【別れ話】恋人と別れたくない人のスレ part2at EX
【別れ話】恋人と別れたくない人のスレ part2 - 暇つぶし2ch550:恋人は名無しさん
14/06/29 01:21:11.66 g8Cr8x9OI.net
>>548
>>549
同じく待機中。
こっちは放置期間決めてあるけど二人は無期限?
無期限も経験あるけどより辛いよね。

気持ちが離れかけてる相手にはあれこれ提案やお願いをするよりも、さっと引くほうがマシなんじゃないかな。
こっちも冷静になれるしね。
私も距離置き決まったときは悲しくて辛くてそのことばかり考えてたけど、半月経った今はだいぶ落ち着いたよ。
何がダメだったのか考えて、もし戻れたらもう繰り返さない。
別れちゃっても次に生かせるかもしれない。

551:恋人は名無しさん
14/06/29 01:42:04.01 R4aEbweHI.net
>>549さんはどれ位連絡がないんですか?
>>550 一週間経ったらスッキリ為るためにもう一度連絡してみます。
数年前に付き合ってて何年経っても忘れられなくて、半ば強引に寄りを戻して今に至るので、出来るだけ頑張りたいです。

552:カーネーション
14/06/29 02:09:49.81 OzsfBcDk0.net
>>551
まだ一日なんです。
こないだの土曜に婚約者から「これからのことを考えたいから時間をくれ」と言われました。期限はありません。
声のトーンからみて明るい返答は期待できなさそうです。
心の準備のため、家にある彼の服、下着、歯ブラシ、写真は全て1つの箱に仕舞いました。
あと半月もすれば少しは彼のことが頭から離れてくれるだろうと思ってます。

553:カーネーション
14/06/29 02:33:22.46 xpMGln5lL
彼の様子がおかしいとは思ってたけど、先週話をした時には、
結婚の意思に変わりはないと言ってた。
土曜日、再度話をした時「気が変わった、これからの事を考えたいから時間をくれ」と言われた…。
一週間でそんな気持ちが変わるものなのか…
そして彼に対して好き嫌いという感情以外に、すでに周りに結婚の話をしたものの、結果破談になった場合
私は周りにどう説明すればいいのか…

554:カーネーション
14/06/29 02:37:01.95 xpMGln5lL
すいません、あげてしまいました

555:恋人は名無しさん
14/06/29 09:43:49.37 ZUI/jyD00.net
>>552
婚約をしてから何か相手が結婚を躊躇うような出来事でもあったのかな

556:恋人は名無しさん
14/06/29 10:32:50.23 R4aEbweHI.net
>>552さんマリッジブルーだといいですね
あんまり深く考えないように頑張ってください

557:カーネーション
14/06/29 12:00:37.84 OzsfBcDk0.net
>>555
婚約する前から生活環境が変わり情緒不安定になってたので、彼はそれが重いと思ったそうです。
「毎日楽しい事をして生活したい」が彼のポリシーなので。

>>556
ありがとう。
この時間が彼にとって考え直す時間だといいんですが…

558:恋人は名無しさん
14/06/29 13:58:03.87 1b/1TAvG0.net
マリッジブルーとか当たり前のに語られるけれど、結婚前から情緒不安定になられて喜ぶ相手はいないから
その辺りでお互いの覚悟のなさが露呈したのかもしれないね

559:恋人は名無しさん
14/06/29 14:01:27.07 9RAIR4VG0.net
髪を短くしたら別れ話が出てきて辛い…
ホモカップルに見られるからとか意味がわからない…

560:恋人は名無しさん
14/06/29 14:27:54.41 ijbGZ8ww0.net
>>559
失礼な彼氏だな。お鍋だって訂正してやりなよ。

561:恋人は名無しさん
14/06/29 14:29:05.70 Fh7LCsytI.net
>>559
きついことを言ってしまうけど、そんな程度で別れたがるなんて相手はあまりあなたのことが好きじゃなかったんだと思うよ…。
もしくは髪を切る前のあなたの見た目だけが好きだったとか。
あなたの中身を好きになってくれる人は必ず居るよ。

562:恋人は名無しさん
14/06/29 14:39:17.14 zbdrF8fO0.net
>>559
一般的ではないかもしれないけれど、恋人に無断で見た目を弄るのはある種の裏切りではあると思う、
彼氏が勝手に金髪にすればやっぱり痛いと思うだろうし、彼女が勝手に髪をバッサリ切れば彼氏としても思うところはある。
相手に許可を取る必要があるかどうかは別にして、好きで居てもらえる努力の一つだと思う。
髪が長い人が好きだとか、髭が濃い人が好きだとか理屈じゃない部分はあるし。
ホモカップル云々の真意は本人にしか分からないからなんとも言えないけれど、あなた自身も彼氏を軽視しすぎたのでは?と思う。

563:恋人は名無しさん
14/06/29 14:57:41.37 xpMGln5lL
>>558
そうですよね。
彼にだけ頼ろうとかなり依存していました。
結婚を迷うほど彼にとって重い存在になっていたのは本当に後悔しています。

564:恋人は名無しさん
14/06/29 14:53:16.99 idEM3Cbs0.net
>>557
楽しく生きるってのはポリシーでいいと思うけど、相手が弱まった時どんな態度を取るか…
その人の人間性が現れるところ。
情緒不安定がどの程度のものだったかわからないが、メンヘラちっくなのはゴリゴリ精神面削られるから余程の覚悟が無いと支えるのは難しい
「時間が欲しい」は体の良いサヨナラの言葉に思えるなぁ

565:恋人は名無しさん
14/06/29 18:51:51.71 9RAIR4VG0.net
>>560
お鍋でもないです

>>561
元々髪は短くしていた頃から付き合ったんですがなかなか…色々考えるきっかけにはなりました

>>562
無断ではないんですよ
一年前くらいの髪の短さ(彼氏は見たことがある)にするけどいいよね?
おー切ってきなー
と言われて切って何度かデートした数週間後に言われました
彼の友人に男友達とつるんでるかと思ったわと言われたそうです

566:恋人は名無しさん
14/06/29 20:33:27.06 fTwrA+9l0.net
>>565
後出しすんなボケ
ハイハイお前が正しい彼氏がおかしい
これでいいか

567:恋人は名無しさん
14/06/29 21:21:16.10 HAV6OX4X0.net
その変な友達の一言を気にするって彼氏どっか壊れてるよ。

568:恋人は名無しさん
14/06/29 21:41:58.84 q2T4RVD00.net
他にも別れたい理由があるとしか思えない

569:恋人は名無しさん
14/06/29 22:23:34.20 V//6Bujp0.net
彼女が男に見られたのがよっぽどショックだったのかもねぇ

570:恋人は名無しさん
14/06/29 22:43:02.21 KC3qvJVoI.net
>>566巣に帰れよキチガイ。お前、誰彼なしに
叩いてカップル板嵐たいだけだろ?
カップルなんお前?w

571:恋人は名無しさん
14/06/29 22:47:06.87 pJMHSEUH0.net
彼氏がショートカットが好きって聞いて意地でもロングのままでいようと思いますた

572:恋人は名無しさん
14/06/30 00:02:27.46 pWMRAXbT0.net
>>571
そのまま維持はると嫌われちゃうよ
素直になったほうがいい
私みたいに後悔するよ

573:恋人は名無しさん
14/07/01 04:00:37.04 KK9wIQ7R0.net
約10日間ほど時間を置いた挙句、彼女から別れを切り出された

元はといえば、俺が身勝手に別れを切り出したから
その時は色んなことに余裕がなくて、彼女からの優しさや気遣いにさえも
ロクに応えてやる事ができず、結果どうしたいかも分からないまま別れを切り出した

1年以上片思いを続けて、ようやく叶った恋をたった4ヶ月そこらでダメにするなんて

全ては俺の甘えや弱さが原因で、彼女は一生懸命俺を受け入れようとしてくれた
俺はそんな態度を見て、自分の方が立場が上だと思ったのかな
今考えると本当に愚かだし、時間を巻き戻せるなら
今までみたいなグズグズした態度は絶対取らない、取りたくない

メールでも彼女は色々気遣ってくれて、「ありがとう」の言葉でこのお付き合いを締めくくりたいみたいだけど
彼女が居なくなる以上、俺にとってハッピーエンドは絶対に有り得ない

彼女の気持ちの火が消えていくのが分かるのが、本当に辛い
さっき寝てたら、夢の中にも出てきて「もう関わりたくない」って言われてしまった

ただただ悲しい
好きな人と離れるって、こんな辛いんだな

これが彼女にとって一番良い方法なんだと思わなきゃ
全部投げ出して、死にそうで怖い

自分の行動への後悔と、彼女から嫌われていく寂しさとでどうにかなりそう

今はまだ、次の恋だなんて言えない

574:恋人は名無しさん
14/07/01 08:22:31.45 wmi3vET80.net
何歳ですか?

575:恋人は名無しさん
14/07/01 11:09:51.23 mHQo1lAm0.net
考えさせてって言われてしまった
いつまで待てばいいんだろう、中途半端つらいし、別れたくない

576:恋人は名無しさん
14/07/01 15:39:48.75 z3+IYWeAO.net
別れたいと言われて考えに考えて、では別れましょうと切り出したら、
わかれたくなーーいとかいうメンヘラとは誰もつきあいたくないと思わないか?

577:恋人は名無しさん
14/07/01 18:20:00.53 3aTnGhQk0.net
>>573は、なんか酔ってんのかねえ
振り回された彼女かわいそすぎる

578:565
14/07/01 20:01:24.20 6V8cZZsW0.net
>>574
お互い25です
彼女は大人でしたが、僕はあまりにも子供でした

>>576
おっしゃるとおりですね
自業自得だとは分かっています
片思いから付き合えた事で、なんかずっと浮かれてたのかもしれないです

>>577
冷静になって見直すと、>>573の文章はキモいですね
とことん、自分の事しか考えてないんだなぁと思います

自分の欠点は分かってるし、それもなかなか直らないもんなんで
こんな男と付き合うよりは、他の人と一緒の方が彼女も幸せだろうと思います

僕は彼氏としてより、まず人間としてマトモになろうと思います

579:恋人は名無しさん
14/07/01 22:48:48.69 ks6Xv9Xl0.net
綺麗に別れたな

580:恋人は名無しさん
14/07/02 00:41:11.53 h1MozxMbI.net
最後がきれいだと何年後かにまた付き合える可能性が生まれるかもしれないからね。

581:恋人は名無しさん
14/07/02 18:39:13.67 6iLgHYhU0.net
メンヘラっぽい彼女から別れ話切り出された
電話してると急に泣き出してもう嫌になった会いたくないとか散々言われることが前からあったんだが
会うとけろっとした顔で普通に会話もできて好き好きって言ってくっついてきてなんだかんだで上手くいってた
昨日会ったときに急に泣き出してもう別れようって言われた
理由を聞いたら嫌いになったんじゃないけど私といると俺君を不幸にするからとか言いだした
職場で上手くいってないらしく、自分はダメな人間だってしょっちゅういってるんだけど
仕事なら辞めてもいいし、俺は彼女のいいところいっぱい知ってるからダメ人間だなんて思わないって言ったんだけど
一緒にいたら絶対後悔するって言って話を聞いてくれない
別れたくないんだがどうしたらいいんだろうか

582:恋人は名無しさん
14/07/02 19:22:34.32 ffJTQleS0.net
>>542
自分は彼氏がこんな感じで今は距離をおいてる状態
感情の波でこうなってるだけで時間が経てば戻るかなと思ってるけど、気が気じゃないよね

メンヘラ気質の人と上手く付き合ってる人の話が聞きたい

583:恋人は名無しさん
14/07/02 20:03:36.89 muTinuxO0.net
>>581
そのまま別れたら彼女あとから後悔しそう
ますます自分を責めるだろうね
見捨てられ不安とか試し行為でぐぐってみるといいかも

584:恋人は名無しさん
14/07/02 20:32:50.01 l87S3tVM0.net
>>581
似たような状態だ
彼女、半分試しで半分限界なんだろうね
どうしても何がなんでも別れたくないならとことん頼られるように説得してみなよ
いっそのこと結婚の話だして見捨てない意思を示したら好転するんじゃ?
見捨てない絶対的な存在がほしいんだろうね彼女

585:恋人は名無しさん
14/07/02 20:35:13.60 Vs5fmXHk0.net
>>584
彼女の気持ち少しわかる
その彼女みたいに実際に言動に表したりはしないけど、
女の人は潜在的にそういうところある人がわりといるんじゃないかな

586:恋人は名無しさん
14/07/02 22:00:48.28 4ChShU+x0.net
女の人、で一括りにするのは短絡的すぎる
愛情を測るために相手を試すなんて男も多い。
やたら自己愛が強いだけでしょ

自分は傷つきたくない!でも自分だけを愛して!ってのは都合よすぎ

587:恋人は名無しさん
14/07/02 22:41:15.74 6iLgHYhU0.net
結構そういう女の子いるんだな
別れたいのは本心じゃないと思ってるし俺も別れたくないから粘ってみるつもり
付き合って半年だし彼女が若いからプロポーズはまだ先だけど
結婚は本気で考えてるって前から伝えてる

588:恋人は名無しさん
14/07/03 00:03:57.27 7ZNTdJx60.net
最近連絡が少なくなりがちで電話にも出てくれない
このまま自然消滅しちゃうのかな…

589:恋人は名無しさん
14/07/03 02:37:56.24 JiPt8RgE0.net
別れ話っぽくなって、別れたくないって言ったら
なんだかんだでまた「これからもよろしく」ってなったけど
もう首の皮1枚で繋がってるようなもんだ。
恋愛って難しいな。

590:恋人は名無しさん
14/07/03 03:10:21.15 e9lXhTI40.net
>>589
俺も
「アナタのこと好きだけど、自分のやりたいこと優先したいから会う余裕ない、余裕出来たら連絡する」
なんて言われたぜ・・・。

他に好きな人ができたけど振られる可能性もあるし、上手くいかなかった時用にキープしとこか、的なアレを凄い感じた・・・
遠距離だからそんなん確認しようがないし、なんかもう死にてぇ・・・

591:恋人は名無しさん
14/07/03 03:37:06.25 LYAfl5iq0.net
>>587
今後もいろいろと振り回されること必須だなーそれ
メンヘラ要素持ってる人間と関わると精神面ゴリゴリ削られるから頑張って支えてあげてくださいね

592:恋人は名無しさん
14/07/03 09:27:34.35 WM1XSKmx0.net
579
彼女に親近感がわいてしまった。
彼氏を試すというか、自分の価値とかを自分自身で見出せないんじゃないかな。

593:恋人は名無しさん
14/07/03 13:47:39.14 R6vvyJb4O.net
581と582は全然立場違うけどな、
つーか哀れだわ582、お前も次見つけ出せ、この状態のままな

594:恋人は名無しさん
14/07/03 14:21:12.36 WYBKleJE0.net
流れぶった切ってすまん
収入少ないから副業始めたら彼女が
「二人でいるだけで幸せだったのに、もう限界」
って言い出して別れそうなムード。
なんか俺が幸せを感じてないと思われてるし彼女もメンヘラスイッチ入ってるし、
どうすりゃええのん?

595:恋人は名無しさん
14/07/03 14:26:57.25 EGaZxG1B0.net
>>594
何が限界って?

596:恋人は名無しさん
14/07/03 14:34:03.93 WYBKleJE0.net
>>594
たぶん、俺が稼ぎを求めること

この件で知ったんだが、
もともと大きい金額の話が好きじゃない模様。

597:恋人は名無しさん
14/07/03 15:07:23.93 WYBKleJE0.net
>>595

598:恋人は名無しさん
14/07/03 15:11:30.41 wEcjOJU10.net
稼ぎを求めることが嫌って変わってるねー
一緒にいる時間が減るから、じゃなくて?

599:恋人は名無しさん
14/07/03 16:24:14.63 EGaZxG1B0.net
>>596
相手の事何も分かってないんじゃねーの?
メンヘラ気質なら余計に話聞いてやらないと

600:恋人は名無しさん
14/07/03 17:26:14.12 uURJ8/VM0.net
なんか共産主義者みたいに金稼ぐのが悪って人がたまにいるよ。
オタは基本商業主義嫌いだしな。

601:恋人は名無しさん
14/07/03 17:28:47.35 3YJBNXrv0.net
メンヘラスイッチとか言ってる時点でもう相手を理解しようとする気がないよね

602:恋人は名無しさん
14/07/03 18:24:31.98 R6vvyJb4O.net
そら副業でデリヘル経営しだしたら引くわ、収入よいかもしれんが

603:恋人は名無しさん
14/07/03 18:51:29.47 dyDujd8a0.net
副業ってのは本業しっかりやりつつ、最初に1~2年頑張れば
それ以降は権利収入で月20万くらい何もしなくても入ってくる。
みたいなやつ。

向こうの家庭はずっと金に左右され続けてきたから、
俺には「給料は少なくていいから安定して欲しい」らしい。
だから、今回の副業を始めた俺を
「幸せより金を優先してる」「危ない」と認識してる。

604:恋人は名無しさん
14/07/03 18:54:18.26 dyDujd8a0.net
メンヘラスイッチに反応してる奴はメンヘラと付き合ったことないのか?
スイッチ入るとこっちの言い分が通ることはないし、同じことでずっと泣き続けるんだぞ。
ひと月やふた月の付き合いじゃないし、今の彼女を冷静に見て「あ、今メンヘラモードだな」くらいは判断できる。

605:副業の♂
14/07/03 18:55:27.16 dyDujd8a0.net
あ、ID変わっちまった。
とりあえずコテつける。

606:恋人は名無しさん
14/07/03 18:59:34.50 qI4t/qLk0.net
うわ、コテ付け出したぞこのボケ。

607:恋人は名無しさん
14/07/03 19:00:59.06 X9cjLkpJ0.net
>>604 君の言い分は通らないんでしょ?じゃあメンヘラモード終わるまで待つか別れるかしかないし、ここで聞くなよw
彼女が冷静になってこれからもよろしくねってなったとしても、また精神的に不安定になれば副業のことで責められるのは目に見えてるんだから別れるか副業やめるか責められ続けるか選んでね

608:恋人は名無しさん
14/07/03 19:08:01.24 zFnE9TsYI.net
>>603
その副業ってネットワークビジネス?

609:恋人は名無しさん
14/07/03 19:14:21.51 LYAfl5iq0.net
メンヘラって時点でリストから外れるから付き合ったことなど皆無だね

610:恋人は名無しさん
14/07/03 21:24:49.19 MKTgtcVdi.net
メンヘラと付き合うってどんな底辺男よ
普通はメンヘラと判明した時点でサヨナラだし
付き合ってから気づいたなんて展開になるほど、見る目がない奴の方が珍しいだろ

611:恋人は名無しさん
14/07/04 00:05:37.49 FiE4hDhx0.net
>>608は気付いたようだな

612:恋人は名無しさん
14/07/04 00:22:21.34 Ou6TeplD0.net
お金といえば普段は
「愛も大事だけどお金がなきゃ何もできないよね」って
世間を悟ったような発言をするくせに
いざ稼ぐか!ってなると
「お金がそんなに大事?」とか言い出すクズ女最近多い。
彼女とかに限らず。

613:恋人は名無しさん
14/07/04 01:07:16.63 67mOct0i0.net
メンヘラだったら今の攻撃対象がその
マルチビジネスなだけで、辞めたところで
他に気に入らない事見つけりゃまた同じになるだけだよな。

メンヘラ相手だと相手を全面的に受け入れるか
別れるかの二択しかないわな。

614:恋人は名無しさん
14/07/04 09:34:02.17 pwNI3Y410.net
浮気がばれて別れそう
でも、浮気させた方も悪いんだからね、というネジ曲がった考え
でもこれは彼女からの受け売り
別れたくて浮気してるんじゃないんだってば

615:恋人は名無しさん
14/07/04 10:17:20.22 yTnyLDFG0.net
スルー検定

616:恋人は名無しさん
14/07/04 14:23:01.91 0ZMLjGjG0.net
彼氏と連絡が取れなくなって1ヶ月経過(その間送ったLINEは全て未読)。
今は仕事に専念したいんだと思う。
共通の友人には覚悟した方が良いと言われてしまった。
別れたくはないけど、待っていてもこの先希望があるかどうか分からないこの生殺し状態は辛すぎる。

617:恋人は名無しさん
14/07/04 16:21:48.60 qurhetN5O.net
>>616
おまおれ
壮絶なつらさだよな…頑張れ!

618:恋人は名無しさん
14/07/04 17:26:31.82 Z2tjZJoA0.net
結婚生活のイメージが湧かないってまさにそういうことだよね。
2ヶ月でそう思わせるなんて、私あほだ。
でも別れたくないの。

619:恋人は名無しさん
14/07/04 18:30:46.05 xixnhmcAI.net
>>618
自分かと思った
今どんな状況?こっちは距離置きもうすぐ一ヶ月になる
何がいけなかったのか繰り返し考えてる

620:恋人は名無しさん
14/07/04 22:41:32.45 n8DVu/uL0.net
同じような悩み抱えてる人多いんだね
俺も、毎日何回もメールを往復する関係だったのに
気づけば一日一回・・そして数日に一回とどんどん減っていった
そして最後のメールを無視されて一週間経過した
きっと別れを切り出さる日も近いんだろうな・・
もしくは音信不通にしてフェードアウト狙ってるのかな・・
付き合って2カ月目にこんな現実叩き付けられて
2か月ってもっとラブラブで楽しいと思ってた
何が悲しいって、ケンカしたわけでもないのにこの仕打ち
最後のデートは笑顔でサヨナラしてるのが切なさを倍増させる・・
おそらく自分の思いが強すぎて向こうが疲れたんだと思う
向こうに追わせるくらいの引きも出さなきゃいけなかったのかな・・
恋愛は難しい

621:恋人は名無しさん
14/07/04 22:42:08.11 n8DVu/uL0.net
同じような悩み抱えてる人多いんだね
俺も、毎日何回もメールを往復する関係だったのに
気づけば一日一回・・そして数日に一回とどんどん減っていった
そして最後のメールを無視されて一週間経過した
きっと別れを切り出さる日も近いんだろうな・・
もしくは音信不通にしてフェードアウト狙ってるのかな・・
付き合って2カ月目にこんな現実叩き付けられて
2か月ってもっとラブラブで楽しいと思ってた
何が悲しいって、ケンカしたわけでもないのにこの仕打ち
最後のデートは笑顔でサヨナラしてるのが切なさを倍増させる・・
おそらく自分の思いが強すぎて向こうが疲れたんだと思う
向こうに追わせるくらいの引きも出さなきゃいけなかったのかな・・
恋愛は難しい

622:恋人は名無しさん
14/07/04 23:21:16.60 6LC6IaTe0.net
>>619
おとといその話をしたんだけど、
相手は「そうだね、まだ2ヶ月だもんね」って一応は納得してくれて
昨日は「お休み」ってメールがきた。
今日はもう来ないだろうけど、一生来ないのかもって不安が半端ない。

>>621
同じだ。
付き合う前、付き合いたてにたくさんメールしてたので
そのままのテンションでいたら、徐々に向こうは冷静に私の行動を見てたみたい。
私は、会いたい想いが強すぎて失敗しました。
毎日でも会いたい人がいれば、月一でもいい人もいるもんね。
これから2人で中間点を見つけたかった。

623:611
14/07/04 23:41:07.71 63qZvWbJI.net
>>621 >>622
ほとんど同じだ…こっちも付き合う前から距離置き当日まで毎日メールしてた
会ってなくても向こうから今なにしてるとかの写メをガンガン送ってくれてたし、距離置きするほど冷められてるなんて思いもしてなかった
言葉より行動を見ろというけれど、それで行くと向こうも楽しかったんじゃないのかと思えることばかり
今後どうなるのかな、会いたいけど会ってはっきり終わってしまうのが怖い

624:恋人は名無しさん
14/07/04 23:44:27.84 63qZvWbJI.net
連投ごめん
>>622のこれから二人で中間点を見つけたかった、っていうのすごくわかるよ
気持ちが下がる前にお互いのちょうど良いところを探して行きたかったよね
でも向こうはそこまでして付き合いを続けようと思ってなかったから、こうなってるんだよね…

625:610=614
14/07/05 00:45:48.67 t43Ee9D10.net
>>623
本当に同じだね。
私も旅行行こうって言われた次の日くらいだな、メールが来なくなったのは。
3ヶ月なんてあっという間だと思ってたのに、連絡の無い1日は本当に長い。
みんなの相手が、この冷却期間に何かいい変化があるといいな。

626:恋人は名無しさん
14/07/05 09:25:20.67 cV66D1qUI.net
みんなの状況が良い方に変わりますように

627:バカ男
14/07/05 10:50:48.85 HBy1YVUG5
相談したい。
いつも朝の同じ時間に連絡をくれていた彼女が連絡をくれない…。
昨日急に態度が豹変して、仕事後会うはずだったのに「めっちゃダルい。
今日元気でなかったら会わないで休んでてもいい??
なんか疲れた‥」って言われたから
ここ最近ケンカばかりが多かったし、相手も生理中ってこともあったから
「大丈夫だよ。ゆっくり休んでね♪」って送ったんだ。
そしたら「うん、ごめん」って一言帰ってきた。いつも絵文字満載のラインだから
なんか変な感じがした。夜に一件「ゆっくり休んで体調治してね。元気な姿を早く見れること
を願ってるよ♪返信は大丈夫だから今日は少しでも休んでね♪」
って送ったが‥それ以来連絡来ない。
これはもう終止符かな??
ちなみにまだ付き合って一ヶ月です。

628:バカ男
14/07/05 10:56:08.69 HBy1YVUG5
ちなみにケンカの内容は決まってオレが寂しさのあまり拗ねちゃうことが
原因で、しかも最近胃潰瘍発症したりで彼女に心配もかけっぱなしでした‥。

629:恋人は名無しさん
14/07/05 14:58:43.71 244DRVNv0.net
連絡頻度のことで喧嘩しまくってて疲れた、でもまだふる勇気ないし
連絡ないし向こうは別れたがってるのかな…

630:バカ男
14/07/05 17:27:38.98 HBy1YVUG5
なんか返信来たけどそっけない返事‥
こりゃもう終わりかな‥。

631:バカ男
14/07/05 21:51:24.07 HBy1YVUG5
どうやら相手はオレといるのがしんどいということ
でしたのでこれからピリオドを打ちにいきます。
楽しい一ヶ月だった笑

632:恋人は名無しさん
14/07/05 22:03:31.74 9UFRB6bZ0.net
数か月前から気持ちがあまりないと言われた。メールもスキンシップもあまりしなくていい。終わりしか見えん。

633:恋人は名無しさん
14/07/06 00:13:56.08 7hZkO6UUi.net
>>632
気持ちがないのに数ヵ月も付き合えるなんて凄い

634:バカ男
14/07/06 02:48:16.30 tQp4jI2D8
>>632
気持ちがないなら何で一緒にいるのか
聞いてみたいもんですな!!

635:恋人は名無しさん
14/07/06 06:12:27.88 hBxpb7Pd0.net
>>632
これは泣いていい

636:恋人は名無しさん
14/07/06 11:50:21.31 WctAO33vO.net
別れたくないスレなんでOKだが悲しいね
つーかあまりないだから、ちょっとはあるんだよねにすがりつくのか、
その、あまりない=全然ない
なのだが仕方なし

637:恋人は名無しさん
14/07/06 12:37:32.22 yyN4thQP0.net
>>632
生殺しかぁ…
病院で性病検査したり生理が来るか確認してんじゃない?

638:恋人は名無しさん
14/07/06 17:47:51.53 /IAWteuN0.net
>>632ですが、メールやスキンシップの頻度に差を感じたのが要因だそうです。現在(元から)遠距離なので会えない時間の連絡や会えたときのスキンシップが重要だと思っていましたが彼女は真逆だったようです。
去年は彼女が倦怠期になりましたが、何とか持ち直したので今回もそうなることを祈ってます。

639:恋人は名無しさん
14/07/06 18:14:04.31 yyN4thQP0.net
なんだ、事実上去年終わってたのか

640:恋人は名無しさん
14/07/06 19:25:39.48 hGEIG2IsI.net
去年の倦怠期から持ち直しての現在「数ヶ月前から気持ちがあまりない」なんだから、持ち直した後しばらくは気持ちがあったってことじゃない?
>>632の方から距離置きを提案してみたらどうだろう。
私から言わないと状況は変わらないかもと思ってる相手からすれば、>>632が動くのは予想外なのでは。

641:恋人は名無しさん
14/07/06 22:35:17.94 POFaDzK10.net
すみません、流れ豚切ですが相談させてください。
もう1年半、友達になって4年くらいの恋人(彼氏)なのですが今まで喧嘩はあったものの、ずっと仲良く問題もなく過ごしてきました。
ですが最近「?」と思うことがあるのです。
それは彼が他人の「感情」に対する共感性がほぼ無い?に近いということです。
お互い成人しており就職活動中なのですが
自己分析などもそういった項目の値は目立って特に低いです.そういった分析に拘っているのはどうかと思うのですが、もし
可愛がっていたペットが死んでしまったときいろんな思い出や後悔がよぎって泣いている時に悪気もなく、親切のつもりで
「じゃあまた新しい子を買いに行こう」というタイプなのです。
共感してほしい、というのは女特有の面倒な感情なのでしょうが私には理解に苦しみます。

これは男と女で理解できない部分なのでしょうか・・
私は今はそういった彼の所も自分が我慢すればいい段階なのでまだ別れたくないです。
こんなに一緒にいて楽しく、楽で、優しい人はいませんでした。

でももし結婚したら・・?と考えたり将来のことを考えると「本当にこの人に寄り添って生きていって大丈夫なのかな・・」とも考えてしまいます。

「こうしたことはよくあるのか?」
「私のことを思ってくれての発言だからそういった事に気にしすぎなのではないか?」
などご意見を聞かせてください・・。お願いします。

642:恋人は名無しさん
14/07/06 22:41:06.83 hBxpb7Pd0.net
>>641
(悲しいけれど)新しいペット飼おう
女々しいところを口に出さない男は多いよ

643:恋人は名無しさん
14/07/06 22:51:33.16 POFaDzK10.net
>>642
ありがとうございます。
理論的に・次に繋げる事ができる思考を、という風に考えてくれるのですが
(それも魅力なのですが・・)こういうものなんですかね・・

楽しいことは半分こできるんですが
悲しいことは絶対に分け合うことはできない気がするのです・・orz

644:恋人は名無しさん
14/07/06 23:05:06.56 MpszY2cyI.net
>>643
友人の旦那さんでそういう人いるよ。
頭が良くて理論的な人。
そういう対応がどうしても許せないなら、この先一緒に生活していくのは厳しいのかもしれない。
完璧な人なんかいないし、周りの意見よりも、あなたが考え方を変えてでもいっしょに居たいかどうかじゃないかな。

645:恋人は名無しさん
14/07/06 23:23:11.94 POFaDzK10.net
>>644
すみません、ありがとうございます・・
なるほど、そうですよね。
私の夢はあったかい家族が欲しい、という
なんというか理想像みたいなものでしたので、わ!うおーー!な、なんか涙出てきちゃいました!!wwwwww
まったくもってそのとーりですね!
ちゃんと結論出します!ありがとうございました・・!!

646:恋人は名無しさん
14/07/07 00:17:16.97 hS9QS5GS0.net
彼女が俺の全然知らない男とバイクで出かけようとしてる
それだけならまだいいのだがLINEで相手男「なでなでしてあげるー」とか「ふともも触らしてねー」とか言ってるのを見てしまった

それに対して彼女も割とノリノリで腹が立つ

俺は過去に友人をバイク事故でなくしてるから二人乗りが危険なこととか、本当に心配だからやめて欲しいって話はしたのだが、どうやら内緒で行くつもりらしい
彼女はバカだからLINE覗かれてるとかも考えてないんだろうな

ここの人的には二人乗りして男に抱きついたり内緒で二人で会うとかを気にする俺はのは女々しいですかね?
別れたくはないんだけどだんだん信用できなくなってきて辛いです

647:恋人は名無しさん
14/07/07 00:26:20.41 1pnWQfuC0.net
>>646
あなたの事を大事にしてないってのは明白だし、自分の感情を騙し騙し付き合ってても長続きはしないと思う
バカって貶めてるような女を彼女の位置に据えてるのが謎だけど

648:恋人は名無しさん
14/07/07 00:37:59.94 hS9QS5GS0.net
>>647
バカってのは悪口とかじゃなくて本当に知能的な意味で馬鹿なんです
言葉知らなかったり気が回らなかったり
バカだけど可愛くて好き…みたいな感じだったんですよね

後ろで寝てる顔がこんなにも憎たらしいと思ったのは初めてです

まぁまだ実行に移ったわけではないので行動を見てみようと思う
デートは今週の予定っぽいし

649:恋人は名無しさん
14/07/07 01:06:39.47 1pnWQfuC0.net
IQが低い彼女さんか…
まあそんなんでも好きなら仕方ないやね

650:恋人は名無しさん
14/07/07 01:18:35.35 9KYaDcu80.net
なんか上から目線だなあ。

ほんとうに知能的に馬鹿なら馬鹿な行動しても当たり前なのでは。
そういうところが可愛くて好きなんだろ
自分に都合のいいところだけ真っ当な態度を求めても無理じゃね?

まあ彼女のほうも
振られたあとすぐそのバイク男とつきあいだすかもだし
どうとでも思うようにしたらいいさ。

651:恋人は名無しさん
14/07/07 01:31:00.04 MUaOyDQI0.net
馬鹿な彼女が好きなのに
馬鹿げた行動をされると嫌だとか意味不明だな

恋人に節度ある行動を取って欲しいのなら
頭脳明晰で素性の正しい女の子と最初から付き合いなよ

652:恋人は名無しさん
14/07/07 07:05:20.64 a1F5buks0.net
>>646
バイクとかバカとかはずして考えたら

しらんやつと出かけようとしてるんでしょ
しかも、「ふともも触らしてねー」とか言ってて否定しない彼女

俺裏切られるのいやだから、
他の男と二人だけで遊びに行くとかだったら
別れると言っとけばいいんじゃないの?
結果はLINEで分るし(LINEのぞいてる話はしない事)

バイクが危ないとかどーでもいいことだ、
浮気しようとしているか、いないかの話だ

653:恋人は名無しさん
14/07/07 08:18:06.77 vQu5OSQwi.net
知能が低い彼女を選んでおいて、実際に知能が低い行動を取れば憎たらしくなるってアホだね~
知能が低いのは無害で可愛いとこだけで後は他は自分に都合良くそれなりに頭良い行動取ってくれるとでも思ってたの?
馬鹿は馬鹿だよ、それを理解できないほど知能が低い>>646もお似合いだけどね

654:恋人は名無しさん
14/07/07 09:45:56.06 eO49JsiL0.net
最近彼女の様子がおかしいから話を聞いたら先輩に告白されたんだって 断ったみたいだけど でも少し気にしてるらしい それで話聞いてて結局先輩のこと好きなの?って聞いたら自分を言い聞かせるように好きじゃないって言ってたなあ このまま別れちゃうのかな

655:バカ男
14/07/07 10:09:32.36 dEQ5Y4ps2
>>654
なんかそういう時って自暴自棄になっちゃうよね。
心が揺らいでしまった彼女にガッカリというよりは
自分の魅力のなさにガッカリというか…。

656:恋人は名無しさん
14/07/07 12:30:15.75 HUuYJ/bc0.net
数ヶ月付き合っていたつもりでした。
いろんなところに行ったり、もちろんセクロスもしました。
でも、彼女からどうしても好きになれなかったと言われました。
辛いです。。

657:恋人は名無しさん
14/07/07 20:22:26.15 M3qEG1/ZO.net
>>641
就活中ということはまだ若いんだろうし、今までに傷ついたり苦しんだ経験がなければ、人の傷みに寄り添うのは難しいよ。
彼には経験がないからわからないんだと思う。
私の彼もちょっと似ているんだけど、きちんと話し合うことでカバーできる場合もあるよ。
例えば「我が子を亡くした親の葬儀で、また新しい子供を作ればいいよって言われたら親御さんは慰められると思う?」とか、彼に理解しやすいように説明するとかね。
私の彼は「そうだよね、ごめんね」って、理解してくれた。
経験していないことは、想像して、思い遣ることで補っていくしかないからね。

658:恋人は名無しさん
14/07/09 00:08:39.96 tMAUZ0n6i.net
もう好きじゃない、別れようって言われた。
前からそんなに好きじゃないのは知ってたけど、私は彼氏のこと好きだから別れたくない。

659:恋人は名無しさん
14/07/09 00:24:44.96 3bwe+6X/0.net
そう言ったの?
私はそう言ったよ。そしたら生殺しだ。
今は連絡取らずに頭冷やしてるけど、向こうはそのまま連絡してほしくないんだろうな。

660:恋人は名無しさん
14/07/09 00:40:09.44 Ys6LOkKBi.net
なんか振られそうな気がする。
お酒の勢いからはじまって、私はすごく好きになっちゃったけど、多分向こうはそうじゃない。
温度差があるのはお互いわかってるし、そもそも私はウェットで彼はドライ。
でも、「今はたぶん俺より(私)の方の気持ちのが強い。でもまあなるようになるよ」って言ってくれたから、その頑張ってくれようとしてた気持ちを信じたいし、好きになってもらいたい、けど…無理なのかなって気がしてきてる。
誘うのはいつも私から。こないだは手を繋ごうとしたら拒否られた、し。
向こうから誘ってくれたこともないから(誘ったら聞いてくれる時とごめん無理って言われる時と半々くらい)、迷惑なのかなと思って今はひいてみてるけど、このままだとフェードアウトしちゃう気もする。
どうしたらいいのかなぁ…
好きになってもらう、って、難し過ぎるよ。

661:恋人は名無しさん
14/07/09 01:49:56.15 gIeYVDLWO.net
始まってもないな

662:恋人は名無しさん
14/07/09 03:47:08.92 7/S/IM+o0.net
彼女と環境の悪さ故に涙のお別れして
結婚の約束とか子供の名前考えたした
けどあまりにも次会う環境が悪くて
2才上の彼女とお別れしもうした

まだ二人とも愛し合っているけど
しょうがない

俺は予想は33歳で結婚するなたぶん
みたいなこといったら
ならわたしは35歳だねと言われた
同じじきに結婚するかみたいな意味かと思ったが完璧に見逃した

663:恋人は名無しさん
14/07/09 07:19:16.70 nEMH6dU00.net
考えたら好きだったら放置するわけない
自然消滅狙おうとしてたの気づいて何回も電話してやっと向こうの気持ち聞けた
他に好きな人できたとか…
別れたくないけど彼の言葉は冷たかったからもう連絡とらない

664:恋人は名無しさん
14/07/10 11:53:34.64 u78BqD040.net
>>469
なるようになるってのを無駄に前向きにとらえてる気がするw
その言葉を頑張ってくれてるって思えるあなたがうらやましい。
最初からこのまま気持ちが盛り上がらなければこのままでもいいし
だんだん疎遠になるだろうし程度にしか思えない。

665:恋人は名無しさん
14/07/11 00:46:06.49 bDJRA76X0.net
彼氏を裏切ってしまって、今別れる別れないの瀬戸際です
裏切った原因が計画していた旅行を直前になって親に反対されてキャンセルしてしまったこと
以前もやらかしてしまったことがあったので気を付けてたのにダメだった
別れたくない

666:恋人は名無しさん
14/07/11 02:46:52.09 t/ZeO0Se0.net
>>665
あなたが二十歳越えてるならあれだけど
すねかじってるなら仕方ないでしょ
裏切るとかの問題じゃねー

667:恋人は名無しさん
14/07/11 07:57:57.17 ROhYSgaY0.net
>>665
それは裏切りとは言わないよ。詳細がわからんが親と一緒に住んでるなら親に従うのは当然なんだし。
ちゃんと親を説得しとかなかったあなたもあなただけど、その程度で別れ話に発展させる彼氏も彼氏だと思う。

668:恋人は名無しさん
14/07/11 08:10:56.30 ROhYSgaY0.net
ごめん、「その程度で」は余計だった。
そして連投すみません。

669:恋人は名無しさん
14/07/11 08:17:04.59 4IwwMKDf0.net
裏切ったってのは、もしかしたら
彼に「今度は大丈夫だよね?また親に反対されたりしないよね?」と念を押されていて
「大丈夫ちゃんと説得したから、今度は行けるよ」と嘘ついて誤魔化していたのに
本当は説得なんかしておらず、直前になるまで黙っていたら反対された
とかいう流れで「裏切った」のかな
彼が別れたがったのは親に反対されたからじゃなくて、反対されることを直前まで隠してたからでは。

670:恋人は名無しさん
14/07/11 08:32:17.45 NyjoGw2J0.net
事前に計画してるって事は、こうなる可能性も予測出来たって事だよね。
以前やらかしたってことは同様の事を繰り返したと。
明確な裏切りだよね。
反対される可能性があるなら彼氏を説得すればいいし、親を説得出来るなら旅行に行けばよかった。
どちらでもないって事は、希望的観測で親を説得出来ると思って、彼氏にもいい顔して計画を立てた。
が、親も彼氏も裏切る形になった。
こんな頭弱い奴遅かれ早かれ愛想尽かされるだろ。
親の庇護の元とかどうとかは重要じゃ無いと思うけど、自分の意思も無くて親の言いなりなら辟易もするだろうな彼氏。
20代なら親の言いなりとか馬鹿馬鹿しいし、10代なら旅行の計画立てる時点で言語道断だわ。

671:恋人は名無しさん
14/07/11 09:58:48.93 dn3SzjRg0.net
>>665
その程度で別れるとかいうのは、>>665のこと大して好きじゃないとか
別に好きな女性がいるかなんかだよ。

672:恋人は名無しさん
14/07/11 18:06:56.10 ebuK5/8X0.net
>>665
直前まで親に言わなかったの??それって、親にダメって言われだろうって予想してたから逃げてただけでしょう?
旅行に行けないことで彼にガッカリされたくないからって保身に走ったんでしょ?
計画性のなさと彼への誠意、思いやりのなさが招いたんだよ。前にも同じことしてるって言うけど、何も学ばなかったのかな。
別れたくないって喚きながらも、こんなことで別れるわけないってきっと思ってるんだろうね。
彼氏が可愛そう。

673:恋人は名無しさん
14/07/11 20:47:49.37 9JECbNvj0.net
>>665です
みなさんのレスを見て自分がいかに子どもかを改めて自覚しました
ありがとうございます
直前になって親に言ったわけではありません
前から言ってあり、許可も貰ってた上で計画を進めてました

前回やらかしたことに関しては、私の送別会があった際に彼氏が送別会が終わるまで待っていると言っていたにも関わらず時間の都合上、会う時間がないことに対して謝罪がないと言われたことです

674:恋人は名無しさん
14/07/12 00:20:27.51 CX+IDcz1I.net
>>673
許可取ってたのに直前になってやっぱり反対されたってこと?

675:恋人は名無しさん
14/07/12 00:21:55.73 GUEzihyE0.net
どうも>>673 にいろいろ非がありそうですな

676:恋人は名無しさん
14/07/12 01:50:49.19 XSooL6Rui.net
>>664

遅レスだけどありがとw
別に特別前向きに捉えてるわけでもなくて、わりと毎日不安だしかなしいよ。
それ言われた日はなんでフられなかったんだろう…って逆に希望抱いたけどw

でも、なんていうか、せっかく付き合えたんだし、自分は相手のこと好きだし、今は耐えどきなのかなぁって思ってる。
好きじゃない人と付き合って、そのうち好きになるってなくもないと思うし…
問題は自分がそこまで魅力的な女になれないってことなんだけどさorz

677:恋人は名無しさん
14/07/12 03:16:08.69 PcvbK8gC0.net
>>674
そうです

678:恋人は名無しさん
14/07/12 03:46:44.14 f5A34WB+0.net
そうです。じゃねえよボケ
聞かれるまで説明無しの片手落ち後出しばっかりじゃねえか。
許可を貰ってて翻された→道徳的におかしい親、ともすれば毒親を選ぶお前に彼氏もうんざりだろうよ

どうせ誤魔化しで許可を貰ったけど後々に計画内容を聞かれてNG出されたんだろ。
行き先が遠い事を言ってなかったり、泊まりである事を言ってなかったり、あいてが彼氏だと言って無かったり。
親は許せる常識の範囲の行動を取ると信用してたから許可出したものの、逸脱してたから許可取り消ししたんだろうよ。
そうじゃ無くて親のいいなりならやっぱりお前がおかしい。
自分悪くない可哀想なのは自分ってのが文面から滲み出てるわ

679:恋人は名無しさん
14/07/12 05:24:04.26 PcvbK8gC0.net
>>678
色々後出しで申し訳ないです
不快にさせてしまってすみません

あなたのレスで別れる決心付きました
このまま振り回して彼氏の貴重な時間を取らせる訳にもいきませんし

そして荒らしてしまってすみませんでした

680:恋人は名無しさん
14/07/12 12:19:36.57 gAPmkLAW0.net
書き込みだけみてもなんかこう、知能足りねえよって感じだし
親も心配で毒親化してんだろうな。
改善する気も全くなさそうだし、地雷女も究極みたいになってるw
なんでも流されるままで、持て余すと全部投げ出す人生だったんだろうな。
そしてこれからも変わらないだろう。

681:恋人は名無しさん
14/07/12 13:30:34.52 8XqIrQdk0.net
そういう人が放流されると別の誰かが不幸になるから、別れないで二人でかたまっていて欲しい…

682:恋人は名無しさん
14/07/12 17:05:24.22 LO/vq0Yk0.net
突然別れ話を彼女に切り出された
思わず笑ってしまったよ
やり直すとかそういうことはせずに流れに身を任せることにする
おつかれさまでした

683:恋人は名無しさん
14/07/12 18:16:17.10 xYnXj7Rvi.net
>>682 もうそんなに好きでもなかったの?

684:恋人は名無しさん
14/07/12 19:36:51.55 LO/vq0Yk0.net
>>683
互いに別に嫌いとか好きじゃなくなったっていうことではないんだけれど
ちょっとマンネリ化しつつあるっていうのかな。そんな感じの状態が最近あった

ちょっと距離おいてまた互いの意識とかを確認しようっていうことで落ち着いたよ

685:恋人は名無しさん
14/07/13 02:27:00.22 d5EH8SP90.net
うっへー
旅行に親が反対なんていくらでもあるじゃん
反対された女が悪いとかそんな流れになるから皆別れ話とか切り出されてるんじゃねーの?w
>>679
そんなしょーもないことで怒る男なんて別れて正解。次はもっと良い男と付き合いましょう。
あとは親との関係も大事そうすね、うまく操縦出来るようにね。

686:恋人は名無しさん
14/07/13 02:29:43.48 d5EH8SP90.net
>>684
少しは 自分はどうしたいのか も大事にしろよ、男なら特にな。
より戻したいなら 少しは男を磨け
またマンネリしたらクソだよ?
話はそれからだ

687:恋人は名無しさん
14/07/13 02:31:39.24 EJ3hWP/WI.net
距離置きから久しぶりに会った。やっぱりダメだった。
さみしいけど最後ちゃんとけじめつけてくれたから、この人と付き合えて良かったなと思う。
向こうには幸せになってほしい。私も幸せになれるようがんばろう。

688:恋人は名無しさん
14/07/13 03:59:55.50 +OSaQrg70.net
別れたくないよ

689:恋人は名無しさん
14/07/13 12:07:21.88 XsnmDAQXI.net
こんにちは
高校2ねん女子です
彼氏とは同じ高校です
付き合って8ヶ月です

野球部でなかなか会えません
8ヶ月付き合ってるのに、手もつないでいません、
2人きりになっても、そんなムードもなく
顔は真っ赤によくなってます。
こんな人珍しいですか?友達にもおかしいっていわれます
私が、魅力ないんでしょうか。

690:恋人は名無しさん
14/07/13 13:59:55.33 7pt3R+fY0.net
>>689
野球バカで女の子と付き合ったのはじめてだからじゃないのかな

691:恋人は名無しさん
14/07/13 14:28:37.91 qM+sBPld0.net
今どきそんな健全な付き合いあるんだな。ほっこりした

692:恋人は名無しさん
14/07/13 16:11:49.75 X3QZphd+0.net
初々しくていいじゃないの
顔真っ赤とか大好きな証拠じゃん

693:恋人は名無しさん
14/07/13 16:50:51.58 tqWzvxIJ0.net
早く手を出して欲しいってことかね

694:恋人は名無しさん
14/07/13 19:34:41.05 Dwa3BsLcI.net
彼氏と付き合ってまだ二ヶ月も経ってないのに、別れそう。
というか遠回しにフラれた。恐らく
別れたくないけど、やっぱ一度冷めてしまった人の心って戻ってこないものかな

695:恋人は名無しさん
14/07/13 20:54:07.69 WOLHPwMs0.net
>>694
興味が無くなるっていうのは本当に冷酷
何をやっても届かない
本当に傷つくよね、はっきりダメ出しされる方がまだいい

696:恋人は名無しさん
14/07/13 21:00:37.18 5FqSK5YW0.net
好きな人にはこれからも付き合って行きたいから悪いところにダメ出しもするでしょう
でもこれからの付き合いは無いかな、と思う人物にそんな労力使うのは勿体無いから言うわけ無い

697:恋人は名無しさん
14/07/13 21:23:22.89 hXxvanD70.net
>>694
女磨くしかないね

698:恋人は名無しさん
14/07/13 23:33:55.17 Dwa3BsLcI.net
>>694です。
レスありがとう。

実はダメ出しされたんだ。
彼とは同じ職場なんだけど、仕事に関する事から、私の性格の事まですごく具体的な長文で来てw
最近マメに来てた連絡も減って、ラインもあんまり返って来なくなった時のこれだから、あー冷めたんだなって思ったけど、ダメ出しされるだけまだ興味は持たれてるのかなあ。

699:恋人は名無しさん
14/07/13 23:50:20.21 5FqSK5YW0.net
>>698
直らなかったら別れるつもりかもね

700:恋人は名無しさん
14/07/14 00:24:13.81 z6Gd/7bg0.net
2種類ダメ出し有るけどな。
成長を期待してのダメ出し

鬱陶しすぎて凹ませたくて言うダメ出しと。

701:恋人は名無しさん
14/07/14 00:50:24.49 qV4k6oH7I.net
>>699
彼の中である程度期間が設けられてて、そのうちに私が何も変わらなかったら別れるのかも知れないなあ、と勝手に憶測してる。
そもそも付き合ってるのも私の事が好きだからじゃなく、(一緒にいて)楽だかららしいしすぐにでも振られそうで怖い。

>>700
お前には頑張って欲しい、応援したいって何度も書かれていたし、成長を期待しての事だと信じたい…

702:恋人は名無しさん
14/07/14 00:52:49.17 KmmXae+q0.net
モラハラっぽいけど大丈夫なのかなあ

703:恋人は名無しさん
14/07/14 13:19:40.76 QTt7sjJwO.net
長文で悪いとこ言ってくれるなんてやさしいな、
次のかてとして直していこうな

704:恋人は名無しさん
14/07/15 15:50:30.24 QHnYlVgn0.net
結局長引かせて、自分がつらい思いをしただけだった。
携帯を見たら他のひとのことが、見る自分も悪いのだけど。

705:恋人は名無しさん
14/07/16 20:09:33.69 mt22ok++i.net
>>694の諦めっぷりと、>>701の私は愛されてる・期待されてるアピールのギャップがなんか怖い

706:恋人は名無しさん
14/07/17 16:39:33.56 jGrrD10y0.net
>>705
彼氏もそう感じて別れたいのかと

707:恋人は名無しさん
14/07/17 16:54:57.57 yf2nnTsei.net


708:恋人は名無しさん
14/07/18 04:08:31.17 NQm/5jXeI.net
もう家族のような感覚になってしまったてことで振られた。会ったり出掛けたりしてもイチャイチャラブラブだったのに。
結婚相手だとしたら最高なんだろうけどだってさ。
俺からしたら家族みたいなパートナーに別れを切り出す向こうの気持ちがわからない。別れた後喪失感とかないのだろうか。

709:恋人は名無しさん
14/07/18 07:15:24.48 el460QIT0.net
>>708
物は言いようでもっとイチャラブできる秀品か見つかったんでしょ
お疲れ様でした

710:恋人は名無しさん
14/07/18 12:55:53.77 Wd6W74GQI.net
>>709

いやそういうんじゃないんです。向こうが4月から仕事が始まってしんどいながらも充実してるようで、
それも重なってのことみたい。
好きな人が出来たら素直に言ってくるような子なので。

711:恋人は名無しさん
14/07/18 14:19:34.43 BIHpI7mZI.net
友人が酔った勢いで俺の携帯で彼女にLINEで「別れよう」と送ってしまった
一応事情を説明し俺の不注意と俺が送ったものではないと言ったけど、彼女の心境は最悪らしい
明日の花火大会も行きたくないって言われたしこれは別れるフラグが立ったのかな.....
すごい好きなのに最悪な事をしてしまった

712:恋人は名無しさん
14/07/18 14:58:42.17 +pSVRW4x0.net
>>711
友人も彼女に謝ってくれたの?

713:恋人は名無しさん
14/07/18 15:00:37.94 5xWapEqHi.net
友人最悪だな…

714:恋人は名無しさん
14/07/18 15:19:09.34 pvAyaD5z0.net
それは友人に彼女に謝らせた方がいいよ

715:恋人は名無しさん
14/07/18 15:30:41.37 2UclbT3l0.net
これを機にロックかけた方がいいんじゃない?

716:恋人は名無しさん
14/07/18 16:21:55.93 9K+vNUgo0.net
>>711
大丈夫だw

彼女はショック受けてるけど、別れるつもりはない。
だって、そんなにショックを受けるほど好きなのだからな。
でも、悲しい思いをしたしショック受けたのも事実だから、簡単に許したくない。

そこで、今の態度。
多分5回謝ってくれたら、5回ちやほやしてくれたら許すとか思ってるよ。
今後の改善策を伝えた上で、5回ちやほやすればいい。

717:恋人は名無しさん
14/07/18 16:42:52.99 IWAbQt3V0.net
>>711
類は友を呼ぶ。そういうことを平気でするような友人がいるってことは
この先も不安にさせられるってことだからね。サクっと携帯乗っ取られるあなたにもガックリだろうし。
今回なんとか謝り倒して許してもらったとしても多分ずっとこれが引っかかっていずれはダメになる可能性が高い。
こういうのってその友人がやったっていう証拠はないし、信用しきれないだろうな。

718:恋人は名無しさん
14/07/18 17:01:28.63 1c9nTDmxO.net
>>711
なんかお前の斜め上対応に引くなあ

719:恋人は名無しさん
14/07/18 19:47:37.52 YKTFzEy+O.net
>>716
そんな単純な訳ないでしょうに。
アホみたいなアドバイスは止めときなさい。

そして、更にその下のアドバイスは女を嘗めてるのか?としか。

720:恋人は名無しさん
14/07/18 19:51:51.22 uMbNBHjK0.net
でもさ、ちゃんと弁解して謝罪しても気まずい雰囲気って普段から彼女が不満だったり不安を持ってるからじゃないの?
なーんにも心配してなかったら、そうなの?ばかだねくらいで終わる気もするけど。
まあ彼女の性格にもよるか。

721:恋人は名無しさん
14/07/18 23:06:32.53 49RQz5rqi.net
会いたくないて言われて
会いに行ったら会ってもらえなかった
エゴで動いてごめんね
もう多分無理だ
涙がとまらんね
素直に今までありがとう
こんな終わり方でごめん

722:恋人は名無しさん
14/07/18 23:47:40.83 PkmALhKXi.net
そらそうなるでしょ…
なんで相手の気持ち考えられないの?

723:恋人は名無しさん
14/07/19 00:35:18.41 MHq2oJ970.net
そら好きだからだろ
人の気持ち考えられないの?

724:恋人は名無しさん
14/07/19 01:08:05.72 WAPQ9BSM0.net
好きな人が嫌がることでも自分優先して我慢しなかったんでしょ
自業自得じゃん

725:恋人は名無しさん
14/07/19 01:11:25.11 YNeUPDtYi.net
>>721とか>>723みたいな考え方の人と付き合える人って本当に心が広いんだろうなと思う…

726:恋人は名無しさん
14/07/19 01:13:49.04 cftY6xVv0.net
いちかばちかだったら行ってみた方がいいよ

727:恋人は名無しさん
14/07/19 01:27:32.86 5X/v9DQEi.net
友達の結婚式に呼ばれてて
眩しくて羨ましくて
悔しくて情けなくて
会いたくて苦しいのを我慢出来なくて会いに行った
会えなかった
帰り泣きながら帰ってきた
お礼のメール送って
落ち着いて来たからかく
3時から仕事だけどね

728:恋人は名無しさん
14/07/19 01:28:22.88 5X/v9DQEi.net
ID変わった707です

729:恋人は名無しさん
14/07/19 01:50:27.48 FQm+t4EH0.net
最近彼女が夜中に遊び歩くことが多くなって、日中も寝不足で機嫌わるいからごめんって全然連絡してくれなくなった。

それがきっかけで色々心配しすぎて無駄にLINE送ったりツイッター覗いたりしてしまったのが原因か、もう重いからお別れしたいって言われた。

おれの存在が引っかかって思いっきり遊べないからって
恋人より遊びなのも辛いけど別れたくない…

730:恋人は名無しさん
14/07/19 10:35:59.87 NByU+5ZD0.net
>>721の行動がエゴだったら、ナンパして恋人作ろうとする行動はどうなの?
エゴエゴと言って否定していたら、何もできなくなるんじゃない。

731:恋人は名無しさん
14/07/19 11:40:15.24 /6nj2qJ30.net
>>730
何言ってるんだこいつ

732:恋人は名無しさん
14/07/19 12:04:07.33 ahVZM2+v0.net
>>729
そんな彼女で良い そこが好き なら放って置いたら?もう遅いと思うけど。
貴方も貴方で自分の時間を楽しめばよいよ、もう遅いと思うけど。
なまじっか連絡ツールがあるから苦しいんだよ、もう遅いと思うけど。

733:恋人は名無しさん
14/07/19 12:51:26.14 23sYA008i.net
>>730
相手が嫌がることをやるからエゴなんだろう
ナンパして嫌がってる相手をホテルに連れ込もうとする奴を応援したいのか?

734:恋人は名無しさん
14/07/19 18:41:21.93 FQm+t4EH0.net
>>732

昨日まだ付き合ってたいって伝えたら、ちょっと考えさせてって言われて返事待ちなんだ

言うとおりもう遅いのかもしれないけど
こんな状況の自分に魅力なんてないのわかってるし、また戻ってくれる未来が想像できない

正直今すぐ返事ほしい
モヤモヤしてて生きてる心地がしない

735:恋人は名無しさん
14/07/19 19:23:49.58 FVIWql4j0.net
>>734
戻って来ても戻ってこなくとも
余裕見せて毅然とすること。

モヤモヤして仕方無いとは思うけど
今の状態で1度催促すると止まらないよ。そうなるともう決定打。

736:恋人は名無しさん
14/07/19 19:37:41.24 ggy2gWec0.net
>>735
余裕ってどんな感じで?
会ったときは楽しく友達みたいな感覚でとかでもいいの?

737:恋人は名無しさん
14/07/19 20:51:46.92 nqEuM4Vo0.net
>>736
固執しないってことだよ

738:恋人は名無しさん
14/07/19 21:01:00.68 FQm+t4EH0.net
>>735
アドバイスほんとありがと
確かに催促してしまいそうになる
ぐっと我慢してどっちにころんでも大丈夫な心構えしとく

あなたみたいな人とリアルで友達だったら色々相談して少しは楽になりそうなのに

739:恋人は名無しさん
14/07/19 21:03:43.89 YYInjNKI0.net
そういう他人に依存しようとするから重いんじゃないの?

740:恋人は名無しさん
14/07/19 21:35:36.86 FQm+t4EH0.net
そうなのかもなぁ

家族もいなけりゃ友達もほとんどいないから普段ほんとに孤独って感じで、藁にすがるように依存して重くなってるわ

彼女が重いって感じるのも当然だよね
彼女役に友達役まで押し付けられてもね…

「その部分は直そうと思ってる、もう少しまったりした関係でもいいから」って最後の連絡で伝えてはいる

741:恋人は名無しさん
14/07/20 04:17:55.96 +04XnUCI0.net
結局ダメだったよ
つらいけど落ち込んでても仕方ないから前に進みます
ありがとうございました。。

742:恋人は名無しさん
14/07/21 10:23:28.29 FnbwJI1z0.net
昨晩から今朝の4時まで電話で彼と喧嘩。
彼の実家にお邪魔するって約束を前月日付も決めてたのに、仕事やらで流れてしまった。
ようやくお互いの休みが合ったのでじゃあ、行こうかと切り出したら急に言い出すなよと言われて拒否られた。
って事で喧嘩に。
向こうは眠いって言って4時まで頑張ってくれたけど、結局耐えきれずに無言で電話きられた。
別れるって言われて結局別れないって言われたけど、私のヒステリー気味がおさまらないから切ったんだと思う。
とりあえず、今は寝かせてあげようと思って連絡してないんだけど、流石に駄目なのかな。
何時まで連絡待つべきなんだろ。
ふられそう。

743:恋人は名無しさん
14/07/21 10:39:24.77 RR/NHPZU0.net
>>742
彼は何一つ悪くない気が…
ご実家にお邪魔するのにそんな急に言ったら親御さんにも迷惑だろうし、拒否られた!って喧嘩になる意味がわからないわ

744:恋人は名無しさん
14/07/21 10:47:54.45 FnbwJI1z0.net
>>743
いや、それが会う日が決まってて仕事で流れてしまったのは仕方なかったから、次に二人の休みが合ったら行こうね。
と、約束してたので……約束が違うじゃないかって怒ってしまったのです。

745:恋人は名無しさん
14/07/21 10:52:07.92 uv5o7mBe0.net
しかし、それで喧嘩にまで発展するのが分からんね
もう少し逐一段取りを踏めばいいのに

746:恋人は名無しさん
14/07/21 10:57:18.16 Bc01jTiU0.net
>>744
あなたの休みを彼は把握していたの?
所謂デートではないんだから、ご両親にだってよてはあるだろうから少なくとも数週間~1ヶ月前にはご両親に行く旨を伝えたいだろうし、やっぱりそこまで怒るほどのことでもないと思うわ
二人だけの問題ならいいけど、違うからねぇ

747:732
14/07/21 10:58:36.12 Bc01jTiU0.net
ごめん、
ご両親にだってよてはあるだろうから~
の所、「予定はあるだろうから」です

748:恋人は名無しさん
14/07/21 11:08:50.93 FnbwJI1z0.net
>>745
冷製になれば喧嘩しなくてよかったんだと思うんですけど、でも今までもけっこう約束破られることが多くて、最初はいいよって言ってても時間があくとだんだん色んな理由をつけて無かったことにされてしまうので、我慢出来なかったんだと思うんです。
>>746
休みは把握してます。
彼は不定期だけど私は決まってるので。
彼が不定期なので予定はいつも直前に決めてます。
前に実家にお邪魔するという日も「たぶん家にいるだろー」って感じだったし。
彼女を連れていくって事もご両親には伝えて無かったので。
基本、思いつき行動みたいです。

749:恋人は名無しさん
14/07/21 11:52:31.91 pAEkPmLE0.net
先日彼と喧嘩、もうメールもしたくないと今朝方来た
電話してすがりついて何とか引き留めたけど、
これから次第ではまた同じ様な事は起こるだろうし、次起きたら今度こそ終わりになりそう
恋人と付き合うのに緊張感持たないといけないのって苦しいな

750:恋人は名無しさん
14/07/21 12:44:18.10 w+NqU2nZ0.net
ありのーままのー姿見せーるーのよー

751:恋人は名無しさん
14/07/21 13:08:37.39 jv4NCb+O0.net
>>749
執着があるんだろうけど、悪い意味で緊張しながら付き合うくらいなら別れたら

752:恋人は名無しさん
14/07/21 13:13:18.06 WfN7EoRL0.net
>>748
彼実家へはなんの用事で行くの?
結婚の挨拶とか重要な用事なの?(結婚前提にお付き合いを~とか適当な理由じゃなくて正式な)
そうじゃないなら伺う側がせっつくのは図々しいだけだと思うよ

753:恋人は名無しさん
14/07/21 13:44:09.52 XjA6EQaJ0.net
>>752
それが言い出したのは彼のほうなんです。
家を教えるついでに素通りするのもあれだから上がっていけばいい。
あと、俺も安心したいとか言ってた。
って事で実家にお邪魔するという話に。
結婚を意識しないわけではないけど、うまくいけばいいね。
というお互いの意識は確認してるんですけど。

754:恋人は名無しさん
14/07/21 13:52:40.43 /Yt6Mw/s0.net
>>753
何をどう聞いても「彼のご実家にお邪魔する予定が流れた」ことでヒステリックに怒ることじゃないとしか思えないわ

755:恋人は名無しさん
14/07/21 14:18:30.46 WfN7EoRL0.net
>>753
その時はそれで都合良かったけど仕事で流れて事情が変わっただけでしょ?
ご両親だっていつも在宅とは限らないし掃除やら茶菓子の用意とかお客様を迎える支度もあるだろうし
家人が都合悪いって言ってるのにゴネるなんてマナーとか行儀レベルの話よ、それ
彼宅どうとか抜きに人様のお宅にお邪魔するのにいつもそんな感じなの?

756:恋人は名無しさん
14/07/21 14:24:29.85 uv5o7mBe0.net
なんだかテンポの合わない2人って感じだね

とりあえず、せっかちで余裕がなさすぎると余計な軋轢が増すだけだから
普段からもっと気持ちに余裕を持てると良さそうには見える

757:恋人は名無しさん
14/07/21 15:11:14.90 uEamaLd+0.net
>>748に書いてあるけど、この件に限らず他にもいろいろと有耶無耶に流されてきたことがたくさんあるんじゃね?
積み重なって今回のことで爆発した感じ
挨拶に行く行かない以前に、根本的なところを改善した方が良さげ

758:恋人は名無しさん
14/07/21 19:27:37.78 qY7lBjqti.net
いつもいつも裏切られてたなら、今回も予想はついたんじゃない?
よりによって自分が非常識になりかねない、家人に都合が悪いから伺えなくなった場面でキレるほど限界だったのなら、
もう少し手前でキレておけば良かったんじゃないの?
なおかつそれで「別れたくない、ふられそう、でも彼が悪くて私は悪くない!」
どうしたいんだろうね

759:恋人は名無しさん
14/07/21 19:43:40.08 /Yt6Mw/s0.net
彼は彼でどうかと思う部分があるのは勿論だけど、彼の実家に伺うという話ではキレていい立場ではないわ
デートが流れたとか旅行が流れたとかならわかるけどね

760:恋人は名無しさん
14/07/21 21:24:58.78 0LxrSRfrI.net
別れたけど別れたくない

761:恋人は名無しさん
14/07/21 21:25:51.16 eRTbqDsV0.net
>>760
別れたなら失恋板へ

762:恋人は名無しさん
14/07/22 02:58:09.80 Sys+Rk6n0.net
好きだし別れたくはないけど、多分このまま付き合っててもうまくいかないしつらいのが分かってるから別れるか迷ってる

763:恋人は名無しさん
14/07/22 03:10:51.75 M6zYqD/m0.net
>>762
別れるとスッキリするよ

764:恋人は名無しさん
14/07/23 00:51:11.90 meiQQFL90.net
もう1ヶ月くらい前だけど
>>464 です
別れたのは6月末だけど、話があるって言われてさっきまでだらだら話聞いてたら本性現したww
付き合う前、付き合ってからは完全に作業で、恋愛ではない。LINEでやり取り→電話→会うまでくればもう俺の女になったも同然。付き合えば何もない限り女はずっと俺の事が好き。恋愛じゃないからつまらない。
ってのを自分から言ってくれてなんだこいつって思いました。自分に酔いすぎww

振る時は正直、私は前片想いしてた人にもう心変わりしてて、元カノの時も心変わりで振られたも同然な別れ方したらしいから、
前回も今回も自分の思い通りにならなくて残念だったね、悔しいね、お互い幸せになろうねってクソ嫌味ったらしく言ったら図星つかれたのか、はーいとだけ返してきた。
こんなクソ男初めてだったから予想以上に面白くて眠れなくなったww

報告要らないと思ったけど、あまりのクズ具合に我慢できませんでした。

765:恋人は名無しさん
14/07/23 01:16:45.44 YmOqZiOL0.net
>>764
文章を読む限りだと似た者カップルには見える

766:恋人は名無しさん
14/07/23 01:30:42.15 meiQQFL90.net
>>765
そうかもしれない、私も冷めてすぐ心変わりしてる時点で。
更には付き合ってる間も前の理想の100%だった元カノと常に比較されて不満に思われて、他にも人生で1番好きになったらしい女との関係も私と一緒に居るのに望んでた、って言われた。
私は完全に冷めてからだけど心変わりしたことを申し訳ないって思ってたけど、思う必要もないって感じた。

767:恋人は名無しさん
14/07/23 08:10:19.66 ipyJS0cei.net
うわぁ…こんな女とは絶対付き合いたくないな
片思いされてる人早く逃げてー!

768:恋人は名無しさん
14/07/23 12:47:27.12 lyLNu2Jr0.net
>>766
そんなん男のほうが異常だよ。
自分好みの女にするにしても、本人が魅力あってのことだし。
どこぞの事件のように小学生のうちにでも拉致するしかねーべ。

エロ本の見すぎだと思うよ。

769:恋人は名無しさん
14/07/24 02:56:18.51 2Or4B6Vw0.net
先程電話で別れを切り出されました。
直接会う日曜日まで返事は保留にしています。
お互い忙しくて1ヶ月程前から連絡が少なくなり疎遠になっていて、来週の1年記念日の予定をLINEで聞いたら「大事な話があるから電話していい?」ときて…
恋愛感情かどうかわからなくなったそうです。
特に喧嘩をしたわけではありません。
先日嫌な態度を取ってしまったのでそれが原因かと思い謝罪しましたが、「明確なきっかけがあったわけではない」と言われてしまいました。
もうこれは修復不可能なんでしょうか?
わたしは大好きなので別れたくないのですが、明確な理由が無ければ謝罪することも許して貰うことも出来ません…
どうしたら良いのでしょうか…

770:恋人は名無しさん
14/07/24 04:20:12.06 NXqMuMsX0.net
冷めた相手の感情を元に戻すことは無理
よって修復は不可能と思われます
縋り付くのも無駄だよ
次行きましょう

771:恋人は名無しさん
14/07/24 08:12:25.98 7PHUtYPti.net
>>769
その大好きな人が、特に明確な理由がなくても一緒にいてつまらない、苦痛、しんどい相手とずーっと一緒にいて、
あまつさえその相手がうっとおしいだけの好き好き光線ぶつけてきて、心身共にストレス溜まり、長くはない人生の時間を無駄に擦り減らしてしまう地獄のような状況から
解放してあげたいとは思いませんか?

772:恋人は名無しさん
14/07/24 11:36:12.33 oojETIX+O.net
>>769
他好きだけど悪者になりたくないから、曖昧に別れようパターンだな、
こういうのわけ言わないからずっとつきまとわれるんだけどね自業自得、
まあ、つきまとわれるうちに愛情カウンターマイナスカウントするんだけど、
意地があるならこっちからふれ罵ってな

773:恋人は名無しさん
14/07/24 19:54:53.40 2Or4B6Vw0.net
>>770>>771>>772
やはりもう無理なんでしょうか…
今まであまり自分の気持ちを伝えたことがなかったので、最後くらいは素直になってみます。それで無理だったら潔く引き下がろうと思います。
別れるにあたって彼から貰ったぬいぐるみ等が部屋にたくさんあるのですが、これは返してもいいのでしょうか。最後に当てつけとして…(笑)

774:恋人は名無しさん
14/07/24 19:58:43.70 sLPxA2Eji.net
>>773
潔く引き下がらずに、ぬいぐるみを送りつけて嫌がらせして復讐するんですね。
どんどん嫌がらせして良いと思いますよ。僅かに残った復縁の可能性も、それで完全に潰せるでしょうし。

775:恋人は名無しさん
14/07/24 23:49:53.25 8fdxitPsI.net
こわ

776:恋人は名無しさん
14/07/25 02:33:22.38 2HV+EzJH0.net
>>773
俺はそれもありだと思うけどね、すっきりするなら
復讐とか嫌がらせレベルもいかないよ、
もらった物返すだけでしょ

彼が本当に怖くて、相談者が惨めなのは、
ストーカーみたいに付きまとう事でしょ
これですっぱり出来るならたたきかえしてやれ

777:恋人は名無しさん
14/07/25 16:41:46.07 tew0DDCB0.net
>>773
ぬいぐるみを送った程度の当てつけでは、たいして気も済まないし
彼の方は「ウヘェこんな女だったか ああ別れてよかった」って思ってスッキリするだけじゃないかな
わりと自分が凹むだけなのでおすすめはしないなあ

べつにニコニコ笑って潔く引き下がる必要はないから
素直に大好きだったって気持ちだけ伝えてキレイに別れてのちの復縁を狙うか
キレイに別れる事で自尊心を保って次の恋愛に行きやすくするかのほうが利口だとは思う
が。
ぐちゃぐちゃの失恋劇で後悔するのもまた彩りでもあるし、あなたの人生だ好きにすれ

778:恋人は名無しさん
14/07/25 18:31:08.14 ksfe2RGK0.net
>>773です
時間が経ってようやく現実と向き合うことが出来るようになってきました。
しょうもない意地っぱりはやめておきます。
気持ちを伝えるだけ伝えて、キレイに別れて次に進めるように頑張ります!
アドバイスくれた方々、どうもありがとうございました。

779:恋人は名無しさん
14/08/02 08:55:41.59 A/Gq82kN0.net
揉め事が多く、私がいつもメソメソ泣いてしまう
つらい思いさせたくないから別れようとすぐ言ってくる
もう好きじゃないのかと聞いたら好きだけどしんどい思いさせたくないと言ってくる
そんなこと言わないで嫌いってハッキリ言ってほしい

780:恋人は名無しさん
14/08/02 09:48:09.29 3xJEY+4T0.net
>>779
彼が嫌いじゃないのは本当だと思うよ
でも好きでもないんだよ
早く見切りを付けよう

781:恋人は名無しさん
14/08/02 09:53:01.41 vNbvig+80.net
>>779
すぐ泣くなからまともな話し合いも出来ないんでしょ
嫌いではないけどただただ面倒臭いんだよ
とりあえず泣かない努力しなよ。子供じゃないんだから

782:恋人は名無しさん
14/08/02 10:23:35.68 0FSf/spXO.net
結婚前の泊まりはNGって話でつきあいだした
ダメ元で旅行に誘ったら別れを切り出されたよ
軽く断られる覚悟はしてたけどまさか別れたいと言われるとは思わなかった
どうしたら許して貰えるだろう
謝りたおしたらやり直せるかな

783:恋人は名無しさん
14/08/02 10:26:57.69 NmOdAQbD0.net
>>779みたいなすぐ泣く女ってうざすぎる
彼氏もウンザリしてるんだろうな

784:恋人は名無しさん
14/08/02 10:28:56.19 wQXAsa/+0.net
>>782
許してもらうっていうか、考えが違う人間だと思われたんじゃない?
謝られても根本的に違うんだから...

まあ彼女にまたダメ元でアタックしてみたら

785:恋人は名無しさん
14/08/02 10:29:41.49 wQXAsa/+0.net
めそめそなんて気持ち悪く泣くな
慟哭しろ

786:恋人は名無しさん
14/08/02 10:30:01.76 AyaKIxVk0.net
>>779
嫌いっていうかただ面倒くさい。
メソメソ泣かなきゃいいじゃない。
泣いてもどうせ改善されないんでしょ。

787:恋人は名無しさん
14/08/02 14:21:55.20 0FSf/spXO.net
>>784
信じてたのに裏切られたって言われたんだ
だから謝るしかないかなと
俺はただもっと恋人らしくいちゃいちゃしたかっただけなんだ
キスもめったにさせてくれないし
そりゃつきあう前に言われてたけどここまでとは思わないだろ普通

788:恋人は名無しさん
14/08/02 15:35:49.36 PcVgGK210.net
>>787
貴方の気持ちも分かる、ってか、彼女の方が私は理解出来ないけど、だからこそやっぱり考えが違うんじゃないの

どんなに謝られても婚前にsexしたいチャラチャラした男と分かってしまったからね

でも婚前交渉無しでなんて言ってる男の人の方が少ないんだから貴方が改心して説得してもいいとも思うよ

789:恋人は名無しさん
14/08/02 17:48:31.30 tKZQ4FcM0.net
180°考え方が違う人同士がつきあっても、いつかは別れる運命なんじゃない?
どっちかが合わせていると、いつかは相容れなくなるんじゃないかな。

790:恋人は名無しさん
14/08/02 20:06:05.17 VS0E3xzc0.net
裏切られたって言い方が気になる
泊まりのデートはしないって約束で付き合ってたってことだよね
彼女の方が変わってるとは思うけど、だからこそ先に話したんじゃないの?
考え方だけじゃなくてなにか原因があるんじゃないかな

791:恋人は名無しさん
14/08/02 21:56:14.00 uIyfEamm0.net
遠距離で何回か喧嘩して、こちらから連絡しないと連絡はこなくて、通話とかしてくれないし二ヶ月会ってない。
付き合ってからまだ五ヶ月くらいなのに
どうしたらいいのかわからない

792:恋人は名無しさん
14/08/03 02:22:40.63 Jn1HYcav0.net
>>791
心苦しいけどそれはもう詰んでるね

793:恋人は名無しさん
14/08/04 12:13:26.94 gYpYfgmjO.net
768だけど週末に彼女と会って話し合える事になったから全力で謝ってくる
確かにお互いの考え方は違うんだけどそれでも彼女を失いたくないんだ
あと彼女の理由としては最初の彼氏との初デートで無理やりホテルに連れ込まれそうになったから
結婚前に身体許す気にはなれなくなったって話なんで俺も納得してたんだ
旅行の誘いに乗ってくれてたとしても部屋は2部屋取るつもりだったし

794:恋人は名無しさん
14/08/04 15:24:22.69 ITpVjxNg0.net
そうか、俺からみるといいようにコントロールされてるだけにしか見えないが
それが望みなら頑張れ!
トラウマのあるアテクシの感情にすべてを合わせなさい、って誠実さの欠片もないが
そんな女に惚れてるなら仕方ないな。この先もすべて彼女の言いなりなんだろうなあ。
M男ならかしづかえる犬みたいな状況でも幸せなのかね。

795:恋人は名無しさん
14/08/04 15:43:20.43 k6i8t0Dli.net
プライドも持たずに付き合い続けるなんてちゃんちゃらおかしいな。

796:恋人は名無しさん
14/08/04 17:37:23.14 a6zFPyayi.net
結婚前に身体許す気はなくなったけど、
当然結婚してからも少しでも乗り気じゃないと即トラウマ発動してレイプ認定するから
私がその気じゃない時は一切セックスしないからね!
子供産んだら多分一生乗り気になることはないけど結婚したから諦めてね!

こんな展開が手に取るように見える

797:恋人は名無しさん
14/08/04 18:59:35.02 73amIxhz0.net
>>793擁護ばかりなのに驚いた
出来ない約束なら最初からするな
約束して付き合ったからにはそれを貫けとしか思えん

798:恋人は名無しさん
14/08/05 13:59:20.24 Ksip8VE90.net
>>797

799:恋人は名無しさん
14/08/05 23:47:06.07 ukUyBwIWO.net
付き合った後に言われるならまだしろ事前に言われてたんだから文句言うなよ
しかも断られるとわかって言うとかそりゃ振られるわ
そのうえ好きで別れたくないから謝るとかw

自分勝手過ぎ

800:恋人は名無しさん
14/08/06 01:23:43.61 a9nAriXW0.net
彼女が、私と話してるときに他の女の子のこと見てたから
っていう理由で別れを告げられた
見ていたかもしれないがそれは無意識
でもそれを言ったら、無意識に見るのも問題
きっと君(僕)はその子のことが気になるんだよ
と言われてしまった
彼女と別れたくないんですがどうしたらいいですか?

801:恋人は名無しさん
14/08/06 07:03:38.77 GQnvqiT10.net
>>800
メンヘラじゃ無理

802:恋人は名無しさん
14/08/07 00:16:31.68 8rwLDPNoi.net
>>800
別れた方が良いと思うよ。
この先同じことたくさん起こるだろうし。
今後は個室のカフェでお茶するのが絶対だよね。

803:恋人は名無しさん
14/08/09 15:08:11.59 pHKXO3DF0.net
わたしはただ話を聞いてほしいだけなのに、彼はひたすらそれを解決しようとすごく考えてくれたり、ダメ出しをしてきたりする。
それで度々喧嘩になり、ついに別れ話が…

もう価値観の違いでしょうがないんだろうか。
別れたくないけどちょっと疲れてしまってる。

804:恋人は名無しさん
14/08/09 15:37:41.16 fcKkIg+T0.net
価値観の違いというか性差の違い?
女は話を聞いてもらって同意・共感してもらえればストレス解消なんだけど、男は相談と受け取り真面目にアドバイスや解決策をしちゃう。
これが男が井戸端会議出来ない所以。


って読んだことあるよ。

聞いて欲しいだけなんだけど、って前置きしてから話してみるのもダメな感じ?

805:恋人は名無しさん
14/08/09 15:54:54.01 MklV8adK0.net
先日4ヶ月ぶりに会った(はちあわせた)のに避けられてしまった。
仮にもう気持ちがないんだとしても、挨拶くらい返してほしかった。
そんな中、私の就職が決まった。
相手と私の職場は、例えるなら病院と斎場のような、忙しさが反比例する関係。
このまま自然消滅しそうで怖い。

806:恋人は名無しさん
14/08/09 18:04:55.75 /MfailCpO.net
768だけど謝りまくったら別れじゃなくてちょっと距離を置く形になった
彼女曰わく約束を破ったのに責めた俺に心を許せないんだそうだ
旅行もだけど2度目のデートで地元に誘ったのも引っかかったそう
779に書いた初彼のトラウマが地元に呼び出されての出来事だったから
彼女の気持ちが落ち着いたらやり直せるかな

807:恋人は名無しさん
14/08/09 18:08:32.70 UrUyECKE0.net
私の彼は聞くだけってのを嫌がる。
愚痴だけ聞いたところで解決に結びつかずモヤモヤしてる私にイラついてると思う。

私も>>803みたいな関係。
好きだけど歩み寄ってくれない彼に疲れてきた。

808:恋人は名無しさん
14/08/09 18:31:27.52 4fbaHSX20.net
>>805
そんな状況で自然消滅を恐れてるの?
もう充分消滅後だと思うよ
仮にまだ繋がってても幸せじゃない恋愛ってする意味ある?
次探した方が健全だよ

809:恋人は名無しさん
14/08/09 19:37:48.85 ZRHdqwL00.net
付き合って二ヶ月と少し。
恋人として好きなのか友達として好きなのか分からなくなった、という理由で距離を置きたいと言われた。
友達期間が短くお互いのことをよく知らないまま付き合った(そしてわりと早く体の関係も持った)から分からなくなった、一旦友達の関係に戻ってお互いの気持ちを確かめたい、と。
要するに別れたいってことだよな・・・

他の友達と遊んだりやりたいこともあっただろうに、ほぼ毎週会ってくれた彼。(不定休だがだいたい週二で休み)
今思うと自分が甘えて支えてもらうばかりで、彼のことを思いやる気持ちが足りなかったよなぁ・・・

810:恋人は名無しさん
14/08/09 20:47:34.75 n7Fa0ouJ0.net
>>803
>>807
付き合い続けたいのなら愚痴は女友達にでも聞いてもらえ
男性はそういう人が多いので仕方ないよ

811:恋人は名無しさん
14/08/11 03:09:40.73 C7YSbwG20.net
付き合って7ヶ月。先週から9月までの限定遠距離になった。
忙しいのはわかるけど、連絡が激減するのは寂しい。鬱陶しく思われたくないからこちらからは連絡を控えるものの、逆に余計にいろいろ考えてしまう。

812:恋人は名無しさん
14/08/11 19:49:25.96 QXlLi4Wp0.net
まあ思考の性差は>>804の通りで
共同体と常に同一な女性は共感性のみが大事で
前線で狩りをする男性は生死を分けるから常に解決策を考える。
数万年かけて霊長類が作ってきたスタイルだからなあ。ここ数百年程度じゃ変化しない。

思考の性差はカップルで相互が抑えておくと
喧嘩が避けられるから理解しとくのがオススメ。
個人差はあるにしても、会社とかでも相手の出方がわかると摩擦が避けられるよ。

813:恋人は名無しさん
14/08/12 00:09:29.61 AK6kiJkj0.net
>>809
それ簡単にエッチできたから女として飽きられただけっぽい

814:恋人は名無しさん
14/08/12 10:07:41.03 tqw1O1uu0.net
付き合って1年近く
結婚の話が出たら、お互いの考えの違いとか彼のご両親の反対とか色々あって結果的に別れることになりそう
周りの友達からは「結婚する前に分かって良かったじゃない」と慰められたけど、やっぱり好きで離れたくない

815:恋人は名無しさん
14/08/12 10:28:24.46 /Q5aXg73O.net
768だけど少し距離を置くって二週間くらいしたら連絡してもいいと思う?
早くまたデートしたいし電話したいし遠出したいんだ

816:恋人は名無しさん
14/08/12 10:59:04.16 E3rxf5XQ0.net
>>815
何もわかってないじゃん
向こうから連絡くるまで待ってなよ

817:恋人は名無しさん
14/08/12 12:38:18.30 9eI0PypB0.net
>>815
そういう自分軸の考え方改めないと同じ事の繰り返しのように思うよ

818:恋人は名無しさん
14/08/12 15:46:34.08 qQOy+/YB0.net
777ですが、無事に仲直りできました
諦めないことも大事な場面もあるので、離れたり様子を伺ったりまた押してみたり

819:恋人は名無しさん
14/08/13 18:59:02.53 lIkSt3r+0.net
>>805
>相手と私の職場は、例えるなら病院と斎場のような、忙しさが反比例する関係。
これ全然意味わかんねーんだけど

820:恋人は名無しさん
14/08/13 19:04:08.44 gaXKFXjj0.net
>>819
病人が病人の内は病院が忙しく斎場は暇
病人が死んだら病院は暇で斎場は忙しい
正反対じゃ無くて連動してるけど繁忙期がテレコになるってことだろ

821:恋人は名無しさん
14/08/13 19:20:36.62 PccERx480.net
はぁ?病院と斎場って両方忙しい時も両方ひまな時もありえるし反比例じゃなくない?

822:恋人は名無しさん
14/08/13 19:55:55.01 Nia/Yr+s0.net
791ですが、不快な思いをした方がいたらすみませんでした。
忙しさが逆転する関係と言いたかったのですが、実情は知らないままイメージだけで発言しました。
本日ようやく連絡がつき、自然消滅(というより私が勝手に悲観的になっていただけかもしれません)は回避できそうです。

823:恋人は名無しさん
14/08/13 20:32:23.47 ktwDQIfki.net
>>821
いくつも病床抱えた病院一棟と斎場の話してんじゃ無いんだよ
比喩表現で社会通念上で相反している仕事を指してんだよ
クソみたいな屁理屈で駄々をこねるな

824:恋人は名無しさん
14/08/14 01:04:07.04 VmyuiueC0.net
>>822
わかりづらい例え出さずに素直にそう書けよ
ややこしい

825:恋人は名無しさん
14/08/14 01:14:23.55 lerHUu2n0.net
例えいまいちでも言いたいことはわかるよ
カリカリしてどした?振られたか?

826:恋人は名無しさん
14/08/14 16:04:09.24 FtiA6NgtI.net
突然すみません。
現在付き合って4ヶ月少しのお互い20代後半社会人カップルです。
LINEでの連絡は過去に2日程空いたことはあるけど、ほぼ毎日3-4往復ぐらいしていて、彼氏が電話が苦手らしき電話はあまりしません。
今月すでに3回デートして9日までずっとたわいもない内容でLINEしていたのですが、わたしが仕事が忙しく2日程連絡していなかったため、
12日夜に「おつかれさま」とLINEしたところ次の日の朝に既読になったものの、今日まで返事がありません。
今まで遅くなったとしても1日連絡とれないことはなく、以前のメールで彼氏は13日の昨日は仕事が休みだと言っていました。
今まで短くても必ず返信くれていたので不安でたまりません。
とりあえず今日の夜電話をしてみようと思いますが、しつこくするのが嫌なのでどうしたらいいのかわからないです。
長文失礼しました。

827:恋人は名無しさん
14/08/14 16:17:06.23 aBWUy133i.net
自業自得じゃん。
彼氏にしてみれば、「なんで急にメールくれないんだ?覚めちゃったかな?」「やっとメール来たけど、直ぐ返信するのは止めておくか。」って感じじゃないの?

仕事忙しいって言い訳は要らない。
彼氏に絶対に言うなよ。

828:恋人は名無しさん
14/08/14 16:59:11.33 FtiA6NgtI.net
812です。
813さんアドバイスありがとうございます。
今更ですが反省しております。
仕事を理由にはせず、もし連絡が取れたら彼氏に真っ先に謝ります。
連絡がつくか不安ですが、とりあえず電話してみようと思います。

829:恋人は名無しさん
14/08/14 17:10:06.63 aBWUy133i.net
嘘でも良いから「気を引こうとして連絡しなかったけど、逆に連絡ないと耐えられない。もうしません。ごめんなさい。(ウルウル)」くらいすれば、彼氏も「分かれば宜しい」ってなるんじゃない。

830:恋人は名無しさん
14/08/14 17:30:38.74 lerHUu2n0.net
付き合い始めの頃はラブラブで彼もすぐ返事くれてたけど、
だんだんと気持ちも付き合いも落ち着いて来て、ペースが落ちて、
よくあることだと思うけど私はずっと変わらない気持ちだから悲しかった。
こういう少しの温度差でも、もう取り戻せなくなることもあると思う。なんとなく意地を張ってしまったりね。
でも自分がされてみて気持ちがわかったって素直に反省して謝ってくれたら、すごく嬉しい思う。
元通りに戻れるといいですね。

831:恋人は名無しさん
14/08/14 18:06:39.08 dLLQG7U60.net
>>826
LINEを2日間途絶えさせていたのは仕事が忙しくて気が回らなかったからって説明はちゃんとしたのかな?
今後どうしたいのかも含めて改めて連絡して聞いてみればいいのに
何故そんなにビクビクしているのかが分からない

832:恋人は名無しさん
14/08/14 18:07:29.63 FtiA6NgtI.net
812です。
815さん、816さんありがとうございます。
ついこの間まで普通だったので、自業自得ですが今の状況が不安過ぎて胃が痛くて辛いです。
そんな中暖かいアドバイスを頂いて泣いてしまいました…。
やっぱり素直が1番ですね。
連絡がつきましたら正直な気持ちを伝えて、こちらでいい報告が出来るように頑張ります!

833:恋人は名無しさん
14/08/14 19:04:55.90 SHtuIyzj0.net
はい、素直が1番です。
あなたなら出来ると思います。

834:恋人は名無しさん
14/08/14 20:53:40.10 WBoJrtPo0.net
日曜に会うけど絶対別れ話になる。喧嘩して仲直りせずに会うの初めてだ……喧嘩してから一週間近くになるけどラインもメールもしてないし、むしろ来てくれるのかどうかもわからん。恐怖。気晴らしになにかやることないかな……

835:恋人は名無しさん
14/08/14 23:39:11.40 N1Ao2MYP0.net
かっこいい男の子と盛り上がろう!
イケメン ガーデン って検索してみてね★

※正しいサイト名は英語です

836:恋人は名無しさん
14/08/14 23:54:56.68 eYs82E4U0.net
相手のご両親と合わなくて別れそうになった方っていらっしゃいますか?

837:恋人は名無しさん
14/08/15 15:45:23.52 VJU9WyAc0.net
流れぶったぎりでスマソ
私も色々あって恋人と別れそうです…

838:恋人は名無しさん
14/08/15 16:52:01.04 +y6ksrjN0.net
>>837
何があったの?

839:恋人は名無しさん
14/08/15 21:42:50.74 bUF5wQyK0.net
3年付き合ってる。
仕事のストレスとかでわたしが一方的にイライラすることが多くなって、彼と話し合って距離を置くことになった。
どっちも別れたくないんだけど、このまま続くとイライラして喧嘩して…っていうループになりそう。
マンネリ感も否めないし、どうにか新しくスタートする方法はないのか…

840:恋人は名無しさん
14/08/15 21:43:29.05 bUF5wQyK0.net
ちなみに>>837ではないです
紛らわしくてスマソ

841:795
14/08/15 22:07:28.08 8wNxq2mh0.net
明日は彼氏(もうこう呼んではいけないのだろうか)の家に置いてある私物を取りに行く・・・
この一週間で気持ちの整理をつけたつもりなので話ができるといいなぁ。
私の結論はやっぱり別れたくないんだけど・・・

842:恋人は名無しさん
14/08/15 23:09:21.58 nyx787IE0.net
別れ話して、私がすがって寄りもどってから彼がそっけない
やっぱり1度別れ話するともう前みたいなラブラブには戻れないのかな

843:恋人は名無しさん
14/08/15 23:12:34.09 PlX+6eUd0.net
>>842
無理だろ。それは”付き合ってもらってる”状態なんだから

844:恋人は名無しさん
14/08/16 04:45:28.01 d8pfWHAW0.net
久しぶりに里帰りした
親は口が悪いが何やかんやと気にかけてくれる
一方、彼は私の発症した病気や就職活動について全く聞きもせず、家ではずっと高校野球見てた。
で、一昨日から友達と遠出してサーフィンに出掛けてる。

発症後、初めて顔合わせてんのに、生活とか仕事とか今どういう状態なのか気にならないのか。
聞いてくるまであえてこっちからは話さないでおこうと思ったが、こりゃ永遠に聞いてこないな。

なんだかスレチな気もするけど、許して

845:恋人は名無しさん
14/08/16 07:59:55.59 0nhqWeNq0.net
何の病気を発症したのかは知らないが
仕事に復帰して状況が落ち着くまでは何も言わなくていいんじゃないのかな

846:恋人は名無しさん
14/08/16 12:42:36.43 T5nxln9j0.net
1年半でわがまま言い過ぎて嫌いじゃないけどもう無理そうって言われた
とりあえず様子見にしたけど正直今のままなら将来は考えられないそうだ
倦怠期とか生易しい感じじゃないけど、そっからの挽回って無理かなぁ…

847:恋人は名無しさん
14/08/16 12:45:31.66 BQP5YgXr0.net
>>846
挽回に向けてちゃんとまともな付き合い方に戻せるか次第じゃないのかな

848:恋人は名無しさん
14/08/16 12:55:41.89 T5nxln9j0.net
>>847
思うことすべて吐き出してもらったからまだ歩み寄りと軌道修正の余地はあると信じたいけど…

849:恋人は名無しさん
14/08/16 13:15:00.03 cHmjN1lg0.net
>>848
相手がそこまで思い詰める我儘って、一体何やらかしてきたんだ

850:恋人は名無しさん
14/08/16 13:22:55.22 kaszjLkG0.net
恋人関係になった途端に無理難題を突き付け続けたのは自分なのに
相手の気持ちが折れて初めてビックリする謎の人っているよね

そこで別れたくないと粘るのなら
何故最初からもっと相手を大切にしなかったのかと不思議でしょうがない

まぁ、パーソナリティ障害の人なら人格が壊れてるから仕方ないとは思うけどね

851:恋人は名無しさん
14/08/16 13:37:49.03 T5nxln9j0.net
>>849
ほとんどがデートの別れ際に帰りたくないっていうわがままで泊りに持ち込むパターン

852:恋人は名無しさん
14/08/16 13:56:41.14 tlp+1SRW0.net
>>851
自分本位すぎたな

853:カーネーション
14/08/16 15:39:39.31 d8pfWHAW0.net
>>845
軽度のパニック障害発症。
通院しながら彼に何回か相談したけど「気持ちの問題」と言われ、それ以来病気については何の報告もしなくなった。
健康的で前向きな人なのでこんな病気理解できないんだと思うが、もう少し私について気にしてほしい。

854:恋人は名無しさん
14/08/16 15:44:04.21 TXf1NiuJ0.net
>>853
彼がそれを気にしたところでどうにもならないし
メンヘラの負の気分に同調しすぎると悪い影響もが出る可能性もあるんだから
自分のことは自分で処理することを今後も肝に命じておいた方がいいよ

弱った時に精神的に頼りたいのは分からなくもないが、彼はその役割に向いてないんだし
仕事の状況に変化があった時だけそれとなく伝える程度でいいんじゃないかな

855:カーネーション
14/08/16 16:09:38.07 d8pfWHAW0.net
>>854
違うスレで「医者に頼るのと彼氏に話すのを分けた方がいい」と言われた。
将来一緒に生活するなら病気の事もそれ以外の事も色々知ってほしいと思うけど
理解できない人にあれこれ話して嫌われるのも困るな。
いつか治るとは思うし、病気がきっかけで別れたくないから努力してみる。
アドバイスありがとう。

856:恋人は名無しさん
14/08/17 04:40:15.00 007t8Q7b0.net
やっぱりもう恋人の関係には気持ちが戻れないし、この先も戻れないと思うと言われた
とても優しくて心地よい人だったからできれば最後まで添い遂げたかったけど、もう解放してあげよう
心にぽっかり空いた穴なるべく早く埋められるといいな

857:恋人は名無しさん
14/08/17 10:32:48.01 4Pvq4bR50.net
金曜日職場の飲み会の後で酔っぱらって電話をしたらそのことでもう無理別れたいと言われた
たしかに酔っぱらい電話はうざかったと思うけど12時前で深夜ってほどでもないし、寝てたんだけど、って言われたからすぐ切ってそのあとしつこく電話したわけでもないのにこれだけで別れに繋がるもんなのかな
別れたくないよー

858:恋人は名無しさん
14/08/17 10:38:14.35 mrh6a93c0.net
>>857
それは最終的なことであって、今までに何かあったんじゃないの?

859:恋人は名無しさん
14/08/17 10:44:09.80 4Pvq4bR50.net
>>858
私もそう思ったんですが、つい一週間前に会ったときはすごく仲良しで9月の連休に行く旅行の計画をたててたので多分本当に電話の件だけで別れたくなったみたいです。

860:恋人は名無しさん
14/08/17 10:52:41.14 KuCULVPF0.net
>>857
第一声が完全に酔っ払っいで酷かったとか、幻滅したんだろうね
12時前と言ったって夜は夜だったんだろうし、そもそも「酔っ払った状態で電話してくる人間」が嫌いだったんだろ

861:恋人は名無しさん
14/08/17 10:56:06.11 mrh6a93c0.net
>>859
えぇー。だとしても、次にやったら別れるよ!ぐらいの猶予もないのか…きついのぅ。
ちなみに付き合ってどれくらいですか?

862:恋人は名無しさん
14/08/17 10:58:52.83 uxQnKWm90.net
寝てたってことはわざわざ起こしたってことよね。
別れるまでいかないけど、寝てるところ起こされたらムカつくなー。
何かと思い出たらヨッパとかね。
自分は10時くらいには就寝なんで余計w
まあ、感情的になっただけなんじゃないのかな?

863:恋人は名無しさん
14/08/17 11:08:20.77 4Pvq4bR50.net
>>860
そういうことですよね‥そこが地雷なんて思わなかったのでショックでした。

>>861
そうなんです。付き合ってもうすぐ一年で、その内二回くらい同じように酔っぱらい電話をしたことありますが、怒ることもなかったので調子に乗ってしまったみたいです。
でもそんなに嫌だったなら前に言ってほしかった‥そうしたら気をつけたのに‥

>>862
寝てる時になんでもない電話で起こされるのは確かに腹立ちますよね‥
いつも1時くらいまで起きているので金曜日もまだ寝てないと思ってつい電話してしまいました。
感情的になってる人になんて謝ればいいんでしょうか‥

864:恋人は名無しさん
14/08/17 11:15:14.89 KuCULVPF0.net
>>863
なんだよw結局>>858の通りで我慢の限界にきたんじゃないか
○○だからいいと思った~というのは自分の都合で言い訳にしかならないんだから彼氏には絶対言うなよ

865:恋人は名無しさん
14/08/17 11:22:53.04 uxQnKWm90.net
>>863
感情的になってる人にヘタに謝るばっかりすると火を注ぐこともあるから、怒りが静まるの待つぐらいしかないね。

866:恋人は名無しさん
14/08/17 13:48:30.90 4Pvq4bR50.net
>>864
前の時は全然怒ってなかったけど本当は限界だったってことですかね‥
わかりました。言い訳しないで謝ります。
ありがとうございます。

>>865
こっちから謝りの連絡はしない方がいいということでしょうか?

867:恋人は名無しさん
14/08/17 15:27:23.22 tBh0khKT0.net
距離置きになったけど事実上もう終わり
わりとメンタル平気そうだったのに喪失感半端ない
胸が苦しくて吐きそう

868:恋人は名無しさん
14/08/17 17:32:11.70 GqW8KbvG0.net
12時前に彼女からの電話で
寝てたとしても、それを謝って即切ってるんだろ?
それで耐えられないとか器小さすぎるだろ。
まあここで別れた方がいいと思うが。
その程度で地雷だと他にどんな地雷があるか予想できないレベルだろ。

869:恋人は名無しさん
14/08/17 18:09:31.52 4Pvq4bR50.net
>>868
でも確かに自分が悪かったので今日電話でひたすら謝りましたが夜中に酔っぱらって電話をかけるような非常識な人とはこれから先も付き合っていけないとはっきり言われました。
完全に別れたので、これから失恋板にいってきます。
皆さんたくさんのアドバイスありがとうございました。

870:恋人は名無しさん
14/08/17 18:21:11.28 hDk0Fmuo0.net
悲しいな

俺なんか飲んだことないって言ってた明らかに酒に弱そうな未成年の彼女が先日泥酔してかけてきたから適当にあしらって後日怒ったけど可愛いと思ってより好きになれたけどな

871:恋人は名無しさん
14/08/17 18:27:29.35 tBh0khKT0.net
失恋板はどこにありますか?

872:恋人は名無しさん
14/08/17 19:01:18.81 bGVLrLN6Z
>>869
おそらく夜中の電話はあくまでもきっかけで、それ以前から彼の気持ちが冷めかけてたんじゃないかな
今回のことがきっかけで別れを切り出したんだと思う。
自分なら恋人が非常識な行動をとったらそれはそれで注意するが、愛情があるうちは別れ話にまで発展しない。

もし本当に電話の件で別れ話になったとしたら余程器の小さい人間だし、一緒にいてあんたが疲れるだけだぞ。

873:恋人は名無しさん
14/08/17 20:47:02.00 +JMYkW2X0.net
酔いどれ電話は一回だけじゃなくて過去にも数回やらかしてるって書いてるし
他でも「これぐらいイイじゃない」的なことをやらかしてた可能性はある
今回の電話は引き金になったってやつでないの?

874:恋人は名無しさん
14/08/18 00:52:57.35 iJ8NMyDG0.net
>>869
なんかこれを読んで、彼氏は既に別の理由で別れを決めていたところに
ちょうどよく別れる理由になりそうなネタが舞い込んできたから使った、
って感じた。
まぁ別の理由がありそうなことはどこにも書いてないと思うけど…
俺の経験かな…

875:恋人は名無しさん
14/08/18 01:06:56.23 1MrqQGPV0.net
>>874
そんなところだろうね

876:恋人は名無しさん
14/08/18 15:57:47.16 3lHEsDHw0.net
うん、数回の酔っ払い電話だけで別れるって普通ありえないからなあ。
超深夜帯とか毎日とかならともかく。
俺もむしろかわいいと思っちゃう。ごきげんになって電話くれたんだなあって。

まあほんとにそれだけが理由っつーなら
やっぱりそんな男とは別れた方がいいというか
どのみち遠からず別れるだろうとも思うし。
なんにしても彼氏にはもう愛情がなかったんだろうな。

877:恋人は名無しさん
14/08/18 16:08:49.33 8gGdgn/yi.net
未成年者に酒飲ませるのは犯罪。

878:恋人は名無しさん
14/08/18 16:10:06.05 8gGdgn/yi.net
別れる理由がそれだけなわけないだろ。
面倒だから説明しないだけだよ。

879:恋人は名無しさん
14/08/18 20:44:19.00 PvMnKc6Fi.net
彼氏が寝てたところに電話したからではなく、彼は他の女性(本命)と寝ていた。
そこに>>857(浮気相手)からの電話。
一緒に寝ていた女性が怒ってどういうことかと怒り出す。彼氏の浮気発覚。
>>857は切られたわけだ。
これで合点がいく。

880:恋人は名無しさん
14/08/21 14:07:22.03 2AqWEtCfi.net
連絡が来なくなって約1ヶ月。彼から連絡が途絶えるとことがなかったので、焦ってる。電話しても留守電になるし。3年も付き合って、自然消滅とかそんな軽い付き合いをしたつもりは無いんだけどな。

881:恋人は名無しさん
14/08/21 14:29:24.14 INTWzvT7i.net
電話が原因ではないでしょ。

882:恋人は名無しさん
14/08/21 15:44:25.71 S67wd1uWi.net
>>369
彼氏も3年付き合ってこの一ヶ月のお前の態度にドン引きした結果だよ

883:恋人は名無しさん
14/08/21 18:04:15.20 E0iPz8pWO.net
>>880
彼に何があったんだろうね。
生きてるといいな。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch