【別れ話】恋人と別れたくない人のスレ part2at EX
【別れ話】恋人と別れたくない人のスレ part2 - 暇つぶし2ch100:恋人は名無しさん
14/04/22 21:59:46.13 TVfvQm9UI.net
>>99
ネット上ってSNS?
同じこと言われてツラい。

101:恋人は名無しさん
14/04/22 22:55:43.46 qycJN9ab0.net
大丈夫。
必ず自分を心から愛してくれる人が見つかる。そのための別れだと思ったら、少しは気持ちが前向きになれるよ。

102:恋人は名無しさん
14/04/23 20:31:34.52 N3A5FJFc0.net
>>100
別れるつもりだったのに別れられなかった
考えさせて欲しいって。あんだけ言っといて何を今更考える?
自分の意思を通せなくて心が揺らいでしまいました。
ダメなのは分かってるけど期待してしまう。
あんなにヒドイ事言われたのに

103:恋人は名無しさん
14/04/23 20:32:05.61 N3A5FJFc0.net
>>101
駄目でした。はー

104:恋人は名無しさん
14/04/23 20:49:44.60 /RrJDnUnI.net
>>102
義務じゃないのに別れたくないの?
ワガママだねぇ。

105:恋人は名無しさん
14/04/23 20:50:34.46 Jn/JqZCXI.net
>>102
義務でしかないのに別れたくないの?
ワガママだねぇ。

106:恋人は名無しさん
14/04/23 22:02:56.36 e8qN6FzQ0.net
>>102
2人して歯切れの悪そうなカップルだね

107:恋人は名無しさん
14/04/23 22:24:04.70 ipI4WMNK0.net
>>91と似てるパターンだけど。

相手の仕事が今年からかなり忙しくなり、四六時中仕事関係の誰かと会ってる状態になった。
それにより毎日数回あった連絡もどんどん少なくなり、会うのも減った。

そして付き合いも一年が過ぎ、マンネリ化してたところに二人の将来のことで揉めて、距離を置く話が出たのが一ヶ月前。

なんとかその時は持ち直したものの、それが引き金となり相手の気持ちが下がったようで。

ついにこの間「好きかわからなくなった」、「恐らく好きでもないし、彼女にしたいとも今は思わないレベルだけど、他に気になる人もいる」というようなことを言われた。

しかも手は出してないみたいだけど(ED気味だから事実だと思う)、二回も家に泊めてるらしい。

確かに予兆はあったけど、忙しいのもあるだろうと思って、見ない振りしてたらこうなってしまった。

相手は、私のことは大切だし、手放したくない。別れても連絡は取りたい。ペアリングもつけたままにしておく。今は一旦別れて、また好きだと思えたら復縁したい。

などと言っているが、完璧キープ要因だし、浮気する最低の嘘吐き野郎だとも思う。

だけど相手のことがまだ好きで辛い。

108:恋人は名無しさん
14/04/24 01:11:43.86 IM10emNd0.net
彼のこと好きだから別れるのが辛い
彼のこと好きだからおまえとは彼女にしたくもない相手だと言われ浮気されてもつきあい続けて辛い

どっちの辛さを選ぶかは自由だよね
どっちにしたって彼の気持ちはもう離れてるようだけど

109:恋人は名無しさん
14/04/24 01:46:33.04 qO09E9ey0.net
>>108

分かりづらくてすみません。
「恐らく好きでもない~」の部分は私ではなく、浮気相手のことです。
気になるけど好きとははっきり言えないし、彼女にしたいとも思えないようです。

ただ、浮気相手への感情がどうであれ、仰るとおり、私への気持ちが冷めているということは確かだと思うので、次回の話し合いの時までには、気持ちの整理をつけたいと思います。

110:恋人は名無しさん
14/04/24 02:12:17.49 NHFr8arI0.net
>>109
浮気相手がED気味を受け入れてくれるかにかかってるのかもね
振られたら>>109と何食わぬ顔して元サヤに戻るつもりだと思う

111:恋人は名無しさん
14/04/24 02:21:34.66 OQXQHf5e0.net
次に狙う相手を確保しつつ本命も距離置きでキープとか
ケジメもなにもなさそうな彼氏には見えるね

112:恋人は名無しさん
14/04/24 02:22:00.77 hHaviD9g0.net
しばし恋愛ゴッコで遊んでいるから目をつぶってなさいってことかw

113:恋人は名無しさん
14/04/24 03:49:30.34 Z/STKax90.net
EDを受け入れて付き合ってる人って多いのかな
彼が、付き合い当初から入れる直前に萎える、入れても中折れっていうのばかりでもうお互いほとんどやる気無し
自分はまあ結構淡白な方だからなんとかやっていけてるけどたまに悲しくなる
治療は考えてないみたいだしデリケートな問題だから話題にしにくい
でも好きだから別れたくはないんだよね…

114:恋人は名無しさん
14/04/24 06:54:51.62 PMymoWDh0.net
>>113
自分のとこも萎え+中折れだけど特に気にしてないな
それまでの行為で満足してるし出来たらラッキーくらい。
でも>>113が辛いなら話し合いはしてみるべきかも、かるーくでも。
うちのは性欲はむしろ強い方だから触れ合い自体がないわけではないけど
それすら無いんだったら私でも別れを考えるかもしれない

115:恋人は名無しさん
14/04/24 07:44:04.69 dlVta0BQ0.net
>>107
>二回も家に泊めてるらしい

これが全ての答えだと思うんだけど・・・
言葉はいくらでも嘘がつけるから、行動に本心が見えるのも事実
彼は彼女がいるのに2回も家に泊めて、相手も彼女がいる男の家に2回も泊った
つまりお互い「いい感じ」なんだよ、興味ない男の家に一人で泊まらないからね

それとEDぎみなのは>108とだけで、気になる彼女には違う可能性も高い
「他の子と恋愛したいから一時的にフリーになりたい」と彼は言ってるんだよ
彼に舐められて見下されて馬鹿にされてるのに、なんで気付かないのかな

116:恋人は名無しさん
14/04/24 08:19:28.01 0MyMaDULi.net
妻だけEDならぬ、彼女だけEDってやつだね
皆に勃起しないんじゃなくて、飽きた相手には勃起しないけど新鮮な相手には勃起する
仮に全方位EDだとしても泊まった時点でいちゃいちゃやキスやオーラルセックスはしてるだろうし、挿入さえしなければ許せるものなのかな

117:恋人は名無しさん
14/04/24 09:38:47.20 MpKB0APL0.net
ED気味って、結構いるんだね
びっくりだわ

うちは浮気相手とは出来たらしいよ
私とは一度もいったことないのにさ
もう別れたけど、別れる時に切り落としてやろうか
一瞬本気で考えたわw

118:恋人は名無しさん
14/04/24 11:00:44.46 EKDQ7HdF0.net
彼女や妻だけEDは結構多いよ。
女としてじゃなく家族としてしか見れなくなるってやつ。
付き合いが短くてもそうなる男は今多いみたいだし。
女全員に対してEDの人ほうが断然少ないよ。
実際友達にいたけどそういう人は間違いなく病院に行ってる。
彼女や妻以外は出来る場合の人は病院にはいかない。他の女では出来ると知ってるから。
>>107の彼はこのタイプだと思う。

119:恋人は名無しさん
14/04/24 11:06:19.84 MpKB0APL0.net
>>118
うわぁ、ムカつく!
まじで切り落としてから別れてくればよかった!

120:恋人は名無しさん
14/04/24 14:23:14.38 J1RqUs88I.net
>>116
ハグしたり肌と肌でペタペタしてる時点でショックだ。

しかしED多いなw
うちもそうだけど、ほとんどのEDは馬鹿みたいなオナニーが原因。

121:恋人は名無しさん
14/04/24 16:19:25.40 jWoE8oLF0.net
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

6/6/662d12fc.jpg
勝ち組


URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

f/5/f54a0e4b.jpg
負け組


URLリンク(pbs.twimg.com)

8O.jpg

122:恋人は名無しさん
14/04/24 16:20:36.10 jWoE8oLF0.net
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
勝ち組


URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
負け組


URLリンク(pbs.twimg.com)

123:恋人は名無しさん
14/04/24 23:44:39.42 PlwefSVP0.net
多分明日別れるかもしれない

今週の土曜にあう予定だったけど、
少し前倒しにして月曜に会うはずが火曜になり
火曜が明日になりで怒ってしまった、

だったら最初から会えると決まっている日にすればいい、会えると思って期待してダメで、それが何回も続いたらショックだと伝えたら、最初俺土曜に会おうって言ったのに予定入れてたのそっちでしょ?と言われ、だって前倒しにしたじゃん、って流れになった。

最終的にはお互い意地はってごめんね
となったけど私がそれからなんかそっけなくなってしまった。

明日あう前にこじれたのを直そうと思って
電話したけど、あっちに時間があまりなく本題に入れなかった。

不安で私のこと好き?と聞いたらふざけながらどーでしょー、嫌いなわけじゃないけどーと言ってきて、

好きじゃないなら一緒にいる意味ないよね?
と伝えたらやっぱりそういうことかー、
俺も言いたいことあったから明日話すよと言われた。

私はただ好きなら好きと言って欲しいだけなんだ。
前にも彼に伝えたけどそういうのは何回も言ってると価値が下がると言われて直す気無さげ。

私は自分に自信がないから言って欲しいのに。。

でも私も彼に仕事辞めたことプライドが邪魔して言ってなくて彼は気付いてるからお互い様なのかな。

明日なんて言われるのか怖い。

124:恋人は名無しさん
14/04/25 01:42:02.96 fLF9uwOT0.net
うーん。気持ちはわかるけど、不安だからって彼に言葉を求めるのはちょっとどうかな。
何度も聞かれたらうぜーってなるもんだし、そんなに不安なら付き合うのやめようってなるよ。

自信ないから、不安だからは自分の問題だから自分で立ち上がれるよう頑張って!

125:恋人は名無しさん
14/04/25 08:23:09.78 t5jYhL5d0.net
自分の自信の無さを相手にぶつけてる時点でダメダメ
本音では別れたいわけでもないのに「一緒にいる意味ないよね」とかそういうこと言うのはやめろ
今回はもう時すでに遅しな感だから、今後の糧に。

126:恋人は名無しさん
14/04/25 10:18:38.01 B0k/tRtUi.net
私のこと好き?って問いかけって愚かだよなー
嘘でも好きだよと言ってくれたら安心したんだろうか

まあ馬鹿な行動とは言え、それに対する答えが「どうでしょう」だったらカッとなってしまうのも分からなくない
でも聞かれた方も別れたくないならとりあえず好き、とは言うだろうしどっちにしろもう終わりじゃん

127:恋人は名無しさん
14/04/25 11:35:35.76 +UGPb4Hj0.net
何を言って欲しいか答が分かりきった問いを繰り返す人は
もう少し自分を替える努力から始めた方がいいね

既に恋愛っていうより変な依存が始まってるし
その手の察して行動って友人や家族にはしないのに
恋人ならしても構わないと思ったりしないようにした方がいい

128:恋人は名無しさん
14/04/25 14:42:45.40 VlqvRFzZ0.net
124です。

最初は好きとずっと言ってくれてたんです。
なのに最近はめっきり言わなくなって
不安になって、言われなくて、じゃあ
一緒にいる意味ない。って言ったら
また考えすぎだよ~って軽く。
そう思わせてるのはそっちでしょ。
だったらそう思わせないようにしてよ、
思わせるようにするってことは
好きじゃないんじゃないの。って思ってしまって。

話しあるからって言われた時点で
もう終了フラグです。

もう次なんてないんだろうなぁ。
やっぱり私は恋愛とか向いてないみたいだ。

129:恋人は名無しさん
14/04/25 14:51:26.82 JGalMZbp0.net
恋人に重く依存する人は恋愛から離れて
色んなタイプの友人をシチュエーション毎に作って
他人との時間を広く楽しむようにするのがいい気はする

130:恋人は名無しさん
14/04/25 14:58:36.45 t5jYhL5d0.net
>>128
まずは自身を成長させた方が良さげ
こういうやり取り、自分女だけど非常にウザいわ

131:恋人は名無しさん
14/04/25 22:17:36.44 ZasnpOC0i.net
        \   |    /
         _┌┬┬┬┐_
       ―┴┴┴┴┴―、       _____
      //    ∧// ∧ ∧||. \    /
  __[//____(゚_//[ ].゚Д゚,,) || _ \__ < はははは~
 lロ|=☆= |ロロ゚|■■|■■愛媛県警■■||   \_____
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l____|___l⌒l___||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'

132:恋人は名無しさん
14/04/25 22:28:51.03 VlqvRFzZ0.net
124です。

皆さんレスありがとうございました。
今日彼と会って、話って何?と聞いたら
え?そんなこと言ったっけ?忘れちゃったと。。

何それ私凄い緊張してたのにorz

ただ、今は好きだからいいけどこの先続く気がしない。
でもそれがお婆ちゃんお爺ちゃんになってもそう思うかもと言われ、え?なにそれ?どっちだよとなりましたがwwww


でもふざけながらお互いの嫌なところ
言っていたらなんかスッキリしました。

彼は全く直そうとしませんがorz

彼の父が胃潰瘍になってしまったらしく、
バイトと趣味でこれから忙しくなるから
次会えるかは分からない。でも好きだからラインも返してるしこうやって会いに来てるんだからね。と言ってくれたので暫くはその言葉で頑張ろうと思います。


レスの中で本音では別れたくないのに
そう言ってしまう、、とありましたが
まさしくそうでした。ただ淋しい気持ちから逃げようとしていただけなんだな、と皆さんのレスで反省しました。

ありがとうございました!

133:恋人は名無しさん
14/04/25 22:40:03.18 soAZxfwb0.net
好き好き聞かれると疲れるから、安定した関係を続けたいならしつこく聞くんじゃないよ。
自信を付けて落ち着け。

134:恋人は名無しさん
14/04/26 00:13:29.42 6rno9+QX0.net
中学で知り合って高校の終わりから付き合ってる彼女の話していいかな

彼女は高卒社会人で俺は大学にいってるんだが最近雲行きが怪しい
もともと自由気ままな性格の彼女はラインを未読無視しつつツイッターでV系のバンドの話や会社同期の男(下の名前で呼んでる)、女友達と話してるのは日常茶飯事
最近ではラインが数日帰ってこないことがあったりしてかなり心苦しい
仕事疲れしているのが理由になったりして今月は1度会うくらいで終わりそうな感じなんだ

彼女は客観視してもかなり可愛くて(石原さとみに似ている)他の男のアタックも多く、付き合い始めた当初は長続きしないと踏んでドライにいくつもりだったんだ
でも時間たって感情がかなりガチになっちまった

ほかにもいろいろあって周りの友人には相談できないんだ、助けてくれ

135:恋人は名無しさん
14/04/26 01:02:47.72 7UQzPrJZ0.net
>>134
助けてくれと言われても状況が絶望的すぎる上に、励まそうにも情報量が少ない。
期間も距離もわからないし。
色々って何よ。

136:恋人は名無しさん
14/04/26 01:28:50.38 6rno9+QX0.net
>>135
すまんもう少し詳しく書く

高校の終わりからといったが高3の最初のほう、付き合ってからは1年前後だがメールのやりとりは中3以降続いてたから4年目くらいかな
彼女との距離は近いようで結構遠いのかもしれん、高校も違ったんで元々会うことは少なかった
書き忘れてたが俺は一人暮らしをしてる。彼女の家と勤務先の中継地点よりちょいずれてるくらいのところに住んでる

いろいろっていうのはまあそんなに大層なものでもないんだ、申し訳ない
彼女とは中学が一緒だったのは言ったが彼女の中学での評判はあまりよくなかった、性格的な意味で。
で付き合い始めたのが高3からだったし受験もあったから高校の友人には言えず、大学でそこまで相談できる奴をまだ見つけられてないから一人で苦悶している感じ

137:恋人は名無しさん
14/04/26 02:15:55.90 GU/0PSY0I.net
>>136
うーん
大学行ってる人と高卒の人って、なんか噛み合わないよ。
単純に学歴って意味じゃなくて、大学教育受けた・受けないの違いは大きい。
彼女を失うのは辛いかもしれないけど、大学にも素敵な女性はいるんじゃなかろうか。
ライン無視して他の人とペチャクチャって、それ完全に見下されてるぞ。

138:恋人は名無しさん
14/04/26 02:55:02.20 UAHlr+8j0.net
>>136
優先順位が下がってるのは確か
学生と社会人、比較すると思考その他がやはり子ども、金も無いしどうしても社会人男性に見劣りしてしまう
今は同じ立場の人と交流するのが楽しいのかもしれないな
一度話し合いの場を設けて、改善なければ次行くぐらいの心意気でいた方がいいかもね
外見かわいいから手放したくない感がプンプンするけど、離れた気持ちを戻させるのは大抵の場合無理です

139:恋人は名無しさん
14/04/26 04:59:54.62 9ehFv/+80.net
死にたいくらい悩んでる。誰か聞いて。

私 21 彼氏25
今妊娠六ヶ月。彼氏の子供です

六月に結婚する予定だった。子供の名前も決めてた。
こんなふうに育てたいねとか結婚式は身内だけで
とかそんな話もしてた。

でも彼氏が欝で生保な事で相手の母親が
「お前たちにはまだ早い!おろせ!」って。

でも二人で頑張って説得しようって決めたんだ。
幸いうちの親は応援してくれた


続きます

140:140
14/04/26 05:03:05.97 9ehFv/+80.net
相手の親と話す日とか決めて、頑張ろうねって話してた矢先
けんかしちゃったんだ。

その話し合いの結果一緒にいるのは無理ってなった。

それが一月の話。

結婚も無しになって、一人で産むことにした。


お互いの親には別れたってことにして、今でも会ってる。

続きます

141:140
14/04/26 05:07:41.66 9ehFv/+80.net
お互い気持ちはあるけど、一緒にいるのは無理って
理解してる状態。

別れた事で私のメンタルもやられちゃって
もう安定期なのにご飯が食べられない。
思ったらいけないのに、死にたい死にたいって
そんなことばっか考えてる。


こんな状態でいきなりスパっと別れるのは難しいから
子供が生まれて少したつまで、
今の関係を続けようって決まったんですが

生まれたあと、別れるのかって考えたら怖い。
吐き気が止まらない。

長くてすいません

142:恋人は名無しさん
14/04/26 07:34:25.43 LS+9LHTe0.net
>>132
思っていることを吐き出さないと悪い方に悪い方に熟してしまう感情はある
彼にはなすことで、自分が思いつめていたほどのことではないんだなって
わかったからスッキリしたんじゃないかな

>>132は、「思いつめる」と「ネガティブ」になるから
そういう時は自分の心の空気の入れ替えを率先してやるといいよ
植物や湧水などの自然に触れたり、好きなものを見たりして
上手に自分をコントロールすることも必要

今回は大丈夫でも、ネガティブな考えから行動や発言もネガティブになり
自分で自分を不幸に導くケースは少なくないからね

143:恋人は名無しさん
14/04/26 07:45:34.91 LS+9LHTe0.net
>>136
まず、そういう「自分で原因・対応・解決まで考える」ということを
最初に努力しようともせず、他人聞いてしまう「自己解決能力の無さ」は
社会人からするとかなり、というかまったく魅力的には見えない
逆に「こいつこんな甘ちゃんなのか」と失望されるものだよ

誰にも相談できないのは「自分」がそういう生き方をしてきたから
今の環境のせいではなく、自分が他人とそういう距離でしか付き合ってこなかった
それが「相談できない」理由のひとつ、そこ間違えないように

書かれた内容からしか判断できないけど、彼女の気持ちは確実に冷めてる状態
他にいい相手がいるのかもしれないし、新しい生活に慣れるため必死なのかもしれない
いずれにせよ>137の優先順位が彼女の中で相当に低くなっている

137は彼女のことが好きなのか、ただ執着してるだけなのか自問自答してみたらいい
好きで別れたくないなら、連休に頼み込んで時間を作ってもらい彼女と直接会いましょう
当然頼む立場だから、自分から連絡し自分から彼女の元へ赴くこと
そこで、自問自答して得た自分の考えと今後のことを、彼女に伝わる言葉で伝えましょう

執着から別れたくないなら、付き合ってもお互い不愉快になって傷付くだけだから
137は137の「学生」という社会で相応しい相手を見つけましょう
彼女は彼女で、彼女に相応しい相手を見つけてもらい、彼女の幸せを応援しましょう

144:恋人は名無しさん
14/04/26 09:13:03.09 gt8UESLy0.net
135、137の者です
いろいろな指摘ありがとう、確かに自分が原因の人付き合いや環境が影響してるのは自分の失点だな、その辺考え直す
で本当に好きなのか改めて考えてみるとやっぱ好きっぽい、でもきっとこのままでは続かないだろうというのは俺でもわかった

とりあえず一度話させて貰える時間を作って話そうと思う
みんなの言う通りここで無理ならきっと無理だろう、その時はスパッと諦められるようにしたい

しかしこうやって見ると俺かなりクズっぽいなぁ、思ってた以上に駄目なやつじゃん
きっとここで自覚できてないのが問題なんだな、できる限り改善してみるよ

翌朝に返すことになって申し訳なかった、レスに感謝ですありがとう

145:恋人は名無しさん
14/04/26 09:40:19.74 nsuhH9vz0.net
>>144
クズとかダメとかの問題ではなく
学生と社会人にはそれだけ差があるのが問題なんでないのかな

社会人として仕事をするってことは、自分だけで物事を決められない
同僚や上司との付き合いもあるから自分の思うように進められずストレスも溜まる
ストレスが溜まったら、引きこもったり誰かに八つ当たりしたり趣味で発散したり
それぞれが解消法を見つけて自分をコントロールする術を見つけようとする
目の前の新しい仕事をこなしながら、自分の精神的・肉体的疲労とストレス対処
これらに慣れるにはどんなに要領が良くても年単位かかる

そういう日々のギリギリさを、学生のうちは知りえない
バイトしてても社員がいるからそんなに大変じゃないしね
学生が社会人と付き合うには、相手が自分より大変だということを
しっかり認識しないと、自分にその気が無くても社会人にとっては
負担や苛立ちに繋がる言動ばかりが増えるようになって振られてしまう

自分がダメなのではなく、彼女(社会人)との立場の差を知らないだけ
仕事のストレス、24時間という限られた時間の使い方、たくさん違ってくる
知らないことに気付いて知る努力が出来れば、ある程度誰とでも付き合える
彼女ときちんと話し合い出来るといいね

146:恋人は名無しさん
14/04/26 10:55:18.18 y/vYXy0QO.net
1ヶ月前に別れたいと突然言われた。

理由は もぉ愛していないから…と。

到底受け入れられるわけもなく、別れる事に納得も承諾もしていないから、と今は保留状態。

彼氏の誕生日に入籍するって約束もしてた…
ずっとフリーターで「正社員の仕事決まったらって結婚しよう」って言われ続けてここ何年も入籍出来ず…

今年で38だよ…
この9年半、身も心も彼氏に捧げてきたのに…
彼氏の赤ちゃん産みたかったな…

どおしたら本当に良いのかわからない…

147:恋人は名無しさん
14/04/26 12:08:00.62 gt8UESLy0.net
>>145
自分と環境の違う相手の状況を理解してそれを踏まえながら向き合うことが必要なんだな

ありがとう頑張ってみるよ

148:恋人は名無しさん
14/04/26 15:08:28.35 7UQzPrJZ0.net
>>147
詳しく答えてくれてありがとう。
146の言う通り学生と社会人の生活は全然違うけど、恋する気持ちに大差はないはずだよ。
「近距離にいる4年目の彼氏」に対して、彼女はとても不誠実だよ。
知らない人に彼女を悪く言われるのは嫌だろうけど……
勇気出して中~高校生時代の友人に相談してみなよ。
ひとりで悶々として、自分自身を責めるばかりで解決することじゃないよ。

149:恋人は名無しさん
14/04/26 16:24:26.82 qxfRhHNM0.net
>>148
いや、仲良くも無い同級生に恋愛相談されてもアドバイスできないし
まずそういう関係じゃないなら相談自体が迷惑

彼女に時間を作らせて、きっちり向き合って話し合いするしかない

150:恋人は名無しさん
14/04/26 20:00:43.25 Ipp5LCQC0.net
>>146
もぉ無理手首切ったってコピペ思い出したwww

文章読んで20歳そこそこの女の子かと思ったわ
「もぉ」とか「どおしたら」とか38歳にもなって恥ずかしくないの?
失礼だけどいい年してそんなアホっぽいから愛されないんじゃないの
彼も同世代?でフリーターなら似た者同士なのかもしれないけど

151:恋人は名無しさん
14/04/26 21:28:36.95 uKD9EANxi.net
>>150
もぅマヂ無理。 リスカしょ…

152:恋人は名無しさん
14/04/26 21:42:37.25 1j8diz390.net
フリーターに30代を捧げたってことは、それだけ勝算がある勝負に見えていたのかな

>>146は正社員として彼を支えていたんだろうけれど
子供に興味があったのなら自分の勤める会社で正社員と付き合えば良かったね

153:147
14/04/26 23:59:53.05 y/vYXy0QO.net
>>150
ご指摘ありがとうございます。

そうですよね…
アホっぽいというかきっとアホなんだと思います。

同年代ではなく私より年下です。

154:147
14/04/27 00:37:00.69 4BSrdopFO.net
>>152
レスありがとうございます。


誠実な人だし、この先の未来もずっと共に歩んでいける、と信じて疑わなかったんです…

はい。
私は正社員として働いてます。

半年ほど前から仕事が忙しくなってしまい、コミュニケーション不足だったなって悔やんでいます。

私自身、ずっと彼氏を支えてきたつもりでしたが、きっと何かが足らなかったんでしょうね…

会社の人たちには、彼氏とは結婚を前提としたお付き合いをしてますって伝えていたので、恋愛対象外だと認識されてると思います。

155:恋人は名無しさん
14/04/27 00:45:46.81 jxx43DbS0.net
>>148
助言ありがとう

というわけで今日彼女と話す場を設けようと思った矢先に彼女から連絡がきた
会社の人と仕事上の付き合い以上のことをしているらしい、やってはいないとか
それを私は断れないから貴方に悪いとか言われた

これはもう終わってるよな?俺がどうこう出来る次元からはかけ離れてるよな?
直接話してけじめをつけたい俺としては一度会いたいといったんだが仕事の都合がつかないらしい
あと俺から別れたいんじゃないのか?的な質問をしたんだが別れ話事態が有耶無耶になった

これ以上ひっぱろうとするのは返って状況を悪化させるだけなのかもしれん、というかこれ以上悪化することはないか
だんだん内容がスレの主旨から外れてきた気がするよ

156:恋人は名無しさん
14/04/27 02:19:06.61 zHJDuoBt0.net
>>155
149です
「やってはない」ってことはそれまでのことはやってるってことだよね……。浮気判定の基準は人それぞれだけど一般的には立派な浮気です。

>これ以上ひっぱろうとするのは返って状況を悪化させるだけなのかもしれん

あなたの言う通りだと思う。
彼女があなたをキープしたいにせよ、振られ待ちしてるにせよ、長引かせていいことはない。
すごく辛いと思うけど、そんな相手で別れない方向でのアドバイスは出来ないな……。
気持ちが固まったらこっちのスレがいいよ。似た境遇の人が沢山いる。
↓恋人と別れたい人のスレ
スレリンク(ex板)

157:恋人は名無しさん
14/04/27 04:55:08.02 Jyw8XhsZO.net
昨日ちょっと揉めてから全く連絡つかなくなった。
一日放置されてメール送っても無視。
こういう別れ方はしたくないしそんな男だと思ってもなかった。
もしかしたら事故とかもありうるし…
不整脈出て苦しいし寝れない。

158:恋人は名無しさん
14/04/27 05:42:47.92 tTFdkbUk0.net
>>155
普通は、付き合ってる人にそういうこと言わないよ
相手を不安にさせるだけだから

彼女に馬鹿にされてるのかな、扱いが酷すぎる
仕事で忙しい、は浮気の常套句だし、女性で休み無しの仕事なわけも無い
「話し合いたかったが、俺のために少しも時間が作れないなら別れよう」
これでいいんじゃないのかな、こんな酷い扱いされてると感覚が麻痺してくる
自己評価は下がり惨めに慣れてしまったら、これから元の感覚に戻すのに時間かかる

自分なら「もう付き合いきれない」で、不誠実に相手に相応しくこちらも誠意は示さず
きっぱりすっぱり相手をフって捨てるよ、自分が惨めになる必要ないもの

159:恋人は名無しさん
14/04/27 06:52:50.66 2e5BEZUM0.net
>>158
だねぇ

「あなたに悪い」なんて、ズルい言い方すんなあその女
会う必要も無し。こっちから離れて次行きましょう

160:恋人は名無しさん
14/04/27 07:29:42.06 j39ssqqXO.net
>>158
女性で休みなしに仕事してる場合もあるよ
キャリアウーマン馬鹿にしてるのか

まあこの場合は大卒でもないから違うだろうけど

161:恋人は名無しさん
14/04/27 07:54:18.00 1RB0QJL40.net
>>155
恋人との話合いのための少しの時間も取れないってありえないよ
愛情なさすぎるし、どんどんお前がみじめになっちゃうよ
>>158の感じで言うのが俺もいいと思う

162:恋人は名無しさん
14/04/27 09:10:17.45 ztW9R89h0.net
今一つ悪者になる踏ん切りが付かなくて自分から>>155を振る気はないが
>>155との関係を今後もっと良くしていく気は元から全くないって感じだし
ケジメのない相手とズルズルと引き延ばしても疲れるだけだから
幾らか未練があっても自分から振って次に行くのが1番とは思うかな

163:恋人は名無しさん
14/04/27 09:37:17.10 Ryc58Ab+0.net
自分がここまでキチっぽくなると思わなかった。

前々から別れ話をされては引きつないでた。
今日LINE見たら彼が女友達と2人で会う約束してて我慢できなくなって女に凸→女バラす→別れ話
一日どうしたらいいか考えて俺になんて答えを出すか言われるも、別れたくないしか考えられない

164:恋人は名無しさん
14/04/27 10:44:45.10 o/hkffLj0.net
>>163
もう無理でしょ
せめて本格的に嫌われる前に身を引いたら?

165:恋人は名無しさん
14/04/27 11:33:33.13 RByV++nTi
もうだめなのかな。自分がこんなに弱くなると思わなかった。
どうすればいいんだろ。
うじうじしてる自分も嫌いだし、でも彼氏のことは大好きだし。
でも、彼氏とこれから別れ話をしなくちゃいけなくて、
めちゃくちゃ好きだったんだなぁ。でもさ、つい3日前くらいまでラブラブだったのに
なにがあった。もう、この話し合いまでの時間、本当に嫌い。

166:恋人は名無しさん
14/04/27 11:34:19.23 jxx43DbS0.net
156です

彼女の仕事はホテルの従業員なんだ、かなり大きいところね、高卒だから同期のメンバーは年上ばかり
そういわれてそれならと納得しちまった俺がマズかったのかも

ここまできてまだ踏ん切りつけられない俺がいて自分にすごい腹が立つ、いままで下手に出すぎていたんだと痛感したわ

みんなありがとう>157の教えてくれたスレのほうでも少し話をさせてもらうわ、本当助かった

167:恋人は名無しさん
14/04/27 13:52:39.45 ztW9R89h0.net
>>166
まぁ、交友範囲がやたらと広い恋人を持つと
絶えず嫉妬とか束縛とか詮索とかで無駄に時間と神経を使わされるだけだから
あとは自分が如何に少しでもその恋人から離れられるかかな

依存しない為にも何とか頑張って

168:恋人は名無しさん
14/04/27 16:06:13.93 jxx43DbS0.net
>>167

ありがとう頑張る

169:恋人は名無しさん
14/04/27 16:06:32.90 tTFdkbUk0.net
>>160
キャリアウーマン馬鹿にしないでくれるか
労働組合しっかりしてるから週休二日制だよ
管理職だから土用出勤もあるけど、基本毎週お休みある

底辺のキャリアウーマン()は知らない

170:恋人は名無しさん
14/04/27 16:11:14.48 tTFdkbUk0.net
×土用○土曜日

171:恋人は名無しさん
14/04/28 08:50:39.17 dM+mV2KiO.net
>>163
そこであなたが付き合いを続けるなんて答えたら
今後の浮気も容認するって言うのと同じだよ
浮気しておいて上から目線であなたに答えを出させるなんてクズ男すぎるわ

172:恋人は名無しさん
14/04/29 00:33:53.07 1DA1qLHSI.net
彼氏と喧嘩して無視されて4日。明日は遠出してデートの予定だったけど、無理なんだろうな。。。
喧嘩の原因は、彼氏がなんでも私のせいにしてくることへの不満が溜まって、私が怒ったこと。
でも彼が冗談でそういうことを言ってるのは分かってて、
前に本人も理不尽なこと言って私がちょっと不満そうにごめんなさいって言うのがかわいいし、
愛されてるなって思って嬉しいって言ってたから、
なるべくそうしてたんだけど普段からの不満と、
今回のことは自分的にかなり納得できなくて意地はってしまった。
彼氏が怒って帰るって言ったときも引きとめなかった。

次の日に連絡したけどメールも電話も全部無視。
喧嘩するといつもこうなって、機嫌治るまでずっとご機嫌伺いしてるけど
なんかちょっと虚しい。
好きだから別れたくないけど向こうが私を好きなのか分からない。

173:恋人は名無しさん
14/04/29 02:21:46.89 VaQ81QNk0.net
なんでそんな下手に出てんの…
自分が我慢して、自分を押し殺して付き合う関係、今後もずっと続けてくとか発狂しそうだな

174:恋人は名無しさん
14/04/29 02:54:38.34 Q9O+TmP7O.net
>>172
彼は自分の思う通りになるあなたが好きなんだろうね。
彼が冗談で言ってたとしてもあなたはそれで傷ついたんだから、自分が傷ついたって主張することは間違ってないよ。
そっちは冗談のつもりでもこっちは傷ついたってことを伝えても、それを解ろうともせずヘソ曲げるのはただのガキだよ
相手の気持ちを思いやって尊重できる人と付き合ったほうがいいと思う

175:恋人は名無しさん
14/04/29 07:30:22.03 biCRi+cI0.net
>>172
男だけど、俺も上の二人と同意見
好きなんだろうけどいいようにコントロールしたいと思ってるんだろうね
この機会に自分を見つめ直した方がいいんじゃない

176:恋人は名無しさん
14/04/29 19:10:14.61 1DA1qLHSI.net
>>172です。
もともと人と争うのが苦手で、喧嘩の空気に耐えられないから、
争いになる前に折れちゃったり、自分は悪くないって思ってても謝っちゃう。
でもやっぱりストレスだからたまに爆発して、
それで喧嘩になると、それも嫌だし、今までの我慢も無駄だった気がして虚しくなる。

喧嘩してないときは優しいし大切にしてくれるし、
好きだから別れたくないけど、
喧嘩したときの対処の仕方が本当に嫌で嫌でたまらない。
この一点だけで大嫌いになれたらむしろ楽なんだけどなぁ。

177:恋人は名無しさん
14/04/29 19:22:58.60 VaQ81QNk0.net
その一点こそがそいつの本性なのになw
>>172はその気持ち悪い共依存関係から脱出する気はさらさらなさそうだし、まあ今後とも頑張ってくれ
というか、ここ別れたくないスレだった
失礼した

178:恋人は名無しさん
14/04/30 00:09:46.66 0zpB9foL0.net
もうここ何ヶ月も喧嘩ばっかりだった
疲れさせたし自分も疲れた
終わらせたくなかったけど、解決方法が見つからないままずっと言い合いしてたから、見切られても仕方ない
仕方ないんだけどさ
もっと知りたかったし分かり合いたかったし知って欲しかったな
別れたくないな

179:恋人は名無しさん
14/04/30 02:05:54.02 WSntsoOU0.net
将来幸せにできる自信がない、と
5年付き合ってる彼に言われました。
彼の経済力と、人と一緒に住むことがどうしてもできないという理由で。
私も仕事するし、別居婚も今どき驚くことでもない、私は一緒にいたいと伝えたのですが、1ヶ月経ってもまだもとには戻ってないです。
お互い好き同士なのにな…彼を失うのがとても怖い。

180:恋人は名無しさん
14/04/30 13:11:10.38 yy7mFLBK0.net
>>178
私たちも同じような感じ
もう疲れた
けど別れたくない
もっとわかりあいたかった
でももう遅いんだよね
カプ板卒業かな…

181:恋人は名無しさん
14/04/30 18:44:18.56 zKZZaFrDi.net
  ┌r┬‐r┬┬┬───ァ.───r─────┐
  | ∨  ∨ |::│  \从/ // お お お   'ヽ.    ┌─ ─ ─ ‐┤
  | O   O  |::│ζ      {  か ま い   .)     !    | ̄ ̄ ̄ ̄!
  | ||   / ̄ ̄ T ̄\   . 〉  し え  ハ  く    ,.-'─‐‐┴、    .|
  | O  /  u        \ {.  い 声 ゲ   ) ∠_       '\.====!
  |   /\   ,へ.__, ,_ノヽ,| \ ぞ    ! !  ノ / ,へ\.      ヽ   !
  |   ||||||| u (・)  (・) |   `ー─、r─'  l/    ヽ.      )  |
  |   (6-------◯⌒つ. |        `    | ・)   ゝ    ノ_   !
  |   |    _||||||||| |           ⊂      6)   /  ヽ |
  |    \ //__/ /           ∠_\  ゝ  (   )│
  |    q' ̄ 了=ァ─‐く__              )_ノ /  ヽ__人__ノ |
  |    / \__ノ /    _ノ`i ヽ.            `ーイ,─‐┴、 '  │
  |    \__/ \_r=く___ノ‐'            , ┴─┬‐┴、  .|
  ├─┴───┴────、  / ヽ \  l  / .!  │
  | r=====、  ,-=======-、          \ |   i  \ l / .|  |
  | \____/ ((>++++i>))           `!   |    *  !  |
  |   ̄    `ー======‐'             |   !  / l ヽ、 | │
  └ ─ ─ ─ ───────┴─‐┴‐‐─┴‐‐‐┴┘

182:恋人は名無しさん
14/04/30 22:43:06.76 8ZvCnwGLI.net
七年間付き合っている彼は付き合っている最中に
何度も他の子に目移りし、私をキープしつつ時には成功したけど戻ってきたり、途中で私に見つかったり
降られて戻ってきたり。
メンタルはボロボロになりながらも浮気癖以外の問題が何もない彼氏と付き合ってきたが、
過去に出会い系の女の家に一泊していたことが判明。
体の関係はなかったと泣いて謝る彼に、過去の話だし反省していて
今一緒にいて幸せだから、と自分に言い聞かせた。
しかしその話を聞いてから、目に見えて情緒が不安定になり楽しくデートしている最中でも
本当に何もなかったのか、今でも連絡はとっていないのか、前に好きだった子のSNSを切って欲しいと
言い出して見たり…お互い不機嫌になり喧嘩してデート終了の日々が続いている。

頭のどこかでもう無理だとわかっているが思い出とか家族や友人公認の仲であることや、
彼に依存している現実が目の前にあり先に進めない。

別れなければ彼にとってもよくないのだろうと分かっていつつ
それができない。

183:恋人は名無しさん
14/04/30 23:15:17.98 KzrLh+Iv0.net
>>182
別れが彼にとって良いか悪いかはどうでもいいんじゃない?浮気相手見つけられるんだもん。適当にまた相手見つけるよ。
そんな浮気性の彼と別れたほうがあなたのためだと思うよ。

184:恋人は名無しさん
14/04/30 23:31:46.96 7aS/chrH0.net
>>182
昔の出会い系の女、前に好きだった子は問題じゃない
たとえ前の相手を遮断しても、これから知り合う全ての女性が彼の浮気相手になり得る
彼女である>>182が浮気を容認している以上、彼が浮気をやめる理由はない

彼氏は今のままでも幸せだと思う
家族・友人公認で何度も浮気しても許してくれる彼女、なかなかいないし、とても都合がいいもの
>>182が別れたくないなら別れなくていいと思う

ただ、結婚して子どもは作らない方がいい
不倫する父親、それを容認する母親は、子どもに良くないから

185:恋人は名無しさん
14/04/30 23:40:17.47 aLreb+290.net
>浮気癖以外は何の問題もない
浮気出来る不誠実さと人を騙せる神経は相当人として致命的だと思うけどね
好きだから庇う気持ちはすごく分かるけど一生そこが耐えられないなら無理の一択じゃん

186:恋人は名無しさん
14/05/01 00:41:55.52 K+EBponBO.net
浮気癖以外はなんの問題もないって…
恋人感において浮気癖って一、二を争う大問題じゃないか

187:恋人は名無しさん
14/05/01 00:43:00.01 K+EBponBO.net
途中送信してしまった
そもそも浮気癖だけが問題なんじゃなくて
浮気癖という問題が大きすぎて他の問題まで目が届いてない状態なんだよたぶん

188:恋人は名無しさん
14/05/01 14:22:48.78 fMsfbDnS0.net
子供の頃に両親を亡くし、祖父祖母に育てられた彼。
彼の祖父が5年ほど前に亡くなり、それからは彼と祖母の2人で暮らしていたのだけれど、祖母の認知症がかなり進んできてしまっている。
彼のおうちにおじゃまする度に、◯◯ちゃんいらっしゃいとすごく温かい笑顔で迎えてくれる、とてもやさしいおばあさんだった。
でも今は、私の顔をみても誰だかわからないような状態。

介護もとても大変で、足腰が割りと元気だからこそ、一緒についていて外へでないか見ていないといけない。
デイサービスなどを活用して、どうにか仕事と両立しているけれど、
彼としては、休みの日にデートしたり、ましてや一緒に旅行など行ける時間を作れないことに対して、すごく申し訳なく思っている様子。

また、どうしてもという時は、私が彼の家で祖母の面倒を1人で見ていることもあるんだけど、
その度に申し訳ないと平謝りされる。私をいいように使っているようで申し訳ないと。
私はそんなことは全然気にならない。むしろどんどん使って欲しいし、デートもいけなくたって構わない。

だけど、最近彼がもう別れようかなんて言う。あと何年介護が続くかわからない。その間ずっと不自由な日々が続くからと。
私は在宅でできる仕事をしているから、家で仕事をしながらおばあさんの面倒を見る、だから結婚しようと言ったけど、首を縦にふってくれない。
もう別れると決意してしまっていないか怖い。
三人で幸せになれる道を探したいと思っている・・・けど、
本当は自分が彼と一緒にいたいだけのわがままなような気もしてきて、どうすればいいのかわからなくなってくる。

189:恋人は名無しさん
14/05/01 14:32:40.86 ZiRrc6+i0.net
>>188
そういう場合は結論を急がず
ゆっくり時間に任せるのもいいんじゃないかな
辛いとは思うけどね

190:恋人は名無しさん
14/05/01 18:58:01.88 pcC9wx/m0.net
>>188
お前いい奴だなー、泣けるわ
介護手伝いしだしてどれくらいなの?
まだ短いなら情が完全に移らなくて、
彼氏も悩んで不安定にならないうちに離れた方がいいかもね

別れたくないスレだけど付き合い続ける方が苦しそう

191:恋人は名無しさん
14/05/01 19:46:08.68 GeA4llEm0.net
>>188
ケアマネージャーなんかに相談して預け先の施設を探すという手は?
認知症は進んでくると仕事しながらって無理になってくるし、早目に動いてみたらどうだろう
どうしても介護施設に預けるのは嫌だって方針なら無理だけど
でも、子世代が親の介護で思うように生きられないとか本末転倒だから

192:恋人は名無しさん
14/05/07 23:28:30.17 1kgieoayI.net
来月で付き合って5年になる彼氏と別れました

先日デートの最中に記念日の計画を立てようと話題を出したところ
長く一緒にいすぎて妹のような存在にしか思えなくなってしまった、
死ぬほど大切だけど恋愛感情はなくなってしまって、手をつなぐ以上のことをする気が起きない、という話をされました
ちなみに問い詰めたら職場に気になる人がいるとも言っていました


専門学校で出会い付き合い始めお互い23歳社会人、彼氏は私が始めての彼女です

その日は別れ際に取り乱して、泣きながら彼女でいたいと迫ってしまいましたが
一晩あけて少し冷静になれていたので別れを切り出しました

数日経過しなんてことない会話はメールでしていますが、ある時突然つらくなって号泣してしまうことが度々あります

喧嘩別れではない為に、吹っ切ることができません
長く交際した後に振られた場合はどうやって立ち直ればいいのでしょうか

193:恋人は名無しさん
14/05/08 02:40:58.09 cQZFSuT1i.net
>>192
なんで別れてるのに別れたくないスレにいるんだか
失恋板でも行けば?

194:恋人は名無しさん
14/05/08 08:27:54.39 sf1DIe/g0.net
>>192
完全に吹っ切れれば、とりあえずたわいもないメールやめて、メルアドも消しちゃえば。

195:恋人は名無しさん
14/05/08 09:13:49.33 PwjtntwI0.net
まんまとキープされてる
他にちょっかいかけてあきたら戻ってくるよ
そのまま便利な女でいてね

196:恋人は名無しさん
14/05/08 11:57:59.65 1rVGvus+0.net
↑わざわざそんなとこ書くような性格悪い奴だからゴミみたいに捨てられるんだよ。ざまーw

197:恋人は名無しさん
14/05/08 15:25:19.32 PoB7tscR0.net
まあ吹っ切りたいと言ってるのにだらだらやりとりしてるんじゃ
そういう風に言われても仕方がないよ。片思いの人にフラれたら
戻ってきてくれるカモ?みたいなところに漬けこまれてるとかね。
死ぬほど大切だけど手をつなぐくらいにしておきたいってかなり
勝手な言い分だからね。

198:恋人は名無しさん
14/05/08 21:50:42.66 41uRhq1n0.net
>>192
ここに書いてるってことは、まだ別れたことを受け止めきれてなくて
「何か状況が変わって、また続けられるかも」って気持ちを捨てられないんでしょう。
けど、ふつう彼氏は、死ぬほど大切なひとを号泣させるまで追いつめたりしない。
別れてるのは確定だよね。辛いけど。

悲しいのは当たり前、しばらく立ち直れないのも当たり前。
食べられないなら、本当に質もよく美味しいものを少量でもいいから食べる。
眠れないなら、お散歩したりゆっくりお風呂に入ってみる。
笑えないなら、せめて礼儀正しくふるまうことを目指す。
そうやって、一枚一枚薄皮を剥がしていくように回復するしかないよ。

まずは自分を大切にすることを頑張って。
またこの板に帰っておいで。

199:恋人は名無しさん
14/05/09 07:10:34.02 f5tvzxwH0.net
優しいなおまえ

200:恋人は名無しさん
14/05/09 17:19:24.91 pN3bl4wO0.net
両思いだったのに振られちゃったよ
もうなんか辛いし諦めれなそう

201:恋人は名無しさん
14/05/09 19:56:43.09 4k4jjrfL0.net
>>200
何で

202:恋人は名無しさん
14/05/10 01:01:58.68 ugjASvxC0.net
>>201
a(女)とb(女)は親友ね。

私は以前にaと付き合ってました。
けれどもaに振られました。

そして周りに(aにも)内緒でbと付き合いました。
しかし、aがまだ私のことを好きみたいで、そのことを考えると辛いらしく、振られてしまいました。
どうすれば幸せでいれたんだろうな…。

203:恋人は名無しさん
14/05/10 10:01:00.83 PiKXO0iv0.net
元カノの親友と内緒で付き合ってたけど、元カノがまだ自分を好きってことを知った彼女が辛いからって理由で振られたってこと?
あなたはどっちが好きなの?

204:恋人は名無しさん
14/05/10 10:21:17.27 5iXts7DG0.net
>>203
両想いなのに、って言ってるんだから彼女(b)の方でしょ

205:恋人は名無しさん
14/05/10 12:03:32.22 eq56XiT70.net
それなら、aが何故元彼を振ったのかが謎過ぎる

206:恋人は名無しさん
14/05/10 12:06:48.17 dz1BEU8N0.net
乗り換え失敗とかじゃない?

207:恋人は名無しさん
14/05/10 12:11:20.15 RCpdtHPf0.net
bが悲劇のヒロインに酔いたいお年頃なら、「つらいわーあーつらいわー別れなきゃだわー」と引き止めるの待ちだろうけど
本気で別れを迫られてるなら、他に気になる人ができたのかもね

208:恋人は名無しさん
14/05/10 12:34:00.26 4BD9UicU0.net
aは、彼氏を振って新しい男にアタックしたけれど撃沈したので
元彼のところへ戻って自信を取り戻したい…的なことなのかな

何だか謎過ぎる、bに何か他の理由が出来た事も考えられそうだ

209:恋人は名無しさん
14/05/10 13:26:35.93 PiKXO0iv0.net
周りに歓迎されない付き合いは長く続かないよ。
彼のこと話したいのに誰にも話せない、特に親友って一番話を共有したい相手だから言えないって余計に辛いんじゃない?

210:恋人は名無しさん
14/05/10 18:45:53.24 Qft0WOai0.net
aが私のことを振ったのはbが私に気があることを知って、内緒にしておくのは辛いからという同じ理由です。
aとも両想いで別れました。

211:恋人は名無しさん
14/05/10 22:51:53.51 qLsOXUya0.net
もう終わりが近い気がする。最後くらい素直になろう

212:恋人は名無しさん
14/05/11 01:12:14.36 vpUIFdwp1
30♂初書き込みです。

5年付き合った婚約者と、明日「今後のこと」について重要な話をしてきます。十中八九別れ話だと思います。
海外出張で先週まで1年ほど離れていたんですが、メールとかスカイプとか結構頻繁にやってたけど彼女の気持ちが離れて行ってしまい、正月に旅行で再会したときに「仕事が辛く結婚とか考えられない」と別れ話を切り出されてました。
その時は関係をリセットしてお互いに幸せになれるように頑張ると言って、お互い良い雰囲気で帰国したんですが、それからまた遠距離に戻った途端にレスポンスが悪くなりどんどんすれ違いが膨らんでいったと思います。
自分も距離を置きたがっている彼女に一体どうなってるのかと強く当たってしまったように思いますし、色々と空気が読めてなかったように思います。
明日振られてしまうのは仕方がないと思いますが、何とか復帰可能な形で別れたいと思ってます。

心に余裕があるかはわかりませんが、変に粘らず彼女の意志を尊重する形でスッパリ一度別れるべきなのでしょうか。

213:恋人は名無しさん
14/05/11 02:10:05.78 QPG2GbSW0.net
別れたあと友達の関係が続いて、会話するのが辛い…
友達やめてっていおうかな?
いっていいのかなー?

214:恋人は名無しさん
14/05/11 02:27:15.12 vpUIFdwp1
212です。
書き込んで少し冷静に考えられるようになりました。
そして自分が如何に彼女に依存しており、小手先だけの女々しい自分に気づいて愕然としました。
明日は自分から完全断絶をお願いし、しばらく自己研鑽に励んでいつか振り向いてもらえるようなイイ男になれるよう頑張りたいと思います。
ありがとうございました。

215:恋人は名無しさん
14/05/11 12:38:23.29 kf2+6Sgt0.net
>>213
別れた後ならカップル板ではなく失恋板へ

216:恋人は名無しさん
14/05/12 21:28:14.04 Liyjh53Y0.net
>>213
キスやセックスしてきた人と友人には戻れないから
うちは別れたら縁を切るよ

自分がどういう価値観の人間かよく知った方がいい
別れてまで相手に合わせる必要は微塵も無いんだからさ

217:恋人は名無しさん
14/05/14 00:53:30.32 h947i4QO0.net
別れ話されて、返事をしていない場合もここでいいのか?

218:215
14/05/14 00:59:13.86 ll21ihdn0.net
内容書き込んでなかった、すいません

喧嘩中に、デートする日を誤解してたことがわかって、
今週会える日を確認しあって、約束をした
が、その約12時間後、喧嘩が再びヒートアップして、別れを切り出された

あまりの急展開すぎて理解が追い付かない
勢いで言っただけだと思って、連絡を待ってる
このまま別れたくはないよ

219:恋人は名無しさん
14/05/14 01:08:40.91 m3wXwe5r0.net
次の仕事が決まらなくて周囲から責められ辛くて彼の前で弱音吐いたら面倒くさそうな顔された
言いたくないけど学校の愚痴とかいつも聞いてるのにたった一回のこっちの愚痴であんな顔されて余計苦しくなった

思えば用のある時以外連絡取らないし会うのは月2回程度で満足してる彼と価値観?が違いすぎることにも限界
優しいし好きだから別れたくないけどこのままだと終わるなって分かる

220:恋人は名無しさん
14/05/14 03:11:32.33 zc0e1RMw0.net
言ったら悪いけど、学生に社会人のことがわかるとは思えない
所詮庇護下の身分だもん
有事の時の態度が本性だから、見極める良いタイミングかもね

221:恋人は名無しさん
14/05/14 15:20:39.29 C/d6SH170.net
>>219
優しい、を勘違いしてないかな
本当に苦しくて弱音を吐いた時に真摯に向き合ってくれるのが優しさであって
月に2回程度会う時に優しくするのは誰にでも出来る社交辞令の優しさだよ
誰だって愛想よくしてれば「この人は優しい人だな」って見える
でもうわべの優しさほど残酷なものは無いし、それを信じるほど愚かなことも無い

学生に社会人の辛さを理解してもらうのも無理な話だし
217は、ちょっと目が曇ってる状態なんじゃないのかな・・・
楽しいから好き、愛想よくしてくれるから優しい、そう思ってないか
一度よく考えた方がいい

それとさ、仕事あっての社会人だから今は恋愛に悩んでる場合じゃない気がする
自分を悩ませる恋愛ならお休みして、仕事優先に頑張らないと転職不利になる一方だよ

222:恋人は名無しさん
14/05/14 20:38:58.00 z7d3uD220.net
今度別れ話をされに会いに行く事になっています。
いーきーたーくーなーいーよー

223:恋人は名無しさん
14/05/14 21:14:37.07 mep900T50.net
音信不通にして逃げる卑怯な人と付き合ってなかった自分を褒めて
またいつかこの板に戻ってこい

224:恋人は名無しさん
14/05/14 22:04:00.62 2HRL5r7E0.net
全然彼女から連絡こなくて振られそうw

225:恋人は名無しさん
14/05/14 22:52:36.35 muuRF72W0.net
>>224
俺も。
ずっと前から覚悟はしてる。。

226:恋人は名無しさん
14/05/14 23:40:14.04 10RsuBSS0.net
明らかに連絡する回数もペースも減った。そろそろ終わりなんだろうな。明日会う約束してるけど、それで全て終わりだろうな

227:恋人は名無しさん
14/05/15 04:01:30.62 ld7eIGDh0.net
>>221
217です。レスありがとうございます。
言われて目が覚めました。いろんなストレスからか彼を過大評価しすぎてた部分があったと思います。
とりあえず今は次の仕事のことを考えて一旦恋愛からは離れてみようかと思います。

228:恋人は名無しさん
14/05/16 17:24:07.12 FMvU0UnG0.net
浮気癖、嘘つき。どんなに話してて楽しくてカッコよくても、もう別れた方がいいと
理性で思う。
なのに会うと楽しくてうれしくて離れがたい。別れてから喪失感が怖い。
忘れられるかどうか怖い。どうしたらいいんだろう。

229:恋人は名無しさん
14/05/16 17:49:29.04 5V6fXN4+0.net
会わなきゃいいじゃん

230:恋人は名無しさん
14/05/16 19:02:22.46 ERjjhJ78I.net
夜の仕事をしている彼氏。
物凄く疑い症の私。
どお考えても釣り合わないのに
離れきらない。
どおすれば彼氏の事を信用出来るか
教えて下さい。

231:恋人は名無しさん
14/05/16 23:49:34.50 B9XT/9vuO.net
人の立場に立って考えられない思いやりのない奴無理

232:恋人は名無しさん
14/05/17 06:23:35.31 jXjbsbVkO.net
>>230
どおすれば なんてアホな文書いているうちは無理なんじゃないかな

233:恋人は名無しさん
14/05/17 10:40:45.84 youNG6XO0.net
スレリンク(lovesaloon板:115番)
  ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑

234:恋人は名無しさん
14/05/17 11:51:18.59 AYVShitnI.net
LINEこない。
態度的に嫌われてるみたい。
もうおわりかな泣

235:恋人は名無しさん
14/05/17 16:56:46.19 PSdH40fO0.net
終わりぐらい漢字に変換できないの?w

236:恋人は名無しさん
14/05/17 20:57:40.63 BpBGXMyS0.net
彼氏がいるのですがうまくいっていません。私も彼氏も大学生で同じ学部です
私は彼氏のことがとても好きなのですが彼氏は私の事を好きではないようです
最初は努めて明るく接して頑張っていたのですが「めんどくさい」「付き合う意義がわからない」等言われだんだん落ち込んできてしまいました
落ち込むことでさらにめんどくさがられ悪循環です
彼氏とは仲いい共通の友人がたくさんいるのですが、その中の一人と私が喧嘩をしてしまい、そのグループ内の空気が微妙なのも気に入らないことの一つのようです
ですが喧嘩には彼氏も一枚噛んでいるのでなんとも言えない感じです
彼氏曰く「お前はどんな酷いことをしていても離れていかなさそうだし、離れていっても別に問題ない」らしいです
別れればいいとは思うのですが、私がわかれることによって彼氏が喜ぶところなどを思うと悔しいような悲しいようなでできません
私は彼が初めての彼氏ではありませんが彼氏は私が初めての彼女です
少し、彼女というものに対するあこがれ?というか理想が強いようです。見た目至上主義的なところもあります
彼氏は私の見た目(残念ながら普通です)と性格(うじうじしててめんどくさいそうですがそもそもなんでそうなってるかはお前のせいだと言いたい)が嫌だそうです
彼氏は「俺にはもっと美人で巨乳の素晴らしい彼女ができるに違いない!」と思っているようです
そんな彼氏はフツメンで低身長でろくに女の子と喋れないのでどの口が言うという感じです

ぐだぐだ書いてしまいましたが、彼氏と関係改善したいです。勝手と思われるかもしれませんが目を覚ませよ!という気持ちもあります
もううじうじしたくありません。助言お願いします

237:恋人は名無しさん
14/05/17 21:03:15.77 /ww+Co7Ri.net
>>236
このままずっと彼氏に付きまとうことをオススメします。
それが何より彼にとっての苦痛ですから、存分に彼の周囲に対して彼女アピールしてやりましょう。
あなたから別れを選んでしまえば、彼氏は大喜びしてしまいます。
もちろんあなたにとってはそれが良いのかもしれませんが、次の彼氏ができるとも限りませんし
せっかくですからその彼にとことんまで嫌がらせしてやりましょう。

238:恋人は名無しさん
14/05/17 21:06:11.66 z4l66WY/0.net
>>236
そんな大事にしてくれないような彼のどこがいいのかねえ
見た感じその彼が好きだというより、彼に自分が離れることで喜ばせたくないっていう意地はってるだけな気がする
離れていってもいい、みたいなこと言ってる人は実際こちらが離れていく素振りを見せると向こうから追い掛けてくることもあるよ
貴女がウジウジしてるから彼も付け上がってるように感じるので一回彼と距離取るのをオススメする
グループが一緒だったり別れた後の人間関係とか考えて別れられないだけじゃないの?

239:恋人は名無しさん
14/05/17 21:34:44.34 BpBGXMyS0.net
>>237
昼間は、彼と距離を取ろう、冷静になろうと思うのですが
夜寝る前になるとその考えになります
彼に対する怒りの部分では彼に嫌がらせしてやりたい気分になりますが
彼に対する愛の部分では彼のために別れようと思っています…

>>238
やさしい時もあったので、その記憶に縋っているのかもしれません
確かに、別れたあとの人間関係では悩んでいます
これまでと同じように接すれば今までと変わりませんしね…彼氏彼女という肩書があるかないかだけですので

240:恋人は名無しさん
14/05/17 23:27:04.02 cNlLypuX0.net
さっき別れ話をされました。
元から転勤になることは聞いていての付き合いでしたが、
年齢・遠距離になることだけではなくて、彼の親御さんの病状が良くなく
喜ばせるために結婚を考えた時、私ではダメだと思ったそうです。

私には猶予は無く、来月まで過ごしても変わらないので今日で終わりにしてと
人前で言われてしまい、何も言えないまま帰ってきました。
2年目が始まったばかりの仕事を放り出して付いていった所で何にもならないだろうし、
出会いが最悪だったので結婚相手に相応しくないことはわかっているのですが、
選択肢を先回りで潰されて、このまま何もできずに終わるのかと思うと苦しい。

241:恋人は名無しさん
14/05/18 00:44:57.56 u394Tltf0.net
出会いが最悪とは、風俗嬢と客とか?

242:恋人は名無しさん
14/05/18 05:44:18.68 7eX/Ijru0.net
彼からのメール着信音が鳴った気がして目が覚めてしまった
当然気のせいだったけど

いくら仕事が忙しいと言っても、好きな人になら2週間連絡しないってことはないよね
毎回連絡するのは私から、会いたいと言うのも私から、で縋ってる感が半端なかった
1年付き合い、会いたいと言ったのを初めて断られてしまったから、これをキッカケに諦めようと連絡するのをやめた
このまま連絡来ずに別れることになるんだろうな…
別れたくないなぁ

243:恋人は名無しさん
14/05/18 10:59:48.47 LhxdHIMx0.net
>>242
なぜ話し合わないの?
話し合って合わないなら別れればいいじゃん

244:恋人は名無しさん
14/05/18 11:46:14.48 +g4ZPIgB0.net
話し合いにならん相手のような気もしますね。
好きだけど、もう終わらせたいけど終わるのが怖いんだよね。

245:恋人は名無しさん
14/05/18 12:07:26.12 7eX/Ijru0.net
>>243
連絡くれないのが辛い、たまには彼からも連絡してほしい、ということについては、縋っていた時期に話をしました
ごめんねーと謝られはしたものの、結局変化はありませんでした
合わなかったのを無理に関係続けてしまってたんだと思います

>>244さんの言ってくれるとおりで…
終わらせるべきなんだと分かっているんですが別れるのが嫌な気持ちがあるんです

246:恋人は名無しさん
14/05/18 13:34:17.48 OkK37DBv0.net
≫239さん
238です。
彼の元先輩に半ば無理やり関係を持たされてしまって、その後怖いし会いたくないしで彼が仲介をしてくれて…という感じです。
私にも非はあって反省はしていますが、こういう過去のある女とは結婚したくないだろうなと私も思います。

247:恋人は名無しさん
14/05/18 13:36:01.00 phTxj3e00.net
別れるのやだな
明日関係維持の交渉しよ

248:恋人は名無しさん
14/05/18 17:51:31.29 Gv997TFP0.net
私とは会わないのに、出会い系サイトで遊ぶ女の子を探してた。こんなことされても、別れたくないと思ってしまうのはなんでだろうなあ…。

249:恋人は名無しさん
14/05/19 00:44:58.56 K+urmx1D0.net
明日会ってくるけど別れ話されるんだろうなー気が重いけど行かなくちゃ…

250:恋人は名無しさん
14/05/19 01:39:10.21 kVoTrAGw0.net
ウジウジうじうじ気持ち悪い。ドM女なの?そんなことされてまだ付き合いたいと思えるのって依存してるからだろな。関係ないから勝手にやれよって感じだけどいいように利用されてお気の毒w

251:恋人は名無しさん
14/05/19 10:36:47.19 YN8qGElP0.net
>>250
どうした?
スレタイ見てみろ

252:恋人は名無しさん
14/05/19 13:14:17.58 81mezRWz0.net
あと15分くらいしたら、話し合い始まる。別れるか拾ってもらうか。
ビミョーなところ。
別れたくない…

253:恋人は名無しさん
14/05/19 13:17:45.88 81mezRWz0.net
うわーいやだあー。振られたらたぶん喪失感でやばい

254:恋人は名無しさん
14/05/19 13:24:20.57 n+umJrI70.net
冷静に話してきなね

255:250
14/05/19 13:50:04.44 81mezRWz0.net
>>254
ありがとうございます

なんか思いやりないって言われるし、過去にごちゃごちゃしてたこととか当時のわたしの考え方とかで、イチャイチャ電話した直後に喧嘩…
もう何度も繰り返してることで、正直どうすればいいのかよくわからない…

256:恋人は名無しさん
14/05/19 16:31:36.12 WfXuGFezO.net
>>192
5年も付き合えばそうなってもおかしくはないよね
そうなる前に結婚しておけば良かったんだろうけど今更だし
新しい素敵な彼氏を見付けるしか方法はないような・・
1人で耐えるのは辛そう

257:恋人は名無しさん
14/05/20 02:40:00.33 dQlWWqHb0.net
何故sexをしますか?
愛情ですか?性欲が勝ってないと言い切れますか?
特に男性の方に聞きたいです

258:恋人は名無しさん
14/05/20 08:32:42.72 w7CVrwaI0.net
愛情で性欲って増すしなぁ
切り離さないで考えない方がいいよ
彼氏を信じて楽しみましょう。コミニュケーション手段としてね

259:恋人は名無しさん
14/05/21 00:36:05.85 DEu9oKM20.net
野球がネタで喧嘩した。くだらなさすぎる…
人のことおちょくって楽しんでる人なのにブラックジョークが通じなくて頭ごなしにキレられるとは思いもしなかった。
私は怒らせるつもりもないし反省してるってメールしたけどきっと怒ってるんだろうなあ

260:恋人は名無しさん
14/05/21 09:58:09.97 kr7JEJ530.net
彼氏は年下理系大学生、私は社会人
・最近お父上が交通事故で危ない状況だったらしく(私は知らなかった)、全然気持ちが晴れなくて好きという気持ちもそのとき薄れた気がする
・研究も自他共に認めるほど忙しく、あなたはたまに晩ごはんくらい食べようとか会えて嬉しいとか言うけど僕の中では優先順位が下がってしまってるし嬉しくないし複雑な気分になる
・もう先輩としては好きだけど女の子としては見れない、何より勉強したい、こういう状態で付き合っていても意味がないから別れたい
・一方でそういうこと(上記の旨)を乗り越えたいとも思っている、でもやっぱり結論としては別れたい

みたいなことを酔っている状況で言われて、日曜日の朝に話し合いをする
全部本音だろうけれど私としては「乗り越えたいと思っている」という言葉に希望を抱かずにはいられないし別れたくない、どうしたらいいんだろう
たぶん研究が忙しくてただでさえ余裕がないところに色々あってストレス溜まってるんだろうと思うし、別れれば全てが解決すると思ってるのかもしれない

別れるのが本当に最善なら受け入れる、でも私はあなたのことが好きだ、今はお互いいっぱいいっぱいなだけかもしれない
いったんお互い自分のことを頑張る期間にしようって伝えるのは間違いじゃないだろうか、追い詰めるかな

261:恋人は名無しさん
14/05/21 10:04:35.59 wU2wxoohi.net
別れるのって体力いるから、つい「乗り越えたいけどね」みたいなフォロー入れてしまうんだろうけど
本当に自分の問題だけで、>>260のことは負担になっていないなら
わざわざ体力かけて別れ話まで発展させないと思う。
258の彼は何かしら258に対して邪魔、不愉快、うっとおしいというマイナスの感情があって
「じゃあそれ直すからやり直して!」という選択肢を与えたくないが為に、理由は自分の問題だけってことにしてる気がする。
つまり彼の中では答えは決まってるんじゃないかな。

262:恋人は名無しさん
14/05/21 10:53:11.95 1WJtfj2J0.net
悲しいけど>>260の彼みたいなはっきりしない理由で別れ話される時って
他に気になる女性ができた時なんだよね…。

263:恋人は名無しさん
14/05/21 11:06:28.60 cvM4irhp0.net
実際、恋愛どころじゃない状況ってあるから
どっちにしろ距離置きくらいはした方が良さそうかな

264:恋人は名無しさん
14/05/21 14:33:15.77 CwMZBqM+0.net
>>260
結論としては「別れたい」といってるなら、もう答えは決まってるから
日曜の話し合いでは258が少しでも納得できるように、というより
彼自身が「可能な限り自分が悪者にならないように」この関係を終わらせたい
これが本音だと思う

頭のいい彼氏だと思うし、彼女を傷つけない、自分も傷付かない方法を
きっとあれこれと考えて導き出した別れ文句なんだとも思える
答えが決まってる状態の相手には縋っても自分が惨めになるだけだから
提案できるのは相手が驚くほどすんなり別れてあげることくらい

265:258
14/05/21 15:14:11.30 kr7JEJ530.net
みなさんありがとうございます
好きだから相手を尊重したいし最善であればすっぱり別れるつもりです
それにしても「好き同士じゃないと付き合っていけないなんて論理は感情で乗り越えたいって思ってるんです」ってよくわかんないなあ

まあ別れは受け入れるけどきちんと話したい、しかしその塩梅がわからない、少しは自分の思いを話してもいいんだろうか
彼からは258の話の際に「あなたは論理的すぎる」とか「軽薄でずるい」とか「大人ぶってる」などと言われてしまった

恥ずかしながら今まできちんとした別れ話を要さない付き合いしかしてこなかったので、別れ話がどう進むのかよくわからない
縋るとかはしないつもりでいるけれど、他にも大切にすべきことがあれば教えてほしい

266:恋人は名無しさん
14/05/21 15:26:00.64 X45oRgjM0.net
>>265がみっともなく泣いて彼に縋り付けば
彼氏的には年上彼女相手にしてやったりって心境なのかもしれないね
まぁ、次に会ったときも似たような事を言われたら
何を指して軽薄なのかとか具体的に聞いてみなよ

とりあえず、年下で働いたことがない彼氏が
狭い視野の中で自家中毒を起こしてるだけに見える

向こうが勝手に煮詰まって、まとまってもいない考えをぶつけてくるかもしれないが
気が済むまで話をさせてやって、その中で出た結論について本人に1度確認して
それから>>265の気持ちを伝えればいい

267:258
14/05/21 15:58:22.96 kr7JEJ530.net
>>266
なるほど、気が済むまで話を聞くんですね
相手の話の腰を折らないように落ち着いて最後まで話を聞くようにします

距離置きでとどめられたらいいけどどうなるかな、がんばります
みなさんありがとう

268:恋人は名無しさん
14/05/21 19:39:59.80 vlqiPG6m0.net
>>265
>「あなたは論理的すぎる」とか「軽薄でずるい」とか「大人ぶってる」
学生ゆえの経験値の足りなさからくる「不満」を持ってるのかな、彼は・・

「論理的」ってことは、感情が見えないお付き合いだと彼は感じていたのかもしれない
「軽薄」ってことは、恋愛中によく見られる感情的なやり取りがなくて
彼にとって恋人との関係が情の薄いものに感じられていたのかもしれない
「大人ぶってる」ってことは、彼は貴女と一緒にいて何度も社会人と学生の溝を感じて
258に比べて自分は子供だなと感じる機会が多かったのかもしれない

上記の彼の言葉は、彼が恋愛に抱いていた理想像と自分の恋愛にギャップを感じてたのかな
と思えるような言葉に感じられたよ

269:恋人は名無しさん
14/05/22 12:06:26.74 AcESECcO0.net
別れたくない、じゃなくて復縁スレがよかったかもしれないけど。

金曜の夜に些細なことで彼氏が切れ、一方的に別れを告げられた。
その後は「二度と連絡してくるな!」とメールが来たきり音信不通。
私が口下手だから起きてしまった行き違いなのでもう一度、ちゃんと
話をしたいのに全く電話に出てくれない。
それ所か連絡したことに対して「するなって言っただろう!」と
更にヒートアップさせてしまって、どうしようもない状態。

酔っ払ってると感情的、攻撃的になりやすい人なので友人たちは
「飲んでない時に、直接会って話せば大丈夫だよ」と言う。
頑固だし俺様が凄い人だから、正直無理かも、とも考えてしまう。
けれど好きだから別れたくない気持ちもあって悩んでいる。

270:恋人は名無しさん
14/05/22 12:09:39.32 jE1VlXG/0.net
そんな男好きとかあんたもメンヘラ?w
周りに迷惑かけるなよ共依存

271:恋人は名無しさん
14/05/22 12:10:45.18 ymAwt79v0.net
>>269
あなたにとっては些細なことでも、彼にとっては些細なことではないかもしれないよね
彼が怒ったことに対して「些細なことで」なんて言わずに「そんなに嫌なことだったんだ」と反省しないのかね

272:恋人は名無しさん
14/05/22 12:23:01.06 2zs0ItMR0.net
怒らせて、何が悪かったか反省もせずに追撃メールする人って
本当に自己中でいちいち鬱陶しいよね・・・
そういう配慮の無さや自分勝手なところが相手を怒らせてるのに
まったく気付かない

273:恋人は名無しさん
14/05/22 12:26:06.01 AcESECcO0.net
彼が怒ったのは「自分のことで嫌な所はあるか?」と聞かれたので
「なくはないけど、それでもあなたが大好きだよ」と答えた時に
『なくはない』の部分だけを早とちりして『嫌な部分がある=嫌い』と
受け取ってしまったためでした。
怒ると早口で攻撃的になるので黙り込んでいたら電話を切られました。

普段は穏やかで優しいんですが、電話やメールだと感情的に
なりやすくて(酔っ払ってるとなおさら)大変です。

>>270
確かにメンヘラっぽいですよね、共依存と言われても否定できないです。
最初は周りのみんなが祝福してくれたんですが、彼の親友などからは
「あの性格だから、今後も苦労するよ」と別れを促されてます。

274:恋人は名無しさん
14/05/22 12:27:15.50 jE1VlXG/0.net
>>273だろーwそりゃそうだよ、時間の無駄だからそんなおかしな男とっとと別れなよ!マジで時間の無駄だよ。

275:恋人は名無しさん
14/05/22 12:38:50.48 AcESECcO0.net
>>274
怒らせてしまったことについては謝りました。
私の言葉が足らなくて、否定的なことを言ってしまったと。

>>274
週末に会う予定があるのですが、それについては「来るな」とは
言わないのでその時の様子次第で別れも覚悟しています。

276:恋人は名無しさん
14/05/22 12:44:15.52 xSOlxGiAi.net
むしろ潔く「わかった、別れよう」と言ってしばらく放置すれば向こうから復縁求めてきそう
共依存なんてそんなものでしょ
ほっときなよ

277:恋人は名無しさん
14/05/22 13:20:26.97 AcESECcO0.net
>>276
潔く別れを受け入れたら、復縁は絶対にない性格だと
聞いてるので放置したら本当に終わると思います。

週末に会って、きちんと話してきます。

スレ汚しスミマセン、ありがとうございました。

278:恋人は名無しさん
14/05/22 13:29:12.76 Y06Mw09+0.net
俺様でコミュ障な相手に依存してると苦労の連続だろうが
自分で選んだ道なんだから覚悟して頑張ってね

まぁ、先の話になるけれど、結婚したら子供が彼氏相手に大変そうだから
その場合はお子さんのケアとフォローは>>2751人で何とかしないと駄目だよ
そうじゃないとACとか量産しそうだから気を付けて

279:恋人は名無しさん
14/05/22 13:35:26.35 AcESECcO0.net
>>278
最後にスミマセン。

結婚の話は出てましたが、私が不妊なので子供は作りません。
ので、依存かもしれませんけど上手く行くように頑張ります。
ダメだったら早く次を見付けるように頑張りたいと思います。

280:恋人は名無しさん
14/05/22 13:59:07.48 jE1VlXG/0.net
いやいやまだそんなクズと付き合い続けるとか呆れるわwお似合いだけど周りに迷惑かけないでね、お願い。

281:恋人は名無しさん
14/05/22 14:15:26.49 ymAwt79v0.net
いや、これはもう別れないでほしい
共依存で共倒れしてくれれば他に被害者は出ないからね…

282:恋人は名無しさん
14/05/23 16:21:00.34 jFltVk8D0.net
>>269です。
週末に行こうと思いましたがお金と時間の無駄だと思い、
会いに行くのはやめて、別れることにしました。
本当に共依存に陥ってしまいそうなので・・・。

アドバイスくださった方、ありがとうございました。

283:恋人は名無しさん
14/05/23 23:29:31.91 WVH6Zi640.net
付き合って8年、最近仕事が忙しいとかでほとんど連絡もなく、会いたくないとまで言われた。
実際本当に忙しいらしく、連日夜勤みたいな激務。それでも寝る間を惜しんで友達と会ったり飲みに行ったりしているようなんだが自分にはメールもLINEも無し。
この間話し合いをしたが別れることは考えてないが今の状況で将来とか全く見えないと言われた。

ここからどうしたら復活できるのか全くわからない…

284:恋人は名無しさん
14/05/24 01:59:02.97 /dG8/xVT0.net
復活とか無理じゃね…?

285:恋人は名無しさん
14/05/24 10:57:12.17 RESMtTtz0.net
>>283
別れることは考えていない
→暇になった時のセックス保険は手放したくない、責任も取りたくない
→他に好きな女もいないし「恋人がいる」というスペックはキープしたい
→今のところ邪魔になってないから、別れる必要を感じていない

今の状態で将来が見えない
→いてもいなくてもかまわない存在とは将来は一緒になれない
→友達より優先したいと思える女ではないから先は考えていない
→今の状況で満足してる、これ以上を求められて面倒くさくなると困る

彼は、愛情も注がないけど邪魔にもならないから「付き合ってる」だけで
一般的に今の関係って「友達関係」よりもかなり希薄なものだと早く気付きましょう

餌もあげず外にも出さず手放さない「飼い殺し」状態

286:恋人は名無しさん
14/05/24 11:35:07.81 INTRDqXW0.net
タンスの上でホコリ被った人形みたい。
普段忘れてるけど他に置きたいものもないし処分は面倒だから
ついついそのまま放置っていう。

287:恋人は名無しさん
14/05/24 12:57:37.07 dxgXy7Zk0.net
>>285
全くその通りだと思います。
ただ、そう言われた手前、こちらからどうアクションを起こしたらいいのか…。
別れたくはないんですが、煮え切らない事に毎日モヤモヤしています。

288:恋人は名無しさん
14/05/24 13:29:57.23 8gWEjDDwi.net
>>287
あなたが彼の言いたいことは理解してるし、復活は無理で、それでも別れたくないのなら
彼の気が向いた時にだけ会って、邪魔な時はいつでも連絡取れるように待機
つまり現状維持でいいんじゃない?

289:恋人は名無しさん
14/05/24 16:02:45.12 05Jgf5bS0.net
>>287
別れたくないなら選べる答えはひとつしかない
「ほこりを被った人形」や「餌をもらえない籠の鳥」になりましょう

貴女がアクションを起こすと、相手は面倒くさいので沈黙を守り
相手からアクションがあるまで待ち続ける、これしか選べる手段は無いよね
別れたくないなら「アクションを起こしたい」という考えは出すぎた真似なんだよ
「自分という性格を殺し、ただ彼が求める時だけ相手をしながら待ち続ける」
今の現状を見ても別れたくないと思うなら、これもまたしょうがないよね
時間がすぎて、もしかしたら彼の心が変わることがあるかもしれないその時まで
女として人として彼にとって価値をもたれていない貴女には何も出来ることは無い

厳しいことを書いたけど、第三者がみた貴女たちカップルの関係って
そこまで冷え切ってて、先の無いものだと気付いて欲しい

290:恋人は名無しさん
14/05/24 16:36:11.61 8R9F85wr0.net
>>288
別れる事は考えてないって
それ、今の状態では他の女探す時間もないし
まだ見つかってないし、取りあえずお前でいいやって言われてるんじゃん・・・
そんな男に振られるの待ってるなんてばかばかしくない?

291:恋人は名無しさん
14/05/24 17:30:58.00 HiZHTaQN0.net
なんのメンテもいらない肉便器、俺も欲しいなあ。
セフレにだってもうちょっと気は使う必要あるよね。

292:恋人は名無しさん
14/05/25 22:31:47.36 28aLmC21O.net
>>287
それならあなたは気分転換をしてみたら?
私はまだ4年半くらいの付き合いだからあなたより少ないんだけど仕事が忙しいときとか当たる時があるし気持ちが分からなくなることもある
8年付き合ってたらやっぱ甘えもあると思うよ
今あなたの年齢は分からないんだけどあなたの好きなことをして過ごしてたら自然と周りが見えてくるかも
んでその間に連絡がくればラッキーだし、待ってみて不安なら話し合って結論出しちゃってもいいと思う
ただ、今どうしたらいいか分からない状況で結論を急がなくてもいいと思うよ

293:恋人は名無しさん
14/05/26 01:12:47.97 xBzygSYn0.net
自分も先がないとしか思えないんですが、ただ振られるのもシャクで…。

もちろんそんな考えになる時点でもう終わってるんだと思います。わかっていても中々頭が追いつかない。忙しいのが無くなれば、という期待もありますが、同時に無理だろうなーとも思ったり。

>>291
セフレにだってもう少し気を使うよ…って自分も思いました。多分、気を使ってほしいんでしょうね。別れるにしても、もう少しなんかあるでしょって思ってしまう。

皆様ありがとうございました。少し結論を焦らず、気分転換がんばってみます。

294:恋人は名無しさん
14/05/26 03:03:59.34 z6UIs17k0.net
(裏)過激チアリーディング
川島千愛
URLリンク(www.xvideos.com)
URLリンク(www.ura-akiba.jp)
URLリンク(www.xvideos.com)

295:恋人は名無しさん
14/05/26 05:50:06.14 9vmDnBrX0.net
愚痴らせて。
電話で別れ話を切り出されました。
付き合って半年、もともと彼より体重が重くて最初からダイエットしろ痩せろと言われててダイエットしてきた。
出会ったとき(8ヶ月くらい前)から比べたら10キロ以上落とした。女子力が低いと言われて、私なりに服装に気をつかって今まで履かなかったスカートなんかもはくようになったし美容にも気を使った。
実際、最後にあったときにはかわいいっていってくれた。
彼との仲はよくて、スキンシップもベッドの中のイチャイチャも積極的にとってくれてた。別れを切り出される一週間前にお泊まりしたときなんか、最高に楽しかった。
そこで愛されてるって幸せに思ってた私が油断してダイエットが停滞。
それに加えて、私が着てたカーディガンに毛玉ができてたのを見て冷めたとか。
これまでまったく喧嘩や言い合いとかがなくて不安に思ってたらこれだ。
私にとっては晴天の霹靂。

なんで別れるって極論に至る前に話し合おうと思わなかったのか、私も心入れ換えてがんばるから今から考え直してって食い下がった。
そしたら、譲歩できるとしたら別れたあとに私が彼より体重が軽くなってから考え直す、それまでは会わない、彼に彼女ができるかもしれないし、私にも素敵な彼氏ができるかもしれないって。
私は自分の反省点を認めて、やり直したい、乗り越えたいって気持ちが強いけど、向こうは無気力っぽい。

なにが不満って、顔を見て話そうとしないことが腹が立ってしょうがない。
週末に話し合いをしようとなんとかこぎ着けたけど、電話か顔を見てかもわからん。
なんかもう頭がぐちゃぐちゃで私自身どうしたいんかわからんし。
すがり付きたいけど、すっぱり別れたほうがいいいのかとも思う。
あーもう。

296:恋人は名無しさん
14/05/26 06:39:49.11 8rITXXNT0.net
だらしないと思われてるのかもね。

297:恋人は名無しさん
14/05/26 07:43:13.94 QFRuAqOO0.net
判定:あなたへの愛情なし。

はよ次いけ次!

298:恋人は名無しさん
14/05/26 12:18:12.77 jL4EHafz0.net
>>297
ズバッと言い過ぎw

でもそこまで無理して付き合っても、いずれ無理が来るのは確かですよ
ありのままの自分を受け入れてくれる人を見つけるか、
もっと立派な人に目を留めてもらえる自分になりましょう

299:恋人は名無しさん
14/05/26 12:55:01.23 I3j1o5HFi.net
出会って8ヶ月、付き合って6ヶ月
痩せたらマシになるかも、という女をとりあえず捕まえて
望めばセックスできる相手と、彼女持ちというポジションをゲットしたものの
付き合いたてのラリ期を過ぎて冷静になつた頃に周りを見れば
可愛くて痩せた子でも付き合えそうな気がしてきて、妥協する必要なかったじゃんと後悔
痩せそうもないし、痩せてもそれほどでもなさそうだし、キープしておくのも面倒なので放流決意
直接会うのも面倒なので電話で済ませとこー

こんなとこだろうね。

300:恋人は名無しさん
14/05/26 13:42:25.17 pPZiAQ+L0.net
単純に、自分の体型すら意識しないそのだらしなさ、そこを軽蔑されてるんだと思う
女性として、さらに人間として。
尊敬できるタイプと付き合いたい彼なんだろうねぇ

言い訳してないでまず別れて、片想いから努力すればいいのに
太ってる人って、実際言い訳多いよ
頑張ってみたらきっといいことあると思う

301:恋人は名無しさん
14/05/26 13:42:54.74 Ttms4pHQ0.net
293です。
皆さんコメントありがとうございます。
努力がたらなかったのかな、と思う反面、少しは努力認めて、情のある対応をしてほしかったと一人ぐちぐちと思っていました。

でも確かに、情すらなかったのかなw
なんかもう、冷静になるともういいや。
彼からの言葉は事実私が反省すべき点ではあったのだから、アドバイスとして受け取って次にいかすほうがためになる気がすると思えてきました。

302:恋人は名無しさん
14/05/26 14:32:00.22 nzISdu/7i.net
10キロ以上もダイエットしたんだから凄いじゃないですか!
彼氏の為にいろいろ努力してるんだから偉いと思う。
だらしないとは思わないけどなー。

折角痩せたんだから可愛い服着てどんどんお出掛けして、素敵な新彼氏作っちゃいましょうよ!

303:恋人は名無しさん
14/05/26 16:54:45.92 jL4EHafz0.net
>>301
辛い思いしてきた分、次の相手には優しくできるよ
あんたならきっと大丈夫だろうから、前向きに頑張りなさい

304:恋人は名無しさん
14/05/26 17:59:36.62 Mk3cBvCE0.net
>>295の身長と何キロから10キロ痩せたのかが気になる
その数値によっては彼氏の態度も仕方ないと思う

305:恋人は名無しさん
14/05/26 19:03:44.20 ibH3mCTT0.net
そこまで自分で選んだ彼女に対してでかい態度を取れるというなら
彼氏は175cm以上で60~70kgくらいなんだろうね
そうじゃないなら彼は「彼女が出来た俺」に根拠無く自信持ったただの馬鹿だから
さっさと別れてしまいなさい、そういう馬鹿はまともな女には相手されないから

ただ、女性で70kg以上だと今後病気になったりする可能性もあるから
10kgダイエットできたことは自信にして、今後も食生活を改善した方がいいよ
健全な健康体じゃないと恋愛も楽しくできないからね

306:恋人は名無しさん
14/05/26 19:38:30.61 Ru/kLFHw0.net
>>295が何センチ何キロかによって話変わってくる。多分流れもたたかれる側も変わる
できれば写真付きでうp(^-^)

307:恋人は名無しさん
14/05/26 19:42:25.19 GPRM65AP0.net
80が70になるのと60が50になるのとでは、話が変わってくるしね
でも10落としたのは偉いと思うよ
彼氏のために、ではなく自分のために綺麗を保とうぜ

308:恋人は名無しさん
14/05/26 20:35:37.46 9vmDnBrX0.net
皆さんコメントありがとうございます

私の身長は160、体重は90台半ばから80前半まで落としました。
体重について、厳しい意見もあると思います。彼も、BMI計算をしたり、表を作ったりなどしてくれていました。
これについては、完全に私の反省点だと思っています。
彼の体型については、詳しくは伏せますが普通体型です。ぽっちゃりだとか不健康な様子はありません。

付き合いはじめた当初はスキンシップの際に「柔らかくていい…!」「癒される」と嬉しそうにしてて、外を歩いているときでも、
明らかに100オーバーな女性を見ると「見て見て!すごい女の人いる!」とテンションがあがったりしてました。
所謂デブ専です。

皆さんのレスを見て、少しずつ落ち着いてきました。
ダイエットを含めて自分を磨くことは継続していきます。
彼とは、今の状態だとおそらく続くとは思えないので、せめて互いに前向きに別れられたらと思っています(私のエゴかもしれませんが…)

309:恋人は名無しさん
14/05/26 21:06:43.60 Ru/kLFHw0.net
デブ専なのに、やせてほしいなの?なんかよくフェチズム分からない。

310:恋人は名無しさん
14/05/26 21:09:37.45 oRlMqypcO.net
そりゃ愛想つかされるわ…
頑張って落として80前半、しかも普通にデブなのに油断してダイエット停滞とか有り得ない
今後もデブ専と付き合うならいいけど、せめて50キロまで落としましょう

311:恋人は名無しさん
14/05/26 22:15:51.84 nzISdu/7i.net
誰だってダイエットの停滞期ありますよ!
急激に痩せたら肉割れとかあるから、ゆっくりゆっくりで良いんですよ。
好きな人の為に努力するって素敵なことだし、結果も出してるから凄いと思います。

個人的な意見だけど、彼氏さんとは別れた方が良いと思いますよ。
あなたのせいにして別れたがってるように見えます。

312:恋人は名無しさん
14/05/26 22:36:42.15 I3j1o5HFi.net
10%しか減ってないダイエットが停滞したからとか、毛玉とか、明らかに別れる為の言い訳だもんね
突然嫌われたというより、セックスの時だけ優しかったと捉える方が自然

313:恋人は名無しさん
14/05/26 23:31:26.08 xQIw3K3S0.net
デブ専は痩せろなんて言わないと思う。その肉付きが好きだから。 
ただふくよかな女性の体に興味があっただけでは?そして堪能して飽きたとか、やっぱ女は痩せてる方がいいと思ったとか。

私もその彼氏とは別れた方が良いと思うよ、勝手すぎる。

314:恋人は名無しさん
14/05/26 23:38:49.20 9vmDnBrX0.net
>>309
>>313
健康のことや将来の事を考えると、健康的な範囲内でのぽっちゃりが一番だとのことで、そこを目指してくれといってました。

315:恋人は名無しさん
14/05/26 23:42:01.20 snf2BzRT0.net
それはデブ専とは言わないよー

316:恋人は名無しさん
14/05/27 09:59:58.50 YaewzjV3T
>>258です、先日はお世話になりました
先日の別れ話なのですが、別れ話の予定日に私に仕事が入ったため会えなくなってしまいました
仕方がないので他に暇な日があったら教えてくれと言うと、それに対しては明確な返事がなく(仕事中に今なら暇なのにーといったような連絡が来ており、仕事だと伝えるとそうだと思いました!という返事が返ってきました)、現在は別れ話には触れずに雑談が続いている状況です
私から別れ話を切り出す気はないので放っていますが彼の心境はよくわかりません、別れ話がめんどくさくなったくらいに捉えるべきでしょうか

317:恋人は名無しさん
14/05/27 10:01:32.97 YaewzjV3T
>>258ではなく>>260でした、失礼いたしました

318:恋人は名無しさん
14/05/27 14:02:32.60 S97MNySx0.net
デブ専ではなく、デブの肉に包まれてセックスしたかっただけなんだろうね
彼の好奇心に振り回されちゃっただけに見えるよ

相手ではなく、相手の身体目当てで、気が済めば自分の思い通りにしようと口撃
彼のような自分勝手な男とは早々にお別れしましょう

160cmならそこそこ背も高いし、60kg台までダイエットを頑張って
身体が軽くなって気持ちも軽くなった自分に自信が持てるようになるといいね
そしたら、彼のような自分勝手な男に振り回されなくなるよーガンバレー!

319:恋人は名無しさん
14/05/27 14:06:29.09 yfT0MtL00.net
>>318
160センチは最近の平均だよ

320:恋人は名無しさん
14/05/27 14:10:58.58 2AInuwO20.net
付き合った過去の相手は160cm前後が多かったが
さすがに90㎏や80㎏台はいなかったな

60㎏台でも重いんだから地道に運動して痩せた方がいいよ
自分に自信を付ける為にもね

321:恋人は名無しさん
14/05/27 15:56:16.95 vTERdCVo0.net
デブ専なのに痩せたからだろ
太れ!頑張って太れ!

322:恋人は名無しさん
14/05/27 16:12:41.20 eJh2TufW0.net
>>295はもともと最初から痩せろと言われてたみたいだし、彼が太ってる女性を見てテンション上がったのはデブ専だからじゃなくて、子供がはしゃぐような好奇心からくるものとしか思えないわ

323:恋人は名無しさん
14/05/27 16:56:02.59 4Bkrnhsk0.net
>>319
去年のデータだと平均は158だったよ

324:恋人は名無しさん
14/05/27 17:58:27.17 vTERdCVo0.net
罵るのが趣味なドSのデブ専だろ
いいからとにかく太れ!

325:恋人は名無しさん
14/05/27 21:05:35.26 UaqWlrI40.net
結局どっちなんですかね?彼にしか分からんだろ!

326:293
14/05/27 23:17:48.72 7VlbV9mV0.net
とりあえず、頭を冷やして、期間をおいて話し合おうって言ってます。彼は好転することはないって言ってるんで別れることになるだろうけど。
恨んで別れるのはいやだなー。

落ち着いてきたし、気分転換しようと音楽聞いてたらまさかの「366日」を聞いてしまってまた号泣してしまった…

327:恋人は名無しさん
14/05/28 07:18:12.99 2Ts+QmNz0.net
相手の気持ちが冷めたのなら無理に引き止めたって不毛なだけだからね
付き合ってるって形だけ残したところで何の解決にもならないし

328:恋人は名無しさん
14/05/28 09:24:06.58 /UxOCbPH0.net
>>326
体重どうこうで別れるの別れないのってレベルなら
別れた方がいいよ
多分、そんなのとってつけたような理由でしょ
一週間ぐらいダイエットさぼったからって10キロ太る事はないでしょう。

そもそも、彼の中ではとっくの昔に終わってたんだよ
あなたにそのそぶりを見せなかっただけで。

329:293
14/05/28 11:00:46.88 uSxWsl4u0.net
冷静な部分では別れよう、前向きにいこうと考えてます。

別れようと言われてからご飯食べれなくなって、結構痩せてきた。
今から美容室にも行ってくる。
次話し合うときにもし会うことになったら、少しでも見直してもらえたらなーとか期待してる自分がいる。
そんなん考えてる自分が嫌だ。
馬鹿みたいだ。

330:293
14/05/28 11:14:14.53 uSxWsl4u0.net
とりあえず別れることはほぼ決定ですし、ダイエット云々もスレチになりそうなので、これ以上の書き込みは控えようと思います。
後日談があれば失恋板とかにいってきます。
皆さんありがとうございました。

331:恋人は名無しさん
14/05/28 16:11:49.56 3cKDITum0.net
太っている人ってダイエットしてもじょじょに戻ってるよね
もともと痩せている人は努力しなくても同じくらいの体型をキープできるのに
我慢ができない、だらしない
とにかく彼のためでなく、自分の健康、人生のために痩せることをおすすめする

332:恋人は名無しさん
14/05/28 16:42:12.24 lIJx66Ed0.net
うむ。デブ特有のだらしない生活に嫌気がさしたのかもしれんしな。
デブだけど生活スタイルがきっちり自制できてるとか想像できんし。

333:恋人は名無しさん
14/05/28 16:45:01.14 WKeEsstW0.net
カーディガンに毛玉の付いてるデブとかそりゃ冷める

334:恋人は名無しさん
14/05/29 07:06:54.70 Xcc93ot70.net
別れようとおもったけど好きすぎて無理だ。でもこれからもまたうまくやっていく自信がない。
打開策?というか、別れずに距離をおくことを提案したくて今日の夜電話で話し合うことになったけど、
わたしがそれを望んでるだけで向こうはきっと別れたいと思ってると思う。三日ぶりにしてなかった連絡したら、なんだかそんな気がした

嫌になってくるな…もう無機物になりたい…

335:恋人は名無しさん
14/05/29 11:56:35.61 03l9f7Ww0.net
>>334
>三日ぶりにしてなかった連絡したら、なんだかそんな気がした
一人で考えてると、どうしても防衛本能で悪い結果を考えてしまいがち
人は自分の思考から行動するから、悪い結果を考えたら悪い結果を自分で招いてしまう

>別れずに距離をおくことを提案したくて
こう思うなら、相手がどう考えるかは置いておいて自分の気持ちを伝えるといいよ
相手の返事がどうであれ、それは330がどんなに悩んだって変わらないからね

336:恋人は名無しさん
14/05/30 12:22:57.32 5BQkjCiC0.net
>>335
レスありがとうございました。


わたしが泣いて、嫌だとわがままをいったから単に別れずにすみましたが
正直わたしももうこれ以上無理だと理解しています。向こうもわかっています。
でも目の前に彼がいるとどうしても、さようならをする勇気が出ません。
いっそ振って散々にしてくれたほうがいいのかもしれませんが、
お前に任せるよと そんな感じです。。

337:恋人は名無しさん
14/05/30 16:47:04.05 poK2rEuD0.net
>>336
それはもう、お互いを好き合っての交際ではないよね
お互いを絡め取り合って足を引っ張り合う交際でしかない

彼も彼で、別れを告げる勇気もない
自分が相手を傷付けそのことで自分も傷付く覚悟もない

もう彼に会わないで、メールでお別れした方がいい
しばらく喪失感があるだろうけど、今よりずっとお互いを不幸にしなくて済む

338:恋人は名無しさん
14/05/31 11:21:02.37 uX+ufJFGO.net
付き合い続けていいと思うよ
自分がどうしたいかだと思う
まだ彼のことが好きだからすがってでも付き合いたいんだろうし
今は周りが見えないんだと思うから少しずつ変わったらいいね
もちろん彼とうまくいくのが一番いいんだけどね
私は別れたほうがいいかなって思うけど、その立場になったら変わるかもしれない
第三者から見た私の願望が必ずしも幸せになるとは言えないから納得できるように進むといいね

339:恋人は名無しさん
14/05/31 22:07:49.47 I0lA48G50.net
>>308
腹抱えてワロタwww

340:恋人は名無しさん
14/06/02 12:10:47.24 emWRZa/h0.net
別れたくないよ
ずっと一緒だって言ったじゃん

341:恋人は名無しさん
14/06/02 23:34:57.81 emLlrnRY0.net
>>336
遅レスだけど、相手任せにするのはただの責任逃れ
付き合い続けても最終的には別れることになる

遅いか早いかの違いだから、時間を無駄にしたくないなら別れた方がいい
時間を無駄にしても後悔しないのなら、いつか後悔する未来は忘れて
今の交際にしがみつき続ければいい

342:恋人は名無しさん
14/06/03 01:48:56.03 x1iFf2Io0.net
彼氏、実家住まいと言っているがなんか怪しい。どう考えても女と住んでる気配しかしない。
なにも追求しないで黙って別れるべきなんだろうけど、好きすぎて見て見ぬ振りしながら付き合い続けてる自分がつらいよーもう
家族が心配するから、といつも早めに帰っていく彼の背中を見送るのがいつも泣くほどつらい

343:恋人は名無しさん
14/06/03 02:14:47.58 jVcsMF4Y0.net
それ既婚者じゃないの?

344:恋人は名無しさん
14/06/03 02:21:51.62 rnPiiP220.net
妻と子がいてそうな気配

345:恋人は名無しさん
14/06/03 08:17:48.86 TmsVv+J+0.net
>>342
問い詰めて既婚者とわかればスッキリ別れられるんじゃない?
独身って確認出来たらそれはそれで安心して付き合えるし、まずはちゃんと確認しなきゃ
もし既婚者ならあなた以上に傷付く人もいるんだからさ

346:恋人は名無しさん
14/06/03 08:25:15.80 N6TyFl2oi.net
>>342
傷ついても好きだからしょうがない、と悲劇のヒロインに酔ってるみたいだけど
その疑いが本当だとしたら、一番の被害者は彼と住んでる側の女性で、あなたはその女性を傷つける加害者だよ
自分も傷ついた上に人を傷つけて、恨まれたり訴えられたり死なれたりする覚悟があるのならしょうがないけどね

347:恋人は名無しさん
14/06/03 11:12:36.80 h7pnVKVl0.net
>>342
おそらく奥さんが妊娠中なのかもしらんね
そういう時期に浮気する男も世の中にはいるから

交際きかんどのくらいかわからないけど、お泊り旅行してる?
実家の場所、知ってる?
大人なのに帰りの時間を心配する家族っておかしいよね?
疑問をノートに書き連ねて、いかに自分が現実から目を背けてきたか確認しましょう

浮気女体質って不思議なことに常習化するよ
このまま誰の本命彼女にもなれず結婚も出来ず、いつも誰かの代替品のまま
そんな人生が送りたいなら悲劇のヒロインごっこ続ければいい

348:恋人は名無しさん
14/06/03 12:53:16.00 C5App62F0.net
実家住まいが本当で未婚だったとしても、"家族(ママ)が心配するから"は鳥肌もの

349:恋人は名無しさん
14/06/03 13:28:57.82 uClSlgV40.net
家族が心配”する”からじゃなくて、家族が心配”だから”なら、まだ介護か何かの理由があるのかと思えるんだけどねぇ
>>348に同意だわ

350:恋人は名無しさん
14/06/03 13:31:35.72 9QcPF9210.net
既婚じゃないとしたら
めっさマザコン男だよな……
ママンの言うことは絶対だよ?って言うキモイのが好きならそれでもいいのか。

351:恋人は名無しさん
14/06/03 16:06:43.34 MckWf3ig0.net
既婚者でもママっ子でも、どちらにしてもNO GOODであるのは間違いない

352:恋人は名無しさん
14/06/03 16:26:38.18 WhD56Pzn0.net
皆様ご意見ありがとうございます、338です。

すみません、書き方に不備がありました。
彼は実は幼い頃に両親を亡くしており、祖母に育てられてるのです。
なので、実家というか祖母宅なのですが…
ことあるごとにおばあちゃんに怒られるから、とかおばあちゃんが心配するから、などと言っていて。
おばあちゃんの手伝いがあるからとデートに遅刻してきたり、
電話も家にいるときはできませんし、一旦帰宅するとその日はもう外に出ることも許されてないようです。
一泊の旅行はしたとこがありますが、遠出をすると彼は必ずおばあちゃんにお土産を買っています。

彼との付き合いは友達期間も含め四年近くになりますが、実家の場所はぼんやりとしか知りません。
もちろん彼はおばあちゃんには私の存在を隠しているようなので、家に連れて行ってもらったことはありません。

最初はおばあちゃん思いの人なんだな、と思っていたのですがいい加減度が過ぎてるような気がしてきて。
一度軽く問い詰めたことはありますが、「お前めんどくせえ」と切れられてしまってそのままです…。
彼にとってもデリケートな話題だろうしあまりきつく問い詰めることは躊躇っていたのですが、やはりはっきり聞いてみるべきですよね…。

長文失礼致しました。

353:恋人は名無しさん
14/06/03 16:31:53.28 I1oRg23C0.net
まぁ、それだけの年数を共に過ごしても信用ならないなら
合わないから別れるって選択で構わないとも思うけどね

354:恋人は名無しさん
14/06/03 17:30:10.44 2wrC3Nho0.net
そりゃ最初から既婚者と知って付き合ってるのなら加害者かもしらんが、「怪しい…」と女のカンが働いてるだけの状態なのに>>346は飛躍し過ぎだわww

>>352
遠出の際のおみやげはどんな感じのもの買ってるんだろ
お菓子とか?
追加の書き込み見た感じ、既婚者とかでなく過保護なばあちゃんと住んでる二十代の若者って感じなのだけどね
ハッキリ訊くのはいいけれど、尋ね方ってあるからそのあたり配慮は必要かもだよ

355:恋人は名無しさん
14/06/03 17:39:23.10 N6fGMtyl0.net
レスありがとうございます。

>>353
そうですね…彼の言うことが事実にしろ嘘にしろ、これだけ疑ってしまうのは要するに合ってないだけなのかも。

>>354
そうですね、大抵お菓子や食べ物です。行った場所の名物的なものを買っています。
あ、まさに私も彼も20代半ばです。そっか、彼が過度なおばあちゃんっ子というよりおばあちゃん側の過保護ってことも考えられるんですね。

356:恋人は名無しさん
14/06/03 17:46:59.15 NFVrH88T0.net
>>354
そりゃ法律?的には悪くないことになるけど、疑いがあるのに目をつぶって付き合っている状態は故意に不倫してる女ととさほど変わらないよ
道徳的にどうかと思うわ

357:恋人は名無しさん
14/06/03 17:55:56.82 Jo/xn7Oe0.net
>>356
彼は現在フリーターで、その前はニートだった期間もありましたので妻子持ちの線は除外していました。
だけど一緒に住んでるのが女性であってもおかしくないと感じられる状態なので、相談させて頂いた次第です。
ややこしくて申し訳ありません。

358:恋人は名無しさん
14/06/03 17:59:01.69 uClSlgV40.net
>>357
共通の友人はいないのか?

359:恋人は名無しさん
14/06/03 19:17:56.86 rnPiiP220.net
まあおばあちゃんは女だな。
つか何歳くらいなんだろうねばあちゃん。体悪いのかな。
婆ちゃん自体の存在を疑っているのか、ばあちゃんと更に別の女性が共に住んでいると考えているのか。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch