【別れ話】恋人と別れたくない人のスレ part2at EX
【別れ話】恋人と別れたくない人のスレ part2 - 暇つぶし2ch400:恋人は名無しさん
14/06/11 19:20:13.14 el5K1SIK9
>>188
すごい遠いレスですみません。書き込まずにいられなかった。
私は旦那も両親いなくて祖母と二人暮らしだったところに嫁入りしました。
まぁおばあちゃんは高齢だけどピンピンしてるし旦那は若いくせに昭和
みたいな男だから私にあんまり遠慮してるそぶりはないけど。
もっと新婚らしい生活したいなーとか正直思おうけど、
おばあちゃんに優しい所をみて一気に好きになってしまったから
それは言わない約束、と思って心にしまってる。

188に覚悟があるなら是非彼を支えてあげてほしい。
たぶん彼はおばあちゃんを施設に預ける選択肢はないんだと思う。
私の場合は旦那に正直不安な気持ちもあるけれど何よりもあなたと
人生を歩めたら素敵だと思うと話をして結婚に至った。
今でも二人のケンカの理由はおばあちゃんのことが多い。
私の何気ない言動が旦那にとってはおばあちゃんを蔑ろにしている
ように見えることがあるらしく、そんなときは烈火のごとく怒られる。
一緒に暮らしだすといろんなことが起こってくる。
自分が恋愛の末結婚した妻でも彼にとっては1番の存在ではないと
ひしひしと感じてしまうこともある。だけど結婚してよかったと思う。
今後私も介護に直面するだろうから余計>>188が他人事に思えなかった。

自分の意思で動く以上100%人のための行動なんて有り得ないから
自分を責めないでほしい。
3人で幸せになれる方法はきっとあると思う。頑張って。

401:恋人は名無しさん
14/06/11 20:43:46.20 IQiWsZ5W0.net
彼に否定されるなら捨てる!と言い切れちゃうほどの情熱だからダメになったんだよ
その程度なんだと悟られたその時点で冷められてしまったはず。

402:恋人は名無しさん
14/06/13 23:35:58.74 gSKZyROK0.net
俺はまだ彼女のこと大好きだけど彼女から愛情を感じないって言われた
付き合ってたいか聞いたら、わかんないけどもう少しだけ付き合ってみることになったけどもう終わりだよねこれ

403:恋人は名無しさん
14/06/13 23:41:27.33 aE+N5/OS0.net
>>402
ですね。

404:恋人は名無しさん
14/06/14 01:57:00.05 yuyRjMGn0.net
>>402
彼女が「愛情を感じない」といってるなら
与えられた猶予期間中に愛情表現すればいいだけ

努力もせず「もうおしまいですよね」って馬鹿か
彼女が与えてくれたチャンスを棒にふったらふられるけど
彼女が言う不満の「愛情表現」をすれば彼女の気持ちも変わる

彼女は不安なんだと思うお
愛情を感じないから「愛されてないのかな」と思って付き合っていくのが不安なんだお
彼女のことが好きなら、言葉にしろ態度にしろ愛情表現しいや
他人に対して、言わなくても伝わることなんかひとっつもないんやで

405:恋人は名無しさん
14/06/14 10:01:31.45 t7dGjZi80.net
彼女が「(あなたへの)愛情を感じない」んじゃないの?
もしそうなら手遅れかな。
でもあなたからの、なら>>404の言うように、せっかくくれたチャンスを無駄にしないよう頑張ってね。

406:恋人は名無しさん
14/06/16 00:18:20.75 FA+DKY2G0.net
話しがあるんだけど、ってメールきたけど別れ話だよね?w

407:恋人は名無しさん
14/06/17 04:41:50.28 hFQJ18P40.net
>>406
生理来ないんだけど。

408:恋人は名無しさん
14/06/17 14:16:40.46 F4+gnpNl0.net
おまんこしたい

409:恋人は名無しさん
14/06/18 21:27:05.22 PCCNJ4/K0.net
私の嫉妬から喧嘩になり、話すことはない、当分会いたくないと言われてしまった。
自分がこんなにも彼を振り回していたのとを今さらになって気付いた。
別れたくないよ、本当にごめんなさい。

410:恋人は名無しさん
14/06/19 00:08:14.38 5U5JRCfx0.net
>>409
わたしはあなたの彼氏の立場になったことあるけど、謝られて戻っても結局変わらなくて何回も同じことで喧嘩したから疲れて別れたよ。
価値観が合わないんじゃないのかな?
冷静に見つめ直した方がいいと思うよ。
好きだけで続けるのも限界が来るからね。

411:恋人は名無しさん
14/06/19 04:16:26.49 jLy2+6vi0.net
過剰に嫉妬深い人は、周りに全く異性の影がない人としか付き合わない方がいいとは思うね

412:恋人は名無しさん
14/06/19 17:23:10.56 d9Ww/f700.net
>>411
それはそれで問題がありそうな人しかいなそうw

>>409は、自分の嫉妬がどこからくるものか考えるといいかもしらんよ
自分に自信が無い、自分の世界をもっていない、過去に裏切られた経験がある
相手の負担になるような嫉妬をするからには、それなりの原因があるはず
そこを解決すれば、良いお付き合いが出来る

結局、自分が自分を上手に律することができるかどうかは
人と付き合う上でとても大事になってくるよね

413:恋人は名無しさん
14/06/19 17:40:03.73 6fnGC+aR0.net
かなり自己中なことを言ってしまって彼女と喧嘩になってしまった…。
次の日に直接会って謝っていいよとは言ってくれたんだけど態度は全然許してくれてない。
LINEの頻度も顔文字使う頻度も下がってしまって、今日人と飯いくらしいんだが誰と?って聞いても知らないって言われた。
もう終わりなのかなぁ。

414:恋人は名無しさん
14/06/19 18:20:31.15 XzzURHY30.net
>>410-407
レスありがとうございます。
今日改めて、話したいので会えないかと聞いたのですが、無理とのことでした。
彼から連絡が来るまで、一度冷静になって考えてみたいと思います。

415:恋人は名無しさん
14/06/19 23:31:59.39 kWYqDdqb0.net
>>414
連絡しちゃったのか。それはあんまり良くないね。
仮に話せたとしても何話すつもりだったの?
自分が直すからごめんなさいって事だけを彼は望んでるわけじゃないと思う。
嫉妬が原因だって言ってるけど要は自分の思いとか考えを押し付け過ぎちゃったんじゃない?
お互いの性格とか考えを理解して思いやることが出来なきゃ続かないよ。

416:恋人は名無しさん
14/06/20 00:10:20.30 5fx6YDRZ0.net
>>415
レスありがとうございます。
何を話すの?と聞かれて、完全に自分本位だったことに気付きました。
今まで私の感情を彼に押し付けていました。
上記で彼からの連絡を待つと言いましたが、彼が喧嘩をすると自分から全く連絡をとれないらしく(きっかけが掴めないそうで、今までもそうでした)、私から一週間に一度くらいの頻度で連絡しようと思っていましたが、彼からの連絡を待った方がいいでしょうか?

417:恋人は名無しさん
14/06/20 03:48:24.17 bz+LyQgU0.net
>>409です。
皆さんレスありがとうございました。
先ほど彼から連絡がきて、冷たくしてしまったことについて謝られました。
好きだし一緒にいたいけど、このままなら耐えられない、連絡はしたがまだ会いたいとは思わないと言われました。
今は連絡の頻度を落として、彼の気持ちが落ち着くまで待とうと思います。
同時にここで学んだことを生かして彼と向き合っていこうと思います。
ありがとうございました。

418:恋人は名無しさん
14/06/20 09:21:11.78 d+vCln3X0.net
別れたくない…かは分からないのですが、これで良いのか疑問なので聞いて下さい。

以前に復縁したのですが、男性は、一度傷付けた相手と一緒にいるのは本人が許していようが苦痛に思うものなのですか
そんなので受け入れられるのは自分が自己中心的すぎるから駄目だ、また傷付けるのが怖い、などと言われます
口約束では、絶対に100%幸せにする保証なんて出来ないし、それなら一人で居た方が良いとも
基本的には私はそれを受け入れるつもりですが、本当にこれで良いのでしょうか。もう言ってあげられることはないと思いますか?

419:恋人は名無しさん
14/06/20 09:44:15.14 HOjoIttC0.net
それ悪者にならないための遠回しの別れ文句だよ

420:恋人は名無しさん
14/06/20 09:48:45.34 s8edW9d60.net
>>418
文面だけ読むと男自身がそういう謙虚な発言できる俺かっけーって自分に酔ってるようにしか見えねーな。あくまでも文面だけ読んだ感想だとね。
俺は下2つの質問は>>418が自分で考えるべきことだと思うから何も言わないけど、1つめの質問に関しては、男がクズか自分に甘い奴なら苦痛じゃない。そうじゃないならやっぱり引け目は感じる。

421:413
14/06/20 10:02:14.26 d+vCln3X0.net
そうですね、結局はこれは自己保身だ…というような事も言っていました。私もそれは感じています。要は向こうが怖がっているんだと思います、また失敗するのを

こちらもまだ混乱していてどうしたいのかがハッキリ分からないのですが、過去の事やごちゃごちゃした今の関係など捨てて単純に「一緒に居たい」と思われる、思えるのならそうしたいのです
そんな風に単純に考えるのも出来ないのかな、と思っての一つ目の質問でした

422:恋人は名無しさん
14/06/20 12:00:12.33 gRfFpG1b0.net
>>421
何をされたのか知らないけど、あなたはそれについて克服出来てる?

423:413
14/06/20 13:33:23.50 312r4IdC0.net
>>422
何をされたというか…前に別れた時の別れ方がお互いにとても下手で、だいぶ冷たくされたりもしました
その後の復縁要請も向こうからだったので、その辺に思う所もあるのかと

思い出すと悲しくなったりはするかもしれません。でも、それも別れを決めた後の態度と思うと怒ったり責めたりする感情は湧きません。
「傷付けた」と何度も言われ謝られたので上のような書き方になりました。前の態度で傷付かなかったとは言いませんが仕方のない事だったと思っています。

424:恋人は名無しさん
14/06/20 14:31:08.90 hg/mNz90i.net
>>421
怖がっているのは失敗することそのものじゃなくて、失敗した時に自分の責任にされることだよ
これから先失敗したとしても「事前に幸せにする保証はないって言ってたしお前もそれを納得した上で付き合ったよね、だからこの失敗はお前の自業自得。俺のせいじゃありません」
と逃げる為のものだよ。
彼はそれをやめることはないし、別にそうやって彼が自分を責めることは彼にとって利益なだけで、辛いことでも何でもないから
あなたがそれを努力してやめせてあげたい、彼自身が辛くて可哀想!とかそういう話ではないよ。
その話をやめて欲しいなら、彼にもうわかったからその話はやめてとお願いするか、
あなたが気にしないならそのまま言い訳させ続けるか、それだけの話。

425:413
14/06/20 22:25:20.34 M/jvj6u90.net
>>424
そうなんですか…難しいです。
自分を責めるのをやめさせたいとかではなく、別れ話として言われているのでそれしか道がないなら受け入れます。

でも、彼がもっと単純に素直にこれからの事だけを考えてくれたら、と願っていたんです。
その部分はエゴだとも思いますが、一度覚悟を決めて復縁を受け入れた私の気持ちはどうなるの、とどうしても考えてしまいます。
すみません…自分でも彼を説得したいのか何なんだか分からなくなってきてしまいました。人は思い通りになんか動かないですよね。

426:恋人は名無しさん
14/06/20 22:47:14.26 gRfFpG1b0.net
>>425
あんた人がいいな

427:恋人は名無しさん
14/06/22 22:35:50.09 DQBkX12WI.net
私26彼27
このまま付き合っていても結婚のイメージが湧かない、テンションが上がらないことに自分でも驚いていると言われました。
付き合って2ヶ月、相手は私が初めての彼女です。
会う約束をキャンセルされて理由を尋ねたら上記のように言われたので、とりあえず一ヶ月時間を置こうと私から提案しました。
彼はごめんね、ちゃんと会って説明するからちょっと待ってて、と。

やっぱり別れ話かな…
久しぶりにすてきな人と出会えたから受け入れるのが辛い。
彼も浮かれてたよねと思えるところはちゃんとあったように思うんだけど、それも無理やり浮かれた風に装ってたのかなあ。

428:恋人は名無しさん
14/06/23 00:56:45.49 ybfSGDTU0.net
次会うと別れ話される気がするから会う約束したくないな…
他にいい人できたんだろうな…はぁ辛い

429:恋人は名無しさん
14/06/23 02:24:36.93 dtvDrwtj0.net
別れ話をされました。寝られない。彼女のいない生活とか想像できない。でも彼女は一ヶ月後に俺といることすら想像できない。嫌なところがあっても我慢しすぎてしまうようで、気付いたら修復できないような状態になってた。あっちは完全に冷めてた。
折角復縁できたのに、また同じようなことをしてしまった。全然成長してない。やっぱりだめなのかなぁ…。
寝られない、昨日はぐっすりだったのに!ばかだ…ごめんよ。何で大事にできないんだろう。ごめんよ。

430:恋人は名無しさん
14/06/23 02:50:50.90 ybfSGDTU0.net
明日会ってくる
それで全て吐き出してくる
別れることになると思うし、別れたくないけどこれ以上我慢できない
本当は別れたくない、でも彼のことが信じられない
明日仕事なのに寝れない…はぁ

431:恋人は名無しさん
14/06/23 15:27:53.21 oyuyIdTH0.net
別れたくないけど今の精神状態だと別れざるをえないのかも
相手に迷惑だけはかけたくないし何より嫌われたくない
次会うとき、お互い話し合ってお別れになるかもしれない
気持ちは全く変わらないのに何でこんなんなっちゃったんだろう

432:恋人は名無しさん
14/06/23 15:47:47.87 HRw8D4RL0.net
今日でけじめつけたい
会ってくれるかな
本当は別れたくないけど
喧嘩してからずっと冷めたような素っ気ないような感じで
このままいってもお互いのためにもならないし
記念日のプレゼントも買っちゃってるし
最後に渡して自分の想い伝える
終わればしばらくは辛いだろうけど
がんばろう

433:恋人は名無しさん
14/06/23 18:18:00.74 o2kjt/e50.net
別れ話はメール派ですか?それとも直接会って告げる派ですか?

434:恋人は名無しさん
14/06/23 18:29:11.82 ZTGBAkuCO.net
直接会って別れを告げたことはないな
相手も会いたいとは言わなかった

435:恋人は名無しさん
14/06/23 18:54:24.36 BghNeQ90I.net
自分は言う側にしろ言われる側にしろ直接会う派
言う側の場合、相手が会いたがらなければ電話とかでもいいと思うけど、会いたいと言われてるなら会って話すのがこれまで付き合ってくれた相手への誠意だと思ってる
だから、自分が会って話してほしいと言ったのに一方的にメール投げられてハイ終わり、なんて相手だったらそれでスッと冷める

436:恋人は名無しさん
14/06/23 20:06:09.16 VVsXAejAi.net
スッと冷めるならそれでいいじゃん
別れたいのに今更誠意ある対応して復縁狙ってるの?

437:恋人は名無しさん
14/06/23 20:20:54.30 dtvDrwtj0.net
別れたくない人のスレだからな

438:恋人は名無しさん
14/06/23 20:24:03.24 VVsXAejAi.net
ああいや、相手の対応ね
相手は別れたくてそうやってるんだから、会って誠意ある対応された!やっぱり別れたくないよぉ~とウダウダやられるより
スッと冷められた方が都合が良いでしょ
別れたくない側としてはその逆だね

439:恋人は名無しさん
14/06/23 20:44:06.01 6vBVzY5N0.net
誠意のある対応って大事だよ
傷付かない別れは無い、でも傷を残さない別れ方にしたい
傷の残る別れは、その後の交際にも影響が出てくるからね

よほどキチガイな人じゃない限り、誰に対してもきちんと筋を通して
お別れするのが自分の成長にも相手の成長にも良い

440:恋人は名無しさん
14/06/23 20:49:51.01 AFXgVsmx0.net
別れ際にまで誠意の無い対応されたら、そんな相手と長い間
付き合ってきた自分にも腹が立つからやめてほしいわ。
別れを綺麗にしめくくってほしい。

441:427
14/06/23 21:19:04.78 HRw8D4RL0.net
今日会ってけじめつけようって思ったんだけど
先週からいろいろ理由つけて会ってくれないなぁ
振らせようとして素っ気なくしてるんだと思うけど
会ってくれないんじゃ話もできない
俺直接がよかったけどこの際電話でもいいかな…
なんか疲れちゃった

442:恋人は名無しさん
14/06/23 21:41:16.39 nMceX2qK0.net
>>439>>440
別れる側からすると別れたくないから、別れなきゃならないならせめて良い思い出になって
自分との付き合いを美化して欲しい、あわよくばそのまま考え直して欲しいからこそ
相手にそうやって誠意ある別れ方をしてくれることを望んじゃうよね、ってことだから
その考えは当然だと思うよ。
上で言ったのは、あくまで別れたい側の話ね。

443:恋人は名無しさん
14/06/23 21:57:31.23 5ROHXHiX0.net
美化っていうのはよく分からんな

444:430
14/06/23 22:15:38.42 PlPpNKtUI.net
>>438>>442なのかな?
振られる側としても、振られるってわかってても最後くらいきれいにしてほしいんだよ
振る側からしたらわざと誠意のない対応をして冷められた方が楽なのかもしれないけど、それって相手を思いやってないよね
自分が楽だしもう終わりだからって、付き合った相手をぞんざいに扱うような人とは付き合いたくないな、私なら
明らかに粘着しそうな相手には良対応なんだろうけどね

445:恋人は名無しさん
14/06/23 23:45:58.60 aV8FnQBM0.net
5ヶ月会ってなくて、2週間連絡が無い
会う予定は立てたけど、彼の方の都合で悉くドタキャンされた
そのことについてグダグダ言ったのが原因で、最後のLINEの内容が別れた方がいいと思うって
彼の中では終わりになってるのかな

446:恋人は名無しさん
14/06/24 04:26:09.76 ZKVMVXac0.net
>>442
なんか歪んだ考え方しちゃう人だね

誠実に付き合うことは当たり前だから、別れる時もきっぱり相手に伝えるよ
逆に、相手からも伝えて欲しい
確かに「その時」は相手も自分も傷付くけど、自然消滅や音信不通みたいに
終わったのか終わってないのかわからないままだらだらしてるよりずっといい

終わった、と頭で自覚できたら後は心が追いつくのを待てばいい
一杯泣いたり気分転換して前向きになれるのは、誠実な付き合いができてこそ
始める時と同じように、終わる時も相手とちゃんと向き合って誠実に終わらせたい
そうすれば、次の恋にもその恋に望む自分の心にも誠実に向き合えるからね

447:恋人は名無しさん
14/06/24 08:08:28.80 EAsqdjqni.net
>>446は振られる側の話だよね
>>442は振りたい側の話をしてる気がする
>>444にしても、振りたい側なら、ぞんざいに扱うもう付き合いたくない人だって思われた方がすぐ別れられるし
振りたい側の人がなんでこのスレに?って気はするけど。

448:恋人は名無しさん
14/06/24 12:37:25.05 mRzj/KB/0.net
>>447
>振りたい側なら、ぞんざいに扱うもう付き合いたくない人だって思われた方がすぐ別れられるし

これ別れる方法としては一番下手糞だよね

449:恋人は名無しさん
14/06/24 14:19:07.72 Ll904ZyV0.net
>>447
いや、どちらも恋愛を終わらせる姿勢の話だよ
私は振ることが多いけど、誠実に相手と向き合って別れ話する
自分も傷付くし相手も傷付いて厳しいことだらけだけど
お互い前を向くために、誠意と覚悟はとても大切だよ

逆に、傷付かない音信普通や自然消滅って、痛みが伴わないから何度も繰り返す
不誠実な行動を重ねると、関係のない場所でも信用信頼が失われて
良い出会いを自分で得ることができなくなる(ま、これは自業自得だけど)

450:恋人は名無しさん
14/06/24 14:23:01.33 BwGWZUuK0.net
誠実に話し合って別れようとすると、未練がある側から変にごねられて
悪い所を変えれば付き合いを継続してもらえるかもと勘違いをした相手から
必死の説得と引き延ばしを仕掛けられて困るって場合も多々あるから
別れを突き付ける時に冷たく突き放した対応をするのが正解の場合もある

まぁ、毅然とした誠実な態度で振って、相手も納得して終われる関係が1番なんだろうけどね

451:恋人は名無しさん
14/06/24 14:37:07.93 uDxPudh50.net
>>450
誠実に向き合って「別れを告げる」のであって
別れるのに話し合いは不要だよ
>>449にも、話し合いなんて書いてない

ただきちんと「ふたりの恋愛を終わらせよう」と告げる
この有無は、恋愛する上でとても大きい気がする

452:恋人は名無しさん
14/06/24 14:53:43.26 7kpLSp540.net
別れるのに話し合いなんて不要なのは当然だが
それでも色々と情に訴えて復縁策を弄するタイプも少なくないから
しつこく粘られるのが嫌で顔を見るのを避けるようなパターンはあるかもね

453:恋人は名無しさん
14/06/24 15:59:40.56 Xh9DC/ag0.net
明日のお昼に話し合いをすることになった。
今後を決めるというよりは今の状況を変えるための対策を考える話し合いだけど、こういうのは何度も繰り返しているからそろそろ見限られそう。
会えないときに不安が募ってメールでキーキー言っちゃうんだけど、会って相手の顔を見たり声を聞いたりするとどうでもよくなって穏やかでいられる。

454:恋人は名無しさん
14/06/24 16:04:52.23 mRzj/KB/0.net
切り出すタイミングが分かってないともめる
決定的な場面で指摘して、もう限界、別れよう、とその後連絡を断つ
一度許したような態度を取ってて突然別れ話しても納得しないだろう

455:恋人は名無しさん
14/06/24 16:08:47.33 mRzj/KB/0.net
>>453
あんた困ったちゃんだね
精神科に相談してみれば?

456:恋人は名無しさん
14/06/24 16:12:30.37 Axl2bQs20.net
・何も反論せずに終始黙る。
・「嫌だっていったら困るよね」と言う
・別れ際に握手する
・悲しい顔で微笑む
・別れ話の途中で帰る

別れた後の冷却期間はとても重要。
一日でもやり直したい気持ちがあったとしても、
きちんと冷却期間を置き、冷静に気持ちを考えられる状態にする。
すぐによりを戻す事を迫ったりするのは逆効果。

457:恋人は名無しさん
14/06/24 16:19:47.31 N9Y71kWZ0.net
>>452
誠意に対して誠意で向き合えない(相手の誠意を受け入れられない)なら
その時点で「別れを告げてる」のだし、何を言われようと終了できる

相手の同情や言葉で復縁する人は、誠意で別れ話をしてるのではなく
曖昧な弱さと引き止めて欲しい気持ちで向き合ってるだけだと思う

458:恋人は名無しさん
14/06/24 16:42:58.81 BKzb81+60.net
案外、メールなどで一方的に恋愛を終わらせるのがいいっていう人が多いみたいでびっくり。

後腐れ無く対応した方が長い目で見るといいような気もするけどな~。

459:恋人は名無しさん
14/06/24 16:54:44.33 NpNx/ZXJ0.net
相手が話し合いたいなら直接会って話に応じるし、相手がもう話しあうことがないならメールでもおk
自分が振られた場合もそう
でも相手が別れを決めたんなら、それなりに理由があるのだろうから
私からは話し合いを求めないかな

460:恋人は名無しさん
14/06/24 17:15:24.55 mRzj/KB/0.net
>>456
これは参考になるレス

461:恋人は名無しさん
14/06/24 17:32:00.93 L9ir04D8I.net
別れたいのに話合う必要はまったくないわな。下手に話合って
グダグダと別れたくないとかゴネられたら
面倒くさいしメールで充分だよ。
半年前にさよならしたけど話し合いたいって
言われたけど、すごくしつこい男だったから
無視してLINEでさよなら~元気でね~の後、ブロックしたわ。

462:恋人は名無しさん
14/06/24 18:17:56.74 pXwJrVCP0.net
>>460臭いわ

463:恋人は名無しさん
14/06/24 18:32:33.71 ESom6i1h0.net
子犬の足を切断し通行人からカンパ集める 大阪
大阪府警淀川署は27日、子犬の足を切断して繁華街を連れ回し、通行人からカンパを集めていたとして、大阪府淀川区内の
無職男性(63)を動物の保護及び管理に関する法律違反の疑いで取り調べたと発表した。男性は「これまでに10匹ぐらいの犬の
足を切り、約100万円を集めた」と容疑を認めているといい、同署は近く書類送検する方針。
 調べでは、男性は今年11月下旬、自宅でのこぎりを使い、生後約3カ月のダルメシアンの右前足をくるぶしのあたりで切断した疑い。
 男性は、昨年5月にトラックにはねられ前足を骨折した飼い犬を連れ歩いていたところ、見ず知らずの通行人から「病院に連れてい
ってあげて」と2万円をもらった。これをきっかけに、同12月ごろから、大阪・梅田やミナミなどの繁華街で、足を切断するなどして
傷つけた犬を入れたかごに「病気なので治療費のカンパを」などと書いた紙を張り、寄付を募っていたという。これまで傷つけた犬はペットシヨップで仕入れていたという。
 大阪府内の動物愛護団体のメンバーらが継続的に観察していたところ、犬が次々と入れ替わるなど不審な状況が続いた。このため、犬を
獣医にみせたところ、刃物ようのもので切断されていることが分かり、同署に相談した。 
2000年12月27日
(毎日新聞)
【高橋 望】
子犬傷つけ募金の被告 懲役6ヶ月を求刑
子犬を故意に傷つけ、その治療費を名目に街頭で寄付金を募ったとして動物愛護法違反などの罪に問われている京
都府宮津市の無職石原外喜男被告(64)の初公判が18日、大阪地裁であった。
石原被告は起訴事実を認め、「十数匹を傷つけて見せ物にし、総額約150万円を集めた」と供述した。検察側は「善意を食い物にした
悪質な犯行だ」と指摘し、懲役6ヶ月、罰金3万円を求刑した。
石原被告は昨年11月、生後2ヶ月のダルメシアンの右前足を電動工具で切断、今年4月にも生後5ヶ月のビーグルを路上で引きずり損
傷させた。今年1月、大阪府淀川署から大阪地裁へ書類送検されていたにもかかわらず、東京や名古屋で同様のことをしたが金は思うよ
うに集まらず、大阪に戻って6月に逮捕された。
(2001年9月19日 朝日新聞)

464:恋人は名無しさん
14/06/24 18:49:37.50 99uInh8X0.net
付き合って8ヶ月の彼が居て、昨日電話した時、妙に落ち込んでたからどうしたのって聞いたら、
半年~1年の間で私が自分好みにならなかった。と言われた。それの原因は
・1ヶ月くらい前からちょいちょい某ゲームハードを持ってこいと言われるようになる。でも私が持っていかなかった(お互い住んでる所が電車で1時間くらいのとこなので、私は流石に据え置きハードを持ってこいってのを間に受けてなかった)
・帰り際、私がもうちょっと一緒に居たいな~って感じの事を言ったら「もう一晩泊まって、明日の始発で帰ればいいじゃん」と言われたが、私は朝弱いし、仕事に支障が出たらだめだし、甘えちゃだめだと思って我慢して断ってた。
それがどうも自分の思うように手懐けられなかったって不安定になってるみたいで、微妙に別れの危機??
私はどうしたらいいのだろう。

465:恋人は名無しさん
14/06/24 19:29:47.93 ryBaHDXzI.net
>>464
向こうが別れを考えていそうなうちに別れた方がいいと思う
別れたくないスレなのにごめん
本当の意味であなたのことを思いやっていたら、普通はどちらも断られたくらいで落ち込まないよ
ってかそもそもそんな要求が通って当然と思っているのが怖い
手懐けるっていうのはあなたの表現?彼が言ったの?
ペットじゃないんだから…

466:恋人は名無しさん
14/06/24 19:35:54.20 99uInh8X0.net
>>465
何人かに話を聞いてもらっても、彼がおかしい、これから先一緒に居てその要求が悪化して後悔する前に別れた方がいいって言われました。
その表現は彼がしました。正直私の存在なんか一切無視だなって思い、失望してます。
でもやっぱり好きって気持ちはそんな簡単に消えないですね…

467:恋人は名無しさん
14/06/24 19:51:47.92 wnf/GV1xI.net
>>466
それは好きじゃなくて依存になりつつあるんだよ
そのうち暴力ふるわれるようになってもおかしくない。
今は周りも本気で止めようとしてくれてるけど、このまま彼と居続けたら、表向きは相づち打ってくれてても、裏ではあの二人は共依存だから仕方ないね…なんて言われるようになっちゃうよ
似たような状況の知り合いは、みんなが忠告しても聞かなかったからもう誰も目を覚まさせようとしてない
見放されてる状態

468:恋人は名無しさん
14/06/24 20:09:55.68 kb8hM4Bo0.net
>>466
あなたの情報では彼はただの屑だけど、
好きが消えないぐらい何かを見つめなおしたら?
書かなくてもいいけど、例えば初彼初H彼だからとか、
すげぇイケメン高学歴優良物件だからとか、
あれの相性がすげぇ良いとか、

それと、今の状況を天秤にかけて勝ったほうにすれば?
まあ後で思えばなんであんなのつきまとってたと思うだろうけど、
それはそれでほろ苦い思い出だわな

らりってる時に別れろといっても燃え上がるだけだし無駄無駄無駄

469:恋人は名無しさん
14/06/24 20:17:37.73 99uInh8X0.net
>>467
依存なのは私もわかってるんです。よくないってのもわかってるんです。
周りに聞いてもらって、意見もらって、ああやっぱりそうだよね別れた方がいいって納得してる自分が居ます。

>>468
具体的にあげるって難しいですけど、
やっぱり今まで一緒に居て私が不安になったときも遅くまで電話付き合ってくれたり、
彼は何処かに出かけたりするのが苦手みたいだけど、私のためにデート付き合ってくれたり、ほたる見に行こうって提案してくれたり。
私のためにしてくれてる事はたくさんある。って考えてもこんなの他の男の人でも好きだったら普通にしてくれてることなんだなって思ったり。

470:恋人は名無しさん
14/06/24 20:30:29.45 pXwJrVCP0.net
>>469
まあ、急いで別れる必要もないとは思うな。
たしかに彼は変な人だけど、あなたはそれに振り回されていない。不本意な行動はしていないんだから。
あなたが良識ある行動を続けていれば、彼の方が満足できなくて離れていくか
あるいは、改心して、他人をいいように手懐けるなんて願望をあきらめる…なんてことも…ないこともないかもしれん。

彼が威圧的な態度でいろいろ強要しだしたら、あらためて考えてみればいいんでは。

471:恋人は名無しさん
14/06/24 21:06:06.19 NpNx/ZXJ0.net
>>464
わろたw
どうしようもないっしょ
それ彼氏があなたのこと本気じゃなかったんだよ

472:恋人は名無しさん
14/06/24 21:58:32.98 mRzj/KB/0.net
芸能人で言うと南海山里とかノブコブ吉村みたいな男なんだろ?
俺は女を支配して手名付けてるとかほざいてるのを、実は女の手の平の上で遊ばれてるだけという間抜けタイプ。
そういう女じゃないと無理だろ。いちいちこの男の言ってることを真剣に受け止めてるようじゃダメで、適当に流して機嫌良く遊ばせてやらないと。

473:恋人は名無しさん
14/06/24 22:51:52.45 99uInh8X0.net
459です
本気じゃなかった、そう言われればそうかもしれないです。私には男の連絡先消させて、自分は女の子たくさんですからね。元カノも残ってるくらいだし。
すぐに別れるって決断をしなくても、多分そうなりそうです。色んな人の意見聞いてて、目が覚めて、腹立ってきました。私から見限ってやろうかと。
機嫌取りするような器用さはないけど、いちいち真に受けて私まで落ち込む必要ないですよね。

474:恋人は名無しさん
14/06/24 23:13:28.55 kb8hM4Bo0.net
>>473
しかし、らりってる途中に気づくもんなんだね
感動したわ

475:恋人は名無しさん
14/06/24 23:24:30.36 99uInh8X0.net
>>474
らりってても気付くことができました。
自由になりたいと思います。

476:恋人は名無しさん
14/06/24 23:32:44.67 kb8hM4Bo0.net
>>475
お前が新しい彼見つけて幸せになる呪いかけとくわ

477:恋人は名無しさん
14/06/24 23:58:34.57 99uInh8X0.net
>>476
ありがとう、呪われます!

478:恋人は名無しさん
14/06/25 01:21:16.87 WMZHNi940.net
がんばれよー、潔く振ってやれー

479:恋人は名無しさん
14/06/25 04:05:26.76 Qa3utgLL0.net
一ヶ月前相手から告白してきて
こちらとしては好きでも無かったけど彼女欲しかった(SEXさせてくれる相手が欲しかった)
って理由でとりあえず付き合う事にしました。

そして今日そんな気持ちを見破られたのかフラれました。
別れを告げられてから、自分の中であの子が欠かせない存在になってることに気づきました。

(あいつ俺にほれてるからテキトーに相手しといてやれば喜ぶだろ)
とか思っていた自分をぶん殴りたい。

俺に人を好きになる資格なんて無いです。もう一生一人で生きていきます。

480:恋人は名無しさん
14/06/25 05:08:45.32 ScG26i/A0.net
>>479
お前は自分の事を好きって言ってくれた人間が近くから消えるのが惜しいだけ。

481:恋人は名無しさん
14/06/25 09:52:28.25 x9JzBSJy0.net
ただ単にセックス出来なくなって惜しいことしたって気持ちになってるだけ。
思いっきりスレ違いだしw そんなんじゃフラれて当たり前だ。

482:恋人は名無しさん
14/06/25 10:56:33.93 hTONAzSj0.net
この悔しがりようはセックスまで至ってない可能性がある

483:恋人は名無しさん
14/06/25 13:28:32.60 RofuBkAj0.net
ずっと彼女が素っ気なくて俺は別れたくないけど
縋ってこれ以上嫌われるのもいやだし先週から会って直接終わりにしようと試みたけど全然あってもくれないで
もう会うのは諦めて昨日電話でと思って、電話の約束はしたんだけど結局寝られて電話すらできなかった
多分今日電話しようと思っても同じパターン
今日、繋がってるSNSにもなんか書かれた
その癖仲良かった時みたいな雑談のLINEのやりとりは続いてるんだよなぁ素っ気ないけど
振れない人だとは聞いてたけどまさかここまでとは
もう考えるの疲れたし今日の夜に最後のLINE送って終わりにする
最後くらいは会ってお別れしたかったなぁ

484:恋人は名無しさん
14/06/25 13:30:52.74 g9V3meG10.net
>>482
それずぼしぽいなあ

485:恋人は名無しさん
14/06/25 13:35:20.86 Q3zUklsfI.net
>>483相手はあんたに会うことすら面倒臭さいんだよ。
気づけよ。別れるのにわざわざ会う必要ないし。
よけいややこしいわ。

486:恋人は名無しさん
14/06/25 13:40:13.29 f6pT16hTi.net
どうして会って欲しいんだろうね、何を期待してるんだろう
感動的にお互い泣きながら「この恋はここで終わるけどお互いの思い出にうんたらかんたら」とかキスでお別れして
ドラマの最終回の登場人物になった気分に浸りたいの?
素っ気なく面倒くさそうに突き放されたらされたで、ギャーギャー被害者ぶるの?

487:恋人は名無しさん
14/06/25 13:48:51.96 g9V3meG10.net
>>483
いや悪いが最悪だなその彼女は、
自分から別れたいなら最低限会って、
言うべきだわ礼儀だわ
ふられた側が会いたくないのなら分るが、
ふる側が会わないとか自分勝手でしかないじゃん

488:恋人は名無しさん
14/06/25 14:00:21.00 txfHM+TQ0.net
まあ、まともに相手を振れない性格なんだと知ってるなら諦めるしかないね

今後は友達としても距離を置いた方が良さそうだ

489:恋人は名無しさん
14/06/25 17:48:52.19 r5hXUyvqI.net
別れたくない人のスレなのに、なぜかこないだからそうでもない人が住み着いてるみたいだね

490:恋人は名無しさん
14/06/25 18:19:52.14 5CdFls5h0.net
相手が自分のこと好きでも嫌いでもない(つまり必要としていない)って分かっているのに、別れられない。
自分ももう執着なのか本当に好きなのか分からなくなってきたよ。

491:恋人は名無しさん
14/06/25 21:40:44.44 TqT1Xd5Q0.net
別れる・別れないにしても、直接会って、話をするという機会は持ちたいよね。
話をすることでお互い歩み寄れたり、誤解が解けることはあると思うんだよね。
もちろんこれは、別れたくない派の考え。

別れたい側としては、【会いたくない】ってのが強いんだろうな。

492:478
14/06/25 22:36:17.61 RofuBkAj0.net
終わりました
最後はお互いありがとうで終われたし
こっちも縋ることもなく終われた
返信きて別れが決まった直後は取り乱しそうになったけど
もういまはこれでいいんだって落ち着いてる
もちろん最後に顔みたかったけど、見たら見たで辛いから
これでいいのかな

>>491
今日、メールで別れた結果だと
よほど縋らないで自分の想いだけ伝えて結果を受け入れる覚悟がないと
目の前にいたら縋っちゃうように感じました

493:478
14/06/25 22:42:06.71 RofuBkAj0.net
途中で送信してしまいました
続き

もちろん会ってくれないのは
誠実か不誠実かでいうと
不誠実なほうかと思うけど
メールなら読み返して落ち着いて送れるし
相手も思ったことを送ってくれると思います
泥沼化しないのはメールだと思いました

494:恋人は名無しさん
14/06/25 22:58:15.67 zvpyXKcu0.net
まあ暴力やトラブルが待っていたら会いたくないってのもわかるけどね。
そうでないのに会いたくないってのは人間としてカスだと思う。

495:恋人は名無しさん
14/06/25 23:07:16.75 TqT1Xd5Q0.net
お互いありがとうと言えて終われる恋愛が理想的なんだろうな。

496:恋人は名無しさん
14/06/25 23:43:43.59 2J91UJiD0.net
>>493
実際にそういう体験をした人の言葉は信頼性があるね。
別れたくなくて縋りたい側だと、どうしても会わない人は卑怯、不誠実ってレッテルを貼って悪者にすることで
何とかして会って話して思い直してもらう機会を作り出したくなっちゃうよね。

497:恋人は名無しさん
14/06/26 00:01:43.53 4NpzMgca0.net
そんな言葉の通じない人とはそもそも付き合わないし
付き合いたくないわ

498:恋人は名無しさん
14/06/26 01:00:23.85 OI1KNKkxI.net
一年付き合った末に突然音信不通になり、一週間に一通のペースでメール送っても無反応、ひと月半過ぎた頃にこのまま自然消滅狙ってるならさすがに無責任だよと送ったところでやっっとメール返されて別れた経験がある。
なるべく悪者にならないように考えたらしい内容だった。
貸してるもの(決して安物でもない)もあったし、一度会って終わりにしようと送ったけどそのままスルー。
なんでこんなのに放置されたくらいで悲しんでたんだろうって目が覚めたわ。勝手すぎ。

友人の紹介だったからありのまま話して、でも友人にはこれも経験だと感謝して、終わらせた。

499:恋人は名無しさん
14/06/26 01:05:50.72 5oIhZ8VF0.net
せっかく終わらせて次の恋に向かったのに、またすぐ終わりを匂わせてくるような相手と付き合っちゃったの?
辛いね、お互いの

500:493
14/06/26 01:11:43.51 ozH0asyvI.net
別れるときには会うのが誠実だと思ってる人=みっともなく追い縋る人で、メールで終わらせるのが理想!って主張し続けてる人がいるみたいだけど、そんなの人それぞれだよ。
自分は振られる側なら会ってほしいけどね。こっちだって言いたいことあるし。
会ったら泣き喚かれそう面倒くさいだから会わないって思うなら、そういう別れ際にモメそうな人と付き合った自分が悪いんだよ。
良くも悪くも似た者同士だったってことだろうね。

501:493
14/06/26 01:17:04.12 uNVDTnGtI.net
>>499
>>498は結構前のことだからねー。
よっぽどのことがないと別れを考えない人間だから、なんか違うな~程度で別れを考える人とは合わないのかも。
まだ別れてないけど、今後どうなるのかな、って状況。
お互い良い方向に向かうといいね。

502:恋人は名無しさん
14/06/26 01:19:59.42 JH9s+9mT0.net
>>501
お前みたいに空気読めない人間だから振られたんじゃないのw
レス読んでるだけでわかるわw

503:恋人は名無しさん
14/06/26 01:34:19.53 9SzhwO6j0.net
ふる側が会いたくないのは、ごねられるからだよね、
でも、僕は私は、あなたのこういうところが駄目なので、
もしくは他に好きな人が出来たのでとかで、
付き合えませんと言うのはマナーだと思う、

そこで自分勝手な理由でふるのなら、
責められても仕方ないし、泣かれても仕方ないじゃん
自分の責任だからな

それから逃げ回ってメール送って終わりとか屑

504:恋人は名無しさん
14/06/26 03:29:39.98 2oz5l7LZ0.net
ふる側が会いたくないのは
・情が出て別れを躊躇う可能性がある、と自覚してる
・そこまで誠意を示すほど相手に今日もないから面倒くさい

ごねられるってケースは、流されやすい人が覚悟も無く口にする別れ話だね
毅然とした態度で別れる意思表示をすれば、ストーカーやDV以外は身を引く

505:恋人は名無しさん
14/06/26 07:30:55.88 aZafk6/D0.net
そういう人は因果応報で、後々自分に返ってくるということを知らないのかな。

506:恋人は名無しさん
14/06/26 07:42:44.08 5oIhZ8VF0.net
そもそもそこまでお互い思いやれる相手なら、別れなきゃいいんじゃないだろうか
他好きとか遠距離でダメになったとかかな?
皆の別れそうな理由は何?
うちは純粋に飽きてきたのか放置気味だから、思いやりが期待できる相手ならそもそもこんなスレにいないかも

507:恋人は名無しさん
14/06/26 08:01:19.65 nOuj83sHI.net
自分はまだ理由聞いてない。
将来のイメージがわかないとだけ言われてて、今相手はいっぱいいっぱいな感じがしたから、とりあえず負担を減らしてあげたくて時間を置いてる状況。
ちゃんと会って説明すると言われたのでそこは信用してる。

508:恋人は名無しさん
14/06/26 08:49:11.71 HizA6ooJI.net
おまえら助けてくれ
別れたくないけどふられそう

509:恋人は名無しさん
14/06/26 09:39:25.29 8bCO8Hc1I.net
放置期間中に、年収やスタイルなどのステータスを上げとけばいいんだよ!

510:恋人は名無しさん
14/06/26 09:52:15.01 jWJNIICU0.net
>>506
振られる側の尽くし度が関わってるよ
今までしてあげてた事は何だったんだよという思いが強いほど、何が足りなかったのか
まだしてあげられる事は無いかと考える
会って理由を聞いて、今まで楽しかった有難うと感謝してくれたら自分がやってきたことも納得出来て落ち着いて別れられる
その位の恩義はあるだろ?って事だよね

511:恋人は名無しさん
14/06/26 11:31:51.31 HeKBbucTO.net
結局にげてるだけだからな、振る側あわないのは、理由言っても相手納得出来ないからごねられるし、
他の人が好きになったゴメンで2、3発ビンタされるぐらいの覚悟ももてない、
なんなとなく、うやむやにして、結局新カレ・新カノをも裏切ってる事さえ気づかない

512:恋人は名無しさん
14/06/26 11:36:09.74 kc0WDLo50.net
>>491
その感覚は全く理解できない。話し合ってまだどうなるかわからないなら
会って話すのが一番だけど、完全に終わってるのにわざわざ都合つけて時間割いて
会う意味がわからない。もうずっと会えてない関係ならなおさら。

513:恋人は名無しさん
14/06/26 11:39:32.16 upzCW7lV0.net
>>511
なんで付き合い続ける訳でも無いのに叩かれないといけないの?
あほなの?

514:恋人は名無しさん
14/06/26 11:49:26.00 gfdL8YUq0.net
二股ならアウトだろうが他好きは別に殴られるような事情でもないからな

515:恋人は名無しさん
14/06/26 11:59:29.35 HeKBbucTO.net
だからあ覚悟って書いてるのによめねーのか、意味分からないのか不思議だよ
そら逃げ出すヘタレだわ

516:恋人は名無しさん
14/06/26 12:02:54.40 TB4HgemN0.net
振るのが逃げって超理論だな
違う銀河の異星人かよ

517:恋人は名無しさん
14/06/26 12:06:48.60 9SzhwO6j0.net
>>513>>514 
の読解力なさは分るが
>>515
が同じレベルに反論してるのがくず
そしてスレチばっかり

518:恋人は名無しさん
14/06/26 12:17:14.30 NihD9Uk2O.net
他好きは理由によってはビンタ対象になりうるよ。

新鮮さでフラッとみたいなのは。
そうじゃなければ大丈夫だけど。
隣の芝は青かったじゃビンタは当然。

519:恋人は名無しさん
14/06/26 12:20:39.85 gfdL8YUq0.net
他好き程度で殴る気満々のDV恋人相手なら逃げるのも止むなしとは思うぞ
恋人の選択を最初から間違えたのはアレだろうが、そこは別に覚悟しなくていい部分だ

520:恋人は名無しさん
14/06/26 12:37:53.15 tQETEL5h0.net
「他に好きな人が出来ました」
「なんじゃそりゃ!」
ばしーん

で、自分が完全有責なのにビンタ食らったのが許せない!ってアホだって事?
いやまあグーで鼻血が出るほどとかの殴るなら話も違うが……
ビンタ程度の話だよな?

521:恋人は名無しさん
14/06/26 12:38:23.96 HeKBbucTO.net
まあ殴られる事無いなら、おまえよりあいつのが好きになったんだよだから別れると言えばいいじゃん会って、

ふるが逃げると言ってるのでなく、ふるのに会わないで逃げるなと言ってるのだが日本語本当にわからない外国人だからつかれるわ、
あと覚悟と書いているのだが、覚悟の意味は゛困難なことを予想して心構える事゛です、
もしかして外国の人はおめーきらいだから別れるわメール終了がスタンダードならすまぬ

522:恋人は名無しさん
14/06/26 12:42:49.26 gfdL8YUq0.net
振る時に会うのが面倒になる恋人ならメールでも電話でも構わないだろって話

覚悟覚悟言ってるのは、自分がどれだけ面倒な性格をしていても
絶対に会う算段にこぎ着けてごねてやる気満々なのか

つか、他好き程度で殴る気満々な奴って多いんだなw

523:恋人は名無しさん
14/06/26 12:49:25.12 HeKBbucTO.net
やっぱ日本語つうじてなかったおれがばかだった
覚悟は会うにかけてるんじゃなくてビンタされるかもしれないにかけているんだが、
しかし、かけてるの意味もわからないだろうから
小学生の国語レベルから説明しなければならないので無駄だわ
コレはひとつひとつ噛み砕いてもまた斜め上発言だろうから相手してる俺バカ

524:恋人は名無しさん
14/06/26 13:01:08.92 J/cAhz160.net
他好きされたくらいで振られる側に殴る権利が与えられると考えている人が多くて驚いた
こんなのは振る側が加害者で振られる側が被害者ってわけでもないのに偏ってるね

525:恋人は名無しさん
14/06/26 13:01:39.49 6VhEKXCg0.net
>>522
この場所での会話だけで「他好き程度で殴る気満々な奴って多いんだな」と
拡大解釈してしまう人は2ちゃんねる使うの止めた方がいいよ

別れ話で殴るって、交際が結婚前提だったとか浮気されたとか
浮気相手が妊娠したとか、よほどの理由がない限り一般的にみてそうそうない
他に好きな人が出来た、って理由で殴られるなら、そこにはそれなりの理由
例えば「結婚の約束してた」「散々貢がせてた」とかがあるわけで
そこに至るまでの内情も考えず行動を否定するのは想像力の欠如としか言いようが無い

526:恋人は名無しさん
14/06/26 13:03:01.15 jWJNIICU0.net
まあ別れ話を切り出すほうは浮気とか気まぐれとかそんな理由ばかりじゃなくて
振られるほうが糞な場合もあって、むしろそういう呆れ果てたケースのほうが多そうだと考えるほうが自然だな
自分が悪いから分かれましょうってのは別れ話になりにくくて自然消滅パターン

527:恋人は名無しさん
14/06/26 13:07:34.62 J/cAhz160.net
そうだね
普通に考えたら、人を簡単に殴る人は普段からDV化しやすいってだけで
振られる側に都合よく想像の範囲を広げなければならない理由はないんじゃないかな

振られる側に散々嫌なことをされてきてウンザリしていたところで目が覚めて
もっと他の普通の価値観を持つ人と恋愛をしようと考えたってことも十分に考えられるしね

528:恋人は名無しさん
14/06/26 14:11:06.08 6VhEKXCg0.net
>>526
まあ、自分が悪いことを隠して別れ話するんだけどね
悪いことしてる人ほど

529:恋人は名無しさん
14/06/26 14:37:23.93 dQ+0f3fji.net
ストーカー化しそうと思われてるという自覚がない人は、会う権利を主張して当然って考えになりそうだね
少なくとも別れたくないほど好きな相手に、会いたくないって断られたら
会って説明を強要するより、まず自分の行動が相手にどれだけプレッシャーだったのか反省しない?
自分にそんなつもりはなかったけど、相手にとってはストーカーしそうと思われるくらい重かったのかも、とか悩みはするけど
会わない相手は悪い!無責任で最低!とはあんまり思えないわ
会ってくれない=逃げた!不誠実!と決めつけられるような相手とは、そもそも付き合ってないし。

530:恋人は名無しさん
14/06/26 14:40:41.06 +TjMAzaH0.net
>会ってくれない=逃げた!不誠実!と決めつけられるような相手とは、そもそも付き合ってないし。

このあたりは特に同意

別れ方って、どちらかの性格や2人の相性次第で幾らでも変わるから
別れを切り出す側にだけルールを押し付けようとは考えないかな

531:恋人は名無しさん
14/06/26 15:14:48.49 LJ+a2TK00.net
そもそもルールより大事なのは誠実に向き合うことであって
「自分が選んで付き合った人」が「誠実に向き合う価値のある人」であるのが大前提
身体目当てや目先の利益に食いついて「思ってたのと違った」ってのは問題外

そもそも分かれ話がでたら、素直に受け入れるもんだよ
まともな人はそれがどうしようもないことだと理解してるからね

>>529みたいな「ストーカー」とか、普通じゃない特殊例を出すのは
そもそもナンセンス

532:恋人は名無しさん
14/06/26 15:19:55.52 +TjMAzaH0.net
>>529は、相手から「誠実に向き合う価値すらない」と判断されている可能性の一端を示唆してるだけだから
特殊な例だからどうだって問題ではないよね

533:恋人は名無しさん
14/06/26 15:23:13.52 396gVtwv0.net
お互いに思惑は有るからね。
別れたいほど嫌いな人に会う必要も弁解を聞く必要も、誠実であり続ける必要も無いし。
好きでも別れるなら、お互いに納得出来るように会って話する機会を儲けようとも思うけど。

大前提なんて大看板引っ張って来られても、環境も感性も違う上に当人同士の思惑を外から型枠作って嵌める時点でナンセンスだよ。

どちらも言い分は有るし、会いたくない振る側も、会いたい振られる側も。
逆も然り、会って話したい振る側も、最後まで優しくするなんて残酷な人って会いたがらない振られる側も存在するし。
誠実、誠実じゃないとかどちらが悪いとか
そもそもイノセンス

534:恋人は名無しさん
14/06/26 16:46:47.51 LJ+a2TK00.net
>>532
ストーカーは十分特殊だと思うけど(一端だろうが)
そう思わない(思いたくない)人もいるんだな

>>533
ワロタww

535:恋人は名無しさん
14/06/26 16:50:10.48 LJ+a2TK00.net
てか>>532と528が同ホストでワロタ

536:恋人は名無しさん
14/06/26 16:51:43.37 sPzsPHWy0.net
イノセンス…?

537:恋人は名無しさん
14/06/26 17:02:00.07 /DFRhj7y0.net
いい加減スレチなことに気づけよ

538:恋人は名無しさん
14/06/26 18:53:29.85 1E7u6SaLI.net
別れたくない人ばかりのはずなのにみんなえらく元気がいいね。

539:恋人は名無しさん
14/06/26 19:06:30.91 7QkZXhra0.net
最近ずっと放置されてたのに急にご飯に誘われた…
嬉しいけど別れ話かもしれないと勘ぐってしまう…

540:恋人は名無しさん
14/06/26 19:42:59.69 9SzhwO6j0.net
>>539
どうも、上見てると
メールで「他好きしたバイバイ」がスタンダードらしいから
大丈夫じゃないかな会うならW

というのは冗談で、忙しくて会えなかったけど埋め合わせじゃね

541:恋人は名無しさん
14/06/26 20:40:28.75 tCHmgn4A0.net
>>508
どうした

542:恋人は名無しさん
14/06/26 20:54:32.97 7QkZXhra0.net
>>540
そうだといいな…
いつも期待を裏切られてばかりなので、
最悪の事態を想定して予防線はってからいこうと思う

543:恋人は名無しさん
14/06/26 22:00:47.77 pcEqX+wu0.net
いつも期待してない立場からすると
なぜ他人にいつも期待できるのか不思議

544:恋人は名無しさん
14/06/28 13:37:29.10 k4ZMGFP20.net
やっぱりふられた…

545:恋人は名無しさん
14/06/28 13:50:02.47 +qfPdVGx0.net
>>544
ここカプ板だからσ(^_^;)

546:恋人は名無しさん
14/06/28 14:21:29.24 yxqIz26gI.net
一週間まえに色々忙しくで今はそれに集中したいからもう付き合えないって言われました、連絡を減らす会う頻度を減らすなどを考えて欲しいと言ったんですけど、連絡が返って来ないんですけど、もう相手は別れてるつもりなのでしょうか??

547:恋人は名無しさん
14/06/28 15:31:41.16 qqU+bC8a0.net
>>546
だろうね。振るほうは決定権主導権があって圧倒的有利な立場。
嫌、別れる、会わない、連絡無視、これをやられたらどうすることも出来ないのが苦しい所
こういう時はごちゃごちゃ言わないで、余裕が出来たら連絡してくれと一言って引いとくのが良さそう

548:恋人は名無しさん
14/06/28 15:48:46.31 yxqIz26gI.net
>>547
ありがとうございます。考える時も考えるから時間をくれって言わないで時間が経ってから考えてた、と連絡が来たり、無理だよごめんねみたいな返事すらないので、まだ連絡が来るんじゃないかと期待してしまってました...
もう少し待ってみて連絡がこなければ、今までありがとうメールを送ってみたいと思います。

549:恋人は名無しさん
14/06/29 00:14:30.46 OzsfBcDk0.net
今まさに>>548さんの状態と同じで、彼からの今後の付き合いについての連絡を待機中。
時間が経てば経つほど連絡は来なくなって、それと同じく私の彼に対する愛情も薄れて行くんだろうか。

550:恋人は名無しさん
14/06/29 01:21:11.66 g8Cr8x9OI.net
>>548
>>549
同じく待機中。
こっちは放置期間決めてあるけど二人は無期限?
無期限も経験あるけどより辛いよね。

気持ちが離れかけてる相手にはあれこれ提案やお願いをするよりも、さっと引くほうがマシなんじゃないかな。
こっちも冷静になれるしね。
私も距離置き決まったときは悲しくて辛くてそのことばかり考えてたけど、半月経った今はだいぶ落ち着いたよ。
何がダメだったのか考えて、もし戻れたらもう繰り返さない。
別れちゃっても次に生かせるかもしれない。

551:恋人は名無しさん
14/06/29 01:42:04.01 R4aEbweHI.net
>>549さんはどれ位連絡がないんですか?
>>550 一週間経ったらスッキリ為るためにもう一度連絡してみます。
数年前に付き合ってて何年経っても忘れられなくて、半ば強引に寄りを戻して今に至るので、出来るだけ頑張りたいです。

552:カーネーション
14/06/29 02:09:49.81 OzsfBcDk0.net
>>551
まだ一日なんです。
こないだの土曜に婚約者から「これからのことを考えたいから時間をくれ」と言われました。期限はありません。
声のトーンからみて明るい返答は期待できなさそうです。
心の準備のため、家にある彼の服、下着、歯ブラシ、写真は全て1つの箱に仕舞いました。
あと半月もすれば少しは彼のことが頭から離れてくれるだろうと思ってます。

553:カーネーション
14/06/29 02:33:22.46 xpMGln5lL
彼の様子がおかしいとは思ってたけど、先週話をした時には、
結婚の意思に変わりはないと言ってた。
土曜日、再度話をした時「気が変わった、これからの事を考えたいから時間をくれ」と言われた…。
一週間でそんな気持ちが変わるものなのか…
そして彼に対して好き嫌いという感情以外に、すでに周りに結婚の話をしたものの、結果破談になった場合
私は周りにどう説明すればいいのか…

554:カーネーション
14/06/29 02:37:01.95 xpMGln5lL
すいません、あげてしまいました

555:恋人は名無しさん
14/06/29 09:43:49.37 ZUI/jyD00.net
>>552
婚約をしてから何か相手が結婚を躊躇うような出来事でもあったのかな

556:恋人は名無しさん
14/06/29 10:32:50.23 R4aEbweHI.net
>>552さんマリッジブルーだといいですね
あんまり深く考えないように頑張ってください

557:カーネーション
14/06/29 12:00:37.84 OzsfBcDk0.net
>>555
婚約する前から生活環境が変わり情緒不安定になってたので、彼はそれが重いと思ったそうです。
「毎日楽しい事をして生活したい」が彼のポリシーなので。

>>556
ありがとう。
この時間が彼にとって考え直す時間だといいんですが…

558:恋人は名無しさん
14/06/29 13:58:03.87 1b/1TAvG0.net
マリッジブルーとか当たり前のに語られるけれど、結婚前から情緒不安定になられて喜ぶ相手はいないから
その辺りでお互いの覚悟のなさが露呈したのかもしれないね

559:恋人は名無しさん
14/06/29 14:01:27.07 9RAIR4VG0.net
髪を短くしたら別れ話が出てきて辛い…
ホモカップルに見られるからとか意味がわからない…

560:恋人は名無しさん
14/06/29 14:27:54.41 ijbGZ8ww0.net
>>559
失礼な彼氏だな。お鍋だって訂正してやりなよ。

561:恋人は名無しさん
14/06/29 14:29:05.70 Fh7LCsytI.net
>>559
きついことを言ってしまうけど、そんな程度で別れたがるなんて相手はあまりあなたのことが好きじゃなかったんだと思うよ…。
もしくは髪を切る前のあなたの見た目だけが好きだったとか。
あなたの中身を好きになってくれる人は必ず居るよ。

562:恋人は名無しさん
14/06/29 14:39:17.14 zbdrF8fO0.net
>>559
一般的ではないかもしれないけれど、恋人に無断で見た目を弄るのはある種の裏切りではあると思う、
彼氏が勝手に金髪にすればやっぱり痛いと思うだろうし、彼女が勝手に髪をバッサリ切れば彼氏としても思うところはある。
相手に許可を取る必要があるかどうかは別にして、好きで居てもらえる努力の一つだと思う。
髪が長い人が好きだとか、髭が濃い人が好きだとか理屈じゃない部分はあるし。
ホモカップル云々の真意は本人にしか分からないからなんとも言えないけれど、あなた自身も彼氏を軽視しすぎたのでは?と思う。

563:恋人は名無しさん
14/06/29 14:57:41.37 xpMGln5lL
>>558
そうですよね。
彼にだけ頼ろうとかなり依存していました。
結婚を迷うほど彼にとって重い存在になっていたのは本当に後悔しています。

564:恋人は名無しさん
14/06/29 14:53:16.99 idEM3Cbs0.net
>>557
楽しく生きるってのはポリシーでいいと思うけど、相手が弱まった時どんな態度を取るか…
その人の人間性が現れるところ。
情緒不安定がどの程度のものだったかわからないが、メンヘラちっくなのはゴリゴリ精神面削られるから余程の覚悟が無いと支えるのは難しい
「時間が欲しい」は体の良いサヨナラの言葉に思えるなぁ

565:恋人は名無しさん
14/06/29 18:51:51.71 9RAIR4VG0.net
>>560
お鍋でもないです

>>561
元々髪は短くしていた頃から付き合ったんですがなかなか…色々考えるきっかけにはなりました

>>562
無断ではないんですよ
一年前くらいの髪の短さ(彼氏は見たことがある)にするけどいいよね?
おー切ってきなー
と言われて切って何度かデートした数週間後に言われました
彼の友人に男友達とつるんでるかと思ったわと言われたそうです

566:恋人は名無しさん
14/06/29 20:33:27.06 fTwrA+9l0.net
>>565
後出しすんなボケ
ハイハイお前が正しい彼氏がおかしい
これでいいか

567:恋人は名無しさん
14/06/29 21:21:16.10 HAV6OX4X0.net
その変な友達の一言を気にするって彼氏どっか壊れてるよ。

568:恋人は名無しさん
14/06/29 21:41:58.84 q2T4RVD00.net
他にも別れたい理由があるとしか思えない

569:恋人は名無しさん
14/06/29 22:23:34.20 V//6Bujp0.net
彼女が男に見られたのがよっぽどショックだったのかもねぇ

570:恋人は名無しさん
14/06/29 22:43:02.21 KC3qvJVoI.net
>>566巣に帰れよキチガイ。お前、誰彼なしに
叩いてカップル板嵐たいだけだろ?
カップルなんお前?w

571:恋人は名無しさん
14/06/29 22:47:06.87 pJMHSEUH0.net
彼氏がショートカットが好きって聞いて意地でもロングのままでいようと思いますた

572:恋人は名無しさん
14/06/30 00:02:27.46 pWMRAXbT0.net
>>571
そのまま維持はると嫌われちゃうよ
素直になったほうがいい
私みたいに後悔するよ

573:恋人は名無しさん
14/07/01 04:00:37.04 KK9wIQ7R0.net
約10日間ほど時間を置いた挙句、彼女から別れを切り出された

元はといえば、俺が身勝手に別れを切り出したから
その時は色んなことに余裕がなくて、彼女からの優しさや気遣いにさえも
ロクに応えてやる事ができず、結果どうしたいかも分からないまま別れを切り出した

1年以上片思いを続けて、ようやく叶った恋をたった4ヶ月そこらでダメにするなんて

全ては俺の甘えや弱さが原因で、彼女は一生懸命俺を受け入れようとしてくれた
俺はそんな態度を見て、自分の方が立場が上だと思ったのかな
今考えると本当に愚かだし、時間を巻き戻せるなら
今までみたいなグズグズした態度は絶対取らない、取りたくない

メールでも彼女は色々気遣ってくれて、「ありがとう」の言葉でこのお付き合いを締めくくりたいみたいだけど
彼女が居なくなる以上、俺にとってハッピーエンドは絶対に有り得ない

彼女の気持ちの火が消えていくのが分かるのが、本当に辛い
さっき寝てたら、夢の中にも出てきて「もう関わりたくない」って言われてしまった

ただただ悲しい
好きな人と離れるって、こんな辛いんだな

これが彼女にとって一番良い方法なんだと思わなきゃ
全部投げ出して、死にそうで怖い

自分の行動への後悔と、彼女から嫌われていく寂しさとでどうにかなりそう

今はまだ、次の恋だなんて言えない

574:恋人は名無しさん
14/07/01 08:22:31.45 wmi3vET80.net
何歳ですか?

575:恋人は名無しさん
14/07/01 11:09:51.23 mHQo1lAm0.net
考えさせてって言われてしまった
いつまで待てばいいんだろう、中途半端つらいし、別れたくない

576:恋人は名無しさん
14/07/01 15:39:48.75 z3+IYWeAO.net
別れたいと言われて考えに考えて、では別れましょうと切り出したら、
わかれたくなーーいとかいうメンヘラとは誰もつきあいたくないと思わないか?

577:恋人は名無しさん
14/07/01 18:20:00.53 3aTnGhQk0.net
>>573は、なんか酔ってんのかねえ
振り回された彼女かわいそすぎる

578:565
14/07/01 20:01:24.20 6V8cZZsW0.net
>>574
お互い25です
彼女は大人でしたが、僕はあまりにも子供でした

>>576
おっしゃるとおりですね
自業自得だとは分かっています
片思いから付き合えた事で、なんかずっと浮かれてたのかもしれないです

>>577
冷静になって見直すと、>>573の文章はキモいですね
とことん、自分の事しか考えてないんだなぁと思います

自分の欠点は分かってるし、それもなかなか直らないもんなんで
こんな男と付き合うよりは、他の人と一緒の方が彼女も幸せだろうと思います

僕は彼氏としてより、まず人間としてマトモになろうと思います

579:恋人は名無しさん
14/07/01 22:48:48.69 ks6Xv9Xl0.net
綺麗に別れたな

580:恋人は名無しさん
14/07/02 00:41:11.53 h1MozxMbI.net
最後がきれいだと何年後かにまた付き合える可能性が生まれるかもしれないからね。

581:恋人は名無しさん
14/07/02 18:39:13.67 6iLgHYhU0.net
メンヘラっぽい彼女から別れ話切り出された
電話してると急に泣き出してもう嫌になった会いたくないとか散々言われることが前からあったんだが
会うとけろっとした顔で普通に会話もできて好き好きって言ってくっついてきてなんだかんだで上手くいってた
昨日会ったときに急に泣き出してもう別れようって言われた
理由を聞いたら嫌いになったんじゃないけど私といると俺君を不幸にするからとか言いだした
職場で上手くいってないらしく、自分はダメな人間だってしょっちゅういってるんだけど
仕事なら辞めてもいいし、俺は彼女のいいところいっぱい知ってるからダメ人間だなんて思わないって言ったんだけど
一緒にいたら絶対後悔するって言って話を聞いてくれない
別れたくないんだがどうしたらいいんだろうか

582:恋人は名無しさん
14/07/02 19:22:34.32 ffJTQleS0.net
>>542
自分は彼氏がこんな感じで今は距離をおいてる状態
感情の波でこうなってるだけで時間が経てば戻るかなと思ってるけど、気が気じゃないよね

メンヘラ気質の人と上手く付き合ってる人の話が聞きたい

583:恋人は名無しさん
14/07/02 20:03:36.89 muTinuxO0.net
>>581
そのまま別れたら彼女あとから後悔しそう
ますます自分を責めるだろうね
見捨てられ不安とか試し行為でぐぐってみるといいかも

584:恋人は名無しさん
14/07/02 20:32:50.01 l87S3tVM0.net
>>581
似たような状態だ
彼女、半分試しで半分限界なんだろうね
どうしても何がなんでも別れたくないならとことん頼られるように説得してみなよ
いっそのこと結婚の話だして見捨てない意思を示したら好転するんじゃ?
見捨てない絶対的な存在がほしいんだろうね彼女

585:恋人は名無しさん
14/07/02 20:35:13.60 Vs5fmXHk0.net
>>584
彼女の気持ち少しわかる
その彼女みたいに実際に言動に表したりはしないけど、
女の人は潜在的にそういうところある人がわりといるんじゃないかな

586:恋人は名無しさん
14/07/02 22:00:48.28 4ChShU+x0.net
女の人、で一括りにするのは短絡的すぎる
愛情を測るために相手を試すなんて男も多い。
やたら自己愛が強いだけでしょ

自分は傷つきたくない!でも自分だけを愛して!ってのは都合よすぎ

587:恋人は名無しさん
14/07/02 22:41:15.74 6iLgHYhU0.net
結構そういう女の子いるんだな
別れたいのは本心じゃないと思ってるし俺も別れたくないから粘ってみるつもり
付き合って半年だし彼女が若いからプロポーズはまだ先だけど
結婚は本気で考えてるって前から伝えてる

588:恋人は名無しさん
14/07/03 00:03:57.27 7ZNTdJx60.net
最近連絡が少なくなりがちで電話にも出てくれない
このまま自然消滅しちゃうのかな…

589:恋人は名無しさん
14/07/03 02:37:56.24 JiPt8RgE0.net
別れ話っぽくなって、別れたくないって言ったら
なんだかんだでまた「これからもよろしく」ってなったけど
もう首の皮1枚で繋がってるようなもんだ。
恋愛って難しいな。

590:恋人は名無しさん
14/07/03 03:10:21.15 e9lXhTI40.net
>>589
俺も
「アナタのこと好きだけど、自分のやりたいこと優先したいから会う余裕ない、余裕出来たら連絡する」
なんて言われたぜ・・・。

他に好きな人ができたけど振られる可能性もあるし、上手くいかなかった時用にキープしとこか、的なアレを凄い感じた・・・
遠距離だからそんなん確認しようがないし、なんかもう死にてぇ・・・

591:恋人は名無しさん
14/07/03 03:37:06.25 LYAfl5iq0.net
>>587
今後もいろいろと振り回されること必須だなーそれ
メンヘラ要素持ってる人間と関わると精神面ゴリゴリ削られるから頑張って支えてあげてくださいね

592:恋人は名無しさん
14/07/03 09:27:34.35 WM1XSKmx0.net
579
彼女に親近感がわいてしまった。
彼氏を試すというか、自分の価値とかを自分自身で見出せないんじゃないかな。

593:恋人は名無しさん
14/07/03 13:47:39.14 R6vvyJb4O.net
581と582は全然立場違うけどな、
つーか哀れだわ582、お前も次見つけ出せ、この状態のままな

594:恋人は名無しさん
14/07/03 14:21:12.36 WYBKleJE0.net
流れぶった切ってすまん
収入少ないから副業始めたら彼女が
「二人でいるだけで幸せだったのに、もう限界」
って言い出して別れそうなムード。
なんか俺が幸せを感じてないと思われてるし彼女もメンヘラスイッチ入ってるし、
どうすりゃええのん?

595:恋人は名無しさん
14/07/03 14:26:57.25 EGaZxG1B0.net
>>594
何が限界って?

596:恋人は名無しさん
14/07/03 14:34:03.93 WYBKleJE0.net
>>594
たぶん、俺が稼ぎを求めること

この件で知ったんだが、
もともと大きい金額の話が好きじゃない模様。

597:恋人は名無しさん
14/07/03 15:07:23.93 WYBKleJE0.net
>>595

598:恋人は名無しさん
14/07/03 15:11:30.41 wEcjOJU10.net
稼ぎを求めることが嫌って変わってるねー
一緒にいる時間が減るから、じゃなくて?

599:恋人は名無しさん
14/07/03 16:24:14.63 EGaZxG1B0.net
>>596
相手の事何も分かってないんじゃねーの?
メンヘラ気質なら余計に話聞いてやらないと

600:恋人は名無しさん
14/07/03 17:26:14.12 uURJ8/VM0.net
なんか共産主義者みたいに金稼ぐのが悪って人がたまにいるよ。
オタは基本商業主義嫌いだしな。

601:恋人は名無しさん
14/07/03 17:28:47.35 3YJBNXrv0.net
メンヘラスイッチとか言ってる時点でもう相手を理解しようとする気がないよね

602:恋人は名無しさん
14/07/03 18:24:31.98 R6vvyJb4O.net
そら副業でデリヘル経営しだしたら引くわ、収入よいかもしれんが

603:恋人は名無しさん
14/07/03 18:51:29.47 dyDujd8a0.net
副業ってのは本業しっかりやりつつ、最初に1~2年頑張れば
それ以降は権利収入で月20万くらい何もしなくても入ってくる。
みたいなやつ。

向こうの家庭はずっと金に左右され続けてきたから、
俺には「給料は少なくていいから安定して欲しい」らしい。
だから、今回の副業を始めた俺を
「幸せより金を優先してる」「危ない」と認識してる。

604:恋人は名無しさん
14/07/03 18:54:18.26 dyDujd8a0.net
メンヘラスイッチに反応してる奴はメンヘラと付き合ったことないのか?
スイッチ入るとこっちの言い分が通ることはないし、同じことでずっと泣き続けるんだぞ。
ひと月やふた月の付き合いじゃないし、今の彼女を冷静に見て「あ、今メンヘラモードだな」くらいは判断できる。

605:副業の♂
14/07/03 18:55:27.16 dyDujd8a0.net
あ、ID変わっちまった。
とりあえずコテつける。

606:恋人は名無しさん
14/07/03 18:59:34.50 qI4t/qLk0.net
うわ、コテ付け出したぞこのボケ。

607:恋人は名無しさん
14/07/03 19:00:59.06 X9cjLkpJ0.net
>>604 君の言い分は通らないんでしょ?じゃあメンヘラモード終わるまで待つか別れるかしかないし、ここで聞くなよw
彼女が冷静になってこれからもよろしくねってなったとしても、また精神的に不安定になれば副業のことで責められるのは目に見えてるんだから別れるか副業やめるか責められ続けるか選んでね

608:恋人は名無しさん
14/07/03 19:08:01.24 zFnE9TsYI.net
>>603
その副業ってネットワークビジネス?

609:恋人は名無しさん
14/07/03 19:14:21.51 LYAfl5iq0.net
メンヘラって時点でリストから外れるから付き合ったことなど皆無だね

610:恋人は名無しさん
14/07/03 21:24:49.19 MKTgtcVdi.net
メンヘラと付き合うってどんな底辺男よ
普通はメンヘラと判明した時点でサヨナラだし
付き合ってから気づいたなんて展開になるほど、見る目がない奴の方が珍しいだろ

611:恋人は名無しさん
14/07/04 00:05:37.49 FiE4hDhx0.net
>>608は気付いたようだな

612:恋人は名無しさん
14/07/04 00:22:21.34 Ou6TeplD0.net
お金といえば普段は
「愛も大事だけどお金がなきゃ何もできないよね」って
世間を悟ったような発言をするくせに
いざ稼ぐか!ってなると
「お金がそんなに大事?」とか言い出すクズ女最近多い。
彼女とかに限らず。

613:恋人は名無しさん
14/07/04 01:07:16.63 67mOct0i0.net
メンヘラだったら今の攻撃対象がその
マルチビジネスなだけで、辞めたところで
他に気に入らない事見つけりゃまた同じになるだけだよな。

メンヘラ相手だと相手を全面的に受け入れるか
別れるかの二択しかないわな。

614:恋人は名無しさん
14/07/04 09:34:02.17 pwNI3Y410.net
浮気がばれて別れそう
でも、浮気させた方も悪いんだからね、というネジ曲がった考え
でもこれは彼女からの受け売り
別れたくて浮気してるんじゃないんだってば

615:恋人は名無しさん
14/07/04 10:17:20.22 yTnyLDFG0.net
スルー検定

616:恋人は名無しさん
14/07/04 14:23:01.91 0ZMLjGjG0.net
彼氏と連絡が取れなくなって1ヶ月経過(その間送ったLINEは全て未読)。
今は仕事に専念したいんだと思う。
共通の友人には覚悟した方が良いと言われてしまった。
別れたくはないけど、待っていてもこの先希望があるかどうか分からないこの生殺し状態は辛すぎる。

617:恋人は名無しさん
14/07/04 16:21:48.60 qurhetN5O.net
>>616
おまおれ
壮絶なつらさだよな…頑張れ!

618:恋人は名無しさん
14/07/04 17:26:31.82 Z2tjZJoA0.net
結婚生活のイメージが湧かないってまさにそういうことだよね。
2ヶ月でそう思わせるなんて、私あほだ。
でも別れたくないの。

619:恋人は名無しさん
14/07/04 18:30:46.05 xixnhmcAI.net
>>618
自分かと思った
今どんな状況?こっちは距離置きもうすぐ一ヶ月になる
何がいけなかったのか繰り返し考えてる

620:恋人は名無しさん
14/07/04 22:41:32.45 n8DVu/uL0.net
同じような悩み抱えてる人多いんだね
俺も、毎日何回もメールを往復する関係だったのに
気づけば一日一回・・そして数日に一回とどんどん減っていった
そして最後のメールを無視されて一週間経過した
きっと別れを切り出さる日も近いんだろうな・・
もしくは音信不通にしてフェードアウト狙ってるのかな・・
付き合って2カ月目にこんな現実叩き付けられて
2か月ってもっとラブラブで楽しいと思ってた
何が悲しいって、ケンカしたわけでもないのにこの仕打ち
最後のデートは笑顔でサヨナラしてるのが切なさを倍増させる・・
おそらく自分の思いが強すぎて向こうが疲れたんだと思う
向こうに追わせるくらいの引きも出さなきゃいけなかったのかな・・
恋愛は難しい

621:恋人は名無しさん
14/07/04 22:42:08.11 n8DVu/uL0.net
同じような悩み抱えてる人多いんだね
俺も、毎日何回もメールを往復する関係だったのに
気づけば一日一回・・そして数日に一回とどんどん減っていった
そして最後のメールを無視されて一週間経過した
きっと別れを切り出さる日も近いんだろうな・・
もしくは音信不通にしてフェードアウト狙ってるのかな・・
付き合って2カ月目にこんな現実叩き付けられて
2か月ってもっとラブラブで楽しいと思ってた
何が悲しいって、ケンカしたわけでもないのにこの仕打ち
最後のデートは笑顔でサヨナラしてるのが切なさを倍増させる・・
おそらく自分の思いが強すぎて向こうが疲れたんだと思う
向こうに追わせるくらいの引きも出さなきゃいけなかったのかな・・
恋愛は難しい

622:恋人は名無しさん
14/07/04 23:21:16.60 6LC6IaTe0.net
>>619
おとといその話をしたんだけど、
相手は「そうだね、まだ2ヶ月だもんね」って一応は納得してくれて
昨日は「お休み」ってメールがきた。
今日はもう来ないだろうけど、一生来ないのかもって不安が半端ない。

>>621
同じだ。
付き合う前、付き合いたてにたくさんメールしてたので
そのままのテンションでいたら、徐々に向こうは冷静に私の行動を見てたみたい。
私は、会いたい想いが強すぎて失敗しました。
毎日でも会いたい人がいれば、月一でもいい人もいるもんね。
これから2人で中間点を見つけたかった。

623:611
14/07/04 23:41:07.71 63qZvWbJI.net
>>621 >>622
ほとんど同じだ…こっちも付き合う前から距離置き当日まで毎日メールしてた
会ってなくても向こうから今なにしてるとかの写メをガンガン送ってくれてたし、距離置きするほど冷められてるなんて思いもしてなかった
言葉より行動を見ろというけれど、それで行くと向こうも楽しかったんじゃないのかと思えることばかり
今後どうなるのかな、会いたいけど会ってはっきり終わってしまうのが怖い

624:恋人は名無しさん
14/07/04 23:44:27.84 63qZvWbJI.net
連投ごめん
>>622のこれから二人で中間点を見つけたかった、っていうのすごくわかるよ
気持ちが下がる前にお互いのちょうど良いところを探して行きたかったよね
でも向こうはそこまでして付き合いを続けようと思ってなかったから、こうなってるんだよね…

625:610=614
14/07/05 00:45:48.67 t43Ee9D10.net
>>623
本当に同じだね。
私も旅行行こうって言われた次の日くらいだな、メールが来なくなったのは。
3ヶ月なんてあっという間だと思ってたのに、連絡の無い1日は本当に長い。
みんなの相手が、この冷却期間に何かいい変化があるといいな。

626:恋人は名無しさん
14/07/05 09:25:20.67 cV66D1qUI.net
みんなの状況が良い方に変わりますように

627:バカ男
14/07/05 10:50:48.85 HBy1YVUG5
相談したい。
いつも朝の同じ時間に連絡をくれていた彼女が連絡をくれない…。
昨日急に態度が豹変して、仕事後会うはずだったのに「めっちゃダルい。
今日元気でなかったら会わないで休んでてもいい??
なんか疲れた‥」って言われたから
ここ最近ケンカばかりが多かったし、相手も生理中ってこともあったから
「大丈夫だよ。ゆっくり休んでね♪」って送ったんだ。
そしたら「うん、ごめん」って一言帰ってきた。いつも絵文字満載のラインだから
なんか変な感じがした。夜に一件「ゆっくり休んで体調治してね。元気な姿を早く見れること
を願ってるよ♪返信は大丈夫だから今日は少しでも休んでね♪」
って送ったが‥それ以来連絡来ない。
これはもう終止符かな??
ちなみにまだ付き合って一ヶ月です。

628:バカ男
14/07/05 10:56:08.69 HBy1YVUG5
ちなみにケンカの内容は決まってオレが寂しさのあまり拗ねちゃうことが
原因で、しかも最近胃潰瘍発症したりで彼女に心配もかけっぱなしでした‥。

629:恋人は名無しさん
14/07/05 14:58:43.71 244DRVNv0.net
連絡頻度のことで喧嘩しまくってて疲れた、でもまだふる勇気ないし
連絡ないし向こうは別れたがってるのかな…

630:バカ男
14/07/05 17:27:38.98 HBy1YVUG5
なんか返信来たけどそっけない返事‥
こりゃもう終わりかな‥。

631:バカ男
14/07/05 21:51:24.07 HBy1YVUG5
どうやら相手はオレといるのがしんどいということ
でしたのでこれからピリオドを打ちにいきます。
楽しい一ヶ月だった笑

632:恋人は名無しさん
14/07/05 22:03:31.74 9UFRB6bZ0.net
数か月前から気持ちがあまりないと言われた。メールもスキンシップもあまりしなくていい。終わりしか見えん。

633:恋人は名無しさん
14/07/06 00:13:56.08 7hZkO6UUi.net
>>632
気持ちがないのに数ヵ月も付き合えるなんて凄い

634:バカ男
14/07/06 02:48:16.30 tQp4jI2D8
>>632
気持ちがないなら何で一緒にいるのか
聞いてみたいもんですな!!

635:恋人は名無しさん
14/07/06 06:12:27.88 hBxpb7Pd0.net
>>632
これは泣いていい

636:恋人は名無しさん
14/07/06 11:50:21.31 WctAO33vO.net
別れたくないスレなんでOKだが悲しいね
つーかあまりないだから、ちょっとはあるんだよねにすがりつくのか、
その、あまりない=全然ない
なのだが仕方なし

637:恋人は名無しさん
14/07/06 12:37:32.22 yyN4thQP0.net
>>632
生殺しかぁ…
病院で性病検査したり生理が来るか確認してんじゃない?

638:恋人は名無しさん
14/07/06 17:47:51.53 /IAWteuN0.net
>>632ですが、メールやスキンシップの頻度に差を感じたのが要因だそうです。現在(元から)遠距離なので会えない時間の連絡や会えたときのスキンシップが重要だと思っていましたが彼女は真逆だったようです。
去年は彼女が倦怠期になりましたが、何とか持ち直したので今回もそうなることを祈ってます。

639:恋人は名無しさん
14/07/06 18:14:04.31 yyN4thQP0.net
なんだ、事実上去年終わってたのか

640:恋人は名無しさん
14/07/06 19:25:39.48 hGEIG2IsI.net
去年の倦怠期から持ち直しての現在「数ヶ月前から気持ちがあまりない」なんだから、持ち直した後しばらくは気持ちがあったってことじゃない?
>>632の方から距離置きを提案してみたらどうだろう。
私から言わないと状況は変わらないかもと思ってる相手からすれば、>>632が動くのは予想外なのでは。

641:恋人は名無しさん
14/07/06 22:35:17.94 POFaDzK10.net
すみません、流れ豚切ですが相談させてください。
もう1年半、友達になって4年くらいの恋人(彼氏)なのですが今まで喧嘩はあったものの、ずっと仲良く問題もなく過ごしてきました。
ですが最近「?」と思うことがあるのです。
それは彼が他人の「感情」に対する共感性がほぼ無い?に近いということです。
お互い成人しており就職活動中なのですが
自己分析などもそういった項目の値は目立って特に低いです.そういった分析に拘っているのはどうかと思うのですが、もし
可愛がっていたペットが死んでしまったときいろんな思い出や後悔がよぎって泣いている時に悪気もなく、親切のつもりで
「じゃあまた新しい子を買いに行こう」というタイプなのです。
共感してほしい、というのは女特有の面倒な感情なのでしょうが私には理解に苦しみます。

これは男と女で理解できない部分なのでしょうか・・
私は今はそういった彼の所も自分が我慢すればいい段階なのでまだ別れたくないです。
こんなに一緒にいて楽しく、楽で、優しい人はいませんでした。

でももし結婚したら・・?と考えたり将来のことを考えると「本当にこの人に寄り添って生きていって大丈夫なのかな・・」とも考えてしまいます。

「こうしたことはよくあるのか?」
「私のことを思ってくれての発言だからそういった事に気にしすぎなのではないか?」
などご意見を聞かせてください・・。お願いします。

642:恋人は名無しさん
14/07/06 22:41:06.83 hBxpb7Pd0.net
>>641
(悲しいけれど)新しいペット飼おう
女々しいところを口に出さない男は多いよ

643:恋人は名無しさん
14/07/06 22:51:33.16 POFaDzK10.net
>>642
ありがとうございます。
理論的に・次に繋げる事ができる思考を、という風に考えてくれるのですが
(それも魅力なのですが・・)こういうものなんですかね・・

楽しいことは半分こできるんですが
悲しいことは絶対に分け合うことはできない気がするのです・・orz

644:恋人は名無しさん
14/07/06 23:05:06.56 MpszY2cyI.net
>>643
友人の旦那さんでそういう人いるよ。
頭が良くて理論的な人。
そういう対応がどうしても許せないなら、この先一緒に生活していくのは厳しいのかもしれない。
完璧な人なんかいないし、周りの意見よりも、あなたが考え方を変えてでもいっしょに居たいかどうかじゃないかな。

645:恋人は名無しさん
14/07/06 23:23:11.94 POFaDzK10.net
>>644
すみません、ありがとうございます・・
なるほど、そうですよね。
私の夢はあったかい家族が欲しい、という
なんというか理想像みたいなものでしたので、わ!うおーー!な、なんか涙出てきちゃいました!!wwwwww
まったくもってそのとーりですね!
ちゃんと結論出します!ありがとうございました・・!!

646:恋人は名無しさん
14/07/07 00:17:16.97 hS9QS5GS0.net
彼女が俺の全然知らない男とバイクで出かけようとしてる
それだけならまだいいのだがLINEで相手男「なでなでしてあげるー」とか「ふともも触らしてねー」とか言ってるのを見てしまった

それに対して彼女も割とノリノリで腹が立つ

俺は過去に友人をバイク事故でなくしてるから二人乗りが危険なこととか、本当に心配だからやめて欲しいって話はしたのだが、どうやら内緒で行くつもりらしい
彼女はバカだからLINE覗かれてるとかも考えてないんだろうな

ここの人的には二人乗りして男に抱きついたり内緒で二人で会うとかを気にする俺はのは女々しいですかね?
別れたくはないんだけどだんだん信用できなくなってきて辛いです

647:恋人は名無しさん
14/07/07 00:26:20.41 1pnWQfuC0.net
>>646
あなたの事を大事にしてないってのは明白だし、自分の感情を騙し騙し付き合ってても長続きはしないと思う
バカって貶めてるような女を彼女の位置に据えてるのが謎だけど

648:恋人は名無しさん
14/07/07 00:37:59.94 hS9QS5GS0.net
>>647
バカってのは悪口とかじゃなくて本当に知能的な意味で馬鹿なんです
言葉知らなかったり気が回らなかったり
バカだけど可愛くて好き…みたいな感じだったんですよね

後ろで寝てる顔がこんなにも憎たらしいと思ったのは初めてです

まぁまだ実行に移ったわけではないので行動を見てみようと思う
デートは今週の予定っぽいし

649:恋人は名無しさん
14/07/07 01:06:39.47 1pnWQfuC0.net
IQが低い彼女さんか…
まあそんなんでも好きなら仕方ないやね

650:恋人は名無しさん
14/07/07 01:18:35.35 9KYaDcu80.net
なんか上から目線だなあ。

ほんとうに知能的に馬鹿なら馬鹿な行動しても当たり前なのでは。
そういうところが可愛くて好きなんだろ
自分に都合のいいところだけ真っ当な態度を求めても無理じゃね?

まあ彼女のほうも
振られたあとすぐそのバイク男とつきあいだすかもだし
どうとでも思うようにしたらいいさ。

651:恋人は名無しさん
14/07/07 01:31:00.04 MUaOyDQI0.net
馬鹿な彼女が好きなのに
馬鹿げた行動をされると嫌だとか意味不明だな

恋人に節度ある行動を取って欲しいのなら
頭脳明晰で素性の正しい女の子と最初から付き合いなよ

652:恋人は名無しさん
14/07/07 07:05:20.64 a1F5buks0.net
>>646
バイクとかバカとかはずして考えたら

しらんやつと出かけようとしてるんでしょ
しかも、「ふともも触らしてねー」とか言ってて否定しない彼女

俺裏切られるのいやだから、
他の男と二人だけで遊びに行くとかだったら
別れると言っとけばいいんじゃないの?
結果はLINEで分るし(LINEのぞいてる話はしない事)

バイクが危ないとかどーでもいいことだ、
浮気しようとしているか、いないかの話だ

653:恋人は名無しさん
14/07/07 08:18:06.77 vQu5OSQwi.net
知能が低い彼女を選んでおいて、実際に知能が低い行動を取れば憎たらしくなるってアホだね~
知能が低いのは無害で可愛いとこだけで後は他は自分に都合良くそれなりに頭良い行動取ってくれるとでも思ってたの?
馬鹿は馬鹿だよ、それを理解できないほど知能が低い>>646もお似合いだけどね

654:恋人は名無しさん
14/07/07 09:45:56.06 eO49JsiL0.net
最近彼女の様子がおかしいから話を聞いたら先輩に告白されたんだって 断ったみたいだけど でも少し気にしてるらしい それで話聞いてて結局先輩のこと好きなの?って聞いたら自分を言い聞かせるように好きじゃないって言ってたなあ このまま別れちゃうのかな

655:バカ男
14/07/07 10:09:32.36 dEQ5Y4ps2
>>654
なんかそういう時って自暴自棄になっちゃうよね。
心が揺らいでしまった彼女にガッカリというよりは
自分の魅力のなさにガッカリというか…。

656:恋人は名無しさん
14/07/07 12:30:15.75 HUuYJ/bc0.net
数ヶ月付き合っていたつもりでした。
いろんなところに行ったり、もちろんセクロスもしました。
でも、彼女からどうしても好きになれなかったと言われました。
辛いです。。

657:恋人は名無しさん
14/07/07 20:22:26.15 M3qEG1/ZO.net
>>641
就活中ということはまだ若いんだろうし、今までに傷ついたり苦しんだ経験がなければ、人の傷みに寄り添うのは難しいよ。
彼には経験がないからわからないんだと思う。
私の彼もちょっと似ているんだけど、きちんと話し合うことでカバーできる場合もあるよ。
例えば「我が子を亡くした親の葬儀で、また新しい子供を作ればいいよって言われたら親御さんは慰められると思う?」とか、彼に理解しやすいように説明するとかね。
私の彼は「そうだよね、ごめんね」って、理解してくれた。
経験していないことは、想像して、思い遣ることで補っていくしかないからね。

658:恋人は名無しさん
14/07/09 00:08:39.96 tMAUZ0n6i.net
もう好きじゃない、別れようって言われた。
前からそんなに好きじゃないのは知ってたけど、私は彼氏のこと好きだから別れたくない。

659:恋人は名無しさん
14/07/09 00:24:44.96 3bwe+6X/0.net
そう言ったの?
私はそう言ったよ。そしたら生殺しだ。
今は連絡取らずに頭冷やしてるけど、向こうはそのまま連絡してほしくないんだろうな。

660:恋人は名無しさん
14/07/09 00:40:09.44 Ys6LOkKBi.net
なんか振られそうな気がする。
お酒の勢いからはじまって、私はすごく好きになっちゃったけど、多分向こうはそうじゃない。
温度差があるのはお互いわかってるし、そもそも私はウェットで彼はドライ。
でも、「今はたぶん俺より(私)の方の気持ちのが強い。でもまあなるようになるよ」って言ってくれたから、その頑張ってくれようとしてた気持ちを信じたいし、好きになってもらいたい、けど…無理なのかなって気がしてきてる。
誘うのはいつも私から。こないだは手を繋ごうとしたら拒否られた、し。
向こうから誘ってくれたこともないから(誘ったら聞いてくれる時とごめん無理って言われる時と半々くらい)、迷惑なのかなと思って今はひいてみてるけど、このままだとフェードアウトしちゃう気もする。
どうしたらいいのかなぁ…
好きになってもらう、って、難し過ぎるよ。

661:恋人は名無しさん
14/07/09 01:49:56.15 gIeYVDLWO.net
始まってもないな

662:恋人は名無しさん
14/07/09 03:47:08.92 7/S/IM+o0.net
彼女と環境の悪さ故に涙のお別れして
結婚の約束とか子供の名前考えたした
けどあまりにも次会う環境が悪くて
2才上の彼女とお別れしもうした

まだ二人とも愛し合っているけど
しょうがない

俺は予想は33歳で結婚するなたぶん
みたいなこといったら
ならわたしは35歳だねと言われた
同じじきに結婚するかみたいな意味かと思ったが完璧に見逃した

663:恋人は名無しさん
14/07/09 07:19:16.70 nEMH6dU00.net
考えたら好きだったら放置するわけない
自然消滅狙おうとしてたの気づいて何回も電話してやっと向こうの気持ち聞けた
他に好きな人できたとか…
別れたくないけど彼の言葉は冷たかったからもう連絡とらない

664:恋人は名無しさん
14/07/10 11:53:34.64 u78BqD040.net
>>469
なるようになるってのを無駄に前向きにとらえてる気がするw
その言葉を頑張ってくれてるって思えるあなたがうらやましい。
最初からこのまま気持ちが盛り上がらなければこのままでもいいし
だんだん疎遠になるだろうし程度にしか思えない。

665:恋人は名無しさん
14/07/11 00:46:06.49 bDJRA76X0.net
彼氏を裏切ってしまって、今別れる別れないの瀬戸際です
裏切った原因が計画していた旅行を直前になって親に反対されてキャンセルしてしまったこと
以前もやらかしてしまったことがあったので気を付けてたのにダメだった
別れたくない

666:恋人は名無しさん
14/07/11 02:46:52.09 t/ZeO0Se0.net
>>665
あなたが二十歳越えてるならあれだけど
すねかじってるなら仕方ないでしょ
裏切るとかの問題じゃねー

667:恋人は名無しさん
14/07/11 07:57:57.17 ROhYSgaY0.net
>>665
それは裏切りとは言わないよ。詳細がわからんが親と一緒に住んでるなら親に従うのは当然なんだし。
ちゃんと親を説得しとかなかったあなたもあなただけど、その程度で別れ話に発展させる彼氏も彼氏だと思う。

668:恋人は名無しさん
14/07/11 08:10:56.30 ROhYSgaY0.net
ごめん、「その程度で」は余計だった。
そして連投すみません。

669:恋人は名無しさん
14/07/11 08:17:04.59 4IwwMKDf0.net
裏切ったってのは、もしかしたら
彼に「今度は大丈夫だよね?また親に反対されたりしないよね?」と念を押されていて
「大丈夫ちゃんと説得したから、今度は行けるよ」と嘘ついて誤魔化していたのに
本当は説得なんかしておらず、直前になるまで黙っていたら反対された
とかいう流れで「裏切った」のかな
彼が別れたがったのは親に反対されたからじゃなくて、反対されることを直前まで隠してたからでは。

670:恋人は名無しさん
14/07/11 08:32:17.45 NyjoGw2J0.net
事前に計画してるって事は、こうなる可能性も予測出来たって事だよね。
以前やらかしたってことは同様の事を繰り返したと。
明確な裏切りだよね。
反対される可能性があるなら彼氏を説得すればいいし、親を説得出来るなら旅行に行けばよかった。
どちらでもないって事は、希望的観測で親を説得出来ると思って、彼氏にもいい顔して計画を立てた。
が、親も彼氏も裏切る形になった。
こんな頭弱い奴遅かれ早かれ愛想尽かされるだろ。
親の庇護の元とかどうとかは重要じゃ無いと思うけど、自分の意思も無くて親の言いなりなら辟易もするだろうな彼氏。
20代なら親の言いなりとか馬鹿馬鹿しいし、10代なら旅行の計画立てる時点で言語道断だわ。

671:恋人は名無しさん
14/07/11 09:58:48.93 dn3SzjRg0.net
>>665
その程度で別れるとかいうのは、>>665のこと大して好きじゃないとか
別に好きな女性がいるかなんかだよ。

672:恋人は名無しさん
14/07/11 18:06:56.10 ebuK5/8X0.net
>>665
直前まで親に言わなかったの??それって、親にダメって言われだろうって予想してたから逃げてただけでしょう?
旅行に行けないことで彼にガッカリされたくないからって保身に走ったんでしょ?
計画性のなさと彼への誠意、思いやりのなさが招いたんだよ。前にも同じことしてるって言うけど、何も学ばなかったのかな。
別れたくないって喚きながらも、こんなことで別れるわけないってきっと思ってるんだろうね。
彼氏が可愛そう。

673:恋人は名無しさん
14/07/11 20:47:49.37 9JECbNvj0.net
>>665です
みなさんのレスを見て自分がいかに子どもかを改めて自覚しました
ありがとうございます
直前になって親に言ったわけではありません
前から言ってあり、許可も貰ってた上で計画を進めてました

前回やらかしたことに関しては、私の送別会があった際に彼氏が送別会が終わるまで待っていると言っていたにも関わらず時間の都合上、会う時間がないことに対して謝罪がないと言われたことです

674:恋人は名無しさん
14/07/12 00:20:27.51 CX+IDcz1I.net
>>673
許可取ってたのに直前になってやっぱり反対されたってこと?

675:恋人は名無しさん
14/07/12 00:21:55.73 GUEzihyE0.net
どうも>>673 にいろいろ非がありそうですな

676:恋人は名無しさん
14/07/12 01:50:49.19 XSooL6Rui.net
>>664

遅レスだけどありがとw
別に特別前向きに捉えてるわけでもなくて、わりと毎日不安だしかなしいよ。
それ言われた日はなんでフられなかったんだろう…って逆に希望抱いたけどw

でも、なんていうか、せっかく付き合えたんだし、自分は相手のこと好きだし、今は耐えどきなのかなぁって思ってる。
好きじゃない人と付き合って、そのうち好きになるってなくもないと思うし…
問題は自分がそこまで魅力的な女になれないってことなんだけどさorz

677:恋人は名無しさん
14/07/12 03:16:08.69 PcvbK8gC0.net
>>674
そうです

678:恋人は名無しさん
14/07/12 03:46:44.14 f5A34WB+0.net
そうです。じゃねえよボケ
聞かれるまで説明無しの片手落ち後出しばっかりじゃねえか。
許可を貰ってて翻された→道徳的におかしい親、ともすれば毒親を選ぶお前に彼氏もうんざりだろうよ

どうせ誤魔化しで許可を貰ったけど後々に計画内容を聞かれてNG出されたんだろ。
行き先が遠い事を言ってなかったり、泊まりである事を言ってなかったり、あいてが彼氏だと言って無かったり。
親は許せる常識の範囲の行動を取ると信用してたから許可出したものの、逸脱してたから許可取り消ししたんだろうよ。
そうじゃ無くて親のいいなりならやっぱりお前がおかしい。
自分悪くない可哀想なのは自分ってのが文面から滲み出てるわ

679:恋人は名無しさん
14/07/12 05:24:04.26 PcvbK8gC0.net
>>678
色々後出しで申し訳ないです
不快にさせてしまってすみません

あなたのレスで別れる決心付きました
このまま振り回して彼氏の貴重な時間を取らせる訳にもいきませんし

そして荒らしてしまってすみませんでした

680:恋人は名無しさん
14/07/12 12:19:36.57 gAPmkLAW0.net
書き込みだけみてもなんかこう、知能足りねえよって感じだし
親も心配で毒親化してんだろうな。
改善する気も全くなさそうだし、地雷女も究極みたいになってるw
なんでも流されるままで、持て余すと全部投げ出す人生だったんだろうな。
そしてこれからも変わらないだろう。

681:恋人は名無しさん
14/07/12 13:30:34.52 8XqIrQdk0.net
そういう人が放流されると別の誰かが不幸になるから、別れないで二人でかたまっていて欲しい…

682:恋人は名無しさん
14/07/12 17:05:24.22 LO/vq0Yk0.net
突然別れ話を彼女に切り出された
思わず笑ってしまったよ
やり直すとかそういうことはせずに流れに身を任せることにする
おつかれさまでした

683:恋人は名無しさん
14/07/12 18:16:17.10 xYnXj7Rvi.net
>>682 もうそんなに好きでもなかったの?

684:恋人は名無しさん
14/07/12 19:36:51.55 LO/vq0Yk0.net
>>683
互いに別に嫌いとか好きじゃなくなったっていうことではないんだけれど
ちょっとマンネリ化しつつあるっていうのかな。そんな感じの状態が最近あった

ちょっと距離おいてまた互いの意識とかを確認しようっていうことで落ち着いたよ

685:恋人は名無しさん
14/07/13 02:27:00.22 d5EH8SP90.net
うっへー
旅行に親が反対なんていくらでもあるじゃん
反対された女が悪いとかそんな流れになるから皆別れ話とか切り出されてるんじゃねーの?w
>>679
そんなしょーもないことで怒る男なんて別れて正解。次はもっと良い男と付き合いましょう。
あとは親との関係も大事そうすね、うまく操縦出来るようにね。

686:恋人は名無しさん
14/07/13 02:29:43.48 d5EH8SP90.net
>>684
少しは 自分はどうしたいのか も大事にしろよ、男なら特にな。
より戻したいなら 少しは男を磨け
またマンネリしたらクソだよ?
話はそれからだ

687:恋人は名無しさん
14/07/13 02:31:39.24 EJ3hWP/WI.net
距離置きから久しぶりに会った。やっぱりダメだった。
さみしいけど最後ちゃんとけじめつけてくれたから、この人と付き合えて良かったなと思う。
向こうには幸せになってほしい。私も幸せになれるようがんばろう。

688:恋人は名無しさん
14/07/13 03:59:55.50 +OSaQrg70.net
別れたくないよ

689:恋人は名無しさん
14/07/13 12:07:21.88 XsnmDAQXI.net
こんにちは
高校2ねん女子です
彼氏とは同じ高校です
付き合って8ヶ月です

野球部でなかなか会えません
8ヶ月付き合ってるのに、手もつないでいません、
2人きりになっても、そんなムードもなく
顔は真っ赤によくなってます。
こんな人珍しいですか?友達にもおかしいっていわれます
私が、魅力ないんでしょうか。

690:恋人は名無しさん
14/07/13 13:59:55.33 7pt3R+fY0.net
>>689
野球バカで女の子と付き合ったのはじめてだからじゃないのかな

691:恋人は名無しさん
14/07/13 14:28:37.91 qM+sBPld0.net
今どきそんな健全な付き合いあるんだな。ほっこりした

692:恋人は名無しさん
14/07/13 16:11:49.75 X3QZphd+0.net
初々しくていいじゃないの
顔真っ赤とか大好きな証拠じゃん

693:恋人は名無しさん
14/07/13 16:50:51.58 tqWzvxIJ0.net
早く手を出して欲しいってことかね

694:恋人は名無しさん
14/07/13 19:34:41.05 Dwa3BsLcI.net
彼氏と付き合ってまだ二ヶ月も経ってないのに、別れそう。
というか遠回しにフラれた。恐らく
別れたくないけど、やっぱ一度冷めてしまった人の心って戻ってこないものかな

695:恋人は名無しさん
14/07/13 20:54:07.69 WOLHPwMs0.net
>>694
興味が無くなるっていうのは本当に冷酷
何をやっても届かない
本当に傷つくよね、はっきりダメ出しされる方がまだいい

696:恋人は名無しさん
14/07/13 21:00:37.18 5FqSK5YW0.net
好きな人にはこれからも付き合って行きたいから悪いところにダメ出しもするでしょう
でもこれからの付き合いは無いかな、と思う人物にそんな労力使うのは勿体無いから言うわけ無い

697:恋人は名無しさん
14/07/13 21:23:22.89 hXxvanD70.net
>>694
女磨くしかないね

698:恋人は名無しさん
14/07/13 23:33:55.17 Dwa3BsLcI.net
>>694です。
レスありがとう。

実はダメ出しされたんだ。
彼とは同じ職場なんだけど、仕事に関する事から、私の性格の事まですごく具体的な長文で来てw
最近マメに来てた連絡も減って、ラインもあんまり返って来なくなった時のこれだから、あー冷めたんだなって思ったけど、ダメ出しされるだけまだ興味は持たれてるのかなあ。

699:恋人は名無しさん
14/07/13 23:50:20.21 5FqSK5YW0.net
>>698
直らなかったら別れるつもりかもね

700:恋人は名無しさん
14/07/14 00:24:13.81 z6Gd/7bg0.net
2種類ダメ出し有るけどな。
成長を期待してのダメ出し

鬱陶しすぎて凹ませたくて言うダメ出しと。

701:恋人は名無しさん
14/07/14 00:50:24.49 qV4k6oH7I.net
>>699
彼の中である程度期間が設けられてて、そのうちに私が何も変わらなかったら別れるのかも知れないなあ、と勝手に憶測してる。
そもそも付き合ってるのも私の事が好きだからじゃなく、(一緒にいて)楽だかららしいしすぐにでも振られそうで怖い。

>>700
お前には頑張って欲しい、応援したいって何度も書かれていたし、成長を期待しての事だと信じたい…

702:恋人は名無しさん
14/07/14 00:52:49.17 KmmXae+q0.net
モラハラっぽいけど大丈夫なのかなあ

703:恋人は名無しさん
14/07/14 13:19:40.76 QTt7sjJwO.net
長文で悪いとこ言ってくれるなんてやさしいな、
次のかてとして直していこうな

704:恋人は名無しさん
14/07/15 15:50:30.24 QHnYlVgn0.net
結局長引かせて、自分がつらい思いをしただけだった。
携帯を見たら他のひとのことが、見る自分も悪いのだけど。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch