnO0.net
ブーメランつーか潔い自己紹介だなw

242:恋人は名無しさん
14/06/04 11:18:25.89 EdjGzgdz0.net
>>240
そういうこと言い出したらお前にも当てはまるからな

>>221を叩くのと>>236を叩くのではまるで意味が違うわ

243:恋人は名無しさん
14/06/04 11:19:26.86 EdjGzgdz0.net
>>241
お前もね
一応

244:恋人は名無しさん
14/06/04 17:31:01.71 PR+BQzYei.net
うわぁ^^;

245:恋人は名無しさん
14/06/04 18:42:17.81 gKncnPIji.net
きもっ

246:恋人は名無しさん
14/06/04 19:28:00.08 kMJBgLwpO.net
ご飯を食べに行った時
メニューの説明してくれてる時に彼が話の腰を折りまくって質問や自分の意見を言う
店員さんはそれに合わせて提案してくれるも、彼が話を遮って色々聞く
同じ事を何回か説明させたのち最後には「なんだよ○○って事じゃん」って言い放つ

いや、ずっとそう説明してくれてたよ…
店員さんイライラ
私ドン引き

いつも彼の話にテンポ良く答えられない私が悪いみたいに言われるんだけど、話を最後まで聞けない・話を組み立てて考えられない人なんだと判明した

247:恋人は名無しさん
14/06/04 19:52:44.87 EdjGzgdz0.net
いるよなそういうの
普段から偉そうにしたいんだろうけど
お客様って立場のときにしか出来ないかわいそうな奴

どういうお店でそういうことやったか気になるわ

248:恋人は名無しさん
14/06/04 22:38:46.01 dFeBXiaF0.net
やっぱり店員に優しい人がいいよね
男も女も
だからってヘコヘコしてるのは嫌だけど

249:恋人は名無しさん
14/06/04 22:40:45.90 3HrsrfvR0.net
一人暮らしなのに、食器洗い機、全自動洗濯機、ルンバ所有で
家事を横着していること。

250:恋人は名無しさん
14/06/04 22:42:16.23 6WdzzGjk0.net
>>249
どこがいけないのかサッパリだ

251:恋人は名無しさん
14/06/04 22:58:47.06 ofawRQjb0.net
>>249
金がないのに贅沢して家電買ってるっていうならわかるが
そうでもないなら何がダメなのかわからんわ
いつの時代の人?

252:恋人は名無しさん
14/06/04 23:06:46.85 PRDq1DG30.net
洗濯機は許せよ

253:恋人は名無しさん
14/06/04 23:11:06.79 TGLYJFVq0.net
姑かよ

254:恋人は名無しさん
14/06/04 23:57:51.97 B9C6ZVVT0.net
全自動じゃない洗濯機って今もある?

255:恋人は名無しさん
14/06/05 00:11:34.86 wgTuBWP+0.net
>>254
二層式の洗濯機あるよ
普通にうってる

256:恋人は名無しさん
14/06/05 00:28:04.72 k3K4Lidb0.net
「足の爪切ってぇ~ん」と猫なで声で言われたとき
足の爪とか自分のでも汚いと思うのに、それを人にやらせようとする神経を疑った
私のキャパが狭いのかしら…

257:恋人は名無しさん
14/06/05 00:53:50.92 xkF1fEXj0.net
彼の実家にて
皆でお酒飲んでたら彼と姉がイチャイチャし出した
他の家族はそれを見て仲良いのね♡うふ♡って感じなのを見た時引いた

258:恋人は名無しさん
14/06/05 01:00:27.07 nkjnUZaXi.net
>>257
個人的に距離近すぎる家族はダメだわ気持ち悪いと感じてしまう

259:恋人は名無しさん
14/06/05 01:09:08.35 naRhe8wt0.net
>>256
そういうの好きなタイプだわ
ただ、赤ちゃん言葉とか使われるとドン引きしちゃうんだよね~

260:恋人は名無しさん
14/06/05 01:15:16.70 xkF1fEXj0.net
>>258
見てて仲良いんだなーって感じる距離感ならいいんだけどね
彼の家族からは逆にうちの家族が距離近過ぎでキモいって言われたんだがw
なんだか距離感がもうよくわからない…

261:恋人は名無しさん
14/06/05 14:42:54.22 RBTFA9Ml0.net
>>257
子供同士ならまだわかるけど、20歳超えて成人した男女ならドン引く

彼が何を見て255の家族にひいたのかはきいてるのかな
そういうところで価値観って見えてくるから大事

262:恋人は名無しさん
14/06/05 16:22:20.63 xkF1fEXj0.net
>>261
子供同士じゃなくてアラサーの男女だったからもうなんか見てはいけない物を見てる感じだったよw

•家族で旅行行ったりお誕生日祝ったりするのキモい
•同棲するならきちんと婚約して欲しいとうちの両親が言ったことが余計な口出し
らしい…
普段は別にそんな仲良くない家族なんだが、母がイベント事が好きでお誕生日会(ケーキ買ってご飯食べるだけ)をやる
旅行も最後に家族で行ったのなんて10年振り
婚約もいい歳した男女が一緒に住むならば(結婚する予定もあった)けじめとして婚約したらどうかと言う提案

勿論、わたしも彼の家族との付き合い方は価値観の違いと思って口出しした事なんてない
価値観の違いってお互い尊重する所はして、譲ったりできる所は譲って上手くやる物だと思ってたよ
一方的にキモいだのおかしいだの言われて落ち込んだよ

なんだが長くなってごめんなさいorz

263:恋人は名無しさん
14/06/05 16:52:56.15 MZd9KyD00.net
なんかお互いがお互いを見下したがってるように見えるわ

264:恋人は名無しさん
14/06/05 17:15:40.32 Zv6+7JmG0.net
えっ、何でそういう風におもうの?
彼が見下したがってるじゃん。

265:恋人は名無しさん
14/06/05 17:42:38.19 xkF1fEXj0.net
>>263
260だけど見下してるってのはわたしの事かな?
自分では見下してるつもりはなかったんだけど
人様からそう見えるって事は何か問題があったのだろうか…
客観的に見てどう言う所が見下してる様に見えるのか教えて貰えると勉強になる

266:恋人は名無しさん
14/06/05 18:58:24.28 oIlnT9UT0.net
>>265 横だけど見えないよ、大丈夫

267:恋人は名無しさん
14/06/05 20:01:58.29 MZd9KyD00.net
>>265
いちゃいちゃとそれに伴う家族の反応の件だよ

268:恋人は名無しさん
14/06/05 20:45:20.77 kCsgfv0Q0.net
>>262
・家族旅行
うちは年一度は両親を家族旅行に招待してるよ、アラサー姉妹で
親に返せる恩を旅行に招待することで少ないけどお返ししてる
・同棲と婚約
これは寧ろ娘さんと同棲する男の立場から「結婚を前提で(婚約)」と
女側の親に申しだすのが良識
婚約もせず同棲したいと思ってる男は「責任取りたくないけど甘い汁だけ欲しい」と
自分から言ってるようなものだから、自分が女の親ならそんな男とは同棲させない

同棲って、結婚と同じくらい意味があるよ
結婚は法的手段だから離婚したら×もつくが有責には慰謝料請求も可能
でも同棲は自己責任だから、男側には何も責任が生じないばかりか
女川には「同棲解消」は「他の男に使い古された問題ありの娘」という大きな傷がつく

彼の甘えきった考え方は、まだ結婚には早すぎるから
いますぐ別れないにしても、今後のお付き合いはじっくり考えた方がいいのは間違いない

269:恋人は名無しさん
14/06/05 21:37:19.09 FU3ha/9ii.net
>>265
>>257のレスのことじゃない?
正直、>>257>>260見た時は彼の家族の仲良さは気持ち悪くて、自分の家族の仲良さはあれこれ理由つけて気持ち悪くないと主張
売り言葉に買い言葉とはいえ、彼と同類だなーと思ったわ

270:恋人は名無しさん
14/06/05 21:40:15.53 MZd9KyD00.net
そうそう
もちろん口に出すか否かの違いはあるけどね

271:恋人は名無しさん
14/06/05 23:50:01.22 p34zOf6h0.net
>>269
異性で成人してる姉弟がイチャイチャしてるって気持ち悪くないか

家族旅行ならまだしも、異性の成人した姉と弟がイチャイチャだよ
イチャイチャって、ふたりの物理的距離がとても近くベタベタ触れ合う身体的接触がある
そんな意味も含まれてるイメージがあるから、ただの家族旅行より気持ち悪いけど・・

そういうのを「見下す」と感じる人は、家族とどういう付き合いしてるんだろうかw

272:恋人は名無しさん
14/06/06 00:18:52.84 oLwPnwwC0.net
自分の家族にそういう習慣はないけど別に余所の家庭でやってても気持ち悪くないよ
>>271の下一行はさすがに短絡的
話にならない

273:恋人は名無しさん
14/06/06 00:24:51.71 qU2cF5ze0.net
>>272は「短絡的」って言葉の意味知って使ってるのかな

「家族とどんな付き合い方してるのか」を聞いてるだけなのに
何も提示しないで相手の言葉をシャットダウンしてしまう270の方が
かなり極端なことしてるように見えるけど・・・

274:恋人は名無しさん
14/06/06 00:25:18.93 R84PWSiF0.net
価値観は人それぞれ
正解なんてない

275:恋人は名無しさん
14/06/06 00:28:12.02 qU2cF5ze0.net
>>272
それと、270が男か女かしらないけど
自分の彼氏(彼女)が自分の目の前で姉(兄)や母親(父親)と
異常な距離でベタベタ接触してるの見ても何も感じないというのなら
270は少し自分の認識力に危機感を持ったほうがいい

鬼女板や気団板で「結婚後に問題になってる」ケースに良く見られるんだよ
相手家族の「距離感」って

276:恋人は名無しさん
14/06/06 00:43:42.75 R84PWSiF0.net
うちのイトコ二人もよく考えたらイチャイチャしてるなぁ
昔からプロレスまがいのことしたり距離感は近かったんだけど
結婚式で暇になったときにテーブルの下で二人で手握ってつねったり力入れたりして遊んでた
ちなみにどっちも社会人
本人達からしたら何の違和感もないんだろうけど傍から見てたら変な感じがしたなw
仲良し姉弟なのは知ってたけど、どっちも大人になりきれてない印象

277:恋人は名無しさん
14/06/06 00:44:43.40 oLwPnwwC0.net
これを「聞いてるだけ」と捉えるのはよっぽど都合のいい見方をしてるのか、よっぽど頭悪いのか

まー匿名掲示板の情報を持ち出して
認識力ガーとか言っちゃうあたり後者なのかもしれんが

278:恋人は名無しさん
14/06/06 01:45:56.41 O+IqTwVq0.net
255ですが、色々意見出てますね
参考になります!
彼と彼の家族がわたしの家族をキモいと言うのもまた一つの価値観だとは思う
あまりにもキモいだの不快だの責められたから、わたしの家族っておかしいのか?と疑問に思ってしまった…
だけど、他人(わたし)がいる前で姉弟で密着して座って肩組んだり顔なでたりできる事、そしてそれを見てお父様はスルーだし、お母様はすっごい笑顔で本当に仲良いのよね、この子達はってわたしに話しかけて来たのは忘れられないカルチャーショックだったよ

279:恋人は名無しさん
14/06/06 02:01:33.41 qU2cF5ze0.net
>>277
語彙力の無さで自分以外の意見を受け入れられないのは
ただ頭悪いだけなのか、自分の恋愛が上手く行かなくて八つ当たりしてるのか
多分、「ガー」とか言ってしまうくらいだからその両方なんだろうな

280:恋人は名無しさん
14/06/06 02:16:24.50 BV0vYyJU0.net
>>278
えー、顔をなでる?!
肩を組むのは酔っ払ってる男兄弟ならまだしも・・・
女と男で肩組んだり顔なでたりって、え、酔った状態でだよね?
酔ってるならまだ理解できるけど、素面なら正直気持ち悪いよー

でも>>277のように「気持ち悪い」と感じる人を「頭悪い」と言う人もいるから
これはもう人それぞれだよね、彼と自分が違うってだけのことよ

ひとついえるのは、近い価値観の人じゃないと共に生活するのは難しいってこと
これは間違いないから別れた方がいい

281:恋人は名無しさん
14/06/06 02:32:23.12 cijJgLSN0.net
旅行計画を立てて申し込んできた
彼が契約書にサインしたり値引き交渉して1万くらい下げた
二人で食事中に持ち物で買う物(必要なもの)をメモしてて翌日「忙しいから買っといてちょ」って。
お金ない人だけど私が自腹で全部買っておけって引いた。。

282:恋人は名無しさん
14/06/06 06:32:02.26 ml0lyUFE0.net
>>281
はい、これレシート!半分だから○千円ね!端数は私出しとく♪って渡せば?
ここで渋ったらお金がない以前にただのクズ

283:恋人は名無しさん
14/06/06 08:03:25.42 sZFkE4tmi.net
>>271
いや、どっちがより気持ち悪いとかの多数決の問題じゃなくて
相手の家族に自分の価値観から悪意をぶつけてるのは双方同じことなのに、さも自分は正しいみたいな流れが微妙に感じたって話。
家族を批判するというあまり褒められた行為じゃないことを、やられたからやり返すことそのものがどうなの?というだけで
事実、彼の家族が気持ち悪いのは自分もそう感じるよ。

284:恋人は名無しさん
14/06/06 08:04:07.30 sZFkE4tmi.net
あ、リロってなかった。
蒸し返して申し訳ない、スルーして下さい

285:恋人は名無しさん
14/06/06 10:33:08.46 JXK0vwZT0.net
お金ないのに旅行にいくのか…

286:恋人は名無しさん
14/06/06 11:22:24.25 oLwPnwwC0.net
>>285
そこだよな問題はw

287:恋人は名無しさん
14/06/06 14:48:50.82 UrUAoMZG0.net
しかも「旅行で必要なものを買う」って
そんなに特殊装備が必要な旅行にお金無い人が行くのが謎

お金が無いならないなりの、身の丈にあった旅行にすればいいのに
そういう見分不相応なことしてるとそのうち破産するよ

288:恋人は名無しさん
14/06/06 15:22:36.94 xt8mZY550.net
> そんなに特殊装備が必要な旅行
ずいぶん拡げたなw

289:恋人は名無しさん
14/06/06 15:26:31.50 FNICsdIk0.net
下着とか歯ブラシも特殊装備に入るのかなw

290:恋人は名無しさん
14/06/06 16:30:29.21 NNl+o1ZV0.net
金ないっつーのに旅行いくのにいちいち新品揃えるとしたら
莫迦もいいとこだ。
何泊かしらんが男なら財布とパスポートと手持ちのパンツ一枚、靴下一足で十分だろ。
国内でも海外でも現地で買えないもので、わざわざ新品を買い揃えるって俺も十分特殊装備扱いするな。
女の子は色々いるのわかるけど。

291:恋人は名無しさん
14/06/06 16:36:58.43 FNICsdIk0.net
279からは何を買うか具体的には書かれてないけど。
どこに日帰りなのか泊まりかも分からんけど少なくとも普通のデートよりは準備要るのは普通じゃない?

問題はあわよくば彼女に備品買っといて貰おうっていう彼のセコイとこだと思うよ。

292:恋人は名無しさん
14/06/06 17:42:31.63 e00MM6s60.net
そもそも、買っておいて=払うつもりが無いなのかも不明
忙しいから、買いに行く暇が無いからお願いしているだけだとしたら
引く前に、確認すればいい事だと思うんだけどな。

293:恋人は名無しさん
14/06/06 18:34:05.05 ThrEbmnf0.net
お金に余裕のある人だったら当然渡してくれると思うけど

お金がない渋ちんのケチな人だと、こいつ払ってくれる気あるんだろうか?
って疑いの目で見ちゃうのもわからんでもない
当日じゃなくて翌日にメールで依頼するとか怪しいしさ

あとで払ってくれるんだよね?とか先に聞いたら機嫌悪くしそうなタイプな気もするし
(そしてグダグダ言って結局払ってくれなさそうな気がする)

メモしてる当日食事中に、多めにお金渡してこれで買っといて
余ったらレシートと一緒に返してとかいっときゃ済む話だし

むしろ食事後決めたその足でさっさと二人で買いに行ったほうが早い
おそらく旅行社で値引き交渉とか休日に行ってると思うし

294:恋人は名無しさん
14/06/06 20:14:10.20 pJi6E31C0.net
めんどくせーから各自で買え
という一言で済む話だな

295:恋する名無しさん
14/06/06 22:53:53.56 PwvxXMvl+
彼女というより財布って感じだね
もしくは頼めば世話してくれる第2の母親か?

296:恋人は名無しさん
14/06/07 01:02:11.41 onHBaxa20.net
>>289
旅行に行く打ち合わせしてる段階で自宅に帰る余裕があるわけで
そんなんでいちいち下着や歯ブラシは買わないだろwww

297:恋人は名無しさん
14/06/07 13:47:44.31 wTrc3yrRs
お金ない人ってわかってるならお前が払ってやれよ。

俺も彼女が給料少ないのわかってるから奢ってる。

298:恋人は名無しさん
14/06/07 16:32:19.19 IklSroob0.net
お箸の持ち方がおかしい、左手お留守など、食事のマナーが気になっていた。
「もし結婚して子どもができたら、示しがつかない」と注意しても、「お箸の持ち方とかは、あなたが教えてくれればいいじゃん。私は悪いお手本ってことで。」の一点張り。
相手の家族と一緒に食事をする機会があり、ふと見ると全員が左手お留守状態。
もし結婚して子どもに食事マナーを教えたくても、この人たちは協力してくれなさそうだと思って引いてしまった。

299:恋人は名無しさん
14/06/07 17:06:53.79 asOwe4bS0.net
>>298
食事って、その人の部屋の玄関が見える行為だと思う
食事の仕方がアウトだと、部屋の中(日常生活)にはもっとアウトがあるはず

結婚して初めて相手の非常識さを知った、なんてことにならないためにも
もう少し相手を知った方が良さそう

300:恋人は名無しさん
14/06/07 17:52:29.00 ta0SyBFm0.net
例え下手すぎてわろた

301:恋人は名無しさん
14/06/07 18:26:48.96 vFbdpVQ50.net
定期的に沸く、箸の持ち方ネタはもういいんじゃない?

302:恋人は名無しさん
14/06/07 21:37:38.86 nlqUs1A50.net
定期的に湧くネタだとわかるほど長くここに住み着いてる人ばかりでもないし
>296みたいなヘタクソな煽りでスレが荒れているわけでもないなら
スルーでもいい気がするよ、それだけ多いネタなんだよ食事の所作って

303:恋人は名無しさん
14/06/07 22:19:59.30 65x6TVtr0.net
でもたとえは下手だよね

304:恋人は名無しさん
14/06/07 22:27:21.30 bkt4zTSM0.net
食事は玄関(キリッ

305:恋人は名無しさん
14/06/07 22:55:09.06 NbP+LjeZ0.net
別にいいじゃねーかそれくらい

306:恋人は名無しさん
14/06/08 03:22:02.78 o/6rToB10.net
>>304
ワロタw

307:恋人は名無しさん
14/06/08 04:17:00.02 ZfceDZKX0.net
食事は玄関(キリッ
・・しか書くことが無い300にワロタw

308:恋人は名無しさん
14/06/08 07:08:38.44 y8IBfqNj0.net
やたらとファッションを自分好みにしようとする彼女に引いた
テレビや雑誌、店頭で彼女好みの服装を見る度に「こういうのいいんじゃない?」と
今考えたら誕生日プレゼントで貰った服さえも、彼女のためのものだったんだろうなーと思えるわ

309:恋人は名無しさん
14/06/08 10:22:40.15 rVKU4RW/0.net
貴君のファッションセンスがダサいという可能性

310:恋人は名無しさん
14/06/08 12:34:59.86 y8IBfqNj0.net
さすがに自分がダサいか否かくらいは客観視できるよ

311:恋人は名無しさん
14/06/08 12:35:26.49 W/2ZJkdi0.net
>>299
言いたいことは分かるけど「部屋の玄関」とか「部屋の中」って言い回しがピンとこない
>>308
もっとファッションセンスを磨いてってことじゃないの
一緒に歩くのがちょっと恥ずかしいっていう遠まわしな苦言かもしれないよ
それに服のプレゼントって基本似合いそうな服や着てみて欲しい服をあげるもの
わざわざ彼女がお金を出してあなたに着て欲しいって選んだものを
「彼女のためのもの」なんていうのは可哀想だわ

312:恋人は名無しさん
14/06/08 12:51:19.19 y8IBfqNj0.net
>>311
>>309
あと下二行についてはそういう発言を繰り返されたからそう思ったんだよ

313:恋人は名無しさん
14/06/08 12:52:40.63 QN3WyxQE0.net
これでDAIGOみたいなファッションだったらクソウケる

314:恋人は名無しさん
14/06/08 13:07:42.43 y8IBfqNj0.net
むしろ勧めてくるのがDAIGOみたいなファッションなんだよ
きれいめみたいな

315:恋人は名無しさん
14/06/08 13:26:40.69 W/2ZJkdi0.net
綺麗め?ロック系じゃない?
彼女のこと好きなら彼女好みになる努力をしても良いと思うけどな

316:恋人は名無しさん
14/06/08 13:36:21.42 y8IBfqNj0.net
好みを押し付けられたら好きな気持ちも冷めるわ

317:恋人は名無しさん
14/06/08 14:35:22.89 na4Zl3bY0.net
DAIGOみたいなのはさすがに人を選ぶわ…着たくないのを彼女の好みだからって着れるレベルじゃない

318:恋人は名無しさん
14/06/08 14:39:00.96 DiPIKO2X0.net
>>317
お前がブサだからか
DAIGOはイケメンだもんな

319:恋人は名無しさん
14/06/08 15:22:27.67 FG+NTP+o0.net
DAIGOのファッションをきれいめとか言っちゃうこの男の普段のファッションこええ…

320:恋人は名無しさん
14/06/08 15:31:14.87 y8IBfqNj0.net
>>317
そもそもDAIGOですらあれは有りなんだろうかw

321:恋人は名無しさん
14/06/08 15:32:30.06 v+GgwcFe0.net
>>320
「衣装」としてアリなんじゃない?

322:恋人は名無しさん
14/06/08 15:48:00.07 W/2ZJkdi0.net
電車の中ですらベタベタしてくること
私が「はずかしい」って言っても「そう?」という感じで、肩を抱かれておでこを肩に置いて密着してくる
二人きりの時なら良いけど、公共の場であれはない…
普段はやさしくて頼もしい彼氏なんだけど、初めてドン引いた
私は電車の中でイチャイチャしてるカップルをみっともないと思うタイプだから余計に
目の前のおばさんと、親子の視線が痛くてはずかしかった

今後もこれじゃ困ると思って正直に話したら「ごめん」と謝ってくれたけど
彼の「俺のもの」感が凄まじくて、ちょっと引くときがある

323:恋人は名無しさん
14/06/08 16:12:05.44 v+GgwcFe0.net
>>322
バカップルワールドへようこそ!

324:恋人は名無しさん
14/06/08 17:04:08.06 ZvIgiKKR0.net
バイトで異性のお客さんから料理を一口もらったり
俺より先に男友達へ性の悩みを相談したり
男関係の認識がおかしい節があって引く
俺がおかしいのかな?

325:恋人は名無しさん
14/06/08 17:17:06.98 uXVSkTOq0.net
例えおかしかったとしても自分と価値観が違うのは事実なんだから、本人に伝えるしかないよね

326:恋人は名無しさん
14/06/08 17:33:57.86 ZvIgiKKR0.net
本人に伝えたらすごい落ち込まれたし
逆に俺が悪かったのかな?ってなる
やっぱり価値観の違いだからどうしようもないか

327:恋人は名無しさん
14/06/08 18:05:23.75 uXVSkTOq0.net
彼女が打算的でない子なら、本気でID:ZvIgiKKR0以外の奴の事を異性だって意識してないんだろ
そうじゃない場合でもただチヤホヤされたい構ってちゃんなだけだし、そこまで気に病む必要もないかと

328:恋人は名無しさん
14/06/08 19:07:51.23 /JZ8ibZZ0.net
>>324
>バイトで異性のお客さんから料理を一口もらったり
これは異性とか関係無くドン引き

329:恋人は名無しさん
14/06/08 19:33:27.88 ZvIgiKKR0.net
>>328
お客さんに進められて場の空気を壊したくないから食べたとか言ってた
それで誰とでも回し食いとかできるのか問い詰めたら出来ないとかもうやらないとか拗ね始めてお互いモヤモヤしてる

330:恋人は名無しさん
14/06/08 20:04:04.75 QyHE465S0.net
>>329
場の空気壊したくないからとかで普通は一口貰うとかしないわ。性のこともあなたじゃなくて男友達に相談するとかあなたの彼女おかしい
あんまり言いたくないけどね...。相当男癖悪いと思う

331:恋人は名無しさん
14/06/08 20:12:43.55 5bOv14TBi.net
>>328
ほんこれ

332:恋人は名無しさん
14/06/08 20:15:42.97 ZvIgiKKR0.net
彼女のとった行動が全く理解できないし
もっと問い正してみようかな
それで向こうの意見によっては別れるってことで
このまま付き合ってても不安しか感じない

333:恋人は名無しさん
14/06/08 20:21:29.93 W/2ZJkdi0.net
>>324
居酒屋とかで働いてるの?

性のことは、彼氏には相談しにくいこともあるでしょう
同じ男で友達でっていう人のほうが言いやすいことだってあるよ
特にセックスのこととかあなたが関わってるなら尚更

334:恋人は名無しさん
14/06/08 20:23:35.54 ZvIgiKKR0.net
>>333
居酒屋ではないけど客層は居酒屋みたいな感じ

性に感してはお互い経験あるけど二人でしたことはなくて
相談も男友達と女友達の三人でしてたみたい

335:恋人は名無しさん
14/06/08 20:23:44.06 QyHE465S0.net
>>333
黙れやクソビッチ

336:恋人は名無しさん
14/06/08 20:24:27.64 v+GgwcFe0.net
>>332
彼女はすごい落ち込んでたんでしょう?
あなたに言われてもまだそういう行動をとり続けるというならともかく
「もうやらない」って言ってるわけだし
一旦は終わった話を蒸し返して問い詰めてどうするの?

337:恋人は名無しさん
14/06/08 20:25:58.21 ZvIgiKKR0.net
>>336
確かにそうかもしれない
もうしないって言ってたし、無駄に傷つけるのも良くないか

338:恋人は名無しさん
14/06/08 20:26:24.01 W/2ZJkdi0.net
>>334
むしろ男友達のことを異性として意識してないから性の相談が出来るのかもしれないよ
二人でしたことはないって、でも恋人同士なんだよね?付き合ってどのくらい?

339:恋人は名無しさん
14/06/08 20:27:56.81 ZvIgiKKR0.net
>>338
まだ一ヶ月くらいの付き合い
その「異性として意識してない」が怖い
そのうち悪い奴にひっかかりそうで

340:恋人は名無しさん
14/06/08 20:29:38.59 5bOv14TBi.net
>>339
私はただの友達だと思ってたのに向こうが…パティーン

341:恋人は名無しさん
14/06/08 20:38:07.47 W/2ZJkdi0.net
>>339
男への距離感がおかしいんじゃないかってことだと思うけど
あなたも独占欲が強いというか、心が狭い部分があるんじゃないかなぁ
居酒屋みたいな客層のお客さんに一口もらったとか、
女友達を含めた3人で性の相談をしたとか、別れるほどの話ではないと思う

それに、まだ付き合って1カ月の彼氏に性の悩みは相談しにくいよ

342:恋人は名無しさん
14/06/08 20:53:21.62 ALyi9ULM0.net
>>341の人の意見は参考にしない方がいいと思う。
私から見てもこの人は阿波ずれっぽいし浮気するタイプだわ。

343:恋人は名無しさん
14/06/08 20:55:13.76 rtfoylSqI.net
居酒屋で馴染み客に言われて断りきれなかっただけの話しじゃん。
そんなん気にするなら、今後なにもかもが気になるようになるから早々に別れてやれ。
仕事なめんな。

344:恋人は名無しさん
14/06/08 20:58:16.06 xM0dvJes0.net
>>343
仕事だぞ。普通は断るし言われても断って貰ったりなんかしないわ
お前が仕事なめんな
普通に異性に性の話もしてるしそこもちょっとあれだな

345:恋人は名無しさん
14/06/08 20:59:05.19 5bOv14TBi.net
>>343
仕事したことある?
相手の気分を害さないような言い訳なんていくらでもできるよ

346:恋人は名無しさん
14/06/08 21:16:39.99 7NDPNitq0.net
仕事なめてるなめてないとか、他の男に相談したのが
おかしいかおかしくないかじゃないと思うんだよね。

ID:ZvIgiKKR0がそういう行動を許せるか許せないかで。
ヤダと言われたからもうしないと彼女は言ったけど、
基本的には彼氏がいても平気で他の男から食べ物1口もらったり
他の男と性の話する女なんだよ

347:恋人は名無しさん
14/06/08 21:19:07.80 rtfoylSqI.net
>>344
そう、仕事なんだよ。
普通は、というが色んな雰囲気の店舗があるし、色んな距離感、色んな客がいるのはわかるよな?
普通というのはどこまでを指して普通というのか知らんが、仕事には様々なイレギュラーなことが起こるが、
それらに対応してこその仕事だぞ。当たり前なこと言わせんなよ。、

348:恋人は名無しさん
14/06/08 21:21:16.28 W/2ZJkdi0.net
>>342
彼女ばかりが批判を浴びてたけど、実際会ったことないのに決めつけるのはどうかと思ったんだよ
実際どういう仕事でどういう客なのか、どういう友達なのか、相談者との関係性はどうなのかがハッキリ分からない
少ない情報の中で相談を受ける場所だからこそ、色んな視点での色んな意見があって良いと思う
ここは相談者の言い分しか聞けないから

349:恋人は名無しさん
14/06/08 21:28:26.70 y8IBfqNj0.net
>>342
毒舌ワロタ
まーこれ見て彼氏の心が狭いとか言ってんじゃろくでもないわ

350:恋人は名無しさん
14/06/08 21:36:57.51 FY5aDX/Z0.net
私から見たら彼氏が小さい
仲のいい男友達なら普通に相談できる
深刻な悩みだったら彼氏に嫌われたくないから(しかも付き合って1か月)言いにくい
常連客から「これ食べてみる?」なんて普通にある

351:恋人は名無しさん
14/06/08 21:50:11.58 y8IBfqNj0.net
>>324
スレに湧いてるような、頭の緩い人間もいるってことは理解しておかないといかんね
彼女がそれに近い人種だってことも

352:恋人は名無しさん
14/06/08 22:05:20.46 LoPIFJSX0.net
ろくでもない男もいるもんだ

353:恋人は名無しさん
14/06/08 22:07:25.24 QN3WyxQE0.net
そういう彼女持ってしまった貴方もなんだかなーて感じ
お前は何できままなんだ!って猫に怒るようなもん。

354:恋人は名無しさん
14/06/08 22:11:29.41 7CMpthOc0.net
異性のお客様と間接キスは引くけど、
これ食べてみなよ!美味しいよ~!とか言われて断る勇気は多分ない
接客業したことないけど
逆に潔癖性の友達が先輩からアイス食べる~?とかされて「あ…いや…私は…」「あ~…ごめんw」って微妙な空気になってるのも見てるし尚更

355:恋人は名無しさん
14/06/08 22:12:00.96 MZkcrb4S0.net
このくらいで別れるとか器小さすぎだと思うけどw
男友達と二人で遊んだとか客にチューされたとかでもあるまいしw

356:恋人は名無しさん
14/06/08 22:16:28.15 MZkcrb4S0.net
>>350
常連じゃなくても酔ったお客ならそのくらいの絡み普通にあるよ
それにサラっと対応できる愛想の良い子かどうかで客の足の運びも違ってくるからね

357:恋人は名無しさん
14/06/08 22:25:37.57 FT4NLw7+0.net
場の空気ってw
そんなの普通の人なら場の空気壊さずに上手く断ってるよ
メアド教えてって言われたら場の空気壊さないために教えそうw

358:恋人は名無しさん
14/06/08 22:27:29.51 Y/rU/tdA0.net
わざわざそんな話彼氏にしなくていい事なのに。
素直に話してしまうあたりが、本当に悪気が無いんだろうなーとは思う
が、悪気のない無神経な発言程
言われた方は腹は立っても怒った自分が悪い気持ちになって嫌な物だよね。

359:恋人は名無しさん
14/06/08 22:28:00.12 Vcf0XaUP0.net
「女にとって身体は許してもキスは許さないくらい唇は特別なの」とか嘘だったん?
間接キスはノーカン?

360:恋人は名無しさん
14/06/08 22:31:54.36 QN3WyxQE0.net
>>359
間接キス気にするとか中学生なの?

361:恋人は名無しさん
14/06/08 22:37:00.55 qZRZ27Vv0.net
>>350
> 私から見たら彼氏が小さい

性の相談とか書いてるからちんこの事かとオモタ

362:恋人は名無しさん
14/06/08 22:38:18.07 zOuNZAlu0.net
どんな仕事か知らないけど、キャバとかじゃないなら
「仕事中なので」って脚からの飲食は断れるものだし
断るのが良識的に考えて当たり前だと思う
彼女にも、そういうことを教えてあげたらいいだけだよね
仕事がキャバクラならまた話は別だけど・・・

性の話に関しては、女2、男1ならその男は「女に近い男」なんだよ
いわゆる安全な人っていうポジション、そういう男子はけっこういる
身体は男だけど、女に「男」として見られない系のね
彼女が落ち込んだってことは、彼女にとって彼氏が「男」なんだから
一度話したなら見守るのも愛情だと思うけどなー

いちいちそんなことで悩んでるうちが花だよ

363:恋人は名無しさん
14/06/08 22:41:06.90 sGDCNZBs0.net
彼氏に性の悩み相談してくる彼女とか嫌だわ。それ男友達に相談しろよと思う

364:恋人は名無しさん
14/06/08 23:01:29.53 i5wvMQBt0.net
身長167cmなのに「大きい方だと思うよ?」と言うところ
自意識過剰…

365:恋人は名無しさん
14/06/08 23:07:11.80 7OXLKmOP0.net
彼氏との性事情を公開してるってことか!アホかその女!

366:恋人は名無しさん
14/06/08 23:09:44.09 sGDCNZBs0.net
>>364
ちん長167センチに見えた

367:恋人は名無しさん
14/06/08 23:22:44.66 b21IceYP0.net
>>363
なんかいろいろと変な娘だよね
賢くなさそうな雰囲気がしたよ

368:恋人は名無しさん
14/06/08 23:26:56.75 ohZH1QEF0.net
167が女なら「大きい方」だけど
男なら170無ければ「小さい方」なのは間違いない

369:恋人は名無しさん
14/06/08 23:27:39.55 lhtFMXE90.net
>>365
彼氏とは性行為なし

てか一口もらったって「あーん」なの?普通に食べただけなら大したことないだろ
こんなことくらいで目くじら立ててる男はどんだけ経験浅いんだよ

370:恋人は名無しさん
14/06/08 23:30:11.95 Vcf0XaUP0.net
>>360
チューだけにw

371:恋人は名無しさん
14/06/08 23:44:26.51 zchDba270.net
お箸でお皿を寄せること。
お箸の持ち方も食べ方も綺麗なのに、きゅうにそういうことされるとびっくりする。『それヤダ』って言っでみたけど、辞めてくれるかな。

372:恋人は名無しさん
14/06/09 00:06:33.71 SGn9+N5l0.net
>>371
「こらっ行儀わるいですよ!」ってお母さんっぽく言ってみたら?

373:恋人は名無しさん
14/06/09 00:19:19.83 PvBFpMBZ0.net
>>372
それも思ったんだけど、その時は彼の友達も一緒にご飯食べてたから
友達の前で怒ったら嫌かなと思って、私が嫌だからやめてほしいっていう言い方しちゃったんだ。
なんか家庭の教育に関わることって注意しづらい…

374:恋人は名無しさん
14/06/09 01:52:14.79 HVJ+zeJe0.net
食事中に左手がお留守なのが気になる
素直に聞いてくれる人だと思うから今度軽く注意してみよう…

375:恋人は名無しさん
14/06/09 03:42:41.84 E/HWeO+DI.net
うちは食事の時の立て膝と左手お留守と、さらにこないだ食事中に手で押さえないで咳してたのが気になる。
彼氏のことだけどぶっちゃけていうと育ち悪いなぁ、って思うわ。

376:恋人は名無しさん
14/06/09 05:48:13.64 oIqSC3PH0.net
わたしも悪いのかもしれないけど引いたこと

お互いに社会人で同級生
電話で夏休みの話になりいきなり
「お盆はずっと泊まりに行っちゃダメ?」とか言われた

彼はほぼカレンダー通りに休みな職種で今年は5日以上あるらしい
わたしは飲食業なのでお盆なんてほぼ休みなし
正直5日以上も泊まりに来られると疲れるしすこーしだけ迷惑
彼は家事とか何もしない人=全部わたし
疲れて帰ってきて彼の世話なんてやってられるか

実家住にはわからないかもしれないが光熱費も食費もバカにならない
あとわたしの頭が固いのかもしれないけど結婚前に特に理由もなく
5日以上相手の家に泊まるとかありえない
というか去年も同じ話したよね?喧嘩したよね?
覚えてないんだろうか…

377:恋人は名無しさん
14/06/09 06:51:58.91 qNNRLr2v0.net
>>376
あなたはお休みなんだから家事やってくれるんだよね!
って言って渋るようなら結婚を考えられない相手だなと判断しちゃえば。

378:恋人は名無しさん
14/06/09 09:13:05.49 qrfgNljrW
元彼女のことだけど、ふと思い出したので

同大学違う部局の研究者同士
その彼女と付き合っていることを周知しないことに対して怒られた
その時点では俺の周りの人は彼女と面識があるわけでもないのに
彼女曰く、いつでも別れられるようにしているんでしょ!とのこと
婚約してないのに仕事場でそういうことを言うものだとは思わなかった
もちろん、誰かから聞かれたら話すけど

しかし彼女の周囲では、そういうことを周知する文化があるらしく、おっさんとおばさんになってもネット上でさえいちゃつくらしい
彼女とは彼女の他好きで別れたんだけれども、実際に彼女も、別れた直後にネット上でいちゃつきだした
若い子たちならまだしも、そういうノリは俺には理解できなかったよ

379:恋人は名無しさん
14/06/09 10:09:10.70 eMZ0K90H0.net
>>376
そのクソ長い文章をここに書く前に彼氏に送れよ

380:恋人は名無しさん
14/06/09 10:57:31.20 +DwVDUAB0.net
誕生日にレストラン予約してなかったらヒスられた それまで彼女が運命の人って思ってたし最後の恋なのかなぁ、年齢的にもとか思ってたけどそんなことはなかったww所詮は普通の女なんだな 一生独身でいよ

381:恋人は名無しさん
14/06/09 11:09:55.51 uDb4s/o20.net
>>380
それくらいでヒスる彼女に幻滅するのは理解できる
でも煽るわけではなく単純に疑問なんだけど、食事はどうするつもりだったのか?
行き当たりばったりで行くのも悪いわけじゃないけど、もし満席で入れなかったとかなったら誕生日なのにウロつかせるのは可哀想だわと思ってしまった

382:恋人は名無しさん
14/06/09 11:19:42.61 yv1LaU73O.net
同意
なんで予約しなかったのか疑問
誕生日に限らずきちんと予約してくれる彼と付き合ってるから尚更不思議

383:恋人は名無しさん
14/06/09 11:31:56.51 +DwVDUAB0.net
>>381-377
ほんと行き当たりばったりで考えてたわ いちお凝ったプレゼントも用意してお手紙書いてあげたんだけどな いやもう向いてないのかもな付き合うとか なんかごめん

この日さえ上手くやれてたらなぁ

でもほんと煽るとかじゃなくてヒステリーみたいになってたの見て素直に悲しかった 困るときや嫌なことあるとそんな風になっちゃうのかって

384:恋人は名無しさん
14/06/09 11:34:32.13 icWKYvDv0.net
>>383
大丈夫だよ
無理すんな

385:恋人は名無しさん
14/06/09 11:45:25.60 +IiXEci30.net
そういうみんなと一緒のことしたい人と付き合うからだよ。
でも見た目とかはそういう女性がいいんだろうねw
私みたいに普通に居酒屋がいい女性のことは普段は嫌なんだろうと思う。
凝ったプレゼントとかお手紙はいらないがw こういうのって難しいね。
この日さえって言うけど結婚生活は長いから必ずそういうヒス姿を見ることに
なっていたと思うよ。

386:恋人は名無しさん
14/06/09 11:46:17.27 6+oOw3Go0.net
>>383
そんな女ばかりじゃないよ
スレにも似たようなのが沸いてるけどw
次行こう次

387:恋人は名無しさん
14/06/09 12:18:10.39 uDb4s/o20.net
>>383
付き合うのに向いてないんじゃない
その女と相性が悪かっただけだ
それくらいでヒスられたら引いてしまうのは仕方ないさ
今後のこと思うと別れた方がいい気もするがスレタイからすると別れるつもりはないのかね

388:恋人は名無しさん
14/06/09 12:32:24.01 kvhwtkAr0.net
ヒスらない女もいるが
記念日デートで予約の電話一本いれとかない阿房じゃなあ……
気遣いできない奴がお前は俺を最大限許してくれ、ってのはムシが良すぎるわな。

まあこの日だけ失敗したんじゃなくて
他の日も失敗はしまくってて最後に決壊したんだろうな、と思う。
他の日はまったく問題なくて記念日だけの問題ならその女やめとけ、なんだけど。

389:恋人は名無しさん
14/06/09 12:35:53.42 QAHkYBN4i.net
ヒスる、ってのもどんくらいなんだろう
キーキー金切り声をあげて激昂したなら即捨てだけど、別れるほどでもないってことは
ムスっとして機嫌悪くなったレベルか?
レス見ててもまともに女と付き合ったこともないみたいだし、童貞かな

390:恋人は名無しさん
14/06/09 13:01:28.72 Y0bSLnNr0.net
ゲスパー乙

391:恋人は名無しさん
14/06/09 13:22:50.15 +DwVDUAB0.net
>>383 です なんかプライベートで嫌なことがあってそれも重なってこうなってしまったそうだ 普通は予約の1本もしてやるのが男ってやつかもな

普段飾らないデートをしてたんだ 俺26で相手年上 金切り声ではないけど震え声って感じ

みんな女心分かってるのが伝わるよ 阿呆なのも大いに認めてるwだけどその人と付き合ってく自信はあんまない 驚いたという感情の方が大きいと いろいろ溜め込む性格とは聞いてたし、まめに発散もさせる必要性もあったんだろう だがもう・・・ww

392:恋人は名無しさん
14/06/09 13:34:37.02 ptoPUE780.net
いや、ヒスられたら引くだろ
逆に記念日くらいでキーキー喚く男を想像してみろよ、うぜーしなんだコイツってなるだろうよ

393:恋人は名無しさん
14/06/09 13:35:56.38 I/QzO3lA0.net
>>391
いやいやいや
食事に行くのに、仕事帰りならまだしも
前もって予定を立てて食事に行く時は予約していくものだよ
これは友達と食事に行く時もそうしてる
無駄に歩きたくないし、無駄に美味しくないお店に入りたくないし
何より段取り悪いことで時間を無駄にもしたくない

学生時代から前もって食事に行く時は予約してもらってたし
自分でもお店調べて予約してたから、誕生日なんて特別な日に予約しないとか
寧ろどうしてそんな配慮ができなかったのか不思議
自分は恋人や友達以外でも、従妹や兄弟が遊びにくる時だって
美味しいもの食べさせたいからお店をリサーチしてきちんと予約するけどな

394:恋人は名無しさん
14/06/09 13:39:37.26 U3smGJNmI.net
いちお

395:恋人は名無しさん
14/06/09 13:43:46.41 icWKYvDv0.net
>>391
キーキーじゃなくて震え声か
怒られても文句言えない件だとは思うけど、自分だったらそれくらいで怒らないわ
まあ、合わなかったってことで

396:恋人は名無しさん
14/06/09 13:48:07.46 yv1LaU73O.net
>>383
お店が決まらなくて、かなり歩かせたとか?
ヒステリーの度合いがよくわからないけど、まぁ酷いヒステリーだと引くよね
でも事前に予約してくれると女性はお店の雰囲気に合わせてお洒落したりもするからね
どこに連れて行かれるのかわからないと正直ファッションに困る
しかも誕生日でしょ
事前に予約してくれたりしてると自分が大事にされてる、好かれていると感じたりもするしね
ヒステリーは良くないけど彼女の気持ちもちょっとわかるな

397:恋人は名無しさん
14/06/09 14:05:11.19 4+8jRdQ40.net
ヒスって言葉は便利よの

398:恋人は名無しさん
14/06/09 14:06:58.13 ptoPUE780.net
まずヒステリーの定義から学ばないといけない俺は知らんが

399:恋人は名無しさん
14/06/09 14:07:37.02 icWKYvDv0.net
震え声ってヒスなの?

400:恋人は名無しさん
14/06/09 14:22:19.22 uDb4s/o20.net
>>399
声で判断したのではなく、その時の状態によるんじゃないかね
ヒステリーで想像しやすいかな切り声じゃなく、震え声でも感情を抑えられないで人の意見も聞く耳を持たないとか、怒りをコントロール出来ずに文句をまくし立てていたとかなら十分ヒステリーと言われると思うわ

401:恋人は名無しさん
14/06/09 14:22:20.55 9f4P5EVWi.net
誕生日ごときでそんな面倒臭いなら別れちまえよ
相手はお姫様対応望んでるアラサーだろ
そのうちお互い疲れるって

402:恋人は名無しさん
14/06/09 14:54:11.54 c8Pqj6ly0.net
ヒステリーって、大きな声で怒りのままに
文句や罵声をまくし立てて止まらないってイメージだけど

世の中には女が冷静に怒っていても、女の側を悪くしたくて
あえて「ヒス」って言葉を使いたがる男もいるのかね

403:恋人は名無しさん
14/06/09 15:19:12.36 FjzfY5psO.net
女の怒り=ヒステリー
男様の怒り=理論的

404:恋人は名無しさん
14/06/09 15:40:40.39 +DwVDUAB0.net
ごめんヒスっていう言葉を使うのも良くなかったかもしれんな なんか謝ってばかりだなしにたいww

とりあえずこっちから何言ってもあんまり意味をなさなそうだったので落ち着くまで少し時間あけた

それまで大好きだったんだけど少し冷静になった自分がいる(もちろん発端は自分の至らなさなんだけどな)

405:恋人は名無しさん
14/06/09 15:55:32.44 Q8/PMjVs0.net
>>404

>それまで大好きだったんだけど少し冷静になった自分がいる

恋愛なんてそんなもんだろ
運命の人とかJCかよw

406:恋人は名無しさん
14/06/09 17:05:34.37 6+oOw3Go0.net
>>404
もうちょっと毅然とした態度を取るってことを覚えた方がいいな
お前は何も悪くないよ
スレで揚げ足取るバカは気にするな

407:恋人は名無しさん
14/06/09 18:54:09.94 6WXys3CU0.net
>>406
何も悪くないって事はないと思うけどなぁ…
賛否両論だけど誕生日デートが行き当たりばったりってのはちょっとデリカシーなさ過ぎというか
多少ヒスられたくらいで合わないと感じるならその人のこと受け止められないって事だし別れりゃいいけどね

408:恋人は名無しさん
14/06/09 19:00:55.35 6WXys3CU0.net
>>391
飾らないデートというより何も考えてない手抜きデートだったんだろうなぁ
レストラン予約してなくて怒られたって事は満員ですんなり入れなかったのかな
誕生日デートでそれされたら結構幻滅するよ
自分の誕生日にそこまで重きを置かれてないって証明だから

409:恋人は名無しさん
14/06/09 19:02:55.55 9f4P5EVWi.net
誕生日は相手が何でもしてくれるお洒落に過ごさせてくれるって考えがまず引く

410:恋人は名無しさん
14/06/09 19:12:40.12 sWtyjsRQO.net
>>なんかプライベートで嫌なことがあってそれも重なってこうなってしまったそうだ

これに加えて、予約取ってくれてなかった事に何かぷつんと切れたんだろうね。
でも凝ったプレゼントと手紙貰っておきながら、不機嫌になるのは大人としてどうなのか…。と言うか、彼女は大人?

誕生日で予約取ってくれてたらやっぱり嬉しいけど、私からすると特別な日に何でもいいから好きな人と一緒にご飯食べられるだけで嬉しいけどなぁ。

411:恋人は名無しさん
14/06/09 19:14:20.37 uDb4s/o20.net
>>409
同意。行きたいなら希望を伝えておくべきだと思うわ
>>408
誕生日に重きを置かれてない証明というけど、誕生日に重きを置かない人だっているだろ
二人の関係も彼女の言い分もわからないのに(飾らないデートは彼女の希望かもしれない)人様のデートを手抜きデートと言うのはどうかと思うぞ

412:恋人は名無しさん
14/06/09 19:15:26.95 g0/Peh3c0.net
>>409
特別な日として扱わないなら何もしないのと同じだよ
祝う気が無く面倒ならスルーすればいいだけ
そこで相手が何を感じるかもまた相手の自由だし
それがきっかけで相手に捨てられても文句は言えない

祝う気が無いのにしょうがなく動くから、結果的に相手を傷つけるんだよ

413:恋人は名無しさん
14/06/09 19:40:21.49 AC/3yocx0.net
>>412
同意
誕生日デートと銘打って会う以上は、特別扱いを期待して当然だと思うなぁ

まあ375彼女に関しては、プレゼントと手紙までもらっといて怒りを隠そうともしないのは大人としてどうなのよとは思うけど

414:恋人は名無しさん
14/06/09 19:55:12.71 Olm/kjcq0.net
凝ったプレゼントってなんだろう

415:恋人は名無しさん
14/06/09 20:01:57.69 2s1Xcg6A0.net
誕生日デートでお店空いてなくてウロウロしたけど、
彼と一緒にお店探すのも楽しいからニコニコしてたら
めちゃめちゃ謝られたことあったな…
なんであんなに謝ってたのかここ読んで分かった

416:恋人は名無しさん
14/06/09 20:02:00.08 sWtyjsRQO.net
良く読んだら、彼女の方が年上だったのね。
なんか>>404の方が可哀想だわ…。

凝ったプレゼントと手紙用意してるのに、予約してないだけでこの言われよう。
なんか「特別扱いは当たり前!」って思考が姫ちゃんみたい…。

エスパーじゃないんだから、本当に連れて行って欲しいなら「誕生日にここ行きたいから予約して欲しいな(チラッ」って可愛くおねだりも出来たでしょうに。
年上だからそれは出来ないって言うなら、勝手に期待して外れたからってそれなら子供みたいに不機嫌になるなって話よね。

417:恋人は名無しさん
14/06/09 20:10:34.27 gXfc49Xh0.net
彼女の方は>>380の誕生日にはどうしたんだろう?

彼女の方も食事なんてその場で決めればいいやーって感じだったのなら
相手にだけ求めるのはどーなの?とは思う

418:恋人は名無しさん
14/06/09 20:37:44.44 6+oOw3Go0.net
>>409に該当するような人間がけっこうな数湧いてて引くわ
どんだけ図々しいんだよ
自演だと信じたい

419:恋人は名無しさん
14/06/09 20:44:43.20 Q8/PMjVs0.net
高校生じゃあるまいし
26にもなって相手の誕生日の段取りについて
すりあわせが出来ないなんて情けないだろw

420:恋人は名無しさん
14/06/09 20:47:32.31 uDb4s/o20.net
高校生じゃあるまいし誕生日くらいでヒス起こすのはおかしいわな

421:恋人は名無しさん
14/06/09 21:07:43.77 9f4P5EVWi.net
0か100でしか物事考えられない人が多くてそれも引く

422:恋人は名無しさん
14/06/09 21:17:23.59 OEtOfNgs0.net
こんな感覚で付き合ってる人多いのか。彼
氏・彼女ったって別の人間だし、一緒に居
てくれたり、喜ばしてあげようって気持ち
に感謝無いなんて残念。

423:恋人は名無しさん
14/06/09 21:33:08.24 bD5cOMJ+0.net
誕生日くらい背伸びして良い店探して良いモノ買ってあげたらいいんじゃないの
そんなこともできない男は一生升かいてろよ何のために働いてんだよ
女1人喜ばせられないなら死んでしまえ

424:恋人は名無しさん
14/06/09 21:34:24.28 Q8/PMjVs0.net
> いちお凝ったプレゼントも用意してお手紙書いてあげたんだけどな

ここまでやって何でメシの段取りをしないのか理解に苦しむ・・・
その辺のファミレスや居酒屋に飛び込みで入ればいいと思ってたのかね?
俺は色んな意味で怖くてイベントの時に飛び込みはようやらん

425:恋人は名無しさん
14/06/09 21:40:49.84 sWtyjsRQO.net
>>422
同意。

なんか、未だに所謂バブル時代?のような考えの人もいるんだね…。

426:恋人は名無しさん
14/06/09 21:52:39.96 3L5hccZe0.net
バブル云々の前に、誕生日にどうするかなんてお互いの年齢、職業、家庭での習慣もあるからそんなん一概に言えん
一つ言えるのが、自分のそれが恋人と一致しないのは不幸だよ
乗り越えられずに別れる人がどんなに多いことか

427:恋人は名無しさん
14/06/09 22:07:04.85 T8xLXCNs0.net
                     /j
                   /__/ ‘,
                  //  ヽ  ', 、
                    //    ‘  ! ヽ        …わかった この話はやめよう
                /イ       ', l  ’
               iヘヘ,       l |  ’
               | nヘヘ _      | |   l       ハイ!! やめやめ
               | l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
               ゝソノノ   `ー‐' l ! ¨/
            n/7./7 ∧        j/ /     iヽiヽn
              |! |///7/:::ゝ   r===オ        | ! | |/~7
             i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ..     nl l .||/
             | | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr '         ||ー---{
              | '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧       | ゝ    ',
      , 一 r‐‐l   γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___  ヘ  ヽ   }
    / o  |!:::::}     / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ     ノ
   / o    ノ:::::∧   /ヽ  o  ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 /   /
   /    ノ::::::/    /::::::::ヽ  o  ヽ:::| o {::::::::::::::Υ   /

428:恋人は名無しさん
14/06/09 22:07:31.34 T8xLXCNs0.net
もうおまえら全員面倒くさいよ…

429:恋人は名無しさん
14/06/09 22:07:38.78 ZiiwSdOFO.net
恋人の誕生日にレストラン予約するだけでバブルの価値観扱いされるのかよ
学生じゃあるまいし…

430:恋人は名無しさん
14/06/09 22:08:52.36 1lmIao/O0.net
ウルトラマンに和んだw

431:恋人は名無しさん
14/06/09 22:21:15.80 lr87VPaV0.net
こういうのが価値観の違いってことなのかね。
私なんてお誕生日、デパ地下で買ったお惣菜だったよw
でもすごくおいしいベリーたっぷりタルトを用意してくれててうれしかったなぁ。
状況が詳しく分からないけど、震え声ってことはヒスってよりすごく悲しくなっちゃったのかもね。

432:恋人は名無しさん
14/06/09 22:26:50.13 kvhwtkAr0.net
んー飲食店の予約に対する感覚の違いってでかいんだな。
俺は当然絶対行く事が決まってる状態で、予約してないことの段取りの悪さに
彼女が怒ってるんだと思ったが
レストランの予約が特別なアタシに対する特別な事! って脊髄してる人も多いのな。
問題の彼女がどっちだったかはもう永遠の謎っぽいがw

まあ彼氏自身どっちの反応か分かってないみたいだし、その理解のなさが一番の問題だとは思うが。

433:恋人は名無しさん
14/06/09 22:32:22.45 gXfc49Xh0.net
>>422
誕生日にいつもよりちょっと良い所、別に何時も言ってる気に入っている店でもいい
とにかく、予約云々より、そんな事も考えずに
プレゼントと手紙だけ渡して大喜びしてもらうのが当然と思ってるなら
そっちの方が引く。
高校生じゃあるまいし・・・・。

434:恋人は名無しさん
14/06/09 22:32:26.66 YGidtDuM0.net
やっぱり誕生日は特別なものだから、少しは期待してしまうだろうね
「ここに連れて行って欲しい」っておねだりしても良いけど、彼氏が自分のためにプランを
考えてくれるのが嬉しくて、お任せモードにしたい日でもある

初めての誕生日に、高級レストランの最上階でプロポーズされた思ひ出…
でも私は予約いらないようなレストランでご飯奢ってくれて、ささやかなプレゼントと
いつも言わないような特別な言葉があれば満足だなw
あとは家に帰って、テレビでも見ながらケーキをつつき合うw

435:恋人は名無しさん
14/06/09 22:42:19.93 3QpIK8Di0.net
誕生日にレストラン予約しなかっただけでヒス起こすような女の本性がわかって良かったじゃん

436:恋人は名無しさん
14/06/09 22:48:13.00 BVqvCvVK0.net
ヒスなの?震え声って、どんな?
我慢しようと思ったけど悲しすぎて堪えられなかったとかならヒス呼ばわりはちょっと…
まあその悲しくなるポイントは理解できんけど

437:恋人は名無しさん
14/06/09 22:58:32.02 o0Cc7QnT0.net
もう食いつくのやめろよめんどくさいな

438:恋人は名無しさん
14/06/09 23:25:09.18 eZ07lMDF0.net
>>437
レスしたい人は自由にすれば良いと思うが何故指図する
どうせ次のネタが来れば終わる

439:恋人は名無しさん
14/06/09 23:37:29.57 6+oOw3Go0.net
>>429
そこまで都合よく受け取れる頭の悪さだと生きてて楽しいだろうな
予約しただけで、じゃなくて
予約するのが当然で他者にもそれを求めるからバブル脳と揶揄される

>>426
習慣とか価値観じゃなくて人間性の問題だろ

440:恋人は名無しさん
14/06/09 23:44:18.25 3kjTXskO0.net
>>439
段取り悪い人は時間の使い方も下手だからガッカリされるよ
バブルとか関係なく、スムーズに物事を進める能力の差と
時間を有効に使う意識の高さの差だと思う、ただ単純に

441:恋人は名無しさん
14/06/09 23:49:59.61 mZ6kktzJ0.net
彼氏と旅行中にいつも彼母から
電話がくる
しかもその内容がお金使いすぎとのこと
給料の管理も母親らしいし
三十路で口だししてくる母親にも
何もいわない彼にもスレタイ

442:恋人は名無しさん
14/06/09 23:51:41.63 rfGJmHm30.net
誕生日ね…
付き合いだして初めてきた2人のイベントだしちょっと期待持たせるような発言してきたから楽しみにしてたのに
当日彼が行きたいところばっかり巡ってばっかで
何だか特別感が無かったのが残念だったわ…
プレゼントは事前にお互いに渡しちゃったし
コンビニで間に合わせで慌てて買ったケーキだけで落ち込んだ…

一緒にいれるだけで嬉しかったけど3カ月以上経った今でも思い出して落ち込む
今月彼が誕生日で豪華に御祝いしようと思ってたからどうしたら良いのか未だに悩みますw

443:恋人は名無しさん
14/06/09 23:53:59.69 6+oOw3Go0.net
>>440
それ自分へのレスならあまりに的外れな内容で返答に困るわ

444:恋人は名無しさん
14/06/09 23:55:52.95 6+oOw3Go0.net
>>442
ストレス溜まるだけだから豪華なお祝いはやめた方がいいよ
多分相手もそれは望んでないと思われる

445:恋人は名無しさん
14/06/09 23:56:28.27 EArLY5YR0.net
交際3カ月後目。彼がブログをしていることを知った。閲覧者(ネット友達)が20人程度いて中には女性も。コメント欄読んだら女性が「その服いいなーちょうだい」と書いてて彼は「あげるのはちょっと。取りくれば貸してあげますよ」だって。。。
平気で女性の好意に乗って会う機会設ける人なのだと引いた。
秋から一緒に住もうと毎月3万円渡してくれてるのに彼の気持ちが分からなくなった。

446:恋人は名無しさん
14/06/10 00:21:00.45 O1qrEht+0.net
>>442
ちょっと手の込んだ手料理をふるまったら?
私も悩んでるけど、レストランを予約するよりそっちのほうが喜んでくれそうな気がする

でも初めての誕生日イベントでそれは悲しいな
ケーキもお菓子屋さんの美味しいケーキならまだ良かっただろうに
事前にどこ行きたい?何したい?って聞いてくれなかったの?

447:恋人は名無しさん
14/06/10 01:28:12.77 9CvIxF+D0.net
>>442
人の行動って、良いことも悪いことも
「自分がされたこと」しか「他人にしてあげられない」んだよ

彼の誕生日は最初の計画通り、盛大にお祝いしてあげたらいいと思う
そこで彼がどう感じるかはわからないけど、まともな成長してきた人なら
次のお誕生日やイベント、記念日に「自分がされたこと」を活かすと思う

誕生日をお祝いされたことが無い人にお祝いして欲しいってのが無理なのと同様
経験していないことや知らないことは、悪意無く「思いつかない」ものだよ

448:恋人は名無しさん
14/06/10 01:49:17.67 Mrn9ynsM0.net
>>438
いつまでも続いてるわけですが

449:恋人は名無しさん
14/06/10 04:48:19.73 qWjGDYEC0.net
スカ?汚い話注意





チラッと見えたケツの穴の周りにトイレットペーパーっぽいゴミがたくさんついてた。風呂上がった直後なのに。

450:恋人は名無しさん
14/06/10 07:02:39.84 B+HaBP6m0.net
>>449
うわあ、洗ってないのかな。それは嫌だ。

元彼女のことだけど、ふと思い出したので

同大学違う部局の研究者同士
その彼女と付き合っていることを周知(先生方含め)しないことに対して怒られた
その時点では俺の周りの人は彼女と面識があるわけでもないのに
彼女曰く、いつでも別れられるようにしているんでしょ!とのこと
婚約してないのに仕事場でそういうことを言うものだとは思わなかった
もちろん、誰かから聞かれたら話すけど

しかし彼女の周囲では、そういうことを周知する文化があるらしく、おっさんとおばさんになってもネット上でさえいちゃつくらしい
彼女とは彼女の他好きで別れたんだけれども、実際に彼女も、別れた直後にネット上でいちゃつきだした
若い子たちならまだしも、そういうノリは俺には理解できなかったよ

451:恋人は名無しさん
14/06/10 10:37:32.91 0VgqOIA10.net
>>442
やめときな
彼氏の中で記念日に豪華なお祝いをするって価値観がないんだろう
一方的にあなたばかりがあれこれやるのは負担になるよ
あと成長とかそういう問題ではないきっと

まー期待持たせた彼氏はクソだなw

452:恋人は名無しさん
14/06/10 10:44:38.01 O+F4xEHS0.net
そういう場合はどうしたかったこうしたかったって話し合いをすべきなのに
どうしてリアルな相手とはうやむやにしておきながら誰がいるかも分からない2ちゃんなんかでボヤいて済ますのかな
自分の書込を彼氏が偶然にも見つけて「あー彼女はそんな風に傷ついていたのか、反省して次の誕生日はちゃんと祝ってあげよう」
と反省するとかそんな奇跡が起きるでも思ってんのかな
相手にこうしてほしいと思うことがあれば直接本人に言って変更を求めるべきだろ
そうしないと結局未来に喧嘩の火種を残すことになりいずれ大きな喧嘩になって別れることになる
見ていて馬鹿だな、と思う

453:恋人は名無しさん
14/06/10 12:33:06.30 An8aImfW0.net
>>447さんの意見は結構ハズレるので期待しないほうがいい。
豪華なお祝いに価値を見出さない人もいるし、自分がしてもらっても
それは相手がやりたいからやってるだけ、自分もやりたいようになるっていう人もいる。
味をしめて自分はケチって得しようという方向に行く人までいる。
彼の誕生日を豪華にやりたなら好きにすればいいけど彼に同じことを期待しないこと。
誕生日の反応で彼の性格がもっと見えてくると思う。

454:恋人は名無しさん
14/06/10 15:00:46.41 wwGfD1EF0.net
>>447
>>453さんの意見も>>447さんの意見もどっちも参考にした方がいいよ。
世の中にはいろんな人がいるからね。

ただ442の意見と似た内容を教育心理学で習ったことがあるから
そういうケースもあるんだと思うし、
448さんのように自分の意見とは違うものを全否定する柔軟性の無い人もいる。
だから結局は、相手を見て判断するのが大事。
だって彼本人をよく知ってるのは437本人だからね~。

455:恋人は名無しさん
14/06/10 15:08:39.89 GMj4gcwvI.net
ここをみて、飲食店への予約が何か特別なことだと思ってる人たちが一定数いるってのを知った。
ていうか、予約が特別だと思ってるひとのほうがもしかして一般的なのか?意味わからん。
電話して、日時を指定して、名前いうだけのことなのに…。
そっちの方が時間で動けて便利なのに…

456:恋人は名無しさん
14/06/10 15:28:50.02 WF2StON40.net
>>455
同意
適当に決めるならともかく
決まった店に決まった時間で行くなら
予約した方が楽でいい。
臨時休業とか、貸し切りとか満席とか
アクシデント起きることもないし。

457:恋人は名無しさん
14/06/10 15:29:56.07 ZrDi3bem0.net
>>455
住んでる場所にもよるんだと思う

都内だと週末は特にどこも混雑sてるから、お目当ての店に入れないまま
他の店を探しながら難民のように歩くこともある
だから予約するのも特別なことじゃないし、段取りいい人ほど予約が当たり前になる

田舎だと、人が少ないし予約しなくてもお店に入れることが多いから
大人数の宴会とか特別な集まりじゃない限り予約しないって人もいる
人口密度の差からくる失敗からの知恵だと思うよ、予約するって行為は

458:恋人は名無しさん
14/06/10 17:40:10.34 wrUS1h9e0.net
なおさら、特別でなくても予約は当たり前なのにそれを誕生日に怠ったから彼女も怒ったんでは

459:恋人は名無しさん
14/06/10 17:43:11.44 YiUYtOrd0.net
>>449
それ、ナプキンじゃないかな
たまにナプキンの種類によっては粘着部分がおしりにくっついて
なかなかはがれない時がある

460:恋人は名無しさん
14/06/10 17:59:30.64 Jk8QW9nb0.net
な、何をどうやったら粘着部分が皮膚に当たるんで???

461:恋人は名無しさん
14/06/10 18:17:08.18 7MPssLPu0.net
大人だと時間の無駄のがイヤだよな。
外で待たされるとか。仮に雨でも降ったとしたらウンザリだ。
そして予約のデメリットなんてほとんど無いしな。
むしろなんで電話一本とかサイトでちょっと入力がそこまで特別に感じるのか、と思う。
まあ年齢もあるかなあ。子供の頃は確かに予約なんてしなかった。そんな店にいかなかったしw

自分が当然と思わずに生活感覚のすり合わせってのも大事な事だな。

462:恋人は名無しさん
14/06/10 18:29:42.81 HRTNA65yO.net
で、折角その話題落ち着いたのになんで今更掘り返す訳?

463:恋人は名無しさん
14/06/10 19:07:44.70 dpGY8+0L0.net
運転してた時に救急車に道を譲らなかった

他にも色々積み重なって結局別れたから、厳密にはスレタイ通りではないんだけど・・・

464:恋人は名無しさん
14/06/10 19:42:55.73 3BrqSPrT0.net
>>462
イキってるんじゃないですかね?(笑)

465:恋人は名無しさん
14/06/10 20:04:37.72 0VgqOIA10.net
一人の基地外による自演+αだと思ってるさすがに
>>455とか明らかにおかしな受け取り方してるしな

466:恋人は名無しさん
14/06/10 20:30:14.26 abkDYGr90.net
私は>>455
少なくても相手の誕生日に相手に何処か食事に行きたい店はある?
私が決めていい?って確認を取らなかった事は無いし
予約をしなかった事も無い
もちろん、誕生日に割り勘とかいう気持ちも無いので
自分の懐具合と相談しつつ、予約を入れる事にはなるが・・・。

普段のデートでわざわざ予約とかはしないけど
会ってる最中に、今日どうしてもあそこのあれが食べたいねみたいな話になったら
そういう時は前もって予約入れる

二人とも並ぶのとか嫌いだからかもしれないが。

467:恋人は名無しさん
14/06/10 20:34:24.16 z8lgqkF80.net
この話いつまで続くんですかねぇ

468:恋人は名無しさん
14/06/10 20:42:51.95 5MIR19CA0.net
>>464にある「イキってる」って耳慣れない言葉ですね
田舎のDQN中高生の言葉ですか?

469:恋人は名無しさん
14/06/10 20:48:46.49 RIbgt1P00.net
>>467
よーやく終わると思ってたんですけどねー

470:恋人は名無しさん
14/06/10 20:53:33.22 zZqXCYlpi.net
私はこうするよ
それが当たり前
しない人ってなんなの?

という自分以外のやり方以外は認めない
しないならやらない方がマシだろゴミクズって人が多すぎてなんだか怖い

471:恋人は名無しさん
14/06/10 21:00:35.98 2jd1Un3ci.net
皆面と向かって恋人に不満を言えないから、ここの人に恋人を重ねて叩くことでストレス解消でもしてるんでしょう
リアルでは何も進展しないんだけどね

472:恋人は名無しさん
14/06/10 21:05:20.04 eTj4QyfoO.net
>>468
いきがってる なら聞くけど…

473:恋人は名無しさん
14/06/10 21:15:20.63 /UC8qcWN0.net
小藪がよくイキッてるとか言ってる。関西弁?

474:恋人は名無しさん
14/06/10 21:44:30.27 abkDYGr90.net
>>470
これも毎回言いだす人いるけど
お互いが同じ考えならストレスにもならず、こんな所で愚痴を吐く事もないんじゃないですか?
お互いが違う考えだから、一方がストレスに感じるんでしょう?
どちらの意見を優先するんじゃなくて、二人で話し合って
お互いの妥協点を見つければ上手く行くはずなんだし

しない、やらないでは無く>>471さんのおっしゃる通り
「二人で」解決策を話し合う前に、同意がほしくてここに書く人が多いんじゃないです?

475:恋人は名無しさん
14/06/10 21:52:53.52 gxOT7AE60.net
次のネタがきたら終わるんじゃなかったんですかねえ…

476:恋人は名無しさん
14/06/10 22:37:37.68 0VgqOIA10.net
>>474
これは恥ずかしい
皆お前ほど匿名掲示板の書き込みに対して熱い思い持ってないよ
少し頭冷やした方がいい

477:恋人は名無しさん
14/06/10 23:02:52.30 FZU4odZg0.net

ブーメランじゃん

478:恋人は名無しさん
14/06/10 23:08:22.17 zZqXCYlpi.net
>>474
私はここに引いた内容を書いた人に対して
「私ならこうする」「なぜしない」「お前が悪い」と叩く人のことを言ってるんだけど
例えば上の誕生日なのに予約しないのかってやつね

479:恋人は名無しさん
14/06/10 23:09:27.10 0VgqOIA10.net
>>477
何言ってんだこのバカ

480:恋人は名無しさん
14/06/10 23:11:01.60 5QK/L83e0.net
誕生日関連の話題になると毎度荒れるな

481:恋人は名無しさん
14/06/10 23:48:48.99 VpZVWfGK0.net
>>478
こおは「2ちゃんねる」で「掲示板」だから
誰が何を言ってもいいんだよ
他人の意見が全部「叩き」に見える超繊細すぎるお人は
2ちゃんねるではなく知恵遅れや小町を使うのをオススメする

482:恋人は名無しさん
14/06/11 00:01:38.97 WS0Ou4oD0.net
終わらせたい理由がよく分からない
グチグチと文句言う意味も分からない
思ったことを好きにレスすれば良いと思う
疲れる面倒という人はしばらく離れてれば良いだけの話では

483:恋人は名無しさん
14/06/11 00:07:48.95 al2e0iPg0.net
>>481
それはまず>>474に言え
あと叩きじゃないってのはさすがに頭悪すぎ
日本語もあやふやだし落ち着け

484:恋人は名無しさん
14/06/11 00:21:20.53 2AI2XhD80.net
>>481
ただの打ち間違いを「日本語あやふや」と言うのもどうかと思うけど
2ちゃんねるに書き込む以上は叩かれても文句は言えないし
むしろこのケースは特に叩かれていないと思うけどね
繊細すぎる人はここを使わない、これに限る

485:恋人は名無しさん
14/06/11 00:28:49.49 al2e0iPg0.net
言ってるそばから安価ミスか
指摘があったときくらい確認しなよ

あと他人に使わないよう勧めるくらいなら自分が消えた方がいいね

486:恋人は名無しさん
14/06/11 00:30:14.94 WS0Ou4oD0.net
とりあえず叩きには見えないよ
自己主張激しい人多いとは思うけど

487:恋人は名無しさん
14/06/11 00:31:14.64 ZYM7Nst6i.net
>>481みたいに神経図太くて頭ラリパッパな人に向いてるのかもね

488:恋人は名無しさん
14/06/11 00:32:59.61 PGJV1SN90.net
>>487
こういうのが叩きだな

489:恋人は名無しさん
14/06/11 00:34:51.61 ZYM7Nst6i.net
>>488
何言ってもいいらしいから

490:恋人は名無しさん
14/06/11 00:38:03.18 O45hSBeH0.net
>>489
幼稚w

てか叩きって言ってる人は何を叩きだと言ってるの?
「誕生日に予約するなんて当たり前」っていう意見のこと?
自分が正しいと決めつける人はどうかと思うけど、
別に「叩き」ではなくないか
叩きって口汚い罵りみたいなもんだと思ってたw

491:恋人は名無しさん
14/06/11 01:22:38.03 2oEc+oHH0.net
>>487
こういう叩きしかできないのが気の毒だわ

492:恋人は名無しさん
14/06/11 01:23:20.08 lbULJyt/0.net
>>482
思ったことを好きに書き込みしてるだけですが?
自分を棚に上げるなよ

493:恋人は名無しさん
14/06/11 01:24:29.70 2oEc+oHH0.net
でもラリパッパって言葉が面白いから許すw
幼稚園児みたいだな

494:恋人は名無しさん
14/06/11 01:48:22.12 IzzbdXFT0.net
>>460
こういう人
スレリンク(ms板:987番)

495:恋人は名無しさん
14/06/11 01:49:09.74 IzzbdXFT0.net
>>468
関西の言葉だね

496:恋人は名無しさん
14/06/11 22:40:40.25 D1BxQKO90.net
誕生日予約の彼はここまで来たら事後報告してほしいよな。

彼女が引っかかったのが「特別な日扱い」なのか「彼氏の段取りの悪さ」
なのか気になるわ。

497:恋人は名無しさん
14/06/11 22:44:06.60 sfnnOkoN0.net
まとめられててワロタ

498:恋人は名無しさん
14/06/11 23:03:18.40 VNbP04Al0.net
身長の話
私164で彼が184なんだけど、彼がことあるごとに、
俺でかくね?w とか
○○ちゃんを頭から抱きしめられるの俺くらいじゃない!? とか
街とか電車の中見渡すとみんな頭ひとつ違うんだよねw とか
聞いてもないのに俺デカイ話をちょいちょいしてくる
むしろ会う度に毎回聞かされる
さすがに毎回は引くミサワかよ…

499:恋人は名無しさん
14/06/12 01:18:20.27 0cC4RSX70.net
そのシモバージョンで自慢されるわ……
「友達に聞いたら、黒人かよって言われる」とか「やっぱ俺でかいのかなぁ」「大きい?痛いよね、ごめんね?」とか
嬉しくて自慢したいのは分かった
お願いだから色んな人に言わないでよ
恥ずかしい

500:恋人は名無しさん
14/06/12 01:38:14.90 JbxgBEos0.net
他人事ながら恥ずかしい
後々枕に顔を埋めて奇声上げるんだろうなw

>>496
どっちにしろ同じ
もういいから

501:恋人は名無しさん
14/06/12 03:10:44.55 8DqWgnmL0.net
>>499
黒人並に大きいと、先端しか入らないよ
出てる部分を両手ずらして包んでもまだ根元に届かない
本当印底まで大きいなら自慢しても良いけど
そうじゃないなら自意識過剰すぎて気持ち悪い

502:恋人は名無しさん
14/06/12 03:16:32.15 FGpRZrSA0.net
正直程々の大きさが一番気持ちいい

503:恋人は名無しさん
14/06/12 16:58:34.95 FB7wCZJ/I.net
今日は100%会えるよ→ごめん急にバイトはいった
13時に会おう→会うの大抵2時間後

遅刻するならするでいいけど理由を言わない、遅刻することをギリギリ又は予定時間後に言う。
待たされる身にもなってほしい。私は時間を守らない人大嫌い。
バイトが急に入るのもなんだか怪しいし、もともとバイト入ってたのにギリギリまで隠して、急に入ったっていうのが多すぎる。
こっちも予定をあけたり、用事終わらせて早く会おうと思ってもこの様。
別れたくないけど毎度引くわ。

504:恋人は名無しさん
14/06/12 17:01:01.00 NfbrVhsg0.net
>>503
一度本人にはっきり言うか
本人にわからせるために同じことを仕返すか

505:恋人は名無しさん
14/06/12 17:23:18.84 1q3voorGI.net
>>504
今日なんて最悪だった
朝から時間かけてクッキー焼いたのに会えないって
もうわけがわからないよ。真面目が損するってこういうことなんだと痛感した。

506:恋人は名無しさん
14/06/12 17:38:41.76 ifEw7Lrc0.net
>>503
> 待たされる身にもなってほしい。

待つな。

待 つ な 。

507:恋人は名無しさん
14/06/12 17:47:46.55 NfbrVhsg0.net
>>505
ドタキャンする相手が一番悪い
でもクッキーは自分が作りたくて焼いたものだから
そこで怒ると心を無駄に消耗するから勿体無い

読んだ印象でしかないが、もしかして相手に尽くしすぎてるんじゃないか
尽くしすぎてるから相手に舐められるのかもしれない
尽くことは良いことだが、尽くすべき価値の無い相手に尽くすのは間違い
尽くす心も労力も時間もお金も全部もったいないから、それは自分に使いな

508:恋人は名無しさん
14/06/12 18:03:57.05 IwZv5f1q0.net
>>503
おめーがなめられているだけ

509:恋人は名無しさん
14/06/12 18:20:22.29 WIeQRhNA0.net
>>504
わからせるために同じことをするっていうのはあまり良いアイデアではないと思う
お前も同じことをするから俺もするっていう理由付けになってしまう恐れもあるし
なによりレベルの引低い相手の次元に自分を墜とすことになってしまう
気に入らないならはっきり言ってそれでも効かないなら別れるのがいいと思う

510:恋人は名無しさん
14/06/12 19:58:26.59 NicpU+DF0.net
>>509
内容による
ドタキャン程度ならやり返しても十分許せるよ
浮気されたから浮気し返す、とかなら自分のリスクも高いから馬鹿だけど
ドタキャン程度なら相手のためにも経験させてやらないと一生気付かない

ま、相手に気付かせてやるために手を尽くす必要も無いのは事実だから
相手がいつか取り返しのつかない肝心なところで失敗するであろうことを
想像しながら教えてあげずに知らん振りするのが正解かもしれないね

511:恋人は名無しさん
14/06/12 20:43:07.52 Kt8v94pTi.net
殴られた痛みは殴られてみないと理解できない、ってやつ?
痛みは個人差は少ないけど、ドタキャンは遅刻同様ルーズかそうでないか価値観に依るところが大きいから、仕返しは無駄な気がするなあ
むしろ、怒ってたあいつもドタキャンするじゃん!やっぱ俺も悪くなかったんだ!と悪化しそう

512:恋人は名無しさん
14/06/12 20:52:25.38 JbxgBEos0.net
>>503
舐められてんだろうね
多分あなたとお付き合いしてるうちは直らない

>>511
心の底から同意する
仕返しを勧めるような意見が出る度に思うわそれ

513:恋人は名無しさん
14/06/12 21:16:12.79 fFR/j+Y60.net
同じことをやり返しても相手と価値観が違ったら意味ないもんね

514:恋人は名無しさん
14/06/12 22:45:42.38 r9gIShkD0.net
無理スレ落ちてるのね

レンタルルーム?とやらに連れてかれた
簡易版ラブホみたいなやつ
存在自体知らなくて、入ってみてびっくり。狭い個室にベッドが一つ。壁は薄いし声は外に丸聞こえ。シャワールームは他の客と共用。
90分2000円。いくら安いからといって、こんなところに連れてかれて、時間に限りがあるからかムードも前戯も何もなくズコバコやられたのがものすごく悲しくて、行為中涙が止まらなかった

童貞卒業してまだ2ヶ月くらいで、ヤりたい盛りなのは分かるけど、なんかそろそろ限界かも


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch