もの凄いスピードでカップルの質問・相談に答えるスレ423at EX
もの凄いスピードでカップルの質問・相談に答えるスレ423 - 暇つぶし2ch450:恋人は名無しさん
14/05/18 00:16:39.09 WfIr8c


451:mN0.net



452:恋人は名無しさん
14/05/18 00:17:11.53 7EJOUC4X0.net
>>430
相手の誕生日なら、「自分が大食いだからいいかなと思った」はちょっと変じゃないかなぁ。
富士急は話題にあがった時に絶叫苦手かとか聞けばよかったのでは
とりあえず、ちゃんとした希望聞けたのなら「ごめんね、今度サファリパーク行こうね」で終われば済んだと思う。

頑張った気持ちを全否定されると悲しいかもしれないけど、
相手からすると自分のこと理解してくれてないなー、考えてくれてないなー、って思う気がする

453:恋人は名無しさん
14/05/18 00:17:22.25 WfyMLvLR0.net
>>431
家は遠いの?
近いなら別にいいかなーと思うけど、遠いならわざわざそれだけの為にいくのも微妙かも。なんで家まで来たのに顔見せてくれなかったのとか言われるかもしれないし。

454:恋人は名無しさん
14/05/18 00:22:17.25 NLU9sKqU0.net
>>371で相談したものです。
バイトに行っていました。
レスくださった方、ありがとうございました。

とりあえず今は大学院に進むか教師になるか企業に就職するか迷ってる状態で、アルバイトという選択肢はありませんね。
教師になるにしても、実家は地元から引っ越しているので、どこの都道府県を受けるかはどうしても彼氏を優先してしまいます。
結婚についてはだいぶ話に出てますし、お互いの親も私たちが結婚するものと思っています。

ただ遠距離になってから私が依存しすぎてしまって、疲れてしまいましたし、結婚しても退職まで一緒に住めないんじゃないかと思って不安になっているところです。
どうやったら依存から抜け出せるんでしょう。

455:423
14/05/18 00:26:38.12 olmZTF9a0.net
>>434
家は車で15分ほどなんで近いです。
仕事帰りとかにも全然寄れるんで
距離的には問題ないかなーって。

456:恋人は名無しさん
14/05/18 00:33:57.50 dD33XFMq0.net
>>435
彼氏さんの近くに就職するとして、その後彼氏さん転勤になったらどうすんの?

就職して新しい世界に入れば普通に忙しいし視野が広がって彼氏への依存は減ると思う
ただできるだけ早く結婚して会社やめる前提で就活してもまずうまくいかないよ

就職の第一条件が彼氏なら、就職しないで卒業と同時に結婚して一緒に住めばいいんじゃないかな?
それから仕事見つければ?

457:恋人は名無しさん
14/05/18 00:35:48.96 A8xktVoL0.net
>>429
大丈夫?何事もないとい

458:恋人は名無しさん
14/05/18 00:37:52.26 A8xktVoL0.net
途中で送ってしまった
彼氏さんと関係ないといいね…
不安だろうけど連絡を待とう

459:386
14/05/18 01:33:15.27 x/Phy7+J0.net
>>438
ありがとうございます
いまだに連絡はありませんし、嫌な事ばかり考えてしまいます
帰ってきたり連絡来たりしたら、冷静でいられるかもわかりません…
ですが、待つしかないんですよね
頑張ります…

460:恋人は名無しさん
14/05/18 01:41:53.48 d/uRO2G1O.net
>>440
今ここに来たけど心配ですね
8時9時になっても帰って来なかったら警察に相談してもいいのでは
杞憂に終わればいいですね

461:恋人は名無しさん
14/05/18 01:53:50.35 TkkoDPxM0.net
>>430
自分のことしか考えてないよね
全部自分基準で決めすぎてるから、彼女もそりゃあご立腹になるよ

他の人も書いてるけど、自分の誕生日ならまだしも……
そういうのあてつけって言うんだよ

仲直りしたいなら、いっぱい食べたいのは我慢して、お洒落で雰囲気のいいレストランに彼女を連れて行ってあげるべき
相手が何をしたら喜ぶか、それを今一度よく考えてみないと仲直りできないよ

462:386
14/05/18 02:00:38.60 x/Phy7+J0.net
皆さま本当にありがとうございます
今帰ってきました…最後まで連絡はありませんでした
安心感と、何か色々で頭がごちゃごちゃしてます
冷静でいたかったのにダメなもんですね

彼も、もう31になったのでもう少ししっかりしてほしいものです…

463:恋人は名無しさん
14/05/18 02:03:32.84 TkkoDPxM0.net
>>443
彼氏さん無事に帰ってきてよかったね

次からは連絡欲しいなー、ぐらいのことは言っておいたほうがいいかも
あんまりしつこいと怒るだろうから、今回は軽めに

464:恋人は名無しさん
14/05/18 02:06:20.30 DGOVKeol0.net
>>430
彼女の誕生日に彼女が喜ぶことを考えるのが愛情だよ。
彼女が怒るのは当たり前。
君が悪いのにそれでカチンときて連絡してないってのは最悪だな。
女云々の前に人とのつき合いで相手を思いやるということから学んだほうが良いな。

465:恋人は名無しさん
14/05/18 02:07:00.36 DGOVKeol0.net
>>443
よかったね。無事で。

466:恋人は名無しさん
14/05/18 02:08:28.39 Zt+NLAKE0.net
>>437
彼の仕事場ですが、定住先?を決めれば、そのあとはそこと他とを何年かごとに行き来するって感じらしいです。
なのでいったん定住先に就職して辞めるつもりはありません。ただ、その定住先が決まるかどうかですよね。希望はだいぶ聞いてくれるらしいですけど。
今度彼に会えた時にちゃんと聞いておこうと思います。

結婚後に就職というのも視野に入れてみます。ありがとうございます。

467:386
14/05/18 02:13:13.13 x/Phy7+J0.net
>>444>>446
はい、ありがとうございます

彼と話すのが正直、恐いです色々とぶつけてしまいそうで…
朝になったら彼が起きる前にどこかへ逃げて冷静になりたいです…
そんなことしない方がいいのはわかってるんですけど

468:恋人は名無しさん
14/05/18 02:21:04.07 seOGuEXh0.net
>>448
わたしもイライラして昔逃げたことあるけど(彼氏の家を飛び出した)
それで別れるまでに至ったことあるからあまりオススメはできないなぁ

469:恋人は名無しさん
14/05/18 02:23:25.74 lsEZzRPx0.net
私♂27
彼女♀32
付き合ってもうすぐ3ヶ月です。
彼女は実家暮らしです。デートは毎週しています。仲良く出来ていて楽しいのですがなかなかHな雰囲気にならなくて悩んでます。キスもまだしていません。手を繋ぐ程度です。彼女にお誘いをしたいのですが、ご飯食べに行った後も、じゃあ帰ろうかと
言われてなかなか誘えません。みなさんはどのように誘ってますでしょうか?

470:恋人は名無しさん
14/05/18 02:27:42.22 DGOVKeol0.net
>>448
すごく心配していたんだから~とか言って涙で泣き落とせ(笑)
まあ、怒ったりせずに最大限女性の武器を使いなさいね。
普段は連絡くれているんだからあんまり責めないようにね。

471:386
14/05/18 02:33:54.33 x/Phy7+J0.net
>>449
そうですよね…
何度いっても直してくれない、憤りみたいなものを
ぶつけたくないのにぶつけてしまいそうで…
こういうの、本当に苦手です
ぐちぐちと、何度も何度も申し訳ないです

472:恋人は名無しさん
14/05/18 02:36:52.41 JBXQQ8ZW0.net
>>452
何度言っても直らないのなら、この先もずっと同じ目に合うと思うよ
こちらの心配なんてどこ吹く風なんだろうなぁー

心配するのって体力使うよね
憤りも感じる気持ちわかりますよ

473:恋人は名無しさん
14/05/18 02:37:48.89 zQ/wi7u/0.net
>>386マジでうざい女だな。
こっちまでぶち切れそう。

474:恋人は名無しさん
14/05/18 02:41:00.55 DGOVKeol0.net
>>452
あっ普段から連絡はしてくれてないの?
ううん...そりゃ腹たつよね。
一度、とことん話し合った方がいいかもね...
一緒に暮す上での大切なマナーだからね。わかって欲しいですよね。

475:恋人は名無しさん
14/05/18 02:41:53.76 DGOVKeol0.net
>>454
意味不明。お前の方が人の気持ちがわからないアホ。

476:386
14/05/18 02:43:10.31 x/Phy7+J0.net
>>451
してくれるときはしてくれるのですが
先日同じようなことで、遅くなるときは心配しちゃうから連絡してね
無理そうならワンギリでもいいよ!って言ってあったんです…
帰省も、新幹線のなかで初めて報告するような人なので連絡がないのは恐いです

それも含めて何か言ってしまいそうでこわくて、


477:彼が帰ってきたら寝れもしないのにすぐに布団かぶっちゃいました… 彼はたぶん飲み過ぎたのでしょう、暫くトイレにこもったあと一言も話さずに彼も寝てしまいました きっと心配したと言っても、仕方ないじゃないかと怒られるかと思います



478:恋人は名無しさん
14/05/18 02:47:34.21 Gy1tR5Mp0.net
>>457
31歳相手に何度言っても変わらないなら変わる気がないんだから
あなたが合わせるか、そういう人だという前提で行動するしかないよ
あなたが何歳なのか知らないけど、心配しすぎだと言われたら変われるのか

479:恋人は名無しさん
14/05/18 02:52:28.28 JBXQQ8ZW0.net
>>457
これからの遠くない未来
その人きっと大切なことも、二人で決めなきゃいけないことも、平気で勝手に決めて事後報告してくるんじゃない?

帰省するの報告もなしで、新幹線に乗って始めて帰るわ。ってどういう神経してるんだろう

自分なら絶対ついていけないわ

480:恋人は名無しさん
14/05/18 03:03:00.97 x/Phy7+J0.net
>>458
なおせるところは、なおしたいと思っています
私が心配しすぎだと彼に言われたら、なおす努力はします…
なおらないのと、なおす気が無いのは違うとは思っています

>>459
正直、今新幹線のなかです^^というメールが来たときはビックリしましたが
さすがにそれは直してくれました

今回の件で、無事を喜びながらも少なからず彼に不信感を抱いてしまったのは確かです…
じっくり話し合いたいと思います
不安でいっぱいでしたが皆さまのご回答だけが頼りでした
ウダウダしてしまいましたがこの場を借りて今一度お礼をさせてください
本当にありがとうございました

481:恋人は名無しさん
14/05/18 03:04:38.25 vqDGb6u30.net
>>460
お互いに納得のいく話ができるといいね
応援してます、頑張って

482:恋人は名無しさん
14/05/18 08:21:58.40 thbzUXKX0.net
>>450
夜景が綺麗なところにでも連れて行ってまずはキスしろ
Hはそういうのを踏まえた上で、今日はもう少し一緒にいたいとでも言え

483:恋人は名無しさん
14/05/18 08:39:49.36 lI5hhzyJ0.net
>>460
連絡する必要性を感じない人にとっては新幹線から連絡するだけでも十分歩み寄ってる気持ちなのかもね
連絡しない人は本当に全く連絡しないから、「なおす努力もしないで!」と責めたところで「え、連絡してるじゃん」て思うだけだと思う
今回は時間も時間で心配する気持ちも十分わかるけど、やっぱり「結婚式」という晴れの日なんだから少しくらいは気持ちを理解してあげるのも必要だと思うよ
「楽しかったのはわかるけど、心配するからせめて遅くなると連絡してほしかったな」くらいで、その日のことだけを伝えて今までのことを(「あの時だってこうだった!」みたいに)持ち出して責めないようにね

484:恋人は名無しさん
14/05/18 10:30:20.52 t2+DNvOu0.net
>>450
今までとは違う雰囲気にもっていかないとダメだろうね。
つーかご飯食べ終わってじゃあ帰ろうかって言われた時に
もうちょっと一緒にいたいなあとか食後の散歩でもとか粘ったことあるの?
相手が帰ろうかって言ったらそのまま帰ってちゃダメじゃん。
もしかしたらやる気ゼロの女性かもしれないし、早めに探りを入れておいたほうがいいよ。

485:恋人は名無しさん
14/05/18 11:04:15.66 DGOVKeol0.net
>>450
あなたが1人暮らしなら、招待してまったりな1日を過ごせば?
まずはそこでキスからはじめればいいけどね。
あと旅行に行くことを提案するとかね。
それだと彼女も、覚悟できるでしょ。

486:恋人は名無しさん
14/05/18 11:16:15.81 4JYn1hVC0.net
>>450
まずキスできる場所に連れてけ
話はそれから

487:恋人は名無しさん
14/05/18 14:36:33.74 nH5ornOS0.net
彼氏と別れました。辛いです。今彼氏とのプリを泣きながら茹でてるところです 【画像】
URLリンク(lolen235.blog.fc2.com)

488:恋人は名無しさん
14/05/18 16:25:40.34 KV27ebi0B
長文のため分けます。連投�


489:ク礼します。彼女のことも考えて多少フェイク入れます、お許しを。また、性的な内容を含みますので、不愉快に感じられる方がいらっしゃいましたらお詫び申し上げます。自分: 21,男,大学生相手: 21,女,大学生交際歴 : 1年ほど悩みそこそこの長さ付き合ってきて、また年齢も年齢なのでアレですが、彼女が処女であり非常に怖がるのが理由で体は求めないようにしてきました。また、セックスのない今の関係でも私自身十二分に満たしてもらえていますし、それだけが男女交際ではないと思うのでそこに関しては特に不満はありません。しかし先日、彼女の口から怖いことだけが理由で無いと聞かされました。内容としては、彼女は生理不順気味(半年来なかったこともあるそう)で、避妊をしていても万が一のことがあったときに非常に分かりづらい体であること、またいわゆる陰核包茎や副皮肥大のような症状があり見た目が普通でない、また調べてみると感度も悪く臭いもすると書かれていたことなどが原因で踏み出せなかったのだということでした。こんなことを話せば確実に別れることになると思ってしまって今まで話せなかったそうです。私自身はそもそもそんな関係でなくてもとても温かい交際をさせてもらってきましたし、たかだかそんなことで彼女に対する態度や接し方、また当然のことながら気持ちが変わるはずもありません。ただ、その話をしてからかえってそれが彼女自身の負い目になってしまっているような気がしてならないのです。



490:468
14/05/18 16:29:19.80 KV27ebi0B
sage忘れました、すみません。

どうしたいか

正直今の彼女を見ていると、その負い目に負けてこの微妙な空気のまま別れることになってしまうのではないかととても不安です。
彼女自身の気持ちが僕から離れて別れを告げられるのは仕方のないことですし、それならいつでも受け入れます。ただ、お互いに気持ちのあるままで、このようなくだらないことを理由に別れるのだけは絶対に嫌です。
どうにか彼女の気持ちを上向きにしてあげて、以前のような明るい彼女に戻ってほしいです。
もちろんそんなことは気にしないとその場で伝えたのですが、彼女としては
「表向きそう言ってくれているだけじゃないのか」「気遣ってくれているだけではないのか」という不安が拭えないらしいです。
僕はどうしてあげるのが最善なのでしょうか。
また、生理不順についてなのですが、彼女の母親は彼女が相談した際、
「まだ処女の女の子が他人の前で脚を開くのは恥ずかしいだろう」「まだ若いから大丈夫」と気遣ってくださったらしいのですが、
僕としてはやはり体に関わる、ひいてはもし命に関わるような病気の予兆であったらと思うと、なんとか診察だけでも病院に行ってほしいと思うのです。
どうにかしてうまく説得出来ないでしょうか。


長文なうえ、読む人を不愉快にさせるかもしれない内容、失礼しました。
ただ、どうしてもまた彼女と笑いあえるようになりたくて、真剣に悩んでいます。どうかよろしくお願いします。

491:恋人は名無しさん
14/05/18 19:36:57.39 WL1dYgQ50.net
お互いアラサー、実家同士カップルです。付き合って1ヶ月くらいです。

今日彼とランチ→ドライブしていて、車を止めてイチャイチャしていたら
彼にエッチしたいと言われました。
今日はムダ毛処理も甘く、夕方から予定があったので今日はちょっと…と断りました。
私がしたくなるまで我慢すると彼は言ってくれていたのですが、正直私はあまり経験がなく(そのことを伝えたら驚かれました)
私がしたくなることってあるのかなぁと…。
でも好きな子とはやっぱり一つになりたいもんだよと言われ、あまり我慢させるのも悪いなぁと思っています。

彼女がこんな感じだと�


492:j性的にはつまらないでしょうか? イチャイチャするのは好きなんですけど、それだけじゃ男性はつらいですか?



493:恋人は名無しさん
14/05/18 19:41:07.70 s80Xg0T80.net
>>470
 正直に言うと辛い。というか、イチャイチャだけじゃ駄目?とか間違っても
彼氏に言わないでね。彼女側に抱かれる覚悟が出来るまで待つっていうのは
言いと思うけど、ちゃんとエッチする方向で考えてあげてください。
俺も今そんな感じでお預け状態です。

494:468
14/05/18 19:45:03.83 WL1dYgQ50.net
>>471
ごめんなさい、言っちゃいました(汗)
私はイチャイチャするだけで満足なんだけど…男の人的にはそういうわけにはいかないよね?と言ってしまいました。
彼には「うん。やっぱり好きな子とは一つになりたい」「女の子は違うのかな」と言われ…

495:468
14/05/18 19:47:14.39 WL1dYgQ50.net
あと、これ以上してたらほんとに我慢できなくなるから次で最後のキスねと言われてキスしてバイバイさました。

今思うと本当に彼に申し訳ないことをしてますね(汗)

496:恋人は名無しさん
14/05/18 19:59:18.13 U+RjTDrI0.net
>>473
いや、したくなかったり、したいと思えていないならしなくていい。
さらにそれを申し訳なく思うこともないよ。
彼のために貴女が我慢しないといけないわけでもないし、待つ覚悟のない男ならそれまでってこと。

497:恋人は名無しさん
14/05/18 20:25:23.38 kN+6VTpk0.net
>>470
なぜしたくないのかちゃんと理由言ってるならいいけど、あんまり経験ないからって言っても処女じゃないんでしょ?
それでしないのは何かあるんじゃないかと邪推しちゃうかもね。

498:468
14/05/18 20:28:54.37 WL1dYgQ50.net
>>475
処女ではないんですが、最後までしたのって3回くらいでそれも2年前の話なので、処女とあまり変わらない気がしまして…また痛いのかなぁと不安でもあります。

499:恋人は名無しさん
14/05/18 20:38:04.07 9Eg8+Sn50.net
年下と付き合ってそうと思われる男ってどんな人ですかね?年上と付き合っていると言うと驚かれます

500:恋人は名無しさん
14/05/18 20:48:33.75 kN+6VTpk0.net
>>476
30でその回数って逆に何かあるのかなと、そっちの方が心配するかもね。

501:恋人は名無しさん
14/05/18 21:13:44.48 srXrMdJT0.net
私25歳、彼氏26歳
中学生の時から付き合い始めて一旦別れたりしてるけど付き合って10年目
同棲始めて4年経つしそろそろって思ってるんだけど…

彼氏が浮気してるっぽい、デジカメにツーショット写真が…

502:恋人は名無しさん
14/05/18 21:16:23.49 hW1KFkEK0.net
>>479
で?

503:恋人は名無しさん
14/05/18 21:25:19.46 mQcKuCvx0.net
当方社会人、彼大学生。付き合って4ヶ月、酔いが回った状況で彼から別れを切り出されました。
先輩としては好きだが女性としては好きではない気がするという理由です。(結構散々なことを言われました)
また研究が相当忙しく余裕がない中で優先順位が下がり、会いたいと思えないとのことです。
更に、私自身の性格について「ドライ、論理的すぎてずるい(?)」と指摘されました。
しかし一方で「乗り越えたいと思っている」とも発言しています。別れたいという結論は変わらないようですが…

これらに対し私が別れたくない旨を伝えると「お互い平行線だね」と言われ、話が終わりました。その日は彼宅に泊まり、翌日普段通りの雑談はしたが別れ話の続きはしていないという状況です。

当然私は別れたくありませんが、彼の意志が強いようであれば別れも止むを得ないと考えております。
しかし今の状況は別れたことになっているのかどうか分かりません。家の鍵などを返す云々といった話もありません。
私は別れ話を蒸し返した方が良いのでしょうか。それとも彼が忙しい間、ひとまずは連絡を控えるべきでしょうか(自然消滅しそうな気もしますが)。
はたまた何事もなかったかのように、しかし気遣いをもって連絡すべきでしょうか。どのような行動を取るべきなのでしょう?

504:恋人は名無しさん
14/05/18 22:07:12.96 lsEZzRPx0.net
>>462>>464>>465>>466
レスありがとうございます。
相談したくせに遅くなってしまいすいません。やはり雰囲気がいいところに連れて行くのがいいのですね。私は仕事柄、土日が仕事で平日が休みで彼女とはなかなか休みが合わなくて、ご飯食べに行くことが多いです。

505:恋人は名無しさん
14/05/18 22:08:28.50 lsEZzRPx0.net
連投です。長すぎてエラーとなりました。
休みが合っても一日だけで、大抵は次の日どちらかが仕事なのでなかなか誘うことが出来ません。私の家に呼びたいのですが、会社の寮なので彼女を呼ぶのが難しいところです。一日合う日に昼からお誘いしたらやっぱり彼女は引いてしまいますか?

506:恋人は名無しさん
14/05/18 22:42:25.51 +HNpdMmw0.net
>>483
私が彼女なら、昼から誘われても嬉しいです。
まずランチして、ちょっと軽く遊べるトコ行ってから、
夕方~夕食までの時間とかに、実はずっと、2人きりになりたいと
思ってるけど…ダメ?とか聞いてみてはいかがでしょう?
今日はイヤだといわれたら無理強いはせず(下着とかムダ毛とかね…彼女も色々あるはず)
焦るわけじゃないけどまた誘いたいという意思表示はしといたほうがいいのかも?

507:恋人は名無しさん
14/05/18 22:49:50.68 WfIr8cmN0.net
>>483
昼とか夜とかより
「キスもハグもしないのにホテルには誘うんかい」というポイントに引くかもしれん

508:恋人は名無しさん
14/05/18 22:59:29.52 +HNpdMmw0.net
あ、そっか。まだキスもしてないんだったねw
とりあえず食事した後のキス、頑張れー!

509:恋人は名無しさん
14/05/19 00:25:01.86 ly6HfDiE0.net
付き合って2ヶ月くらいで、キスまでして、胸とかも軽く触れるくらいの仲なんだが、俺から連絡しないと相手から連絡こない
まだ好きじゃないのな

510:恋人は名無しさん
14/05/19 00:30:23.56 D1Z6/86Q0.net
>>486
>>485
>>486
レスありがとうございます。
非常に参考になります。
頑張りたいです。
私も彼女も、恋人が出来たのが3年ぶりなのでちょっと億劫になってるのもあるかもしれません。彼女は歳上なのですが私が頑張ってリードしたいと思います。
一日デート出来る日は、月1ぐらいなので、雰囲気いいところに連れて行って、キス出来たら、2人きりになりたいことも伝えれたなって思います。
学生みたいな悩みを聞いてもらってすいません。

511:恋人は名無しさん
14/05/19 02:56:05.02 y0//uyKh0.net
温度差なのか湿度差なのか、そもそもあってないのかもうわからないのですが彼と恋愛観のずれを少し感じます。
彼はあまり感情表現をしない人で人としてもすごく自立していてすごくさっぱりしているように感じてしまいます。
私は依存度が高いのと不安を感じやすいため彼の気持ちがわからずもやもやしてしまうことが多いです。
また私は彼が初めての彼氏であり、まだまだいちゃいちゃできるような恋愛がしたいのが本音です。しかし彼はもっと大人な恋愛を望んでいるようです。少しずつ成長したら良いし俺はまってるよと言ってくれているのですが、どうして行くべきなのかわからなくなりました。
別れるべきなのかも考えたのですが、決して嫌いな訳でもないし私が大人な価値観を持った頃にであってれば完璧な人だとも思っています。ただ今の私では、寂しさに勝てる自信や彼の好きでいてくれる気持ちを信じる力も十分にないため自分の気持ちがもつか正直不安です、、
こんな不安定な自分で付き合うのも彼に悪いなあという気持ちもありますが、好きで別れるとものすごく後悔しそうにも思うのでどうするべきかわからなくなりました。
お恥ずかしながら恋愛経験が少なく自己判断できないため、客観的な意見が聞いてみたいです、、長々とすみません。

512:恋人は名無しさん
14/05/19 02:58:25.73 We87+fI+0.net
>>487
まだそこまでの気持ちがない
彼女の会いたいと思うペースがあなたより長い、誘おうかなと思う前にあなたが誘ってる
誘い方が分からない、恥ずかしい
付き合う経緯や彼


513:女の性格が分からないと何とも



514:恋人は名無しさん
14/05/19 03:37:33.05 VljUY4GX0.net
>>489
何歳のカップルかにもよると思うけど、本当に彼が自立した大人な男性なら、>>489に書いてあることをそのまま全部言ってみなよ。
本当に一言一句全部そのまま言ってみればいい。
恋人には何でも言うのが常に正解ってわけじゃないけど、今回に関しては、そういう不安は全部ぶちまけたほうがいいと思う。

大人な恋愛を望む人といちゃいちゃするような恋愛を望む人との相性の問題はたしかにあるよ。
でも、君が初めて彼氏ができた女性ということを考えると、ある程度彼氏のほうが君に合わせる面があってもいいんじゃないかなあ。
個人的には、自立した大人の男性なら、それくらいの包容力があってもいいと思う。
「俺は大人の恋愛がしたい、お前は子供だ、だからお前が成長して俺に近づくのを待ってる」というのは、初めて恋愛する女性にはちょっと冷たいかなーという印象。
恋愛ってそういう部分もお互いがすり合わせるのが大事だからね。

君たちが18歳以下どうしの若いカップルとかなら全体的に話は変わってくる。

515:恋人は名無しさん
14/05/19 05:19:57.83 KOm3ZElL0.net
寝る前(歯磨き前)にキスをした時に、口の臭いを指摘されました
それ以来、勧んでキスをしてくれなくなり、私は物凄くショックを受けてしまいました

歯は毎日磨いていて、あれからはより念入りに歯磨きをするようにして布団に入るのですが...

キスしたい。とねだるとしてくれますが、それだと彼が嫌々しているように感じてなりません
最中に泣いてしまいそうになります
やはり、一度臭うともうする気にはなれませんか?
私はどうしたらいいんでしょうか?

516:恋人は名無しさん
14/05/19 06:24:17.87 kEKJzcLN0.net
>>492
ちゃんとケアしてる事を知ってもらえばいいんじゃないでしょうか。

517:恋人は名無しさん
14/05/19 09:03:22.67 Jf0SRKjN0.net
>>492
ケアしてるのに口臭がするのは、臓器とかに問題がある場合があるよ

最近、胃の調子が悪くなとか感じない?

518:恋人は名無しさん
14/05/19 09:08:34.23 ipXSPzkU0.net
もしくは虫歯があるとか

519:恋人は名無しさん
14/05/19 09:37:30.29 PwRU7B0h0.net
>>492
歯石溜まってるのかもしれないので
歯科検診に行こう
そこで口臭についても相談するといいよ

520:恋人は名無しさん
14/05/19 11:14:02.39 WfdsaPg60.net
>>492
歯医者さんに行って治療してきたよ、って言えば
彼の態度も普通に変わると思うけど・・・

歯磨きだけで何も改善しないって、改善したことにならないよ
そもそも歯磨きなんて前から普通にやってることだろうから
「念入りに」歯磨きするようにしてもやってること大差ない

521:恋人は名無しさん
14/05/19 11:42:08.54 oaN8vogs0.net
>>492
それ歯槽膿漏やわ。
腐敗臭ちゃうけ?

ノーローさんの口臭は消えないよw

522:恋人は名無しさん
14/05/19 12:43:31.01 G1sCuZc10.net
>>492
歯医者さん案件

523:恋人は名無しさん
14/05/19 12:54:23.81 oAKSE1k00.net
>>492
言われてしまったか。
オレも彼女に言いたいんだが勇気がでない。

524:恋人は名無しさん
14/05/19 13:32:17.35 y0//uyKh0.net
>>491
アドバイスありがとうございます。
別れるかどうか考えてたことも話した方が良いということでしょうか?

彼24、私22です。ちなみにもう付き合って1年以上はたっています。

連絡など本当はそんなに好きではない事もまめにしてくれてる方には感じます。
そして彼は不満など一切言わないので、私だけこうしたいああしたいと言っていいのか躊躇してしまいます、、
恋愛初心者でかつ人の気持ちをくみ取るのが苦手な私には、かなりハードルの高い彼だったのかなとも最近思い悩みます、、

525:恋人は名無しさん
14/05/19 13:45:22.84 Eyt6teZ30.net
イチャイチャしないのが大人の恋愛ってわけじゃないよ。
ちゃんとケジメつけて人前ではしない、二人っきりの時にすればいいわけで。
大人もガキもへったくれもなく彼はそういうのを好まない人間だっていうだけ。
少しずつ成長すればいい待ってるよってのもズレまくり。イチャイチャを経験せずに
ガマンして全部飲みこんでろっていう冷たさも感じるね。つまり全く合わないので
彼に本音をきちんと言って結果を出した方がいいと思うよ。彼は別に大人なわけではないからね。

526:恋人は名無しさん
14/05/19 13:47:43.16 PwRU7B0h0.net
>>501
彼は不満言わないって言うけど
不満や要求の伝え方が、あなたと違うだけじゃないかな。
>少しずつ成長したら良いし俺はまってるよと言ってくれているのですが
これとかも「自分はずっとこのままでもいいとは思ってない」って暗に伝えてるよね。

あなたの不満や要求も、あなたなりに伝えていかないと
誤解や擦れ違いの元になりますよ。

527:恋人は名無しさん
14/05/19 13:56:30.54 lyqZh4KN0.net
>>500
それはちゃんと言ってほしいです
言われたときは恥ずかしさや申し訳なさでいっぱいになるけど、臭いと思われながら付き合われたほうが後で発覚したときに、しにたくなるorz

528:恋人は名無しさん
14/05/19 14:00:41.15 81mezRWz0.net
すみません、お話聞いてください

これから捨てられるか拾ってもらえるかの話するんですけど、ものすごく不安でいてもたってもいられないんです。

私  女 24
相手 男 35

529:恋人は名無しさん
14/05/19 14:01:36.37 VljUY4GX0.net
>>501

>>491にも少し書いた通り、彼は本当に大人な男性ってわけじゃないと思う。
君は彼氏さんへの評価が高過ぎる。
彼が大人とは特に感じないな。
悪い意味じゃなく歳相応の普通の男性で、単純に恋愛面で君に対してドライというだけのように思える。

彼は君に対して文句を言うほどの不満があるわけじゃないけど、100%合わせることはできないと態度で示してる。
完全に相性の問題。
すり合わせが可能かどうかは本人達次第なので、今回の場合は全部言っていいと思うよ。
別れる云々の話は、>>489の「好きで別れるとものすごく後悔しそうにも思うのでどうするべきかわからなくなりました」ということまで話せということ。

もちろん、その話をして彼氏さんが「別れる」という選択をする可能性もあるよ。
でもそれで別れるということは、彼氏さんに君の要求を受け入れる気が無いということ。
だから、結果がどうであれ今回は全部話したほうがいい。

530:503
14/05/19 14:04:59.84 81mezRWz0.net
理由は、私に思いやりがないらしいことと、過去の所業と考え方です。

思いやりがないことは、ずっと言われてて。そんな傍若無人にふるまってるつもりはないので、どうしたらいいのかわからないんです。
「何をしたらいいの?」とかトンチンカンなこと聞いて「自分で考えなさい」って怒られたり。(バカな質問だと思います)
でも、つい自分の気持ちを優先して考えたり行動しがちなところはあるので、そこはダメだと自覚してます。
徐々に変えてます。徐々に過ぎて、彼からの反応は微妙ですが。

531:503
14/05/19 14:10:59.84 81mezRWz0.net
過去の件は、一時期すごく男関係にだらしない時期があって。たぶん初体験した男が彼氏でもない上に彼女もちで、ただの都合のいい女でしかなかったことが原因なのかも?なんです。
体だけで捨てられたりFOしたりとか色々あって、彼もそういうふうに出会った内の一人なので、そのことは知ってます。

で、そういう体験のせいなのか?もともとなのか?男友達の部屋にあがったり、泊まったり、遊んだりすることに抵抗がないんです。

とは言え、しないでほしいと言われたことや、自分でしたくないと思えたことでもうそれらもしなくなりました。
今はどんなに性欲とかもて余しても彼氏以外とはしたくないです。男友達も大学卒業して、そんないないしそうする気もないです

532:恋人は名無しさん
14/05/19 14:12:06.54 HrpukPE60.net
>>507
>でも、つい自分の気持ちを優先して考えたり行動しがちなところはあるので、そこはダメだと自覚してます。
>徐々に変えてます。

どういう自体に対してどう行動していたの?
それをどう変えてるの?

その辺がわからないと何とも言えない

533:恋人は名無しさん
14/05/19 14:13:15.84 y0//uyKh0.net
>>502
ありがとうございます。少しずつ~っていうのは彼の話を私がまとめたものなので少し意味合いが


534:変わっているかもしれません、、 合わないとこは確かに少し感じてきているのでお互い歩み寄れるのか話してみないといけないですね、、 >>503 ありがとうございます。確かにダイレクトには言わずとも察して欲しい感はあったのかもしれません。私はそういうのに疎く、それなりに合わせてくれている彼に甘えすぎてたのかもしれないです、、 やはりお互いに話し合う必要があるということですね、、



535:恋人は名無しさん
14/05/19 14:15:13.29 5kaynckj0.net
>>508
付き合うだけの軽い関係ならいいけど結婚相手としたらそんな過去がある女無理物件

536:恋人は名無しさん
14/05/19 14:18:21.09 PwRU7B0h0.net
>>507
>>507
動揺が激しい事も影響してだと思いますが
確かに書き込みを見ても、言いたいこと、思った事をそのままザラーッと書いている感じで
何も知らない人にもわかりやすいように、整理して物事を伝えよう、
みたいな心配りがない印象を受けました。

537:503
14/05/19 14:24:25.24 81mezRWz0.net
それらのせいで、すごく彼氏を傷つけてきました。
気持ちはわかります。思いやりはわたしの直すべきところなんです。ただ、過去に関してどうしたらいいのかわかりません。
今はまったく違う気持ちでも、過去には体だけでも気にしないとか、私も利用しとこみたいな気持がありました。
別に男の部屋に泊まっても何もしないよ?とかも。
困るのはそういう気持ちはすべて過去の気持ちで、今は思ってないんです。行動に移す気もありません。

最近そういうことをした!で別れるでもなく、昔こんなことしてしまった、こんな考えでいた、それを怒られても、わたしはどうしたら?みたいな気分になってしまうんです。
もう思ってないから、改善しようがない。

そして彼氏は嘘が大嫌いです。その上、隠し事とかすごく敏感に見抜きます。鋭いんです。私がダダ漏れなんだとも思います。
だから、過去に不誠実な気持ちを持っていたことも言ってしまいました。付き合った当初、まだ気持ちが変わりきってないころでした。
付き合い始めてすぐのころ、初めての人からたわいもないことで連絡があって、一瞬自分の中で遊びたいという気持ちが揺れたんです。(そもそも付き合うまでに紆余曲折あったんですが)
それを聞いて、「付き合い始めでそんなこと思うなんて」と激怒。わかりますが、もう思ってないんです。
なぜか未だに男と見たらすぐにホイホイついていく女だと思われてます。友達の彼氏だって色目使うと思われてます。

538:恋人は名無しさん
14/05/19 14:31:53.84 ipXSPzkU0.net
>>551
「もうしていない、もう思っていない。だから私は悪くない」って開き直りがもう全く思いやりがないところだね。びっくりするくらいに

539:恋人は名無しさん
14/05/19 14:41:00.34 We87+fI+0.net
>>513
もう思ってないというのが行動で見えてこないからいつまでも不信感を持たれるのでは?
もしくは自分に自信が持てないとか愛されてるのかが不安ででた言葉かもしれないけどその辺どうなの
ただ全てを明かせば思い遣りがないといい、言わないでおけば嘘をついてるだろうと言うような人は
面倒くさいと思う
何をどうしても疑われるんだから

540:恋人は名無しさん
14/05/19 15:18:38.14 fHcjk1KN0.net
彼の仕事が忙しく、休む間もない状況です
邪魔にならないようにとしばらく連絡を控えていたのですが、久しぶりに連絡してみると、
「もう半月ほど体調を崩している。時間がなく休めないので、なかなか治らない」と返信がきました

病院に行く時間は無いらしいです
体調が悪いときには出来るだけ一人になりたい、他人がいるのは邪魔だ、と言う人なので、お見舞に行くことは出来ません
そもそも家には寝に帰るだけで、差し入れなどは冷蔵庫に入れられたまま忘れられてしまいます

私になにか出来ることはあるでしょうか?
メールにどう返信すれば良いかも分かりません

541:恋人は名無しさん
14/05/19 15:23:52.79 jq341Wyo0.net
>>516
会う時間も無いし、彼氏さんには会う気もないってことでしょ?
その状況が変わらない限り、他人がやれることは無いってレベルだよ
体調を気づかう返信をするくらいしかないのでは
ブラック企業に関してはとにかく本人が気付かないとまわりは手を出しにくいからねえ

542:恋人は名無しさん
14/05/19 15:25:08.47 qRNM3aXEi.net
>>516
今のあなたには彼の望む返信をするしかないね。
彼は今の仕事に対して「忙しくいけどそれだけ必要とされてる、やり甲斐がある、楽しい!体調悪くても頑張ってる俺ってすごいなー」と前向き・自慢げな感じ?
それとも、「忙しくてしんどいしやりたくないけど辞めるわけにもいかない、社畜つまんねえ、あー体調治らないしイライラする」と後ろ向き・自虐的な感じ?
前者と後者ではかける言葉のトーンが全く逆になる。

543:恋人は名無しさん
14/05/19 15:27:16.96 kKgVVpxK0.net
>>505
で、結局何が言いたいの?
彼氏とどうなりたいの?
日記ならチラシ(略

544:恋人は名無しさん
14/05/19 15:34:56.06 Ad+JNVtz0.net
>>505
携帯に登録している男の連絡先を全て削除して、彼氏に毎回チェックしてもらう。
男とは接触をしない。

以上。

545:恋人は名無しさん
14/05/19 15:46:18.52 fHcjk1KN0.net
>>517
そうですよね、やれることないですよね…
ブラック企業というわけではなく、彼が自分の体力を過信して副業を始めてしまった結果なんです
倒れるよりは副業やめてしまえば…と思うんですが、それは言っちゃだめですよね

>>518
どちらかと言えば前者?でしょうか
疲れたーしんどいー自分の時間無い遊べないイライラする、でも俺って頼りにされてるから…
のように言っていました

546:恋人は名無しさん
14/05/19 16:57:40.40 55mb94Um0.net
>>521
519が彼氏と今後どうしたいのか、それによる
付き合い続けたい、結婚したいと思うなら黙ってひっそり
彼に時間ができるまで半永久的に連絡を控え支え続ければいい

彼の多忙を心配しつつ自分の恋人としての存在理由を見失ってるなら
彼に自分との付き合いをどう考えてるのか、いつでも返事可能なメールなどで
彼本人に自分の言葉で聞いて、答えを聞き出し自分でも答えを出すしかない

正直、忙しい時期や体調不良の時は長い目で見守るくらいの余裕が無いと
そういう人と付き合うのは無理な話
彼のように恋人<仕事な人にとっての恋人は、いたらいたで邪魔にならなければいいし
いなかったらいなかったで本人にとって全然不自由でもない、という優先順位だから
彼を支えたいと思うなら、支えるのではなく何もせず待つしかないのが事実

547:恋人は名無しさん
14/05/19 17:55:52.21 fHcjk1KN0.net
>>522
まさしくおっしゃる通りで、彼にとって恋人はいてもいなくても良い存在なのだと思います
彼との今後については「待てるまでは待つ、待てなくなったら別れる」と決めています
仕事が忙しくほとんど連絡が取れないのは以前からですし、それについて今更特に思うこともありません

今後のことではなく、今現在彼が体調を崩し休む暇もない、という話を聞き、恋人(あるいは友人)としてなにをすれば良いのか?何もしない方が良いのか?悩んでしまったんです

お見舞いや差し入れをやめておくのは良いとして、
私が医療従事者なのですが、医療的な面からのアドバイスを含め、日に1度くらい体調伺いのメールをしても良いものだろうか…
などと迷っていたのですが、やはり何もせずにいるべきですよね
また週末にでも、調子はどう?と軽く聞いてみるだけにしようと思います

548:恋人は名無しさん
14/05/19 18:03:27.66 We87+fI+0.net
>>523
彼氏が1人になりたいと言ってるんだからそれを受け取りつつも自分に何かできることがあれば言ってね、と添えるくらい
あなたが医療従事者を知ってて相談したいことがあれば彼の方から言ってくるし
相手が何も言ってこないのにあれこれ心配したりするのは気を遣われて負担に感じる人もいる
例えて言うなら眠いのでゆっくり寝たいと言ってるのに�


549:ニ事をしてあげると周りで 掃除機を掛けるようなことをしても嬉しくないよ



550:恋人は名無しさん
14/05/19 18:11:30.58 fHcjk1KN0.net
>>524
そうですよね
普段少しくらい体調が悪くてもメールで伝えてくることがなく、直接会ったときに「そういえばこの前熱が38℃出てさーw」などと言う彼なんです
今回はメールで伝えてくるなんて余程の事か!?と焦ってしまいました
余計なことは言わず、放っておくことにします

551:恋人は名無しさん
14/05/19 18:17:16.52 IgjKdLZT0.net
>>513
次の彼氏は過去のことを何も知らないヤツを選ぼうな

552:恋人は名無しさん
14/05/19 18:19:30.24 We87+fI+0.net
>>525
少し位体調が悪いなら1人でどうにか出来るし、具合が悪い時に1人で居たいか恋人に側にいて欲しいかは人それぞれ
それと平熱が高い人なら38度はまだ平気の部類

553:恋人は名無しさん
14/05/19 18:49:02.95 qRNM3aXEi.net
>>525
>>521から察するに、彼に必要なのは自分を助けてくれる恋人じゃなくて
助けがいらない強い俺、凄い俺を認めて讃えてくれる恋人なんだと思う。
だから、あなたが自分の力や立場を使って彼に何かを「してあげる」ことは、
おそらく彼にはでしゃばりや貸しに思えるような気がする。
あなたへのメールも、助けて欲しい時じゃなく、褒めて欲しい時にメールしてるんじゃないかな。

554:恋人は名無しさん
14/05/19 19:09:14.57 bePVvssa0.net
98どす。
やっぱり別れろっつう話ですよね。
最近PCの履歴見たら風俗のページがいくつも。しかも出勤日ページまで。
彼に伝えたらもう行かない、出勤日も興味本位だし、履歴勝手に見るなんて俺を信用してないと。
確かに履歴を勝手に見たのはわたしが悪いですが…なんて返したらいいか分からなくなってしまった。そんな状況で信じれるわけは無いし。
もうトリコモナスが治っても生は絶対しないと言うと、「分かった」とだけ言われました。ごめんねの一言が言えないのは罪悪感はまったく感じてないのだろうか?
また長文失礼…

555:恋人は名無しさん
14/05/19 19:19:03.40 We87+fI+0.net
>>529
風俗バレしても性病移されても別れることなく執着してくる人に罪悪感は感じないでしょう
そこまでされても自分は彼女だ大事にされるべき存在だと思ってるならカウンセリング受けた方がいいぞ

556:恋人は名無しさん
14/05/19 21:27:08.89 y44+tCdl0.net
彼女が大学時代の友人(彼女、女友達、男友達)の3人での数泊の旅行を計画しています。
学生時代に同じメンバーで、同じ目的地の旅行をしたことがあるらしく、
今回は思い出を振り返る旅にするようです(個人的にこの目的はとても良い事だと思います)。
表向き快く送り出したいところですが、どうも男が参加する事に心中穏やかでないのが本音です。
器の小さい男にはなりたくないものと考えていますので、
この感覚が間違っていれば喝を入れて貰えると嬉しいですが、
同感の方、ご意見いただけると嬉しいです。

557:恋人は名無しさん
14/05/19 21:41:45.96 jq341Wyo0.net
>>531
昔からの友達グループとか会社の旅行とか、そういうの全部嫌だわ
自分の場合ははっきり心配だし嫌だと言ってるw
言うと彼女に笑われるしバカにされるけど、浮気しないって決心は固めてくれてる感じはする
どうしても断れないとき以外は行かないようにしてるっぽい

558:恋人は名無しさん
14/05/19 21:49:13.43 qRNM3aXEi.net
>>531
今は皆別の恋人がいるんだろうけど、少なくとも学生時代の当時は
その三人で恋人になるかならないか、ギリギリの距離感を楽しんでいたんだろうね。
その思い出を振り返りたいって彼女は、例えあなたが同じ状況になっても
快く送り出してくれる価値観の相手なんだよね?
価値観の違う相手に無理矢理従わせるより、お互い歩み寄って
今回は行くけど今後はないとか、この場合は行くけどこの場合はやめとくとか
ルール決めができるといいね。

559:恋人は名無しさん
14/05/19 21:58:52.00 HUg5KGsK0.net
>>531
貴方の彼女と似たような旅行の計画を立てている彼氏を持つ私の意見です。
私も旅行の予定を知った時はとてもショックでしたが、そこで何か起こるような相手だったらそこまでの人だったんだなと思うようにしました。
相手の良心に任せている部分が大きいですが、その良心が無い人ではいつか終わりがくるかなと考えています。
人数が女2人男1人なら、まぁ大丈夫かなという感じもします。穏やかな気持ちにならないのもわかりますが。
旅行を心配するよりも、旅行が終わった時に「やっぱり恋人としてはあなたがいい」と相手にに思ってもらうことに重きを置こうと考えたので、日頃の相手への振る舞いを見直そうと決めました。

560:恋人は名無しさん
14/05/19 22:44:44.12 y44+tCdl0.net
>>534
彼女には全幅の信頼を寄せておりますが、会った事も無いような同行する人間を懸念するという事自体、
考え過ぎのやり場の無い心配事だと自分でも理解しています。
彼女が旅行に水を差さないためにも中々気持ちを伝えられないのが現状です。

>>533
以前、私に対して私の女友達との交遊については、友人関係は大事にしてほしいから止める事は無いが、
少し落ち込んでしまうのも事実だと言われた事があります。
友人、恋人、家族、何を最優先に考えるかは個人差がありますが、このような状況においてお互いに我慢する事が平和的なのか疑ってしまいます。

>>534
すごく良い考え方だと思います。
彼女の良心はもちろん信じておりますが、男に関しては同性として信用できない部分があります。
彼氏がいる女性を旅行に誘う、という根本的な所から納得してないのかもしれません。

561:恋人は名無しさん
14/05/19 23:39:47.09 jq341Wyo0.net
>>535
嫌という気持ちを伝えるのなら、言い方が重要だと思うなー
自分は本気で嫌だと言うんだけど相手が笑ってくれるような表情や口調で言うようにしてるから、笑いになってる
あと帰ってきて相手から連絡があるまでは絶対連絡しない
君の彼女さんも逆の立場を嫌だと言ってるから、君も同じように言うくらい大丈夫だと思う

562:恋人は名無しさん
14/05/19 23:43:50.18 aCkkOcCL0.net
お互いの家が片道一時間半、高速を使ってもかかります。
春に転職して仕事が忙しく疲れている私に
デートの度に彼が私の地元まできてくれて、ご飯やカフェ代も出すよと言ってもいいよーと言われます。
運転するのは好きだと言ってましたが、ガソリン代や高速代もありますし
申し訳ないと思ってる、何かしてほしいこととかあったら言ってね!と伝えました。
すると、そう思ってくれるのが嬉しいから。仕事が落ち着いて疲れが取れたら俺の地元あたりにも遊びにきてね。それまではそっちへ行くから気にしないでと言われてしまいました。

とはいえ、何かできないかなぁと思っていて、何か良い案はありませんか?
付き合いたてなんですが、何でこんなに優しいのだろう…と思い。

563:恋人は名無しさん
14/05/20 00:00:34.39 Kkr0Kzfy0.net
>>537
手作りのクッキーとかプレゼントすれば良いです

564:恋人は名無しさん
14/05/20 00:01:27.75 jq341Wyo0.net
>>537
付き合いたてで君のこと好きだから頑張ってるし優しいんだよ
感謝の気持ちを忘れずにいちゃいちゃ仲良くすればおk
落ち着いたらあちらの地元に遊びに行ってあげましょう

565:恋人は名無しさん
14/05/20 00:34:46.77 clruIIAV0.net
>>537
それは付き合いたてだからだとw
今は、常に感謝の気持ちを忘れずにいるだけでいいと思う。
あと、地元であなたが気に入ってる場所とか案内するとか、
彼が来てくれた時に、楽しく過ごせるように。

566:恋人は名無しさん
14/05/20 00:47:30.59 QVL4LneoO.net
横からですが、付き合いたてと慣れてきた頃ではやはり態度が違うものですか?
もしそうなら何ヶ月目位でそうなるのでしょう?

567:恋人は名無しさん
14/05/20 00:50:21.39 6dswiBkD0.net
>>541
そういうのは時間で計れるもんじゃないでしょ
自分の経験で恐縮だけど、多くの場合、セックスするとけっこう態度が変わる

568:恋人は名無しさん
14/05/20 00:55:18.07 QVL4LneoO.net
>>542
セックスするとどういった風に変わりますか?
個人的な意見で構いません

569:恋人は名無しさん
14/05/20 01:07:49.79 6dswiBkD0.net
>>543
自分は男だけど、良い意味で馴れ馴れしくなる女の子がほとんどだよ
敬語で喋ってた子達は全員タメ語になったw
まあ女性1000人の統計とかじゃないから個人的な意見として考えてください

570:恋人は名無しさん
14/05/20 02:33:02.08 RacNHkRu0.net
>>506
重ね重ねありがとうございます。アクセス規制?で書き込めませんでした、、

恋愛観が違うとこんなにも難しいのですね、、
恋愛観以外であわないとか不安に思うことはない為別れを考えると正直とても辛いです、、
しかしそのずれも、どちらかが100合わせるのは健全な関係にも思えませんし、おっしゃって頂いてるようにすり合わせる必要があるのだとわかりました。
その上でお互いに違うという答えが出れば、別れも仕方ないものだと受け入れようと思います。
今度彼と会うときに直接話してみようと思います、、

571:恋人は名無しさん
14/05/20 04:12:44.92 MCz1HmMw0.net
付き合って一年です
この一年間ラインは暇さえあればお互いやりとりをしています
一日の量は結構な数です
ただ、会おうと提案することが全部私発信なのが
疲れてきてしまいました。
以前は少しは彼からも会おうという提案はあったのですがここ半年は一度もありません
私ばかりではなくあなたからも誘ってくださいという旨は半月前に伝えましたが
結局変化はなく今月は一度しかあっていません
体の関係も半年以上なくなってしまいました。深く考え過ぎかもしれませんが
自分に魅力がないのか、いると楽しいけどいなくてもいいかって存在なのかと
考えたりしすぎて毎日へとへとです
ラインをしていたりあっているときはとて愛されているなあと嬉しく思いますが
ふと思うと考えこんでしまいます

572:恋人は名無しさん
14/05/20 04:16:46.16 MCz1HmMw0.net
感情のままにかれにぶつけてしまいそうでこわいです
やはり男性は
・以前も話したがなぜ自分から誘わないのか
・何ヶ月も体の関係がないのはどう思っているのか
・私が誘わないと一度も会わない気なのか
・こちらばかり誘っていると不安になる
等々言われたら嫌ですよね?
もう開き直って私からいくしかないのでしょうか…

何かアドバイス等ありましたらいただければと思います。

573:恋人は名無しさん
14/05/20 05:08:59.23 fGKuhHFA0.net
>>547
会うまでもなくメル友状態で満足しちゃってるんじゃないの?
悪く言えば暇つぶし、会おうと言われたら会うけど自分からは誘うほどでもない
言われるのは嫌じゃないけど、自分が想定してない答えだったり煮え切らない態度だったり曖昧な物言いだった時に
自分がどうするか、どうしたいかを考えておかないとなあなあで曖昧にされて終わると思うよ
例えば
誘おうとは思ってるんだけどさ~他にやりたいこととか予定があってさ~そうこうしてるうちに先に誘われるんだよね~とか
不安になるって好きじゃなきゃ誘われても会わないよ連絡返さないよ~とか

574:535
14/05/20 07:54:57.09 2pf3VaOi0.net
お礼遅くなりました。ありがとうございます。

まだ身体の関係を持ってないのですが、関係を持ったら今の優しさはやはり減ってしまうものなのでしょうか…?

575:恋人は名無しさん
14/05/20 10:15:27.40 iob9eeiS0.net
>>549
そんなの人それぞれだよ。優しさが減ったら嫌だからって
もったいつけても相手は冷めていくよ。付き合いたてでテンションが
高いから相手は何をしても疲れ知らずで楽しいんだろうけど、それが
当たり前って顔してるとある日急に冷められることもある。
誰だって思われてるって実感がほしいからね。

>>547
嫌がられようがなぜ前はあったのに体の関係がなくなったのか、
こっちばっかり会おうって言ってるけど~は聞くしかないじゃない。
その結果もう彼女として見れないとかセックスする意欲がないとか
言われたらっていう覚悟は必要だけど。このままダラダラとその人と
時間潰しをしていたいのか考えてね。

576:恋人は名無しさん
14/05/20 11:28:07.93 aa2javTJ0.net
>>549
いや、何もしなくてもその内慣れてきたら普通の状態に戻るよ

577:恋人は名無しさん
14/05/20 11:49:46.72 imCWQail0.net
>>546
ふたりの年齢や距離
つまり学生なのか社会人なのか、遠距離なのか近距離なのかによって
彼の「デートやセックスに対する消極性(誘ってこない)」が何原因か違ってくる

>545にある内容は、カップルがよく相互理解のために話し合いする内容だし
現時点で544が不満に思うことがあるならここで話し合わないとずっと状況は変わらないよ
彼の恋愛観は知ってるのかな、そこを知らないと自分の要望ばかりで話し合いにならないし
お互いの恋愛観をお互いが知って、そこから話し合って譲歩・擦り合わをしていくものでしょ

・以前も話したがなぜ自分から誘わないのか
・何ヶ月も体の関係がないのはどう思っているのか
・私が誘わないと一度も会わない気なのか
・こちらばかり誘っていると不安になる
どれも全部544の要望だけど、彼の恋愛スタイルはどんなものかきちんと把握できてますか

578:恋人は名無しさん
14/05/20 11:58:48.36 imCWQail0.net
>>547
>・以前も話したがなぜ自分から誘わないのか
→彼女が誘ってくるペースで満足してるから自分から誘わない

>・何ヶ月も体の関係がないのはどう思っているのか
→身体の相性が合わない(ゆるい、くさい)もしくはセックスに興味が無い
もしくは顔が好みではないけどお付き合いできるラインだから付き合ってる

>・私が誘わないと一度も会わない気なのか
→相手を問い詰めるのではなく、「誘わない」を実践してみれば答えが出るから
まず自分でそれを実践してみましょう

>・こちらばかり誘っていると不安になる
→不安に思っていることは伝えた方がいいけど、こと恋愛に関する不安は
不安に感じるその人自身に原因があることが多いから、一度不安に思う内容を書き出して
それに対して自分が今すぐ行動でカバー・改善できることがないか確認してみましょう
彼の恋愛観と自分の恋愛観が違う場合もある(連絡頻度やデート頻度はよく聞く話)し
彼の環境(勉強、仕事が忙しい)と自分の環境(無趣味、恋愛優先順位が高い)の違い
気持ちの温度差や湿度差(この板にもスレがある)の違い、考えられることは多々あるよ

579:恋人は名無しさん
14/05/20 14:16:47.11 /kCjMM7i0.net
>>547の本当に言いたいことって、結局

・以前も話したがなぜ自分から誘わないのか
    →自分から誘ってくれないのが悲しいのよ
・何ヶ月も体の関係がないのはどう思っているのか
    →体の関係を持たないと不安なの
・私が誘わないと一度も会わない気なのか
    →だから、あなたから誘ってよ
・こちらばかり誘っていると不安になる
    →この不安をあなたが解消してよ

ってことだと思う。
責めるように質問をぶつけてみたって、彼は不快になるし
答えをもらったところで、的外れでしかなく、あなたの中に腑に落ちない感じが残るだけだと思う。

質問形式の会話って、わりと実りがないよ。要注意。

580:恋人は名無しさん
14/05/20 17:56:00.49 1LkhR8xI0.net
よろしくお願いします。
彼氏から、結婚を前提に付き合ってと言われて付き合って4ヶ月ぐらいです

付き合いはじめは「大好き!愛してる!ずっと一緒だよ」などよく言われていたし、連絡もほぼ毎日、長文がよくあった

今は好きとも愛してるとも言われず、連絡はあまりない、向こうから来るけど「おはよう♪」「ありがと!」「おお!」など、ほとんど短文

会うペースは付き合いはじめから月1回で、毎回15時間以上は一緒にいる。

会ってる時はずっと手を握ってくれて、顔を見つめてくる。車道側を歩いてくれて階段では手を差しのべてくれる。
帰る前にいつも抱きしめられキスされる。
会話も盛り上がるし将来の話もされる。
セックスは会えば5回はしてたけど、先月は彼氏の腰が痛くて3回だった

先月末、「ペアルックしよう」と言われてお揃いのネックレスをくれた

セフレなのか判定お願いします!

581:恋人は名無しさん
14/05/20 17:59:58.59 al0PB6jM0.net
>>555
会うペースが月1回?4ヶ月で4回だけしか会って無い?
エッチが月1で5回で3回に減る。

ここだけ見たらセフレですやん、、、

582:恋人は名無しさん
14/05/20 18:43:09.16 CewaM3C+0.net
それくらいでセフレって疑うのかよ...

583:恋人は名無しさん
14/05/20 18:50:16.23 MCz1HmMw0.net
545です。
たくさんのご回答ありがとうございました。
結局どうしようどしよう不安だなとおもいながら
私の休みは終わってしまいました。
>>554の方のレスをみてそのとおりだなと思いました。
言ったところで解決しないし言わなければうじうじしたままだし
開き直って私からいくしかないのかなと思いますが
まだうじうじしたままです。
アドバイス色々ありがとうございました。

584:恋人は名無しさん
14/05/20 18:54:13.09 NcpwdBKm0.net
彼氏と一日一通メールしています。
今朝私の愛犬が天国へ行ってしまったので凄く落ちてるんですが、そのことを彼に伝えない方がいいですよね?
彼は私が犬が大好きということは知っていても明るい話題ではないし、聞かされる方はそんなこと知るかって感じかなぁと。

585:恋人は名無しさん
14/05/20 19:07:50.77 pUmrfpbV0.net
>>559
私ならになるけど(あまり役に立たないかもしれないが)
少しでも和らげて上げたいと思うからメール欲しいなあ。
かわいがっている犬がいるから哀しみを共有できる。
彼は犬や猫とかと一緒に生活したことないのかな。
もしあるなら、もしくは無くても気持ちの優しい彼だったら聞いてくれると思うよ。

586:恋人は名無しさん
14/05/20 19:09:00.03 Oitmpr870.net
>>559
TwitterやFacebookに書くわけじゃ無いんだし、彼氏には言っていいと思うよ

587:恋人は名無しさん
14/05/20 19:50:44.26 CgONS/Nh0.net
こんにちは、よろしくお願いします
2年弱つき合っている30代半ばの彼のことで相談です
最近私への愛情が溢れすぎて、表現したいけどどうしたらいいかわからないとよく言います
この場合どうしたらいいんでしょうか・・・我がままですみませんが、H以外の回答でお願いします

588:恋人は名無しさん
14/05/20 20:10:32.10 ccSRkMT90.net
>>562

私の親に挨拶に行こう!

とでも言えばいいんじゃないか?

589:恋人は名無しさん
14/05/20 20:14:37.12 fGKuhHFA0.net
>>559
あなたが犬の話をした時彼の反応はどうだったの?
退屈そうだったりそんなのシラネ状態だったら、伏せておいた方がいいかも
犬の話を聞いてくれたり、彼から聞かれたりしたなら話しておいた方がいいんじゃないのかな
最近犬の話しないね、と言われた時に話すよりはね

590:557
14/05/20 20:28:20.66 NcpwdBKm0.net
私が犬の話をしていた時はちゃんと聞いてくれていたように思います。
ほんとに犬が大好きなんだねって言われましたが…

591:恋人は名無しさん
14/05/20 20:31:05.73 TlulcVVo0.net
>>559
今ごろ557のわんこは、みんなに挨拶してまわって
虹の橋を渡るために並んでるところかな
犬を家族のように愛してきたら、その喪失感はとても大きいよね
私も犬猫を飼ってて見送ったから気持ちがよくわかる

私は、失ってしばらくは家族以外とはそういう話はしなかった
共感できるし、一言だけでも言いたいことが通じるのが家族だったから
恋人や周囲に伝えたのは、自分の心が彼らとの別れを受け入れられた頃
死別は、自分が受け入れられて


592:初めて他人に伝えられるものだと思う 伝えられた相手も、多少の共感はできても「他人事」には変わりないし 他人の「ペットの死」は相手にとってそれ以上でもそれ以下でもないから おそらく喪失直後の悲しみを伝えたところで自分が期待する反応は少ない気がする



593:恋人は名無しさん
14/05/20 20:32:56.71 /ZkFI3+vi.net
>>565
彼は「そんなこと知るか」って言いそうな人なの?
一般的な人はどうかなんて、犬の好き嫌いと性格の良し悪しで人それぞれとしか言いようがない。
ここの人はあなたの彼氏の人となりはよくわからないよ。
その上であなたが「彼は愛犬の死を伝えてもそんなの知るかで迷惑がりそうだなあ」と判断したのなら、やめておいた方がいいし
そうでないなら言えばいいよ
そもそもあなたは言いたいの?言いたくないの?彼にどんなコメントを求めてるの?

594:恋人は名無しさん
14/05/20 20:35:21.03 Oitmpr870.net
>>565
いや、別にただ話すくらい全然かまわないでしょー
だって付き合ってるんだよ?
そりゃ彼女も赤の他人だし自分の犬じゃないけど、恋人がかわいがってた犬が死んだら同情するよ
彼氏に過剰なくらいめちゃくちゃ慰めて欲しいって話じゃないなら、話すくらい何の問題もないでしょ

595:恋人は名無しさん
14/05/20 21:22:23.21 CgONS/Nh0.net
>>563
彼は母には一度会っていますが、なるほど参考になりました
ありがとうございました

596:恋人は名無しさん
14/05/21 00:57:41.64 zqtJaR6n0.net
相談というか、他の人はどうなのか聞いてみたいことがあるのですが・・・

彼氏が女の子と2人で飲みに行くそうです。
その子は彼の地元の友達で、私も一回会ったことがあります。彼がその子に私のことを自慢しているのも何度か聞いたことがあります。
彼からその子の話は良く聞くし、話した限りだとすごくいい子だし、その子と彼が浮気するとは全く思っていませんが、なんかもやもやっていうか、あまり気分が良くありません。
皆さんならどうしますか?素直に嫌だと言いますか?我慢しますか?

597:恋人は名無しさん
14/05/21 01:16:44.33 GaD91VAQ0.net
>>570
嫌だとは言うかな
そのあとは相手の反応次第だけど

598:恋人は名無しさん
14/05/21 01:20:30.93 Xa/UDNok0.net
サシで飲むの?
そりゃナシだな。

599:恋人は名無しさん
14/05/21 01:27:06.44 Xa/UDNok0.net
途中で送っちゃった。

いくらやましいことがなくっても、嫌なものは嫌だと言っていいケースだと思うよ。

600:恋人は名無しさん
14/05/21 01:28:01.13 Ezkd0to70.net
>>570
二人きりはないわー
まだ友達交えて何人かで呑むなら妥協するけど、二人きりはダメでしょ

601:恋人は名無しさん
14/05/21 01:38:04.54 A54vNROu0.net
>>570
嫌な事を嫌だと言わずに黙ってるのは「問題なし」と見なすよ
今後も似たような形でさらりと言われた時に気にするよりは言った方が幾分楽だと思うし
我慢をしながら続ける付き合いって楽しい?
言い方も拗ねて可愛く言う方法もあれば、怒り狂って言うのも色々あるしさ

602:恋人は名無しさん
14/05/21 01:58:40.60 sk9ifNT00.net
彼氏の友達のことで相談があります
私、彼氏共に二十代前半。週に一回会う程度です
私たちは休日にしか会えないのですが彼の友達も休日に遊びに誘ってきます
会いたい気持ちはあるのですが、男友達としか話せないことやできないこともあると思いデートは我慢しました
ですが、次の週も遊びに誘われたらしく彼が行くかどうか迷っています
彼とその友達は地元の友達で平日にも遊んでいます
ここで今週会いたいとわがままを言ったら彼や彼の友達に嫌われるでしょうか?
私と付き合っていることは友達も知っています

603:恋人は名無しさん
14/05/21 02:04:34.57 5yZPTX060.net
>>576
会いたいなら会いたいって言ったほうがいいかと
それでも彼氏が友達選ぶなら我慢するしかないんじゃないかな?

自分の気持ちはなるべく言っておいたほうがいいと思う。
会いたいって可愛くおねだりしてみたらどうか


604:な



605:恋人は名無しさん
14/05/21 02:17:00.30 A54vNROu0.net
>>576
彼が今週は友達と遊ぶと決めたのに会いたいと言うのはわがままだけど
彼がどうしようか迷ってる時に会いたいと言うのはわがままに入らないでしょう
それと我が儘でも対応できる範囲なら甘えられたとも取れるから
うだうだ考えてるなら彼に話せばいいのに

606:恋人は名無しさん
14/05/21 02:57:02.55 y5v5MwLF0.net
すいません、相談があります…

彼女とオンラインゲームをやっていてイライラしてしまい、八つ当たりしてしまいました。
電話ですぐに謝ったのですが、とてもショックだったと言われ、微妙な感じで電話を終えました。
初めてイライラしている所をみせてしまって確実に引かれたと思います。

たかがゲームでこのような事態を招いてしまってしまい反省しています。
どうすればこの事態を改善できるでしょうか?

607:恋人は名無しさん
14/05/21 03:44:47.57 Wv5Bqcf20.net
>>579
雨の中でも駆けつける勢いで本気で謝るしかないんじゃないかな

608:577
14/05/21 08:56:59.39 iiIjCao30.net
>>580
レスありがとうございます
今日仕事終わりに謝りに行こうと思います

609:恋人は名無しさん
14/05/21 09:48:04.18 vV3WG/1V0.net
>>576
まあ「彼氏は友達の方に行きたいんだろうなー」とうすうす感じてるんだよね?
「できたら今週はデートしたいなあ・・・ダメかな?」
もしくは
「わーん今週はデートしたかったよ(涙)その次の週は絶対デートね(プンスカしてる絵文字)そんでアイスおごってね(アイスの絵文字)」
みたいな感じで行くかかなあ。

「えー…先週も遊んでたじゃん・・」とかじっとり言うのがまずいと思うんよ。

610:恋人は名無しさん
14/05/21 11:41:35.96 +o4jn08K0.net
うちの彼女は一緒に飯とか酒を飲みにいくと必ずスマホを取り出しテーブルの上に
置いてるんですがこれは何のためだと思いますか?
LINEやメールが来る予定があるのか
単に時計代わりなのかはたまたそれ以外なのか。
こっちをそっちのけでひたすらスマホをいじられるとさすがにイラっとしますが
別にそういうわけではないんですが。

611:恋人は名無しさん
14/05/21 11:50:06.15 F1Fb8U/T0.net
>>583
私の場合だと両親から緊急の連絡があるかもしれないから(父親が高齢&病気もち)
すぐに対応できるように机の上にケータイは置いてます。
でも友達からとかの連絡は彼の目の前で返したりしないよ。よほどの急用じゃない限り。

612:恋人は名無しさん
14/05/21 11:51:52.35 kT92dWnt0.net
>>583
それくらいは、普通に聞いても大丈夫じゃない?
ここで聞くより直接聞いてみたら?
疑問に思ったら私なら聞くけど。

613:恋人は名無しさん
14/05/21 11:55:20.32 vV3WG/1V0.net
>>583
予定はないけど、何かあって連絡が来た時にすぐわかるから、とかそんなんじゃないかね
誰かとご飯食べたりお酒飲んだりしてる時
定期的にカバンから取り出してチェックするのも微妙に雰囲気に水を差しそうだし

614:恋人は名無しさん
14/05/21 12:17:27.27 ep3Y3BaW0.net
>>583
次のデートでまたテーブルにスマホ出してたら
「今日はゆっくりできない?早めに切り上げようか?」とか
それとなく聞いてみてもいいんじゃないのかな

615:恋人は名無しさん
14/05/21 14:04:58.77 lbPQlUx30.net
>>583
というか、どうでもよくないか??

616:恋人は名無しさん
14/05/21 14:12:55.72 kT92dWnt0.net
>>588
そう言ってしまうと、相談事なんてできなっくなる。
ただ、この程度のことなら、本人聞いてみな、だろ。
聞けない関係というのが不思議。

617:恋人は名無しさん
14/05/21 14:13:46.22 kT92dWnt0.net
>>589
>できなっくなる。
できなくなる。タイプミス。

618:恋人は名無しさん
14/05/21 16:37:16.85 rxwiEuJO0.net
期限付きで返信下さいという内容のメールを送った
けど、その期限になっても返事が来ない
痺れを切らしてあの返事どうなったの?とメールすると、
そっちからメール来るの待ってたw だと
いや・・待ってたのはこっちの方だし、返事決まったならすぐ連絡しろよ!

こんな何事にも受け身な彼にほとほと疲れた
そういうの本当にやめてと言ったらしばらくは意識して行動してるみたいで平和になりますが、すぐ元通り

彼には相手のことを想う想像力をつけて欲しいです
本人の努力が必要なのは勿論ですが、私ができることは何でしょうか?

今までみたいに見守ってるだけではすぐ元通りになってしまうと思い相談してみました

619:恋人は名無しさん
14/05/21 16:48:39.00 rEsWN+ns0.net
>>591
身も蓋もないけどほっとく
自分自身でこれではだめだと思わないと意味ないからな
他人の課題に踏み込まないように

620:恋人は名無しさん
14/05/21 18:38:52.23 ait+s1mN0.net
別れろ、という返信はなしで、頑張る方向へ持っていくアドバイスをお願いします。

好きとか会いたいとか言われても全く嬉しくないです。
それどころか、元カノにも言ってたんでしょ?と、モヤモヤっとします。
手をつなぐなども、間接的に元カノと手を繋いでいるような感覚に陥って嫌になるときがあります。
セックスもです。
なぜ元カノにも言っていたようなことを言われ、さらに同じようなことをされなきゃいけないのか…と鬱になります。
一般的にそれが愛情表現だから、というのはわかっているのですが、それがいやになるのです。
周りから見ればとても贅沢をさせてもらっているはずなのに、それさえも元カノと比べてしまいます。
どこに行っても、あー、ここも来たことあるんだろうなーと考えたり、とにかくマイナスです。
幼少期のトラウマのせいもあり、極度の人間不信のため、相手が言っていることがすべて嘘に聞こえ、勝手にイライラします。
嫌いなひとに時間もお金も使わないし、わたしが嫌だということは治してもらっているので好かれているのはわかっているのですが、相手を信頼出来ません。
自然と信頼していくものだと思うのですが、もう付き合いはじめて3年になろうとしているのに、全然です。
相手は徐々にプラスに変えてくれたらいいと言ってくれています。
これだけ見ると相手のこと好きなの?と思われるでしょうが、好きです。
このままでいいのか不安になります。
みなさんはこういうような事を考えたりはしないのでしょうか?
元カノと間接的なこと、また同じ言葉を聞かされて嬉しいですか?
わたしが異常にこだわっていて楽しくないようにしているのは承知です。
気にならないようにするにはどうしたらいいですか?
また、相手を信用するにはどうしたらいいと思いますか?
よろしくお願いします。

621:恋人は名無しさん
14/05/21 18:51:27.02 4n+9Gpbm0.net
>>579
ゲームに入れ込むといい事無いぞ
>>583
そりゃ大事な大事なケータイだから、目の届く所に置きたいのよ
恋人はほっといても平気だけどケータイは手元に置いておきたいのよ
>>593
20歳過ぎてたらもう治らないと思います
>>593
本質的に、自分を大切に守りすぎ

622:恋人は名無しさん
14/05/21 18:55:16.93 QhRvuh00i.net
>>593
無理じゃないかな?
信頼してないってどの辺が信頼してないのかな?

623:恋人は名無しさん
14/05/21 18:57:01.38 vlqiPG6m0.net
>>591
期限付きを守れないのは「受身」云々ではなく
「いいかげんな性格」「相手を甘く見てる」「他人に対して不誠実」
これらは彼の人間性(大人なら既に性格として定着)だから簡単には治らない

他人にはどうすることもできないから、受け入れるか別れるしかない
本人が大事なものを失ったり傷付いて初めて「改めよう」と思わない限り
身についてしまった人間性は本当に改善されないものだよ、残念だけど・・・

624:恋人は名無しさん
14/05/21 19:17:33.19 YgA/HOvZ0.net
>>593
元カノと比べてしまうなら、自分が優位に立てるように考えれば良いと思います。
元カノにも同じこと言ってたんでしょ→元カノのときより時間が経って成長したなりに増えたボキャブラリーで表現してくれてるはず
前にも来たことあるんでしょ→楽しめるポイント学習してるから、元カノよりも楽しませてもらえるはず
相手の反応が書いてあるということは、今の自分の気持ちについて話したことがあるんですよね?
自己開示できるということは信頼している証拠じゃないでしょうか。
信頼が深まりきるのはいつになるか分かりませんが、3年前と変わってないわけではないと思います。

625:恋人は名無しさん
14/05/21 19:23:30.76 1flfuZDl0.net
>>579

オンラインゲームに向かないからゲームをやめる

626:恋人は名無しさん
14/05/21 20:27:02.66 vlqiPG6m0.net
>>593
>また、相手を信用するにはどうしたらいいと思いますか?

相手を恋人に選んだ 自 分 を 信 じ る こ と

相手ではなく自分に問題があるのだから自分と対話して
自分で問題点を探り出し過去の自分と一度向き合う必要がある
自分と向き合い、今の相手を愛したいと思うなら自然と解決策は見つかる

627:恋人は名無しさん
14/05/21 20:46:33.81 NAYlLkjE0.net
>>593
あなたも過去に元彼や好きになった人いたでしょ?
それを考えたら分かると思うけどな。

628:恋人は名無しさん
14/05/21 21:02:49.80 rxwiEuJO0.net
>>596>>596>>596
ありがとうございます
彼にとって私が大事な存在なのかは分かりませんが、一度距離をおいて自分を見直す機会を作ってあげようと思います

629:恋人は名無しさん
14/05/21 21:25:45.93 wU2wxoohi.net
>>593
>気にならないようにするにはどうしたらいいですか?
無理です
>また、相手を信用するにはどうしたらいいと思いますか?
無理です

あなたが言うには、あなたの性格は幼少期のトラウマのせいらしいですが
カウンセリングなどを受けて改善する努力はしましたか?
トラウマを克服する努力をしたくない・したけどこれ以上どうしようもないのであれば、
今後も彼を疑ったまま結婚・出産・子育てを経て
最期に看取られて死ぬ時も、彼を疑いながら死んでいけばいいと思いますよ。
彼もそんなあなたを一生受け入れてくれる覚悟があるようですし、何も問題はないかと。

630:恋人は名無しさん
14/05/21 21:34:11.32 ixJyUwdE0.net
>>593
わたしも、大まかには>>602の意見に賛成です。
彼の過去を気にならないように、彼を信用できるように、は
「解決できない・一生治らない自分の性格」だと思って諦めて、その上で
たとえそんな不安を抱えていようとも、他人に優しく・楽しく接することができるように
努力の方向を変えるほうがいいと思います。

彼と別れるように、とはおすすめしません。
だって、彼と別れたとしても、
「他人のことを信用できないわたし」と別れることはできないんですからね。

631:577
14/05/21 22:58:30.09 DaRsGnnS0.net
>>594、596
レスありがとうございます。ちゃんと謝って許してもらえました。しばらくはゲームを控えたいと思います。

632:恋人は名無しさん
14/05/21 23:50:34.42 LkzhiJIH0.net
カップルの相談はここでと聞きました。
相談したいのですが、いいでしょうか。

633:恋人は名無しさん
14/05/22 00:02:43.89 WHRoGxXx0.net
いちいち聞かなくてもわかるでしょ?

634:603
14/05/22 00:07:45.86 2gF0Zhiq0.net
ごめんなさい、ありがとうございます603です。

私は基本やきもちをやいたりとか、ちょっとくらいはしますけど束縛なんか一切しないですし、割と放任っぽいところはあります。
彼は束縛がすごくて、ネットで男と話すのもだめ、男友達と飲みに行くのもだめ、ツイッターなどのSNSは全てやめろと
付き合ってすぐ言われて喧嘩になりました。しまいには私の友達に対して(友達本人には言いませんが)
「○○って奴、俺は嫌い」と名指しで言うようになりました。この時は「私の友達を馬鹿にするようなことは言わないで」と言い
私が喚いた感じですが、結局お互い好きだったのでそのまま付き合っています。私は建築関係の会社に勤めていて、役職をもらっているので帰宅時間が遅いです。
一番遅い時は深夜の5時(もう明け方)に帰宅して、9時に出社がありました。不規則な


635:生活の中で、相手は介護系の夜勤の仕事をしているので 明け休み、というのがあって夜勤があった翌日(夜勤明けの日)は絶対休みという職場で 完全に私と仕事の時間が合わず、なかなか会うことができないんです。私は仕事を頑張りたいので連絡がおろそかになってたりしていたと思うんですが 連絡が3日程度ないとすぐ「別れたいなら~」と始まります。正直、面倒すぎてイライラしている部分もあります。 向こうが夜勤で、明け休みの翌々日休みだと、実質二連休があってそういう時に私の家に来ることが多いんですが、私の家で1日中寝ています。 家事などは一切しません、寝ているだけです。私が帰宅してご飯を作って食べて、洗濯をして、寝て、また仕事というサイクルで 彼は一切手伝いを行いません、ここだけが不満なわけじゃないんですが…出かけるときも私が車を出して運転して連れてって、みたいな状況です。 見返りを求めているわけじゃないんですが、その都度発する彼の言葉に心臓が痛くなるくらい呆れてしまうことが多いんです。 これだけ不満があっても別れたいとは思わないんです、好きだからだと思います。 彼にはその不満をぶつけたことはありますが、理解してくれず逆ギレしてくることがすごく多いです。(それで喧嘩になります)



636:603
14/05/22 00:08:55.06 2gF0Zhiq0.net
(長くて書ききれず、分けました)


彼が連休のとき(私はもう連休なんて2年ほどとれてないんです…)
私の家で本当に1日中寝てたとき、帰ってきた私対して「体つかれた~」と言ったんです。私は呆れました。
多分彼は無神経なだけなんだと思うんですが…
前に付き合って最初の頃、私が好きなブランドのお店に入った時に
「元カノも好きだったんだよね」って言い出したりとか
「元カノもディズニー好きだったんだよね」等言われました。
私からすると「いらない情報どうもありがとうございました!」状態です。
ちなみに!名前は3度ほど元カノの名前で呼ばれました。文字数、名前が似てるわけではありません(例えるなら、私がさとみで元カノがえり、とか)
そういうところは本当にどうしていいかわからないし、泣きたくなります。

こういう男性に対してどうやって私の気持ちをわかってもらうよう
伝えればいいのかわからなくて困っています。

637:恋人は名無しさん
14/05/22 00:14:22.35 FaXvco+C0.net
>>608
例えて言うなら友達から
「浮気性の彼と付き合ってるけど浮気されるのが辛い。でも好きなの、どうしたらこの気持ちを分かってくれるかな」と
相談されたらなんて答えるのよ?
恋人のことは二の次で自分大事な人と付き合ってるのに高望みしても意味ないと思うよ

638:603
14/05/22 00:23:57.00 2gF0Zhiq0.net
>>609さん

ありがとうございます。
なんか例えを聞いて、妙に納得しました。
どうしようもできないですよね…
私が思ってることって高望みなんでしょうかねぇ…

639:恋人は名無しさん
14/05/22 00:34:13.46 zL509h530.net
>>608
ちゃんと不満をぶつけた上でその様子なら彼は一生変わらないと思う
それでもどうしても好きだから一緒にいたいと言うのなら一緒にいればいい
と思うけど、あなたはストレスが溜まる一方だと思う
彼と結婚まで考えてるならどんな生活が待ってるか想像してみるといいかも

640:恋人は名無しさん
14/05/22 00:45:46.22 8T2bf+C10.net
>>610
貴方の彼にそれを望むのは高望みなんじゃないかな
相手を変えるなら高望みじゃないけど

641:恋人は名無しさん
14/05/22 00:47:19.45 FaXvco+C0.net
>>610
自分で気づかない間に彼女ではなく都合のいい女に成り下がってませんか?
彼があなたの気持ちを理解する努力をしてどんなメリットがある? もしくはどんなデメリットがある?
してもしなくても付き合いや関係が変わらないなら、彼は自分の言動を省みたりあなたの気持ちを受け入れたり変わる必要はないでしょ?

642:恋人は名無しさん
14/05/22 00:54:00.07 4wtHDDXJ0.net
>>610
相手に期待しすぎ
自分で自分のことを良くわかってない

こんなところでしょ

643:恋人は名無しさん
14/05/22 03:00:39.61 PSK


644:4BRdc0.net



645:477
14/05/22 19:22:26.68 DzpBaQmU0.net
すみません、この前ちょっと書いたのですが続きです

やっぱりクロでした
仕事で遅くなるといって定時に帰宅したら、裸で抱き合っていました
しかも相手は友達(小学、中学が同じ)

彼とは将来のことも考えていたのでショックでした
また、彼女が彼に好意を持っているみたいで私と別れて付き合ってほしいと言っているようです
彼が「俺は○○(私)のことが好きだから」と言ってくれることを期待していたのですが、満更でもない感じでウダウダしています

浮気をするような男をすっぱり切れない私は重い女ですかね?
彼を好きな気持ちもありますが、私と別れたら彼女と付き合うということが許せないという気持ちもあります

646:恋人は名無しさん
14/05/22 20:29:19.92 9vzXwo970.net
重い女じゃなくて馬鹿な女

そういう彼氏を選んだ男を見る目の無い女

647:恋人は名無しさん
14/05/22 20:30:00.23 zL509h530.net
>>616
それだけ長い間付き合ってたんだからすっぱり切れないのは仕方ない
でもこれからどうするか話し合うのが先かな
彼がどっちつかずの状況で同棲を続けるのはねえ・・・

648:恋人は名無しさん
14/05/22 20:33:30.47 gpDWv6zq0.net
>>616
一度そういうことがあると、仮に別れずにいたとしても、
信用しきれなくて今までのように想いながら付き合うことは難しくなると思います。
また、彼氏さんはどっちつかずなようですが、もし>614さんと別れて浮気相手と付き合ったとしても、
すっぱり切り替えられずに浮気相手共々幸せにはなれないと思います。

彼氏さんを好きな気持ちが今は勝っていると思いますが、
信用できないでいる状態がいつまでも続くのは後々辛くはないですか?

649:恋人は名無しさん
14/05/22 20:47:22.10 6sHzLYGy0.net
>>616
そのまま別れれば、間女が彼氏と付き合えるかどうかは別としても、友達の思うつぼなのは明らか
悔しい思いしたくなかったら彼氏にとってあなたが大本命で、間女がただの使い捨てオ��ホだと思い知らせてやればよくない?
あなたの悔しい惨めになる気気持ちは分かるけど、長年一緒にいるんだったら浮気に目をつぶることになるのは仕方ないことだよ
彼氏は、どちらからも惚れられてる確信があるから調子乗ってるけど、本当に大切なあなたが少しでも離れて行きそうになったら内心焦ると思うよ
じゃなかったらそんなに長く付き合ってないでしょう
本命らしくドンと構えて間女を挑発するぐらいのことしてみては?

650:恋人は名無しさん
14/05/22 20:56:14.05 MmWdpXkq0.net
>>616
同棲してる家で浮気しして、
実際に裸で抱き合ってるところを目撃されて、
そんな状況なのに彼は浮気相手に乗り換えることに乗り気っぽい様子。
・・・そんなのもう君が何かできる段階じゃないでしょw
思いやりや愛情が全く感じられない。
たとえ浮気したとしても、本命彼女なら男は全力でフォローするよ。

今の状況で君がどんなに「浮気なんて気にしない」って態度をとっても無駄だよ。
どうやったって、粘れば粘るだけ君が邪魔者になるだけだよ。
できるだけ早くあっさり別れたほうがいい。
あっさり別れれば別れるだけ君の評価は高くなる。

651:614
14/05/22 20:58:03.07 DzpBaQmU0.net
>>617 バカなのは自分でもわかっているつもりです
普通なら問答無用で別れてます
>>618 友達(ではなくなりましたが)とはもう二度と話さないってすぐに決断できたんですがね
とりあえず泊めてくれるか友達をあたってみます

652:614
14/05/22 21:08:


653:17.81 ID:DzpBaQmU0.net



654:恋人は名無しさん
14/05/22 21:15:52.45 ri2QfsCz0.net
>>616
重い女というか感覚がおかしくなっちゃってるんじゃない?
そんなに長年連れ添っていたら、
彼が好きっていうよりも家族みたいな自分の一部になっちゃってるんじゃないかな。
家族だったら例えしょうもない人間だとしても、スッパリと関係を断つことって難しいよね。

浮気をする時点で最低だけれども、
その現場が普段自分の生活している部屋っていうのは吐き気を催すレベル。
私なら布団とかいっそ捨てる勢いだ。
今回のことを許して復縁したとしても、
彼氏の方はあなたを「浮気を許してくれる女」と認定してこの先も浮気をしていくと思う。
それでも一緒にいたいというならば一緒にいればいい。

655:恋人は名無しさん
14/05/22 21:26:56.18 9vzXwo970.net
>>623
・彼が選んでくれるか→男は新しい女を選ぶから選ぶなら浮気女を選ぶ
・彼が反省して→反省する必要を彼が感じているのかどうか、もうわかってるでしょ
・私のことを大切にしてくれるなら→大切にしたい女がいたらそもそも浮気しない
100歩譲って浮気したとしても隠す、同棲してる家で浮気女とセックスはしない

完全に、彼から女としてみられず、生活するための道具として雑に扱われてるけど
それでもいいならいつかはボロになって捨てられる雑巾になったつもりで彼に尽くしましょう

656:恋人は名無しさん
14/05/22 21:34:40.97 AXQsFvHg0.net
彼女が少し卑屈っぽくなってつらい。学歴というのか、大学ランクの差を必要以上に気にしてる。
それをバネに相応しい人になりたいといって家事やらを頑張って覚えてくれてるのは嬉しい限りなんだが、マイナスに入った時に卑屈っぽくなる。
付き合うまで互いに大学名を知ることなく過ごしてきただけに、気にしないでほしいのだが。
俺からしたら同じ大学や会社の人よりも価値がある人間だと思うのだけど、うまく言えない。
どうしたらいいだろう。

657:恋人は名無しさん
14/05/22 21:56:40.68 JtvhHk9t0.net
>>626
昔学歴コンプだったけど自分より良い大学出てる人にそんなこと言われても一層苦しくなるだけだと思うよ。
自分は難関資格取ることでだいぶ気にしなくなったけど、それ以外だと医師によるカウンセリング・大学再入学・時間と経験くらいしか薬にならないんじゃない?
少なくともあなたの発言で和らぐものではない、かな。
卑屈な彼女の発言を聞きたくないだけなら、「思ってるだけにしろ俺に言うな口に出すな」でOK。

658:恋人は名無しさん
14/05/22 22:08:07.23 MmWdpXkq0.net
>>625
男目線で言うと>>625さんの意見と同じかなー
厳しい意見だとは思うけど

これだけひどい状況を許すと、ほとんどの男は結局反省しない
振られて初めて本気で反省する
君が粘れば粘るだけ、浮気相手に会えなければ会えないだけ、君より浮気相手の女のほうがよく見える
男なんていくらでもいるし10年ぶりでも恋愛できるよ
別れる別れないは君の自由だけど、自分を大事にしたほうがいいよ

659:恋人は名無しさん
14/05/22 22:10:25.62 MmWdpXkq0.net
>>626
>俺からしたら同じ大学や会社の人よりも価値がある人間だと思う

ということと大好きということをはっきりと何回も何回も言えばいい

660:恋人は名無しさん
14/05/22 22:15:00.77 zL509h530.net
>>623
苦しいかもしれないけど「浮気するような男なんていらないわ。浮気相手に あ げ る」
くらいの気持ちで距離を置いたほうがいいかも
なんかそれだけ長いことあなたと一緒にいたんなら、彼は別の女と付き合っても心の中であなたと比較することになりそう
最終的に「やっぱりお前が一番だった」とか言って�


661:゚ってきそうな気がしなくもない それを受け入れたらあなたは都合のいい女になってしまうけど 彼以外の男とまともに付き合ったことないなら尚更別の人との恋愛をおすすめしたい



662:恋人は名無しさん
14/05/22 22:15:45.52 AXQsFvHg0.net
返答ありがとう

>>629
やはりそうか。
聞きたくないというより、自覚して欲しいなと

>>629
できるだけ意識するようにする

663:恋人は名無しさん
14/05/22 22:18:25.49 8oPaNNrxi.net
>>631
気の毒に思うかもしれないけど、そういうマイナスな姿はあなたにとってもマイナスに感じることをはっきり伝えた方がいい。
彼女は「学歴ないから頑張ってる自分」を言い訳にしてる気がする。

664:恋人は名無しさん
14/05/22 22:24:28.39 MmWdpXkq0.net
>>631
自信無いそういう女にはとにかく言葉と態度ではっきりと伝えなきゃ効果ないよ

665:614
14/05/22 22:25:43.04 DzpBaQmU0.net
皆さんありがとうございます
友達のうちに泊まるって連絡したら、「わかった、ごめんな」ってメールきました
返信が短すぎて彼の本心が見えません

やっぱり帰ってもっとしっかり話をしたほうがいいですかね?
昨日はショックすぎてちゃんと話が出来なかったので

666:恋人は名無しさん
14/05/22 22:27:29.04 5XHwuZ210.net
>>616は結局何が聞きたいの?
「重い女でしょうか」ってことは重いかどうか判断して欲しいのかな。

別れたくないのならそのまま付き合い続ければいい。
好きなら外野が何を言ったって別れたり出来ないだろうし。
交際は継続して、寛大な彼女を演じるのが一番じゃない?
時間が経って冷静になれば気持ちも冷めるかもしれないし。
そうしたら振ってやればいい。

まあ、そういうことする男は繰り返すよ。
たとえその友達と切れたとしても、他の女を引っ張り込む。
別れたくないなら一先ずはそのままでいいんじゃない?
また問題起こしたり、614の気持ちが定まったりしたときに考えたら?

667:恋人は名無しさん
14/05/22 22:33:00.08 MmWdpXkq0.net
>>634
ぜんぜん焦ってないじゃんw
もう無理だよそれ

668:恋人は名無しさん
14/05/22 22:38:51.27 9vzXwo970.net
>>634の質問はここで聞くことなのかな

その前に多くのレスからもっと自分で考えるべきことがあるよね
考えた結果、自分が今後どうしたいのかによって選択する行動は変わってくる

まずひとりになって冷静に現状把握して、自分がどうしたいか自己対話するのが先
何も決めずに動いても空回りして時間も心も無駄に消費するだけだし
何より浮気した相手から見たそんな貴女の姿は「馬鹿な女が右往左往してる」という
無様で滑稽なものでしかないから、笑われて舐められてまた見下されるだけだよ

669:恋人は名無しさん
14/05/22 22:41:05.83 RJauyNFN0.net
>>634
返事が短文なのは、あなたの外泊が確定したから
浮気相手が泊まりに来て忙しいんじゃない?

670:614
14/05/22 22:45:05.22 DzpBaQmU0.net
>>638 それホントダメ、フラッシュバックする…

皆さんが言うようにちょっと落ち着きます
また何かあったらきます

671:恋人は名無しさん
14/05/22 22:45:40.03 zL509h530.net
>>634
本気で焦るなら電話がんがん鳴らして土下座する勢いで謝るところを「わかった、ごめんな」wwwwwwwww
同棲解除するのが面倒だから形だけ謝罪しとこうとか考えてるんじゃ

別れる別れないは614が決めることだけど傍から話聞いてると
彼から欠片も愛されてるようには見えない
同棲に関してどう生活費や家事を分担してるかわからないけど
都合のいい女兼家政婦といった扱いに見える

672:恋人は名無しさん
14/05/22 22:53:00.01 IBkUAISz0.net
女の子っていいにおいするよね

673:恋人は名無しさん
14/05/22 22:59:37.37 ri2QfsCz0.net
どの板やスレを見ててもそうだけど、
こういった類の質問者って自分で相談しておきながら
自分の都合のいい回答しか見ないし、
そうじゃなかったとしても自分の都合のいいように解釈するんだよね。
相談というよりも、自分に賛同してほしいだけ。
だから何を言っても無駄だと思う。

誰一人>>616に対して「落ち着いて話し合って」なんてこと言ってないのに、
そう解釈しちゃってるし。

674:恋人は名無しさん
14/05/22 23:01:48.35 ZtzCuLWmO.net
だいたい今さらなんの話をしようっつーんだ
居直り強盗に説教するようなもんだよな

675:恋人は名無しさん
14/05/22 23:18:01.30 +ZcALN1V0.net
俺26
彼女24
付き合って5年、同棲2年
彼女のことは好きなんですが、その気持ちがHにいきません。
今は頻度的に月1くらい。
何度か彼女に泣かれてしまいまいっています。
ただ、同棲もしているとなかなかHしようってなれないというか、こっぱずかしい気がして。
それに仕事で疲れていて、俺の方が絶対先に寝てしまうのも彼女の不満のひとつのようで。
どうしたらいいものか、アドバイスお願いします。

676:恋人は名無しさん
14/05/22 23:25:09.24 7AYt1vqni.net
>>644
休みの日に綺麗なラブホに行ってみる。
もちろん二人で。

広いお風呂や広いベッドでイチャイチャするのって、なかなか新鮮ですよー

677:642
14/05/22 23:30:27.01 +ZcALN1V0.net
>>643
基本彼女が土日休みで、俺は平日休みなんでなかなか合わないんですよね。
クリスマスとか誕生日とかならいいんですが。。
あと、休みがあっても疲れてほとんど寝てたり、のんびりしたいって気持ちの方が勝る。。

678:恋人は名無しさん
14/05/22 23:39:11.29 ZtzCuLWmO.net
>>646
今の生活に彼女って必要?

679:恋人は名無しさん
14/05/22 23:39:30.93 MmWdpXkq0.net
あなたは彼女を抱く気が無いようだし改善もできないなら、彼女があなたを振るだけじゃない?

680:642
14/05/22 23:43:54.08 +ZcALN1V0.net
>>647
彼女の事はもちろん好きだし必要だって思ってます。
家の事もやってくれてるし、仕事もしてくれてるから、正直経済的にも助かってます。
ただHの面だけ、どうしてもそういう気持ちになれないというか。
元々照れ屋なんで、今までも彼女から誘われてするって流れだったんで、自分からってのが難しいです。

>>648
男女ってHだけじゃないと思いますよ。
他の面ではお互いすごく気が合うし楽しくすごせてます。

681:恋人は名無しさん
14/05/22 23:54:45.64 J4XxugEQ0.net
俺の友達でメンタル系の薬のせいでまったく立たないけど、付き合って五年の彼女がいる奴がいるな。一度もセックスはしたことないらしい。

確かにセックスがすべてじゃないけど、彼女が泣くくらいだから間違い無く大きな悩みになってるはず。

セックスレス同士のカップルなら問題ないんだけどね。

682:恋人は名無しさん
14/05/22 23:55:56.86 MmWdpXkq0.net
>>649
それはそうだけど実際に彼女すげー悩んでるでしょ

683:恋人は名無しさん
14/05/22 23:56:29.85 wY1iL4jq0.net
平日休みなら昼ゆっくり寝て夜に帰って来た彼女とイチャイチャできないの?

684:642
14/05/23 00:00:13.84 +ZcALN1V0.net
>>650
そういうカップルもいるんですね。

正直彼女が泣いた時も、「こんなことで?」って思ってしまう自分がいる。
自分はひとりで済ませてしまっても不満なんてないし、辛いとか言われてもピンときません。
何度目か彼女が泣いてしまった時に、
俺へのアピールのためかわいらしい下着をそろえていたと聞いた時は、
少し申し訳ない気持ちになりましたが。
なんというか、そんなしたいの?って思ってしまう。

685:恋人は名無しさん
14/05/23 00:02:03.86 eFeWh7Hq0.net
>>649
Hだけじゃないと思うって、セックス拒否して彼女泣かせてる奴が言うセリフじゃないと思わないか?

686:恋人は名無しさん
14/05/23 00:02:25.71 g+6IIYnt0.net
で、結局どうアドバイスすれば納得するんだ?

687:642
14/05/23 00:02:34.42 aprA1SnW0.net
>>651
俺にしてみたら、その事でそんなに悩む気持ちがいまいちわからなくて。
欲求不満なら、ひとりでだって出来るわけだしと思ってしまうのが本音です。

>>652
俺が特殊体質なのか、休みの日でも飯食って横になると寝てしまうという。。

688:恋人は名無しさん
14/05/23 00:02:58.69 JxW0aZkO0.net
LINEのやり取りの話なんですが、相手が出掛


689:けるときや寝るときに、 「気をつけていってきて」とか「ゆっくり休んでね」みたいなことをよく送るんですが、そういうのを送る男ってどうですか ね?他に返す言葉がないから定型として送ってるんですが、 そういうのを定型として送るのってどう思いますか?



690:642
14/05/23 00:05:19.20 aprA1SnW0.net
>>654
拒否とまでいくんですかねこれって。
一応月1ではしてるんだし、セックスレスと呼ぶには弱い気がするんですが。

>>655
なんというか、彼女を説得させたいと思ってます。

691:恋人は名無しさん
14/05/23 00:06:10.91 g+6IIYnt0.net
>>657
俺も同じようなこと書いて送ってるけど何か?

692:恋人は名無しさん
14/05/23 00:11:02.13 s42XBDO/0.net
>>658
一般的な基準とかどうでもよくて彼女はそれで足りない訳だろ?
彼女はセックスを性欲処理のためだけのものだと考えてないんだろ
自分が愛されていない気がして辛いとか
あんた実際彼女の悩みなんてどうでも良さそうな感じだしな

693:恋人は名無しさん
14/05/23 00:11:02.38 MFzUdAW90.net
>>644
セックスで離婚する夫婦だってたくさんいるのに、重要じゃないと考えるのは子供過ぎるんじゃないかな?
照れ屋が理由でそれを変える気が無いっていうのはちょっと自己中すぎる気がする
彼女は歩み寄ってると思うけど、きみはどうなの?
結婚してないけどカウンセリングでも受けてみれば

694:恋人は名無しさん
14/05/23 00:12:07.10 r1vgp/vV0.net
>>653
セックスの場合は本能も関わるから、またちょっと違うけど価値観の違いなのかな。

俺は彼女が電話をしたがるんだけど、俺はあんまり電話が好きじゃないので揉めるんだよね。一週間に一回会ってるのになぜそんなに電話したがるんだろうってさ。

でも俺にとっては電話なんて大したことではないけど、彼女にとっては我慢出来ないくらい大切な物みたいなんだ。

まあ、電話は話し始めれば何とかなるけど、セックスの場合は一方がレスなら難しいよね…無理矢理は出来ないからなあ

695:恋人は名無しさん
14/05/23 00:12:16.82 g+6IIYnt0.net
>>658
相手を自分に合わさせることばかりで、自分が歩み寄る気は無いんだな。

696:642
14/05/23 00:17:28.36 aprA1SnW0.net
>>660
その足りないってのが、自分には無い感覚なので困ってます。
彼女の事は好きだし、このまま結婚したいとおもってるんですが、
Hだけで、そんなに女性は悩むもんなんですか?
普段はいちゃいちゃしたり、キスとかハグもします。
それでも、愛されてないなんて思うんですかね?

>>661
自分からがんばってみた事はあるんですが、1回が限界でした。
日常の雰囲気からHにもっていくって、どうも恥ずかしさが出てしまって。
Hも、拒否というよりは俺が先に寝てしまうからしないって事が大半です。
だから彼女としたくないというわけではないのですが、疲れと気恥ずかしさが、
Hを遠ざけてしまうのは事実です。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch