【和食】手料理総合スレpart15【洋食】at EX
【和食】手料理総合スレpart15【洋食】 - 暇つぶし2ch550:恋人は名無しさん
15/02/25 01:39:20.22 YD1673No0.net
12歳上の彼につくったスープ☆
URLリンク(cdn.kaskus.com)

551:恋人は名無しさん
15/02/25 01:47:41.93 Yd01DC6F0.net
>>550
グロ

552:恋人は名無しさん
15/02/25 03:07:08.09 DugPWVPf0.net
豚汁で気に入ってるレシピがあって、今までそのレシピ通りに作ってたんだけど
今回はちょっと水の量を増やしたので
目分量で調味料や味噌を足しながら作ってみたら
いつもより全体的に濃いめの味に仕上がった。
それを食べた彼が
「今回のっていつもとちょっと味違う?おいしいけど、味噌が濃いのかなぁ?」
って言ってきてびっくりしたw
いつもの味を覚えてたことにも、何の味が違うのかまでわかってたことにも…
たぶん春になる前にもう一回くらい豚汁作ると思うけど
冒険しないで、レシピ通り作りますw

553:恋人は名無しさん
15/02/25 04:40:15.95 zhK8upWY0.net
仕事の定時が自分の方が早い&彼女は料理不得意 ってのもあって普段自分が基本的にご飯を作ってるんだが、
最近彼女がダイエットを始めたらしく、朝ごはん軽め、昼ごはんはしっかり、晩御飯をサラダだけっていう食生活を始めた。(自分は晩御飯もしっかり食べてるが)
サラダも俺が作ってるんだが、サラダばっかり作りすぎて早くもレパートリーが切れてきた。
キャベツ、トマト、たまねぎ、きゅうり、千切りのにんじんとかを温野菜にしてみたりドレッシングを変えたりしてみてはいるんだけど、なんか変化のある食材とかレシピはないだろうか?
地味な料理ばっかり作ってるから、あんまりオシャレな発想もないんだ。助けて欲しい。
わりともりっと食べれるようなのだと尚更嬉しいんだが…

554:恋人は名無しさん
15/02/25 06:17:15.07 1LcK0e290.net
>>553
バーニャカウダとか、ちょっと変わるけど生春巻きとかはどうだろう?
「サラダ レシピ」でググるといろいろ出てきて楽しいから、見てみたらいいよ!

555:恋人は名無しさん
15/02/25 06:55:20.96 Yd01DC6F0.net
>>553
火を通したきのこを何種類か入れたり、春雨や大根など和洋中に分けて考えると逆に作りやすいかも
自分はダイエットのときは葉野菜に茹でたささみと豆腐、ザーサイで中華サラダ的にして夜食べてた

556:恋人は名無しさん
15/02/25 12:23:11.59 CoMC56vF0.net
>>553
豆入れるのもなかなかいいよ
ミックスビーンズの缶詰とかパックとかあるし
あとは茹でたエビとか入れると食べでがあっていい

557:恋人は名無しさん
15/02/25 12:54:35.77 9Jrh40ba0.net
>>553
豆腐とアボカドを角切りにしたものに、ごまドレかけるとやばい
やばいとしか言えないほどうまい
茹でた(レンチンでもいい)白菜をざく切りにして、醤油とかつぶしかけたのもうまい
ローカロリーだったらいいんだから、白和えとかディップとか塩コショウもいいし、いっそ薄味のスープもいいんじゃないかな

558:恋人は名無しさん
15/02/25 14:51:09.34 VLGwvHFi0.net
>>553
食感に変化をつけるといい
クルトンやフライドオニオン、フライドガーリックを散らす
キャベツを茹でてツナと醤油とハチミツとラー油で和えたやつは一人で半玉いける

559:恋人は名無しさん
15/02/25 19:02:53.79 EKJCD+xm0.net
>>553
蒸し野菜は生に比べて量が減るのでおすすめ
お奨めの食材としては、
菜の花やブロッコリー、カリフラワー、それからエリンギ
自分はものぐさなので冷蔵庫にある野菜を
適当にちぎって洗ってシリコンスチーマー任せ
野菜だけで物足りなければ、薄切りの豚バラや
ウインナー、ベーコンなどを一緒に蒸しても美味しい
あと、生野菜のサラダがよければ今の季節は大根がおすすめ
千切りにして鰹節と、ポン酢かめんつゆにすると
カロリーも抑えられて良いと思う
カルシウム不足が心配であれば、シラスやちりめんを足すと良い

560:恋人は名無しさん
15/02/26 20:32:43.39 5yBy2+020.net
554です。こんなにレス貰ったの初めてでびっくりしてる!本当にありがとう!
全レスしたいぐらいだけど、長くなるだろうから控えます。
今日はさっそく生春巻きと、とりささみで一品作った。ドレッシングじゃなくてたれだったのも変化がついて良かったみたいで、凄く喜んでた!
エビをいれる、きのこをいれる、アボカドと豆腐、キャベツとツナとか、すぐ実践できそうなものはどんどん作ろうと思う。クルトンを使って食感を変えるとかも、すごく参考になった。
作りやすいレシピばかり本当にありがとう!助かりました!

561:恋人は名無しさん
15/02/26 20:33:22.22 5yBy2+020.net
あ、蒸し野菜も!シリコンスチーマーついにポチった、ありがとう!!!

562:恋人は名無しさん
15/02/26 22:28:29.83 EV9qvdcj0.net
蒸し野菜も面倒じゃなければいくつかタレやドレッシングを用意するといいかも
醤油ベース、味噌マヨ、ごまだれなど。
同じ醤油でもわさびや生姜、にんにくなどでも風味が変わるし。

563:恋人は名無しさん
15/02/27 18:37:28.19 kVYABAKM0.net
羨ましいぐらい良い彼氏だなあ

564:恋人は名無しさん
15/02/27 19:05:23.76 /Ussnkku0.net
ここの人は料理上手が多くて親切だよね
荒れてる板で荒んだ心が癒やされるわ

565:恋人は名無しさん
15/02/28 00:56:57.69 U02sGdis0.net
>>564
料理って、「相手のために何ができるか?」ってことを模索する事だしね
献立を考えたり、作っている最中に「喜んでくれるかなぁ?」って
思いながら色々考えるのが好きw

566:恋人は名無しさん
15/03/03 18:54:48.44 hTA+5lMp0.net
久々に彼氏とゆっくりできるので、今日は
ポークチャップと、レタス、オニオン、ミニトマトのサラダにほうれん草とベーコンのソテー
あとは大根とえりんぎのお味噌汁だけど大丈夫かな・・・

567:恋人は名無しさん
15/03/03 18:59:19.41 ydRPozAt0.net
>>566
死ね馬鹿女
そんなの残飯以下(笑)

568:俺
15/03/03 19:03:41.80 ydRPozAt0.net
女ってなんでまんこから出血するの?(笑)
臭くて迷惑だから死ねよ(笑)

結論・女は死ね

569:男
15/03/03 19:07:42.66 ydRPozAt0.net
>>566
世の男性たちはそんなもの食いたくないとおもってるよ(笑)それすら劣等種メスは理解できないのか(笑)
まあ女はマンコから出血する劣等種だからしょうがないな。

570:恋人は名無しさん
15/03/03 20:08:27.92 vHrBRn2X0.net
>>566
味噌汁にエリンギいれるのか!面白いね。食感とか面白そうだ。
エリンギはそういえばいつも醤油とバターで炒めてしまうなぁ。取り合いになる。
それだけ豪華なら全然大丈夫だと思うよ。久々にゆっくり出来る時は気合入るよな~

571:恋人は名無しさん
15/03/04 09:27:34.39 8GIw3zOi0.net
豪華ではないでしょ

572:恋人は名無しさん
15/03/04 10:26:03.94 rlhwp/Rv0.net
そういう難癖やめなよー

573:恋人は名無しさん
15/03/04 10:49:21.55 +PuiGv8B0.net
まあ、でも豪華ではないねw

574:恋人は名無しさん
15/03/04 13:28:42.91 aVtyq1dT0.net
4品もあってプラス白米なら全然豪華だと思った俺

575:恋人は名無しさん
15/03/04 14:05:57.92 LbxLF4h60.net
たぶん豪華をごちそうと同じ意味で取ってるんだと思う

576:恋人は名無しさん
15/03/04 14:26:05.74 QlWAl19+0.net
ささやかだとは思うけど、二人の普段の食事ならいいんじゃないの?

577:恋人は名無しさん
15/03/04 14:55:53.36 Gjw47WG40.net
えーっ、こんなの全然豪華じゃないよぉ~~うちは毎日もっと品数多いし~~

578:恋人は名無しさん
15/03/04 14:59:52.22 SlZqq4Qx0.net
>>577
死ね馬鹿まんこブスの嫉妬だろ(笑)

579:恋人は名無しさん
15/03/04 15:06:14.25 SlZqq4Qx0.net
>>577
もてないブスのモテる女に対する嫉妬(笑)
醜い女共の争いですね~これだから女は(笑)

580:恋人は名無しさん
15/03/04 16:03:58.17 VoWwni+aO.net
私の彼氏はちまちまが大嫌い。
出来たら一品で全て済ませたいタイプなので何品もは要らない。
丼物は大歓迎。
定食以上の品数は出したら食べて貰えないと思います。
松花堂弁当やフルコースが嫌いです。
私は、白飯じゃない炊き込み御飯におかずがいっぱい有るのが不思議。
炊き込み御飯なら、薄味のすましや味噌汁か付いてればそれ以外必要無いと思ってます。
ブログで炊き込み御飯に、汁物、唐揚げや手羽先の類に、サラダやお浸し系とかの組み合わせを見ますが本当に良く分からない。

581:恋人は名無しさん
15/03/04 16:14:55.77 QlWAl19+0.net
>>580
お酒を飲む人はつまみを欲しがるよ
あと、炊き込みご飯はハレの要素があるから
普段より品数揃える人も多いと思うし
栄養バランスを考えると副菜も必要なんじゃないのかな?
まあ最後は人それぞれって事で。

582:恋人は名無しさん
15/03/04 16:37:12.17 m4PT4AKB0.net
>>580
一品どーん!が好きなの分かるww
うちの彼もどちらかと言えばそういうタイプだ
けど栄養面考えると偏って良くないだろうから無理矢理にでも小鉢数品付けるようにしてる
一品どーんなら毎日が楽だけど、楽さより体の為を考えるよ
炊き込みごはんにしょぱいおかず付ける人は、炊き込みごはん自体があえての薄味なんじゃないかな?
品数たくさん量は控えめで楽しみたい私は、炊き込みごはんと汁物だけだと少し寂しくかんじてしまう....ほんと人それぞれだねぇ

583:恋人は名無しさん
15/03/05 07:42:47.25 s3SBnQg20.net
今日はマンガイだよ~

584:恋人は名無しさん
15/03/05 21:26:19.58 HCIfaP9b0.net
【まんこは欠陥品劣等種←正論だった】「男は馬鹿やし。女性専用車両を増やさないなら・・・」Twitterの実名ババアまんこ、男性差別発言炎上!★3【女は馬鹿】
スレリンク(network板)

585:恋人は名無しさん
15/03/06 18:44:44.04 vNRDUoxh0.net
和食を作るんだけど味付けを醤油+みりん+砂糖(+酒)でする料理以外に作れるものがあまりない
あのトリオを使う料理は品は違えど似たような味付けになってしまうのでもっと違う物も作りたいです
それほど難しくないオカズとかあったら名前だけでも教えて下さい…

586:恋人は名無しさん
15/03/06 19:10:13.66 N9fM4G3a0.net
関西風~でレシピ探すと出汁の味メインのレシピが出てくる気がする。

587:恋人は名無しさん
15/03/06 22:57:27.26 RWpSQ9co0.net
>>585
お酢とかどうよ

588:恋人は名無しさん
15/03/07 17:10:33.44 jlpJBzlW0.net
>>585
白身魚の昆布蒸しなら、基本の味は塩だけだよ
お浸しなら甘みを付けずに作ればいいし
白あえならそのトリオの味にはならないし

589:恋人は名無しさん
15/03/08 16:04:59.39 O3N/e/Xp0.net
>>585
魚の南蛮漬け、甘酢あんかけなど色々あるじゃん

590:恋人は名無しさん
15/03/08 17:46:17.37 IoKDDiWi0.net
>>585
簡単なのは鰯/秋刀魚の梅煮、ネギ味噌作って魚漬け込んで焼く

591:恋人は名無しさん
15/03/08 19:13:17.87 xw8emrxu0.net
>>585
今の季節だと白味噌と酢と砂糖、練りがらしを合せて
わけぎ、新玉葱、菜の花、カニカマ、烏賊、あさりむき身などでぬたをよく作るよ
簡単でおいしい

592:恋人は名無しさん
15/03/08 22:09:58.11 Fk+1mXNO0.net
>>585
季節のものだとアサリの酒蒸し
あと、お味噌汁の具材にこだわってみても面白いかも

593:恋人は名無しさん
15/03/08 22:23:20.18 xw8emrxu0.net
きのこや野菜とともに鶏肉や魚をホイル焼きにしてもいいね
ポン酢で食べてもいいし、レモン絞ってもいい
ホイルで包むの面倒なら、野菜たっぷりの上にお肉を載せて蒸してもいい

594:恋人は名無しさん
15/03/08 23:05:17.91 Fk+1mXNO0.net
>>593
ホイル焼きは簡単で良いよね
秋になったら毎年一度は鮭とキノコで作る

595:恋人は名無しさん
15/03/09 04:23:01.41 07Jfjm9B0.net
彼氏が青椒肉絲作ってくれた
すごく美味しかった!
付き合う前はフライパンは愚か、まな板包丁もなかったのに…

596:恋人は名無しさん
15/03/10 20:24:44.38 O5EjzBg30.net
はじめてお弁当作るんだけど、冷めても美味しいおかずってなんだろう?
一応予定では
たまごとそぼろの二色ご飯
ピーマンの肉詰め
玉子焼き
オクラとおかかの和え物
お肉系って冷めたら硬くなりそうで肉詰めやめようか悩む...

597:恋人は名無しさん
15/03/10 21:57:29.41 sS9aneFq0.net
>>596
肉ってもそぼろと同じく挽き肉じゃん>ピーマン肉詰め
肉詰め嬉しいと思うよ~
ポテサラとか唐揚げとか、お弁当の定番は大概冷めても美味しいよ~

598:恋人は名無しさん
15/03/11 00:16:16.99 sF8ws5GI0.net
>>596
お肉系のおかずなら、鳥の照り焼きはどうだろう
塩麹につけこんでおくときちんと柔らかいよ

599:恋人は名無しさん
15/03/11 02:48:12.09 LrgF99vo0.net
「冷めても柔らかい唐揚げ(orハンバーグetc)」とかでググると色々工夫したレシピが出てくるかと
彩り的にはプチトマトでも添えたらいいかな

600:恋人は名無しさん
15/03/14 22:22:19.39 3smfrsk/O.net
仕事柄早食いな彼氏。
ある時、休憩無しで仕事したので、お昼にと渡したお弁当が夕飯になった時が有り、何だか嬉しそうでした。
何故昼に食べれなくて嬉しそうか最初分からなかった。
もしかしたら、ゆっくりお弁当食べれるから?と思い聞いたらビンゴ。
お仕事休憩でのお弁当=時間内に食べないとだけど、家なら、好きなだけ、おかずに迷いながらゆっくり食べれるから。
いつも空弁当見たら、油汚れと、おかずのタレの残りしかない。
お弁当や料理を作ってくれる事に愛情を感じてくれるそうなんで、これからも精進します。

601:恋人は名無しさん
15/03/19 18:41:30.90 VAzWhAvP0.net
明日、リクエストがあったので回鍋肉と中華風スープをつくります。
もう一品付け加えるとしたら何にしますか?
彼に聞いたら「任せる」とだけ返事が来ました。

602:恋人は名無しさん
15/03/19 19:01:37.89 T316w3U+0.net
餃子
がっつり嫌なら具を海老とかにする
あとさっぱりしたのも欲しいからトマトサラダつけるかな

603:恋人は名無しさん
15/03/19 19:33:25.25 iPKzgrWO0.net
中華風春雨サラダ

604:恋人は名無しさん
15/03/19 19:38:48.41 OefDQ37h0.net
うん、私も中華サラダ

605:恋人は名無しさん
15/03/19 20:02:10.68 VAzWhAvP0.net
>>602
海老餃子!旨そう!との回答でした。
作ってみますね♪
良い案を有り難う!
>>603
サラダ、良いですね!
回鍋肉を少な目にしてサラダ多目に食べさせます。
いやぁ、メニューが決まらんとソワソワしてましたが助かりました。
感謝です!

606:恋人は名無しさん
15/03/20 01:17:11.03 qdUWZuNr0.net
誕生日の献立の相談です。唐揚げが食べたい、お酒より食事がしたいと
リクエストがあったので、唐揚げ(味は2種類)とちらし寿司を作る予定です。
あとはシーザーやマヨ系ではなくさっぱり系のサラダを作るとして、
誕生日なのでもう1~2品品数を増やしたいです。何が良いでしょうか?
量は全部若干少なめにして、品数多い方が好きなタイプなので悩みます…。

607:恋人は名無しさん
15/03/20 01:30:15.33 BINgD7o/0.net
>>606
そもそも唐揚げにちらし寿司ってちょっと合わないんじゃないかな
とりあえず汁物は入れるとして味噌汁
揚げ物だからさっぱり系、オクラとかミョウガ、キュウリなんかを載せた変わり冷奴とか、果物を一皿付けるとか

608:恋人は名無しさん
15/03/20 02:23:45.82 7PvOs7LP0.net
唐揚げとシチューとポテトサラダで三月のライオン風ごちそう!唐揚げにちらし寿司とか最高じゃん。私が食べたい

609:恋人は名無しさん
15/03/20 03:40:19.50 V3v2SM9x0.net
子供の頃のお誕生回みたいなメニューで、楽しそうだなあうらやましいと思ったよ。
>>606
この時期だからはまぐりとかアサリのお汁がいいんじゃないかな。
あとは、春野菜が美味しい時期なので、野菜で何か小鉢とか。
菜の花とかアスパラでおひたし、ごぼうやキャベツで胡麻よごし、もう少し手間増やしてもいいなら白和えとか。
うちではこの時期、花わさびの醤油漬けをよく出します。大人な彼氏ならおすすめ。

610:恋人は名無しさん
15/03/20 09:49:37.63 6FgacjO80.net
>>606
この時期貝美味しいしはまぐりのお吸い物かアサリのクラムチャウダー
鰆や鯛も旬だし煮たり焼いたり、鰆のホイル焼きなんかどうかな
あとはちらし寿司がメインみたいだし茶碗蒸しなんかもいいかも

611:恋人は名無しさん
15/03/21 11:03:08.45 LcibcP6M0.net
>>606です、色々ありがとうございます。
汁物(あさりがいいかな?)と、茶碗蒸しか小鉢で春野菜を使って一品にします。
今から買い物行ってきます!

612:恋人は名無しさん
15/03/25 08:32:24.90 FfB+Ihxp0.net
遠距離の彼氏の家で作ります。
小さい冷蔵庫、調味料少ない、鍋少ない状況です。
調味料は自分の家から持参したり現地で買うこともできますが限界があります。

回鍋肉とタマゴスープを作る予定ですが、これだけだと寂しいので他に何かおすすめはありますでしょうか?
体育会系なのでガッツリ食べます。
しつこいかなーと思いますが麻婆豆腐を考えています。

613:恋人は名無しさん
15/03/25 09:33:02.50 7OoCEWqz0.net
>>612
回鍋肉と中華風スープを彼氏に作るのが流行ってるのかw
>>601からの流れを参考にしたら?
個人的には、先に作って冷やしておける中華サラダがおすすめ

614:恋人は名無しさん
15/03/25 10:33:17.48 Cw9y8NeS0.net
>>612
コンロは何口か、オーブンやレンジはあるかも書いた方がいいと思う

615:恋人は名無しさん
15/03/25 12:43:52.79 1/8WaNcc0.net
夫婦ってやっぱり感性が似てるもんなんだなぁ・・・

616:恋人は名無しさん
15/03/25 12:44:31.58 1/8WaNcc0.net
誤爆すみません

617:恋人は名無しさん
15/03/25 13:14:42.50 SuABrbc20.net
>>613
すみません、少し上もロムらず書き込んでしまいました。
参考にします!
>>614
コンロ2口、鍋3つ、レンジあり、とにかく冷蔵庫が旅館にあるようなサイズなのが困ってます。

618:恋人は名無しさん
15/03/26 11:42:05.43 NDxfgP8N0.net
お花見に行くことが決まって、彼から「手作りのお弁当が食べたいな」と
リクエストがキターーーーーーーー!
とにかくおにぎりと卵焼き(だし巻きでもいいらしい)は外せないらしい。
緊張してきた…。これから毎日卵焼きの特訓ぜよ。
ここの料理上手さん達の献立を参考にさせて下さい!

619:恋人は名無しさん
15/03/27 01:28:42.70 fvOtsflO0.net
彼氏がクックパッドの有料会員になったらしい…
可愛すぎる

620:恋人は名無しさん
15/03/27 05:54:30.63 4cYXd2y+0.net
URLリンク(asdlkj43.blog.fc2.com)

621:恋人は名無しさん
15/04/02 19:21:44.24 bUW+T4630.net
明日、初めて彼に料理つくる。
無難にカレーにしたけど、付け合わせは何がいいでしょうか?
サラダ?

622:恋人は名無しさん
15/04/02 20:33:05.02 BZOlzCd80.net
カレーだけじゃ寂しいからサラダは欲しいね
ピクルスのサラダとか良いかも
でも彼氏ががっつり系だったらカツって手もある

623:恋人は名無しさん
15/04/02 20:56:49.62 Gqqg+/Sr0.net
カレーのときはデザートにヨーグルト付けるといいよ
辛い口をうまく静めてくれる

624:恋人は名無しさん
15/04/02 21:57:58.65 jXQh6+Go0.net
サラダとヨーグルトですねー
ありがとう

625:恋人は名無しさん
15/04/11 20:10:52.19 t1Puc7g1O.net
カレーとサラダは定番だよね。

ガッツリ好きだったら、パコラ(インド風野菜の天ぷら)もいいよ。レシピがあればすげえ簡単に作れるし、野菜も食えるから。

626:恋人は名無しさん
15/04/12 02:11:10.10 hsvMMIQZ0.net
ニラ2パック(玉ねぎで作ってもうまい)
鶏ミンチ300?グラム程度
卵1個
これに塩胡椒を本当にこれでもかというぐらい振って練って作ったタネで、アニメを流しながらもくもくとぎょうざを包んでいくの、すごく楽しかったから、もし料理一緒につくってくれそうなパートナーいるならおすすめ。
大量につくって冷凍しとけばいつでも1品増える。
おうち餃子デートみたいになってしまったけど、一人暮らしの彼女の晩御飯の助けになりそうだし、良しということにした。

627:恋人は名無しさん
15/04/12 02:17:05.04 Wqphbk9B0.net
餃子ならやはり豚ミンチを使いたい
キャベツも欠かせない
夏には青じそ餃子もいい

628:恋人は名無しさん
15/04/12 11:02:54.53 bY1pKNUT0.net
餃子デートいいなあ
冬は鍋で水餃子でもいいしね
青じそ大好きだから夏にやろうと思った!
風呂上がりにビールと日本酒で乾杯するわw

629:恋人は名無しさん
15/04/12 15:51:23.35 rKl2865P0.net
女はクズ。死ね!
俺ら男で女共を倒そう!

630:恋人は名無しさん
15/04/12 15:51:52.50 rKl2865P0.net
>>628
黙れバカ女

631:恋人は名無しさん
15/04/12 16:11:51.34 sarnd1lA0.net
女だなんて一言も言ってないが

632:恋人は名無しさん
15/04/12 16:47:18.17 liqDCvXh0.net
スルースキル検定

633:恋人は名無しさん
15/04/12 23:44:24.22 Zw9ssx9f0.net
定期的に餃子まつり開催してる
秋から冬はお互いの誕生日とクリスマスが等間隔で訪れるので
おもてなし系の料理が多かったけど
これからは餃子を作る頻度が上がるな

634:恋人は名無しさん
15/04/13 00:57:31.07 SHyhPmcg0.net
餃子ににんにくを入れない奴は非国民

635:恋人は名無しさん
15/04/13 01:22:47.45 uNpHWoG30.net
えび餃子もおいしいよね。

636:恋人は名無しさん
15/04/13 03:17:03.26 47ppFigA0.net
彼氏の家でご飯作るのがストレス発散法の一つだったから、最近会えてなくて色んな意味でストレス溜まるw

637:恋人は名無しさん
15/04/14 02:53:20.58 YD2QfHXw0.net
二人で餃子パーティしたよ
大量に作れそうだったから2回にわけて彼の包んだ餃子を私が焼いて、私が包んだ餃子を彼に焼いてもらって食べた
すごく楽しくて仲が深まった気がする
けど余った種でつくったハンバーグは失敗だった…似たような具材だからいけるかと思ったけど匂いが思ったよりダイレクトにキた

638:恋人は名無しさん
15/04/14 06:51:36.81 MyvC+kD20.net
>>637
うちは余ったタネはちょっと片栗粉を入れて
中華スープの中に入れる肉団子にしちゃう事が多いな
他の材料も鶏ガラスープ、レタス、春雨、生姜程度でも形になるしね

639:恋人は名無しさん
15/04/14 13:16:09.47 AU6oiBQ10.net
>>637
餃子パーティー楽しいからおすすめって言ったヤツです 楽しんだみたいでなんか自分まで嬉しくなってしまった!良かったね
余ったタネはうちは肉団子にして焼いてポン酢で食べたりするかな?
餃子はあまったら、皿にラップ→打ち粉→間隔を開けて餃子→打ち粉→上からラップ→打ち粉→餃子、
の繰り返しで並べて皿ごと一晩冷凍、凍ったらジップロックににでもてきとうに入れといたら、いつでも食べれる。便利

640:恋人は名無しさん
15/04/15 22:39:23.32 fzsFQVVV0.net
>>637
この間余った餃子の種をメンチカツの要領でパン粉付けて揚げたら美味しかった
種に味ついてるからソースとかも要らない感じだった

641:恋人は名無しさん
15/04/17 16:43:42.83 p9Qluq7j0.net
クックパッド見てたらザルみかんとかあって笑ってしまった

642:恋人は名無しさん
15/04/17 23:04:08.43 mnu4AcRj0.net
1から見た初心者ですが感心しました…
どんだけ自分が料理出来ないか分かる
花嫁修行じゃないけど頑張ろう

643:恋人は名無しさん
15/04/18 20:06:48.34 epiDnxcG0.net
彼に弁当を作るんだけど、ポテトサラダと竹の子の海老はさみ揚げは決定で
あと一品何にしようかと迷ってる
冷蔵庫にある野菜はエリンギ、えのき、舞茸、もやし、トマトなど
どういう系がいいのかなぁ

644:恋人は名無しさん
15/04/18 20:10:22.43 Y5sA5za30.net
弁当に玉子焼きは必須
あとは、ベーコンかハムか豚肉できのこ類を巻いて焼くとか
もやしは胡麻和えにするとか

645:恋人は名無しさん
15/04/18 21:12:34.05 vc45YBShO.net
カップケーキを焼いたら甘さ控えめすぎた…
冷めたら少しは甘くなるかな
クリームとか作る材料も元気もないわ…

646:恋人は名無しさん
15/04/18 22:19:14.49 LL2F+kT+0.net
>>645
ラム酒とかあるならシロップ作って塗ってしっとりケーキにしたら

647:恋人は名無しさん
15/04/18 22:36:32.87 Y5sA5za30.net
>>645
買ってきたジャムかチョコクリームかハチミツ塗るとか
カップから外してアイスクリームと一緒に食べるとか
カラメル作って掛けるとか

648:恋人は名無しさん
15/04/18 23:14:50.64 1qoLvc//0.net
彼氏にハンバーグのタネこねてもらってたけど、やっぱり男性って力が強いんだね
すぐに出来上がってビックリした
胸を揉むような感じでずっとモミモミしてたのがちょっと気になったけど…w

649:恋人は名無しさん
15/04/18 23:40:32.53 epiDnxcG0.net
>>644
ありがとう
卵焼き作って、時間に余裕があればもやしの和えものも作る

650:恋人は名無しさん
15/04/19 00:49:32.31 7fVHOKO00.net
鯖の味噌煮と筍ごはんだけじゃ物足りないかな?
汁物も作りたいけど、彼の家まで持ち運ぶ事考えたら違う物にしたいし
極力出費を抑えたい

651:恋人は名無しさん
15/04/19 01:04:44.87 sj5vv3uK0.net
その献立だと汁物は絶対欲しいから、思い切ってインスタントお吸い物にしちゃうとか。漬物かお浸しで野菜も欲しい

652:恋人は名無しさん
15/04/19 01:08:15.85 7bGNzD370.net
>>650
とろろこんぶ持ってくとお湯注いでお醤油ちょっとで美味しいお吸い物になるよー
オススメ

653:恋人は名無しさん
15/04/19 03:02:14.79 lgwpRrPu0.net
>>650
88円の小松菜でもいいからお浸しを添えてほしい
お願い

654:恋人は名無しさん
15/04/19 07:35:25.85 kfmJF3dH0.net
>>650
アジの開きなら骨と醤油でお吸い物できる

655:恋人は名無しさん
15/04/20 12:54:01.28 vT2zOK9O0.net
>>650
男だけど、それだけじゃちょっと・・・
出費を気にするしょぼいメシなら作らない方がいいよ

656:恋人は名無しさん
15/04/20 13:12:35.34 paYvUz0r0.net
調理実習とレトルトくらいしか作ったことのないような人がアジアン料理を作ってくれるようになった
昨日はマトンカレーでした

657:恋人は名無しさん
15/04/20 14:26:30.67 EdKO/ZQS0.net
>>650
出費を抑えたいなら中骨と頭であら汁作ればどうかな
持ち運びも店で腹だけ取って貰って彼家で下ろせばラクチンだし

658:恋人は名無しさん
15/04/25 22:50:10.81 bVGCG29U0.net
>>655
死ね(笑)

659:恋人は名無しさん
15/04/25 23:29:47.24 6Qk2nF120.net
就活終わったお祝いしたくて、彼氏の好きなシチューを作る予定
普段より豪華にしたいんだけど、シチューって自分でソースつくるより市販ルー使ったほうが美味しくなるかな

660:恋人は名無しさん
15/04/26 00:02:04.58 HdPjEkeG0.net
>>659
ホワイトシチューなら市販のルーの方が無難においしくできる
ビーフシチューなら、缶入りのデミグラスソースと市販のビーフシチューのルーをブレンドして赤ワイン入れると味に深みが出る気がする
あくまでそんなに料理上手くない自分の場合だけど

661:恋人は名無しさん
15/04/26 00:30:43.09 E/QWkY+40.net
>>659
うるせー馬鹿女(笑)

662:恋人は名無しさん
15/04/26 00:32:31.32 E/QWkY+40.net
★★★★★   な ぜ 女 は バ カ な の か   ★★★★★
男性の脳は女の脳よりも一般的に約15%容積が大きい。
前世紀以来、大きさや神経細胞の数が詳細に研究されているが、
最近の信頼される研究(1997)でも、大脳新皮質の神経細胞は女で
平均190億個、男性で230億個あると算定されている。
女は単脳であり、少脳である。
脳は進化するに連れて、機能の特化・分化が進む。
つまり、男性の脳のほうがより進化している、ということだ(複脳)。
女脳とは、大脳新皮質の細胞が男性の80%程度しかなく、
脳のニューロン数も男性より50億も少ない。
右脳と左脳の機能が未分化で機能特化もなく平均的で単純、
15歳で脳の成長が止まる。井戸端会議専用の脳。
・女は男の性欲に支えられている
男に性欲がなかったら女性は今のようにチヤホヤされることはありません。
肥え太り、運動神経は皆無で、体力、腕力もない。平均的に知能指数も低い。
飛びぬけた才能がある人間もほとんどいない。生理というハンデがある。
客観的に女性という生き物を見れば能力が低いことがわかると思います。
 
もし男に性欲がなかったら・・女性は男のいじめのターゲットになったり
社会に出ても単純労働でしか働くことができず社会の最底辺に属するのではないでしょうか。
(性的な魅力の皆無な女性の悲惨な現状を見ればそれはわかると思います。)
皮肉にも女性が一番嫌う男の「スケベ心」のおかげで生きていけるのが今の社会です。
快適に生きていけるのは決して女性の実力ではありません。男の「性欲」のおかげです。

663:恋人は名無しさん
15/04/26 00:34:48.34 E/QWkY+40.net
女は基本的に料理がへたくそ(笑)
本当においしい料理は男性にしか作れない。女は調味料ケチるし理論的思考ができないからな(笑)

664:恋人は名無しさん
15/04/26 01:04:21.30 vsSixbLk0.net
>>663
かーちゃんに言ってろ

665:恋人は名無しさん
15/04/26 01:05:24.81 RArVfjQV0.net
男性同士でカップルになるのが最善、ということでいいかな?

666:恋人は名無しさん
15/04/26 01:28:53.70 E/QWkY+40.net
>>665
お前男か?だったらオレと付き合おうぜ!(笑)
女なら死ね(笑)

667:恋人は名無しさん
15/04/26 01:33:48.97 E/QWkY+40.net
>>664
オレの母ちゃんは超料理上手だけどな(笑)(笑)

668:恋人は名無しさん
15/04/26 10:20:09.98 TG6oS1eL0.net
一人NGにしたらスッキリしたw
>>660
ありがとう
ホワイトシチューだからルーにするよ
追加で相談させてください
彼氏が結構コクがあるというか、濃い目のシチューが好きで普段はルーを多めに入れてる
でもルーを入れすぎるとドロドロになるので、それ以外で味が濃くなるような方法があったら知りたいです…

669:恋人は名無しさん
15/04/26 10:42:02.17 qG/lxGb10.net
>>668
バター・生クリーム・チーズが鉄板
入れすぎるとくどくなるししょっぱくなりすぎるから量にはきをつけて

670:恋人は名無しさん
15/04/26 13:21:42.60 WNu9CWef0.net
>>668
嫌いじゃなければ鶏とホタテのシチューはどうかな
ホタテから凄い良いダシが出るよ
豪華にって事なので出来たら生の殻付きを剥いて
もしくは魚屋さんに剥いてもらって
ボイルの小さいのとは味が全然違うから
それとベーコンを炒めて使う事、コレもコクが出るよ

671:恋人は名無しさん
15/04/30 22:05:22.35 GDIFye+M0.net
>>668
シチューは上手くいったのかな
私はキノコ系のホワイトシチューにとけるチーズとしっかり味をつけたグリルチキンを乗せるのがスペシャルっぽくて好き
シチューにごはん派だからおかずになると嬉しい

672:恋人は名無しさん
15/05/07 23:28:58.46 vgtpubLU0.net
とうとうヌカ床に手を出した


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch