恋人はいるけど友達がいない part11at EX
恋人はいるけど友達がいない part11 - 暇つぶし2ch500:恋人は名無しさん
14/10/24 09:55:02.73 dxhCVlsC0.net
>>499
本音って言ってもこっちが話すだけ
相手は友達いっぱいいる子だし自分との関わりなんて薄いほうだと思う

わかるよ…うちの兄弟も彼氏もなかなかのコミュ男で尊敬するわ

501:恋人は名無しさん
14/10/26 17:10:31.24 nMHgTWxIO.net
彼氏とテレビ見てて、あなたは誰かの友達ってキャッチコピーのフェイスブックのCMが流れたから、これ友達居ない人にとっては悲しいCMだよねぇって言ったら(私に友達居ないのは知ってる)
彼氏が、でもフェイスブックって顔も知らない下手したら名前もよく覚えてないような人と友達みたいな繋がりになってるからねぇ…ってマジマジと言われてちょっと慰められた気分
居ないことを悲観はしてないけど、人付き合いや人と話すのが苦手な自分を駄目だなぁとはよく思う
彼氏には素の自分を出せるけど他の人には何か無理なんだよね

502:恋人は名無しさん
14/10/27 15:18:18.65 mk4e51jt0.net
普段遊んだり悩みを相談したりできる友達が一人もいない。表面的な付き合いはあるんだけど親友がいない
今更そんな友達ができるとは思わないんだけど、彼氏は友達多くて毎日楽しそうなのに私は彼氏以外何もないつまらない人間だな…と思う

503:恋人は名無しさん
14/10/28 00:56:56.17 B4C9czgT0.net
恋人できると友達には反感もたれて疎遠されることも多いだろうな
女同士ならよくあるが男同士でも決して少なくはない

504:恋人は名無しさん
14/10/28 04:36:13.54 RM3QYSMv0.net
中学の時に彼氏ができて浮かれてた子が周りから距離置かれてたの見てたから
高校の時に彼氏できても誰にも言わなかった
友人同士で楽しく話してる時に何かっつーと恋人の話始めるやつは
自分に恋人がいてもたしかにウザいんだよね
恋人話は何か聞かれた時に最低限のこと答えるくらいでちょうどいい

のろけ話しても許容される愛され系の人はそんな気遣いしないだろうけど
自分みたいに常に細心の注意を払っていないと友人関係維持できない人間はそう

505:恋人は名無しさん
14/10/28 08:07:35.89 2gwDpqRt0.net
そういうのって、恋人の有無に限らず周りに配慮ができない、根本的に空気が読めない人間だから
恋人ができなくても何かのきっかけで友人を離なくしてたと思うよ

506:恋人は名無しさん
14/10/28 17:44:27.25 /yDAkQK70.net
そうね、普通は恋人との話なんて
友達間で一般的だし。
この人間関係ならどこまでがOK、とかが判断つかないんだろうな。

507:恋人は名無しさん
14/10/29 02:10:35.77 gQ6fuEmY0.net
>>501
あのCMが流れると変な空気になるからやめてほしい
友達いない人のこと考えてくれ

508:恋人は名無しさん
14/10/29 04:43:34.93 UHguHclJ0.net
>>507
気まずいよねwww
彼氏顔本やってる私やってない

509:恋人は名無しさん
14/10/29 16:51:57.61 4r9qQZPF0.net
>>503
むしろ気を遣ってあまり遊びやら呑みやらに誘わなくなるから
彼女ができた本人から誘わないと疎遠になる事は多いかもね

510:恋人は名無しさん
14/10/30 10:01:48.69 ytczAo3H0.net
Facebookやるほうが頭おかしいでしょ。
ミーハー馬鹿は金になること証明したよね、ザッカーバーグは。
個人情報ダダ漏れ、ネット上でしか繋がれない友達だもんね。
ネット見てりゃ会う必要ないよね、相手の情報は全部そこにあるし何話すん?

511:恋人は名無しさん
14/10/30 20:28:49.05 HIgMr1/G0.net
まぁそうカリカリすんなって

512:恋人は名無しさん
14/10/30 23:19:32.66 77jrWJwk0.net
道具なんて道具自体がどうこうってものじゃなくて
使う側の使い方次第で価値が決まると思うんです、なんてね

513:恋人は名無しさん
14/10/31 08:27:45.05 hzSgQr1v0.net
>>510
変に意地張らずにやった方が良いと思うよ
あんまり更新しなくて人のをチェックしてコメント入れるだけでも、少なくとも自分をオープンにして他人と仲良くしようって意志は伝わるみたいだから

514:恋人は名無しさん
14/10/31 13:45:45.17 oL9ZJLaa0.net
彼氏に誘われて行ったハロウィンパーティーてまさかのリア充女子二人から連絡先交換&1対1の遊びの誘いが来たんだけどこんな経験が少なすぎてどう振る舞うべきか分からない…
友達作れるチャンスだけど、スポーツもカラオケも音痴だからラウンドワン行こうとか言われたら詰むわ
普通のショッピング程度だったら何も問題無いんだけどなぁ…

515:恋人は名無しさん
14/10/31 14:39:46.09 VAwGez4A0.net
自分はむしろラウンドワンの方が行きたいな、楽しそう

516:恋人は名無しさん
14/10/31 17:35:38.28 AiOwPZxf0.net
>>515
ボウリングもストライク出せないレベルには下手だしなぁ
大人数でワーワー!!ならラウンドワン歓迎だけど二人は厳しい
カラオケもレパートリー少ないしマイナーな歌しか知らないし
マジで詰んでるわどうしよう

517:恋人は名無しさん
14/10/31 23:09:09.24 DqwJ3X93O.net
人口数百人の廃村寸前の村に住んでる自分はSNSが必須。ちょっと顔見て軽くご飯とか不可能だし。
交通の便も半端無く悪いし娯楽も無いからね…。
今月も挨拶以外で喋らなかった。来月は遠距離の恋人に会いに行ける。

518:恋人は名無しさん
14/10/31 23:56:20.44 81aPBBvs0.net
同窓生の9割以上が参加してるライングループの存在を今日初めて知った
卒業してから何度も同窓会が開かれてたことも初めて知った

519:恋人は名無しさん
14/11/01 03:08:31.58 gFceJ6n40.net
過去の人間に興味ない

520:恋人は名無しさん
14/11/01 05:01:12.85 G6tlqSyn0.net
学生時代の友達○○ちゃんと○○くんにまた会いたいなーと思うことはあっても
好きでもない人間も参加する同窓会とかは出たくない

521:恋人は名無しさん
14/11/02 13:51:03.33 15gprVtt0.net
友達ゼロだから結婚式どうしようって前々から思ってたんけど
彼女も結婚式は別にあげなくていい派だと判明

入籍だけしてあとでドレスの写真取ってささやかにパーティするくらいでいけそう
悩みの種が一つ解消された~

522:恋人は名無しさん
14/11/03 07:13:51.30 fPoW/Mod0.net
>>521
親族に気をつけて

523:恋人は名無しさん
14/11/03 14:50:21.56 v1q+KoVT0.net
女性は身内挙式で結婚式からは逃れられても、ママ友地獄からは逃れられない…!
自分のコミュ障のせいで親子ぐるみの付き合いができず、子供までぼっちになると悲惨

524:恋人は名無しさん
14/11/03 16:31:35.22 jXv9HdFH0.net
そういう煩わしさを考えると結婚したくないし子供もほしくない
結婚したら楽しいこともあるだろうなーとか子供かわいいだろうなーとか
全然思わないわけじゃないけど、煩わしさのが上回る

彼氏がさりげなく振ってくる結婚の話題を全部見逃し三振してるから
お互いもういい年だし、いつ振られてもおかしくない

525:恋人は名無しさん
14/11/05 01:26:19.57 eXjtTsTl0.net
前はそんなに思わなかったけど、今無性に過去の友人知人はどうしてるかなと考えるようになってきた。でも直接会いたいとは思わない。風の便りも入らないほど、いま
一人だ

526:恋人は名無しさん
14/11/08 08:08:36.98 cxSAUExdO.net
プロポーズされてだいぶ経つのにまだ家族にしか報告してないや
とくに仲たがいしたわけでもないけど今は疎遠の友人にメールで報告だけするのって変かな?
今後何かの機会に会うかもしれないし、かなり仲良かったから自分だったらもし相手の結婚を知らなかったらちょっとショックだなーと思って
でも突然連絡するのもなんだかなぁ

527:恋人は名無しさん
14/11/08 15:01:14.54 v9tCc3ryO.net
>>526迷うなら私なら送らないな
疎遠の理由も年月もわからないけど、会わなくても繋がりがほぼなくてもそれなりに年賀状だったり近況報告しあうだけの関係ならば送っても良いかなと思う
お祝い目当てだと思われそうとか遠慮がちな気持ちが強いから、もし何かで会った時には報告として話せば良いと同じ立場なら思う
私は疎遠な相手がいつの間にか結婚していて知らなくてもショックではないけど、そう思うならしても良いし付き合いが復活する機会としては良いのかもしれないよね

528:恋人は名無しさん
14/11/08 18:21:08.00 vqIbT2LB0.net
結婚式に呼べそうな友達になら報告するかなー
それ以外の友達(?)はまぁ風の噂で届くだろうと

529:恋人は名無しさん
14/11/11 23:11:46.66 vUj5YJaR0.net
このスレは女性が多そうだな。

俺は彼女はできたが友達ができない。
以前は彼女を作ることが一つの目標であり、それなりに生活に張り合いがあったが、
今はそれもない。
惰性で仕事と彼女との付き合いをこなし、あとは家で寝てる。

本当は趣味を持ち友達関係を増やした方がいいんだろうが、
何をしたらいいか分からないし、気力が沸かない。
本当に虚しい…

530:恋人は名無しさん
14/11/12 02:51:18.00 v57F1q4z0.net
趣味に限らないけど何かしら生きがいがなくて、人間関係も希薄だとたしかにむなしいかも
自分も人間関係は本当に希薄だけど、生きがいさえあれば死ぬまで孤独でもいいと思える
でも無理に見つけようとして見つかるものでもないから難しいね

531:恋人は名無しさん
14/11/13 02:15:43.34 rnzOV6Lk0.net
わたし一人行動大好きで友達少ない
彼氏人間大好きでどんな人にも敬意をもって付き合う社交的な人

彼氏がわたしと一緒にいつつ友達との交流もできるように&わたしの人付き合いの苦手さを改善すべく
よその人と一緒に遊びに行ったりのみにいったりを推奨してて
それに付き合い続けていたんだけど まだ二ヶ月目なのにもう疲れた
一人の時間が足りなくてストレスたまるし 家事も滞るし休養できなくて体調崩すしもう限界
でも今月はまだまだ遊ぶ約束消化しないといけなくてもうほんと行きたくない
彼氏がナチュラルに人好きで わたしが人との交流を嫌がると ほんと人非人を見る目で見てくる 善意なんだろうがほんとに辛い

532:恋人は名無しさん
14/11/13 06:14:01.05 RtqLRF370.net
自分にとって楽しいことは他人も楽しくて当然と思ってるのかな。
価値観の違いを許容できないというか、そもそも理解できないのかもね。

533:恋人は名無しさん
14/11/13 08:10:23.59 BBQHrWaD0.net
そんな恋人嫌だわー、でも嫌ならならはっきり断らないと。
はっきり断れずズルズル付き合って、でもつまらない顔とつまらない態度で嫌なアピールはしてその場の空気最悪にして全員が不快な思いして、
後から「嫌なら断われよ」「無理に誘ったのそっちでしょ」とお互い反省することなく喧嘩別れ
そのグループではコミュ障側が悪い形で、あの子最悪だったねーで終了
そんな友達も恋人もなくす典型的コースが待ってるよ

534:527
14/11/13 22:21:53.89 rnzOV6Lk0.net
「AさんとかB先輩(仮)と会ってる時は君も楽しそうだし、
AさんBさんももっと仲良くなりたいと言ってる 頑張りなよ!」って言われて
「そんなに仲良くはなりたくない 興味がない」と断ろうとすると、
君のためにやったのに余計だったのか…と言われて落ち込まれ
どうしても私が凄い悪者な感じになって…
説得しきれる自信がない 別れを考えるべきかもしれない

535:恋人は名無しさん
14/11/13 23:10:00.05 RtqLRF370.net
彼氏は「人付き合いが苦手だから強がってるだけ」「本当は克服したがってるはず」と思い込んでる可能性が高いよ
ちゃんと「一人が好き」「一人の時間が大切」という前提を伝えてみて
(でもあなたと過ごす時間も大切だよ、とか適当にフォロー入れつつ)
それでも理解してもらえないなら別れるのも仕方ないかもしれない

きっと彼氏は一人が嫌いなんだろうね
たとえば私は暑いのが大嫌いで「夏が好き」とか言う人がまるで理解できないけど
一人が好きな人を理解できないっていうのもそんな感じなのかも

536:恋人は名無しさん
14/11/14 00:32:04.05 qguVDMYh0.net
私の彼氏も私に友達がいないのを気づかって色んな集まりに連れて行ってくれるけど、正直めんどくさい
最近知り合った人とは一応仲良くなって遊ぶ約束したがその人のよくない噂聞いてから会うの恐い
やっぱ知らない人とホイホイ友達になるのむりだは

537:恋人は名無しさん
14/11/14 17:21:14.44 eUBgomkC0.net
私は彼氏が連れてってくれたら嬉しいし楽しいけど、なんか友達にはなれない…
年が離れてるし、社会的に成功してる人とニートじゃ接点ないよ

538:恋人は名無しさん
14/11/14 21:42:20.42 5XJPm0lM0.net
>>535
その「夏が好き」ってのは女性が薄着になるからだよw

539:恋人は名無しさん
14/11/14 21:45:55.65 tE0gkgsH0.net
>>538
はあ?
夏が好きな女性は、女性が薄着になるから夏が好きなのか?

540:恋人は名無しさん
14/11/16 16:54:16.16 iHr3ZxsUO.net
寒くなった話題から小さい頃楽しかった年末年始が嫌いになったと言うと、周りが慌ただしくなるから?って聞かれて、平常じゃない感じでひとり寂しくなるって言うと、多分嫌な気持ちになったのか寒いのが本当に嫌だわって流された。
まぁどうしようもないしね。
彼氏は実家暮らしで地元に帰省する友達や家族行事で年末年始はワイワイ。
中距離三年半の付き合いで過ごせないのは毎年同じだからわかってる。
その中に入って賑やかにしたいんじゃないし友達がいて羨ましい訳じゃないけど、年越しをふたりで過ごしたいなといつも思う。

541:恋人は名無しさん
14/11/16 17:47:18.80 WUgxUSz/0.net
>>540
> 小さい頃楽しかった年末年始が嫌いになった
> その中に入って賑やかにしたいんじゃないし友達がいて羨ましい訳じゃないけど、年越しをふたりで過ごしたいなといつも思う。
はげしく同感

彼氏は遠方の実家に帰省するから一緒には過ごせない
でも彼氏の家族とは別に会いたくないし付いて行きたいわけじゃない
本当は年末年始の雰囲気好きだからふたりで過ごしたい
昔付き合ってた人は一緒にいてくれたから年末が近づくとその人のことばかり思い出す

542:恋人は名無しさん
14/11/16 20:26:28.35 f3i5JWt+0.net
>>540 >>541
自分は帰省しないの?

543:恋人は名無しさん
14/11/16 20:38:07.86 XawcAMDq0.net
私も昔付き合ってた彼に正月一緒にいたいって言われたけど、正月は他県で働いている兄弟も帰ってくるし、
その兄弟とお酒飲みながら笑ってはいけないを見るのが正月の楽しみだから、あと地元の付き合いで神社に集まらないといけないから大晦日と元旦は難しいねって言ったらめちゃくちゃ駄々こねられて別れ話されて別れたわw

544:恋人は名無しさん
14/11/16 21:40:42.64 WUgxUSz/0.net
>>542
もう親いないからね

545:恋人は名無しさん
14/11/17 08:34:05.68 Zi4IQS570.net
>>544
そのことを彼は知ってて、自分はさっさと実家へ行っちゃうのか。ちょっと冷たいね

546:恋人は名無しさん
14/11/17 08:58:57.42 2h1MT4Bw0.net
>>545
彼氏は知らないんだ
実父が亡くなって、実母は再婚して、そんで実母も亡くなって
独立するまでは養父(母の再婚相手)の世話になって・・・というややこしい流れなんだけど
そのことは特に説明してないから、彼氏は私には普通に父親がいると思ってる

いつまでも親がいるわけじゃないってのは自分が一番よくわかってるし
特に実家が遠い彼氏は親御さんとは滅多に会えないわけだから
一緒にいてと引き止めるつもりはない
でもなんか年末年始って妙に感傷的になっちゃうんだよね
普段は一人でも全然平気っていうか、むしろ一人のが好きなのに

547:恋人は名無しさん
14/11/17 09:21:32.46 Zi4IQS570.net
なんか、それは色んな意味で言えばいいのに。
彼氏とも数年の付き合いで終わるつもりなの?

548:恋人は名無しさん
14/11/17 09:35:12.50 JadcEbWB0.net
クリスマスにお泊まりして帰らなければ一緒に居られるよ

549:恋人は名無しさん
14/11/17 10:16:49.32 2h1MT4Bw0.net
>>547
母がいないことは言ってあるし、父と血縁関係がないことまではわざわざ言うことでもない気がして
彼氏のことは大事に思ってるし末永く付き合っていきたいけど
結婚する気はないから家族のことを話す必要は特にないかなーというのはあるかもしれない

それにしても我ながら匿名だと饒舌だな

550:恋人は名無しさん
14/11/17 11:27:26.75 u9xOe7OY0.net
>>549
何歳かはわからないけど、25越えてるなら今後結婚しないことは相手ときっちり合意しといた方がいいよ
理由は言いたくないなら言わなくてもいいけど、男女逆なら総叩きされるパターン

551:恋人は名無しさん
14/11/17 13:10:26.98 MSuqcnZO0.net
どうしよう
友達居なさすぎてこの先人生真っ暗な気がする
彼氏のこと本当に大好きだけど、もし別れたら本当に生きてる意味が分からなくなる

552:恋人は名無しさん
14/11/17 18:37:31.05 uSgT/7hU0.net
てか別れても恋人は見つかるのがここの人たちなんじゃないの?

553:恋人は名無しさん
14/11/17 18:41:39.95 MSuqcnZO0.net
そうなの?
別れても、絶対今の彼氏と比べてしまうから新しい恋愛は無理そう...

554:恋人は名無しさん
14/11/17 21:04:18.64 P+m2HWvd0.net
友だち居なさすぎて泣ける

恋人に関して嬉しいことがあっても、
その気持ちをシェア?できるひとが居なくて何だか虚しくなる。


ちなみにこのスレのひとたちの『友だちいない』は、
本当に1人もいないって意味なのかな?
3~4人くらい?

555:恋人は名無しさん
14/11/17 21:26:37.21 /owOsTOm0.net
>>554
0

556:恋人は名無しさん
14/11/17 21:45:25.27 uSgT/7hU0.net
>>553
このスレって言いかえりゃ恋人はできるが友達はできないってことじゃないの?
じゃあここの人はみんな今の人が初恋人なの?

557:恋人は名無しさん
14/11/17 21:50:58.39 MSuqcnZO0.net
このスレの他の人がどうなのかは知らないなあ
私は初めてではないよ

558:恋人は名無しさん
14/11/17 22:01:10.87 oLooRvjN0.net
>>554
1人

自分は今の人が初恋人だよ
昔から友達居なかったから、恋人出来るまでは一人ショッピングとか平気でしてたんだけど、今の恋人が友達多い人でショッピングもいつも友達としてるって聞いてから、自分が凄く惨めに思えて一人ショッピングとか出来なくなってしまった…
友達がいないと恋人に依存気味になっちゃう

559:恋人は名無しさん
14/11/17 22:03:01.69 oLooRvjN0.net
↑ごめん
私の場合、全然会ってないけどたった1人結婚式に呼べるレベルの友達はいるって書きたかった

560:恋人は名無しさん
14/11/17 22:07:59.32 MSuqcnZO0.net
自分とこも、相手友達多い

給食で牛乳飲んでる時笑かしてくるやつがいて牛乳全部飲めなかったわって話聞いて切なくなった

561:恋人は名無しさん
14/11/17 23:20:38.29 51CHlNkK0.net
>>549
結婚する意志はないって事はもちろん彼に伝えてるんだよね?
伝えてなくて、彼が結婚の事とか考えてたらかわいそすぎる…。
確かに男女逆なら総叩き物件かもよw

562:恋人は名無しさん
14/11/18 00:45:34.48 xmIKIvVo0.net
>>550>>561
付き合う前のいい感じになってた時に結婚する気がないことは言った
それに対しては「そうなんだー」みたいな流すリアクションだったから合意の上での関係だと一応思ってる

ただ年をとるにつれて彼氏の気が変わる可能性はおおいにあるよね
それが理由で別れを切り出されても仕方ないなという気構えではいるけど
アパートの更新のように一年おきとかで確認とったほうがいいんだろうか

563:恋人は名無しさん
14/11/18 01:03:46.87 An/xqeXI0.net
>>562
付き合う前に一回言ったっきりなら、改めて確認した方がいいと思うなあ。
付き合ってからそれを言われてない=付き合って558の気持ちが変わったから言わなくなったのかもって勘違いされてもおかしくないよね。
一年ごとに確認ってのもなんか本当に契約して付き合ってるみたいで変だけど、元々彼が結婚願望持ってる人だったのなら、確認は必要かもよ。

564:恋人は名無しさん
14/11/18 02:33:42.43 xmIKIvVo0.net
>>563
そっか、確かにそれ以来結婚に関する話とか全然してないからなー
結婚願望がないというのは別にしても、結婚不可能な揺るがない理由として
彼氏が動物アレルギーで私はペット溺愛家ってのがあるから
それをネタにさりげなく確認取ってみることにする

友達いないからこの手の話もちょっと考えて自己完結するだけで、他人に相談したの初めてだ
なんとなく引っかかってはいたからスッキリした
スレ違いの話なのにありがとう

565:恋人は名無しさん
14/11/18 07:05:05.17 2e3ZMExc0.net
>>557
じゃ新しい恋愛してんじゃんw

566:恋人は名無しさん
14/11/18 07:07:28.32 M0Y7Ubha0.net
552ってどういうこと?

567:恋人は名無しさん
14/11/18 12:05:37.46 EGVEGT030.net
俺も友達少ないけど、彼女はホントにいない。
作る気がないらしい。
ただ彼女自身は男女問わずモテモテで、彼女と仲良くなりたいって奴は多い。
でも仲良くなろうと近付いても拒否られるのがオチだから、
それなりの距離感の「知り合い」を保ったり、
俺と仲良くなって「彼氏の友達」として遊んだりしてる。
彼女的には他人は彼氏1人で十分らしく、その唯一の彼氏枠が空けば当然そこに収まりたい奴がすぐ狙いに行くんで、
彼氏だけは途切れたことがないらしい。

568:恋人は名無しさん
14/11/18 12:06:32.11 EGVEGT030.net
前に彼女が「バーベキューしてみたい」って言ったことがあって、それを「知り合い」にそれとなく伝えただけで
すぐに30人くらいが場所から道具から材料買い込みまで動いて
「みんなでバーベキューやるけど彼女連れて来ない?」って俺経由で彼女に伝わるようにセッティング。
彼女は「いいタイミングで誘ってもらえたねぇ」とか言ってたけど、いやコレお前のためにみんなやってんだよと。
もちろん彼女が来ないなら来ないでみんな楽しむんだろうけど、これだけ影響力があって、
彼女が望みさえすればすぐに数十人が「友達」になるんだよなと
なんつーか、人望的なものの差に虚しくなったりする。
今俺の「友達」な奴らも、もし俺が彼女と別れたら疎遠になるんだろうなとか。

569:恋人は名無しさん
14/11/18 12:47:46.68 dQ7rNlwc0.net
>>568
なんか怖いねえ。

570:恋人は名無しさん
14/11/18 13:11:29.77 An/xqeXI0.net
まあ主観ですからね。
この文章だけではなんとも。

571:恋人は名無しさん
14/11/18 18:20:19.54 zswkOiv90.net
だね。
なんかあんまり可愛くない子供の外見を過剰なまでに皆可愛いと言ってくれるアピールしてる親のブログ記事見てる気分

572:恋人は名無しさん
14/11/18 18:22:22.38 M0Y7Ubha0.net
そうか...?自慢みたいには見えなかったけども
周りにはまあそう聞こえちゃうから言えない悩み事だね

573:恋人は名無しさん
14/11/18 18:51:57.60 JFsVKu1L0.net
設定が厨二過ぎて思わず疑っちゃうわな
本当ならどうしてそんなにもてるんだろうねえ

574:恋人は名無しさん
14/11/18 19:53:18.01 UqmyMbsw0.net
仲良くなろうと近付いても拒否するような人が男女問わず人気がある場面なんてアニメ以外で見たことないから想像できないね
現実ではいつだって愛想が良くて気がきく子が人気だよね

575:恋人は名無しさん
14/11/18 20:04:06.46 M0Y7Ubha0.net
>>574
そうだよね
不細工で愛嬌いいのと美人でもツンツンしてるのだったら全体的に見て不細工の方が人望はある
個人的な好みとかは別で

576:恋人は名無しさん
14/11/18 20:25:18.02 EGVEGT030.net
俺も彼女みたいなのはアニメでしか見たことないわw
自分が好かれてないのに好意を持つとか普通ないだろって思うし。
バーベキューの時は何かそういうノリって感じで盛り上がってたけど、
友達数人に遊びに誘われて、たまたま彼女の気分が向いて参加するってなった途端に人数が倍に増えてるとかザラ。
参加してくる奴は「あの子が来るっつーから行こうかなーって」とか軽い言い方だけど、
それが何人もだからやっぱり異様には見える。
ちなみに愛想が悪いわけじゃなくて、人といる時はむしろ盛り上げ役。
ただ個人的にメアド聞いたり遊びに誘ったりすると嫌そうな顔される。
それでも「振られたわーw」って笑って許されるんだよな。

577:恋人は名無しさん
14/11/18 20:37:50.21 M0Y7Ubha0.net
>>576
それは普通に「友達」なんじゃないの
前レスの言い方から愛想悪いのかと思ってたけど、盛り上げ役になれるっていい子だと思う
下心のある個人的なやり取りが嫌いなだけだと思った
てかめっちゃいい子じゃん

578:恋人は名無しさん
14/11/18 20:53:59.98 EGVEGT030.net
>>577
いや彼女は友達だと思ってないよ。
唯一長年の付き合いの友達がいるけど、「ホントに距離感が難しい。これ以上距離詰めたら嫌われるからこっちからは何もできない」って愚痴られたことがあるくらい。
ちなみに彼女からは年に一回連絡が来たら奇跡らしい。
他の「知人」になると、個人的な連絡どころか、何回も一緒に盛り上がってんのに顔覚えられてないとかある。

579:恋人は名無しさん
14/11/18 20:58:40.69 M0Y7Ubha0.net
それはよく分かんないね...友達としてってか知人として付き合うのめんどくさそうだね

580:恋人は名無しさん
14/11/18 21:13:43.27 An/xqeXI0.net
よくわからないけど、ちょっと面倒な人そうw

581:恋人は名無しさん
14/11/18 21:32:46.65 j0/pHaRi0.net
孤独なアタシカッコイイがしたいだけのキョロ充兼厨二病だね

582:恋人は名無しさん
14/11/18 21:33:25.08 j0/pHaRi0.net
もしくは創価のお嬢さん
なんか彼女自身というより周囲が異常、宗教ぽい

583:恋人は名無しさん
14/11/18 21:58:22.04 /+DOZ89P0.net
イメージしようとすると涅槃図しか思い浮かばなくて困る
仏陀が彼女

584:恋人は名無しさん
14/11/19 19:44:51.60 b+X03A3z0.net
一番わからないのはなんで恋人できて友達できないのって話だがな

585:恋人は名無しさん
14/11/19 19:53:41.24 V/tpSuB70.net
いないじゃなくて少ないってスレは無いんだろか
全く一人も居ない人なんて居ないと思うんだが

586:恋人は名無しさん
14/11/19 19:57:30.46 u0VrGsNe0.net
>>585
ここがそうでしょ
>>1
友達がいない、少ない人達のためのスレッドです

587:恋人は名無しさん
14/11/19 20:04:47.41 iep3uZVh0.net
>>585
ごめんだけど、友達0だよ

588:恋人は名無しさん
14/11/19 20:27:03.82 V/tpSuB70.net
あ、スレタイしか見てなかったごめん
自分は数少ない友達の紹介で今の人と付き合ってる

589:恋人は名無しさん
14/11/19 21:10:50.94 2Cvi6WDz0.net
紹介してくれる友達が居るっていいな
彼氏ができる前、普通の人は友達経由で出会いがあるのに…と苦悩してたよ

それでも学生時代までは浅い関係ながらたまに集まって遊べる友達は居たし
男子とも接点あったから友達や出会いについて悩むほどじゃなかったけど
卒業と引っ越し後はみんな縁が切れて同年代の人と会話する機会自体なくなってしまった

そんな中偶然にも同い年で気の合う彼氏と知り合えたんだけど
その偶然がなかったら、今も一人で予定なく過ごしてるままだろうなと思ってぞっとする

590:恋人は名無しさん
14/11/19 21:16:00.82 V/tpSuB70.net
逆に、リア充みたいに過ごしてたらその巡り合わせに気付かなかったかもね(言い方が変だけどごめんなさい)

私も、今の人ともし万が一別れてしまったらこの先もう恋人出来ないよなと思ってぞっとする

591:恋人は名無しさん
14/11/19 21:54:00.14 HmYqtkmX0.net
友達がいる・いないにも認識の差があると思うので、レベルで分類してみた
自分はレベル3はたくさんいるけどレベル4はいるか怪しい
レベル5以上は確実に一人もいないわwwwはぁ…

友だちのレベル・職場バージョン

Level1 職場や学校など必然的に会う為会話を交わすが、個人的な交流はない。
Level2 必然的に会う他、定例的な飲み会で集まって盛り上がるが、個人的な連絡は取らない。
Level3 必然的に会って行動をよく共にし個人的に連絡も取るが、一緒に遊びにはいかない。
Level4 プライベートでグループで遊びに行ったりSNSグループで会話するが、一対一で遊びにはいかない。
Level5 一対一で遊びにいくが、本音で会話はしない。
Level6 頻繁に一対一で遊びに行き、本音で相談できる。俗に言う親友。

友だちのレベル・同級生バージョン

Level1 SNSで繋がってはいるが、コメントはつけず連絡は取らない。
Level2 SNSで繋がっておりたまにコメントはつけるが、直接連絡は取らない。
Level3 同窓会や飲み会などで数年に一度会うことがあり会話はするが、普段連絡を取ることはない。
Level4 グループで定期的に会う機会をお互いに作り、連絡も取るが、個人的に会うことはない。
Level5 一対一で遊びにいくが、本音で会話はしない。
Level6 頻繁に一対一で遊びに行き、本音で相談できる。俗に言う親友。

592:恋人は名無しさん
14/11/19 22:48:23.73 fVcF2Mk60.net
友達マジで一人もいないよ
学校出てから10年近くなるけど親・彼氏・仕事の付き合い以外での他人との交流は一切ない
彼氏いない時期も最長で2年間はあったけど一人遊びも好きだから退屈ってほどでもなかった
でも友達いない=人格破綻者なんじゃないかとたまに暗い気持ちになる

593:恋人は名無しさん
14/11/20 11:55:36.41 P/vaXrhB0.net
私も普段ぼっちでいること自体は1人が好きだし全然苦じゃないんだけど
>>592が言うように人格破綻者なのかなとか人から嫌われやすい何かがあるのかなとか考えてモヤモヤする
唯一の救いは自分がメンヘラじゃなくてただの気が弱いコミュ障だってことかなぁ

594:恋人は名無しさん
14/11/20 17:30:48.65 cbkhRBp30.net
私の場合そもそもコミュ障なのもあるけど中2で年の離れた現彼氏と出会ってからが決定的だった

595:恋人は名無しさん
14/11/20 17:41:46.41 hITr2DZ00.net
何歳離れてるの?

596:589
14/11/20 18:07:12.99 cbkhRBp30.net
>>594
11歳

597:恋人は名無しさん
14/11/20 19:21:53.69 pArnngTn0.net
もしかして塾の先生とか?
今いくつか分かんないけど何年も付き合っててすごいね
結婚も考えてるの?

598:恋人は名無しさん
14/11/20 19:25:54.13 LeguzuAX0.net
中2w犯罪やんw

599:恋人は名無しさん
14/11/20 19:59:55.73 Kd6ywcNF0.net
失礼ながら対人スキルのなさにつけ込んだ男につかまって
更に周囲から浮いちゃって…という負のループだったのでは…

600:589
14/11/20 20:34:10.07 5eUmOIqL0.net
>>597
考えてる。婚約と言う訳ではないけど大学卒業と同時に結婚するつもりで両家で話を進めてる
当時は普通の大学院生だったよ

>>599
彼氏が居たことは両親以外に話した事も無いし。バレたことも無いよ
ただやっぱり大人だから居心地もよくて、比べて気を使う同年代と話すのが億劫になっていってしまったんだ

601:恋人は名無しさん
14/11/20 20:43:56.88 EZI4MGY20.net
おーい、普通の大学院生は中学生と付き合わないよ

社会経験も同年代の男女との交流もないまま結婚するんだね
それも人の人生だけどさ

602:恋人は名無しさん
14/11/20 20:50:37.65 G6F8J6Gh0.net
異性とか年の離れた大人とか、ちやほやしてくれるから居心地よくて
同年代の同性はちやほやしてくれなくて対等な付き合いを求められるから、
なんで私を気持ち良くさせてくれないの?なんで私から行動しなくちゃいけないの?めんどくさいからやーめた、ちやほやして~って
デフレスパイラルから抜け出せなくなるよね

603:恋人は名無しさん
14/11/20 20:53:02.18 5O9P8yFu0.net
今はいいかもしれないけど、当時大人だった彼はおじさんになり他方当時子供だった同年代の人は大人になり…

604:恋人は名無しさん
14/11/20 21:10:39.40 pArnngTn0.net
中学生と大学院生ってのが凄いけど、もうそれから10年近く付き合ってるんだね
それでゴールインするんだからきっと本物なんだと思う
そういう人生も素敵だと思います

605:恋人は名無しさん
14/11/20 21:41:11.87 whYBRt1P0.net
少し前にあった女児誘拐監禁事件の犯人が
幼いうちに隔離して自分好みに育てて嫁にしようと思った
みたいなこと言ってたのを少し連想してしまった・・・

606:589
14/11/20 21:55:00.80 5eUmOIqL0.net
>>601
こんなコミュ障が働けるとも思えないし、結婚する訳でもない男女関係には興味も無い

>>592
結局これなんだよね

607:589
14/11/20 21:55:44.32 5eUmOIqL0.net
>>602の間違い

608:恋人は名無しさん
14/11/20 21:57:02.45 2JtgD8wZ0.net
筋金入の「ホンモノ」か…
年の差の付き合いが周囲にバレなかったというか、このスレで言うなら
そもそもバラすというほど自分と相手に興味のある友達がいなかったんじゃないの

609:恋人は名無しさん
14/11/20 22:52:42.48 yZIfPSln0.net
彼が「もっと今の年頃らしい事を楽しみなよ、同年代の子とも仲良くしなきゃ」
って感じの人だったなら少し安心だけど、

「友達が居なくても俺が居るから大丈夫だよククク」みたいな
心地のいい言葉で寂しい子供を取り込むタイプだったとすると怖い

610:589
14/11/20 23:47:13.39 5eUmOIqL0.net
>>609
彼氏は常々友達居ない私を気にかけてくれてたし
私としては11歳年上の男性よりも「私達仲間だよね?」と言いながら権力者が同調圧力掛けて、従わない人間とそれを擁護する人は即排除する同じクラスの同性の方が怖かったよ

一応男達は何人か居たこともあるけど、同性間ではぼっちな事が災いして変な噂流されたり、男友達の彼女から彼氏に色目使ってるって身に覚えもない事で3人くらいの取り巻きと共に詰め寄られたりして疎遠になった

611:恋人は名無しさん
14/11/20 23:54:10.89 mmnugQgs0.net
その開き直り加減だと、挙式もナシで入籍だけ、子供はハナから望んでないっぽいね。彼も同意済み?
ちやほやされることに慣れきった子無しぼっち専業主婦の一番の壁は、相手が事故や病気や老いで働けなくなった時だね。
特に老いは相手が先に必ず来るものだから、今まで若い嫁だから~とちやほやされてたのが、若いんだからお前が支えてくれなきゃ、となった時がやばい。
自分が老人ホームに入るまで行けば、また介護という名のちやほや再開になるんだけど。

612:恋人は名無しさん
14/11/21 00:02:42.77 IgqbBCPA0.net
その怖い同性とある程度うまくやってくことも必要だよ
ママ友とうまくいかないと子供にも迷惑かける可能性あるし
まあ子供いらないならいいだろうけどね

613:恋人は名無しさん
14/11/21 00:42:40.98 91v1geYr0.net
甘やかして周囲から孤立させておけば自分だけに頼ってくるんだから楽だよね
そして自分が歳食って若い男達に勝てなくなる前に
とっとと結婚して家庭に引っ込めてしまおうと

614:恋人は名無しさん
14/11/21 00:55:22.67 NJ4LJ/dC0.net
>>611
>>612
いや、親族と共通知り合い(私の友達・・と言うわけではないけど)呼んで挙式はするし
子供も普通に作るつもりだけど

>>613
何度も言うけどそんなつもりは無かったと思うよ
それに男性の場合、どちらか言えば年上の男に誑かされる前になんとか引っ込めようと
する若い人が多かったと思うけど

615:恋人は名無しさん
14/11/21 01:06:28.49 CLTXFy9Q0.net
レスの端々から、年上男の調教通りに世間知らずに生きてきた感じが溢れていて
色々と先が思いやられる

616:恋人は名無しさん
14/11/21 01:35:47.27 YzsvV6oA0.net
子供作るならママ友の付き合いが強制イベントだから
温室から急にシベリアに送り出されるような状態になるんじゃないか
子供のためとなると急に強くなる母性の人もいなくはないけど

学生時代は普通に友達いた自分でも
ママ友付き合いとか考えるとゲロ出そうだから子供は絶対無理だと思うわ
だって学校の友達は気が合う人とだけ付き合ってればよかったけど
ママ友は死ぬほど嫌いなタイプの人ともにこやかに付き合わなきゃいけないんだよ
どんな苦行だよ 出家した方がマシ

617:589
14/11/21 02:56:54.95 NJ4LJ/dC0.net
>>616
強制イベントなのかどうかは知らないし、別に友達になろうとさえして近づこうとしなければ
無難にやり過ごすだけの自信はあるよ。わざわざ子供自慢、家庭自慢したさにコミュ障が
変にしゃしゃり出るからおかしな事になる

同じく友達が作れない私が言えた義理でもないけど
このスレでちょくちょく見かけて違和感があるのは
友達が居ない、作れない。ここまでは分かるよ
けど、次に出てくるのは、恋バナだ、挙式の人数だ、ママ友だーって
要するに恋人や旦那、子供が居る自分を祝福して、好きなだけリア充自慢ができる・・・
それって友達なのかな。時間や空間を共有したいって気持ちが全然見えて来ない

それは無理なんじゃないかな。と思うよ

618:恋人は名無しさん
14/11/21 06:52:42.53 YWnwTmUR0.net
何でこのスレでそんな批判出来るんだよ...
好きな人と付き合って結婚するだけの話なのに
上手くしようと思ってたって出来ないことはこのスレの人なら気持ち分かることじゃないのかな
人付き合い出来ないお前が悪いみたいな言い方は良くない

619:恋人は名無しさん
14/11/21 07:26:52.47 eYUR6yUM0.net
友達が少ない方の私でも友達になりたくないタイプの人だと思った

620:恋人は名無しさん
14/11/21 08:36:27.43 S5EodQ8I0.net
>>617
「□□ちゃんがママがつれてってくれるからプールにいきましょうって!いっていい?」
「おかあさん、こんど○○くんちと△△くんちがみんなでおとまり会して遊ぶんだって。ぼくもいきたいな」
「奥さん、よかったら今度うちと××さんとこでキャンプするんですが、一緒に行きません?うちの子が息子さんも一緒に行きたいってきかないんですよ」
これを社会経験ゼロのコミュ障が無難にどうやってやり過ごすか教えてください!

621:恋人は名無しさん
14/11/21 09:21:46.33 YzsvV6oA0.net
突っ込みどころありすぎだけど
結婚式やママ友付き合いが自慢するためって発想がどこから出てきたのかマジでわからない
結婚式もママ友もパートナーや子供の人間関係に支障を出さないためのしがらみでしょ?
あと恋バナが出るのはここカップル板なんだから当たり前だろw

622:恋人は名無しさん
14/11/21 09:53:39.59 OaWCNOBz0.net
自分はコミュ障としてまだまだだなと思った
真性のわけわからん奴目の当たりにすると迫力はんぱねえわ
同時に人付き合い避けてばかりだとそのうち頭おかしくなりそうな気がしてきたから
断ろうか悩んでた忘年会行くことにする

623:恋人は名無しさん
14/11/21 10:28:16.10 0C1M9vsC0.net
なんでここでママ友付き合いとかそんなのまで出てくるの?
批判してる方もちょっと必死すぎないか?w

624:恋人は名無しさん
14/11/21 10:39:14.04 3kYtHpYU0.net
>>623
恋人と結婚前提の付き合いしてたら子供のことも考えるし、関連するママ友のことも考えるのはおかしくないと思うけど

625:恋人は名無しさん
14/11/21 10:59:54.70 0C1M9vsC0.net
>>624
そうかもしれないけどさ、なんか外野が熱くなりすぎて、どんどん話題が逸れて行ってるように見えるよ。
ああ別に590に宛てたレスばっかじゃなくてママ友付き合い全般の話をしてるのか。

626:恋人は名無しさん
14/11/21 11:03:05.15 dT3OVYQl0.net
個人的にはコミュ障が家庭を持つ最大の難関ってママ友絡みって意識だわ
若い頃ちょっと子供ほしいなと思った時期あるんだけど
親同士の付き合いを想像してみたらあっという間にその気が失せた

仕事の付き合い(しかもみんないい人ばかりなのに)ですら疲れてるのに
女性ばっかりのママ友コミュニティとかRPGで言ったらボス面だよ

627:恋人は名無しさん
14/11/21 11:35:28.73 rkJz4fmf0.net
>>625
コミュ障は、仕事は夫に養ってもらえば働かずに回避できる、結婚は親戚のみやリゾ婚やそもそも挙式しなければ回避できる。
カップルであるうちは、開き直りさえすれば何も問題ないんだよ。
じゃあこの先もコミュ障で一生困らないかと言えば、子供を介した付き合いでどうしてもネックが生まれる。
子供まで自分と同じコミュ障に育てたい人はいないからね。
それを回避する為に子供を諦めるって話になると、今度はそれをカップルのうちに相手と話し合っておく必要があるんだよね。

628:恋人は名無しさん
14/11/21 11:36:02.48 3kYtHpYU0.net
>>626
同じく。ある程度大きくなれば変わるのかもしれないけど、保育園,幼稚園くらいまでだと避けて通れないもんね
幼稚園の友達の家に親と一緒に遊びに行ったり、自分の家にも遊びに来てたりしていて、当時は遊ぶことしか考えていなかったから何ともなかったけど今思うと自分にあんなこと出来るのか…?と物凄く不安になるわ

629:589
14/11/21 12:27:36.18 EAHH72py0.net
>>624
関連して考えてるよりもそっちをメインみたいにしてる人も居るけどね
ママ友コミュニティに所属出来ない、上手くやれないので子供諦めます。で通るものなのか疑問。それで彼氏と別れてたらどうするんだって

そもそもそんな劇画に出てくるようなママ友コミュニティなんて今時あるのかな
それに強制的にコミュニティにべったりにならなきゃいけない訳でもない
お世話になるときはちゃんと頭を下げるけどそれ以外のお誘いは適度にスポット参戦してにこにこしていれば何とかなるでしょ

630:恋人は名無しさん
14/11/21 12:33:37.12 eYUR6yUM0.net
どうでもいいことかもしれないけど
このコミュ障は>>594だと思ってたんだけど>>593なの?
>>593=>>594なの?

631:恋人は名無しさん
14/11/21 12:37:24.27 dT3OVYQl0.net
>>628
そうそう自分の親は大変だっただろうなーと思うよ
自分の場合、ママ友関係が発端で家庭崩壊した実例を見たことがあるから
重く考えすぎてるかもしれないとは思う
でも一個人(子供)の人生を背負うとなると慎重にならざるをえない

子供無理って自覚したのは当時の彼氏にプロポーズされたのがきっかけなんだけど
あの時勢いで結婚してたら今頃無理心中コース待ったなしだった可能性もなくはない

632:恋人は名無しさん
14/11/21 12:42:59.70 rkJz4fmf0.net
>>629
お誘いには適度に参加して、空気を壊すことなくにこにこ対応することができるってことはそれだけコミュニケーション力があるってことで、
それをコミュ障とは言わないでしょ。
コミュ障とは言ってるけどそれは自虐なだけで、本当は本物のコミュ障とは違って
あえて友達いない道を選んでるだけで、本気出せばコミュニケーションばっちりなんです~って話なら
多分他の人が悩んでるコミュ障とは違うから、安易に使わない方がいいよ。
障害者の人の目の前で、健常者を馬鹿にする為にあなた障害者だねって悪口言ってるようなもん

633:590
14/11/21 12:51:01.58 EAHH72py0.net
>>630
いや、>>593は別人
ありがとう。今気が付いたけど名前をミスっていたよ>>593申し訳ない

634:恋人は名無しさん
14/11/21 13:04:39.20 jBRfjUdG0.net
働いてるお母さんならママ友なんざ作ってる暇ないんだから
ママ友なんていいなくても問題ない
わかんなかったら先生に電話すればいい

私立ならママ友コミュが大事だけど、そうじゃないならママ友なんてなくても成り立つ
小学生のとき、友達のお母さんがキャリアウーマンで授業参観とかまったく
来ない人だったけど、子供同士なんも問題ねーわ

635:恋人は名無しさん
14/11/21 13:29:25.37 y0NEassb0.net
ママ友付き合いは子どもがスポーツクラブをするとかそんなでも事情が違ってくるからねえ。


自分の父親は人と話すの好きらしい。
多分人間ってものが好きなんだろな。
遺伝は見事にしなかった…。

636:恋人は名無しさん
14/11/22 00:20:41.61 TvtgBZjD0.net
うちも両親ともにコミュ力あるから
自分の性格はどこから受け継いだのか…
彼氏もあるし、学生時代の友達もコミュ力ある人ばかりだった
あれかな、コミュ力ある人に手引いてもらわないと
人付き合いできないってことなのかもな

637:恋人は名無しさん
14/11/22 04:58:55.16 T2Cdfcig0.net
>>610
私は分かるぜ!男ウケいい容姿(美人ではないのがポイント)だとトータルでかなり損だよね

手の届きそうな感じから男が寄ってくるのもウザったいし、それを知らなくても、知ってるなら尚更女の子から嫌われる

私はグループのまとめ役みたいな人に好かれる事が多くて、なぜかそういう人は外面は良いけどストレス溜めてるみたいで二面性があって、断ると逆ギレ。先手で噂を流されたりしてグループを転々とする羽目になったよ。

詳しく書くと長くなるから端折るから反感買いそうな書き方になるけど、客観的に見ても酷い目にあってきたと思う。

638:恋人は名無しさん
14/11/22 07:23:32.65 2HZWOwwJ0.net
なるほど、自分の責任はなくただ被害者なだけで友達がいない、と

639:恋人は名無しさん
14/11/22 09:19:54.25 rJGbHT/g0.net
>>637
まとめ役に好かれてたというか、ぼっちが可哀想だから声掛けたのに断られたから逆ギレしたんじゃないか

640:恋人は名無しさん
14/11/25 02:36:54.00 UoHiBvtP0.net
女ヘイト型の友無し女は
ママ友って面倒~、パパさん達の方が優しくしてくれるし付き合いやすいわ~
とか言って各地で地雷と化すんだろうな

641:恋人は名無しさん
14/11/25 11:10:52.85 BBiAVuXx0.net
>>640
そうなりそうではあるが、男友達とは十年以上お互い一切の色無しで付き合えてるから大丈夫だと思うわ
色々な恋があるように色々な友情があるんやで

642:恋人は名無しさん
14/11/25 12:04:27.29 0tN4Ligj0.net
でも相手の旦那さんと仲良いけどこれは友情なんですよ!だから大丈夫ですよ!って言って気分を害さない奥さんってどれくらいいるんだろうね…。
結婚したらやっぱいくら仲良い男友達でも置かなきゃいけない適切な距離ってあると思うな。


友だちが仮病で楽な部署ゲットしたよーって嬉しそうに話してきて、また数少ない友だちが一人減りそう。

643:恋人は名無しさん
14/11/25 12:35:14.45 YBBXIV8I0.net
>>642
もうそういう人何言ってもダメだと思う
男イコール多かれ少なかれ下心ありきで付き合う物って先入観が出来上がってるから
距離も何も関係無く下品な勘繰りされるのがオチだよ

644:恋人は名無しさん
14/11/25 12:41:34.47 gFODvXZi0.net
逆に自分の旦那がよその奥さんのキャッキャしてたらなんて思うんだろう

645:恋人は名無しさん
14/11/25 12:51:36.24 0tN4Ligj0.net
自分のパートナーが異性とめちゃくちゃ仲良くて、それを心配するのって別に下品でもなんでもないと思うけどなあ。

646:恋人は名無しさん
14/11/25 13:30:37.44 VKBcEwhd0.net
>>641
問題なのはあなたとその男友達ではなく、あなたの恋人と男友達の恋人がそれを本心から受け入れているかどうかだよ
自分さえ良ければそれでいい思考は、カップルになった時点で卒業しないと。

647:恋人は名無しさん
14/11/25 15:56:35.72 4L6U/cpM0.net
同性より異性のが圧倒的に優しいから付き合いやすいだけなんだよね
多少変な言動しても目をつぶってくれるっつーか流してくれるっつーか
クラスメイトになじめない子供が無条件にやさしい大人になつくのと同じ
それを「大人のが話があう」「男性のが気があう」とか思っちゃうのが激しく痛い
まあ自分のことなんだけど

648:恋人は名無しさん
14/11/25 23:55:32.17 COfs77iu0.net
ここって圧倒的に女性が多いみたいね

まあ基本待ちでも友達は難しくても男は寄ってくるもんね

649:恋人は名無しさん
14/11/26 08:29:19.55 QJQZi/2B0.net
>>647
たまに「男友達のが多いタイプ?私もなんだよねー。男のが気が合うっていうかさー」とか
「大人のが話が合うんだよねー。周りの同年代ってガキじゃん?」みたいなのが寄って来ない?
同族と言えばそうなんだけと同族意識持たれても共感できないし
いかにもそりゃ女からは嫌われるよみたいな性格なのが女の私に寄ってきてウザ辛い。
何でお前は周りを見下してんだと。
見下されてんのはこっちなんだよと。

650:恋人は名無しさん
14/11/26 09:17:55.91 cxdYVbJ80.net
同性から好かれない時点で察しろよと。

651:恋人は名無しさん
14/11/26 10:27:16.06 OcS5tv3E0.net
>>649
まあ、その通りなんだけどそうやってその女の子達のこと見下してるじゃん
職場が男職場で女の子は貴重だからそういう子でも女の子と絡めてるの羨ましいわ

652:恋人は名無しさん
14/11/27 09:52:15.65 h7WnJHg20.net
>>646
受け入れてもらってるけど、受け入れてもらってない前提で叩きだすのはやめていただきたい。当たり前のことだけど、私はあなたじゃないし、理解しあえないことだってあるでしょうよ

653:恋人は名無しさん
14/11/27 11:10:15.05 fe+kJGzR0.net
こういう我が強い人とは友達になりたくないな

654:恋人は名無しさん
14/11/27 11:56:39.98 G8P/o67B0.net
大丈夫「だと思う」の時点でアウト

655:恋人は名無しさん
14/11/27 12:05:35.15 CfJPu9TI0.net
リアルでも自分を認めさせるまでしつこいんだろうな。
男の人は面倒臭がってハイハイソウダネ~ってしてくれるもんね。
「女って~」とか言う人ほどその「女の嫌な性格」の塊だっていういい見本。

656:恋人は名無しさん
14/11/27 17:56:15.39 h7WnJHg20.net
友達がいるならスレ違い

657:恋人は名無しさん
14/11/27 17:58:36.05 sAD6F1P50.net
>656
>>1
友達が全くいない人だけのスレじゃない
友達が”少ない人”のスレでもある

658:恋人は名無しさん
14/11/27 19:25:07.33 G8P/o67B0.net
次からスレタイを↓みたいにするとか?
恋人はいるけど友達がいない・少ない part12

659:恋人は名無しさん
14/11/27 20:40:34.36 wkccF3KB0.net
それがいいね

660:恋人は名無しさん
14/11/27 20:59:21.42 7cEb38Pz0.net
>>652
彼はあなたじゃないよ。受け入れてるフリをして我慢していないと、何故彼じゃないあなたがわかるの?

661:恋人は名無しさん
14/11/27 21:29:40.55 swxmIn1R0.net
彼はまだしもその男友達の彼女とか奥さんとかの気持ちは考えられないのかね?

662:恋人は名無しさん
14/11/28 07:21:29.10 AZD8k3av0.net
これ、男性グループに混じって遊ぶとかじゃなくて
男友達(彼女・妻あり)とサシで仲良くしてるって話なんだよね?
それもちょっと会って飯食うとかそんなレベルじゃないんだよね?

自己中極まれりな自分でもそれはないと思うわ

663:恋人は名無しさん
14/11/28 08:15:26.53 ModKFvJ30.net
>>662
この場合更に自己中極まってるのが、相手は心から受け入れてて、それが当然と
やってる側が思いながら何の悪びれもなくやってること

664:恋人は名無しさん
14/11/28 08:34:44.60 I/7zgV670.net
>>662
いくら何でも叩きすぎ
そりゃ10年の仲なんだからサシで仲良くてもなんら不思議じゃ無いし>>652だって彼氏居るんだから関係はイーブンでしょ

男女の友情にすぐ勘ぐり入れて。ただの恋愛脳じゃん
しかも折角出来た友人を結婚を機に距離おけとかあまりにも人間関係軽く見過ぎじゃない?

665:恋人は名無しさん
14/11/28 08:43:05.61 VlmBjTtz0.net
うわ本人出てきた。
関係はイーブンとかホント腐った思考してるわ。

666:恋人は名無しさん
14/11/28 08:46:21.50 SpZSgyRI0.net
>>664
異性の友達しかできない人間の「男女の友情」がそんなお綺麗なものには到底思えないわ
本当に友情なら、女友達に対しても男女の逆差別もなく付き合えるわなあ

667:恋人は名無しさん
14/11/28 09:11:06.95 YYDpl6K30.net
恋人が出来る前からの付き合いがある異性の友人なら尚更、自分にもその友人にも恋人が出来たら双方の”恋人”に配慮した付き合いするわ。
大事な恋人に嫌な思いさせたくないのは勿論だけど、大事な友人の恋人や配偶者にも嫌な思いなんてさせたくないし

668:恋人は名無しさん
14/11/28 09:38:24.57 XSJVDsrE0.net
だから何度も言うけど>>652がそういう付き合い方をしてるって何処に書いてあるの?
単に「10年来の男友達が居て、結婚後も友人として仲良くさせて貰ってる」って言ってるだけなのに下衆な考えしか浮かばないんだね

異性の友人話出すと必ず突っかかって来てノーカウント扱いする人も居るみたいだし次からスレタイに「同性の」って入れればいいよ

669:恋人は名無しさん
14/11/28 10:08:27.68 YYDpl6K30.net
下衆なのはどっちだかwww

670:恋人は名無しさん
14/11/28 11:00:23.70 SpZSgyRI0.net
>>668
>>652>>641
女ヘイト型の友なし女であることを自ら言ってるじゃん
ママ友って面倒ー、パパさんだけは優しくしてくれるし付き合いやすいわ~と地雷になりそうな自覚があるみたいだし
それが下衆の考えなら648がそもそも下衆ってことになるんですが

671:恋人は名無しさん
14/11/28 12:27:42.15 AZD8k3av0.net
異性の友達がノーカンって認識なのは当の>>641じゃないの?
性別関係なく友達と認識してて、異性の友達はちゃんといるなら
「友達がいない」って前提が当てはまらないんだからこのスレにいる必要なくね?

自分は趣味繋がりの男友達は若干名いるけど
やっぱり同性の友達がいないことが気になってるからノーカン扱いしてここにいるけど

672:恋人は名無しさん
14/11/28 12:44:49.59 VlmBjTtz0.net
今までも周りを不快にさせて、批判されまくってきたんだろうね。
その度に「ただの友達なのに!下衆な誤解されてる!」って耳に入れずに来たと。
だから配慮した付き合いにすべきって言われただけでも
「そんな付き合いしてない!」って必死になるんだろうね。

今までどれだけ、自分の彼氏やその男友達の彼女に配慮せずに「友達だから~」をやって不快にさせてきたのかがよくわかるわ。
どこが受け入れてもらってんだかw

673:恋人は名無しさん
14/11/28 12:49:03.25 VlmBjTtz0.net
ホントに男とのほうが気の合うサバサバした性格なら、周りを不快にさせてるって時点で「あ、ごめんね」ってさらっと距離を置くし、
周りが子供で大人とのほうが価値観が合うくらい本人が大人なら、
そもそも誤解される付き合い方はしない。

それがわからないってのは、本人が誰よりも女々しくて子供な性格だから。
同年代や同性がしてくる対等な扱いに適応できるほど成長してないんだよ。

674:恋人は名無しさん
14/11/28 13:30:32.56 a/Y+m4dA0.net
(しょーもないことで言い争ってるところが友達いない原因なんだろうなぁ…どっちもどっちだわ)

675:恋人は名無しさん
14/11/28 14:01:09.80 wQBdh4Gn0.net
受け入れてもらってることは、それが正当化されることではないと思うよ

相手が許せばそりゃ男友達とサシで付き合おうが勝手だけど、許してもらってるって立場なんだから偉そうなこと言えないよ

676:恋人は名無しさん
14/12/02 00:22:19.38 HTacSNMb0.net
>>674
単なる姫扱い希望の痛い女vs世間体&保身最優先の小物女

どうしようも無い争いだわな

677:恋人は名無しさん
14/12/02 20:08:26.79 qoeFXyn20.net
でも男友達の方が楽ってのはわかるなあ。
女友達だとどうしても比較対象になってしまうから。
洋服も化粧も彼氏の有無もどんな彼氏かも仕事の楽さとかも、色々。
(女友達の時のように気張らなくていいから)男友達の方が楽でいいんだよね~ってのはあるよなあ。

678:恋人は名無しさん
14/12/02 20:31:11.20 odmXUfpG0.net
それが悪いってんじゃなくて、サシでフラフラ遊んで気は無いから大丈夫安心ーとか言ってるのが相手の気持ち考えてないね、ってこと

679:恋人は名無しさん
14/12/02 20:34:16.33 0/yJ3KGZ0.net
>>677
それを女友達ってそういう関係だから!女って怖いもんだから!と決めつけて、
単に自分のプライドが高すぎて一人で勝手に気張ってるだけって気付けないのが問題なんだよね。

680:恋人は名無しさん
14/12/02 23:25:19.00 mJjtlNNB0.net
「女同士って本当に陰湿で嫌、女ってのはああでこうで」を語る女と同じ感じで
「俺はいかに人間が醜く迷惑な生き物か知ってる。動物は純粋で美しい」みたいな奴も
げんなりする

681:恋人は名無しさん
14/12/03 02:35:15.23 jGMUmnP/0.net
>>677
女同士だと比較対象になるから苦手ってのはわかる。
特に同世代の女性や年下の女性と会って恋愛の話されると、経験が少ない私は劣等感刺激されていたたまれない。
女同士集まると恋愛話することがほとんどだから変に緊張してしまう。

男性と話すときは恋愛の話になっても他人事に感じるから楽。
男性の方が話すのが楽なのは男家族の中で育ったせいもあると思う。


まぁ>>679の言うように女性の前で勝手に気張ってるだけなんだけどね。

682:恋人は名無しさん
14/12/03 10:26:44.76 qtNbHh/60.net
大半の女性と趣味がズレてるから会話に困る
中学くらいまでは同性の友達いて楽しく喋ってたんだけど・・・
つまりその頃から自分の精神年齢がストップしてるんだろう

683:恋人は名無しさん
14/12/03 18:51:52.89 HFp9ucgb0.net
>>677
それ君が思ってる方じゃん
人の振り見て我がふりなおせだよ

684:恋人は名無しさん
14/12/04 15:53:25.72 b+76ZaNn0.net
仕事の関係で仲良くなれそうな人がいて
何度か飲みに行ったり遊びに行ったりしたんだけどしばらく連絡が途絶えてる
前に一度こっちから連絡したから、また連絡するのはしつこい気がするし・・・
仲良くなりたいけど嫌われたくはない
この辺の駆け引き(っていうのか?)対異性の100倍難しい

685:恋人は名無しさん
14/12/05 01:49:53.49 YtewX9QQ0.net
同性って事?
だったらスレチ

686:恋人は名無しさん
14/12/05 02:11:44.69 CoZDG/oz0.net
友達少なくての利点は恋人にいっぱい時間割ける点だなー

687:恋人は名無しさん
14/12/05 13:06:57.86 M1oDkG780.net
>>685
え?意味がわからん
友達になりたい人が同性って何かへんなの?

688:恋人は名無しさん
14/12/10 19:29:38.04 UJ0a4zJy0.net
>>686
禿同

689:恋人は名無しさん
14/12/11 18:55:16.34 AbEM3yUX0.net
>>686
利点と言うか、それしかすることないってことでしょw

何良いように言ってんのw

690:恋人は名無しさん
14/12/11 20:18:55.41 2+dJU0ep0.net
卑屈ワロタ

691:恋人は名無しさん
14/12/11 21:36:23.97 6v+RQGMt0.net
要するに単なる男好きの尻軽だって何故このスレの住民は認めようとしないのか

コミュ障の地味系なのに男好きとか最悪パターンじゃん

692:恋人は名無しさん
14/12/11 22:20:09.29 ZORPXQlp0.net
「なぜか」同性には嫌われちゃうタイプなんだろうね~
そういう女大嫌いだからつい見にきちゃうww

693:恋人は名無しさん
14/12/11 22:23:10.09 e7jKvZcJ0.net
>>692が一番同性に嫌われてそうでワロタ

694:恋人は名無しさん
14/12/11 22:45:52.55 slSQ9b2l0.net
>>692
自覚なくお局様になるタイプでワロタ

695:恋人は名無しさん
14/12/21 10:42:06.27 ppH53jCL0.net
友達の誕生日をすっかり忘れていた。
自分の誕生日は祝ってもらったのに…
こういう大事なイベントをちゃんと押さえられない所も駄目なんだろうな。

696:恋人は名無しさん
14/12/21 15:21:54.59 pDRr+qx8O.net
彼氏と一泊デートしてきたけど彼氏都合で年末も年始も無理だから今年はこれが最後、年始も多分当分会えなさそう
私はとくにまとまった休みなく仕事だけど、別に激務でもないし暇すぎ
まともに絡む他人が彼氏しかいないから、年末年始は寂しい時期だ
趣味もない友達もいない人は普段何して過ごしてるのだろう

697:恋人は名無しさん
14/12/21 15:22:58.60 h0e7Oegk0.net
>>696
家族は?
自分は地元に帰ってのんびり家族と過ごす

698:恋人は名無しさん
14/12/21 19:30:13.88 pDRr+qx8O.net
>>697母が割と近くに住んでて妹も多分帰るから会いに行くつもりだけど数時間だけ
遠かったらガッツリ長居してのんびりが良いと思うんだけどね
そんな若くないし結婚して自分の家族作りたいなって最近急に思うけど全くそんな話がない

699:恋人は名無しさん
14/12/21 20:14:59.64 mLdi9PsV0.net
私も彼氏が年末年始激務だから毎年図書館で目一杯本借りる事にしてる。
お菓子とか料理の本も借りて作りまくる。
編み物もしてみたいなーと思ってる。
黙々とできる趣味を作りたい。

700:恋人は名無しさん
14/12/21 20:31:23.60 r1C79mIG0.net
>>699
自分磨きか~素敵やね
私も見習わなくては

701:恋人は名無しさん
14/12/21 22:24:06.01 1b0es+Mu0.net
読書にふけることが多い
世間が盛り上がってるけど孤独って時は特に本の世界に逃避する
若い頃に名作文学とか完全スルーしてたからこの年になってあれこれ読んでる

702:恋人は名無しさん
14/12/24 20:30:01.03 uFZ+tUcr0.net
           __|_...|  ピッ・・・ピッ・・・ピッ・・・
...            |%| |
      >>1   |_| |
   _ ./ ̄\___ノ |
  /| | |  ^o^ ||ノ   |
 ||, ~~'⌒⌒ヽ~-.、...|
 ||\   '  ,⌒ `  ゙ヽ
 ||\.\|| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄||
..    \|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
      || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
           __|_...|   ピーーーーーーーーーー
..            |  | |
      >>1    |_| |
   _ / ̄\___ノ  |
  /| ||  ^o^ | |ノ   |
 ||, ~~'⌒⌒ヽ~-.、...|
 ||\   '  ,⌒ `  ゙ヽ
 ||\.\|| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄||
..    \|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||        ┼ヽ  -|r‐、. レ |
      || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||        d⌒) ./| _ノ  __ノ

703:恋人は名無しさん
14/12/24 20:30:37.64 q2U65umN0.net
      ,..、    /´,!
.      l l ,....、 ! l
_      l/`く ,. V  /
     i' ヽ ヽ、   !
     ト' 〉   ``ソ
    l i'    /
.     !       l
      !'´    .!       ウィーーーーーーーーー!!!!
      !     i
.      !     .i
.      l        i                ___
      !        i               ,r'´    `ヽ、
      !         i、               j'        ヾヽ、
      !         ヽ          l            ヾヽ
     l.          ヽ          ノ_,... --‐ '''"´ ̄ ̄ ̄`` ー、._
.     !        ヽ  (`ー‐''"´ ̄_,. ---、......____           ヽ
.      i          i  ヽ、    r'_,.   _ー‐  `l ー 、_       ヽ
.        i            l     ヽ、 l-‐r'   ̄` ー  ,!..._,r‐‐、       .!
       l            ヽ      `ー! (  _ i、       r i !      ,!
       !           ヽ     l j jiiiiiiiiiii、       イi     ,..イ
         ヽ             ヽ、   .l jil''""ヾlli. i    `´ ll!..-‐' ´
            ヽ             ` ー、.ヽ" !、__,ノ ゛ !        !
             ヽ            ,..l ,ー‐'  ./       .ト-、
              ヽ          r'´ l´ i  ノ   /     ソ !、
              ヽ        ,r'   _,..ゝ、  _,.-'´     //  `ヽ、_
        

704:恋人は名無しさん
14/12/24 20:31:03.69 ksFyJFBz0.net
      ,..、    /´,!
.      l l ,....、 ! l
_      l/`く ,. V  /
     i' ヽ ヽ、   !
     ト' 〉   ``ソ
    l i'    /
.     !       l
      !'´    .!       ウィーーーーーーーーー!!!!
      !     i
.      !     .i
.      l        i                ___
      !        i               ,r'´    `ヽ、
      !         i、               j'        ヾヽ、
      !         ヽ          l            ヾヽ
     l.          ヽ          ノ_,... --‐ '''"´ ̄ ̄ ̄`` ー、._
.     !        ヽ  (`ー‐''"´ ̄_,. ---、......____           ヽ
.      i          i  ヽ、    r'_,.   _ー‐  `l ー 、_       ヽ
.        i            l     ヽ、 l-‐r'   ̄` ー  ,!..._,r‐‐、       .!
       l            ヽ      `ー! (  _ i、       r i !      ,!
       !           ヽ     l j jiiiiiiiiiii、       イi     ,..イ
         ヽ             ヽ、   .l jil''""ヾlli. i    `´ ll!..-‐' ´
            ヽ             ` ー、.ヽ" !、__,ノ ゛ !        !
             ヽ            ,..l ,ー‐'  ./       .ト-、
              ヽ          r'´ l´ i  ノ   /     ソ !、
              ヽ        ,r'   _,..ゝ、  _,.-'´     //  `ヽ、_
        

705:恋人は名無しさん
14/12/24 20:31:35.49 SFiJyI/P0.net
      ,..、    /´,!
.      l l ,....、 ! l
_      l/`く ,. V  /
     i' ヽ ヽ、   !
     ト' 〉   ``ソ
    l i'    /
.     !       l
      !'´    .!       ウィーーーーーーーーー!!!!
      !     i
.      !     .i
.      l        i                ___
      !        i               ,r'´    `ヽ、
      !         i、               j'        ヾヽ、
      !         ヽ          l            ヾヽ
     l.          ヽ          ノ_,... --‐ '''"´ ̄ ̄ ̄`` ー、._
.     !        ヽ  (`ー‐''"´ ̄_,. ---、......____           ヽ
.      i          i  ヽ、    r'_,.   _ー‐  `l ー 、_       ヽ
.        i            l     ヽ、 l-‐r'   ̄` ー  ,!..._,r‐‐、       .!
       l            ヽ      `ー! (  _ i、       r i !      ,!
       !           ヽ     l j jiiiiiiiiiii、       イi     ,..イ
         ヽ             ヽ、   .l jil''""ヾlli. i    `´ ll!..-‐' ´
            ヽ             ` ー、.ヽ" !、__,ノ ゛ !        !
             ヽ            ,..l ,ー‐'  ./       .ト-、
              ヽ          r'´ l´ i  ノ   /     ソ !、
              ヽ        ,r'   _,..ゝ、  _,.-'´     //  `ヽ、_
        

706:恋人は名無しさん
14/12/24 20:32:13.07 ErNul2Y50.net
                 γ⌒ヽ
                  ゝ __ノ
              ∧,,_∧/ /_________________________
               (´・ω・/ / __     __        n     _____    /
               γ   っ/ |   |     /  /      / /    /       |   /
              '、__,つ/  |   |    /  /      / /   . /        .|   /
               / /  |   |.   /  /    /⌒ヽ/     /   / ̄ ̄|  l  /
         .      / / . |   |  /  /    ( ^ω^ )    /   /.  / /  /
  .          . / /  . |   |  /  /     ノ/ /  ノ   /     ̄ ̄ /   /
             / /  . |   |. /  /   // / ノ     /   / ̄ ̄ ̄ .   /
             / /    |   |/  /  ⊂( し'./    /   /         /
            / /     |     /     | ノ'     . /   /         /
            / /     |    /.     し'      ./   /        /
           / /      ̄ ̄ ̄              ̄ ̄         ./
           / /_______________________/
   /⌒ヽ    (  ̄)
  ( ^ω^) / /
/⌒  _ / /./
 \    //_/\
    ̄ ̄ ̄(_二_)

707:恋人は名無しさん
14/12/24 20:32:37.37 jX6C8lF90.net
                 γ⌒ヽ
                  ゝ __ノ
              ∧,,_∧/ /_________________________
               (´・ω・/ / __     __        n     _____    /
               γ   っ/ |   |     /  /      / /    /       |   /
              '、__,つ/  |   |    /  /      / /   . /        .|   /
               / /  |   |.   /  /    /⌒ヽ/     /   / ̄ ̄|  l  /
         .      / / . |   |  /  /    ( ^ω^ )    /   /.  / /  /
  .          . / /  . |   |  /  /     ノ/ /  ノ   /     ̄ ̄ /   /
             / /  . |   |. /  /   // / ノ     /   / ̄ ̄ ̄ .   /
             / /    |   |/  /  ⊂( し'./    /   /         /
            / /     |     /     | ノ'     . /   /         /
            / /     |    /.     し'      ./   /        /
           / /      ̄ ̄ ̄              ̄ ̄         ./
           / /_______________________/
   /⌒ヽ    (  ̄)
  ( ^ω^) / /
/⌒  _ / /./
 \    //_/\
    ̄ ̄ ̄(_二_)

708:恋人は名無しさん
14/12/24 20:33:11.36 VyuBCCLn0.net
                 γ⌒ヽ
                  ゝ __ノ
              ∧,,_∧/ /_________________________
               (´・ω・/ / __     __        n     _____    /
               γ   っ/ |   |     /  /      / /    /       |   /
              '、__,つ/  |   |    /  /      / /   . /        .|   /
               / /  |   |.   /  /    /⌒ヽ/     /   / ̄ ̄|  l  /
         .      / / . |   |  /  /    ( ^ω^ )    /   /.  / /  /
  .          . / /  . |   |  /  /     ノ/ /  ノ   /     ̄ ̄ /   /
             / /  . |   |. /  /   // / ノ     /   / ̄ ̄ ̄ .   /
             / /    |   |/  /  ⊂( し'./    /   /         /
            / /     |     /     | ノ'     . /   /         /
            / /     |    /.     し'      ./   /        /
           / /      ̄ ̄ ̄              ̄ ̄         ./
           / /_______________________/
   /⌒ヽ    (  ̄)
  ( ^ω^) / /
/⌒  _ / /./
 \    //_/\
    ̄ ̄ ̄(_二_)

709:恋人は名無しさん
14/12/24 20:33:41.15 mMdMpwl90.net
                 γ⌒ヽ
                  ゝ __ノ
              ∧,,_∧/ /_________________________
               (´・ω・/ / __     __        n     _____    /
               γ   っ/ |   |     /  /      / /    /       |   /
              '、__,つ/  |   |    /  /      / /   . /        .|   /
               / /  |   |.   /  /    /⌒ヽ/     /   / ̄ ̄|  l  /
         .      / / . |   |  /  /    ( ^ω^ )    /   /.  / /  /
  .          . / /  . |   |  /  /     ノ/ /  ノ   /     ̄ ̄ /   /
             / /  . |   |. /  /   // / ノ     /   / ̄ ̄ ̄ .   /
             / /    |   |/  /  ⊂( し'./    /   /         /
            / /     |     /     | ノ'     . /   /         /
            / /     |    /.     し'      ./   /        /
           / /      ̄ ̄ ̄              ̄ ̄         ./
           / /_______________________/
   /⌒ヽ    (  ̄)
  ( ^ω^) / /
/⌒  _ / /./
 \    //_/\
    ̄ ̄ ̄(_二_)

710:恋人は名無しさん
14/12/24 20:34:27.25 dXsj0qpv0.net
                 γ⌒ヽ
                  ゝ __ノ
              ∧,,_∧/ /_________________________
               (´・ω・/ / __     __        n     _____    /
               γ   っ/ |   |     /  /      / /    /       |   /
              '、__,つ/  |   |    /  /      / /   . /        .|   /
               / /  |   |.   /  /    /⌒ヽ/     /   / ̄ ̄|  l  /
         .      / / . |   |  /  /    ( ^ω^ )    /   /.  / /  /
  .          . / /  . |   |  /  /     ノ/ /  ノ   /     ̄ ̄ /   /
             / /  . |   |. /  /   // / ノ     /   / ̄ ̄ ̄ .   /
             / /    |   |/  /  ⊂( し'./    /   /         /
            / /     |     /     | ノ'     . /   /         /
            / /     |    /.     し'      ./   /        /
           / /      ̄ ̄ ̄              ̄ ̄         ./
           / /_______________________/
   /⌒ヽ    (  ̄)
  ( ^ω^) / /
/⌒  _ / /./
 \    //_/\
    ̄ ̄ ̄(_二_)

711:恋人は名無しさん
14/12/24 20:35:16.44 1yWxWNod0.net
      ,..、    /´,!
.      l l ,....、 ! l
_      l/`く ,. V  /
     i' ヽ ヽ、   !
     ト' 〉   ``ソ
    l i'    /
.     !       l
      !'´    .!       ウィーーーーーーーーー!!!!
      !     i
.      !     .i
.      l        i                ___
      !        i               ,r'´    `ヽ、
      !         i、               j'        ヾヽ、
      !         ヽ          l            ヾヽ
     l.          ヽ          ノ_,... --‐ '''"´ ̄ ̄ ̄`` ー、._
.     !        ヽ  (`ー‐''"´ ̄_,. ---、......____           ヽ
.      i          i  ヽ、    r'_,.   _ー‐  `l ー 、_       ヽ
.        i            l     ヽ、 l-‐r'   ̄` ー  ,!..._,r‐‐、       .!
       l            ヽ      `ー! (  _ i、       r i !      ,!
       !           ヽ     l j jiiiiiiiiiii、       イi     ,..イ
         ヽ             ヽ、   .l jil''""ヾlli. i    `´ ll!..-‐' ´
            ヽ             ` ー、.ヽ" !、__,ノ ゛ !        !
             ヽ            ,..l ,ー‐'  ./       .ト-、
              ヽ          r'´ l´ i  ノ   /     ソ !、
              ヽ        ,r'   _,..ゝ、  _,.-'´     //  `ヽ、_
        

712:恋人は名無しさん
14/12/24 20:35:37.43 +aLaJazi0.net
            ∩_∩
           / \ /\
          |  (゚)=(゚) |
          |  ●_●  |
         /        ヽ
       r⌒| 〃 ― ヾ |
      /  i/ |_二__ノ
     ./  /  /       )      精神を加速させろ
     ./ /  /      //
    /   ./     / ̄  
    .ヽ、__./     / ⌒ヽ 
        r    /     | 
      /          ノ 
     /      /    /  
    ./    //   /   
    /.   ./ ./  /  
   i   / ./ /   
   i  ./ .ノ.^/   
   i  ./  |_/ 
   i /         
  / / 
  (_/   

713:恋人は名無しさん
14/12/24 20:36:01.10 +2wuFHBY0.net
            ∩_∩
           / \ /\
          |  (゚)=(゚) |
          |  ●_●  |
         /        ヽ
       r⌒| 〃 ― ヾ |
      /  i/ |_二__ノ
     ./  /  /       )      精神を加速させろ
     ./ /  /      //
    /   ./     / ̄  
    .ヽ、__./     / ⌒ヽ 
        r    /     | 
      /          ノ 
     /      /    /  
    ./    //   /   
    /.   ./ ./  /  
   i   / ./ /   
   i  ./ .ノ.^/   
   i  ./  |_/ 
   i /         
  / / 
  (_/   

714:恋人は名無しさん
14/12/24 20:36:25.20 UvuLPcOd0.net
            ∩_∩
           / \ /\
          |  (゚)=(゚) |
          |  ●_●  |
         /        ヽ
       r⌒| 〃 ― ヾ |
      /  i/ |_二__ノ
     ./  /  /       )      精神を加速させろ
     ./ /  /      //
    /   ./     / ̄  
    .ヽ、__./     / ⌒ヽ 
        r    /     | 
      /          ノ 
     /      /    /  
    ./    //   /   
    /.   ./ ./  /  
   i   / ./ /   
   i  ./ .ノ.^/   
   i  ./  |_/ 
   i /         
  / / 
  (_/   

715:恋人は名無しさん
14/12/27 21:10:16.99 7Fu+Jmhv0.net
ここで皆に俺が約五年にわたり出会い系をやり続け編み出した技を教えようと思う。

ワクワクメール
URLリンク(stylish8877.web.fc2.com)

上記のサイトは番号認証によりサクラがいない。ポイント制だがやり方次第では無料ポイントで十分やれる。

ここで俺の技だが・・・

・投稿を見て送信はしない
・常に投稿しかしない
・文中に、「アドレス付きなら返すよ」等と入れる

これでポイントの消費は最低限だし、アドレス付きのメールにだけ返せばいい。

しかもサービスで頻繁に無料ポイントが加算されるからこのやり方なら実質タダ。基本は投稿して「待ち」だから労力はいらないし、検索システムのおかげで2~3日後でもメールが着たりする。
要するにコピー文作って2~3日に一度投稿するだけね。

俺は一ヶ月に5~6人は会えた。
俺のように美味しい思いができる事を祈ってるよ

716:恋人は名無しさん
14/12/28 23:26:19.45 RtVAmWSI0.net
私は社会人になってからの友達というか知り合いくらいとしか付き合いがないんだけど、
彼は小・中の頃の友達と今だに遊んでいてちょっと羨ましい。
たまに私も飲みに混ぜてもらうけど、こういうのが親友なんだろなぁと思う。

717:恋人は名無しさん
14/12/28 23:57:33.85 SfJbue+60.net
私も友達いない。半年に1回食事行くかなーぐらいの子が唯一
で彼氏は学生時代の部活仲間が男女ともにたくさんいていまだに仲良し。まさにリア充で嫉妬してしまう
結婚はしたいけど式だけは絶対あげたくない

718:恋人は名無しさん
14/12/29 00:02:09.93 C53EgtAE0.net
友達と遊びに行くことがとても多い
その度に彼自身じゃなくて友達が多い彼に嫉妬してしまう
今はなんとか考えを変えて、彼氏の土産話を楽しみにするようにしてる
性格変えていかなきゃなぁ

719:恋人は名無しさん
14/12/29 00:53:58.08 YcokaTiO0.net
土産話も聞きたくないほど嫉妬してしまうクズがここに

720:恋人は名無しさん
14/12/29 01:07:21.73 J1vOR+an0.net
私も聞きたくないw
だからと言って自分もその輪に加わりたいわけではないので
今度お前も一緒に来ないかって誘いは全力で断る

なんか嫉妬というよりも、十字架でダメージ受ける吸血鬼のように
その手のにぎやかな雰囲気が細胞レベルで受け付けない

721:恋人は名無しさん
14/12/29 08:04:10.36 1UtIPY360.net
>>720
すごい分かるw
楽しそうだなーとは思うけど、輪に入って気を使うのとかすっごいめんどくさい。

722:恋人は名無しさん
14/12/29 10:17:55.76 uyi/ErWv0.net
彼も友達多い方ではないけど20年近く付き合える友達がいるのっていいな。。。
小学校からの友人と今でも野郎二人旅とか言って海外行ったりしてる
彼に、その友達に私の友人紹介してとか言われてるけど
薄い付き合いの人ばかりで困るわ

723:恋人は名無しさん
14/12/29 13:34:57.66 txpXVtQ9O.net
彼氏も幼なじみや学生時代からの長年の友達ばかりで、一年振りとか帰省した友達とも楽しく会っててすごいと思う
私なら久々だときっと初めまして状態だ
話を聞くのは楽しそうで良かったねって思うし聞きたいけど、彼氏は普通なのに友達がやたらリア充感満載で中に入るのはまず無理
本当に受け付けないってわかる
うちは一緒に来ないかなんて誘いも寂しいくらい一切ないけどね
それなりに人当たりよく出来るなら良いけど本当に苦手でどうしよう

724:恋人は名無しさん
14/12/29 15:18:26.37 J1vOR+an0.net
>彼氏は普通なのに友達がやたらリア充感満載
これ同じだわw

一度だけ拝み倒されて友達とのバーベキューに参加させられたんだけど
今にもウェーイwwwとか言い出しそうな人たちだった
彼氏は寡黙なタイプだけどなんかその手の人にも好かれてる
昔のバイト先で知り合ったんだけどその時もみんなに慕われてたし
私とは表面的には似てるけど本質は正反対だ

725:恋人は名無しさん
14/12/29 15:35:05.35 aEGdnMWe0.net
お互いの地元が遠くて私は小中共に一学年で100人以上いるくらいのマンモス校だったのに対し彼は一学年一クラスってレベルだったので同級生(というか老若男女関わらず地元民全員)がみんな仲良し
地元の友達と会うとキモオタ、高学歴エリート、刺青入れた恐い人、フレンドリーな好青年とか色んな人がいるけど、別け隔てなく仲良しでとても羨ましい
年末年始は毎年仲間と年越すらしく誘われてるし、すでに彼女連れてくと言っていたので行かざるを得ないのだけどコミュ症なのでとても不安
何着てどんな化粧すれば正解なのか…

726:恋人は名無しさん
14/12/29 15:55:12.48 wRxSRTnf0.net
>>725
黙ってても不安そうな顔せずにニコニコしてれば大丈夫!
がんばれ!
化粧は知らん!

727:恋人は名無しさん
14/12/29 17:30:44.90 Pogijmas0.net
化粧は知らんワロタ

728:恋人は名無しさん
14/12/29 19:07:18.65 sYtddAzR0.net
>>725
彼、地元の人ととの繋がりが濃そうだし人多そう
いく前に彼に不安なことは話したの?

729:恋人は名無しさん
14/12/29 20:05:16.56 WQkHBnYM0.net
来春から大学生になるんだけど、
友だちがちゃんとできるか今から不安でいっぱい。

友だちがいない彼女なんて気持ち悪い
とか彼氏に思われそうで怖い

730:恋人は名無しさん
14/12/30 05:06:38.24 wmZVLueT0.net
>>729
高校では友達いないの?
高校に比べたら大学はフランクな空気で友達作りやすいからがんばれ

でも受身だと大学のが友達作りにくかったりする側面もある
ソースは常に受身だった自分
中高は狭いコミュニティだから黙ってても流れで友達できたけど大学では薄い付き合いしか発生しなかった
しかも大学って特に仲いい人いなくても不便がないからそのままダラダラと過ごせちゃうんだよね

731:恋人は名無しさん
14/12/30 19:37:31.94 bC7iChmF0.net
>>729
友達すらいないなんてゴミでしか。今すぐ自殺しろ

よく生きてられるもんだこの世の恥晒し。今すぐ死ねゴミクズ以下の能無し

732:恋人は名無しさん
15/01/02 12:13:16.06 9lQgW0x4O.net
この時期は彼が同窓会とかで会えなくて寂しいし妬いちゃうしで憂鬱になるなぁー。

一人で買い物でもするかな!

733:恋人は名無しさん
15/01/03 02:05:40.08 H/E7JEmN0.net
女には困ったことないけど
友達おらんすぎて辛い。。。
結婚式呼べる人がいない

734:恋人は名無しさん
15/01/03 12:36:15.03 LVIGmbdL0.net
>>733
友達すらいないとか終わってるな。存在価値無いから今すぐ死ねゴミ野郎

書き込むなよゴミのくせに。今すぐ自殺しろ空気吸うなこの世からとっとと消えろカス

735:恋人は名無しさん
15/01/03 15:23:10.35 fTrrnj4v0.net
>>733
もし結婚式することになったらどうしようとか思うよね

736:恋人は名無しさん
15/01/03 16:46:24.48 hh6qewTv0.net
結婚式とか考えるとブルーになるね。予定ないけど(笑)
新郎新婦のどちらかだけ交友関係広いって結構あるみたいだし
身内だけで簡単に済ませて海外にサッサと行きたい

737:恋人は名無しさん
15/01/03 17:00:44.24 75o8O01Z0.net
いっそ海外で挙式挙げたら?
それだと来れる人は限られてくるから自然と身内か相当仲良い人だけにしとこうってなるんじゃない

738:恋人は名無しさん
15/01/03 17:19:49.96 8/9BpViU0.net
友達いなくて辛くないんかな?

739:恋人は名無しさん
15/01/03 17:22:43.32 LVIGmbdL0.net
>>736
うっさいボケカス、一人でID変えて連投してる暇があるなら今すぐ死ねクズ

てめえ能無しのクズのくせに掲示板だからって調子乗んな殺すぞ

740:恋人は名無しさん
15/01/03 17:53:37.94 hh6qewTv0.net
>>737
その、相当仲良い人がいないのよ。社会人になってからの知り合いばかりだし
親族意外はダメとかだといいなw

741:恋人は名無しさん
15/01/03 17:58:55.83 FGHPycLg0.net
定期的に連絡くれるような友人が同性に殆どいない
親友と言えるたった一人の子と、たまに会う一人が貴重な友人
仕事や趣味の話、食べ歩きするのも異性ばかりで
あけおめメールも同性からは一つも来なかった

742:恋人は名無しさん
15/01/03 20:02:55.29 s/oIrsIY0.net
結婚前提で付き合ってる彼と結婚式の話がでて、
彼曰く、「俺の親が(盛大な)結婚式を挙げさせたいと思ってると思う」と・・・

彼に正直に「私は結婚式に呼べるような友人がいない。親族だけの挙式ではだめか」と言ったら
「大丈夫だよ。俺も友人は10~20人しかいないし、あとは仕事の上司くらいだよ」と言われた
もしこのまま「盛大な結婚式」を挙げられたらどんな絵面になるんだろう

743:恋人は名無しさん
15/01/03 20:36:12.39 G9mDsgxb0.net
友人代行業の人に頼むしかないのかな…
悲しい。。。

744:恋人は名無しさん
15/01/03 21:32:36.52 H7Xq+bmr0.net
結婚する気のない自分の場合、今後友達いなくて困ることってあんまりなさそうだ
でもなんとなく友達ほしい
かといって友達作るためにアクティブに行動するほど欲しくはないんだけど

745:恋人は名無しさん
15/01/03 21:48:19.29 s/oIrsIY0.net
>>742
書き忘れた

私は絞り出しても、結婚式に呼べる&来てくれそうな友人が1人しかいないから
10~20人も呼べる彼との差にも愕然とした

746:恋人は名無しさん
15/01/04 01:17:58.86 whepo/LY0.net
友達居ないって全く人望ないってことだよね
結婚式一度も呼ばれたことないし、最近自分が虚しく感じる
新しく知り合った人と食事行こ~ってなっても話流れるし
つまらない人間なんだなぁと思う

747:恋人は名無しさん
15/01/04 03:17:59.98 3/W5hWIC0.net
俺も友達1人もいないわ。
男と一緒にいても楽しくないんだよな。
女性は仲良くなるとそれ以上になってしまう

748:恋人は名無しさん
15/01/04 08:20:30.51 JkIHqEan0.net
ホント人望がないってのに尽きる
最初は色々誘われたりするんだけど段々と疎遠になっていくパターンばっかり
顔面に愛想笑いが張り付いてるから第一印象は悪くないんだろうけど
会話してると糞な内面が滲み出てくるんだろうな
問題はどの辺が糞なのかいまいち客観視できてないこと
変なこと言わないように気をつけてるのになあ・・・

749:恋人は名無しさん
15/01/04 08:49:21.20 OBXrB6Qe0.net
>どの辺が糞

匿名であれこういう頭弱そうな言葉を平気で使っちゃうところに原因があると思うの

750:恋人は名無しさん
15/01/04 09:43:04.93 JkIHqEan0.net
なるほど・・・
リアルではかなり作ってるつもりだけど漏れてるんだろうな・・・(糞が)

751:恋人は名無しさん
15/01/04 09:51:30.74 TmQi+ixT0.net
上品に御うんこって言わないと

752:恋人は名無しさん
15/01/04 11:35:15.31 8cHDDXZI0.net
学生時代にいた数少ない友人も社会人になったらぱったりと連絡も途絶え疎遠になってしまった
職場は同年代の人がいないので友達という感じではないし

ガチで結婚式に呼ぶ人がいない

753:恋人は名無しさん
15/01/04 12:54:19.61 P7Cok+cQ0.net
>>752
うっさいボケ。下らねえこと書き込む暇があんなら今すぐ自殺して死ねクズ

754:恋人は名無しさん
15/01/04 19:06:47.35 94vKTdKc0.net
別にクソとか思われててもどうでもいいからなあ。

彼氏もそういうタイプなんだけど、あっちはかなり顔が広い。
本人いわく、「ある程度いろいろな人と繋がりがあった方が将来役に立つし、なにより人といること自体は嫌いじゃないから」だそう。

私の方はとにかく「余計な気を遣うのが面倒。数多い話題が合わない相手といるくらいなら、ほんの少しだけ心から笑える人とだけいたい」ってタイプ。

まあ「有象無象に興味はない(by 彼氏)」は共通だ。

755:恋人は名無しさん
15/01/04 23:33:21.65 pm/YpZvA0.net
今から友達作ろうってなるとどこで作ればいいんだろう
性差別するつもりはないのだけど、女でこの年から心からの友達作るのって無理なきがする

756:恋人は名無しさん
15/01/06 20:21:30.70 7HE2VQmz0.net
年末年始実家に帰ってみたら意外と友達いることが発覚
クラス会楽しかった

757:恋人は名無しさん
15/01/11 18:24:40.91 oxEmqa1XO.net
みんな友達出来たのか
居ないのは私だけなのか!

758:恋人は名無しさん
15/01/11 18:50:53.38 iLxnl9PB0.net
わたしもいない

759:恋人は名無しさん
15/01/11 23:52:38.99 ds8GTPsm0.net
疎遠になって一年に一度連絡取る程度の友達ばかり‥
社会人になって地方に勤めてると友人作りむずかしくない?

760:恋人は名無しさん
15/01/12 00:13:37.68 S49pcEoo0.net
結婚式盛大にやったら親戚の数も友人の数も違いすぎることになりそうだな…

761:恋人は名無しさん
15/01/12 12:37:01.93 LnRR1Puq0.net
好きな人とはちょっと違うかなと思ってるとこなんだけど、他にいい人がいてもリア充な人だともうそれで心が折れる

762:恋人は名無しさん
15/01/14 09:46:13.07 HgYhWoz0O.net
彼氏に、色々紹介したい人がいるからキレイにしてねって言われた
こっちには紹介したい人は親くらいしかいない…

763:恋人は名無しさん
15/01/14 17:08:12.07 d5aZberA0.net
友達いない=人望がない
とはならないと思うよ。回り見てても一緒に行動したりくだらない話してるのが「友達」に見えるが
実は死ぬまで付き合う他人なんてどんな人でも1~3人ってとこでしょそれが真の「友達」だと思います。

浅く広くなら「知り合い」でいいと思う。面倒だから知り合っても深くは関わらないことにしてる。
飲みに誘われて行っても自分からは誘ったこと1度も無い。

764:恋人は名無しさん
15/01/14 20:08:57.92 OZLf2YyB0.net
大多数の人と比べて他人との付き合いが希薄な人間が語る友達論(笑)

765:恋人は名無しさん
15/01/15 02:36:30.33 mjtiUcPr0.net
モテない男同士で仲良くつるんでたんだけど
初めて彼女出来て恋愛について真面目に考えるようになってから
思いやりのかけらもない彼らの態度がストレスに感じるようになってしまってな…
今まではお互い自己中同士スッキリしてて楽しかったんだが

766:恋人は名無しさん
15/01/15 10:24:20.74 b1K3LEg30.net
趣味の知人以上友人未満の関係しか広がらない
そもそも考えてみれば趣味以外で人と話したいことがない
みんな友達と何話してるんだろう

767:恋人は名無しさん
15/01/15 16:57:32.02 MRawwZoZ0.net
歳をとるとなぁそんなにつるむこと無いから安心しな
ましてや家族持てば家族1本で友達付き合いなど会社の同僚のみ
何言われてるかわからんからそれですら友達と呼べるかどうか

768:恋人は名無しさん
15/01/15 17:48:57.17 aKZHkDh30.net
>>767
言えてる進学や就職や結婚とか引越しなどで、
環境変わって会わなくなったら自然と距離が出来てつるまなくなるよね
リア充は誘い続けてこまめに会うから関係が途切れないんだと思うけど
自分にはとても真似出来ないや

769:恋人は名無しさん
15/01/15 17:59:17.91 b1K3LEg30.net
自分は家族持つつもりないからなあ
死ぬまで付き合ってくれる恋人が見つかればいいけど
そうじゃないと親が死んだ後さすがに寂しいな

770:恋人は名無しさん
15/01/15 19:27:24.96 MLDLh0X40.net
>>765
よくわからないけど女叩きや交際への卑下みたいなの?
そういうのはコンプレックスの裏返しだからもう溝は埋めようがないし
社会的立場の差で付き合いが変わるのはよくあること
逆にそいつらにも彼女が出来たらあっさり変わるんだろうけどね

771:恋人は名無しさん
15/01/15 23:55:06.33 1NXno1Oa0.net
>>770
いや、嫉妬とかはされないんだけど
何ていうかお互いにまったく気をつかわないことによって成り立ってた友人関係だから
彼女ができて相手のことを思いやったり思いやられたりすることを覚えてからどうもストレスを感じるっていう

772:恋人は名無しさん
15/01/16 02:44:40.83 vfHpkb2Q0.net
ネトゲやってたおかげで、やめた今もツイッターで絡む友人はいる。
でも現実に絡むほど仲良くなった人は片手で足りる。
そもそも学生時代の友人も片手で足りる。
両方合わせても片手で足りる。

数年前に喧嘩した元友人に言われた「その年齢(当時23)で友達いないっておかしいよ」って言葉、
その時は友達いるし!!って思ってたけど、今になってグサグサ刺さってきている。てか何で友達いると思えたのかが自分でも理解できない。
彼氏は友人が多くて大学のサークルでも後輩に慕われたりしてて、素敵な人だと思う反面、私はどうしてこうなったのか?とたまーに苦しくなる

773:恋人は名無しさん
15/01/16 12:01:27.12 3Hl+LH3kO.net
>>771
なんとなくわかる
友人関係が疲れるようになったなら距離をとってもいいと思うし
逆に人のふり見て我がふり直すチャンスでもあると思う
類友だったのなら お前さん自身にも似たところがあったという事だろうし

774:恋人は名無しさん
15/01/17 08:58:16.06 JFBaL1vT0.net
このまま結婚できたとしても子供は望めなさそうだから友達が少ない私は一人ぼっちでしぬんだろうなーとか考え出したw
親も友達も彼氏もしんでほしくないなあ、もし結婚相手がしんだら自分も後追いしそうだわ。
彼氏は就職先やその関連会社に友達や先輩が多くて楽しそうだしいいなあ…

775:恋人は名無しさん
15/01/17 10:20:37.26 CI07O+wu0.net
言ってること矛盾してない?

776:恋人は名無しさん
15/01/17 14:36:26.24 V0kzfDzN0.net
大学に進学して、最初のうちはいいなと思った人も
徐々に何となく合わなくなってきて…とくに同性の女の子の友達が
本当に作りにくい。異性だと気軽に本音も話せるけど、女友達は上辺だけの
関係ばかりで少し辟易する。地元に帰れば友人はいても、同じコースで
卒業しても付き合う友達はほとんどいなさそうだ。

777:恋人は名無しさん
15/01/17 14:39:39.53 pMjHkhtK0.net
×異性は気軽に本音も話せる
○異性はちやほやしてくれるから気持ちよく話せる

×女友達は上辺だけの関係ばかり
○女友達とのちやほやしない対等な会話ができない

778:恋人は名無しさん
15/01/17 15:02:59.63 tlh03Uvd0.net
×異性はちやほやしてくれるから気持ち良く話せる
○んなぁこたぁない、いつ豹変して襲われるか分からない、好意持たれても困るので警戒しながら話す、だから相手を必要以上に褒めない、その為いじり合うことが出来、冗談も気軽に言える

×女友達とのちやほやしない対等な会話が出来ない
○むしろ逆、男より女相手にちやほやして褒めないと下手なこと言った日にはあっというまにハブられる

779:692
15/01/17 17:56:09.05 V0kzfDzN0.net
女子同士はどこか競争し合っていたり、言わずとも
色々な点を含めランキングしているしね。

780:恋人は名無しさん
15/01/17 18:30:34.22 hMBU/Daq0.net
友達がいない俺、30代にして失恋これはきつい
もはや立ち直れない

781:恋人は名無しさん
15/01/17 21:52:14.59 HWx8k0d70.net
30なんてまだまだこれからだし人生にもいろんな形があるよ
蚊帳の外だから言える事かもしれないけど
自分の時間が増えた分好きなことしようよ

782:恋人は名無しさん
15/01/17 22:35:03.82 OrdV4MCB0.net
>>778
どういう環境で育ったらこんな捻くれた考え方になるんだろう。
そういう先入観で勝手に決め付けてるから友達できないってわからないのかな。
私も友達と呼べる人は二人くらいしかいないけど、さすがに自分以外同性の友達がいる人はハブられないようちやほやしてるような気持ち悪い関係だなんて思わない。
自分が友達できないのはまともだから、他の人はおかしいから友達できるみたいに、責任転嫁な考え方にはならないわ。

783:恋人は名無しさん
15/01/17 22:43:11.35 sAV+2TLD0.net
>>782
774だけど友達いるけど?自分がまともだからとか他の人がおかしいなんて一切書いてないよ。どこをどう読んだらそうなるんだろう…そっちこそ先入観で勝手に決めつけないでね

784:恋人は名無しさん
15/01/17 23:20:19.79 U2C4XMjr0.net
無理に褒めあったりとか見栄張ったりとかしなくていいのが本当の友達なんだろうし
自分もそういう友達はほしいと思うけど、なかなかそういう人とは出会えないね

中学くらいまでは純粋に面白いこと共有して喜んでた同性の友達がいたけど
大人になるとそういう相手を見つけるのは本当に難しい

785:恋人は名無しさん
15/01/17 23:23:45.83 U2C4XMjr0.net
途中で書き込んでしまった

そう考えると彼氏は純粋に面白いことを共有できる貴重な存在だったりする
自分の場合、見た目でも財力でも性格でもなくて感性が合うかどうかで好きになるから

786:恋人は名無しさん
15/01/18 05:05:34.88 vg2j0/ie0.net
>>783
個人の問題を女ってこうって書き方するから反感買うんじゃねーの
女は皆男より馬鹿とか言われたら一緒にすんなと反論したくなるだろ

787:恋人は名無しさん
15/01/18 09:28:35.27 nMKWTZRn0.net
>>784,781
共感するな

788:恋人は名無しさん
15/01/18 11:38:48.10 I8wsYHIv0.net
地元に住んでるのに友達いないからつらい
学生時代のやつと連絡とってないし職場のやつとも外では遊びにいかんし

789:恋人は名無しさん
15/01/18 12:20:19.29 w66AN+V20.net
人付き合いめんどくさい人は置いといて、
気負いしなければできるよ友達
できないと思ってたけど意外と身近に居るもんだなと思った
高校卒業しても集まって飲み会して、たまに遠くの地元から一人暮らしの自分の家に遊びに来てくれる
環境変わってからうまく人付き合い出来なかったけど、コミュ力はそんなに問題じゃない気がする
初対面と話す時に必要なのがコミュ力
友達付き合いで必要なのが気負いしないこと、だと思う

790:恋人は名無しさん
15/01/19 06:29:21.76 23FCOCOi0.net
>>778みたいな考え方がまさに一番やってはいけない気負い方だと思う
女は皆ちやほやしないとハブられると思い込んでたら、何か友達付き合いの中で冷たい印象が感じられる度に
私が何か失敗したからハブられてるんだ!ちやほやしなかったからだ!と自ら壁を作ってシャットアウトし始める
仲が良いと思っていた相手から機嫌の良し悪しや、たまたま誤解があったことで冷たい感じが出ることなんて珍しいことじゃない。
相手は攻略ゲームのキャラじゃなくて生身の人間なんだから。
そんな時に自分で決めつけて壁を作るんじゃなくて、気負いせず言葉で会話ができるかどうかが重要だと思う
というか実際恋人にはできてるはずなんだけど、何故か同じ人間として考えられないというか、恋人は他の人間とは違って私を理解できる特別な人だから付き合えたんだって陥りがちだよね。
実際は相手じゃなくて、自分自身の接し方の問題がほとんどなのに。

791:恋人は名無しさん
15/01/19 13:34:53.86 YRah3kNy0.net
わかる
恋人相手だと対等なん人間っていうか、そんなことも考えずに素になれる
友達っていう存在がすごい高尚な存在に思えてしまうw
彼氏と同じ人間なんだから、喧嘩もするだろうしイラッとしたり、時には別れっていうか絶縁もありえなくはないんだよね
自分はそんなことにならないよう嫌に思われないよう気にしすぎてる
分かっちゃいるけどどうひもできん


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch