【別れ話】恋人と別れたくない人のスレ part2at EX
【別れ話】恋人と別れたくない人のスレ part2 - 暇つぶし2ch700:恋人は名無しさん
14/07/14 00:24:13.81 z6Gd/7bg0.net
2種類ダメ出し有るけどな。
成長を期待してのダメ出し

鬱陶しすぎて凹ませたくて言うダメ出しと。

701:恋人は名無しさん
14/07/14 00:50:24.49 qV4k6oH7I.net
>>699
彼の中である程度期間が設けられてて、そのうちに私が何も変わらなかったら別れるのかも知れないなあ、と勝手に憶測してる。
そもそも付き合ってるのも私の事が好きだからじゃなく、(一緒にいて)楽だかららしいしすぐにでも振られそうで怖い。

>>700
お前には頑張って欲しい、応援したいって何度も書かれていたし、成長を期待しての事だと信じたい…

702:恋人は名無しさん
14/07/14 00:52:49.17 KmmXae+q0.net
モラハラっぽいけど大丈夫なのかなあ

703:恋人は名無しさん
14/07/14 13:19:40.76 QTt7sjJwO.net
長文で悪いとこ言ってくれるなんてやさしいな、
次のかてとして直していこうな

704:恋人は名無しさん
14/07/15 15:50:30.24 QHnYlVgn0.net
結局長引かせて、自分がつらい思いをしただけだった。
携帯を見たら他のひとのことが、見る自分も悪いのだけど。

705:恋人は名無しさん
14/07/16 20:09:33.69 mt22ok++i.net
>>694の諦めっぷりと、>>701の私は愛されてる・期待されてるアピールのギャップがなんか怖い

706:恋人は名無しさん
14/07/17 16:39:33.56 jGrrD10y0.net
>>705
彼氏もそう感じて別れたいのかと

707:恋人は名無しさん
14/07/17 16:54:57.57 yf2nnTsei.net


708:恋人は名無しさん
14/07/18 04:08:31.17 NQm/5jXeI.net
もう家族のような感覚になってしまったてことで振られた。会ったり出掛けたりしてもイチャイチャラブラブだったのに。
結婚相手だとしたら最高なんだろうけどだってさ。
俺からしたら家族みたいなパートナーに別れを切り出す向こうの気持ちがわからない。別れた後喪失感とかないのだろうか。

709:恋人は名無しさん
14/07/18 07:15:24.48 el460QIT0.net
>>708
物は言いようでもっとイチャラブできる秀品か見つかったんでしょ
お疲れ様でした

710:恋人は名無しさん
14/07/18 12:55:53.77 Wd6W74GQI.net
>>709

いやそういうんじゃないんです。向こうが4月から仕事が始まってしんどいながらも充実してるようで、
それも重なってのことみたい。
好きな人が出来たら素直に言ってくるような子なので。

711:恋人は名無しさん
14/07/18 14:19:34.43 BIHpI7mZI.net
友人が酔った勢いで俺の携帯で彼女にLINEで「別れよう」と送ってしまった
一応事情を説明し俺の不注意と俺が送ったものではないと言ったけど、彼女の心境は最悪らしい
明日の花火大会も行きたくないって言われたしこれは別れるフラグが立ったのかな.....
すごい好きなのに最悪な事をしてしまった

712:恋人は名無しさん
14/07/18 14:58:42.17 +pSVRW4x0.net
>>711
友人も彼女に謝ってくれたの?

713:恋人は名無しさん
14/07/18 15:00:37.94 5xWapEqHi.net
友人最悪だな…

714:恋人は名無しさん
14/07/18 15:19:09.34 pvAyaD5z0.net
それは友人に彼女に謝らせた方がいいよ

715:恋人は名無しさん
14/07/18 15:30:41.37 2UclbT3l0.net
これを機にロックかけた方がいいんじゃない?

716:恋人は名無しさん
14/07/18 16:21:55.93 9K+vNUgo0.net
>>711
大丈夫だw

彼女はショック受けてるけど、別れるつもりはない。
だって、そんなにショックを受けるほど好きなのだからな。
でも、悲しい思いをしたしショック受けたのも事実だから、簡単に許したくない。

そこで、今の態度。
多分5回謝ってくれたら、5回ちやほやしてくれたら許すとか思ってるよ。
今後の改善策を伝えた上で、5回ちやほやすればいい。

717:恋人は名無しさん
14/07/18 16:42:52.99 IWAbQt3V0.net
>>711
類は友を呼ぶ。そういうことを平気でするような友人がいるってことは
この先も不安にさせられるってことだからね。サクっと携帯乗っ取られるあなたにもガックリだろうし。
今回なんとか謝り倒して許してもらったとしても多分ずっとこれが引っかかっていずれはダメになる可能性が高い。
こういうのってその友人がやったっていう証拠はないし、信用しきれないだろうな。

718:恋人は名無しさん
14/07/18 17:01:28.63 1c9nTDmxO.net
>>711
なんかお前の斜め上対応に引くなあ

719:恋人は名無しさん
14/07/18 19:47:37.52 YKTFzEy+O.net
>>716
そんな単純な訳ないでしょうに。
アホみたいなアドバイスは止めときなさい。

そして、更にその下のアドバイスは女を嘗めてるのか?としか。

720:恋人は名無しさん
14/07/18 19:51:51.22 uMbNBHjK0.net
でもさ、ちゃんと弁解して謝罪しても気まずい雰囲気って普段から彼女が不満だったり不安を持ってるからじゃないの?
なーんにも心配してなかったら、そうなの?ばかだねくらいで終わる気もするけど。
まあ彼女の性格にもよるか。

721:恋人は名無しさん
14/07/18 23:06:32.53 49RQz5rqi.net
会いたくないて言われて
会いに行ったら会ってもらえなかった
エゴで動いてごめんね
もう多分無理だ
涙がとまらんね
素直に今までありがとう
こんな終わり方でごめん

722:恋人は名無しさん
14/07/18 23:47:40.83 PkmALhKXi.net
そらそうなるでしょ…
なんで相手の気持ち考えられないの?

723:恋人は名無しさん
14/07/19 00:35:18.41 MHq2oJ970.net
そら好きだからだろ
人の気持ち考えられないの?

724:恋人は名無しさん
14/07/19 01:08:05.72 WAPQ9BSM0.net
好きな人が嫌がることでも自分優先して我慢しなかったんでしょ
自業自得じゃん

725:恋人は名無しさん
14/07/19 01:11:25.11 YNeUPDtYi.net
>>721とか>>723みたいな考え方の人と付き合える人って本当に心が広いんだろうなと思う…

726:恋人は名無しさん
14/07/19 01:13:49.04 cftY6xVv0.net
いちかばちかだったら行ってみた方がいいよ

727:恋人は名無しさん
14/07/19 01:27:32.86 5X/v9DQEi.net
友達の結婚式に呼ばれてて
眩しくて羨ましくて
悔しくて情けなくて
会いたくて苦しいのを我慢出来なくて会いに行った
会えなかった
帰り泣きながら帰ってきた
お礼のメール送って
落ち着いて来たからかく
3時から仕事だけどね

728:恋人は名無しさん
14/07/19 01:28:22.88 5X/v9DQEi.net
ID変わった707です

729:恋人は名無しさん
14/07/19 01:50:27.48 FQm+t4EH0.net
最近彼女が夜中に遊び歩くことが多くなって、日中も寝不足で機嫌わるいからごめんって全然連絡してくれなくなった。

それがきっかけで色々心配しすぎて無駄にLINE送ったりツイッター覗いたりしてしまったのが原因か、もう重いからお別れしたいって言われた。

おれの存在が引っかかって思いっきり遊べないからって
恋人より遊びなのも辛いけど別れたくない…

730:恋人は名無しさん
14/07/19 10:35:59.87 NByU+5ZD0.net
>>721の行動がエゴだったら、ナンパして恋人作ろうとする行動はどうなの?
エゴエゴと言って否定していたら、何もできなくなるんじゃない。

731:恋人は名無しさん
14/07/19 11:40:15.24 /6nj2qJ30.net
>>730
何言ってるんだこいつ

732:恋人は名無しさん
14/07/19 12:04:07.33 ahVZM2+v0.net
>>729
そんな彼女で良い そこが好き なら放って置いたら?もう遅いと思うけど。
貴方も貴方で自分の時間を楽しめばよいよ、もう遅いと思うけど。
なまじっか連絡ツールがあるから苦しいんだよ、もう遅いと思うけど。

733:恋人は名無しさん
14/07/19 12:51:26.14 23sYA008i.net
>>730
相手が嫌がることをやるからエゴなんだろう
ナンパして嫌がってる相手をホテルに連れ込もうとする奴を応援したいのか?

734:恋人は名無しさん
14/07/19 18:41:21.93 FQm+t4EH0.net
>>732

昨日まだ付き合ってたいって伝えたら、ちょっと考えさせてって言われて返事待ちなんだ

言うとおりもう遅いのかもしれないけど
こんな状況の自分に魅力なんてないのわかってるし、また戻ってくれる未来が想像できない

正直今すぐ返事ほしい
モヤモヤしてて生きてる心地がしない

735:恋人は名無しさん
14/07/19 19:23:49.58 FVIWql4j0.net
>>734
戻って来ても戻ってこなくとも
余裕見せて毅然とすること。

モヤモヤして仕方無いとは思うけど
今の状態で1度催促すると止まらないよ。そうなるともう決定打。

736:恋人は名無しさん
14/07/19 19:37:41.24 ggy2gWec0.net
>>735
余裕ってどんな感じで?
会ったときは楽しく友達みたいな感覚でとかでもいいの?

737:恋人は名無しさん
14/07/19 20:51:46.92 nqEuM4Vo0.net
>>736
固執しないってことだよ

738:恋人は名無しさん
14/07/19 21:01:00.68 FQm+t4EH0.net
>>735
アドバイスほんとありがと
確かに催促してしまいそうになる
ぐっと我慢してどっちにころんでも大丈夫な心構えしとく

あなたみたいな人とリアルで友達だったら色々相談して少しは楽になりそうなのに

739:恋人は名無しさん
14/07/19 21:03:43.89 YYInjNKI0.net
そういう他人に依存しようとするから重いんじゃないの?

740:恋人は名無しさん
14/07/19 21:35:36.86 FQm+t4EH0.net
そうなのかもなぁ

家族もいなけりゃ友達もほとんどいないから普段ほんとに孤独って感じで、藁にすがるように依存して重くなってるわ

彼女が重いって感じるのも当然だよね
彼女役に友達役まで押し付けられてもね…

「その部分は直そうと思ってる、もう少しまったりした関係でもいいから」って最後の連絡で伝えてはいる

741:恋人は名無しさん
14/07/20 04:17:55.96 +04XnUCI0.net
結局ダメだったよ
つらいけど落ち込んでても仕方ないから前に進みます
ありがとうございました。。

742:恋人は名無しさん
14/07/21 10:23:28.29 FnbwJI1z0.net
昨晩から今朝の4時まで電話で彼と喧嘩。
彼の実家にお邪魔するって約束を前月日付も決めてたのに、仕事やらで流れてしまった。
ようやくお互いの休みが合ったのでじゃあ、行こうかと切り出したら急に言い出すなよと言われて拒否られた。
って事で喧嘩に。
向こうは眠いって言って4時まで頑張ってくれたけど、結局耐えきれずに無言で電話きられた。
別れるって言われて結局別れないって言われたけど、私のヒステリー気味がおさまらないから切ったんだと思う。
とりあえず、今は寝かせてあげようと思って連絡してないんだけど、流石に駄目なのかな。
何時まで連絡待つべきなんだろ。
ふられそう。

743:恋人は名無しさん
14/07/21 10:39:24.77 RR/NHPZU0.net
>>742
彼は何一つ悪くない気が…
ご実家にお邪魔するのにそんな急に言ったら親御さんにも迷惑だろうし、拒否られた!って喧嘩になる意味がわからないわ

744:恋人は名無しさん
14/07/21 10:47:54.45 FnbwJI1z0.net
>>743
いや、それが会う日が決まってて仕事で流れてしまったのは仕方なかったから、次に二人の休みが合ったら行こうね。
と、約束してたので……約束が違うじゃないかって怒ってしまったのです。

745:恋人は名無しさん
14/07/21 10:52:07.92 uv5o7mBe0.net
しかし、それで喧嘩にまで発展するのが分からんね
もう少し逐一段取りを踏めばいいのに

746:恋人は名無しさん
14/07/21 10:57:18.16 Bc01jTiU0.net
>>744
あなたの休みを彼は把握していたの?
所謂デートではないんだから、ご両親にだってよてはあるだろうから少なくとも数週間~1ヶ月前にはご両親に行く旨を伝えたいだろうし、やっぱりそこまで怒るほどのことでもないと思うわ
二人だけの問題ならいいけど、違うからねぇ

747:732
14/07/21 10:58:36.12 Bc01jTiU0.net
ごめん、
ご両親にだってよてはあるだろうから~
の所、「予定はあるだろうから」です

748:恋人は名無しさん
14/07/21 11:08:50.93 FnbwJI1z0.net
>>745
冷製になれば喧嘩しなくてよかったんだと思うんですけど、でも今までもけっこう約束破られることが多くて、最初はいいよって言ってても時間があくとだんだん色んな理由をつけて無かったことにされてしまうので、我慢出来なかったんだと思うんです。
>>746
休みは把握してます。
彼は不定期だけど私は決まってるので。
彼が不定期なので予定はいつも直前に決めてます。
前に実家にお邪魔するという日も「たぶん家にいるだろー」って感じだったし。
彼女を連れていくって事もご両親には伝えて無かったので。
基本、思いつき行動みたいです。

749:恋人は名無しさん
14/07/21 11:52:31.91 pAEkPmLE0.net
先日彼と喧嘩、もうメールもしたくないと今朝方来た
電話してすがりついて何とか引き留めたけど、
これから次第ではまた同じ様な事は起こるだろうし、次起きたら今度こそ終わりになりそう
恋人と付き合うのに緊張感持たないといけないのって苦しいな

750:恋人は名無しさん
14/07/21 12:44:18.10 w+NqU2nZ0.net
ありのーままのー姿見せーるーのよー

751:恋人は名無しさん
14/07/21 13:08:37.39 jv4NCb+O0.net
>>749
執着があるんだろうけど、悪い意味で緊張しながら付き合うくらいなら別れたら

752:恋人は名無しさん
14/07/21 13:13:18.06 WfN7EoRL0.net
>>748
彼実家へはなんの用事で行くの?
結婚の挨拶とか重要な用事なの?(結婚前提にお付き合いを~とか適当な理由じゃなくて正式な)
そうじゃないなら伺う側がせっつくのは図々しいだけだと思うよ

753:恋人は名無しさん
14/07/21 13:44:09.52 XjA6EQaJ0.net
>>752
それが言い出したのは彼のほうなんです。
家を教えるついでに素通りするのもあれだから上がっていけばいい。
あと、俺も安心したいとか言ってた。
って事で実家にお邪魔するという話に。
結婚を意識しないわけではないけど、うまくいけばいいね。
というお互いの意識は確認してるんですけど。

754:恋人は名無しさん
14/07/21 13:52:40.43 /Yt6Mw/s0.net
>>753
何をどう聞いても「彼のご実家にお邪魔する予定が流れた」ことでヒステリックに怒ることじゃないとしか思えないわ

755:恋人は名無しさん
14/07/21 14:18:30.46 WfN7EoRL0.net
>>753
その時はそれで都合良かったけど仕事で流れて事情が変わっただけでしょ?
ご両親だっていつも在宅とは限らないし掃除やら茶菓子の用意とかお客様を迎える支度もあるだろうし
家人が都合悪いって言ってるのにゴネるなんてマナーとか行儀レベルの話よ、それ
彼宅どうとか抜きに人様のお宅にお邪魔するのにいつもそんな感じなの?

756:恋人は名無しさん
14/07/21 14:24:29.85 uv5o7mBe0.net
なんだかテンポの合わない2人って感じだね

とりあえず、せっかちで余裕がなさすぎると余計な軋轢が増すだけだから
普段からもっと気持ちに余裕を持てると良さそうには見える

757:恋人は名無しさん
14/07/21 15:11:14.90 uEamaLd+0.net
>>748に書いてあるけど、この件に限らず他にもいろいろと有耶無耶に流されてきたことがたくさんあるんじゃね?
積み重なって今回のことで爆発した感じ
挨拶に行く行かない以前に、根本的なところを改善した方が良さげ

758:恋人は名無しさん
14/07/21 19:27:37.78 qY7lBjqti.net
いつもいつも裏切られてたなら、今回も予想はついたんじゃない?
よりによって自分が非常識になりかねない、家人に都合が悪いから伺えなくなった場面でキレるほど限界だったのなら、
もう少し手前でキレておけば良かったんじゃないの?
なおかつそれで「別れたくない、ふられそう、でも彼が悪くて私は悪くない!」
どうしたいんだろうね

759:恋人は名無しさん
14/07/21 19:43:40.08 /Yt6Mw/s0.net
彼は彼でどうかと思う部分があるのは勿論だけど、彼の実家に伺うという話ではキレていい立場ではないわ
デートが流れたとか旅行が流れたとかならわかるけどね

760:恋人は名無しさん
14/07/21 21:24:58.78 0LxrSRfrI.net
別れたけど別れたくない

761:恋人は名無しさん
14/07/21 21:25:51.16 eRTbqDsV0.net
>>760
別れたなら失恋板へ

762:恋人は名無しさん
14/07/22 02:58:09.80 Sys+Rk6n0.net
好きだし別れたくはないけど、多分このまま付き合っててもうまくいかないしつらいのが分かってるから別れるか迷ってる

763:恋人は名無しさん
14/07/22 03:10:51.75 M6zYqD/m0.net
>>762
別れるとスッキリするよ

764:恋人は名無しさん
14/07/23 00:51:11.90 meiQQFL90.net
もう1ヶ月くらい前だけど
>>464 です
別れたのは6月末だけど、話があるって言われてさっきまでだらだら話聞いてたら本性現したww
付き合う前、付き合ってからは完全に作業で、恋愛ではない。LINEでやり取り→電話→会うまでくればもう俺の女になったも同然。付き合えば何もない限り女はずっと俺の事が好き。恋愛じゃないからつまらない。
ってのを自分から言ってくれてなんだこいつって思いました。自分に酔いすぎww

振る時は正直、私は前片想いしてた人にもう心変わりしてて、元カノの時も心変わりで振られたも同然な別れ方したらしいから、
前回も今回も自分の思い通りにならなくて残念だったね、悔しいね、お互い幸せになろうねってクソ嫌味ったらしく言ったら図星つかれたのか、はーいとだけ返してきた。
こんなクソ男初めてだったから予想以上に面白くて眠れなくなったww

報告要らないと思ったけど、あまりのクズ具合に我慢できませんでした。

765:恋人は名無しさん
14/07/23 01:16:45.44 YmOqZiOL0.net
>>764
文章を読む限りだと似た者カップルには見える

766:恋人は名無しさん
14/07/23 01:30:42.15 meiQQFL90.net
>>765
そうかもしれない、私も冷めてすぐ心変わりしてる時点で。
更には付き合ってる間も前の理想の100%だった元カノと常に比較されて不満に思われて、他にも人生で1番好きになったらしい女との関係も私と一緒に居るのに望んでた、って言われた。
私は完全に冷めてからだけど心変わりしたことを申し訳ないって思ってたけど、思う必要もないって感じた。

767:恋人は名無しさん
14/07/23 08:10:19.66 ipyJS0cei.net
うわぁ…こんな女とは絶対付き合いたくないな
片思いされてる人早く逃げてー!

768:恋人は名無しさん
14/07/23 12:47:27.12 lyLNu2Jr0.net
>>766
そんなん男のほうが異常だよ。
自分好みの女にするにしても、本人が魅力あってのことだし。
どこぞの事件のように小学生のうちにでも拉致するしかねーべ。

エロ本の見すぎだと思うよ。

769:恋人は名無しさん
14/07/24 02:56:18.51 2Or4B6Vw0.net
先程電話で別れを切り出されました。
直接会う日曜日まで返事は保留にしています。
お互い忙しくて1ヶ月程前から連絡が少なくなり疎遠になっていて、来週の1年記念日の予定をLINEで聞いたら「大事な話があるから電話していい?」ときて…
恋愛感情かどうかわからなくなったそうです。
特に喧嘩をしたわけではありません。
先日嫌な態度を取ってしまったのでそれが原因かと思い謝罪しましたが、「明確なきっかけがあったわけではない」と言われてしまいました。
もうこれは修復不可能なんでしょうか?
わたしは大好きなので別れたくないのですが、明確な理由が無ければ謝罪することも許して貰うことも出来ません…
どうしたら良いのでしょうか…

770:恋人は名無しさん
14/07/24 04:20:12.06 NXqMuMsX0.net
冷めた相手の感情を元に戻すことは無理
よって修復は不可能と思われます
縋り付くのも無駄だよ
次行きましょう

771:恋人は名無しさん
14/07/24 08:12:25.98 7PHUtYPti.net
>>769
その大好きな人が、特に明確な理由がなくても一緒にいてつまらない、苦痛、しんどい相手とずーっと一緒にいて、
あまつさえその相手がうっとおしいだけの好き好き光線ぶつけてきて、心身共にストレス溜まり、長くはない人生の時間を無駄に擦り減らしてしまう地獄のような状況から
解放してあげたいとは思いませんか?

772:恋人は名無しさん
14/07/24 11:36:12.33 oojETIX+O.net
>>769
他好きだけど悪者になりたくないから、曖昧に別れようパターンだな、
こういうのわけ言わないからずっとつきまとわれるんだけどね自業自得、
まあ、つきまとわれるうちに愛情カウンターマイナスカウントするんだけど、
意地があるならこっちからふれ罵ってな

773:恋人は名無しさん
14/07/24 19:54:53.40 2Or4B6Vw0.net
>>770>>771>>772
やはりもう無理なんでしょうか…
今まであまり自分の気持ちを伝えたことがなかったので、最後くらいは素直になってみます。それで無理だったら潔く引き下がろうと思います。
別れるにあたって彼から貰ったぬいぐるみ等が部屋にたくさんあるのですが、これは返してもいいのでしょうか。最後に当てつけとして…(笑)

774:恋人は名無しさん
14/07/24 19:58:43.70 sLPxA2Eji.net
>>773
潔く引き下がらずに、ぬいぐるみを送りつけて嫌がらせして復讐するんですね。
どんどん嫌がらせして良いと思いますよ。僅かに残った復縁の可能性も、それで完全に潰せるでしょうし。

775:恋人は名無しさん
14/07/24 23:49:53.25 8fdxitPsI.net
こわ

776:恋人は名無しさん
14/07/25 02:33:22.38 2HV+EzJH0.net
>>773
俺はそれもありだと思うけどね、すっきりするなら
復讐とか嫌がらせレベルもいかないよ、
もらった物返すだけでしょ

彼が本当に怖くて、相談者が惨めなのは、
ストーカーみたいに付きまとう事でしょ
これですっぱり出来るならたたきかえしてやれ

777:恋人は名無しさん
14/07/25 16:41:46.07 tew0DDCB0.net
>>773
ぬいぐるみを送った程度の当てつけでは、たいして気も済まないし
彼の方は「ウヘェこんな女だったか ああ別れてよかった」って思ってスッキリするだけじゃないかな
わりと自分が凹むだけなのでおすすめはしないなあ

べつにニコニコ笑って潔く引き下がる必要はないから
素直に大好きだったって気持ちだけ伝えてキレイに別れてのちの復縁を狙うか
キレイに別れる事で自尊心を保って次の恋愛に行きやすくするかのほうが利口だとは思う
が。
ぐちゃぐちゃの失恋劇で後悔するのもまた彩りでもあるし、あなたの人生だ好きにすれ

778:恋人は名無しさん
14/07/25 18:31:08.14 ksfe2RGK0.net
>>773です
時間が経ってようやく現実と向き合うことが出来るようになってきました。
しょうもない意地っぱりはやめておきます。
気持ちを伝えるだけ伝えて、キレイに別れて次に進めるように頑張ります!
アドバイスくれた方々、どうもありがとうございました。

779:恋人は名無しさん
14/08/02 08:55:41.59 A/Gq82kN0.net
揉め事が多く、私がいつもメソメソ泣いてしまう
つらい思いさせたくないから別れようとすぐ言ってくる
もう好きじゃないのかと聞いたら好きだけどしんどい思いさせたくないと言ってくる
そんなこと言わないで嫌いってハッキリ言ってほしい

780:恋人は名無しさん
14/08/02 09:48:09.29 3xJEY+4T0.net
>>779
彼が嫌いじゃないのは本当だと思うよ
でも好きでもないんだよ
早く見切りを付けよう

781:恋人は名無しさん
14/08/02 09:53:01.41 vNbvig+80.net
>>779
すぐ泣くなからまともな話し合いも出来ないんでしょ
嫌いではないけどただただ面倒臭いんだよ
とりあえず泣かない努力しなよ。子供じゃないんだから

782:恋人は名無しさん
14/08/02 10:23:35.68 0FSf/spXO.net
結婚前の泊まりはNGって話でつきあいだした
ダメ元で旅行に誘ったら別れを切り出されたよ
軽く断られる覚悟はしてたけどまさか別れたいと言われるとは思わなかった
どうしたら許して貰えるだろう
謝りたおしたらやり直せるかな

783:恋人は名無しさん
14/08/02 10:26:57.69 NmOdAQbD0.net
>>779みたいなすぐ泣く女ってうざすぎる
彼氏もウンザリしてるんだろうな

784:恋人は名無しさん
14/08/02 10:28:56.19 wQXAsa/+0.net
>>782
許してもらうっていうか、考えが違う人間だと思われたんじゃない?
謝られても根本的に違うんだから...

まあ彼女にまたダメ元でアタックしてみたら

785:恋人は名無しさん
14/08/02 10:29:41.49 wQXAsa/+0.net
めそめそなんて気持ち悪く泣くな
慟哭しろ

786:恋人は名無しさん
14/08/02 10:30:01.76 AyaKIxVk0.net
>>779
嫌いっていうかただ面倒くさい。
メソメソ泣かなきゃいいじゃない。
泣いてもどうせ改善されないんでしょ。

787:恋人は名無しさん
14/08/02 14:21:55.20 0FSf/spXO.net
>>784
信じてたのに裏切られたって言われたんだ
だから謝るしかないかなと
俺はただもっと恋人らしくいちゃいちゃしたかっただけなんだ
キスもめったにさせてくれないし
そりゃつきあう前に言われてたけどここまでとは思わないだろ普通

788:恋人は名無しさん
14/08/02 15:35:49.36 PcVgGK210.net
>>787
貴方の気持ちも分かる、ってか、彼女の方が私は理解出来ないけど、だからこそやっぱり考えが違うんじゃないの

どんなに謝られても婚前にsexしたいチャラチャラした男と分かってしまったからね

でも婚前交渉無しでなんて言ってる男の人の方が少ないんだから貴方が改心して説得してもいいとも思うよ

789:恋人は名無しさん
14/08/02 17:48:31.30 tKZQ4FcM0.net
180°考え方が違う人同士がつきあっても、いつかは別れる運命なんじゃない?
どっちかが合わせていると、いつかは相容れなくなるんじゃないかな。

790:恋人は名無しさん
14/08/02 20:06:05.17 VS0E3xzc0.net
裏切られたって言い方が気になる
泊まりのデートはしないって約束で付き合ってたってことだよね
彼女の方が変わってるとは思うけど、だからこそ先に話したんじゃないの?
考え方だけじゃなくてなにか原因があるんじゃないかな

791:恋人は名無しさん
14/08/02 21:56:14.00 uIyfEamm0.net
遠距離で何回か喧嘩して、こちらから連絡しないと連絡はこなくて、通話とかしてくれないし二ヶ月会ってない。
付き合ってからまだ五ヶ月くらいなのに
どうしたらいいのかわからない

792:恋人は名無しさん
14/08/03 02:22:40.63 Jn1HYcav0.net
>>791
心苦しいけどそれはもう詰んでるね

793:恋人は名無しさん
14/08/04 12:13:26.94 gYpYfgmjO.net
768だけど週末に彼女と会って話し合える事になったから全力で謝ってくる
確かにお互いの考え方は違うんだけどそれでも彼女を失いたくないんだ
あと彼女の理由としては最初の彼氏との初デートで無理やりホテルに連れ込まれそうになったから
結婚前に身体許す気にはなれなくなったって話なんで俺も納得してたんだ
旅行の誘いに乗ってくれてたとしても部屋は2部屋取るつもりだったし

794:恋人は名無しさん
14/08/04 15:24:22.69 ITpVjxNg0.net
そうか、俺からみるといいようにコントロールされてるだけにしか見えないが
それが望みなら頑張れ!
トラウマのあるアテクシの感情にすべてを合わせなさい、って誠実さの欠片もないが
そんな女に惚れてるなら仕方ないな。この先もすべて彼女の言いなりなんだろうなあ。
M男ならかしづかえる犬みたいな状況でも幸せなのかね。

795:恋人は名無しさん
14/08/04 15:43:20.43 k6i8t0Dli.net
プライドも持たずに付き合い続けるなんてちゃんちゃらおかしいな。

796:恋人は名無しさん
14/08/04 17:37:23.14 a6zFPyayi.net
結婚前に身体許す気はなくなったけど、
当然結婚してからも少しでも乗り気じゃないと即トラウマ発動してレイプ認定するから
私がその気じゃない時は一切セックスしないからね!
子供産んだら多分一生乗り気になることはないけど結婚したから諦めてね!

こんな展開が手に取るように見える

797:恋人は名無しさん
14/08/04 18:59:35.02 73amIxhz0.net
>>793擁護ばかりなのに驚いた
出来ない約束なら最初からするな
約束して付き合ったからにはそれを貫けとしか思えん

798:恋人は名無しさん
14/08/05 13:59:20.24 Ksip8VE90.net
>>797

799:恋人は名無しさん
14/08/05 23:47:06.07 ukUyBwIWO.net
付き合った後に言われるならまだしろ事前に言われてたんだから文句言うなよ
しかも断られるとわかって言うとかそりゃ振られるわ
そのうえ好きで別れたくないから謝るとかw

自分勝手過ぎ

800:恋人は名無しさん
14/08/06 01:23:43.61 a9nAriXW0.net
彼女が、私と話してるときに他の女の子のこと見てたから
っていう理由で別れを告げられた
見ていたかもしれないがそれは無意識
でもそれを言ったら、無意識に見るのも問題
きっと君(僕)はその子のことが気になるんだよ
と言われてしまった
彼女と別れたくないんですがどうしたらいいですか?

801:恋人は名無しさん
14/08/06 07:03:38.77 GQnvqiT10.net
>>800
メンヘラじゃ無理

802:恋人は名無しさん
14/08/07 00:16:31.68 8rwLDPNoi.net
>>800
別れた方が良いと思うよ。
この先同じことたくさん起こるだろうし。
今後は個室のカフェでお茶するのが絶対だよね。

803:恋人は名無しさん
14/08/09 15:08:11.59 pHKXO3DF0.net
わたしはただ話を聞いてほしいだけなのに、彼はひたすらそれを解決しようとすごく考えてくれたり、ダメ出しをしてきたりする。
それで度々喧嘩になり、ついに別れ話が…

もう価値観の違いでしょうがないんだろうか。
別れたくないけどちょっと疲れてしまってる。

804:恋人は名無しさん
14/08/09 15:37:41.16 fcKkIg+T0.net
価値観の違いというか性差の違い?
女は話を聞いてもらって同意・共感してもらえればストレス解消なんだけど、男は相談と受け取り真面目にアドバイスや解決策をしちゃう。
これが男が井戸端会議出来ない所以。


って読んだことあるよ。

聞いて欲しいだけなんだけど、って前置きしてから話してみるのもダメな感じ?

805:恋人は名無しさん
14/08/09 15:54:54.01 MklV8adK0.net
先日4ヶ月ぶりに会った(はちあわせた)のに避けられてしまった。
仮にもう気持ちがないんだとしても、挨拶くらい返してほしかった。
そんな中、私の就職が決まった。
相手と私の職場は、例えるなら病院と斎場のような、忙しさが反比例する関係。
このまま自然消滅しそうで怖い。

806:恋人は名無しさん
14/08/09 18:04:55.75 /MfailCpO.net
768だけど謝りまくったら別れじゃなくてちょっと距離を置く形になった
彼女曰わく約束を破ったのに責めた俺に心を許せないんだそうだ
旅行もだけど2度目のデートで地元に誘ったのも引っかかったそう
779に書いた初彼のトラウマが地元に呼び出されての出来事だったから
彼女の気持ちが落ち着いたらやり直せるかな

807:恋人は名無しさん
14/08/09 18:08:32.70 UrUyECKE0.net
私の彼は聞くだけってのを嫌がる。
愚痴だけ聞いたところで解決に結びつかずモヤモヤしてる私にイラついてると思う。

私も>>803みたいな関係。
好きだけど歩み寄ってくれない彼に疲れてきた。

808:恋人は名無しさん
14/08/09 18:31:27.52 4fbaHSX20.net
>>805
そんな状況で自然消滅を恐れてるの?
もう充分消滅後だと思うよ
仮にまだ繋がってても幸せじゃない恋愛ってする意味ある?
次探した方が健全だよ

809:恋人は名無しさん
14/08/09 19:37:48.85 ZRHdqwL00.net
付き合って二ヶ月と少し。
恋人として好きなのか友達として好きなのか分からなくなった、という理由で距離を置きたいと言われた。
友達期間が短くお互いのことをよく知らないまま付き合った(そしてわりと早く体の関係も持った)から分からなくなった、一旦友達の関係に戻ってお互いの気持ちを確かめたい、と。
要するに別れたいってことだよな・・・

他の友達と遊んだりやりたいこともあっただろうに、ほぼ毎週会ってくれた彼。(不定休だがだいたい週二で休み)
今思うと自分が甘えて支えてもらうばかりで、彼のことを思いやる気持ちが足りなかったよなぁ・・・

810:恋人は名無しさん
14/08/09 20:47:34.75 n7Fa0ouJ0.net
>>803
>>807
付き合い続けたいのなら愚痴は女友達にでも聞いてもらえ
男性はそういう人が多いので仕方ないよ

811:恋人は名無しさん
14/08/11 03:09:40.73 C7YSbwG20.net
付き合って7ヶ月。先週から9月までの限定遠距離になった。
忙しいのはわかるけど、連絡が激減するのは寂しい。鬱陶しく思われたくないからこちらからは連絡を控えるものの、逆に余計にいろいろ考えてしまう。

812:恋人は名無しさん
14/08/11 19:49:25.96 QXlLi4Wp0.net
まあ思考の性差は>>804の通りで
共同体と常に同一な女性は共感性のみが大事で
前線で狩りをする男性は生死を分けるから常に解決策を考える。
数万年かけて霊長類が作ってきたスタイルだからなあ。ここ数百年程度じゃ変化しない。

思考の性差はカップルで相互が抑えておくと
喧嘩が避けられるから理解しとくのがオススメ。
個人差はあるにしても、会社とかでも相手の出方がわかると摩擦が避けられるよ。

813:恋人は名無しさん
14/08/12 00:09:29.61 AK6kiJkj0.net
>>809
それ簡単にエッチできたから女として飽きられただけっぽい

814:恋人は名無しさん
14/08/12 10:07:41.03 tqw1O1uu0.net
付き合って1年近く
結婚の話が出たら、お互いの考えの違いとか彼のご両親の反対とか色々あって結果的に別れることになりそう
周りの友達からは「結婚する前に分かって良かったじゃない」と慰められたけど、やっぱり好きで離れたくない

815:恋人は名無しさん
14/08/12 10:28:24.46 /Q5aXg73O.net
768だけど少し距離を置くって二週間くらいしたら連絡してもいいと思う?
早くまたデートしたいし電話したいし遠出したいんだ

816:恋人は名無しさん
14/08/12 10:59:04.16 E3rxf5XQ0.net
>>815
何もわかってないじゃん
向こうから連絡くるまで待ってなよ

817:恋人は名無しさん
14/08/12 12:38:18.30 9eI0PypB0.net
>>815
そういう自分軸の考え方改めないと同じ事の繰り返しのように思うよ

818:恋人は名無しさん
14/08/12 15:46:34.08 qQOy+/YB0.net
777ですが、無事に仲直りできました
諦めないことも大事な場面もあるので、離れたり様子を伺ったりまた押してみたり

819:恋人は名無しさん
14/08/13 18:59:02.53 lIkSt3r+0.net
>>805
>相手と私の職場は、例えるなら病院と斎場のような、忙しさが反比例する関係。
これ全然意味わかんねーんだけど

820:恋人は名無しさん
14/08/13 19:04:08.44 gaXKFXjj0.net
>>819
病人が病人の内は病院が忙しく斎場は暇
病人が死んだら病院は暇で斎場は忙しい
正反対じゃ無くて連動してるけど繁忙期がテレコになるってことだろ

821:恋人は名無しさん
14/08/13 19:20:36.62 PccERx480.net
はぁ?病院と斎場って両方忙しい時も両方ひまな時もありえるし反比例じゃなくない?

822:恋人は名無しさん
14/08/13 19:55:55.01 Nia/Yr+s0.net
791ですが、不快な思いをした方がいたらすみませんでした。
忙しさが逆転する関係と言いたかったのですが、実情は知らないままイメージだけで発言しました。
本日ようやく連絡がつき、自然消滅(というより私が勝手に悲観的になっていただけかもしれません)は回避できそうです。

823:恋人は名無しさん
14/08/13 20:32:23.47 ktwDQIfki.net
>>821
いくつも病床抱えた病院一棟と斎場の話してんじゃ無いんだよ
比喩表現で社会通念上で相反している仕事を指してんだよ
クソみたいな屁理屈で駄々をこねるな

824:恋人は名無しさん
14/08/14 01:04:07.04 VmyuiueC0.net
>>822
わかりづらい例え出さずに素直にそう書けよ
ややこしい

825:恋人は名無しさん
14/08/14 01:14:23.55 lerHUu2n0.net
例えいまいちでも言いたいことはわかるよ
カリカリしてどした?振られたか?

826:恋人は名無しさん
14/08/14 16:04:09.24 FtiA6NgtI.net
突然すみません。
現在付き合って4ヶ月少しのお互い20代後半社会人カップルです。
LINEでの連絡は過去に2日程空いたことはあるけど、ほぼ毎日3-4往復ぐらいしていて、彼氏が電話が苦手らしき電話はあまりしません。
今月すでに3回デートして9日までずっとたわいもない内容でLINEしていたのですが、わたしが仕事が忙しく2日程連絡していなかったため、
12日夜に「おつかれさま」とLINEしたところ次の日の朝に既読になったものの、今日まで返事がありません。
今まで遅くなったとしても1日連絡とれないことはなく、以前のメールで彼氏は13日の昨日は仕事が休みだと言っていました。
今まで短くても必ず返信くれていたので不安でたまりません。
とりあえず今日の夜電話をしてみようと思いますが、しつこくするのが嫌なのでどうしたらいいのかわからないです。
長文失礼しました。

827:恋人は名無しさん
14/08/14 16:17:06.23 aBWUy133i.net
自業自得じゃん。
彼氏にしてみれば、「なんで急にメールくれないんだ?覚めちゃったかな?」「やっとメール来たけど、直ぐ返信するのは止めておくか。」って感じじゃないの?

仕事忙しいって言い訳は要らない。
彼氏に絶対に言うなよ。

828:恋人は名無しさん
14/08/14 16:59:11.33 FtiA6NgtI.net
812です。
813さんアドバイスありがとうございます。
今更ですが反省しております。
仕事を理由にはせず、もし連絡が取れたら彼氏に真っ先に謝ります。
連絡がつくか不安ですが、とりあえず電話してみようと思います。

829:恋人は名無しさん
14/08/14 17:10:06.63 aBWUy133i.net
嘘でも良いから「気を引こうとして連絡しなかったけど、逆に連絡ないと耐えられない。もうしません。ごめんなさい。(ウルウル)」くらいすれば、彼氏も「分かれば宜しい」ってなるんじゃない。

830:恋人は名無しさん
14/08/14 17:30:38.74 lerHUu2n0.net
付き合い始めの頃はラブラブで彼もすぐ返事くれてたけど、
だんだんと気持ちも付き合いも落ち着いて来て、ペースが落ちて、
よくあることだと思うけど私はずっと変わらない気持ちだから悲しかった。
こういう少しの温度差でも、もう取り戻せなくなることもあると思う。なんとなく意地を張ってしまったりね。
でも自分がされてみて気持ちがわかったって素直に反省して謝ってくれたら、すごく嬉しい思う。
元通りに戻れるといいですね。

831:恋人は名無しさん
14/08/14 18:06:39.08 dLLQG7U60.net
>>826
LINEを2日間途絶えさせていたのは仕事が忙しくて気が回らなかったからって説明はちゃんとしたのかな?
今後どうしたいのかも含めて改めて連絡して聞いてみればいいのに
何故そんなにビクビクしているのかが分からない

832:恋人は名無しさん
14/08/14 18:07:29.63 FtiA6NgtI.net
812です。
815さん、816さんありがとうございます。
ついこの間まで普通だったので、自業自得ですが今の状況が不安過ぎて胃が痛くて辛いです。
そんな中暖かいアドバイスを頂いて泣いてしまいました…。
やっぱり素直が1番ですね。
連絡がつきましたら正直な気持ちを伝えて、こちらでいい報告が出来るように頑張ります!

833:恋人は名無しさん
14/08/14 19:04:55.90 SHtuIyzj0.net
はい、素直が1番です。
あなたなら出来ると思います。

834:恋人は名無しさん
14/08/14 20:53:40.10 WBoJrtPo0.net
日曜に会うけど絶対別れ話になる。喧嘩して仲直りせずに会うの初めてだ……喧嘩してから一週間近くになるけどラインもメールもしてないし、むしろ来てくれるのかどうかもわからん。恐怖。気晴らしになにかやることないかな……

835:恋人は名無しさん
14/08/14 23:39:11.40 N1Ao2MYP0.net
かっこいい男の子と盛り上がろう!
イケメン ガーデン って検索してみてね★

※正しいサイト名は英語です

836:恋人は名無しさん
14/08/14 23:54:56.68 eYs82E4U0.net
相手のご両親と合わなくて別れそうになった方っていらっしゃいますか?

837:恋人は名無しさん
14/08/15 15:45:23.52 VJU9WyAc0.net
流れぶったぎりでスマソ
私も色々あって恋人と別れそうです…

838:恋人は名無しさん
14/08/15 16:52:01.04 +y6ksrjN0.net
>>837
何があったの?

839:恋人は名無しさん
14/08/15 21:42:50.74 bUF5wQyK0.net
3年付き合ってる。
仕事のストレスとかでわたしが一方的にイライラすることが多くなって、彼と話し合って距離を置くことになった。
どっちも別れたくないんだけど、このまま続くとイライラして喧嘩して…っていうループになりそう。
マンネリ感も否めないし、どうにか新しくスタートする方法はないのか…

840:恋人は名無しさん
14/08/15 21:43:29.05 bUF5wQyK0.net
ちなみに>>837ではないです
紛らわしくてスマソ

841:795
14/08/15 22:07:28.08 8wNxq2mh0.net
明日は彼氏(もうこう呼んではいけないのだろうか)の家に置いてある私物を取りに行く・・・
この一週間で気持ちの整理をつけたつもりなので話ができるといいなぁ。
私の結論はやっぱり別れたくないんだけど・・・

842:恋人は名無しさん
14/08/15 23:09:21.58 nyx787IE0.net
別れ話して、私がすがって寄りもどってから彼がそっけない
やっぱり1度別れ話するともう前みたいなラブラブには戻れないのかな

843:恋人は名無しさん
14/08/15 23:12:34.09 PlX+6eUd0.net
>>842
無理だろ。それは”付き合ってもらってる”状態なんだから

844:恋人は名無しさん
14/08/16 04:45:28.01 d8pfWHAW0.net
久しぶりに里帰りした
親は口が悪いが何やかんやと気にかけてくれる
一方、彼は私の発症した病気や就職活動について全く聞きもせず、家ではずっと高校野球見てた。
で、一昨日から友達と遠出してサーフィンに出掛けてる。

発症後、初めて顔合わせてんのに、生活とか仕事とか今どういう状態なのか気にならないのか。
聞いてくるまであえてこっちからは話さないでおこうと思ったが、こりゃ永遠に聞いてこないな。

なんだかスレチな気もするけど、許して

845:恋人は名無しさん
14/08/16 07:59:55.59 0nhqWeNq0.net
何の病気を発症したのかは知らないが
仕事に復帰して状況が落ち着くまでは何も言わなくていいんじゃないのかな

846:恋人は名無しさん
14/08/16 12:42:36.43 T5nxln9j0.net
1年半でわがまま言い過ぎて嫌いじゃないけどもう無理そうって言われた
とりあえず様子見にしたけど正直今のままなら将来は考えられないそうだ
倦怠期とか生易しい感じじゃないけど、そっからの挽回って無理かなぁ…

847:恋人は名無しさん
14/08/16 12:45:31.66 BQP5YgXr0.net
>>846
挽回に向けてちゃんとまともな付き合い方に戻せるか次第じゃないのかな

848:恋人は名無しさん
14/08/16 12:55:41.89 T5nxln9j0.net
>>847
思うことすべて吐き出してもらったからまだ歩み寄りと軌道修正の余地はあると信じたいけど…

849:恋人は名無しさん
14/08/16 13:15:00.03 cHmjN1lg0.net
>>848
相手がそこまで思い詰める我儘って、一体何やらかしてきたんだ

850:恋人は名無しさん
14/08/16 13:22:55.22 kaszjLkG0.net
恋人関係になった途端に無理難題を突き付け続けたのは自分なのに
相手の気持ちが折れて初めてビックリする謎の人っているよね

そこで別れたくないと粘るのなら
何故最初からもっと相手を大切にしなかったのかと不思議でしょうがない

まぁ、パーソナリティ障害の人なら人格が壊れてるから仕方ないとは思うけどね

851:恋人は名無しさん
14/08/16 13:37:49.03 T5nxln9j0.net
>>849
ほとんどがデートの別れ際に帰りたくないっていうわがままで泊りに持ち込むパターン

852:恋人は名無しさん
14/08/16 13:56:41.14 tlp+1SRW0.net
>>851
自分本位すぎたな

853:カーネーション
14/08/16 15:39:39.31 d8pfWHAW0.net
>>845
軽度のパニック障害発症。
通院しながら彼に何回か相談したけど「気持ちの問題」と言われ、それ以来病気については何の報告もしなくなった。
健康的で前向きな人なのでこんな病気理解できないんだと思うが、もう少し私について気にしてほしい。

854:恋人は名無しさん
14/08/16 15:44:04.21 TXf1NiuJ0.net
>>853
彼がそれを気にしたところでどうにもならないし
メンヘラの負の気分に同調しすぎると悪い影響もが出る可能性もあるんだから
自分のことは自分で処理することを今後も肝に命じておいた方がいいよ

弱った時に精神的に頼りたいのは分からなくもないが、彼はその役割に向いてないんだし
仕事の状況に変化があった時だけそれとなく伝える程度でいいんじゃないかな

855:カーネーション
14/08/16 16:09:38.07 d8pfWHAW0.net
>>854
違うスレで「医者に頼るのと彼氏に話すのを分けた方がいい」と言われた。
将来一緒に生活するなら病気の事もそれ以外の事も色々知ってほしいと思うけど
理解できない人にあれこれ話して嫌われるのも困るな。
いつか治るとは思うし、病気がきっかけで別れたくないから努力してみる。
アドバイスありがとう。

856:恋人は名無しさん
14/08/17 04:40:15.00 007t8Q7b0.net
やっぱりもう恋人の関係には気持ちが戻れないし、この先も戻れないと思うと言われた
とても優しくて心地よい人だったからできれば最後まで添い遂げたかったけど、もう解放してあげよう
心にぽっかり空いた穴なるべく早く埋められるといいな

857:恋人は名無しさん
14/08/17 10:32:48.01 4Pvq4bR50.net
金曜日職場の飲み会の後で酔っぱらって電話をしたらそのことでもう無理別れたいと言われた
たしかに酔っぱらい電話はうざかったと思うけど12時前で深夜ってほどでもないし、寝てたんだけど、って言われたからすぐ切ってそのあとしつこく電話したわけでもないのにこれだけで別れに繋がるもんなのかな
別れたくないよー

858:恋人は名無しさん
14/08/17 10:38:14.35 mrh6a93c0.net
>>857
それは最終的なことであって、今までに何かあったんじゃないの?

859:恋人は名無しさん
14/08/17 10:44:09.80 4Pvq4bR50.net
>>858
私もそう思ったんですが、つい一週間前に会ったときはすごく仲良しで9月の連休に行く旅行の計画をたててたので多分本当に電話の件だけで別れたくなったみたいです。

860:恋人は名無しさん
14/08/17 10:52:41.14 KuCULVPF0.net
>>857
第一声が完全に酔っ払っいで酷かったとか、幻滅したんだろうね
12時前と言ったって夜は夜だったんだろうし、そもそも「酔っ払った状態で電話してくる人間」が嫌いだったんだろ

861:恋人は名無しさん
14/08/17 10:56:06.11 mrh6a93c0.net
>>859
えぇー。だとしても、次にやったら別れるよ!ぐらいの猶予もないのか…きついのぅ。
ちなみに付き合ってどれくらいですか?

862:恋人は名無しさん
14/08/17 10:58:52.83 uxQnKWm90.net
寝てたってことはわざわざ起こしたってことよね。
別れるまでいかないけど、寝てるところ起こされたらムカつくなー。
何かと思い出たらヨッパとかね。
自分は10時くらいには就寝なんで余計w
まあ、感情的になっただけなんじゃないのかな?

863:恋人は名無しさん
14/08/17 11:08:20.77 4Pvq4bR50.net
>>860
そういうことですよね‥そこが地雷なんて思わなかったのでショックでした。

>>861
そうなんです。付き合ってもうすぐ一年で、その内二回くらい同じように酔っぱらい電話をしたことありますが、怒ることもなかったので調子に乗ってしまったみたいです。
でもそんなに嫌だったなら前に言ってほしかった‥そうしたら気をつけたのに‥

>>862
寝てる時になんでもない電話で起こされるのは確かに腹立ちますよね‥
いつも1時くらいまで起きているので金曜日もまだ寝てないと思ってつい電話してしまいました。
感情的になってる人になんて謝ればいいんでしょうか‥

864:恋人は名無しさん
14/08/17 11:15:14.89 KuCULVPF0.net
>>863
なんだよw結局>>858の通りで我慢の限界にきたんじゃないか
○○だからいいと思った~というのは自分の都合で言い訳にしかならないんだから彼氏には絶対言うなよ

865:恋人は名無しさん
14/08/17 11:22:53.04 uxQnKWm90.net
>>863
感情的になってる人にヘタに謝るばっかりすると火を注ぐこともあるから、怒りが静まるの待つぐらいしかないね。

866:恋人は名無しさん
14/08/17 13:48:30.90 4Pvq4bR50.net
>>864
前の時は全然怒ってなかったけど本当は限界だったってことですかね‥
わかりました。言い訳しないで謝ります。
ありがとうございます。

>>865
こっちから謝りの連絡はしない方がいいということでしょうか?

867:恋人は名無しさん
14/08/17 15:27:23.22 tBh0khKT0.net
距離置きになったけど事実上もう終わり
わりとメンタル平気そうだったのに喪失感半端ない
胸が苦しくて吐きそう

868:恋人は名無しさん
14/08/17 17:32:11.70 GqW8KbvG0.net
12時前に彼女からの電話で
寝てたとしても、それを謝って即切ってるんだろ?
それで耐えられないとか器小さすぎるだろ。
まあここで別れた方がいいと思うが。
その程度で地雷だと他にどんな地雷があるか予想できないレベルだろ。

869:恋人は名無しさん
14/08/17 18:09:31.52 4Pvq4bR50.net
>>868
でも確かに自分が悪かったので今日電話でひたすら謝りましたが夜中に酔っぱらって電話をかけるような非常識な人とはこれから先も付き合っていけないとはっきり言われました。
完全に別れたので、これから失恋板にいってきます。
皆さんたくさんのアドバイスありがとうございました。

870:恋人は名無しさん
14/08/17 18:21:11.28 hDk0Fmuo0.net
悲しいな

俺なんか飲んだことないって言ってた明らかに酒に弱そうな未成年の彼女が先日泥酔してかけてきたから適当にあしらって後日怒ったけど可愛いと思ってより好きになれたけどな

871:恋人は名無しさん
14/08/17 18:27:29.35 tBh0khKT0.net
失恋板はどこにありますか?

872:恋人は名無しさん
14/08/17 19:01:18.81 bGVLrLN6Z
>>869
おそらく夜中の電話はあくまでもきっかけで、それ以前から彼の気持ちが冷めかけてたんじゃないかな
今回のことがきっかけで別れを切り出したんだと思う。
自分なら恋人が非常識な行動をとったらそれはそれで注意するが、愛情があるうちは別れ話にまで発展しない。

もし本当に電話の件で別れ話になったとしたら余程器の小さい人間だし、一緒にいてあんたが疲れるだけだぞ。

873:恋人は名無しさん
14/08/17 20:47:02.00 +JMYkW2X0.net
酔いどれ電話は一回だけじゃなくて過去にも数回やらかしてるって書いてるし
他でも「これぐらいイイじゃない」的なことをやらかしてた可能性はある
今回の電話は引き金になったってやつでないの?

874:恋人は名無しさん
14/08/18 00:52:57.35 iJ8NMyDG0.net
>>869
なんかこれを読んで、彼氏は既に別の理由で別れを決めていたところに
ちょうどよく別れる理由になりそうなネタが舞い込んできたから使った、
って感じた。
まぁ別の理由がありそうなことはどこにも書いてないと思うけど…
俺の経験かな…

875:恋人は名無しさん
14/08/18 01:06:56.23 1MrqQGPV0.net
>>874
そんなところだろうね

876:恋人は名無しさん
14/08/18 15:57:47.16 3lHEsDHw0.net
うん、数回の酔っ払い電話だけで別れるって普通ありえないからなあ。
超深夜帯とか毎日とかならともかく。
俺もむしろかわいいと思っちゃう。ごきげんになって電話くれたんだなあって。

まあほんとにそれだけが理由っつーなら
やっぱりそんな男とは別れた方がいいというか
どのみち遠からず別れるだろうとも思うし。
なんにしても彼氏にはもう愛情がなかったんだろうな。

877:恋人は名無しさん
14/08/18 16:08:49.33 8gGdgn/yi.net
未成年者に酒飲ませるのは犯罪。

878:恋人は名無しさん
14/08/18 16:10:06.05 8gGdgn/yi.net
別れる理由がそれだけなわけないだろ。
面倒だから説明しないだけだよ。

879:恋人は名無しさん
14/08/18 20:44:19.00 PvMnKc6Fi.net
彼氏が寝てたところに電話したからではなく、彼は他の女性(本命)と寝ていた。
そこに>>857(浮気相手)からの電話。
一緒に寝ていた女性が怒ってどういうことかと怒り出す。彼氏の浮気発覚。
>>857は切られたわけだ。
これで合点がいく。

880:恋人は名無しさん
14/08/21 14:07:22.03 2AqWEtCfi.net
連絡が来なくなって約1ヶ月。彼から連絡が途絶えるとことがなかったので、焦ってる。電話しても留守電になるし。3年も付き合って、自然消滅とかそんな軽い付き合いをしたつもりは無いんだけどな。

881:恋人は名無しさん
14/08/21 14:29:24.14 INTWzvT7i.net
電話が原因ではないでしょ。

882:恋人は名無しさん
14/08/21 15:44:25.71 S67wd1uWi.net
>>369
彼氏も3年付き合ってこの一ヶ月のお前の態度にドン引きした結果だよ

883:恋人は名無しさん
14/08/21 18:04:15.20 E0iPz8pWO.net
>>880
彼に何があったんだろうね。
生きてるといいな。

884:恋人は名無しさん
14/08/22 00:29:39.62 F98A+9/k0.net
3年付き合って家の住所知らないの?

885:恋人は名無しさん
14/08/22 07:05:28.28 sYGYe6I20.net
4年付き合って住所を教えなかった相手も過去にいたな

886:恋人は名無しさん
14/08/22 20:47:50.94 tGOTTtsq0.net
どうしていいか分からなくなってきたので吐き出し
長文すみません。

私 28歳
彼氏 32歳

Aちゃん 22歳

交際5年目。今年に入って彼からプロポーズされた。
特に結婚にこだわりは無かったし、すぐに養ってもらうつもりも無いけど、彼氏のことは大好きだからこの先もずっと一緒にいられるんだ、って純粋にすごく嬉しかった。

そしてプロポーズから一ヶ月程経って、彼氏から職場の女の子を好きになってしまった。と告白された。
すごく悩んで悩んで、思い詰めた様子だった。見ているのも辛いくらい。
彼氏を信じるなら、その時まだ何の関係もなく片思いの状態。ただなんとなく相手の女の子(Aちゃん)に気持ちは伝わっているようだった。
1度は私と別れると決断して話をされた。
私の事を嫌いになったわけじゃないし自分でも最低だと思うがAちゃんへの気持ちを諦めきれない。と、泣きながら。
しかしあまりに焦燥する私を見て、もうこんな事は言わない。と言ってくれ、やり直す事になった。何度も謝られた。

長いので分けます。

887:恋人は名無しさん
14/08/22 20:49:33.86 tGOTTtsq0.net
それからなるべく今まで通りを心掛け、気にしないように、あまり追い詰めないように過ごしている。その話題になって彼氏が「やっぱり…」って言い出すんじゃないかと思うとすごく怖い。
でも、どうしても彼氏の心にAちゃんが居るんじゃないかと考えてしまう。
あの真剣な、悩みに悩んで私に話をしてきた彼氏を思い出すと、結婚しても彼氏は「あの時Aちゃんを選んでいれば…」と、後悔し続けるんじゃないだろうかと思うと苦しい。
彼氏も、なるべくその話には触れないようにしているのだと思う。
今まで通り、一緒に暮らす部屋の事や親にいつ挨拶するかなどを話ている。

Aちゃんは一緒に働く彼氏程ではないが私も会った事のある共通の知人。
若いだけでなく可愛い良い子なのは私も知っている。
彼氏の気持ちに気付いた時に私を気遣う発言をしていた、と言うのも容易に想像できる。多分彼女は何も悪くない。
それでもやっぱり彼女が憎い。
彼氏が馬鹿なだけでAちゃんが何も悪くないのは頭では分かる。
それでも彼氏には好きな気持ちがある。4年半の情もある。
Aちゃんは仕事も出来るから彼女がいなくなったら困るんだろうけど、早く辞めてくれないかな…とか考えてしまう自分もなんか嫌だ。無理だと分かっていても2度と会わないで欲しいと思う。

今はAちゃんに私の黒い気持ちをぶつけないようにするのが精一杯だけど、いつかまた安心して彼氏を信じられるようになるんだろうか。
一緒にいた時間が長過ぎて、彼氏の存在が大き過ぎて、別れるなんて正直想像も出来ない。
体の一部をもがれるような気持ちだ。
でもずっとそばに居たいと思いながら、どこか彼氏を疑ってしまう。

もう一度、彼氏を信じたい
どうしたら良いんだろ
先月までは2人でゼクシィとか読んで浮かれてたのになぁ

888:恋人は名無しさん
14/08/22 21:04:35.63 c3UkXBBa0.net
>>887
一度結婚の話は白紙に戻した方がいいと思う
あなたも彼も信頼関係が崩れたのに何故その話に触れようとしないの?
何事もなかったかのように振る舞う必要があるの?
一度フラットな状態に戻してしっかり向き合うベき問題だと思うけど

889:恋人は名無しさん
14/08/22 21:11:51.81 9bYkZa6z0.net
>>887
普通に考えてその男と結婚なんか無理でしょ
プロポーズしときながら1ヶ月で撤回するようじゃこの先の約60年のうちに何回他好きするんだろうね、彼は
多分あなたと結婚しても一生その女の事は忘れないと思う
同じ職場らしいし十中八九いずれ不倫することになるだろうし

890:恋人は名無しさん
14/08/22 21:23:24.16 tGOTTtsq0.net
>>888
私から話を出来ないのは別れ話になるのが怖いからです。
彼氏があれ以来その話題を避けているようなのは、前回私が取り乱してしまったからだと思います。

>>889
そうですよね。
でも、結婚って言う形で無くてもいいから彼のそばに居たいんです。
今まで付き合ってこんなことは初めてで、自分で言うのも何ですがすごく私の事を大好きで大事にしてくれていたんです。

891:恋人は名無しさん
14/08/22 22:13:29.27 ynyYl+2X0.net
22歳女子(おそらく新卒)から見れば、彼女持ちの32歳の職場の同僚のおっさんに好かれるとか恐怖と嫌悪しかないのが普通だから浮気の心配は要らないと思うよ

つーか、襲われたりすると嫌だから、彼女の元に戻ってほしいと遠回しに言うしかできない被害者だよ
すごく迷惑と言いたくても言えないしね

しかし、>>890が彼氏寄りすぎるのが気になるね
要するに「若くて可愛い10歳下の女の子をモノにしたい!」とか言うセクハラオヤジにキープされてるわけで

これから好みの若い可愛い子が職場に来るたびに下心出してきそうで気持ち悪いよその彼氏
セクハラ被害者を増やさないため彼氏をしっかり見張ってて欲しい
間違っても女の子に嫌がらせとかしないでね

892:恋人は名無しさん
14/08/22 22:59:58.14 tGOTTtsq0.net
>>891
気持ち悪い…思っても見ませんでしたが客観的に見たらそうですよね。Aちゃんも被害者なんですね。
私が20代前半のふらふらしてた時に出会って、彼がいたからちゃんとした仕事について大人になれたようなものなので絶対的に信用して今まで来てしまったので、彼氏の悪いところがわからないのかもしれないです。

893:恋人は名無しさん
14/08/23 09:34:48.33 KYih+iE10.net
>>890
もう答えでてるじゃん
「大事にしてくれていた」って自分で過去形にしてるんだから、もう違うってわかってるんじゃないの?
婚約までする人がいるのに他好きするやつと一緒にいたって辛いだけだと思うけどね。

894:恋人は名無しさん
14/08/23 11:26:51.41 xBCY9YVO0.net
今まで大事にしてくれてたから何なんだろう
この上ない程酷い仕打ちをされたのは事実なんだからもう元の優しい彼ではない都思うよ

でも彼と向き合う気がないみたいだしこのまま有耶無耶にして結婚したらいいよ
あなたが決めることだから
みんなが幸せいっぱいでワクワクして過ごす婚約期間をあなたは彼の裏切りに怯えるんだね
すごく勿体無いね

895:恋人は名無しさん
14/08/23 16:29:47.15 8Rkauj/s0.net
ID変わりましたが>>886です。

皆様の厳しいご意見を読んで、自分はそんなに酷い事をされていたのか…と、どこか他人事のような不思議な気持ちです。
それでもあまり彼の事を酷く書かれていると擁護したくなってしまうんです。おかしいですよね。
彼の真剣な気持ちを汲んで、自由にしてあげられない自分も悪いと思っていました。
泣いて縋って継続してもらったのだから私が我慢すれば済むと、それしかないと思っていましたが、少しづつ気持ちを話してみようと思います。
こんな暗い話にご意見ありがとうございます。
まだ別れるという選択肢は怖すぎて選べないけれど、お互いまた信じ合えるように前を向いていきたいと思います。
リアルで誰にも言えずにいたので話を聞いて頂けただけで少し気持ちもまとまりました。
ありがとうございます。

896:恋人は名無しさん
14/08/23 16:48:14.00 4AYTkBzTi.net
な、女は意見を聞きに来てる訳じゃ無くて、ただ愚痴吐きに来てるだけ。
忌憚無い意見も右から左で、2chである必要も無い。
mixiかTwitterでやって欲しいもんだよ

897:恋人は名無しさん
14/08/23 16:59:57.79 HSMZ2kiwi.net
じゃあもっと建設的な意見交流がある所に行けば良いじゃん、お前が。

898:恋人は名無しさん
14/08/23 17:04:09.23 6RP5ZSDfi.net
>>897
アホなの?
女が意見を聞かないって話と建設的な意見の場所と論点が違うじゃんw
まともな論議も出来ないなら20年くらいROMっとけよw

899:恋人は名無しさん
14/08/23 17:27:47.18 OB1N9gl40.net
>>895
別れるのではなくても結婚の話は一度白紙に戻した方がいいよ
割とマジで今のまま結婚したらお互い心に引きずるものを持ったままで先々後悔する思う
そのことで彼を責めたり咎めたりしない自信ある?
彼にあの時Aちゃんを選べばよかったと思わせない自信ある?
というか一度理不尽な捨てられ方したのになんでまだ結婚に突き進んでるのか理解出来ないんだけど

900:恋人は名無しさん
14/08/24 03:33:54.73 rBP/0ZZFi.net
>>895
前のように彼に、やはりあなたしかいないと思わせるためには、あなたの方から、きっぱりと一度別れることが必要だと思うよ。

Aちゃんだって彼があなたと別れたと聞いたら、そんな男なんて余計に嫌がるだろうし、まともな良い子なら付き合おうなんて絶対に思わないはず。

だけど、彼は彼女であったあなたも失ってしまうわけです。
そこで初めて、彼はあなたの存在の大きさに気づくんだと思う。
これが大事。

そこまでしないと、前のような関係には戻れないと思うよ。
あなたが彼の前で情けない姿で、すがっている限り、彼があなたの存在の大きさに気付く事はないよ。

勇気をだして、彼をフルこと。
そんな男はゴメンだってね!
その後は、一切連絡しないこと。

彼は必ず泣きながらあなたの元に戻ってくると思うよ。

901:恋人は名無しさん
14/08/25 09:27:50.08 5sL02GvD0.net
客観的に見たら885さんの意見が、一番素晴らしいと思う。
貴方はまだ彼の事が大好きだから、盲目的になってしまっているでしょうが
やはり彼は不誠実で、ひどい男だと思います。
あなたがすがりつくほどの価値はありませんよ。

一度別れてみて、それで終わりになるならそれまでの縁だったのでしょう。
けれど貴方の方からきっぱり別れを告げて、連絡しないでいると必ずその男は帰ってくるでしょう。
でも戻ってきた時は、あなたの方がすっかり冷めていると思います。

902:恋人は名無しさん
14/08/26 02:12:18.67 hCKbnvp80.net
>>895
もう読んでないかもだけど

いきなり別れるのどうこうって判断はつかないし、何よりあなたはもともと彼と続けるつもりだったんだから
今やるべき努力は
Aちゃんへの恨みをせめて彼氏のほうに向けることではないかなぁ。

彼氏に縋りまくってAちゃんを恨んでしまう気持ちが彼氏にバレバレだとしたら
彼氏は(もとは自分が悪いのにね)あなたに引くだろうし、Aちゃんを庇いたくなりそうだなーって
想像できない?
Aちゃんを恨まないようにするのは、それが正しいからではなく
彼氏の気持ちを引き止めるためにも重要なんだと自分に言い聞かせてガンバ。

903:恋人は名無しさん
14/08/26 11:40:43.12 0Zm6FiVe0.net
>>886です。
たくさんの方からのレスありがとうございます。
スレを独占してしまいそうなので書き込み避けていましたがお礼だけでもと思い出てきてしまいました。
客観的に色々なご意見が聴けて、自分の立場が分かって来たりありがたく読ませて頂いております。
あれから彼の職場関係のパーティがあり、過去毎回参加させて頂いていたので今回もお邪魔しました。
その場にAちゃんが来ることは始めから分かっており緊張しましたが特に何も無く会は終わりました。
お互い何も知らない風を装って顔を合わせるのは中々神経を使いますね。
Aちゃんは内心もっと息が詰まる思いだったでしょう。

あれから少しづつ落ち着いて来ましたが、治っていた胃潰瘍が一気に再発したり、1人の時に急に不安になったりして自分でもちょっとまずいな。と感じ始めました。
彼には結婚は1度保留にして貰って、もう少ししたら仕事もまとまった休みが取れるのでそうしたらメンタル系の病院に行ってみようかな、なども考えています。

今まで無条件に絶対的信用を置いていた人を疑うことがこんなに辛いとは知りませんでした。

904:恋人は名無しさん
14/08/26 12:57:04.85 RFVDquIJ0.net
もう駄目みたい
実家に帰られた
あなたは優しい家族に囲まれてリフレッシュできるかもしれないけど
私はここで独りぼっちだよ
死にたい

905:恋人は名無しさん
14/08/26 23:08:23.19 5VysUMPd0.net
別れようって言ったのは私なのに、やっぱり別れたくない
今度ちゃんと話し合いをする予定だけど、引き止めて
ほしい
別れたい理由は彼の気持ちがわからなくなったから
だから、ちゃんと好きだよ、これからはもっと大切にするから、って言ってほしい
でも、そんなことはないんだろうなぁ
別れを切り出す側が泣くとかうざいことしてしまいそう

906:恋人は名無しさん
14/08/26 23:38:05.92 gqmeaggk0.net
別れる詐欺自体がウザいんですけど

907:恋人は名無しさん
14/08/27 01:46:00.14 HHJdvZWA0.net
>>905
それ一番やっちゃいけないやつ

908:恋人は名無しさん
14/08/28 04:56:23.78 6JxfArd80.net
>>905
相手の気持ちを傷つけてるのに被害者面で察してちゃん

909:恋人は名無しさん
14/08/28 11:28:35.12 Il0Xru4L0.net
彼氏は早めに次の相手を探した方がいい

910:恋人は名無しさん
14/08/28 21:20:00.69 +lMQlleS0.net
それでも相手が>>905を安心させてあげてたら、別れようなんて発言出なかったと思うよ?

911:恋人は名無しさん
14/08/28 22:43:42.73 z1gVf88r0.net
上から目線過ぎわろた
さっさと別れて彼氏を自由にしてずっとひとりでいて欲しいわ

912:恋人は名無しさん
14/08/29 22:12:44.38 SP0jqtXo0.net
>>905
自分でコントロールしなきゃいけない感情だと思うけど、
追い詰められてどうしようもなくなるとわたしも同じ事しちゃいそうになるから気持ち分かる…

913:恋人は名無しさん
14/08/30 16:25:38.19 n0G/EGb00.net
付き合って二ヶ月の彼氏に「しばらく距離を置きたい」と言われていた>>809です。
距離を置くなんていう中途半端なままでいるのはやはり辛いので、彼氏に別れを告げてきました。
思い返せばLINEや会う約束を取り付けていたのはいつも私で、彼は流されて付き合っただけで私のことは別に好きじゃなかったんだろうな、と思います。
あとはどなたかもレスを下さっていたように、体の関係を持ってしまって飽きただけなのかと。

もう見ていないかもしれませんがアドバイス・ご意見を下さった方々、ありがとうございました。
これ以上はスレチなので消えますが、他の住人の皆さんの幸せをお祈りしています。

914:恋人は名無しさん
14/08/30 18:39:01.57 xwLZQvTJ0.net
>>913
中途半端な関係でもデモデモダッテで別れず縋り付く人もいるなかで、スッパリ別れることを選べたあなたは今後はちゃんとした付き合いが出来るんじゃないかな、と読んでて思ったよ
次はうまくいくといいね

915:恋人は名無しさん
14/08/30 19:03:28.44 KzPlQwA90.net
遠距離で、もう4ヵ月会っていない彼から別れたいと言われました。
彼曰く、距離感が違うそうです。
彼の仕事が4月から激務になり、私はずっと会えなかったことが不安で、
この4ヵ月間、気持ちを確かめたり、言葉を求めたりしていて、それが嫌だったみたいです。
彼をずっと疲れさせていたことを後悔してます。
別れたくない…。

916:恋人は名無しさん
14/08/30 19:07:16.37 Vbt8Z0QLi.net
いつも待ち合わせに遅れてしまう自分を直したい

今まで付き合ってた人ともいつも遅れてた。それに怒って別れた人もいたのにまだ直らないのは何でだろう。。

917:恋人は名無しさん
14/08/30 19:15:48.46 lN8/esTS0.net
>>916
仕事のとき遅刻しないのなら甘え、仕事のときでもやらかしてるのなら病気

918:恋人は名無しさん
14/08/30 22:06:05.07 iFp5kw8Q0.net
>>915
なんか私と似てるわ
まだ別れを言われたわけじゃないけど、
温度差のことでケンカになり、音信不通
このままフェードアウトしそう…

いろいろ思いだして吐きそう…

919:恋人は名無しさん
14/08/31 01:36:21.01 n4XRTrvri.net
なんかわからないけど話あるって言われた\(^o^)/
低いテンションで\(^o^)/
もうだめだ\(^o^)/

920:恋人は名無しさん
14/08/31 02:41:30.96 n4XRTrvri.net
案の定ふられてやんのwwwwwwww

921:恋人は名無しさん
14/08/31 07:35:16.03 hiiv415o0.net
>>920
おつ…!( `;ω;´) ノ

922:恋人は名無しさん
14/08/31 14:06:12.49 6jqHBIvv0.net
昔、掲示板に、
「彼女がモテないって言ってるけど、自信さえ持てばモテるはず
でもそれだと困るからそのままでいい」
みたいな事を書いたのを喧嘩した時に持ち出されて、
侮辱されて傷ついたって言われて、別れようとまで言われてる。
 
侮辱にとられるような事書いたのは確かだけど
他の男にとられたくないって意識が先行して書いてしまっていた。
モテないって言ったのも彼女が納得するような相手に好かれないってだけって事も書き損ねていた。

今ならそれが分かるって言っても、納得してくれなくて、
現在音信不通。

自分には勿体無いくらいの誠実で可愛い彼女。
二度と他の女性を好きになれる気がしない

別れるくらいなら死にたい

923:恋人は名無しさん
14/09/01 08:31:21.95 WTZ0EeDsi.net
それだけならとても侮辱には見えないけど、音信不通になるほど傷ついたというのなら
原文貼り付けたら結構な侮辱になるんだろうね
部不相応な高望みとかモテたがるビッチとか、彼女自身を貶す言葉とセットになってたりしたんだろう
いずれにしてもSNSや日記ではない「掲示板」の書き込みが彼女にバレたり、音信不通になる相手に「誠実」とか言い切っちゃったりするあたり
色々お互いにおかしい関係みたいだから、一度別れるか死ぬかしたから?

924:恋人は名無しさん
14/09/01 17:05:31.34 kZYRxo4Q0.net
だんだん妄想に酔しれがかってるしこのうっとおしさに嫌気さされたのかもね~
蓄積した不満の限界なら修復は難しいね。愛してるなら彼女の意思を尊重しなされ

925:恋人は名無しさん
14/09/01 21:48:16.96 Xnxyn8aU0.net
メールで別れ話されて今週末直接話し合う事になったけど男が泣いて縋るってやっぱりダサいかな
彼女には直接言ってないけど自分の中では将来結婚も考えててこの前親にもそれとなく話してしまったし
本当に大好きだから別れたくない
どうやら相手はもう完璧に冷めてるような感じだったしもうダメなのかな…
今まで彼女の前で涙なんて見せた事なかったけどさすがに泣いてしまいそう

926:恋人は名無しさん
14/09/01 21:51:18.77 4UBcsOXNi.net
完全に別れることを決めつけられているなら…縋っても仕方ないのかもしれない…
でも後悔しないようにね

927:恋人は名無しさん
14/09/02 00:48:54.93 ZZ5YyM1Ai.net
>>925
ダサくてもいいんじゃない?
後悔しないように思いの丈を伝えて泣くのもありだと思うよ

928:恋人は名無しさん
14/09/02 05:17:20.46 OkL+Ztme0.net
ある日突然重いと言われた。
私の言動なり行動が重荷になってたみたい。
私もその自覚があったし、気をつけなきゃなと思っていた矢先だった。
そのままでいい、いきなり態度変わられたらそれこそ重荷になるよとも言われた。
でも、やはり言葉の選択にも気を使うようになったし、
会ってもなんだかギクシャクするようになった。
彼の仕事が忙しい事もあって、8月は一度も会っていない。
私もなるべく連絡しないように努めた。
毎日おはようおやすみしていたのも無くなった。
今日でまる2日連絡を取っていない。
今までこんな事無かった。
多分このまま終わるんだろうな。
どうしよう。別れたくない。
周りに相談すると、皆今は耐える時と言う。
わかってる。わかってるけど凄く辛い。

929:恋人は名無しさん
14/09/02 06:43:13.07 C7RnsqlU0.net
>>926>>927
ありがとう
頑張ります

930:恋人は名無しさん
14/09/02 06:44:42.93 Zdy32sjD0.net
>>812
今更ながらこれは参考になった。

931:900
14/09/02 08:06:32.24 VCbgqgo50.net
結局、別れてしまった。
彼はもう完全に冷めていて、
私が変わる努力すら許されなかったみたい。
最後の電話にすると言ったのに、
結局私が縋ってしまって、
怒らせて終わったのが悲しい。
失恋板行ってきます。

932:恋人は名無しさん
14/09/06 20:39:04.40 nnoXNBLR0.net
嫌われる事をしてしまった。
心の準備しないとな

933:恋人は名無しさん
14/09/07 02:34:24.06 PD6D96mR0.net
>>915
>>918
私がいっぱいいる
遠距離でなかなか会えなくて只でさえ苦しいのに、コミュニケーションとってくれないし不満が爆発して喧嘩して今距離置き中...
遠距離でさらに距離置きたいってどんだけよ
ほんと苦しいけど別れたくないよー

934:恋人は名無しさん
14/09/08 01:26:45.88 WdUi5blu0.net
さっき別れたいってLINEきて、電話しても留守番サービスになるし、LINEもブロックされてるっぽい。
4年半くらい付き合ってて、昨日まで普通に話してたのに、急だからびっくり。
なにか悪いことしたかなとか、理由を知りたいけど連絡できない状態…。
来年から同棲する約束だったのにな。

935:恋人は名無しさん
14/09/08 02:22:15.20 mXAbIYyM0.net
>>934
浮気相手の犯行かも

936:恋人は名無しさん
14/09/08 02:39:17.85 Xplif7Dk0.net
前にこのスレだったか
別れを切り出す方だって辛い。
会って話す必要はない
けじめをつける必要ない
誠意なんて必要ない
って流れを見たけど・・・
やっぱりこういうのってひどいと思っちゃうわ

937:恋人は名無しさん
14/09/08 03:11:34.83 WdUi5blu0.net
>>935
浮気か…多分ないとは思うけど。
相手は朝早くていまは寝たいから、こっちが電話とかしてくるのを見越してブロックしてるのかなと思ってるけど、
それにしてもやり方がズルいと言うか…。

938:恋人は名無しさん
14/09/08 08:10:47.42 l5qC/6uZi.net
浮気はあり得ないけど、四年半付き合っていきなりお別れ宣言して着信拒否するのはあり得るのか
すごい彼氏だね

939:恋人は名無しさん
14/09/08 12:28:40.45 wxarT7qzi.net
別れたくなった相手への豹変具合って本当こわい
そもそも別れたくなるまでの気持ちがもう好きとは違う感情になってるんだろうね

好きの反対はどうでもいい、なのかな

940:恋人は名無しさん
14/09/08 15:34:00.43 wSlsMiGB0.net
別れ際にある程度の誠実さがあるかどうかは
普段の態度からある程度は分かりそうな気もするけどね

941:恋人は名無しさん
14/09/08 18:31:02.43 hI8cHMEQi.net
多分新しい彼女出来たんじゃないかな?

942:恋人は名無しさん
14/09/09 12:12:09.34 bhRfEZE90.net
遠距離2ヶ月の時に彼女の近くに仕事で行く用事が出来て、近くに行くんだけど予定空いてる?
って聞いたら 空いてるよ お願い聞いてくれますか?会いたいです。(4回ぐらい会ってます)
って言われたから うん!って返した後 LINEとかなかなか見れる機会が無くなって会う当日 仕事終わるまでLINE見れてなく(通知OFFにずっとしてたため)
終わった時に連絡すれば時間作って会ってくれるだろう。準備とかあるかも知れないけど待てばいいかって連絡したら
何で終わる時間言ってくれないの!私終わる時間分かってたらその間までに出来た事たくさんあったのに一日無駄にしたから
会いたくないですって言われてそこからLINEで喧嘩になり電話したら別れたいですって言われて
そこから2日後にちゃんと謝って自分に非があるって言ったら
貴方とやり直したら、またあんな事されるんじゃないかと毎日不安で過ごさなきゃいけないのとトラウマが出来たので無理ですって言われて気になる人が出来たのでって
Twitter鍵付いた LINE FBは全てブロックされ 着信拒否もされました
別れたくなかった…今でも別れたくない

943:恋人は名無しさん
14/09/09 12:31:18.21 jX5aPXlsi.net
自業自得。
次から気を付けるんだな。
たぶん変わらないと思うけど。

944:恋人は名無しさん
14/09/09 12:34:29.75 CV072s5Zi.net
>>942
彼女が怒るのはわかる
けどそのことだけでそんな全面拒否されないよ
あなたと付き合ってるときから既にあなたに不満があって他探してたとしか思えない
その待ち合わせの件を読む限り、他のことでもそうやって安易な態度で彼女は嫌に思うことあったんじゃないかな

945:恋人は名無しさん
14/09/09 12:48:07.92 bhRfEZE90.net
>>944
安易な態度とかあったかも…思い返せばありますね…
別れたら分かったんですが、辛いですね。気持ちとかが。今まで彼女と会いたくて頑張れるって思ってたので…死にたいって気持ちもなんとなくですが湧いてきます…

946:恋人は名無しさん
14/09/09 13:02:03.16 vszfOGXI0.net
>>942
自分の推測だけで動いちゃってるからなぁ。見た感じ、今回のことだけじゃなくて、彼女さん的には積もったものがあったってのが正解っぽいよね。

あと文章がまるで小中学生で読みにくい。

947:恋人は名無しさん
14/09/09 13:50:03.28 bhRfEZE90.net
>>946
会う前日に連絡はしたんですけど彼女は友達の家で寝てたっぽいです。
あと文章読みにくいのはすいません。

948:恋人は名無しさん
14/09/09 13:56:01.99 fz70fZ0W0.net
>>947
友達の家で寝てたから何なんだ?
それなら余計早めにきちんとした時間を決めるべきだったんじゃないか?

949:恋人は名無しさん
14/09/10 01:43:18.71 Qpjqkp8q0.net
自分がどれだけわがままで強情で器の小さい女だったかやっと気づいた。
もう振られるかもしれない。今さら気づくなんて遅すぎた。別れたくない。大好きだ。でも、もう今までみたいに気取らないで、自分の気持ちちゃんとぶつける。どれだけ好きか伝えるだけ伝えてみる。
勝手な自分語りごめんなさい。

950:恋人は名無しさん
14/09/10 10:31:00.63 x6rc8Tsz0.net
>>949
最後までわがままな女なんだね
何も気づけてないし変わってないじゃん

951:恋人は名無しさん
14/09/12 05:31:40.63 dXYDMlkii.net
>>949
まだそんなことやるの?呆れるわ

952:恋人は名無しさん
14/09/13 16:30:24.20 ZgSeUBrx0.net
>>949
自己陶酔してないでさっさと解放してやれよ

953:恋人は名無しさん
14/09/14 04:42:02.94 Co3+B/tX0.net
今の彼氏は体の相性がよくて凄く気持ちがいい
そして体の匂いやキスの味もこれ以上ないってほど好き

もしそんな彼と別れて、次の人と付き合うことになっても体の関係まで行けそうにない
彼以外の異性の匂いがなぜか生理的に受け付けない
いくら理想のタイプの人でも、匂いが今の彼と同じじゃないと気持ちが悪くなってしまう

こういうの潔癖っていうのかな?

954:恋人は名無しさん
14/09/14 08:06:11.09 AdOfD/Vbi.net
>>953
彼氏に冷めるきっかけがあったらそんな気持ちもなくなるから大丈夫

955:恋人は名無しさん
14/09/14 08:34:02.88 K453uZMM0.net
>>953
それ好きな時だけの恋愛マジック
上の人もレスしてるけど、冷めたらなんともかんじなくなるよ

956:恋人は名無しさん
14/09/14 10:42:08.06 jbR6RdY+I.net
彼女に自分とは釣り合わないって言われた
俺は彼女のことが死ぬほど好きだしそんなくだらない劣等感抱かなくてもいいんだよと言ったがワガママや困ったことばかりいって俺を傷つけるのが怖いと
俺にとってはそんな別れ話される方が怖いし一番傷つく....
お願いだからそんなこと考えないで俺の彼女でいてよ.....
お互い好き同士なのに別れるって絶対おかしい

どうしていいかわからない
彼女を引きとどめるにはどうしたらいいですか...?

957:恋人は名無しさん
14/09/14 11:24:12.75 Lv/cVk1f0.net
釣り合わない部分は何?ぶっちゃけレベルとか格が違うとしか思えない
相手と付き合うのもすごーくつらいことなんだよ。
ワガママ言っちゃうのがコワイって・・・う~む、どういうことだ?
劣等感を持たなくてもいいと上から言われてもね。ダメなのよ。

958:恋人は名無しさん
14/09/14 11:37:04.61 o8bjiBdFI.net
>>957
俺は優しすぎるから翌日早くからバイトあったとしてもワガママ聞いて彼女の話に付き合ったり毎日送り迎えしたりしてしまい彼女でいるのが申し訳ないと言われました
俺としてはそんなの当然のことだし喜んで自分がやってることだし
俺だって彼女にいろんなことしてもらって大変感謝してる部分あるのになんで申し訳ないとか釣り合わないとか言うのか謎で
本当に分かれたくないんです

959:恋人は名無しさん
14/09/14 11:57:00.21 +KyImk440.net
ただのメンヘラじゃねえか
釣り合う合わないなんか一ミリも考えてねえよ
なんでもいいから別れようとして縋ってきたら甘えて
メンヘラのスキルで無意識に共依存作る方法だから

960:恋人は名無しさん
14/09/14 11:58:26.92 zOtfywuj0.net
そのまんま彼女に本心逝ってみるといい。
ただ、あなたの愛を確認したくてそういうこと言ってるだけかも、だし
あるいは、もう他に気になる人がいて、自分を悪者にしないで別れたいのかも
知れない。まずここに書いてるみたいな本心を語ってみることだね。

961:恋人は名無しさん
14/09/14 12:13:44.83 UYz4ORrSI.net
全部言いました
俺が彼女のこと愛してることをできる限り伝えたつもりだし
ただ俺のやさしさややってたことが
彼女にとって重荷になってたのかなとも思いまして、もう少しドライな関係でいた方がよかったのかな....

962:恋人は名無しさん
14/09/14 16:19:20.62 BJTL+e180.net
男の優しさが重荷になるのは愛が冷めたときだよ。言いにくいけどさ

963:恋人は名無しさん
14/09/14 19:50:48.71 mv5aseBd0.net
あたしがどんなに思っていても彼の心の中のあたしはどんどん小さくなっていく。

なんで?
あたし何かした?

みつき蜜先生に助けてもらうしかないのかな

964:恋人は名無しさん
14/09/15 00:50:39.81 wItwiuRu0.net
>>958
そういうのって尽くしている方がいつか潰れるからね。
人間って意外と丈夫だけどやっぱ耐久性には限度があるのよw
毎日送迎とか結局は一生出来るわけもなく。つまり完全に寄りかかって
200パーセント依存しまくってダメになったらヤバ杉ってこと。
あなたは好きで甘やかしたんだろうけど結局は彼女をもっとダメ人間に
してしまっただけ。

965:恋人は名無しさん
14/09/15 01:25:51.89 DG7n+ptn0.net
ダメ人間にしたとかダメな男にしたとかって言うけど、元々はまともだったんじゃなくて、少しでもダメな要素を相手が持ってたんじゃない?
そのダメな要素を甘やかしたからだと思う

966:恋人は名無しさん
14/09/16 13:23:51.42 q/X2bAEK0.net
うん。ギャンブル要素無いやつは
付き合いでギャンブルいったところでハマらない。
同じきっかけを与えても、結果は人それぞれだな。

ただ他人の資質なんてそうそう見えるものではないが
ヤバいんじゃね、と思ったら早急に話し合うなんかの対処は必要だ。
それをしない事が過失とは言えるな。
潰れるってのは大体摩擦恐れてギリギリまで口にしないタイプだよな。

967:恋人は名無しさん
14/09/18 00:48:15.98 RmUnA0zSi.net
駄目ならさっさとふってくれ。
距離置かれて待ってるこっちがつらいわ

968:恋人は名無しさん
14/09/18 00:59:28.06 Gv/oUGcMI.net
口でしてくれないヤツは必要ないと言われた。
あたしはその程度なのか。

男にとってそんなに大事なことなの?

969:恋人は名無しさん
14/09/18 01:30:53.87 8I7gWYSS0.net
うん、フェラはものごっつ愛情感じる。
してくれないってことは自分ほど愛情ないんだな、って思う。
自分がその程度の存在なんだな、って。冷めるな。

970:恋人は名無しさん
14/09/18 01:44:49.84 L0SeVnp50.net
全員が全員じゃないだろうけど、してくれることは愛情表現のひとつだからね。
すごく大事だよ。
生理的に口で出来ないならそれをきちんと伝えるべきだし、伝えてもだめならそういう自分を受け入れてくれなかったっていうその程度の愛しかなかったってことでしょ。

セックス自体もそうだし、その内容もお互いが愛を感じるのにすごく大事な事。
セックスに依存しているのとは違うし、求めることは恥ずかしいことでもない。
言葉や態度で伝えるのと同じように、体の触れ合いで伝わることもあると思う。

自分の性欲もあるだろうけど、こっちから求めてなくても、生理の時に、今は口で我慢してねって言ってしてくれたことにはすごく愛を感じた。

971:恋人は名無しさん
14/09/18 02:41:41.39 Gv/oUGcMI.net
そうかぁ。
ただ、まったくしてないわけではないのに満たされないそうです。
あたしも彼のセックスに満足してるわけではないけど、不満を口にしたことはなかったし、それで彼を必要ないなんて思ったことない。
男女の価値観の違いでもあるのかな…

だって口でするとすぐイっちゃうんだもん!!!

972:恋人は名無しさん
14/09/18 07:28:13.82 T0cMFkpRi.net
>>967
まったく同じ

973:恋人は名無しさん
14/09/18 22:31:58.47 cTL8Ejng0.net
私は昔初めて口でしようとしたら恥ずかしいからって拒否された
そんで「○○(私の名前)はそんなことしちゃだめなの」って言われた

もしかして童貞だったのかな?

974:恋人は名無しさん
14/09/19 16:40:44.86 Y8q44hNm0.net
清純なイメージが良くて付き合ったとかじゃないの?
拒否してくれるなんていいなあ。あんなのやってもしょーもないし。

975:恋人は名無しさん
14/09/19 22:19:34.81 Pfa464WR0.net
私は好きだな。彼が口でするの好きって子に会ったことないみたいだから余計にw
彼は気遣ってくれてるけど、反応が良いと嬉しくて無駄に張り切ってしまう
でも強要されたりしないとどうこうなんていう男には絶対したくないし、別れたくないなんて思う時間がもったいない気がするよ

976:恋人は名無しさん
14/09/20 18:17:32.12 6qpqpRDC0.net
某掲示板で彼の書き込みっぽいのを見つけてしまった
偶然とは思えないいくつかの絞られた情報が点と点が線でつながって、きっと彼なんだろうなって思った
どうしたらいいんだろう 私は好きで結婚も考えていた相手だったのに、今はただショックで・・・

977:恋人は名無しさん
14/09/20 18:38:34.32 tBCCemo10.net
>>976
直接話せや他力本願

978:恋人は名無しさん
14/09/20 19:07:52.69 6qpqpRDC0.net
書き込みの内容書きわすれてたけど>>977はどう解釈してるんだろう

979:恋人は名無しさん
14/09/20 19:31:14.80 BHMV5wXn0.net
>>978
そのレス晒してみろよ
じゃないと何も言えねえ

980:恋人は名無しさん
14/09/21 21:45:21.39 ksUEkJFCi.net
出会い目的みたいなものだったらないな

981:恋人は名無しさん
14/09/22 01:25:25.30 +/bG1IjTI.net
執着しないと言うのが唯一の解決策だったわけね。
正反対に、欲望のままに自分の価値を落とすような事をしてしまう言ってしまう。

我慢を覚えないといけないよね。

982:恋人は名無しさん
14/09/22 22:28:15.32 lqlS6D9S0.net
2年程同棲している彼から別れ話を切り出されて一週間くらい経った。
私「別れたくない」
彼「もうムリ」
というやり取りの繰り返しが続いて、結局その日の話し合いでは終わらず、時間も時間だったのと外で話し合っていたのもあって、とりあえず寝ようと家に帰って寝た。
それからは別れ話の話題は出さずにしれっといつも通りの態度をとって、しれっとまだ一緒に住んでる。
出て行けとかは言われない。
言われないけど、やっぱり冷たい…。
自分でも別れるしかないのかなとは思うけど、やっぱり好きだから別れたくない…うー…。

983:恋人は名無しさん
14/09/22 23:33:37.13 TjxG1CMA0.net
>>982
そもそも向こうはどういう理由で別れたいって言い出したの?

984:恋人は名無しさん
14/09/23 00:37:18.52 Ae21L0B40.net
>>983
理由は私がガミガミ言うから、だそうです…。
もう同様のことで何度か喧嘩をしており、今回はさすがに限界だと言われました。

彼は時間にルーズなところがあり、仕事帰りにいつまでも後輩と喋っていたり、コンビニで立ち読みしたりして下手すると23時前後(業務終了はシフトでバラツキがありますが、だいたい20時~21時半頃。職場までの距離はだいたい30分程)に帰ってくることがたまにあり、
何かあったのかと心配するから、せめて連絡をいれて~云々は前から言っていたのですが、
なかなかしてくれず…で、数日前もこれで何度目だよ!と、私が怒ってしまいました。

彼からはたくさん言われましたが要約すると
「そんな小さなことでいちいちこういう喧嘩の流れになるのが嫌だしめんどくさい。毎回同じことで雰囲気が悪くなる。自分とは合わない。次も絶対同じことになるから、そうなる前に別れる」と、言われました。
「こういうことは、遅かったね~程度に流せ」とも前々から言われており、流せたらどんなに楽かと自分を責めたりもしました。

話し合いの最中に、気楽に構えて待つように心掛けよう!と思った瞬間に「もうムリ」の一言でかなり落ち込んでおります。

985:恋人は名無しさん
14/09/23 05:15:17.55 yLvDgqyi0.net
そういう、帰り道の息抜きみたいな楽しみも必要って理解してあげればよかったね
毎日なわけでもないみたいだし
遅くなっても毎回、日が変わる前に帰って来るのならドンと構えてりゃいいと思うんだけど

986:恋人は名無しさん
14/09/23 06:00:12.30 DWuD9McSi.net
23時ぐらいだったらそんな心配する事もないしこれは嫌になる気持ちもわかる

987:恋人は名無しさん
14/09/23 07:44:06.52 ENgrvuvQ0.net
一緒に住んでんだから遅くなる、とかその辺の報告は必要だと思うけどなぁ。

988:恋人は名無しさん
14/09/23 08:55:21.24 QlzWi64D0.net
同居人に対して連絡の一つくらいする配慮をしろというのもわかるし、日付け跨いでいるわけでもないのに息抜き一つでガミガミ言われるのは鬱陶しいというのもわかる
遅くならなくても毎日「今から帰る」と連絡する人もいれば、連絡なくても気にならない人もいる
結局相性だよね。>>984達はそこが合わなかったんだからもう無理だと思うわ
別れたくないからと「これからは気楽に構える」と彼を繋ぎとめたとしても絶対気になるよ
遅くなっても小言の一つも言わず「お帰り、お疲れ様」と笑顔で迎えることが出来るとは思えない

989:恋人は名無しさん
14/09/23 10:21:28.94 8Jp5M0Vki.net
今思えば、私は仕事終わってから買い物行ってごはんも作って待ってるのに!
という勝手な苛立ちもぶつけてしまっていたのと、
自分が両親から出かけるなら「どこへ」「誰と」「何時までに帰ってくる、遅くなるなら連絡を」とうるさく言われて育っており、それを彼に押し付けてしまっていたんだと思います。
おっしゃるように、彼の言うことも十分理解できるのです。
今月いっぱい様子を見てみて、やはり駄目なら出て行こうと思います。
いろいろと、聞いていただきありがとうございます。

990:恋人は名無しさん
14/09/23 10:37:07.75 v+S/nEH80.net
>>984
相手が心配するなら連絡するようにしよう
色々言われるのが嫌みたいだから優しく伝えよう

お互いに相手を思いやる気持ちが欠けてたってこと
お互いがお互いを、どういう人なのか、って受け入れていきながら愛していけないと苦しくなっちゃうよね

冷たい言い方かもしれないけど、彼があなたの思いを受け取らないで、言い返して別れを切り出されたってことは、それだけの愛しか向こうにはなかったのかも

一度でも心配だって言われたら、愛する人に心配かけたくないって思うはずだし、メールを送るための1分も時間がないわけじゃないし

一旦距離を置いて、お互いに冷静になってから再度話し合ってみたら?

991:恋人は名無しさん
14/09/23 12:17:58.78 wcoFN3Jy0.net
うーむ、難しいねどっちがハッキリ悪いでもないどっちもわかるよ

992:恋人は名無しさん
14/09/23 14:51:07.86 8Jp5M0Vki.net
969です。
距離を置くことも考えたのですが、彼の性格上距離を置くとそのままフェードアウトになるのがわかっているので、
なんとか繋ぎとめようと必死になっているのも事実です。
今までの話し合いでは「なんでわかってもらえないんだろう」「なんでこんな簡単なことができないんだろう」と煮え切らない思いで話し合いを終わらせていたのですが、
何故か今回の話し合いで「あ、この人はこういうひとなんだから、それでいいじゃないか。それに必ず帰って来てくれる。なんでこんなにムキになっているんだろう」
と、今更ながら自分の中でハッキリと何かが変わったんですよね。
それもあってやり直したいと伝えたのだけども、彼の心は変わらず、というところです。
この話題に限らず、そもそも話し合いというもの自体が嫌だとも前から言われているので、
再度話し合いというのも今は難しい状態です。
なので、様子を見て出て行くか続けられるか…というズルい結論に至りました。

993:恋人は名無しさん
14/09/23 15:39:34.60 v+S/nEH80.net
彼に合わせるだけ合わせて自分を苦しめていくパターンに思えるのですが……

何はともあれ自分なりに道が見えたなら、後悔しないように進んでいくことがベストだと思います

ズルいと思っても結果的に二人の幸せに繋がるならいいと思いますよ

994:恋人は名無しさん
14/09/23 16:45:23.62 yLvDgqyi0.net
もう無理って言われて冷たい態度取られてんのに、幸せな道があるとは思えんが

995:恋人は名無しさん
14/09/23 18:27:06.58 iU1wCQzw0.net
「様子見」という名目で、ゆっくり心の準備をしていると考えればいいんじゃない?

どちらの言い分もわかるなー。どっちも悪くないと思う。
ほんと、相性が悪かったとしか言い様がない気がする。
>>992=969が、今後別の人とつきあった時に
たとえ相手が連絡なしに遅くなったとしても、たいして気にならなかったりするかもしれん。
今の彼には、その行動に対してムキに責めてしまうような何かを
自分の無意識が感じているんだと
そう解釈して、もっと相性のいい相手を探したほうがいいよ。

996:恋人は名無しさん
14/09/23 20:21:02.38 G91bJxtR0.net
毎回23時って、もうその時点で彼氏、
ガミガミ彼女のいる部屋に帰りたくなくなってた気がする

997:恋人は名無しさん
14/09/23 20:37:45.26 3ted9nbF0.net
23時までには帰って来いなんて言ってないけど

998:恋人は名無しさん
14/09/23 21:23:21.88 8Jp5M0Vki.net
969です。
何度もすみません。
>>995さん、そうですね。なるべくそういう方向で考えるようにしたいと思います。
あと、今の彼には~という点、思い当たることがいくつかありますので、少し納得です。
理想論でしかないですが、どういう結果であれ、最終的に後悔のないようにできたらいいなとは思います。

>>996さん、毎回23時というわけではなく、早く帰ってくる日もあります。
そして、ガミガミ言う私に会いたくないという思いも、少なからず彼にはあったかとは思います。
言い訳になるかもしれないですが、遅くなるなら連絡を入れてほしいと伝えているだけで、何時までに帰ってこいと命令していたわけではないです。さすがに日をまたがられると嫌ですが…。

関係ないですが、昨日は一緒に寝たいと言うと、抱きしめて寝てくれました。朝もそのまま。
話し合いの際も嫌いなわけではないと言われたりしたので、こういう風に優しくされるとまだ大丈夫なのかなって思ってしまう自分がいます…。

999:恋人は名無しさん
14/09/23 21:28:44.04 KcXuul5+0.net
まだ大丈夫そうなら、今が頑張りどきだね
彼氏さんに、やっぱ俺にはこいつだわと思わせるのだ

ちなみに彼氏を怒るのではなく、
心配だからこうして欲しいよーとお願いするといいよ
相手を変えようとしない方が自分のためだ
それでダメならあきらメロン
もうやってたらごめんね

1000:恋人は名無しさん
14/09/23 21:39:23.30 DszNTHpW0.net
彼氏がいつも実家からお金を要求されていて、その都度支払っている。彼氏が作った借金でもないのに肩代わりさせられている。親だから大切にしたいというのは分かるけど、そのせいで何も進展しないまま30を越えた。

もう疲れた。

1001:恋人は名無しさん
14/09/23 22:42:27.17 Ae21L0B40.net
>>999さん、ありがとうございます。
私も勝手にですが今しかないと思っていますので、できる限りのことをやりたいと思います。
心配だから~というのは毎回伝えていますが、それがだんだんとこうしろ、ああしろの言い合いに発展してしまっていました。
おっしゃるように相手に変われと言う、もしくは思うのはよくないですよね。

彼も優しくしたと思ったら冷たくしたりで、
本当に嫌だったら極力避ける為に外で食事を済ませてくることもできるわけなので、
もしかして彼自身も迷いがあるのかなと甘い考えが過ぎります。
うん、できるだけ、がんばります。

1002:恋人は名無しさん
14/09/23 23:57:06.48 xKPJ2FRK0.net
優しくするのは情でしょ

1003:恋人は名無しさん
14/09/24 05:56:06.03 pqUnGY3X0.net
優しくする気なんて初めから無い

1004:恋人は名無しさん
14/09/24 06:27:31.22 ay9ZgHf50.net
悪者になりたく無いから優しくしてるだけ

1005:恋人は名無しさん
14/09/24 11:58:04.37 E8/z9p7s0.net
>>1000
私のとこも今そんな状況。
向こうの実家(母親と妹2人が住んでいる)が金銭的に危なくて、彼が実家に戻って養う事になりそう。
ただ養うってだけならいいけど、彼の母親は半分ネグレクト状態&パチンカスサイマーで
彼は長男ってだけで唯一借金返済を背負わされてた。
それはもう完済してるけどパチンコはやめてないみたいだし、昔はよくお金抜き取られたみたいだし、貸したお金だって返ってこないし
挙げ句「長男のお前が養ってくれればいーじゃん」状態。
彼もそんな親に嫌気がさして実家を出て、そこから精神的に落ち着いてたらしい。
個人的には縁を切ってほしいけど、でも彼にとっては唯一の親だし、そういうわけにもいかなくて、
年内中にまた実家に戻る事になるかも。
そしたら金銭的にも精神的にも余裕なくなるの目に見えてるから
今のうちに別れようか?ってなってる。

1006:恋人は名無しさん
14/09/24 12:59:27.17 Do/VSk7bi.net
>>1000
>>1005
それは彼にも問題があると思う
そんな息子がいるから親が依存してしまって自立しようともしないんだよね
まさに共依存

私は娘だけど、同じように父が私に依存し続けたから独立して、親との縁を切ったよ(母は既に他界)
それが親の為でもあるから

私は祖父の面倒もみていたので祖父の葬式を出した時に、数年ぶりに父に会ったけど49日法要が終わってから会ってないし、祖父から預かっていた財産を父と叔父に全部分配した後、また縁を切った

父には、祖父の財産を食いつぶした後は、野垂れ死ぬ覚悟をしなさいと手紙を書いた

父の葬式くらいはするつもりだけど、もう面倒はみないつもり
自業自得だからね

近々私は結婚するけど、父には一切連絡せずに結婚するつもり
彼の御両親も納得してくれてる

あなた達の彼も、早く気付くといいね
親離れしないと死ぬまでマッチポンプだし、本人のためにもならないよ

1007:990
14/09/24 14:14:35.60 E8/z9p7s0.net
>>1006
共依存…まさにその通りだと思います。
彼は産まれた時からネグレクトに近い状態で育てられ、義理の父親に暴力を受け、
中学を卒業してからは自分を犠牲にしてアルバイトでひたすら生活費を稼ぎ、母親が作った借金を一人で背負い
家族を養ってきていました。

それと実は実家に戻るかもという話が出た時に「お母さんと縁を切った方がいい」と言いました。
しかし「あんな親でも俺にとっては母親。他人に言われたくない。」と言われ軽くショックでした。
それと数日経ってから「親と縁を切れと言われて今までで一番冷めた」と言われました。
本人も分かってはいるみたいですが、今縁を切るとその影響が妹達に及ぶのも分かっているので、
どちらかというと妹達を守る為に戻ろうとしているようです。

1008:恋人は名無しさん
14/09/24 14:45:52.22 Do/VSk7bi.net
>>1007
お母さんをそうさせたのは、あなたの責任でもあるよ、とハッキリ彼に言ってあげるのも愛ですよ。
彼に嫌われてでも、彼の為にハッキリ言うことも大事かと。
妹さんが未成年ならば、福祉の手を借りて、そんな母親と離して暮らすのも一つだし。
自立できる年齢ならば、突き放すことも必要。
母親をダメにしてるのは彼でもあるわけだから。

それに気づけないうちは、共依存のエンドレスゲームだね。

1009:990
14/09/24 15:14:27.41 E8/z9p7s0.net
>>1008
私もそう思います。

妹2人は成人していますが2人ともアルバイトなので自立できるほどの経済力はないですね…。
妹達は中学を卒業してからずっと引きこもりで、最近になってようやくバイトを始めた感じです。
下の妹は働き始めてからお金を稼ぐ苦労も分かり、自身の家庭環境に気づいて家を出たいと言っているみたいですが
上の妹はやはり依存しているのか家を出たくないと言い張ってるみたいです。

別れるのなら円満に…と思っていましたが、どうせ別れてしまうのなら嫌われてもいい覚悟で言ってしまおうと思います。
もしダメだったとしても、私が出来るのはそれくらいしかないので…。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch