【関係悪化】恋人と話し合いができないカップルat EX
【関係悪化】恋人と話し合いができないカップル - 暇つぶし2ch200:恋人は名無しさん
14/06/13 15:54:04.03 iqgdVska0.net
まぁ、後先を考えず動いた挙げ句に責任転嫁と逆ギレは
何も女性だけに限ったことでもないけどね

201:恋人は名無しさん
14/06/13 20:36:01.97 AaI/VUpzi.net
>>200
そうだね。
ただ、同棲結婚妊娠あたりは圧倒的に女性の方がリスクが高いから
女のリスクを考えなかった自分、女のリスクを考えてくれない男を選んだ自分を省みない
見苦しい姿が目立ってしまうのも女性なんだよね。

202:恋人は名無しさん
14/06/14 11:02:26.57 nRrL0hFl0.net
>>199
えー、どこが先のリスク考えて動いてるって言うの?
男性なのかな? なんか嫌になったから中絶して別れよっと~なんて
あり得ないんだけど。ダメージ受けるのは自分一人だけなのに。

203:恋人は名無しさん
14/06/14 11:14:14.30 3BDOAzCX0.net
倫理観とリスクコントロールは別の話でしょ

204:恋人は名無しさん
14/06/14 12:37:11.15 tyKSC8wxO.net
浮気はダメだけど風俗なら認めるって考えの女は頭の良い出来た女だと思ってる。
彼女もそういうスタンスの良く出来た女だと思ってた。
それなのにソープで他の女の子とエッチしてた事がバレた時に、殴られ蹴られ壁に頭をガンガンやられた。
一方的に暴行された挙げ句に、一方的に別れを告げられた。
好きなのはお前だけだと言ってるのに、血が出るくらいに殴られた。
ソープ嬢は大切な人じゃないからピルを飲んでても別に構わないし、中にも出せるんであって、
彼女は大事な人だからそういう事は出来ないし、大切にしてきたのにそれを分かってくれない。
話し合いにも応じてくれない。どうしたら良いか分からない

205:恋人は名無しさん
14/06/14 12:39:47.59 L6u3aLF30.net
別れを告げられたのなら以降は失恋板でどうぞ

206:恋人は名無しさん
14/06/14 12:59:21.00 CpsvCfwP0.net
ソープをやめればいい

207:恋人は名無しさん
14/06/14 13:01:37.61 jhY5UuzD0.net
まあ、そういったとこでやる人はいつ病気持ってくるかわからないからな
頭の良い女だからこそ、普通に別れるだろ
お前が言ってる頭の良い女は、ただの都合が良い女

208:恋人は名無しさん
14/06/14 13:11:30.64 1qimlFJD0.net
釣り針でかすぎる

209:恋人は名無しさん
14/06/14 13:29:22.30 oC1A9aoI0.net
稲城市立向陽台小学校評判Y子(百村)
URLリンク(i.imgur.com)
東京電機大学中学校評判TDU評判
URLリンク(i.imgur.com)
稲城サッカースポーツ少年団評判稲城SSS評判
URLリンク(i.imgur.com)

210:恋人は名無しさん
14/06/14 14:57:52.59 tyKSC8wxO.net
>>205
別れたく無いし、話し合いをしたいんだ
>>206
止めたく無いし、彼女と別れたく無い。
>>207
愛があればそんな事は小さな問題だよ。一緒に治療すれば良いんだ。
愛情と性欲は別じゃないか。彼女を大好きって気持ちには嘘が無い。
性欲を満たす為に風俗に行ってるけど、大好きなのは彼女だけなんだ。
彼女にしか愛情を持ってないから浮気じゃない。

211:恋人は名無しさん
14/06/14 15:02:38.68 3BDOAzCX0.net
>>210
彼女は別れたいと口では言ってるけど、本当は他の男で性欲満たしたいだけだよ
しばらく別れたことにしておけば、他の男で性欲満たした後あんたの元に戻ってくるから
今は形だけ別れたということにしておきなよ

212:恋人は名無しさん
14/06/14 15:45:34.21 IWqHrT4d0.net
話し合いができないんじゃ落ちつくまで待った方がいいかもな

213:恋人は名無しさん
14/06/14 16:03:22.07 tyKSC8wxO.net
>>211
そんな事は有り得ないし、彼女を誑かす様な男がいたとしたら許さん。
>>212
電話やメールを何度もしても返信が無いしアパートを訪ねても出てきてくれないよ。
取りあえずもう少し待ってみる。

214:恋人は名無しさん
14/06/14 16:07:47.89 3BDOAzCX0.net
>>213
誑かすなんてとんでもない、お互い割り切った身体だけの浮気だよ。気持ちは全くない。
彼女が好きなのはあんただけだから、しばらくしたら戻ってくる。

215:恋人は名無しさん
14/06/14 16:10:02.57 yk08+aJ70.net
> ソープ嬢は大切な人じゃないからピルを飲んでても別に構わないし、中にも出せるんであって、
> 彼女は大事な人だからそういう事は出来ないし、大切にしてきたのにそれを分かってくれない。

大切じゃない人間にならなにしてもいいって考えが無理

216:恋人は名無しさん
14/06/14 16:25:18.88 nRrL0hFl0.net
普通に釣りでしょ。

217:恋人は名無しさん
14/06/14 16:25:37.46 tyKSC8wxO.net
>>214
馬鹿な事を言うな。黙っとけ
>>215
強引にやってる訳じゃないよ。そういうお仕事なんだよ。
ちゃんとお金も払ってるからね。

218:恋人は名無しさん
14/06/14 16:50:37.15 +t4wsfb40.net
>>217
まともな感覚を持つ人はお金を払えば何してもいいという考えは持たないしソープにもいかない

彼女がソープを受け入れられないなら、あなたが自分を変えるか別れるかのみ
頭の良い女を探せばいいと思うよ

219:恋人は名無しさん
14/06/14 18:56:42.55 wEq08/rri.net
>>217
彼女に病気を移しても良いって考えはダメだなぁ。
ソープに行ったら性病検査して結果が出てから彼女とするのが正しいと思うし、彼女への配慮だよね。

ところで、蹴られたり壁に頭ガンガンされても平気なんですか?

220:恋人は名無しさん
14/06/14 19:35:10.80 tyKSC8wxO.net
>>218
別れるかソープを止めるかならソープを止めるけど、正直止めたくない。
でも止めなきゃいけないなら最後に一回だけ行ってきっぱり止める。
彼女とする方が楽しいし幸福感もあるけど
彼女とするよりソープの方が気持ち良いから止めたく無い。
凄く悩むけど止めなきゃいけないなら止めれる。

221:恋人は名無しさん
14/06/14 20:16:56.53 xPQQA5Fs0.net
もう別れを告げられてるのに何とかなるのか?

222:恋人は名無しさん
14/06/14 20:30:44.76 tyKSC8wxO.net
あの時は感情的になってたから、冷静になってさえくれたら大丈夫だと思う。

223:恋人は名無しさん
14/06/14 22:18:34.02 im6RJnNn0.net
>>220
彼女のために、ここに書いたことはちゃんと言ってあげてね
その上で選ぶのは彼女だから

224:恋人は名無しさん
14/06/15 00:50:22.16 xEqp6tEe0.net
>>210
>浮気はダメだけど風俗なら認めるって考えの女は頭の良い出来た女だと思ってる。
>彼女もそういうスタンスの良く出来た女だと思ってた。

>愛があればそんな事は小さな問題だよ。一緒に治療すれば良いんだ。

これ、付き合う前に宣言、確認すべきことなんだが
風俗行きまくるけど、性病ごと受け入れてね、と

225:恋人は名無しさん
14/06/15 00:53:15.51 EcWDBT010.net
>ソープで他の女の子とエッチしてた事がバレた

少なくともバレたらやばいと薄々認識していみたいだから隠してはいたんだろうね

226:恋人は名無しさん
14/06/15 01:02:45.76 w7v9Qgbti.net
性病になると不妊になりやすいって事、もちろんわかってるんだよね?

227:恋人は名無しさん
14/06/15 14:45:03.80 IMrAKyZTO.net
>>225
今まで付き合った女の子とはそれで別れてるからね…
付き合い初めは我慢出来るんだけど飽きてくると我慢出来ずにソープに行っちゃう。
自分はかなり一途だから他の人を好きにはならないから浮気はした事が無いんだけどね。

228:恋人は名無しさん
14/06/15 15:19:57.52 vXLFu0Wp0.net
>>227
ソープ通いOKか確認できるまで結果は同じだな。

229:恋人は名無しさん
14/06/15 15:33:59.30 pW+GgQo/0.net
性病で不妊になったら目も当てられないよ
代償が大きすぎる

不妊治療するにしても経済的負担(数百万~1000万)や身体の負担が半端無い
こういうリスクを知らない女も馬鹿だけど、自分が将来愛した女と結婚する時に
過去の風z区経験からウイルス媒体になって自分の嫁を不妊体質にしてしまう
リスクも考えられない男は馬鹿通り越してゴミクズ

230:恋人は名無しさん
14/06/16 04:29:19.46 0RcpU57/0.net
つーかね、そこまで深刻な病気じゃなかったとしても
女は治療や検査の為に屈辱的な負担を強いられる訳よ。
それも考慮せずに「一緒に治療すればいい」って、この低能が。

231:恋人は名無しさん
14/06/16 09:08:16.92 K2I7IJsk0.net
経験的に相手が嫌がることを知っていつつ毎回繰り返すのなら
話し合いにもならず即別れを突き付けられても当然かな

というか、この話題はわざと話し合いを避けて陰で風俗通いをしたってことなんだから
相手じゃなく自分が話し合いを拒否していたってことだね

232:恋人は名無しさん
14/06/16 11:24:51.24 ubsAaRZ10.net
うちの彼氏は話し合いが全く出来ない
喧嘩して、次からはこうしてと言うと「分かったぁ」→「なにが分かった?」→「わかんなぁーい」or「聞いてなかったぁー」です・・・
しかもこちらがイヤだと言ったことを繰り返します(通りすがりの女性をあの子かわいいと言ってくるなど)

彼は仕事は研究職で普通にバリバリやってるのに自分に対しては「○○はお姉さん(年上)なんだからぁー分かってよー」と言っていつも幼児みたいな態度で腹が立ちます

どうしたらもう少し話し合い出来るのか、それとも諦めた方がいいのでしょうか

233:恋人は名無しさん
14/06/16 12:47:18.41 kwqmTE3T0.net
もうそれは脳の障害レベルだからあきらめるしかないよ。
その職がたまたますごく向いていただけで他のことはさっぱりでしょ。
軽めだろうけど発達障害だろうね。自分の世界しかないのであなたの感情とか
人は同じ場面でそれぞれ思うことが違うとかそういうものは理解できないんだよ。
自分が嫌じゃなければあなたも嫌じゃない、それだけ。

234:恋人は名無しさん
14/06/16 12:50:42.10 1DuiV8aV0.net
研究者って幼稚なひと多いよ

235:恋人は名無しさん
14/06/16 15:59:37.99 MhxXuAe10.net
>>232
研究職は専門分野だから、他の部分が未熟というのはよくある話
大学教授も研究者としては優秀だけど、生活の全てを嫁に依存してるなんてざら

でも付き合ったってことは、その面も含めて受け入れようと思ったんだろうし
これはもう諦めるしかないよね、だって今更変えられないでしょ

236:恋人は名無しさん
14/06/17 09:21:44.68 WEADSG5aO.net
>>232
話を読む分では,むしろプライベートでは頭を使うことを徹底放棄して
年上の彼女に甘えまくるのが彼の揺るぎない個性 に見えるから
それを愛おしく思えるくらいじゃないなら付き合うのを止めればいいんじゃないかと

237:恋人は名無しさん
14/06/17 15:55:11.99 xRYtArr6i.net
完全に舐められてるね
理解する頭はあるけどそもそも聞いてない、聞く価値がない
馬鹿のフリをして、まともに会話する価値がない相手と見下され馬鹿にされてるんだよ
直接口で詰るより陰湿的だし無理スレレベルだけど
仕事はできるのに何で?とお花畑な質問をしてるあたり、彼の対応は正しいようだけど

238:恋人は名無しさん
14/06/17 16:13:22.46 ojLaohFw0.net
そこまで恨みこもったレスだと逆に書いた人の立場をゲスパーしてしまうw

239:恋人は名無しさん
14/06/17 16:43:34.59 2uDZ72EH0.net
キジョ様が鬱憤ばらしに使ったりするからね

240:恋人は名無しさん
14/06/17 17:28:17.65 aeDCnbtzO.net
話し合いの結果別れる事になった。付き合って行くのは無理だと言われた…
顔も見たく無いと言われたので潔く別れる事にした
悲しいしツラいからソープに行ってくる。話を聞いて貰い慰めてもらいに行ってくる。
アンカー付きでレスをくれたら出来るだけ返事は返すけど、
彼女とは別れたから、もう自分からは書き込まないよ。じゃあね

241:恋人は名無しさん
14/06/17 18:07:55.68 YTvXYd0wi.net
新型淋病移されてしまえばいいのに

242:恋人は名無しさん
14/06/17 19:35:55.10 sDdwGwCQ0.net
>>240
失恋板とPINK板が待ってるよ

243:恋人は名無しさん
14/06/17 20:53:51.45 /7b4++iF0.net
>>240
それでもソープやめられないなんて依存じゃないか?
カウンセリング受けた方がいいんじゃないか?
もし、結婚できた場合バレたら慰謝料だぞ?
お前じしん性病で苦しむ可能性がある

もしお前がただの性欲の塊のクソヤロウなら氏ねだが、何かしら過去にあってその歪みならカウンセリングをすすめる

244:恋人は名無しさん
14/06/17 21:48:54.43 RCd4G7ly0.net
話し合いができただけ良かったと思う

245:恋人は名無しさん
14/06/17 21:53:39.25 RriX6qkJ0.net
彼女が男と喋ってたから切れたら逆ギレされてワロタ
彼女の過ちを認めさせるにはどうしたらいいですかね?

246:恋人は名無しさん
14/06/17 22:08:30.96 aeDCnbtzO.net
>>243
別にトラウマもなにも過去に無いよ。性欲の塊って事も無い。
一途だから今まで交際した人も3人しかいない。至って真面目だよ。
ソープにだって週1、2回しか行かない。いや、ほとんど週1だな。
結婚したら家庭も大切にしなくちゃいけないから月1でしか行かないと思う。
家族を幸せにする為に頑張るから大丈夫だよ。

247:恋人は名無しさん
14/06/17 22:19:17.12 /7b4++iF0.net
>>246
いやいや!
ソープに行くことは裏切りなんだ!
性病もしかりだけど、心情的にも許せないよ、大多数の女性はね
まじでカウンセリング勧める
行くつもりがないなら、自分の価値観とは別として、ソープは彼女への裏切りってのが一般的な考えというのは理解しておいて欲しい

なんで私は見知らぬ他人にここまで、頑張ってるんだろう…

248:恋人は名無しさん
14/06/17 22:31:03.07 3sAgOYKH0.net
>>246
その考えでは幸せにはできないな
ソープに行くことを嫌がる人の方が多いし、万が一子供が知ったら嫌悪の対象になる
それに、性病の感染の危険もあるし、不特定多数とすることで、子宮経癌になる確率も上がる
お前の行動が相手を傷付けて、不幸にしてんだよ
結婚したとき、お前は嫁を癌にさせる気か?

249:恋人は名無しさん
14/06/17 22:56:39.54 cXfnJvsk0.net
>>246
今日は気持ちわるい精子脳な男がまじってるな

250:恋人は名無しさん
14/06/17 23:09:20.93 sDdwGwCQ0.net
>>247>>248
本人は毎回付き合ってる女から隠れて風俗に行くんだから
風俗に行くことが女から見て嫌なことだって言うことを十分に理解してるよ

それでも、見つかったら2人の関係が終わるかもしれないリスクを覚悟してチャレンジしてるんだから
あとは、その時々で騙されてる相手が早く気付いて逃げられるかどうかの問題かな

251:恋人は名無しさん
14/06/18 00:04:02.36 9dcl3yvA0.net
週一でソープって、一般的に考えても多い方だと思うが…。
つかもうソープ嬢とつきあって結婚すればいいんでね?

252:恋人は名無しさん
14/06/18 00:35:34.50 6bdfjfHi0.net
気持ち悪いよね

253:恋人は名無しさん
14/06/18 03:00:14.95 UqMfV44e0.net
貴方が収入もたくさんあって週一でソープ行っても何も懐痛まないなら
構わないけど結婚考えるとなったら風俗って高額だし
それ週一で通われたらどんな趣味でも文句言われても仕方ないと思うけど
週一って風俗依存だよもう
100歩譲って必ずゴム着用ならまだしも風俗嬢に中出ししてる時点で充分危険人物

254:恋人は名無しさん
14/06/18 03:06:14.78 uBwzXOlw0.net
>>253
お金の問題で済むならまだいいよ
風俗行くしか脳が無い人はリスクマネジメントもできないし
生きていく上での向上心もないからそもそも結婚したくない

255:恋人は名無しさん
14/06/18 08:21:55.81 SctsVDfpi.net
>>250の言うとおり、口ではいくら開き直っているように言えてても
それを隠して相手と付き合ってる・バレないように振舞ってる時点で
デメリットをデメリットとわかっててあえて隠そうとしてるんだから、何言っても無駄。
本気で風俗は悪くない、結婚するのは本当に大事な相手だけ、これを相手にも理解して欲しいと考えているのなら
必ず付き合う前に相手に確認するよ、本当に大事な相手ならね。
大事な相手ではなく、傷つけるリスクはあるけど騙せたらラッキー程度な相手だから仕方ないね。

256:232
14/06/18 12:24:24.39 J/SOU2XP0.net
色々とご意見ありがとうございます。
確かに彼は身内には甘えて丸投げする気質のようで、話を聞いていると今までの彼女もそういう状態だったみたいです。

受け入れるつもりで付き合ったものの、それが愛おしく思えるときもあり時々疲れてしまうこともありという感じですが
これも彼の個性だと思って気長にやっていこうと思います。


あの子かわいいと言うのも、嫌なのですが今の所本格的な浮気には発展していないと思うので様子を見ようと思います。
前に彼が私にかわいいと言っていた子が彼女有りや既婚者でも構わない肉食系な子で、飲み会で私が席を外した際に
彼に連絡先の交換やデートに誘ったらしいのですが「○○がいるからごめん」と断っていたそうです
(その話は彼とそのやりとりを見ていた共通の知り合いから別々に言われたので多分嘘ではないと思います)
恐らく直らないとは思いますが、あの子可愛いと言い出したら、そういう言葉は嫌だと注意はしつつ長い目で見ようと思います。

レスありがとうございました。

257:恋人は名無しさん
14/06/18 12:49:06.27 NWYWa6ax/
>>246
風俗は悪くない、自分は彼女に一途で浮気じゃない、というなら
彼女が風俗で働いててもオッケーなの?
風俗は悪くないし浮気じゃないんだよね?

私の周りで1人だけ彼氏の風俗通いを許せるって女の子がいるけど
その子はセフレがいて自分も性欲は外で満たしているから許せるらしい
愛情と性欲は別なんだってさ
あなたも付き合う前に確認してそういう子と付き合えば?

258:恋人は名無しさん
14/06/18 18:20:32.76 6x782pYw0.net
>>256
うーん・・・
彼、嫉妬する256を見たくて言ってるんじゃないかな
好きな子にはイジワルしたくなるって幼稚な男もいるからね
肉食女子との連絡交換拒否のエピソードを読む限り
彼のことを信用してもいい気がする

次に「あのコ可愛い」って言われたら「私はその隣のコがタイプ」とか
彼の言葉にいちいち反応しないで、逆に彼を翻弄してみたらいいかもよ
彼の言葉で嫉妬する必要は特にないように感じた

259:恋人は名無しさん
14/06/18 18:40:55.17 illkBXw5O.net
>>253
めちゃくちゃ余裕がある訳では無いけど友達と飲みに行くのを止めたし、
服なんかも無駄に買わない様にしたし、貯金するのも止めたから何とか大丈夫だ。
病気の事は軽く見てたから反省してる。でもS着よりもNSでNNが好きなんだよなぁ…
あとさ、俺は風俗依存って事は無いよ。60歳を超えてる様なお爺さんをソープの待合室で見た事が何度かある。
そんな人もいるくらいだから依存なんかじゃ無いと思うんだ。
ただ 依存だとしてもさ、そのお爺さんの趣味に生きる生き方も立派な生き様の一つだと思うんだよ。
自分もソープ遊びを生涯の趣味にしたいと思ってる。
仕事を熱心にやって家族を幸せにして、そして趣味を楽しんで…そんなカッコいい男に俺はなりたい。
そういう生き方が理解出来ない女性が多いのならこれからは徹底的に隠して付き合う事にする。
そう考えると自分がバカだったんだね。認めて貰うのでも認めてくれる女性を探すのでも無い。
徹底的に隠し通さなきゃダメだったんだ。それが出来なかったから大切な彼女を失ったんだ。
そういう意識が無かった自分がダメだったんだ。反省しなくちゃね。

260:恋人は名無しさん
14/06/18 18:54:09.66 CqaJm7D2i.net
>>259
貯金やめて風俗、趣味が風俗
これをかっこいいって思う人ってほとんどいないと思いますが、頑張って下さいね。

風俗嬢には何しても良いって考え方が変わらない限りは風俗遊びは終わらないと思う。
終わらせる気もないわけだから、理解してくれる彼女を見付けるのが一番良いと思う。
彼女では満たされないんですから。

今のあなたでは風俗嬢とも付き合えないと思いますが。

261:恋人は名無しさん
14/06/18 19:10:07.28 illkBXw5O.net
>>260
生き様の一つとして見たらカッコいいじゃんかー
もう理解してくれる人じゃなくて良いんだ。徹底的に隠し通す事にしたから
分かってくれる女性を出来た女だと思ってたけど、感覚とか受け取り方の問題で
受け入れられる人もいれば受け入れられ無い人もいるんだと考えを改めたんだ。
どんなに素晴らしい女性でも嫌悪感を持つ人はいるだろうからね、隠し通す事にした。

262:恋人は名無しさん
14/06/18 19:23:44.06 DhxE+3l/0.net
>>261
カッコいいと思うのはヤリチンDQNか風俗AVマニアくらいだよ

263:恋人は名無しさん
14/06/18 19:43:49.45 0sZweY7M0.net
風俗の人は何かの障害とかアスペルガーとかじゃないの?
それか暇人でマメな釣り師。
せっかくの新しい良いスレなのに、変な人に真面目にレスし続けるのやめようよ。

264:恋人は名無しさん
14/06/18 20:11:40.98 illkBXw5O.net
>>262
仕事を頑張り家族を大切にして幸せな家庭を築き、趣味も楽しむ。素晴らしいじゃないか。
待合室のお爺さんがそういう生き方かは知らないけどもね。
まぁ家庭のある無しに関わらず趣味や生きがいの為に生きる事は素晴らしいじゃないか。
例えば自分の祖父がそんなお爺さんだったとしたら俺はカッコいいと思うよ。
性的能力が落ちても、若い嬢とキスしたりエッチする為にバイアグラやシアリスを飲んでまでソープに行く。
哀愁があってカッコいいじゃないか。そういう生き様も、そういう生き様が出来る人もカッコいいと思う。

265:恋人は名無しさん
14/06/18 20:58:34.04 SctsVDfpi.net
>>264
うんうん、とてもかっこいいと思う。むしろ、そういう観点を理解できずあなたに惚れない女は付き合う価値もないゴミだよ。
何故そんなゴミと、風俗趣味の素晴らしい趣味を隠してまで付き合わなければいけないの?
無理してゴミと付き合うより、あなたの素晴らしさを理解できる頭の良い女と付き合えばいいじゃない。
そういう女は結構いるし、そこそこのスペックならいくらでも寄ってくるよ。
逆に妥協してゴミと付き合ってると一切寄ってこない。
何故妥協するの?

266:恋人は名無しさん
14/06/18 21:07:38.50 Sr4wp+TV0.net
>>264
彼女や嫁さんにひたすら内緒でコソコソ風呂遊びはカッコよく無いわ~
あなたの風呂遊びを理解できる賢い女を見つけてこそ、あなたの言うカッコいい生き様ができるんだと思うよ
妥協しないで理解ある女探せよ

267:恋人は名無しさん
14/06/18 22:01:40.52 aF0FAEBk0.net
今後の恋人には風俗通いを隠し通すと決めたのなら勝手にすればいいが
彼女と別れたのなら板違いなんだからそろそろ退場しなよ

268:恋人は名無しさん
14/06/18 23:20:11.03 wjHmxfFb0.net
ID:illkBXw5Oは、風俗狂の精子脳なのは十分わかったからもういいよ

次の方どぞー

269:恋人は名無しさん
14/06/19 01:11:34.19 RJKItFoG0.net
気持ち悪りぃ~・・・

270:恋人は名無しさん
14/06/19 05:56:33.12 7uJbuCO10.net
釣りだと思うけど
風俗を生涯の趣味にするなんて凄く気持ち悪い……
大事な恋人や奥さんに病気を移す可能性があるにやめないなんて最低

271:恋人は名無しさん
14/06/19 06:25:38.54 B1UzgsSs0.net
>自分もソープ遊びを生涯の趣味にしたいと思ってる。

そういうのを依存って言うんです
病院逝け

272:恋人は名無しさん
14/06/19 07:01:39.49 wPPIpWHn0.net
吐き出させてください
私の仕事に関してうるさい彼氏は同業の癖に私はだめらしく その話をしっかり話し合わないと私が仕事が嫌になりそうなので話し合いをしたいのに
寝起き「寝起きは機嫌が悪い」
仕事前、中「働いてる時に機嫌悪くなるようなこと言うな」
仕事後、寝る前「疲れてるからやめて」
休みの日、デート時「週一の休みを潰すな」
ならいつ言えばいいんだよ

273:恋人は名無しさん
14/06/19 08:27:09.74 pTRFlRl90.net
ならいつ言えばいいか聞いてもだめなのかな?

274:恋人は名無しさん
14/06/19 08:34:06.39 r4j3/bAmi.net
>私の仕事に関してうるさい彼氏は同業の癖に私はだめらしく その話をしっかり話し合わないと私が仕事が嫌になりそうなので話し合いをしたいのに

ここの意味がまるで理解できないんだけど
あなたは好きでその仕事をしてるのに、彼が自分を棚上げしてあなたの仕事を批判してくるから
仕事が嫌になりそう、ということ?
話し合いをするのは諦めて、彼の何の根拠もないつまらない発言なんて無視すれば?
もしくは元々その仕事が嫌で自分に暗示をかけないと続けられないのに、彼のせいで暗示が解けて嫌になりそうって話なら
そもそもその仕事が合ってないんじゃないと?

275:恋人は名無しさん
14/06/19 10:52:07.19 kSNOS0R+0.net
大きな御世話ばかりの彼氏が嫌いになるのなら兎も角
自分の仕事の方を嫌いになりそうなんだね

276:恋人は名無しさん
14/06/19 13:35:15.01 qIVkbtI70.net
>>272
日本語でおk

277:恋人は名無しさん
14/06/19 18:32:38.04 J/E43FTwO.net
>>270
ありがとう 病気を移さない様に努力するし病気には気をつけて頻繁に検査を受ける様にする。
迷惑をかけない様に遊ぶのを心がけるよ。
今までソープでおよそ200人くらいの女性と遊んでると思うけど、
病気はあまり貰わなかったから深刻に考えて無かった。女性への影響とか色々と勉強になった。
これからまた新しい恋が出来る様に頑張るし、趣味も楽しんでいきたいと思ってる。
レスくれた人ありがとう。板違いと指摘もあったし、これを最後の書き込みにするよ。
それじゃあ バイバイ

278:恋人は名無しさん
14/06/20 01:09:10.13 tGkYQALE0.net
ラインの既読したしてないで揉め事になったから
二人でラインのやり取りやめたらすっきり
気軽に送れるからぶっきらぼうというか棘のあるような文章に
見えるらしくお互い誤解しがちだったから
言いたいことは電話か対面、無理なときはメールでかなり精神的に楽になった
でもこれで駄目なら性格の不一致で今度こそ別れるしかなくなる

279:恋人は名無しさん
14/06/20 08:10:40.82 hg/mNz90i.net
最後まで都合の悪い書き込みは無視してるあたり、質の悪い釣り師だな
レベルの高い奴は都合の悪いレスにも上手く返してるよ

280:恋人は名無しさん
14/06/20 09:29:11.99 FJymPczmO.net
>>278
この板を見ているとラインをやらない方が上手く行きそうなカップルを沢山見かけるよ

既読だの即レスだのって束縛ルールからうまく解放されるといいね

281:全宇宙全生命永久永遠の大天国
14/06/20 14:56:59.74 w4XhiRPU0.net
>>51
正論!

282:恋人は名無しさん
14/06/20 16:05:25.27 I2RPiFXj0.net
ラインでうまくいかなくなるってカップル周りにもいたけど、二人とも誰とも長続きしない人たちだった
中高生のときはメールでうまく行かなくなるってカップル周りにも(ry

283:恋人は名無しさん
14/06/20 17:58:03.06 Tw4ZskTj0.net
過剰な連絡依存は信頼関係の構築を損なうんだな

284:恋人は名無しさん
14/06/20 18:01:52.26 /9FIuPrg0.net
ツールを使う人とツールに使われてる人の差

285:恋人は名無しさん
14/06/21 04:04:39.04 8pany+0U0.net
来週入籍なのに価値観すり合わせられず
この人について行けば大丈夫と思う反面、不安ある

286:恋人は名無しさん
14/06/21 04:15:32.57 VUj8eT++0.net
離婚理由の第一位が「価値観の違い」だって知らないのかな
たぶん再来年には離婚してる

287:恋人は名無しさん
14/06/21 06:06:43.84 vklAV8M30.net
それが理由で別れそうなオレ。
もうすぐスレ卒業で喪に行く

288:恋人は名無しさん
14/06/21 08:16:24.64 G5YfP4C70.net
価値観のすり合わせが無理なまま見切り発車すると結婚も同棲も破綻が早いかもね
互いに柔軟性があるカップルなら臨機応変に対応出来ることもあるだろうけど稀なパターン

289:恋人は名無しさん
14/06/25 17:23:04.43 7M/QW2Kk0.net
不機嫌になるとすぐ部屋から出ていく
話し合いたいことあるのに
ちゃんと私と向き合ってよ

290:恋人は名無しさん
14/06/25 21:36:58.04 3zk2bJOR0.net
話し合いをしようとすればするほど相手を追い込んでしまう
受け入れ合うには話すことが大事と考えてたけど、違う考え方が必要かもしれない…

291:恋人は名無しさん
14/06/26 04:09:59.53 /pYSBvNP0.net
>>290
相手を追い込むのは、話し合いではなく「一方的な口撃」

話し合いたいなら、自分の気持ちを言う前に相手の考えを聞くこと
先に自分の言いたいことを言うから相手が萎縮してしまうんだよ

292:恋人は名無しさん
14/06/26 06:24:47.54 3MZeUgWl0.net
>>290
相手の本音を引き出して建設的な対策を考える事も話し合いですよ

293:恋人は名無しさん
14/06/26 07:29:26.50 ZYiGWH2a0.net
なるほど。自分が言った後に向こうの考え聞こうとしてた。
ありがとう、次からはそうする

294:恋人は名無しさん
14/06/26 07:30:32.06 ZYiGWH2a0.net
次からは、向こうの話聞いてから、自分の考え言うことにする↑の意味

295:恋人は名無しさん
14/06/26 09:30:34.03 ueAT7ElVO.net
相手が何を考えてそう行動してるのかを先にスマートに聞き出すスキルは欲しいよね
その後に穏やかな意見交換をしつつ、必要に応じて話し合いへ

296:恋人は名無しさん
14/06/26 15:27:37.96 LJ+a2TK00.net
不満に感じたことや疑問に感じたことは
「あの時、こうこうこうだったけどどうして?」とか
相手が理由を話しやすい状態を作るのが先

「これこれこうだからこうしたんだ」といわれたら
「自分はこうされるとこうなのかと思って残念だった」と伝える
相手にそんな意図が無い時なんかは、そこで相手も改善しようと考えるよね

ただ、不満や怒りを覚えても我慢して時間が経過すると
「ことの発端」ではなく「不満や怒りの感情」が強く心に残りやすいから
どうしても勘定優先になって話し合いにならないこともある
あまり溜め込まないことが一番大事なのかもしらんね

297:恋人は名無しさん
14/06/26 20:29:12.93 hKBZD8We0.net
ちょっとした不満が積もり積もって、なんで私ばっかりこんなに我慢しないといけないの?ってイライラし始める

で、毎日やり取りするLINEの頻度を減らしてみたり、メッセにそれとなく不満を小出しにしてみたり頑張る

が、こんなんじゃ私が何で機嫌悪いのか通じないニブチンの彼
不満解消できず

それ繰り返してプッツンきた私が不満に思ってることを洗いざらいメッセする
消えろの連発

と同時に通常の会話も交わすので話し合いにならない
(今日のご飯はカレーとか来期のアニメ何みる?とか)

話し合いにはならないけど喧嘩にもならず結果言いたいことを言えたので満足する
毎度こんな感じ

298:恋人は名無しさん
14/06/26 22:08:36.79 ZYiGWH2a0.net
>>296
>相手にそんな意図が無い時なんかは、そこで>相手も改善しようと考えるよね

向こうが295のように考えてくれるか不安だから、最初にばーってこっちが嫌なことを言っちゃうんだよ
そして感情を昂らせれば伝わると思ってついガミガミしちゃう
自分で書いてて子供の時と全く変わってなくてびびったw
ちゃんと伝わるんだって安心感があれば冷静に伝えられる気がする

299:恋人は名無しさん
14/06/27 00:07:33.84 cdngDXxu0.net
>>298
そういう「ちゃんと伝わるんだ」って関係は
付き合う前にある程度は築いておくもんだよ

感情的に言っても上手くいかないのは頭ではわかっているのに
「言葉にして伝える努力もせず自分の気持ちを相手に察して」と思うと
相手がエスパーでもない限り無理な話なわけで
自分だって、相手が何を考えてるか言葉にされないとわからないんだから
言葉を使って気持ちを伝えることをまず出来るようにならないといけない

その手始めにこういう場所で文章化して「客観的」に「読む」のは有効だよね
機嫌が悪い私を見て察しろ、怒ってるんだからわかれって子供のすることだ
恋愛でそれをやると、相手(恋人)は親兄弟ではない他人だから、相手からすると
ただの「不当な八つ当たり」以外の何物でもなく、徐々に相手するのが面倒になる
その結果、別れに繋がったり相手がそっけなくなったりする

自分の気持ちを言葉にするって大事だよ
第三者へ説明するための文章化でも、推敲できるメールでもいい
そういうのを積み重ねて相互理解を深めていくもので、だからこそ
相手も徐々に「察する」ことができるようになってくるんじゃないかな

300:恋人は名無しさん
14/06/28 03:35:30.25 htjrcrS/0.net
なんかあるたび「お前は情緒不安定、短気、物事に否定的、社会不適合者
俺がイライラする原因は全てお前のせい」
と言いたい放題罵った後「別れよう」と言う
こういう人のせいにばっかする性格を治してほしいんだけど「お前が言うな」と聞き入れてくれず
結局涙が止まらず私が謝って終結する
これは続かない

301:恋人は名無しさん
14/06/28 03:38:37.71 Wm3Z3Fz20.net
>>300
それはモラハラだよ
モラハラスレに行ってきた方がいい

302:恋人は名無しさん
14/06/28 03:41:53.39 htjrcrS/0.net
>>301
ありがとう、行ってくるよ

303:恋人は名無しさん
14/06/28 08:10:31.43 lJNmSfeM0.net
>>299
付き合う前に築けたらよかったと今自分もよく考えるよ
まぁでもそういう風に始められなかったのでこれから頑張るしかない

文章化は、今までも友達に相談するためにメール書いたりして客観視できた経験確かにあるので
今度から意識的にやってみようと思います
その他アドバイスいろいろとありがとう

304:恋人は名無しさん
14/06/29 22:01:58.46 fFBG089N0.net
不満をぶつけることがみっともない気がする
結局は自分がワガママなだけなのか、まっとうな不満なのか判断がつかない

そもそもなにか訴えかけても少しも響かないと思ってる
信頼出来てない私も悪いんだけど、これまでに指摘したこと、直ったことがない
ヘラヘラとごめん…って言われてそれで終わりなのが想像つく
結局怒りっぽいやつみたいに思われるだけ
話し合い放棄したくもなるよ…

305:恋人は名無しさん
14/06/30 14:41:47.52 ihcdkVkcO.net
>>304
自分がどう思うか、相手にどうしてほしいのか、それについてお互いどこまで譲歩出来るのか、不満改善方法はどうするか

それを二人で考えて伝え合う事を話し合いって言うんじゃないの?
相手がその指摘についてどう思ってるとか、どこまでなら改善する気があるかとか聞いてみたら?
相手に不満があるのに伝えないのも問題だけど、言えば改善するって大前提で一方的に訴えられてもごめんしか言えないよ

306:恋人は名無しさん
14/06/30 18:56:31.03 VBxvOBBo0.net
>>304
女性にありがちだけど、感情と事実をごちゃ混ぜに伝えるからみっともないのであって、冷静にどうしたいのか建設的に話せばいいと思う。

307:恋人は名無しさん
14/07/01 09:21:21.99 AcZA0tXjO.net
価値観差は少しずつ互いに確認しあって縮めるものだって認識がないと
勝手に我慢しては爆発するのを繰り返してばかりで無闇と疲れそうだ

308:恋人は名無しさん
14/07/02 16:29:16.58 2tLQ85zr0.net
冷静にどうしたいのか、って感情的になってる時に考えられない。

例えば最近あったこと。
人にしかも女に彼女に軽くお金貸してという神経がわからない。
でも職場に財布忘れてすぐに取りに行けず事情が仕方なく交通費+α程度の大した額でもなかったから貸す。
そんな頼みをしにきてセックスに誘う。モヤモヤ。
返却予定過ぎても連絡なし、でもSNSは欠かさない。
返さない人じゃないし人の時間は人の自由だ、でもモヤモヤ。
結局こちらから、なんで催促とかケチいことしないといけないんだ何で貸した私が遠慮しないといけないんだとモヤモヤ。
無事返ってきて感謝がいまいち足りなかったけどまあよしとする。
セックスが嫌なんじゃないけどまたここでするのか私便利女かよとモヤモヤ。
こうして受け流していれば平和、でも私は溜まり、彼はあぐらをかいていく。
「ごめん、また忘れてきた貸し…」
「(プチッ)はぁ?!なんなの私をなんだと私が一体どんな気持ちで(以下今までの鬱憤全て怒り調の大放出)」

そんな時に向こうは冷静にどうするかしか言わないし、
悪気がないから謝罪をしない。
(わかったじゃあ他の人に借りるよ、それでいいことだろ?など)
まず人の気持ちを理解してくれていないと感じてしまう。
彼氏にお金貸すなんて、セックスのタイミングも、対応がだらしないのも、愛がなくて利用されてるみたいに感じて悲しいんだよ、それを理解してほしいだけなのに。っていうのが噛み合わなくてどんどん爆発…

309:恋人は名無しさん
14/07/02 16:40:39.20 2tLQ85zr0.net
ちなみに彼氏の言い分は、
・男同士で遊んでるとよく~五千円程度の貸し借りは日常だったから確かに私とはズレてたすまなかった。
・私のうちに来る電車代も持ち合わせてなかったからわざわざ届けてくれて申し訳なかった。本当にありがたかった。
・返す日に残業が遅くなり連絡しそびれたままで悪かった。そっちから連絡させてごめん。

このすまない、申し訳ない、ありがとう、ごめん、をそのままだと全く言わない。だからすれ違ってケンカ。
私がその場その場で温和に引き出せる上手さがあればいいんだけどね…
このことに限らずこんなことの繰り返し。

310:恋人は名無しさん
14/07/02 20:00:16.17 HYZbNixv0.net
>>309
どこをどう読んでもあなたの彼氏を擁護することができない
彼が言うゴメン、ありがとうはあなたがただ言わせてるだけだよ。面倒くさいから言ってその場をやり過ごしてるだけ
一緒に住んでないのにコレだよ?一緒に住んだらと考えるだけで恐ろしい…

お金を貸したりここではHしたくないとかはっきり彼に言えないあなたもよくない
まずあなたが変わる必要があるの前提で早くその彼氏から離れた方がいいに一票

311:恋人は名無しさん
14/07/02 20:47:32.83 OE/UQh36i.net
>>308
モヤモヤ、を何回も書いてるけど
どうしてその度に少しずつ彼に吐きださず、たっぷりと不満を溜め込んでから爆発させたの?
どうしてガス抜きを一切しないの?
モヤモヤした時点で吐き出していれば、感情的にならずに冷静にどうしたらいいかを考えられるじゃない。
彼は確かに全面的に悪いけど、感情的になって冷静に話せないのは、溜め込むあなた自身の問題だよ。
そこまで彼の責任として押し付けるのはなんか違う。

312:恋人は名無しさん
14/07/03 02:10:16.60 WD5Q9n1v0.net
モヤモヤする・・横イリすみません。愚痴です。
仕事関係だと忘れるとかないのに、家での私との会話をほぼ覚えてない彼氏。
「それ昨日話したじゃん」とか「前もそれ言ってたじゃん」とかほぼ毎日何かしらそういう事があるのがきつくなってきた・・。
こっちはイライラしてるのに、ケロッと「そうだっけ?」とか言われると爆発しそうだわ・・
覚えてもらえてないってしんどいんだな・・
こんな事でムカつく私は心が狭いのかと、毎日悩んでしまうよ。

313:恋人は名無しさん
14/07/03 03:21:35.45 pt7EJOvJ0.net
>>310-310
レスありがとう。
どうして言わないの?と言われると、自分でもよくわからないんです。
その時はそれならしょうがないとか、寛容になろうとか事なかれと思ってた。
断れない、言いたいこと言えないのは本当悩みです。
仕事でもそうなりがちなんだけど、仕事なら毎日みんながどこかで負荷があって
帳尻合わせがあったり残業代として返ってきて割り切れるんだけど。

なんで自分はこうなんだろうなぁと考えて、
父親との関係がうまく築けなかったからなのかなぁと最近思うように…
だらしなくて厳しくて怖くて、ただ逆らわず無難にやり過ごすことばかり覚えてた。
でも親だから嫌えなくて愛されたいし認められたいから割り切れてもいない。
喧嘩すると黙ってた全ての鬱憤ぶつけて大げんかでした。

今まで付き合った人はたまたま年下でなんかその辺はうまくいってたんです。
弟のすることみたいで許せるしすぐ注意できる、
向こうも姉相手みたいに意地も持たず甘えんぼですぐ謝るみたいな。
今彼は初めて年が上(それも結構)で上手にやれなくて自分でも困惑中です…
前彼の時を思い出してこういう時はこうだ!って意気込んだりするんですけど実践全然ダメ…

314:恋人は名無しさん
14/07/03 07:10:30.29 /bYfxvh70.net
彼の責任にするなと言われれば、今度は父親の責任
どうしても自分が悪いとは認めたくないみたいだね

315:恋人は名無しさん
14/07/03 07:21:50.69 SpbpkSg10.net
>>313
言いたいことがはっきり言えない関係の時点であなたとは合わないと何故気づかない?
何かしら理由つけて現実逃避してるようにしか見えないなあ

316:恋人は名無しさん
14/07/03 08:21:02.86 8S2Dz9hJ0.net
合う合わないって言うけど、好きになってたらそういうの全然冷静に判断できんよ

317:恋人は名無しさん
14/07/03 08:45:42.65 MKTgtcVdi.net
自分は被害者なの!ってアピールが物凄いね
彼はワガママで頭悪いけど、>>313自身はモラハラに片足突っ込んでそう
今までの相手とは「上手くやれてた」んじゃなくて、「上手くやってもらってた」んだろうな
結局その弟分達とも別れることになってるし
312自身の溜め込んで被害者ぶって爆発する性格が変わらないと、どんな相手でも無理でしょ

318:恋人は名無しさん
14/07/03 12:42:13.43 7mfY8FST0.net
なんかみんなに言われてるけど312はその事に気づけて良かったんじゃないかな?
鏡の法則って本があるから是非読んで欲しいな、本屋さんで立ち読みでもいいし。

319:恋人は名無しさん
14/07/04 03:55:41.08 C3kfXpKw0.net
話し合いというか、色々話したいけど無理
。彼の仕事がハードすぎて、私がごちゃごちゃ言ったら負担になる。ただでさえ疲れてるのに。
そう思うともう何も言えない。
なんでもない時は耐えられる事も、ちょっとしんどい事があったりすると、一気に耐えられなくなる。
最初は一緒にいられればそれでよかったのに。自分の欲が怖いわ。
彼が一緒にいて、ホッとする存在でいたい。だからこれからも何も言わない。

320:恋人は名無しさん
14/07/04 18:10:54.77 UtQeOPklO.net
>>319
付き合ってて、いいたい事言えない関係なんて自己満足でしかないよ。
彼の為って言ってるけど結局は自分の為でしょ?
嫌われたくない願望が勝ってるから自分を偽って一緒に居たって辛くなるだけだよ。

321:恋人は名無しさん
14/07/04 20:28:18.49 cKKWFiE40.net
ごちゃごちゃ以外の伝え方ができるかどうかと内容次第だね

322:恋人は名無しさん
14/07/07 23:54:05.39 LntjJf9j0.net
話し合いしたくても、メールとかLINEだと無視される。電話も無視。
直接話しかけると嫌がられる。
真面目に話したいのにヘラヘラしてる。
向こうに原因があってもめんどくさいと言われる。
早く終わらせた方が楽になるのにどうして長引かせるのだろう。

323:恋人は名無しさん
14/07/08 08:21:15.78 l15/K1HR0.net
自分を変えたくないからじゃないのかな

324:恋人は名無しさん
14/07/13 03:12:13.37 d5EH8SP90.net
>>319
何も言わないなんてもったいない。
男なんて、だったら最初から言ってくれよ というパターンもあるよ。
それに解決に向けた話し合いなら仕事関係なく男はするもの。
ただ、 面倒臭いことがNG
だだの愚痴や解決しないことが面倒臭いこと
アナタの言い方やそのあとの行動次第でもある

325:恋人は名無しさん
14/07/13 08:38:11.73 6IFY/5K10.net
2人でゆっくり解決したいってスタンスならともかく
最初から喧嘩腰だったり押し付けだったりすると嫌がられるかもね

326:恋人は名無しさん
14/07/13 19:28:04.33 /tV0V+9Z0.net
価値観のズレを認識してしまった
向こうはそのことさえも気付いてないと思う
話し合いをしてるつもりが私が感情的になってそれを面倒くさいと感じる彼氏がスルー
我慢することが増えすぎて耐えられない
好きだからうまく付き合いたいけど方法がわからない
言いたいことを全部言えばいいってもんでもないだろうし
お互いを尊重できてないのは私だろうか?
恋愛すると悩むことも愛だと思うけど、一方的に悩んで考えても何も解決しない気がする
なんて言えば伝わるだろう

327:恋人は名無しさん
14/07/13 19:37:18.60 /tV0V+9Z0.net
こういうことかな
oshiete.goo.ne.jp/qa/7533909.html#bmb=1

328:恋人は名無しさん
14/07/13 19:37:55.37 /tV0V+9Z0.net
URLリンク(oshiete.goo.ne.jp)

329:恋人は名無しさん
14/07/13 19:42:40.76 /tV0V+9Z0.net
URLリンク(koibara.jugem.jp)

330:恋人は名無しさん
14/07/13 23:23:46.80 6IFY/5K10.net
>>326
まずは、温度差があるのか湿度差があるのか
あるとしたらどの程度の開きがあるのか
その把握からスタートになるのかな

331:恋人は名無しさん
14/07/14 00:22:55.42 81R2eAAR0.net
私は趣味などを共有したいタイプ、彼はひとりでも楽しめるタイプです
私がいない時間も有意義に過ごせるタイプですね
私の優先順位では彼は高いですが、彼はその時ハマっていることを優先するタイプです
なので湿度差は間違いなくあります
温度差も恐らく…

ズレは大きいと感じているのでこれに耐えられず私が不満がちになり、それに対して彼が我慢できなくなった時点でお付き合いが終了するんだろうなとは思っています
なのでその手前で対策が可能ならなんとかしたいんです

332:恋人は名無しさん
14/07/14 00:55:52.80 +ztci4sb0.net
>>331
無理にでも趣味を共有したいのなら
最初から同じ趣味を持つウェットな人と付き合えば良かったのかもね

333:恋人は名無しさん
14/07/14 08:49:03.40 GstMwgVKi.net
趣味を共有したいわけでなく何かしら安心できたいと思いました
考えれば考えるほど合わないなと感じますね…

334:恋人は名無しさん
14/07/15 15:31:23.65 OJHKlLES0.net
婚約者がセックスレスとか入籍のこととか
全然相談や話し合いを自分から切り出してこない。
それ以外は仲良くしてるけどマジでうざい。
常にこちらから切り出さないとならないってストレスだ。
もうこちらから話を切り出すのやめたけど
破滅までいかないと話せない人間なのかね。
そういう性格って変わるのかね。

335:恋人は名無しさん
14/07/16 10:46:02.12 nJnkI7tuO.net
>>334
婚約者は男?女?

336:恋人は名無しさん
14/07/17 09:07:02.77 9NIsqUnH0.net
私が女で相手が男だよ

337:恋人は名無しさん
14/07/17 13:33:37.72 9iHiZMTu0.net
そういう男多いっす
結婚は男にとってはもうデメリットの方が多すぎなんで勘弁して下さい。

338:恋人は名無しさん
14/07/17 13:47:20.54 9NIsqUnH0.net
いや、向こうが結婚したいって言ってて
もう親にも挨拶済みなんだよね

339:恋人は名無しさん
14/07/17 13:51:31.75 9iHiZMTu0.net
彼女の母親に凄まれて2ヶ月で結婚したやつがいたな。
そんなんばっか

340:恋人は名無しさん
14/07/17 13:56:11.91 Lw7S2MPz0.net
ID:9NIsqUnH0とID:9iHiZMTu0は全然話が噛み合っていないなw
つか、ID:9iHiZMTu0が独り言過ぎるw

しかし、セックスレスとか入籍とかの話に目を瞑って
相手の適当な勢いに流されて結婚するとか博打だな

341:恋人は名無しさん
14/07/17 14:26:01.18 9NIsqUnH0.net
いやいや…
私が彼のの適当な勢いで結婚するのは危ないってこと?
結婚したいっていってんのは向こうなんだけど…

342:恋人は名無しさん
14/07/17 22:23:14.72 D39QmFdP0.net
>>341
そゆこと

343:恋人は名無しさん
14/07/20 10:06:23.23 u1Wo3w+gO.net
互いに若くて結婚を考えなくてすむ状態なら
話し合いなんかしなくても毎日楽しく遊べる相手で十分なんだろうけれど
年を重ねて将来が具体的に見えてきたらいつまでも避けては通れないよね

344:恋人は名無しさん
14/07/21 23:48:06.96 Kbu8BLPd0.net
結婚とか2人の将来のこととか、彼が重いと感じるんじゃないかと思って、なかなか話題に出せない
別にすぐ結婚したいとかっていう訳じゃないけど、彼がどう考えているのか把握しておきたい
そういう真面目な話ってどのタイミングでどうやって切り出せばいいのか分からない

345:恋人は名無しさん
14/07/22 17:14:34.54 OcjiO1Jp0.net
わたしなら酔った勢いでかるーいノリで聞いてみる。
誕生日とか記念日とかのタイミングが切り出しやすくない?

346:恋人は名無しさん
14/07/22 19:21:53.51 d93Y+tTri.net
重い話って、別に結婚に限らず
就職の話とか収入の話とかデート費用の割合の話とか、お互い直して欲しい部分の話とか、不都合であろうスケジュール調整の話とか
相手に話しにくい、不快に思われる話をしなきゃいけない時って色々あると思うんだけど、
今までそこはどうやって話してきたの?

347:恋人は名無しさん
14/07/23 18:56:41.98 Qm7jfFTv0.net
>>346
結婚以外のことは話せるんです

後出しになりますが、彼氏はバツイチ・子アリ(親権は元嫁)で、結婚に対して後ろ向き、自信がないと言っています
そういう話を聞かされたことがあるので、結婚とか将来の話は自分からは言いにくい

>>345さんのように、記念日とか狙って聞いてみようかな

348:恋人は名無しさん
14/07/23 19:38:12.71 f6vjjX9Ei.net
>>347
結婚じゃない重い話は話すことができるのなら、
今後の子供の養育費はいつまで払うのか、元嫁やその両親が亡くなった時葬式に出るのか出ないのか、彼が亡くなった時財産分与はその子に行くのかどうか、
そういう話をすれば、自ずと将来どうするのかが見えてきて、あなたとの結婚の話にも進むんじゃない?
一番重い話題だろうけど、彼自身そこらへん負い目でなかなかあなたに結婚して欲しいって言い出せないんだろうから
そこを解決しながら結婚の話も進むと思う

349:恋人は名無しさん
14/07/24 00:43:03.83 +x9w2R9s0.net
何か意見するたび「出ていけ」「帰れ」しか言わなくなる

話し合いしようとしても「嫌なら帰ったら」……

もう潮時ですかね

350:恋人は名無しさん
14/07/24 00:46:03.33 sp1vD0+q0.net
っすね

351:恋人は名無しさん
14/07/24 09:19:12.13 m2Ltb47eO.net
>>349
むしろ、よくそれで付き合いを継続しようと思えるね

352:恋人は名無しさん
14/07/24 21:01:51.00 W9qT0UZR0.net
彼が転職と同時に私の実家に引っ越してきた。
社員の研修期間でお金がないと言われ(貯金しとけよって怒ったけど)医療費の建て替えとかなんだかんだで6万貸したことになった。(2万は返ってきた)

某スマホパズルゲームに総額3ヶ月で10万課金して強制解約…。
いくら使おうが生活に支障をきたさなければ課金してもいいと思ってるけど、金ないのにタバコは吸うわ、ゲーセンでゲーム(1プレイ100円)する。

挙句の果てに携帯を代理契約してと頼まれる…。
他の社員から連絡つかなくて困るって言われても職場から徒歩3分の距離。
ムカつくから意地悪で風俗の給料の相場調べながら何回やればプラスになるw
って言ったら逆ギレしてビッチ扱いwww
契約するなら条件付きでプリカかPHSにするつもり。
というか、それペットが死んだ日に言う?

追い出したいけど住民票も私の実家にしてるしお金も返してもらわなきゃだし、彼氏は親と絶縁してる。
再構築とか難しいのかな…

353:恋人は名無しさん
14/07/24 21:06:45.77 2Cq22fad0.net
>>352
そんなクズと再構築なんてよく考えられるね。
お金は勉強代だと思って諦めた方がいいよ。
まぁ、見る目なさすぎ。

354:恋人は名無しさん
14/07/24 21:19:40.09 wsuv9LuU0.net
>>352
あなたの家族はそのクズを家に住まわせてること何も言わないの?
食い散らかされる前に別れた方がいいと思うけど
4万は勉強代だと思って縁切ったらどうですか

355:恋人は名無しさん
14/07/24 21:45:26.63 W9qT0UZR0.net
>>354
今までの人と違って浮気しないし暴力振るわないので再構築したいんです。
勤務態度は真面目ですし。
給料が出次第、財布の紐握ろうと思います。
それについて同意してくれてますし。

>>354
親は干渉してこないし、生活費入れるならいいよというスタンスです。
縁を切るにも彼を追い出す方法がありません。
家に督促状は来るでしょうし…

356:恋人は名無しさん
14/07/24 21:57:05.85 2Cq22fad0.net
>>355
いやいやいや、普通の人は浮気も暴力もしませんから。
弁護士とか間に入れてさっさと別れなよ。
悪いけどあなたの家族もズレてるね。乗っ取られるよ。

357:恋人は名無しさん
14/07/24 22:11:49.09 RLjIeWlZ0.net
女って馬鹿だよなー
こういうのに最後の最後まで付き合って
裏切られた とか 傷ついた 私はこんなにやったのに

とか喚くんだもんな

358:恋人は名無しさん
14/07/24 22:14:30.97 wsuv9LuU0.net
>>355
家族もなんかおかしいんですね…
そして普通の彼氏は浮気も暴力も、お金無いからと彼女の実家に転がり込むこともしません
携帯を代理契約って、携帯も買えないブラックなの?
支払いは契約者に来るよ?
ほんと弁護士入れてでも追い出さないとヤバイよ

359:恋人は名無しさん
14/07/24 22:15:22.14 wsuv9LuU0.net
そこまでして男性と交際したい意味がわからない

360:恋人は名無しさん
14/07/24 22:37:50.56 88wxmHc70.net
>>359
どうせ壊われてしまうなら、相手を精神的に追い詰めます。

探偵事務所に依頼して親御さんと連絡とりたいんですがそういったのって調べていただけるんですかね?
出張先にいるので話し合い出来ないのでモヤモヤです。

>>359
裏切られたや、私はこんなにやったのになんて思ってませんよ。

>>359
毒親です。
では、女がお金がなくて男の実家に転がり込むのはアリですか?
男はアリで女はナシとかは偏見だと思います。

彼氏はおそらくブラックだと思います。
契約者は私でないので大丈夫ですね。

>>359
好きだからですよ

361:恋人は名無しさん
14/07/24 22:53:19.92 RLjIeWlZ0.net
>>360
どうせ壊れるなら相手を精神的に追い詰めると言いながら
裏切られたとか思ってませんよ。と発言

ほんと馬鹿だよなー

362:恋人は名無しさん
14/07/24 23:04:49.79 wsuv9LuU0.net
>>360
女がお金無いからと彼氏実家に転がり込むのだって、もちろんナシだよ
それを受け入れる家族も普通の感覚の人では無いなと感じる
もし周りにそんな人がいたら、関わりたくないと思うし
そんな男を好きで、実家ごと食いものにされても再構築したいなんて、哀れだわ…

あ、弁護士が探偵事務所を紹介してくれたりってあるみたいだよ
住民票の件は弁護士に相談してみたらどうだろう

363:恋人は名無しさん
14/07/24 23:09:24.67 wsuv9LuU0.net
あーでもそんなクズを放流しないでくれるID:88wxmHc70は、未来の犠牲者を救ったことになるのかなw

364:恋人は名無しさん
14/07/24 23:29:52.52 2Cq22fad0.net
>>360
お互い年齢はいくつで、どこで知り合って付き合ってどれぐらいなの?

勤務態度真面目とか言ってるけど、それ社会人として普通のことだから。
弁護士とか公的な機関に相談すればって書いたのは、彼親を探せって意味じゃなくて、きちんと住民票戻してもらったり、彼を追い出す手続きをしろって意味だよ。
どうせ出てけと言っても居着いてるんだろうから。
恋人どころか友達にもなりたくないクズだと思うけど、あなたも変な人ばかりが回りにいる環境で麻痺してるのかもね。

365:恋人は名無しさん
14/07/24 23:31:29.33 bL6RMpG70.net
>>363
クズを放流しないでほしい、というレスよく見るけど、普通の人はクズが転がってても相手にしないんだよね

つまり、大体においてはクズ同士惹かれ合った超お似合いカップルなんじゃないかとw

366:恋人は名無しさん
14/07/25 07:56:58.11 6IctKlQDi.net
【普通】
暴力しない
借金しない
真面目に働く
女の実家に転がり込まない

【微妙】
浮気(一定数存在する)

367:恋人は名無しさん
14/07/25 09:34:28.91 OU8bkSoB0.net
まぁ、DVも借金も浮気もしない普通の人とは付き合えないような人なんだろうね

ある意味、自業自得のまま今後も付き合いを継続するのが周りとしても平和かも

368:恋人は名無しさん
14/07/26 22:09:22.55 dQE9qDig0.net
わたしも>>2と同じだ~と思ってたけど>>79を読んでハッとした…
そうかそれもあるのか難しい

369:恋人は名無しさん
14/07/28 09:53:30.15 6trGZAwkO.net
話し合いって言うのは、互いの価値観の確認作業だから
自分の意見の押し付け合いにはならないようにしたいね

370:恋人は名無しさん
14/07/31 02:54:26.46 PM8PU6Jp0.net
初です。
よろしくお願いします。

彼女と付き合って1年と4ヶ月程経ちます。
不満というか、言いたい事はたくさんあるのですが、言ってどうにかなる問題でもないのと、言わない方が良いものの判断が出来ず、グダグダと付き合ってます。

付き合って1年程経った頃、そろそろHしたいと話したところ、彼女は婚前交渉はしない派だったようで、妊娠する可能性があるものは絶対にしたくないと言ってました。

幸い?自分は性欲が強い方ではない為、今までなんとかやってきましたが、毎回毎回、彼女をイカせてから寝るのが辛くなってきました。
彼女の性欲が強いのか、欲求不満になると明らかにイライラしてるのが見て取れますので、ほぼ毎回面倒ながらもイカせてから寝ます。
自分は遅漏なので、なかなかイケズ、1度もイッた事が無いです。
彼女も1度イッたらぐったりと寝てしまいます。
Hが出来ないから不満というよりは、毎回相手に合わせるのが面倒です。

その他、買い物等で歩いてても、彼女はそそくさと歩くので、自分が靴紐が取れたりして立ち止まっても、それに気づかずどんどん歩き、終いには見えなくなります。
これに関しては1度話したのですが、一月もしたら完全に元通り。

その他、会社の愚痴を聞いたり、前に何度も聞いてる同じ話しを毎回してきたり、会う度会う度、ご機嫌を取るのが疲れました。

好きという気持ちと、別れて楽になりたいという気持ちと、別れたら寂しいんだろうなと思う気持ちで混乱してます。
誰にも全く相談してません。

371:恋人は名無しさん
14/07/31 03:05:55.81 0xFvzJAY0.net
>>370
セックスには抵抗あるのに69は頻繁にするとか不思議な彼女さんだねえ

372:恋人は名無しさん
14/07/31 03:21:54.52 PM8PU6Jp0.net
>>371

レスありがとうございます。

69はしてないです。
お互い手だけです。
最近あまり彼女に興奮しなくなってきました。イカせて終わりを毎回繰り返すのが嫌になってきました。

373:恋人は名無しさん
14/07/31 12:13:57.94 uNhHUY2E0.net
>>370

不健康だし別れた方がいい。
他にもっと素敵な女性が現れるはず。
今の彼女は重荷でしかないじゃん。

374:恋人は名無しさん
14/07/31 16:36:12.32 MLj0/Eh/O.net
別れたら寂しいだろうな~なんて言ってないで次行け!
そりゃ寂しいだろうけど、次見つかった時の幸せが増幅されるぞ。
愛あるセックスを楽しんでほしいな~。

375:恋人は名無しさん
14/07/31 22:26:39.05 QU5Nr6Gx0.net
>>370
男がいちいち寂しがる未来を予定するな
君のような男を必要としている女なんて世の中に腐るほどいるよ

376:恋人は名無しさん
14/08/02 21:18:56.60 mApuaTHEI.net
少し相談してもいいですか?

377:恋人は名無しさん
14/08/02 21:35:01.69 y7Y+Prrf0.net
>>376
恋人と話し合いができないことについての深刻な相談?

書き込んでもいいだろうけど、マルチは嫌われるから
ここと相談スレとどちらがより内容と合ってるかは考えてどうぞ

378:恋人は名無しさん
14/08/02 21:35:23.94 NKjOfdS70.net
どうぞ

379:恋人は名無しさん
14/08/02 21:38:48.10 mApuaTHEI.net
>>377
彼氏と話し合いが出来ないことです。
書き込み、始めてでおかしいところがあるかもしれません。
おかしいところあったら、教えてください。

380:恋人は名無しさん
14/08/02 21:50:45.34 mApuaTHEI.net
ついさっき、彼氏とケンカしました。
ケンカといっても、いつも私が怒って彼氏が機嫌悪くなるんですけど。

始まりは、花火大会に行くかどうか。
私は花火大会に行こうね、と前々から言っていました。
しかし、その日に彼氏の仕事が入りいけなくなったのです。
でも、台風の影響で花火大会は延期。
明後日の開催になりました。
偶然、明後日はお互い仕事も休みでした。
花火大会一緒行きたいんだけど、どう?
と聞いたら「そのときの気分次第」と答えられました。
もともとの開催日は仕事で行けないと友達に話したら、
じゃあ、一緒に行こう!と言ってくれ、
日付変わったけどどうするー?と、連絡をくれました。

友達に返事しないといけないと思った私は
彼氏に早めに行くかどうか教えてもらえる?と聞きました。
すると、彼氏が「じゃあ行かない」と言い急に
食事中の箸を机に叩きつけ、家を出て行こうとしました。
とっさに私は手に持っていた蒟蒻畑を投げてしまい
それで彼氏を怒らせてしまいました。

381:恋人は名無しさん
14/08/02 22:02:23.28 mApuaTHEI.net
食事も、途中でやめようとしたので
とりあえず、ご飯冷えるから先に食べれば?
と言うと、食欲なくなった。と言われました。
私はご飯いらないから、食べないなら捨てれば?
と言ったところ、少ししか食べてないような
ハンバーグをビニール袋に捨てられ、ゴミ箱に入れられました。
簡単に人が作った物を何で捨てれるのかも理解出来ないです。
でも、彼氏からすれば捨てろと言われたから捨てた。
と言うだけのことのようです。
今食べないなら、ラップしてとっておくことも出来たのに。

その後、話し合いをしようとしたけれど
私が蒟蒻畑を投げたことが悪い。とだけしか言われませんでした。
私もついカッとなってやってしまったので謝り、
ちゃんと言葉で言えば良かった、お互い直して行こう?
と言うと、これが俺だ。とビックダディのようなことを言い出しました。

本当は、まだ彼氏のこと好きで一緒にいたいです。
ただ、人があげた物や作った物をぞんざいに出来るのが不安です。
私も悪いところはあったと思います。

しっかり話し合いたかったのですが、彼氏は仕事に行きました…

ちゃんと話し合って和解がしたいです。

382:恋人は名無しさん
14/08/02 23:06:09.10 oWArXwrn0.net
彼氏があまりに感情的で精神的に幼すぎる。
仕事してる良い大人なんだよね?
料理と食材に感謝も出来ないとは・・・育ちも悪すぎるよ。
あなたも確かに、売り言葉に対しての行動で料理を本当に捨てられたくなかったのなら
料理はじゃあ冷蔵庫入れといてって言えば良かっただろうし、カッとして物を投げるのも戴けない。
でもそこは反省してるようだから大丈夫だと思うけど、彼氏の方は花火の件もそうだし酷いね。

正直ここまで幼い人相手だとあなたがかなり相手より大人にならないといけないか、
もしくは泥々の喧嘩になる覚悟で、彼氏に真っ向から指摘と批判をするかしかないんじゃないかな。
こう言う子供っぽい人とちゃんとした関係を築いていこうとした根気も時間も覚悟も必要だよ。
ところで花火の件は彼氏がここまで意地張る理由とか何かあったの?
提案して聞いてるだけなのに一方的に何故かキレてるんだったら頭おかしい人になってしまうんだけど・・・。

383:恋人は名無しさん
14/08/02 23:07:34.28 oWArXwrn0.net
上のレスは>>381->>381

384:恋人は名無しさん
14/08/02 23:10:48.55 y7Y+Prrf0.net
>>381
普段からそんなに売り言葉に買い言葉な関係なの?
どちらが悪いとか言うより、2人して無駄に短気だから相性が悪そうだとは言えるかな

あと、自分が作ったものを捨てられたくないなら、最初から
「食べてから席を立つように。それが出来ないならラップに包んで明日の朝にでも食べて」と言えばいいのに

彼氏はどこか幼稚な短気さはあると思うが、>>381はそれを悪い方向に煽るのは金輪際止めた方がいいよ

2人で今後も仲良く過ごしたいと考えているのなら尚更に

385:恋人は名無しさん
14/08/02 23:17:50.21 6Qch7tOz0.net
>>380
彼はいつもそういう感じなの?
お箸をテーブルに叩きつけるって、育ちを疑う
こういう人とまともに話し合うって、相当根気と気力が必要だと思う

386:恋人は名無しさん
14/08/02 23:27:18.05 y7Y+Prrf0.net
この彼氏と今後も喧嘩を減らして良好な関係を続けたいのなら
彼氏が察してちゃん状態で短気を起こしたとしても
何故そんなに怒ってるのかを根気強く丁寧に聞き出してあげられるようにならないと厳しいと思うよ
短気に短気を重ねるのは誰の得にもならないから

ものの道理を知らない1歳児くらいの幼児が癇癪を起こしたり我儘を言ったとしても
親の慈愛で包み込むような気持ちでね

387:恋人は名無しさん
14/08/03 03:50:15.96 fwJFXGJ20.net
自分もそう思うなぁ
そこまでする必要のある相手だと判断するなら ね。人は変えられない。まず自分から変わらないと期待出来ないもんだよ。
君も 仕事で何かあったの?くらい聞けるくらい余裕持たないと厳しいかと

388:恋人は名無しさん
14/08/03 04:31:36.27 Jm0hgaWwI.net
>>382
>>387
>>387
>>387
>>387
ありがとうございます。

箸を投げたとき、私は一緒に食卓についていなかったです。
冷蔵庫の中身を片付けていました。
もともと余り夕食を食べないので
昨日の夜のご飯も彼氏の為だけに作った物でした。

本当に精神年齢が低く、やることが幼いです。
仕事では、それなりの立場があるようですが…
実は、付き合ってもうすぐ3年なんですが
1年目から矯正頑張ってこれでもまだ良くなったほうです。

あ、後出しになりますが
私…20歳
彼氏…35歳
です。

389:恋人は名無しさん
14/08/03 04:50:30.81 M5Mcu9lb0.net
35歳でそれはないわー

390:恋人は名無しさん
14/08/03 06:57:11.17 PG5gkjYX0.net
子供な35歳だね

391:恋人は名無しさん
14/08/03 07:46:53.75 OJqSOBDl0.net
17からよくそんな頼りない年上男と付き合ったな

392:恋人は名無しさん
14/08/03 08:22:43.45 ALVYASPd0.net
>>388

35歳・・・・。
20歳の若さならよりどりみどりなのに、なぜそんなお子様甲斐性なしと・・・?
きっとお子様でも他に沢山いいところがあって好きだから付き合ってるんだろうけど、
あなたが若い限られた時間を、その彼氏のために後悔する形で消費してしまわないかが勝手だけど心配になる。
それだけ年齢離れてるんだったら、彼氏は無価値感強くて内心ひねくれてそうだから、
年下のあなたに何か言われるのが耐えられなくて
そう言う幼稚な手段にでるのかもね。
中途半端に優しく包む対応だと精神は甘えたまんまになるから、
逆にいっそ辛辣な言葉で本人の図星をズバズバ突いた方が
自分で自分に対して少なからず悩んで考えるようになるかもね。
こう言う人は甘やかさないで、人のせいにさせないよう自立させる方向に持っていった方がいい気がする。

393:恋人は名無しさん
14/08/03 09:42:54.09 p+dCEApGI.net
みなさん、ありがとうございます。
今までも思ったことはすぐに言うようにして来ました。
それで治ったところもあります…
35歳のおっさんに教育すると言うのもおかしいですけど
いいところもあるから、今まで頑張ってきました。
もう少し、なだめすかしてみようかと思います

394:恋人は名無しさん
14/08/03 09:53:31.99 j8/A9WC10.net
付き合うきっかけは?
親御さんは何も言わないの?

395:恋人は名無しさん
14/08/03 13:36:36.71 LW2/3mKxI.net
親とは、付き合って1年のときに会っています。
近所のファミレスで、彼氏1人、両親とです。

396:恋人は名無しさん
14/08/03 15:06:47.31 Zxauex0bi.net
流れ切ってごめん。
当事者じゃないんだけど、モラハラ男とモラハラ助長女のカップルに板挟みにされて困ってる。
自分たちが話し合い出来ないからって他人に頼ってくるな!
具体的な相談じゃないけど吐き出して良い?

397:恋人は名無しさん
14/08/03 15:50:31.95 FiKLyI5k0.net
>>396
吐き出しならチラ裏という万能スレがあるよ
そもそも板チな気もするけど

398:恋人は名無しさん
14/08/03 16:16:43.88 Zxauex0bi.net
395です
そだよね、他行くわ

399:恋人は名無しさん
14/08/03 20:11:29.14 6ZbUkUGuI.net
379です。

私の仕事が終わり、家に帰って話そうと思っていました。
少し話して、いつも通りになったかなぁ?と思っていたら…
彼氏の仕事行き際に「すごいねぇ」と言われました。
何がかわからなかったので、聞いてみると
「昨日怒らせといてその態度。」だそうです。
どういう態度とればよかったんですか。
そもそも最初に怒らせたのは箸を投げたりした彼氏だ!と
怒りがとまりません。

あ、花火大会には友達と行くことにしました。

400:恋人は名無しさん
14/08/03 20:19:39.50 xAFipeto0.net
なんか舐められてるな
主導権を握りたい男なんだろうね

401:恋人は名無しさん
14/08/03 21:03:57.72 MBiMdj/a0.net
うわぁ、なにそれムカつく最悪だね
ブチ切れてバイバイしちゃってもいいんじゃない

402:恋人は名無しさん
14/08/03 21:07:13.80 ae77tg1b0.net
>>399
35のおっさんが20の女の子に甘え過ぎ
いやみったらしくてキモイわ
捨ててしまえー

403:恋人は名無しさん
14/08/03 23:26:54.60 WZQkju2kO.net
私があくまで冷静にカドがたたないよう問題提起すると、バーって自分の意見をまくし上げて「以上!」で締めちゃう彼。
何に怯えてるんだろう。

404:恋人は名無しさん
14/08/04 00:08:12.12 UyIh6USR0.net
>>399
つーか32の時に17の子に手を出してる時点でなんだかなと思うな、
35の時に20なら今時なんだけどな、あともう結婚しないなと思う。
同い年とか2、3歳年上なら、お互いちょっとした事でいらいらするの、
やめようよ、あなたも物投げたりやめとこうだけど、
あなた側の言い分で割り引いても30越えたオッサーンがとる態度じゃないわ、
フリーターなのかね? もしかしたら精神年齢が17歳だから合ったとか

こう書くと知りもしないで彼の悪口書くなと思うだろうけど、
もっとよい男ごまんといるし、もっとクズも少数いるだろうけど、
明らかに平均点以下だしなあ~、
いろいろほかの人ともお付き合いしたらどうかな?

405:恋人は名無しさん
14/08/04 00:13:40.71 R6/riZiu0.net
>>399
そもそも17歳でおっさんとつきあうことになったきっかけは何?
バイト先の店長とかなの?

406:恋人は名無しさん
14/08/04 02:09:35.33 kUt4OwqE0.net
付き合いたての頃に彼が「ツライことがあったら支え合おう、不満があったら言い合おう」と言ってくれた
私は今までの彼と話し合いなどしたことがなくて、うわべだけの浅い付き合いしかできなかったけど、この人がホントに好きだし真剣に向き合う努力をしたいと思った

たまに険悪な雰囲気になるので、私が思ってることを初めて伝えて、彼にも何か私に不満や言いたい事はある?と聞いたが「何もないよ」と返されて、私だけ気持ちを明かした様になってしまった


彼は不機嫌になることがよくあるので何かしら不満はあるはずなのに、話してくれない
なぜ不機嫌になるのか理解しようと考えたけど、わからない事も多い
多分彼は話すのが面倒くさいんだと思うけど、このままだとまたうわべだけの関係で終わってしまいそうで怖い

407:恋人は名無しさん
14/08/04 02:29:19.70 nK8yL2KE0.net
それをそのまま彼に伝えてはいかが?

408:恋人は名無しさん
14/08/04 15:32:55.55 fVRcGvamI.net
今の彼女は、とにかく喧嘩になろうものなら別れたいと連発。まず喧嘩にもならないわ。

409:恋人は名無しさん
14/08/04 15:51:34.88 zgsLNaHbO.net
すみません…

410:恋人は名無しさん
14/08/04 22:11:44.05 PoaA81PU0.net
>>408
喧嘩じゃなく穏やかな話し合いから始めてみなよ

411:恋人は名無しさん
14/08/05 03:36:21.43 WFiHoqSZO.net
話し合い、相手の言い分を聞き合い、考え合い、意見の出し合いを怠ってはいないか?
冷静になれているか?
意見を言う態度や聞く態度はちゃんとしているか?

喧嘩はお互いの意見をぶつけ合う時だけに出来る
相手が冷静な話し合いを求めてる時に怒鳴ったり喧嘩腰なのは喧嘩じゃなくただの見下し、威圧、威嚇行為

412:恋人は名無しさん
14/08/05 08:21:57.11 F4l0d9MPO.net
冷静に話し合いたいだけなのにと思っていたが、>>411を読んでわかったわ。
私は彼に「威嚇」されてるんだね。
敵だとみなされてるだなんて…。
どーしたらいいんだろうか。
私も感情を爆発させるべき?
相手が熱くなればなるほどこちらはますます冷静になってしまう。
それがまた彼のシャクにさわるのかな?

413:恋人は名無しさん
14/08/05 08:25:30.61 yTKP+ulT0.net
彼はどんな時に感情的に威嚇してくるんだろ

>>412が彼に対してどんな言動をしているのかが分からないので何とも分かりづらい

414:恋人は名無しさん
14/08/05 10:16:40.34 rufY61VsI.net
>>408です
うちの彼女はまともに付き合ったのは私が初めてで、尚且つ箱入り娘の様な感じの子だった。
人と本気で喧嘩したこともないし、付き合って一年半くらいは束縛、ヒステリーが凄かった。何度かグーパンもされたわw
3年目くらいからやっと落ち着いてきて、これならと結婚を意識し始めたが…やっぱり変わっていなかった。
また一番きついのが、機嫌が悪いと姪っ子の前でも隠そうとしない、平気で泣く。子供かよと。

415:恋人は名無しさん
14/08/05 11:38:27.40 8o+kqO8S0.net
>>414
彼女さんが何歳かは知らないけれど
次に別れたいと言われたらサクッと了承して別れたら?

416:恋人は名無しさん
14/08/05 11:53:32.36 WFiHoqSZO.net
>>412
熱くなるのが反射行動になってるんじゃない?
プライドの高い人によくあるけど、自分が何かを指摘された=喧嘩を売られたと捉える人もいるから
でもそれってどこかで相手を下に見てる証拠

もちろん言い合いと聞き合いが出来なくて相手を責めるだけの人間は、いくら冷静だろうと喧嘩を売ってると思われても仕方ないけどね
言葉での喧嘩をしたいならあなたも爆発したらいい
冷静に話したいなら相手が熱くなるのを防げばいい
冷たくならず、相手を言葉のわからない子供だと思って優しく話すとかね

417:恋人は名無しさん
14/08/05 15:31:05.08 F4l0d9MPO.net
>>416
反射的に…そうかもしれません!
今まで冗談でも相手を卑下したりバカにした事はありません。
むしろ私自身を卑下する冗談の方が得意だし、盛り上がるのでw
話し合いも「今はこういう状態だけど、こうしたほうがいいかもって思ったんだけどどうかな?」って言ってみたけど、批判にとられてしまったようです。
きっと何でもハイハイって言うこと聞く人が良いんでしょうね。

418:恋人は名無しさん
14/08/05 19:45:01.43 zFoKMLzlI.net
379.380.392.394.398です。
今頃かよって感じですが…
出会いですね、叩かれそうですが所謂ネットというやつです。
そういうとこで会うから、こんなやつなんだー!
と言われるかもしれませんね

419:恋人は名無しさん
14/08/05 19:45:35.95 zFoKMLzlI.net
379.380.392.394.398です。
今頃かよって感じですが…
出会いですね、叩かれそうですが所謂ネットというやつです。
そういうとこで会うから、こんなやつなんだー!
と言われるかもしれませんね

420:恋人は名無しさん
14/08/05 20:28:26.13 VpJ3EgrX0.net
>>418
自分でわかってんじゃん。
32歳のおっさんが17歳の女子高生に手を出す時点で大事にされてないよ。

421:恋人は名無しさん
14/08/06 00:16:59.47 vb4rIo1gO.net
>>419
その32歳はアンタと同レベルの人間なんだよ
普通の32歳は、17歳のアンタなんて子供としか思えないから、
感情的になって怒ったり、全否定するような事は言わない
むしろ、ムキになるアンタを見て楽しむ余裕すらあるんだよ
伝えたい事があったら、穏やかに、アンタが理解出来るまで根気よく話したりするから
ガキなんだよ、その32歳は
32歳のガキなんてみっともなくて話にならないよ
同世代の人達からマトモに相手にされないから、アンタみたいな子供にムキになるんだろうな
そんな人間との付き合いなんてヤメた方がいいよ
これからのアンタの恋愛観が歪んでしまうぜ

422:恋人は名無しさん
14/08/06 00:28:03.00 DpK3UMGW0.net
>>419
別れた方がいい!
ネットで17才の女の子と出会う32のおっさんなんて地雷以外のなにものでもない
しかも大人の余裕ゼロ
子どもなあなたに甘えてまともな話し合いもできないカス
同棲してるっぽいけど、親を頼ってでも早く逃げて欲しい
変なのと付き合ってたら、あなたも同じレベルに堕ちるよ…

423:恋人は名無しさん
14/08/06 00:37:57.20 62/1g3TK0.net
>>419
17歳でまだ幼いから軽い気持ちでネット利用してうまい言葉に騙されたんだろうけど、17歳騙すなんて大人なら簡単だからね。
年齢差に対して物申したい部分もあるけど、それ抜きにしても酷い男だと思う。
対等な関係を築けない恋人関係なんて悲劇を生むだけだよ。

424:恋人は名無しさん
14/08/06 03:00:08.32 sR8qKll0O.net
会った初っぱなからイライラしていて、私が悪いのか聞いても違うと。
でもイライラの原因を言わないし、自分で何に対してイライラしてるのか分からってない。
おまけにテフロンみたいな人で熱しやすく冷めやすい。
心が折れやすいので、じゃあいいわってなりやすい。
話し合いは無理です><

425:恋人は名無しさん
14/08/06 04:06:30.03 KxSpy9P30.net
>>424
相手は自分の気持ちをうまく言葉に表すことが出来ないのだろう。

また、イライラしてる原因がわかっていても、それを伝えると嫌われると思ってしまっていたのでは?

426:恋人は名無しさん
14/08/06 08:57:02.75 A87JPxEi0.net
まぁ、普通の人なら苛々した態度を続けることで相手を不快にしたりしないよう気を付けるものだけどね

427:恋人は名無しさん
14/08/06 09:02:46.65 mndy9jto0.net
>>426
例えばあなたのパートナーが、あなたに不快な思いをさせてしまった。パートナーはどうすれば信用は取り戻せるのだろうか?

428:恋人は名無しさん
14/08/06 10:30:26.35 A87JPxEi0.net
>>427
それなら、以降はちゃんと誠意を示し続けて同じ失敗を2度と犯さないことかな

429:恋人は名無しさん
14/08/06 17:34:58.15 Bzfo4+kF0.net
>>428
ありがとう。もう不快な思いをさせないように気をつけるよ。

430:恋人は名無しさん
14/08/06 23:28:48.15 XWEdR+bq0.net
躁鬱の相手に疲れてきた
躁の時は順風満帆に感じるけど、鬱のターンがくるとしんどい
大好きだから別れたくないけど、鬱になるとすぐ別れようって言い出す

分かるよ、自分も鬱だった時あったから、何をしててもネガティブになるのは分かる
思ってもないこと言って、相手の愛情試すようなことしちゃうのも分かる

ただ、躁の時に心から愛してるのはあなただけとか言うのに、鬱になるとすぐ別れよって言われると、自信がなくなるんだよなぁ

431:恋人は名無しさん
14/08/07 00:56:11.22 LL6fq/uk0.net
>>79
すごい亀だと思うけど俺がいたわ
いつもそういう聞き方してきて、絶対に自分には非がないと言わんばかりなんよな
別れよう

432:恋人は名無しさん
14/08/07 23:25:13.08 LL6fq/uk0.net
>>419
そのゴミと付き合ってる限りはずっとそのままだね
他人を変えるのは無理だから自分が変わるしかないけど、果たしてそこまでしたいと思えるのかどうか
まあそろそろゴミはゴミ捨て場に捨てるべきだときっぱり決断しなよ

433:恋人は名無しさん
14/08/13 08:04:38.49 d6XxFIbS0.net
話し合いというか中身のある話ができない。くだらない会話しかできなくて、思っていることや気持ちを勇気を出して伝えようとするとその部分はスルーされて肩すかし。
自分が勝手に伝えようとしてるのだから、人に期待をしてはいけないのだろうけれど、正直どう思われているのかよくわからなくなってきたし辛い。

434:恋人は名無しさん
14/08/14 14:05:02.46 ND1Z3haC0.net
誘導されて来てみたら、>>424の話と近いなぁ
不満を伝える・気を遣って欲しいことを伝えると不機嫌になって、彼が話を聞かなくなってしまう
こっちから妥協点伝えても聞かないし、何が嫌だったのか、どうしてほしかったのか言ってくれない。
>>426が言ってるように、自分の彼は普通じゃないのかな

自分の仕事疲れもあるけど、昨夜~今朝で一気に疲れてしまった。
「疲れてるから今日は早く寝たい」「音楽の音量を少し下げてほしい」「(私が寝てる手前に座って、扇風機の最強風)少し寒いから扇風機の向き変えて」「(なぜか扇風機ひっくり返されて)物を壊すようなことしないで」不機嫌になられても、こっちは本当に疲れてたんだよ…
事前にこの日とその前後は忙しいから、弁当とか用意ができない・自分で買ってねって伝えてたのにな
…もしかして、彼はかまってちゃんなのかな?

435:恋人は名無しさん
14/08/14 15:23:38.52 i9Cc2wDF0.net
>>430
2人は同棲してるの? それぞれ何歳なんだろ

彼氏は構ってちゃんというより単なる幼稚なお馬鹿さんだと思うよ
好きなだけ甘やかせて欲しいって欲求を全身で表現してるんだろうね

436:恋人は名無しさん
14/08/14 15:31:05.95 onnEzERL0.net
わたしも今これで別れを考えてる…。
話し合いじゃなくて、会話にうまく織り交ぜれば良いのだけど。

うまくできてるカップルは話し合いの内容がちゃんとした「質疑応答」
うまくできないカップルは「感情をぶつける場」って気がする。
いちいち相手の行動に敏感に引っかかって、いちいち話したいことがあるなんて戦闘態勢にならなくても
もっとスマートにできるんじゃないのかと。

・どんな不満や要望があってもそれを正しく相手に伝えるスキルが自分にはないので困っている

これがとにかく壁すぎて、現在そっちでも悩み中。
たぶん彼もわたしがなにをしたいのか分からなくて、疲れてきてる頃…。

437:恋人は名無しさん
14/08/14 16:37:02.94 ND1Z3haC0.net
>>435
>>434の者ですが、構ってちゃん話は私宛かな?違ったらごめんなさい。
自分24、彼28。
お互い一人暮らしだけど、付き合い始めて2ヶ月目くらいから自然とうちに住み着いて(?)た。
その頃は一部家事を手伝ってくれたりして、そこまで私に大きな負担無かったんだ。

ただ>>434のように最近気遣いが減ったと感じるのと、一番気になるのは挨拶が無いこと。
いただきます・ごちそうさまは言ったり言わなかったりするけど、ありがとう・ごめんなさいが全く無い。
いってらっしゃい・いってきますと、ただいま・おかえりもほぼ無い。
押し付けがましいかもしれないけど、挨拶が全くないのは不安…必要とされてないのかな?と。
どういう風に甘やかしてほしいんだろうなぁ…

438:恋人は名無しさん
14/08/14 17:26:32.81 B5CII1ti0.net
>>437
別れるか独り暮らしに戻れば。
挨拶しないってあなたの親にも挨拶してないのかな?

439:恋人は名無しさん
14/08/14 17:51:35.32 B5CII1ti0.net
ご参考まで

彼氏・彼女が精神病持ち Part6
スレリンク(ex板)

440:恋人は名無しさん
14/08/14 18:03:08.31 dLLQG7U60.net
>>437
彼はまだ自分の部屋を契約した状態なんだよね?
それなら一旦2人して1人暮らし状態に戻って、彼に我が物顔で自分の部屋を使われないようにした方がいいよ

親しき中にも礼儀ありは人としての基本だとは思うけれど、その彼にそれを求めるのは今更遅そうだし
ちゃんと物理的に距離を作ってお互いが他人であることを再認識させた方が今後の為にもいいんじゃないかな

441:恋人は名無しさん
14/08/14 22:59:22.04 YNJjQU8h0.net
もうすぐ3年になって本当に彼氏のこと大好きだし別れたくないと思うけど話し合いができないことが凄く引っかかってる

喧嘩して私が泣いちゃったりすると完全放置をされる
1度泣いてる私を横目にテレビをつけてコンビニで買ってきたパスタを広げてずるずる食べながら泣かないで(棒)と言われたときはこいつ頭大丈夫なのかと思った
仮にも喧嘩の最中&彼女が泣いてるのにこちらの顔も見ずに泣くなと言われても…
喧嘩しても明らかにめんどくさそうにしてるから面倒事があっても私が我慢すればいいかな、と思って喧嘩(話し合い)に発展させられない…
今後長い付き合いを考えてるならもっとぶつかれと言われるんだけど、あの放置とめんどくさそうな顔が忘れられない…

442:恋人は名無しさん
14/08/14 23:20:46.22 gBXZqVdg0.net
>>441
泣き逃げたら話にならないじゃん
彼氏が泣き止むまで放置するのもわかる
食べながら棒読みはあかんけどな

443:恋人は名無しさん
14/08/14 23:54:02.80 YNJjQU8h0.net
>>442
私も泣くのは良くないと思うので必死に涙を止めようとしてるのに傍らでケータイやパソコン扱ってたり
ゲームされたりだと泣き止んだ後どうしたらいいのかわからない
涙が止まった後もこちらを完全無視でそのままやってた作業を続行してるから、『ねぇ…』と声かけると『は?』と返ってくるのでその反応でまた涙が出ちゃう
私が泣き止むのを待っているというよりは面倒くさいから放置、な感じが出てて嫌なんです

444:恋人は名無しさん
14/08/15 00:27:41.07 UpTRKN1z0.net
>>443
泣くと話し合いにならないんだから面倒に思われるのは仕方ないと覚悟しないとね

とにかく、話し合いの前にも最中にも後にも泣いたりせず、泣くのは1人で自室にこもってる時だけにしなよ

445:恋人は名無しさん
14/08/15 01:00:59.49 xshqKpK00.net
>>443
ちゃんと整理して手紙に書いて渡してみたらどうかな

446:恋人は名無しさん
14/08/15 08:16:09.80 Ft9KRy4x0.net
>>441
泣かれると一方的に男が悪い感じに見えちゃうし、子供じゃないんだから冷静な話し合いできるようになろうよ
言いたいことを言うのと感情をぶつけるのは別の事だよ

447:恋人は名無しさん
14/08/15 11:00:21.24 vDJwOI4m0.net
>>441
彼氏の前で泣くのは甘えだよ。仕事でどんなに嫌なこと,悔しいことがあっても上司もいるみんなの前で泣かないでしょ
子供じゃないんだからそんなに泣かれたら泣かない人にとっては面倒臭く感じるのも仕方ないよ

448:恋人は名無しさん
14/08/15 11:09:30.17 4hPhfK170.net
喧嘩の内容もくだらないことなんじゃないの?

449:恋人は名無しさん
14/08/15 12:41:45.69 RaFwpEd70.net
私も泣いてしまうからわかる
好きで泣いているんじゃいし責めてるわけでもなくて、感情がばーっと溢れてきてしまって泣きたくないのに泣いてしまう
止めようとしても止まらない
対処法を検索しても我慢しない方がいいとかばっかりで解決策見つからない
迷惑だっていうのがわかるから余計に止まらなくなっちゃう

450:恋人は名無しさん
14/08/15 13:24:13.78 a0+NTdW10.net
>>449
それならそうならないよう、感情を抑える努力をしたらいいのでは?

451:恋人は名無しさん
14/08/15 15:25:50.43 fq8bBrjoi.net
私の彼が>>79の彼女と全く同じタイプだったけど
モラハラ持ちと判明。
相手が精神病じゃ話し合いなんて無理だよ

452:恋人は名無しさん
14/08/15 15:36:39.60 RaFwpEd70.net
>>450
前から紙に書いてまとめたり抑える努力してるんだけど上手くいかなくて、なかなか解決しないけどカウンセリング通ってる
だけど仕事とか他のことでは泣かないし、彼との話し合いだけ泣いてしまう
心のどこかで無意識に甘えてるのかもしれないね
頑張るよ

453:恋人は名無しさん
14/08/15 18:19:26.89 n4TyEvD10.net
悲しみを抑えられない人は
きっと怒りを抑えるのは上手なんだよね
というか、怒りの感情もすべて悲しみにすり替わってしまうんだよね
それで怒りが得体の知れない物となり、
相手が少しでもイライラしていると分かると戸惑って
悲しみ、不安、恐怖が余計に強くなってしまう
自分もそうだからよく分かる
自分の感情よりも、まずは相手の感情を気遣えるように頑張ろう
貴方を責めるために泣いてるわけじゃないって伝えたくても、
火に油を注ぐ結果になったりするし難しいよね

454:恋人は名無しさん
14/08/16 03:31:38.40 y3og5VXNi.net
>>449
私もだー…
悲しくて泣くとかじゃなく、感情が高ぶると理由もなく涙出る
女の涙は武器!!なんてのはこれっぽっちも思ってないし、極力泣いてるのはバレないようにする

455:恋人は名無しさん
14/08/16 10:36:15.78 nNHxTgxt0.net
そもそもそんなに泣くほどの喧嘩をしょっちゅうするのは問題だと思う。

456:恋人は名無しさん
14/08/16 12:56:30.93 HEHt1oG90.net
しょっちゅうなんてどこにも書いてないが

457:恋人は名無しさん
14/08/16 16:32:22.58 Oe95gXnv0.net
私は逆で、悲しみが怒りのように表れてしまうので損かも
傷ついて泣きたいくらい悲しいのに、怒ってる人になってしまう

458:恋人は名無しさん
14/08/16 16:51:58.00 FFWsUmna0.net
>>457
448だけど私の彼と同じタイプかもしれない
だから穏やかに話し合いしたくてもどうしても喧嘩みたいになって私はよけいに泣いてしまう
そうすると私にはそんなつもりないのに彼にとって責められてるように感じるんだろうな
悲しみが怒りになる人もいるんだね
彼も悲しいんだって勉強になったよ
ありがとう

459:恋人は名無しさん
14/08/16 17:01:20.11 yldf7L5B0.net
そもそも怒りの根っこにあるのは
自分のことを理解してもらえない、
相手に伝わらない、通じないという悲しさや寂しさだからね
それに怒りで蓋をしているようなものだよ

460:恋人は名無しさん
14/08/16 19:09:15.12 zYq4GPW10.net
話し合いができない。毎回ぶつかる。それでも私を離さないでいてくれると思っていたのに。歩み寄るって難しいね

461:恋人は名無しさん
14/08/16 19:09:31.93 ZMjqV8TRi.net
>>79
亀だけど、極端な人いるよね
で、そういう人ほど説教が大好きなんだよね。(もちろん話し合いという建前)

言いくるめるのが得意で思いやりもないけど、自分が一番正しくて人の注意も素直に聞けない残念な大人。

462:恋人は名無しさん
14/08/18 15:32:35.17 a2lW18nr0.net
彼の気持ちも理解したいし、私の気持ちも理解してほしい
簡単なようで難しい

463:恋人は名無しさん
14/08/18 21:33:07.47 eHMQrz6n0.net
重めの話し合いでも話せることと話せないことがある。
でも話せないことほど重要で不安なことだったりする。
彼の過去のトラウマに触れることだからとても繊細なんだ…
いずれ話さなきゃいけないことと思ってるんだけどなかなか。

464:恋人は名無しさん
14/08/19 01:09:21.52 6gz8MoXVi.net
2年後に結婚を約束してるけど、彼氏が超俺様で
私の意見を伝えても"俺に逆らうんだ、へぇ"
ってかんじ。勿論大事な話のときはそんなことないけど、
色々言いづらい。彼は営業職で、仕事柄接待が
多くキャバやらソープやら断れないらしく。
私はそういうのがほんとに嫌だから意図せずとも
そういう話題になったときは私の元気がなくなって
向こうがごめんねって感じになる。まだまだ彼は下っ端だし
行かないって選択肢はないみたいだから、もし本番したら別れるって
言いたいけど、、、言えないなぁ。

465:恋人は名無しさん
14/08/19 03:08:50.22 zaBWIsaD0.net
>>464
キャバクラは、まだ下っ端な男が嬢を口説き落とせることなんてことはほぼないから安心していいと思う
まぁ生理的に嫌なんだろうけどな

でも風俗は、病気とかのリスクわかってたら店行かざるを得なくても行為はしないはずで、
それをしっかり約束するべきだと思うよ

466:恋人は名無しさん
14/08/19 07:45:20.81 BPULylHVi.net
キャバはともかく、ソープで接待なんてないよ。どんな業界なんだよ。
一緒に部屋に入るのか?
騙されすぎで可愛いけど。

467:恋人は名無しさん
14/08/20 04:34:21.25 KZDdsJjx0.net
ソープやデリヘルで接待とか普通にあるけど?
ソースは元嬢のわたし

468:恋人は名無しさん
14/08/20 04:52:35.61 78wHVu1z0.net
ねーよ。

それ全部言い訳だよ。
ソースは俺。

469:恋人は名無しさん
14/08/20 07:59:39.60 z3mQ6Cvl0.net
断る選択肢もあるんだから行きたくて行ってるんでしょ

470:恋人は名無しさん
14/08/20 09:16:08.19 D2EnPwani.net
キャバなら分かるよ。
女も使って気持ちよく飲ませる。
でもソープはソープ嬢と1対1だからな。
普通の会社じゃ経理も通らないし、
税務的にも会社の必要経費として認められないだろ。

471:恋人は名無しさん
14/08/20 17:27:35.57 evMSQZha0.net
本来なら自分の仕事であるはずの「接待」を
そういう所の嬢に丸投げする輩。

472:恋人は名無しさん
14/08/20 18:15:20.02 KZDdsJjx0.net
>>468
あなたこの世の中のありとあらゆる業種を経験してるわけ?
風俗を接待に使うところなんてたくさんあるよ
キャバ→風俗のハシゴとか、要は接待側が金銭の負担をするだけの接待なんて普通にあるから

473:恋人は名無しさん
14/08/20 20:48:19.84 SHPxU8a60.net
所詮売女。黙っとけ。

474:恋人は名無しさん
14/08/21 05:14:33.32 gAHeArUh0.net
風俗店で「領収書下さい、名前は◯◯」って言って、
店名がばっちり入ってるの貰って経理に渡す訳かーーーw
土建屋かなにか?

475:恋人は名無しさん
14/08/21 06:56:14.91 Xsvc3brr0.net
俺の業界でもいたよ
自分が行きたいからって仕事絡みの飲み会の後で風俗に誘う奴

476:恋人は名無しさん
14/08/21 08:27:32.42 f5NLdftt0.net
彼に何か気にさわることを言われたりされたりしたとき
笑って受け流せる時期と 我慢できず泣いてしまう時期がある事に気づいた
笑って流せる時期は 冗談だとわかれば別に嫌だとは思わない
けど 不安定な時期は いつも通りの冗談だとわかって受け流そうとするんだけど何故か涙が出る
この時期は話し合いにならない
そして衝突はほとんどこの時期に起きる
事前にわかれば無用な衝突は避けられるんだけどな…

477:恋人は名無しさん
14/08/21 08:34:13.90 XVvJcwXq0.net
自分の気持ちがわからない、と言われてしまってはもうこちらも何も言えないや

478:恋人は名無しさん
14/08/21 09:01:41.15 AUIrcBWx0.net
>>474
マジレスすると、風俗の領収書は大抵飲食店(割烹とかの高級な飲食店)になってる

479:恋人は名無しさん
14/08/21 09:15:19.28 INTWzvT7i.net
ソープの領収書なら税務署で蹴られるだろ。

480:恋人は名無しさん
14/08/21 10:11:37.94 GwY8z0mGO.net
事前に脱税容疑でもかけられていなければ
税務署がピンサロやソープの領収書を細かくチェックなんてしないだろ

481:恋人は名無しさん
14/08/21 10:28:00.35 INTWzvT7i.net
まあね。

482:恋人は名無しさん
14/08/21 16:25:47.01 hwn0nV74i.net
吐き出し場所がなくてすっごくイライラして悲しいのでこちらに失礼します
先週木曜日、彼氏が友達とさしの飲み会へ行きました。私が友達の悪口をいうという理由でその友達のこと何一つ話してくれません。
去年の年末に私のバイトが早く終わったから彼氏とこにお泊りしたかったのに、友達と宅呑みして、友達が終電を逃してそのままずるずる
お泊りしたので私が怒りを爆発してしまって、大晦日に彼女もちのところに泊まるなんて非常識だと友達の悪口をいったことに
起因しているのでちょっともやっとはしたものの飲み込みました。
その先週木曜日の飲み会、さしという話だったのに、一緒に飲んでた友達が女友達を途中参加させました
これは彼氏から 聞いたのではなく、何となく違うなって思って繰り返し繰り返し問い詰めてやっとゲロしました。
彼氏いわく「俺は悪いとは思っていないから言わなかっただけ」
女を交えて少人数はもともとすごく不安だし、
彼氏が付き合うずっと前ではあるが、飲み会で酔った勢いで女と一夜限りの関係をもったことがあるので
一度あることはではないけれどまたありそうですごくすごく不安
だから女がくるなら知らせて、っていっても「俺は~」で今後も知らせるつもりはないらしい
その女がだれかッて聞いても私が友達の悪口を~で一切情報を教えてくれない
もうつらすぎて、私のほうが変だと思うと彼氏をこれ以上話あいを重ねることも出来ず 。
一人でずっとずっと なくばかり

483:恋人は名無しさん
14/08/21 18:03:15.91 gAHeArUh0.net
「大晦日に彼女持ちのとこに泊まるのは非常識」って、
それ悪口じゃなくて、やった事に対する批判でしょうに。
問題のすり替えをして相手を批判する、典型的なアレですな。

484:恋人は名無しさん
14/08/21 19:10:33.98 Vncv8uMj0.net
今まですごいイライラしてきたけどもう我慢できないから吐き出させてください。
彼氏19歳(浪人生)、私高校三年生。
彼氏はとにかく厨二病が酷い。なんだかんだで二年くらい付き合ってるけど、今まであった厨二病エピソードを並べると、

・小学生時代に入院した時、仲良くなった子が自殺、トラウマになったらしい(この辺はまだいい、ふーんそうなんだで済ませられる)
・「俺は人を信じられないんだよね…本当に心を開くことができないんだ」
・厨二病小説を某サイトに公開、普通に同級生とかがいるツイッターアカウントで宣伝 
・必ず小説の主人公は「闇を抱えている俺」系、「ヒロインの好意に気付かない鈍感な俺」系 (いわばラノベの典型 それしかネタないのか)
・しかも出てくる用語が「暗黒の守護者(ブラックガーディアン)」といったような漢字に片仮名振り仮名系 (もう見てられない)

など。他にもいろいろある。

一番ひどいのは、「多重人格である俺様」設定。本当の事ならへぇそうですか、で終わるんだけど、明らか嘘っぽい。しかも痛い。
ラインで会話してたら急に「彼は今消耗が激しいので今夜は寝させていただきます。彼は既に寝てしまいました」。
更に「ゆーま」と名乗るショタ設定の人格がひどかった。
「ぼくはおとこのこだぞっ、おち○ち○もついてるんだぞっ!」というような発言。しかもラインでのチャットなのに全部平仮名で子どもっぽいキャラを演出。
ちなみに私は漢字込みでチャットしていたが、それは読めていた。なんでだよ。この時点で嘘だということが理解できた。
私が正直に「そういうのやめてください」というと、「ごめんね、気持ち悪いよね…」などと急にメンヘラっぽくなる。
そしてツイッターで彼女に理解されない悲しい俺アッピル。そして沢山の薬を飲む病気な俺アッピル。
多分彼氏としては
「彼女に全てを悟られたくなくて必死で頑張る俺様」と「それを支えようとする健気な彼女」の構図が欲しかったんだと思う。

もうこんな厨二病に付き合ってくのも疲れた。

485:恋人は名無しさん
14/08/21 19:43:22.80 xEm3jEZC0.net
>>484
ついていけないと感じるなら別れればいいよ。

486:恋人は名無しさん
14/08/21 19:46:37.24 KCgO6EYS0.net
だれか無理スレを紹介してさしあげろ

487:恋人は名無しさん
14/08/21 20:51:45.83 j/pFWT5ri.net
スレチ

488:恋人は名無しさん
14/08/21 21:37:39.37 prvwXomn0.net
>>484
私の元カレにそっくりで同一人物のようですww
でもそういう人っていきなりハッと目が覚めて普通になったりもするんだよねー

489:恋人は名無しさん
14/08/21 22:26:33.74 mqPXm7+x0.net
>>484
全てスクショして未来の笑いネタにするんだ

490:恋人は名無しさん
14/08/22 17:38:04.32 dz49FXY50.net
出会い系の多くは不誠実なサイトが占めています。
しかし数社、数%の誠実なサイトでは、素敵な出会い「恋愛」があるのが事実です。

◆出会えるランキング◆
【第1位】 ミ:ン:トURLリンク(qoqo.org)
・会員数450万人
・業界No.1の人気と実績を誇る創業13年の大型老舗サイト
・ティーン向け雑誌広告が多く若い女性が多い
・サクラなし、迷惑メールなし、悪質行為なし
・大手で唯一人妻専用掲示版があり不倫希望の人妻が多く登録
☆登録無料☆

いろいろやってみましたが
恋人を探すには今のところここがベストだと思いました。

491:恋人は名無しさん
14/08/22 18:58:30.35 GL9cVF2R0.net
>>484
類は友を呼ぶ
そういう人と付き合えるなんてあなたも随分…

492:恋人は名無しさん
14/08/24 23:38:37.68 Th7zoAcE0.net
2年超えて、結婚の話がだいぶ濃厚になってきた
でも彼はこのタイミングで一人暮らしをやめて実家に戻り、今よりも残業や休日出勤の少ない会社に転職を考えているらしい。
実家に帰ること自体は、今彼が一人暮らししてる場所から1時間以内だし、何より彼のお父さんが病気で手術をしたので仕方ないとは思ってる。
そのために転職なのか?それともただ単に残業がイヤなのか?もし結婚したら義両親と同居?とか、
いろんな疑問が一気に出てきすぎてどうしたらいいやら・・・
すごく大事なことだけれど、口下手すぎてなんて言い出すべきかわからなくなってる。
紙に要件や疑問点をまとめて、それを見ながら話し合えばいいだろうか。気が重い。

493:恋人は名無しさん
14/08/25 00:31:30.37 jBtKlbrZi.net
>>492
まず、あなたの思い描く結婚は何かをイメージしてみれば?
義親と同居、転職して収入が不安定な夫、それが結婚後のイメージに湧いてきて、「それでも支えられそう」と思える?

494:恋人は名無しさん
14/08/25 01:37:54.57 sRdn8RT40.net
>>493
491です。
その言葉でハッとしました。
確かに自分にとって結婚とは何なのか、あまり考えたことがありませんでした。
そんな状態で話し合っても双方が納得できる結果にはならないですよね。
ありがとうございます、もう少し考えてみます。

495:恋人は名無しさん
14/08/25 08:46:37.60 jBtKlbrZi.net
>>494
「どうして欲しいのかわからないけど同居とか転職とかはなんとなく不満なのでもやもやをぶつける」
これは一番ダメなパターンだよ。
どうして欲しいかわからないから、何をすれば解決するのかわからない。
嫌なら嫌、やめて欲しいならやめてとはっきり提示してくれた方が、相手にとってはずっとマシ。
彼はすごく将来のビジョンがしっかりした人だから、あなたもただ不安をぶつけるだけじゃなくて自分のビジョンを考えてみた方がいい。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch