彼氏・彼女が精神病持ち Part6at EX
彼氏・彼女が精神病持ち Part6 - 暇つぶし2ch120:恋人は名無しさん
14/03/09 20:53:05.43 kMYmswuf0.net
恋人がうつ病の方に聞きたいんですけど、、
相談スレと迷ったのですがこちらの方が経験ある方がおおいと思ったので。
わたしは二年前にうつ病になりまして、服薬してましたが、
最近は離脱の副作用を抑えるために最低限の容量を2日に一回飲んでいる状況です。
うつで仕事も退職してしまいましたが、半年ほど前からはフリーランスとバイトをかけもちして
仕事量を調節しながら働いています。
そんななか、最近彼ができたのですが病気のことは打ち明けていません。
薬は飲んでるとはいえ、もう過去の話なので急いで言う必要はないかとも思うのですが
言っておいた方がいいのでしょうか。というか、知りたいのでしょうか。
重いのかな、とも思うので迷っています。

121:恋人は名無しさん
14/03/09 23:08:52.08 hbQYPuGx0.net
>>120
個人的には、二段階で捉えるといいと考えてる。
まず、双方が結婚を「全く」考えていないようなら相手に伝える必要はないと思う。
つまり裏を返すと、相手に多少なりとも結婚の意志があるなら伝えるべきということ。

次に、たとえ上記の条件を満たしているとしても
過労や苛酷なストレス等による「単極性障害」の場合は、
程度によっては伝える必要はないのではないかということ。
これも裏を返すと軽度の単極性障害以外は伝えた方がいいと思う。

ただ、一度口に出してしまえば戻すことは出来ないので、
じっくりと慎重によく考えた方がいいのは言うまでもない。

122:恋人は名無しさん
14/03/10 00:58:43.36 nVxKDejG0.net
≫10
やっぱそれぞれですよね。
精神病やメンヘラにも種類がある気がする。

123:恋人は名無しさん
14/03/10 22:08:45.06 +T9JdZDH0.net
>>121
お互いイイ年なので、結婚は全く考えてないわけではないです。
でもまだ手も繋いでないほどお互い様子を伺っているかんじなので
(お互いそういう面では照れ屋なので…)
もう少し親しくなってから話すか考えてみます。
ありがとうございます!

単純に言うのが怖い気持ちもあるし、
恋人からカミングアウトうけて、正直引いた、って人はいますか?!

124:恋人は名無しさん
14/03/11 02:56:27.40 J2mL+jwP0.net
同じ病気同士で3ヶ月ちょっと付き合ったけど
結構な頻度で私の悪いところを延々指摘されるだけで
ほぼ終わるような日がある
今日も帰れたのこんな時間
別れたくはないけど関係が壊れる前に
自分が壊れそうだ
それでも私からは別れは言わないだろう
なのに死ぬことを考えてる自分がいる

125:恋人は名無しさん
14/03/11 13:02:26.84 EzA47EbK0.net
本人がメンヘラはスレチ。
なんで住み分けしてくれないんだ…

126:恋人は名無しさん
14/03/12 20:39:38.67 mNpciNS/0.net
スレタイも読めないバカには何言ったって無駄

127:恋人は名無しさん
14/03/14 02:01:05.21 JqfamEaO0.net
彼女が切り癖ある方いませんか?

128:恋人は名無しさん
14/03/22 12:47:00.55 FYuPc3SK0.net
      ll''''ll,                     ,,,,,,,                           ,,,,,,,,,           ,ll''''lll,,,ll'''ll,,,,,,,,,,,   ,,,,,,,, ,,,,,,,,,,,
 ll'''''''''''''' ''''''''''''''lll    ,,,ll'''''''''''''''''ll,,,    ll' ll,,,,,,,,,,,,,,,, ,,l'''ll,     ,ll''''ll   ll'''''''''''''''''''''ll    lll lll        ,,ll'' ,,,  ,, ',,,,  'lll   l 'l'''' ,,, ''l,,
 ''ll''''''''''  '''''''''''''ll'   ,ll'' ,,llll  lll,, ''l,   ,ll ,,,,,,,,,,,,, lll ll, 'll,    ll lll   '''''''''''''''lll ,ll    lll lll       ,ll''    ,,lllll,, ' ,ll''  lll  ,,ll'' 'll 'll
 ''''''''''''  '''  '''''''''''ll ,ll' ll' l' ,l' ll  l, ,,,l'' ll'   l' ll   ll, 'l,   ,ll' ll'        ,l' ,ll     ll  l     ,ll'''l,, ''llllll''       , '''ll,,,, ll  l''   ll lll
 llll'''  ''''''''''''  ''''lllll, l ,ll ll' ll' ,ll  ll ll,,,,,ll''  ,,l' ,ll   ''''''''  ,ll' ,ll     ,,ll'' ,lll     lll lll   ,,,l'' ,ll' lll' , '''''''''''''''''''''''' ,,,ll' ll ll   ll ll'
'll' ,,ll llllllllllll lll,,,,,,,ll ll 'l,,ll' ,ll ,,,l'' ,ll'      ,,,l''' ,l'      ,,,,l'' ,,l''     ,,,l''' ,,,, ''l,,,   ll  ll,,,,ll''' ,,ll''  ''''l,,,,,, ,,,  ,,,, ,,,,,,ll   ''''''''   ,ll ,ll
 '''' ll ,lllllllllll, ll     'l,,,  ,,,lll''''' ,,ll''    ,,,ll'''' ,,ll''     ,,,ll''''' ,,,l'''    ,,ll'''' ,,,l''' ''ll,, ''l,  l  '''' ,,,l''''    ,ll''''' ,,,lll  ll,,,,, '''ll,   ,,,,,ll'''' ,ll'
   lll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,lll       '''''''' ''ll,ll''''     'll,,,,,,ll''''       'l,,,,,,,ll'''      'll,,,,,ll''''    ''ll,,ll''  'll,,,,ll''''''       'll,,,,ll'''ll   ,ll ''''l,,,,l''    'll,,,,,,,,l''''
    ''''''                                                             '''''''''''

129:恋人は名無しさん
14/03/23 07:59:55.00 BqTbZ1uN0.net
質問なんだけど、彼女って笑顔が魅力的で エネルギッシュなタイプ?
ラジオで専門家がこそういう人はナルシストなんだって言ってた
そういうタイプにハマってない?

130:恋人は名無しさん
14/03/31 00:39:50.81 sQtX23wpO.net
快方に向かってるときが何だかんだ一番悩む。元気なときに頑張ってほしいけど、それを言っていいものかどうなのか…

131:恋人は名無しさん
14/04/03 10:52:32.57 ClA4u27h0.net
>>130
頑張るって何を頑張るの?
多分治りかけで周りがわーわー言うとまた逆戻りだよ
あと少し見守ってたら治るチャンスなんだし放っとけばいいんじゃないか

132:恋人は名無しさん
14/04/04 23:43:00.86 Hs33lrAG0.net
URLリンク(resources.ama.uk.com)

133:恋人は名無しさん
14/04/06 15:35:39.46 vQTFPHjmO.net
>>131
アドバイスありがとう。数ヶ月後の試験に向けて勉強頑張ってほしいって思ってしまう。これに受からないと学校卒業できない。前にも2回落ちてる。
私が焦ったらだめなのに焦ってしまう…。本人には言えないけど。

134:恋人は名無しさん
14/04/06 22:18:01.39 YfEUlOKI0.net
>>133
卒業関連だと悩むね。
何の病気かにもよるけど、頑張れって直接的に言ってもあんまりいい結果にはならなそうだから、
陰で支えてあげるとかしか思いつかない…

135:恋人は名無しさん
14/04/07 11:12:50.22 Q6KF0fVMO.net
>>134
彼は鬱病です。直接頑張れって言っても良い結果にはならなそうってとこ、少しハッとしました。ありがとう。支えられるように私がしっかりしよう。

136:恋人は名無しさん
14/04/11 19:33:50.70 V7+27TS20.net
彼氏適応障害。ボーダーの気もありそう
心療内科になかなかいってくれない。
胃腸が悪いからと、昔貰った薬の副作用が酷くて薬を怖がってるみたい。

私も鬱状態。共倒れしそう

137:恋人は名無しさん
14/04/19 01:25:56.67 Wk63xzZU0.net
ただの構ってちゃんだろ

138:恋人は名無しさん
14/04/20 22:02:51.01 0Oe9mghn0.net
>>137
あいつらの思考体系や行動パターンは気味悪いくらい似通っているから、やはり病気なんだろうな。
性格と感じられるのは健常者には想像がつかないからなんだろう。

139:恋人は名無しさん
14/04/21 23:47:35.85 X4oi+mm70.net
>>137
元カノがそんなんだったな。
俺らからすれば行動が飛躍してて、こっちの気持ちが追いつかない

140:恋人は名無しさん
14/04/27 21:49:27.12 dc+haNCX0.net
>>137です
別れました
耐え切れなかった・・・
このスレともさよならします

141:恋人は名無しさん
14/04/27 22:39:32.12 2r2d64es0.net
>>140
お疲れ

142:恋人は名無しさん
14/04/27 22:57:03.13 eHuEoc0H0.net
>>140
おつかれさま
散々振り回されただろうから、ゆっくり休んで今まで頑張った自分の体を労わってあげてね

143:恋人は名無しさん
14/04/29 16:13:31.03 VhLO1XBe0.net
彼氏、無職で最近また鬱が激しくなってきてる。
私も仕事が変わったからか鬱っぽくなってて身体がだるくて会いに行くのが辛かったり、恋愛感情性欲がなくなり、性行為への嫌悪感が募ってるのに正直に言えばひどいと責められる。
今までは私が彼氏を励ましてたけど彼氏に私を支えることは無理なことが明らかだし、今の私にそこまで彼氏に尽くす元気もないし、向こうがもう話さないとか言い出したしもう終わりにしてもいいのかな。

144:恋人は名無しさん
14/04/29 17:07:50.55 tKYjRg+j0.net
そんな状態なら一方的にブッチしても責められる謂れはないと思うけどな
恋愛なんて自分自身が不調になってまでするもんじゃないし

145:恋人は名無しさん
14/05/05 21:27:55.78 b5PZDSHt0.net
彼が毎日パキシルとフラノバールを飲んでる。
でも精神病だと認めない。
こんな鬱病のひといる?みたいな。
べつに病気ではないのかな。気になる。

146:恋人は名無しさん
14/05/05 21:38:52.18 b5PZDSHt0.net
フラノバールは違う!
わたしが飲んでるピルだ、、、
メイラックスです、、、

147:恋人は名無しさん
14/05/06 02:25:34.22 E8L6kiDL0.net
精神病とは違うかもしれないけど、
彼氏が身体改造好きでボディピやタトゥーを入れてる。

ちょっとなら全然いいんだけど、なんかどんどん増えていって怖い。

拡張したり、痛みを楽しんでる。
また増やしたいというし、
本当はやめてほしいんだけど言えない。

彼のしたいことをすんなり受け入れられる
器の大きな人になりたい_| ̄|○

148:恋人は名無しさん
14/05/07 15:26:25.34 v7I9nFGf0.net
自分が精神病です

鬱が酷くて迷惑ばかりかけてしまい

彼にはとても申し訳ない気持ち

はやく病気がよくなりますように

いつも病院一緒に行ってくれて

とても優しい人だけれど

学校やバイトで忙しい人だし

友達付き合いも当然あるわけで

すれ違いが起きて寂しくなる

ワガママなのは分かってるけど苦しい

149:恋人は名無しさん
14/05/07 15:39:25.26 2D2JDM+R0.net
>>147>>148

スレ違いだよ

150:恋人は名無しさん
14/05/08 00:17:43.65 AaoCGDiJ0.net
メンヘラは日本語理解出来ないのか
住み分けしろと言ってんだよカス

151:軍師 巨大地震対策
14/05/08 16:02:25.52 E4wOQ9Pg0.net
「巨大地震 サバイバル・テクニック」
「タンスに、子供がおしつぶされた時」

タンスのうしろは、板がうすい。
バットで、タンスの後ろの板を、たたいて破る。

手でベリベリと板をはがす。
うしろから、服や板をとって、タンスを軽くする。
軽くなった、タンスを移動させて、子供を助け出します。

関東巨大地震と南海トラフ地震は、必ずおこる!!
気をつけてください。

152:病気をはやくなおす方法
14/05/08 16:06:27.82 E4wOQ9Pg0.net
病気をはやく治す方法

名医は、全体の20パーセント!!
なるべくはやめに名医にかかってください。

精神科は、ヤブ医者が非常に多い。
ヤブ医者にかかったら、3~5年もむだにすごします。

とにかく名医をさがしてください!!
名医は、飲ませるクスリの量がすくない。
ヤブ医者は、一日13錠以上ものませる!!

153:サバイバル・テクニック
14/05/08 17:50:33.72 E4wOQ9Pg0.net
サバイバル・テクニック
「腕を骨折した場合」

腕をを骨折した場合は、木を、折れた腕に、ヒモやホウタイで
グルグル巻きにして固定します。

大きい雑誌などを腕にまいて固定してもよい。
ヒモやホウタイを、首にかけて輪をつくり、
その輪に腕を通す。

腕を、輪の中に入れて、首にかけて固定します。
腕をまっすぐに固定して、数ヶ月もすれば、
腕の骨は自然にくっつきます。

関東巨大地震と南海トラフ地震は、100パーセントおきます!!
気をつけてください。

154:サバイバル・テクニック
14/05/09 17:10:07.00 a2T+kX330.net
「関東大震災」と「南海トラフ連動地震」は必ずおこる!!
「水をどうやって集めるか?」

マンションやビルの屋上に、「給水タンク」があります。
非常のときは、マンションの屋上にのぼって、
水をくみましょう。

この仕事は大変危険なので、男は、覚悟してください。
水はゴクゴク飲むのではなく、口の中をぬらす程度にしましょう。

汚れた水をそのまま飲むのも危険なので、ろ過したり、
煮沸(しゃふつ)したりしてのみましょう。

155:サバイバル・テクニック
14/05/10 15:57:47.43 +H+akbLE0.net
関東大震災と南海トラフ地震は、必ずおこる!
「サバイバル・テクニック」

団地や木造アパートは、トイレやフロ場が一番じょうぶです。
地震のときは、浴室の中で、家族とすわるとよい。

地震のあとで、役に立つモノ
1位 ミネラル・ウォーター  
2位 カップめん(カップメンは、生でも食べることができます。
チキンラーメンはうまい!!)
3位カセット・ボンベ     4位 かんづめ
5位 乾電池

お金は、普段から、多めにもっておいてください。 
お金がないと、地震のあとで、
モノを売ってくれない人が多いからです。

156:サバイバル・テクニック
14/05/10 17:42:39.13 +H+akbLE0.net
サバイバルテクニック
「炎の竜巻」 「火災旋風」(かさいせんぷう)

関東平野が家事になったとき、運動場のような広い場所では、
巨大なタツマキがおこりやすい!!

死体をまきあげ、死体を燃やしつくす、巨大な炎のたつまき!!
が関東平野に、100本現れるだろう!!

もし、あなたのところに、巨大なタツマキがまっすぐに
やってきたら、
あなたは、「横に逃げろ!!!直角に逃げろ!!」
と大声でさけびなさい。
かならず、真横に逃げなさい!!
必ずヨコです!!
そうすれば、あなたは必ず助かります!!

地震のあとは、必ず火事がおこります!!
火事が竜巻をおこします!巨大な竜巻にきをつけてください。軍師

157:サバイバル・テクニック
14/05/11 16:03:49.04 +iYWQzW+0.net
「関東巨大地震    サバイバル・テクニック」

「地震のあとで役に立つもの」
ヘルメット   
運動靴 (サラリーマンは普段から運動靴をはいておいてください)  
軍手  (軍手より皮の手袋のほうが便利)

かいちゅう電灯   
寒さをしのぐための厚手の服
防塵(ぼうじん)マスク  (ホコリを防ぐマスク)
ゴーグル  (ホコリから目を守る)

お金を多めに用意しておくとよい。
(お金がないとモノを売ってくれない人が多いから)

これらのものは、寝ている場所に、袋にいれて保管しておいてください。

ケイタイ電話は、データが少ないので、地震のあとでもつながりやすい。

仲間ができたら、メルアドを必ず交換し、おたがい助け合う。
(お互い協力して助け合えば「生き残る確率」は高くなります)

158:サバイバル・テクニック
14/05/11 19:13:20.15 +iYWQzW+0.net
「関東巨大地震 サバイバル・テクニック」

地下鉄にのったとき、地震がおこった場合、
地下鉄からおりて、徒歩であるきます。

混乱時には、おおぜいが集中する地下鉄の出口を
決してえらんではいけない。

将棋倒しがおこる可能性があるからです。
あわてずに、あまり人が集中してない出口をさがしましょう。

159:恋人は名無しさん
14/05/15 08:03:38.77 NFKWaXhl0.net
初のレスです、よろしくお願いします。
彼女の病気がわかりません、質問させて下さい
彼女の特徴

物忘れを良くする、喧嘩した事も忘れてしまう時がある
顔面神経症?の様な仕種をたまにする
自分の意見を、はっきり言えない(手紙、メールなどでは言える)
恋愛の気持ちが良く分からないと言う(でも、俺と離れるのは嫌と言います)
彼女自身も病気の種類が多過ぎて自分でも良く理解してません
緊張...がどうこうの病気、てんかん、ストレス何とかと話してくれました
あと、いい加減な性格、優柔不断です
もしかしたら血液型のせいかも知れませんが...ABなので

これ、何の精神病かわかりますかね?
大体の予想でも良いのでよろしくお願いします。

あと、メンタルに悩みがある人は独占欲とか強いんですかね?

長文失礼しました。m(__)m

160:恋人は名無しさん
14/05/15 08:14:26.71 NFKWaXhl0.net
あ、追加です

彼女、怒って興奮すると子供の様になり暴力をふります
俺にも、親にも

161:恋人は名無しさん
14/05/15 11:30:20.14 Rcf2L86p0.net
君はまずレスポンスの意味を調べてからで直してきなさい

162:恋人は名無しさん
14/05/15 12:20:09.43 NFKWaXhl0.net
>>161
すみませんでしたm(__)m

163:恋人は名無しさん
14/05/16 17:24:45.25 UHE8sEYO0.net
彼が病院に行ってくれない。行っても変わらないと思ってる。
支えてあげたいけど、私一人では重すぎて共倒れしかけない…
勝手に精神科予約して、無理矢理行かせるのはありなのでしょうか?
一緒にいてなんとかなるならいいのだけど、死にたいとか練炭買うとか言い出していてもたってもいられない。

164:恋人は名無しさん
14/05/16 18:31:30.16 AX23UPXy0.net
>>163
距離とったほうがいいよその手の輩とは
好意があるだけに悩む気持ちもわかりますが

試し行為に見えるよそれ

本人に意思がないと何してもザルで水汲むようなもの

支えるのではなく連れ添う
傍らにいてあげる
このくらいじゃないとこっちの精神が持たないと思うよ

165:恋人は名無しさん
14/05/16 19:55:56.85 UHE8sEYO0.net
>>164
以前にも似たようなことがあって(試し行為)、今回もそうかな?と思っていたのですが、
今回は様子が違っていて…
私が出掛けたら買い物に行くつもりだった、とか言ったり
少し前から練炭という言葉が出てきたり
今までこんなことなかったから怖いんです。
これも私を試しているのでしょうか…

やはり本人に意思がないと病院も無駄のようですね。
私も強い方ではなく、すでにもたなくなってきているので、勧める前に自分で行ってみるべきかもしれません。

166:恋人は名無しさん
14/05/16 21:26:01.67 stU10gOI0.net
>>165
それも試し行為だと思う

本当に練炭買う気があるなら黙って買ってるよ
自分も昔、相手に自殺をほのめかすようなことを度々言われたり
どしゃ降りの中や雪の中さまよったりして、それをわざわざ伝えてくるとかされた
病気のせいとはいえ構ってほしいだけなんじゃないかと思い強引に別れた

その後、罵詈雑言のメールが来たけど無視してたら病院通って社会復帰したらしい
全員がそうだとは言えないが、荒治療もありかと自分は思ってる
165も共倒れになる前に一度考えたほうがよいと思う

167:恋人は名無しさん
14/05/16 21:27:20.76 stU10gOI0.net
167だけど
本文の最後165と書いてしまったけど
166の間違いです
すみません

168:恋人は名無しさん
14/05/16 22:18:27.45 AX23UPXy0.net
>>165
そうだね
先に通院して自分の精神整えられればいいね

様子が違うとあるけど、この手の言動の方はエスカレートしていって自滅するんだよね

もっと、もっとって。
それにやはり此方も慣れるじゃない?そういう言動にさ。

ここからはかなり偏見も入るから流し読みで。
そうすると今度は違う異性をチラつかせてくるんだよね。
逆に見捨てられ不安を煽ってくるっていう。

その時の相手には貴女は悪者。
むしろ貴女のせいでなったとばかりに話して同情を引く。

なんて話がゴマンとあるよ

だから身を粉にして尽くしても相手はそれでは満足できない
それどころか不満さえ抱くんだよね

自分を中心に置いて余力で相手に接するくらいがいいと思うよ
もちろん別れという選択肢もあるけど、そこまでの判断を私はこの文章ではできないのね

貴女が貴女の考えで貴女の人生を謳歌できますように。

169:恋人は名無しさん
14/05/17 09:22:44.11 VIQF6n6T0.net
誰か、>>159に答えてやれよw

170:恋人は名無しさん
14/05/17 11:09:56.16 87tO57/z0.net
>>169
お前が答えてやれよw

171:164
14/05/17 19:01:28.68 IP2R+ela0.net
>>166
>>168
お二方ありがとう。
おかげで気が楽になりました。
もう少し気軽に接してみるようにします。
自分を大切にしなきゃ意味ないよね。

172:恋人は名無しさん
14/06/04 11:07:14.62 Kgr5miR/0.net
彼女が双極性障害のおそらくⅡ型で、先日鬱の周期に入った。
いつもよりも気分の落ち込みがひどく体を動かすことさえ今後は辛くなる、とのことで
話し合った結果、彼女が養生する間連絡を取らないことにした。
「冷静な時に出した判断だから、安心して待ってて」と言われた。
いつもよりもひどい落ち込みのせいもあって入院も考えているような感じだった。
彼女は1カ月程と言っているものの、これってあくまで目安だよね?
半年は見ておいた方がいいんだろうか。自分で周期は分かってきたらしいんだけど
必ずしも周期通りにいくということはないだろうし、距離を置いてる間に冷められないか不安だ…。
支離滅裂すまん。

173:恋人は名無しさん
14/06/04 12:57:18.88 B9C6ZVVT0.net
家族が双極だけど、まあ鬱が明けてみるまでわからないとしか…

174:恋人は名無しさん
14/06/04 13:22:52.77 UT+ZKYAI0.net
そもそもII型の診断を受けてるなら、うつが明けてもまたすぐにうつに入る可能性が高いし。
もしI型だったら、どうせ破滅するほかないんだし。

175:恋人は名無しさん
14/06/09 16:58:36.72 Jtj8BXvU0.net
彼女が精神病です。

初めの頃はODやリスカを結構していたのですが、今はODやリスカはしなくなりました。
今は週1くらいで気分が落ちたり、何もやる気がなくなったりします。不安定な時は3、4日続きます。(この症状も前からです。)

個人的には外に出て日を浴びたり軽く運動するだけでも少し違うと思うのですが、無理やりやらせるわけにもいかなく…

このような時はどういう風にしたらいいのでしょうか

176:恋人は名無しさん
14/06/09 23:12:55.54 A66xLIzD0.net
>>175
当方♀、うつ病で休職中

病院には通っていますか?お薬は飲んでいますか?
まずそこを確認した上でなのですが

日を浴びる、軽い運動 無理です
気分転換どころではない
お願いだからそっとしておいて
本人が寝ていたい、家にいたいと言ったら望むようにさせて下さい

週に3、4日もやる気が出ない時は、相当体調が悪いと思います

もうね、生きることが苦しいのだから

そして別れたいとか言っても、病気のせいでそういう考えに陥っている場合がある

177:恋人は名無しさん
14/06/09 23:21:24.81 A66xLIzD0.net
>>175
ごめん 177です

うつ病じゃない人にわかってもらうのは、マジで難しい
毎日がお通夜の気分
平均台の上をハイヒールで歩いているような気持ち

ある程度の期間を経て落ち着いたら、散歩も運動も大丈夫

178:恋人は名無しさん
14/06/09 23:34:57.39 yNGZbbax0.net
いや待て、鬱とは書いてない

179:恋人は名無しさん
14/06/10 01:14:06.95 PKfruJQf0.net
>>175です。

>>176
レスありがとうございます。

病院に通い薬も飲んでいて、社会性不安障害と診断されています。


>日を浴びる、軽い運動 無理です
気分転換どころではない
お願いだからそっとしておいて

あまり彼女の生活とか行動に干渉せず、相談とかされた時にいろいろ聞いてあげる感じの方がいいのでしょうか?

180:恋人は名無しさん
14/06/10 01:50:00.88 93CqbXrg0.net
>>178
176です ご指摘ありがとうございます
そうでした 早とちり(汗)
>>179
社会性不安障害ですか 大変失礼しました 勝手にうつ病かと早とちりしてしまいました
そうですね 相談したい時に聞いてもらえる人がいるというのは、安心感につながりますね
弱っている時には生活については、思うように体が動かないとかいう悔しさも彼女さんの中に有ると思います
何かあったら言ってねと声を掛けるくらいがベストではないかと思います

181:恋人は名無しさん
14/06/10 02:28:16.78 93CqbXrg0.net
>>178
176です ご指摘ありがとうございます
そうでした 早とちり(汗)
>>179
社会性不安障害ですか 大変失礼しました 勝手にうつ病かと早とちりしてしまいました
そうですね 相談したい時に聞いてもらえる人がいるというのは、安心感につながりますね
弱っている時には生活については、思うように体が動かないとかいう悔しさも彼女さんの中に有ると思います
何かあったら言ってねと声を掛けるくらいがベストではないかと思います

182:恋人は名無しさん
14/06/10 02:50:37.83 PKfruJQf0.net
>>180
いえいえ、こちらこそ相談に乗って頂きありがとうございます。

話せる時に話したりお互いやれる時にいろいろやっていき、まずは治すことよりも安定した状態を保てるように気長にやっていきます。

183:恋人は名無しさん
14/06/10 09:19:48.87 93CqbXrg0.net
>>182
優しい彼氏さんで、彼女さんは救われますね
気長にと構えていらっしゃるところがますます頼もしいです
どうか彼女さんの状態が安定しますように
お二人の幸せを祈ります

184:恋人は名無しさん
14/06/10 10:12:44.87 93CqbXrg0.net
>>182
優しい彼氏さんで、彼女さんは救われますね
気長にと構えていらっしゃるところがますます頼もしいです
どうか彼女さんの状態が安定しますように
お二人の幸せを祈ります

185:恋人は名無しさん
14/06/10 10:14:29.28 mS8YUE2C0.net
その彼女、単なる怠け者じゃないすかね?
怠けて彼氏に飯食わせてもらって生きたいだけでしょ。
元々女性は依存心が強くて、寄生虫みたいな生き方を好むから。
よくそんなパラサイトと付き合ってますね。
全て吸い付くされて人生終わりますよ?

186:恋人は名無しさん
14/06/10 10:20:16.21 Sgq/tFUk0.net
あと大抵そういう依存心が強い彼女はあなたに何かあった時に何も助けてくれませんよ。
私は病気なのに、あなたがそんなんでどうするの?って言い方をしてきます。
寄生虫は搾取するのみで与える事はしません。
そして他人を利用する事しか考えません。
他人は自分のために尽くして当然だと考えます。
自分ではなく、自分を守ってくれない他人がクズだと考えます

187:恋人は名無しさん
14/06/10 13:42:48.66 5OqZenYeO.net
>>185-187
不安障害も鬱もどっちも発症してる私が言うのもあれなんだけども
そんな考えするやつだったらそんな病気で苦しまないから
家族全員精神科通いだけど、そんな話にもならないから
苦しんでいる人達にそんなこと言えるんなら、自分が同じ目に遭ったときに助けてもらえるなんて思わない方がいいよ


>>182さん、彼女を大切にしていらっしゃるようで何よりです

188:恋人は名無しさん
14/06/10 16:55:25.05 fWc8u/+60.net
>>187
横からごめん
自分しか見えなくなるから落ちてた時のことは支援された記憶ごと捨てられる事があるのかもね

恩を売ってるように聞こえるかもだけど、受けた側が忘れるのも違う気がするんだよね

でもそう行動する方々もいると思う
あなたは違うのだろうけどさ

鬱側の人が、同じ目にあったら助けてもらえるなんて思わないほうがいい、とか言わないでほしいな

あとスレタイ読もうね

189:恋人は名無しさん
14/06/10 17:48:00.03 m8PAeU0J0.net
>>187
こんなスレでわざわざ煽ってくるようなのに反応すんなよ
ただでさえ鬱は他人の感情に引きずられやすいんだから

190:188
14/06/10 19:57:30.09 5OqZenYeO.net
鬱患者と長く付き合って
自分も病んだからつい
荒れたのは申し訳ない
でも、自分のことしか見えないなんて思われてるのは悔しかったんだ
彼氏もいるのに

191:恋人は名無しさん
14/06/10 22:09:52.17 Y/5D2Vmf0.net
まあこんなだから、自分のことしか考えてないとかいわれるんだよね。
実際、その通りであることを自分で証明してしまってるわけで。

192:恋人は名無しさん
14/06/15 16:35:57.50 5ngXrJcb0.net
彼氏が病気持ちです。
精神科には通っていますが、ネットで見た自己チェックシートで「これに当てはまるから自分は病気なんだ」と思い込んでいるように見えます。
私としてはただ単に他人が苦手で恥ずかしがり屋のようにしか思えず、薬を使うことに賛成出来ません。
強い薬でフラフラになっている彼氏を見ているととても悲しくなります。
支えている彼女さん達はどうやって彼氏に接していますか?
また、将来はどのようにお考えでしょうか?

193:恋人は名無しさん
14/06/15 16:54:25.94 ZZVKvqf40.net
>>192
強い薬、ってのは具体的にどれよ

194:恋人は名無しさん
14/06/15 23:42:11.50 FuduwU/J0.net
その強い薬とやらに不安があるなら薬弱くしてもらうとか病院変えてみるとかしてみては?
もし、通販とかで非正規に入手してるなら担当医に相談してどうにか止めさせたがいい

195:恋人は名無しさん
14/06/26 16:00:25.34 P1VjTXng0.net
恋人がメンヘラだとすごい疲れるね・・・
鬱が酷くて離婚された女性を不憫に思って、発作が治まるまでの話し相手になってたりしたんだけど
だんだんお互いに恋愛感情が芽生えて、肉体関係にもなった。
それまでにちょっとした事で酷く傷ついたり、自分の事を理解してもらえないと泣いたり、結婚していた頃の事を思い出して泣いたり
鬱の症状を様々と見せられて心が折れそう。
それでも彼女を見捨てる事は人の道に反すると頑張っているけど、さっき俺のうかつな一言が原因でずっと泣きながら責められた。
今は彼女は人と接するのが怖いとふさぎ込んでる。
彼女の立場になって考えてるつもりでも、本当何で傷つくか分かったもんじゃない。
ちょっと愚痴りたくなりました。

しばらくはいつもみたいに話す事は無理で、お互い(と言うか彼女の)時間をおこうと言う事になってます。

196:恋人は名無しさん
14/06/26 17:48:38.28 +wLAlfrO0.net
>>195
わかる
本当に一緒
たった一言でね。

たまに心折れそうになりますよね。

197:恋人は名無しさん
14/06/26 18:56:38.98 lq9xniFe0.net
異論を吐いて敵視された俺が通りますよ
費やした数年の我慢や努力もたった三分間で敵扱い
はっきり罵倒された
やっぱりお前は私の事より自分なんだな!お前は敵だ!ってね

後日、言われたはずの罵倒は俺が言ったことになってたよ
併発鬱ならはじめからそう言ってくれ

198:恋人は名無しさん
14/06/26 21:05:47.17 MJmFyX1S0.net
>>197
見返りを求めてるわけじゃないけど、不安で夜寝れないから向こうが寝れるまで話をしたり、理由もなくイライラしだして当たられても我慢したりするけど、結果的に「何もわかってない!」とか「もういやだ!」とかで返ってくるとさすがに嫌になっちゃいますよね。

>>195も少しでも気持ちが楽になるならどんどん愚痴ってください。

199:恋人は名無しさん
14/06/26 22:26:25.17 9tbwxqqc0.net
虚言癖って精神病?診断されたわけじゃないけど、本当に嘘が多すぎてうんざりする。しかもばればれ
それつく必要ある?っていう細かい嘘が多すぎしんどいわ

200:恋人は名無しさん
14/06/27 14:03:27.22 grY+oNFrO.net
>>199
内容やつき方によるけどたとえばどんな嘘?

201:恋人は名無しさん
14/06/27 14:32:09.06 OubLB1AW0.net
>>200
○○歳の時に弟が死んだって聞いてたのに半年後には死んだのは姉に変わってたり、そういうの。
あれ?弟じゃなかった?なんて言ったらすごい剣幕で怒鳴られた。

202:恋人は名無しさん
14/06/28 03:46:33.36 IyTNvdMK0.net
>>199
嘘つくのが当たり前になっちゃってるんだよな
もうそこまで行くとほんとどうしようもない、多分病識とかもないだろう

203:恋人は名無しさん
14/06/28 13:13:47.27 y8zYmAVb0.net
彼女の両親共に欝で彼女の父親が自殺
その面倒見てた彼女もパニック障害みたいなの患ってしまってる
好きだから支えたいけど辛くなってきた

204:恋人は名無しさん
14/06/28 13:28:04.51 y8zYmAVb0.net
因みに前好きだった人は話聞いてたら学会員だった
俺は恋愛しない方が良いのかな

205:恋人は名無しさん
14/06/29 01:24:49.21 pJNTjGt90.net
>>201
もしまだ付き合い出して日が浅いのであれば、早めに別れた方がいいような…
>>202も言ってるけど、もう嘘の自覚さえないんだと思う
そういうのってたぶん治らないよ

206:恋人は名無しさん
14/07/04 11:02:05.73 5QRXh7BUO.net
鬼畜調教すれば治るぜ

207:恋人は名無しさん
14/07/04 14:56:17.20 f9LzApry0.net
トウシツの彼女とケンカしたら自殺未遂しやがった
腹立って「死のうが死ぬまいが勝手だけど迷惑だから別れてから死ねよ」
と言ったらまた自殺未遂で今度は意識不明

ざまあとしか思えない

208:恋人は名無しさん
14/07/13 05:10:34.47 1M9gPNqy0.net
最近、彼女の病気がよくわからなくなってきました。
彼女は鬱と診断されています。

体が思うように動かなくて趣味とかのやりたい事とかやらなくちゃいけない事が全く出来なくなるのは分かりますが、彼女の場合はりたい事はやってやりたくない事はやらない状態です。

彼女になんでやらないのかを聞くと、やないんじゃなくて出来ないと言います。

言い方が悪くなりますが個人的には我儘に近いものだと思いますが、これは病気なのでしょうか?

209:恋人は名無しさん
14/07/13 06:29:41.72 dG/DgPoS0.net
>>208
彼女さんは新型うつなのではないのでしょうか。
一般的なうつとは違って理解されにくいので、かなり辛いらしいですよ。

210:恋人は名無しさん
14/07/13 12:37:29.82 YAY7YHIt0.net
新型が病気とかまたまたご冗談を
あいつら仕事だけはやる気でない、でも趣味や旅行は全力投球できるとかどこが病気なんだよ

211:恋人は名無しさん
14/07/13 14:36:52.01 xNSqU3q70.net
>>208
ただの自堕落
製薬会社のせいで、前より簡単に鬱の診断がバンバンつくようになったけど、
お前の彼女は紛れも無くただのクズ

212:恋人は名無しさん
14/07/13 15:09:43.94 uiXQpdJ20.net
出会い系の90%は悪質サイトが占めています。
しかし、10%の優良サイトでは【悪質行為等の迷惑行為は絶対に無く】素敵な出会いがあるのが事実です。

◆総合ランキング◆
【第1位】ミ ン ト C!Jメール URLリンク(umal.me)
・会員数300万人
・業界No.1の人気と実績を誇る創業13年の大型老舗サイト
・20代の女子大生やOLなど若い女性が多い
・サクラなし、迷惑メールなし、悪質行為なし
☆登録無料☆

上記サイトに限っては悪質行為等の迷惑行為は絶対にありません。
【完全登録無料】の、日本最大級の安全な大手優良コミュニティですので、ぜひ試しに登録してみてパートナーを探して下さいね。
※青少年保護の為、必ず18歳以上である【年齢確認】を行って下さい。
※2009年の法改正で出会い系サイトでは【年齢確認】が必要となりました。

213:恋人は名無しさん
14/07/13 22:11:27.40 VzT+UXA20.net
医師が新型うつを病気だと診断したとしてもオレは認めない。

214:恋人は名無しさん
14/07/13 23:45:08.54 ehGjvd2f0.net
>>209
新型うつってのは世間が小馬鹿にして名付けたものであって
病気と認められてないから

215:恋人は名無しさん
14/07/14 15:30:38.44 b1zbfJWG0.net
うつ、睡眠障害、知的障害を伴わない発達障害(軽度)、味覚障害等
甘えに見えてしまうことが時々ある
こちらの知識不足なのだろうけれども限界っぽい

216:恋人は名無しさん
14/07/14 17:43:12.94 rM1YNgHs0.net
味覚障害とかこっちが実害食らいそうなもんだけどな…
甘えに見える味覚障害って例えばどんなだ?

217:恋人は名無しさん
14/07/14 18:25:54.74 b1zbfJWG0.net
>>216
一緒にいる時ウィダーとかゼリー系しか食べないよ
普通に店入りたいなあと思うけれど自分だけ食べると機嫌悪くなりそうで…
味覚障害自体は甘えには見えないけれどもゲームやテレビ視聴ばかりして勤勉に対しては「今は出来る状態じゃない…」と言われると甘えに見える

218:恋人は名無しさん
14/07/14 20:34:39.10 2iJeEP1uO.net
今日初めて「死にたい」と彼女に言われた。
皆さんはどーしてますか?
ほっとくの?
話聞くよって言うの?
普段は冗談言って笑ってばかりだったんでちょっと怖い。

219:恋人は名無しさん
14/07/16 02:22:17.50 lvwdk2vV0.net
>>218
もう10年近く死にたい言われてる
最初の内は自分を犠牲にして構ってたけど人生滅茶苦茶になった
今では適度に距離保って、自分優先にして付き合ってるよ

220:恋人は名無しさん
14/07/16 02:25:58.32 lvwdk2vV0.net
この病気の人は構ってちゃんでとにかく誰かと話したいって人が多いと思う
出来る限り話は聞いてあげた方がいいが、
夜中~朝方に電話とかも平気でしたがるので
自分の生活第一にするべし

221:恋人は名無しさん
14/07/16 20:24:14.34 WNuiZKTIO.net
「俺が治してやる!」的な気負いは無駄ってことですな。
自分第一に考えるのが難しい(どうしてもほっとけない)ので、別れを視野に話し合います。

222:恋人は名無しさん
14/07/16 21:49:08.38 MuiC5EOw0.net
昔、自分が死にたいと少し思っていたときに彼氏に話したら、逆にめちゃくちゃ突き放された。
そういうメンタルケアは頼っちゃいけないんだと気付いてからは自分で解決するようになったら病気も自然に治ったな。荒療治だったかもだけど。

223:恋人は名無しさん
14/07/16 22:18:59.43 WNuiZKTIO.net
その彼氏とはどうなったん?
別れ切り出された?

224:恋人は名無しさん
14/07/20 00:19:20.75 puyVfI5h0.net
彼がパニック障害みたい。
なにがしてあげられるんだろう。

225:恋人は名無しさん
14/07/20 17:51:35.50 BKpQpBFYi.net
>>224
彼氏さんは病院に行って薬を飲んでますか?

病院に行って薬を飲んでるのであれば、病気的に行きたくないところには無理して行かない方がいいと思いますよ。
行ったとしても近くまで行ってみて、ダメそうだったら帰るか、他の場所に行くかという感じにしてあげた方がいいと思います。

病院に行ってないのであれば、無理にとはいいませんが行くように話をしてみて下さい。

あと最後に>>224さんは余り深く考え込んだり、入り込んだりしない方がいいですよ。
>>224さんも倒れてしまっては元も子もないないので、どういう症状が出るのかとか、症状が出たときにどういう事をしてあげればいいのかとかは知っておいた方がいいと思いますが、基本的には軽い気持ちでいてください。

226:恋人は名無しさん
14/07/21 00:52:27.45 KsvCT0uh0.net
>>223
遅レスです。付き合って6年たちますが関係は良好ですよー。共倒れになる心配がないというのもわかったし、自分も完治したしいまは不安なくのびのび生きてます!

227:恋人は名無しさん
14/07/21 17:35:52.36 HSTxWePS0.net
>>225

225です。
上げてしまってすみません。

226さん、ありがとうございます。
2週間前から病院に行ってくれてます。
たぶん薬も飲んでますがここ2ヶ月くらい会ってなくて詳しくは聞いてません。

心配ですが、なにもしないほうがいいのか。
なにかしてあげたほうがいいのか。
よくわかりません。

228:恋人は名無しさん
14/07/21 19:02:11.79 j1j/ItUri.net
>>227
>>225です。
相手が困ってる時や体調が悪い時に話を聞いてあげるくらいが丁度いいと思いますよ。

何かしてあげたいと思うのであれば、どんな時に症状が出るのかなど、症状が出た時の対処方法などを調べて何かあった時に対応出来るようにしてあげてください。

229:恋人は名無しさん
14/07/22 13:36:54.03 pncGbYBk0.net
【注意喚起】
通信教育大手ベネッセホールディングスの顧客情報漏えい問題で、個人情報のあり
方に注目が集まっているが全日本民主医療機関連合会(民医連)に所属の医療法
人健和会「みさと健和病院」でも、患者の個人情報を関連団体の「友の会」に漏えい
していたことは有名である。埼玉県は、病院と友の会は別組織と判断した上で、患者
の個人情報は病院の適正な医療を受けるためにあるのであって、それ以外に使用
されることは、県個人情報保護条例の目的外の使用に当たるとして、同病院に改善
指導を行なっている。全日本民主医療機関連合会(民医連)所属の医療機関で受診
する際は注意が必要だ。

230:恋人は名無しさん
14/07/25 20:01:17.18 HMRhyG8h0.net
こちらで正しいのか分かりませんが失礼します。スレチでしたらごめんなさい。
「自分は社会不適合者だ、生きる意味が見つからない、死にたいと常に思ってる」
と言う彼はメンヘラなんでしょうか。
本人にメンヘラだよねと言ってしまい、メンヘラじゃないと怒ってしまいました。
私は蔑称ぽく思ってるわけではなく、精神不安定なところがあるくらいの認識で言ってしまっており、それも伝え謝りましたが嫌な思いをさせてしまいました。
一度就職し半年ほどニート経験、(恐らく自室未遂があり)今は大学に入り直していますが卒業後働きたいとも院に行きたいとも思わないようです。
以前「力になれることはない」と言われていますし本当にそうなのでしょうが、できれば生きたいと思えるようになってほしいです。
しかしどういう態度で接するのがいいのか分かりません。それとももう諦めるべきでしょうか。

231:恋人は名無しさん
14/07/25 20:35:27.37 K4pDmGeG0.net
ただのうつ状態なのかうつ病なのかはここで判断できないから
診断出てないんならとりあえず通院させてみれば

あとお前の意識は普通に問題だからメンヘラでググれよ

232:231
14/07/25 21:29:18.12 HMRhyG8h0.net
>>231
メンヘラという言葉が一般的にはスラングだという認識が足りませんでした。
自分の意識がかなり問題だったということに気付きました。ありがとうございます。

通院させるにしても別に鬱じゃない、とまた怒らせてしまいそうです。
どちらにせよ、まだ結果が出てないうちにここに来るのはおかしかったですね。
スレ汚し失礼しました。

233:恋人は名無しさん
14/08/06 22:00:02.83 9Y8sP9Hq0.net
初めて書き込みます。
吐き出し・相談させてください。
長文です。

私には4年付き合ってる彼氏がいます。
3年間私の実家に居候してましたが、現在は一人暮らしをしています。

彼は高校から一人暮らしをしていたのですが
私と出会って1年経った頃に、色々な事が重なり生活が出来なくなり
それを聞いた私の父が、私の実家に居候してはどうかと提案した。
という経緯があります。

長すぎすみません、切ります

234:恋人は名無しさん
14/08/06 22:04:09.91 9Y8sP9Hq0.net
一緒に暮らし始めてから徐々に明らかになったのは
・容姿や頭脳にかなり自信があるが、ちょっと行きすぎている。
・自分の意見と合わない事を言われると、相手が誰であろうと自分が正しいと言わせようとする。
 自分が納得するか、相手が折れるまで何時間でも討論してねじ伏せる。
・自分に都合が悪いことは嘘で塗り固める。しかもそれが正義だと主張する。
・自分が嫌いな出来事が起こると、一瞬で沸騰(リモコン落としたとか)
・人の死や家族愛に対して冷血な事しか言わない。
・たまに幼児返りの様な発言がある。

上記の事から、精神病などを疑っています。

特に問題だと感じているのは、
対人関係に必要な、「まぁいろんな考え方があるよね」と適当な加減が出来ないために、些細な事で猛烈に反論。
特に、相手が上司・先輩でもお構いなしなので、仕事が続かないこと。

成人してようが親は子を心配し、口も出す。
子は親の意見を尊重する。という事が理解出来ても納得できないこと。
「母が心配するから早く帰ろう」「週1で泊まりはきつい」と言うとキレるか、
呆れたように「ピーピーうるさいもんな」と言います。

235:恋人は名無しさん
14/08/06 22:10:50.35 9Y8sP9Hq0.net
彼の父親は何度も変わっており、今の父親になるまで
放置・暴力・性的虐待・搾取を受けたそうです。

母親は普段は優しいそうですが、フォークで刺されたと言っていました。
今の父親になってから落ち着いたそうです。

最初は、彼の体に根性焼きがあったり、傷だらけなので、彼の言葉を信じました。
しかし、同居2年経った頃から彼の母親と彼は連絡を取るようになり、
その様子を観察したり、1度だけ3人で食事したりしたのですが
普通の母親に見えました。

今まで彼母が「彼女と一緒でもいいから実家に顔を出しなさい」と言っても
断り続けてきたのですが、不信感がなくなってきた事・私の限界が近い事から今回承諾し会う事しました。

彼母に、彼の異常性や、病院を勧めている事を話したいのですが
どう思われますか?


別れるのも難しく(怖いです)
愛しいと感じる瞬間もあり、
自分が彼を嫌いなのか好きなのかもわからず、混乱気味です。

補足ですが、
私自身も精神病院に行くつもりです。
一緒に行こうと誘いましたが、頑なに拒否されました。
また、私の両親は別の問題で手いっぱいで相談できません。

以上です。
宜しくお願いします。

236:恋人は名無しさん
14/08/07 00:28:01.61 LL6fq/uk0.net
>>234
虚言癖の進化系かな?
合併な気もするけどまあ一緒にいると気力を吸い取られてまともな思考ができなくなるだろうね
両親が手一杯だからといって今頼らなくてどうすんの
2chなんかに来ても現状は変わらないよ

237:恋人は名無しさん
14/08/07 00:42:04.20 ERIfONSi0.net
躁の時はいいけど、鬱になるとすぐ別れようといいだす相手

そんな自分はメンヘラでカウンセリングに通ってる

共依存なのかなコレ

精神に問題がある人は、やっぱり幸せになれないのかな

238:恋人は名無しさん
14/08/07 00:45:33.51 LL6fq/uk0.net
>>235
>彼母に、彼の異常性や、病院を勧めている事を話したいのですが
>どう思われますか?

してもいいけど、する前に周りに「もし私が○日帰らなかったら通報してくれ」くらいのこと言っとけば
俺ならいかないけどなそんな家
夏だしホラー漫画みたいな目に遭いそう

239:恋人は名無しさん
14/08/07 00:49:43.42 LL6fq/uk0.net
>>237
>精神に問題がある人は、やっぱり幸せになれないのかな

月並みだけどそう思ってるうちはなれないんじゃないの
開き直ってからが本番だと思ってる
とはいえその相手はやめといた方がいいんでない
躁鬱とか健常者でも手に負えないのに、同じような精神病患者となんて相手との協力がない限り無理だろー
まあ好きならなんとかして自分を変えてみせればとしか

240:恋人は名無しさん
14/08/07 08:11:59.17 N4lqdJsT0.net
実際、双極性障害は長い目で見ないとどう変化するかもわからんし、
結婚とか普通の家庭と生活を望んでる人は、そううつの人からは遠ざかるべき。
正直、統失の人よりもはるかに厄介だよね。

健常の男性ならそういう人との付き合いも苦い経験で笑って済ませられる日も来るかもしれないけど、
健常の女性はそういう人との付き合いのせいで適齢期のきちんとしたお付き合いが出来ないと
そのまま生活保護と最底辺の寂しい生活が待ってるからね。
今後は生活保護も受けられないためにのたれ死んでいく女性も増えるんだろうし。
いまどきは恋人期間も長期化してるから、会ってすぐに結婚なんてのはほぼありえないしね。

241:恋人は名無しさん
14/08/07 10:16:28.18 A7WmGX5r0.net
>>233です。

私の両親に相談ですが、
父の借金の金額が明かされたばかりでパニック状態です。
頑張ってどうにかなる金額ではないので道は一つだと思いますが、
両親が決断し落ち着くまでは、とても言えません・・・

今回の帰省同行の件は、学生時代の友人に話して
連絡がなければ私の両親に行き先を明かして欲しいとお願いしようと思います。

2chなんかに来ても現状は変わらないの一言で、
しっかりしなければと、少しだけ霧が晴れました。
まずは自分だけでも病院に掛かり、その際に彼の事も相談してみようと思います。

ありがとうございました。

242:恋人は名無しさん
14/08/07 10:58:00.55 jIAAhEfA0.net
開き直り…か
相手に固執しすぎなのかな

躁鬱…

243:恋人は名無しさん
14/08/07 20:42:37.50 LL6fq/uk0.net
>>241
身内の借金発覚、しかも多額とか重いなーwww サイマーかな?
精神科は病院行く前に、地元の精神保健福祉相談機関頼るといいかも

244:恋人は名無しさん
14/08/07 23:08:41.77 uP09P2CS0.net
私が精神科に通院中。最近鬱がひどい。

今までも散々悩ませ困らせたけど、そのたび彼は笑って流してくれた。けどもういよいよダメらしい。こんな自分のために時間を使わせてしまって本当に申し訳ない。
とても濃く、とても楽しく、とても幸せだった。生きてて良かったって思わせてくれてありがとう。これからは私のことなんか気にせず、自分の事に時間を使ってください。

やっぱ頭のおかしい私に恋愛は向かなかった!
当然だ。もう振り回すのやめよう。

245:恋人は名無しさん
14/08/07 23:10:40.76 uP09P2CS0.net
チラ裏のほうがよかったかな。スレ汚してすみませんでした。

246:恋人は名無しさん
14/08/11 09:51:52.23 j8mX/lTO0.net
いつも支えてもらっています。
感謝しています。
それなのにフラストレーションが溜まって彼を攻撃してしまうことがあります。
見捨てられてもおかしくない暴言を吐いてしまいます。
なぜこんなメンヘラな私でも、見捨てずに好きでいてくれるんでしょうか。
支える側の人にお聞きしたいです。
支えるのが大変でも報われると感じたことはありますか?
彼に「この人を好きなって良かった」と幸せを感じてもらうには、私はどうしたら良いでしょうか。

247:恋人は名無しさん
14/08/11 10:29:51.74 I8l39FLt0.net
>>246
適度に距離を置く。
恋人の距離感は精神疾患にとっては苛酷だと思う。
なんだかんだで家族の距離感が一番なのかもね。

彼女(そううつ)のお姉さんに聞いても、月1くらいで気が向いたときに会うくらいが
丁度いいのかもねえという感じで、彼女自身もよく冗談交じりにそう言ってたことを思い出した。

248:恋人は名無しさん
14/08/11 12:40:59.57 7Z/v3gCN0.net
メンヘラの彼女と別れたのに
寂しくてまた連絡取りたくなるなぁ。取らないけどさ。

自分と一緒のときも他の男とやりまくってる股の緩い女だったし
ワガママだけど一緒にいたときは楽しかったなぁ。

でもそんなのと結婚は考えられないから思い出として封印するしかないか。

249:恋人は名無しさん
14/08/11 20:15:19.95 uh3beC1B0.net
>>243
彼の家族と会ってきました。
申し訳なくなる程、手厚くもてなしていただき
しっかりと話し合う事も出来ました。

とても親切なご両親で
彼の言っていたフォークで刺されたというのはかなり誇張していたようです。

今は何かあればすぐに連絡出来る関係が築けたので、ほっとしています。

精神保健福祉相談機関というものがあるんですね。
今は落ち着いていますが、またいつ暴走するか分からないので
近いうちに相談してみようと思います。

250:恋人は名無しさん
14/08/19 13:29:05.90 s4FvTb2ui.net
疲れた。話をするのも顔を見るのも苦痛で頭痛がする。
こっちまでおかしくなってきた自覚がある。

251:恋人は名無しさん
14/08/24 01:51:13.71 R0EA+ZLr0.net
「別れる」「嫌い」「それはない」
病んでる女性にいってはいけないワードトップ3
うちの彼女にこれをいうと、どんな空気からでも病みはじめる
他になにか地雷ワードってありますかね?

252:恋人は名無しさん
14/08/24 11:21:34.21 Xg1bW8cG0.net
お前そのものが地雷だよ

253:恋人は名無しさん
14/08/26 03:04:34.97 Bjq3Qi5V0.net
>>244
彼女が同じくらいの時期に鬱が酷くなってたけど、きっと彼はそんな事であなたの事を嫌いにならないよ。

彼女の鬱が治ってずっと一緒に居られることが自分のためだと思ってるから、俺だったら自分の事に時間を使ってなんて言われても今までと変わらないよ。

254:恋人は名無しさん
14/08/30 23:19:45.54 2rS3rzA+0.net
不安障害診断された。
原因は今の母子家庭環境と、言いたい事を我慢する癖じゃないかと先生に言われた。
彼氏に相談したら話を聞いてくれて、それで、色々な事を冷静にまとめてくれた。
彼氏が「支えるし、僕もがんばるから」と言ってくれた。
優しくて大好きな彼氏の負担になったり共倒れになるのがとにかく怖かった。
「頑張らないで良いから、寝る前ちょっとLINEしたり、たまにデートしてくれれば嬉しいから」
って返したけど、完全に見栄を張った。毎日会って、顔みて安心したい。

255:恋人は名無しさん
14/09/02 01:42:59.75 koiQC7Ow0.net
彼は支えるって言ったんだからそれなりに覚悟してると思うし見栄張らなくていいんだよ。
言いたいこと我慢しちゃダメじゃん。
それに申し訳ないからって無理される方が嫌なんだよ。
私はいつも彼が自分を抑えてるように感じる。そういうタイプがなるんだろうし、変えるのは難しいんだと思うけど・・・
私はたくさん甘えて欲しいし胸に飛び込んでこい!って思ってるのに、相手はそれが悪いからって、お互いほんとは望んでるのに不毛じゃない?
お互いいらない心配して気を遣ってダメになりそうな今より思った通りに行動した方がうまくいくんじゃないかなって思いたい。

256:恋人は名無しさん
14/09/02 02:27:20.19 53/trASm0.net
入院するかもしれない
支えてきてくれた彼に申し訳ない

257:恋人は名無しさん
14/09/02 02:28:49.41 f+w4smVH0.net
強がって大丈夫って言っても本当は大丈夫じゃないから辛いけど、大丈夫じゃないって言っても申し訳なくて辛いんだよ
どっちを選んでも辛いし後悔するから、それだったら負担かけない方がマシって思っちゃう

258:恋人は名無しさん
14/09/02 09:47:54.34 lEnE1gYz0.net
>>257
彼氏はもう大丈夫じゃないの分かってるから、一回「大丈夫じゃない」って言えばいいだけっぽい
でもまぁ、それができない以上は、あなたが我慢の限界を迎えてぶっ壊れるのを待つしかなさそう

259:恋人は名無しさん
14/09/02 19:30:57.41 koiQC7Ow0.net
本当にどっち選んでも辛いなら負担になるのも申し訳ないのもやだ・・・とか自分ばっか悲しいごっこはやめて恋人が喜ぶと思う方にしてみたら?
彼氏に毎日会いたいって言っても困らないから負担じゃないよ。そもそも負担かどうかは相手が決めることだし。
無理ってわかってたとしてもこういうのは思ったこと素直に言ってくれる方が可愛いし嬉しいと思う。
彼氏だって大好きな彼女に会いたいし喜んで欲しいのは当たり前なんだから、毎日はきつくても何かしら応えてくれるはず。
相手の事を思ってやってるつもりでも、実は拒絶してたり、自分が嫌われるのは怖いとか、本当の意味で思いやってない気がする。
病気関係なくなんでもそうだけど。

260:恋人は名無しさん
14/09/04 07:11:29.25 SoDY+g7mi.net
URLリンク(m.youtube.com)

精神病の恋人を持つみなさんに聴いて欲しい曲

261:恋人は名無しさん
14/09/04 07:14:13.31 SoDY+g7mi.net
URLリンク(m.youtube.com)
ごめんこっち

262:恋人は名無しさん
14/09/04 20:36:18.12 UQv0O2Kd0.net
どういう意味?
精神病側の意識はこんな感じってこと?

263:恋人は名無しさん
14/09/04 22:54:32.57 SoDY+g7mi.net
精神病の恋人を持つ恋人の気持ちを歌ってるのかなと思って

264:恋人は名無しさん
14/09/07 20:21:41.09 fwbdUYUZ0.net
精神病当事者(おそらく軽度アスペかADD)からすると
こんな情報ぽっちでそこまで推測出来るのがスゴイ・・
一般人からすると普通に推測できちゃうんだろうなぁ

265:恋人は名無しさん
14/09/08 11:00:33.85 zZ5BFOVB0.net
健常者から見た精神病の人間の行動や言動で関係を破壊しかねないほどの行為ってのはほとんど共通だから、
精神病患者の行動がまるで同じように映るんだよね。

だから、2ch等で経験を語られると他者にとってもまるで自分が書き込みをしたかのような錯覚をおぼえるんだと思う。

266:恋人は名無しさん
14/09/22 04:38:52.76 8nMab/1v0.net
私が、家庭がちょっと色々あって躁鬱やあと多分まだあると思うんですが精神病です
彼氏には、こんなおかしいのと結婚は出来ない。治ったら結婚してもいいって言われました
そんなこんなでいま8年目のお付き合い、同棲しています

私は25相手は39

この先どうなるんだろうとふと考えます。
病院には通っています。

結構きついです。もう

267:恋人は名無しさん
14/09/22 09:43:08.25 Ya6J0LQDi.net
>>266
躁鬱は治らないよ。
糖尿病と同じように、一生投薬を続けながら寛解期間をいかに長くするか、再発を防ぐかの戦いになる。
それでも再発率9割だったかな。そこらへん、彼氏はわかってるんだろか。

あなたが例え健常者だとしてもそんな上から目線な言い方でダラダラ責任も取らず
甘い汁だけ吸ってる40前の男なんて自分の友人だったら全力で止めるけどなー。

と、スレチ承知で患者さん側にマジレス。

268:恋人は名無しさん
14/09/22 18:05:13.25 POZ67jdO0.net
>>266
彼女がどんな状態なのか調べる気も起きないってことじゃんか
やめとけそんなゴミ

269:恋人は名無しさん
14/09/22 19:14:23.23 +MXHxOw00.net
30過ぎて18歳くらいの女の子に手を出したの?
それだけでもドン引きするわー

270:恋人は名無しさん
14/09/25 01:42:05.01 HdNehAxd0.net
はい‥
なんだか言われると現実はそうなのかなってきついです
みなさんお話聞いてくださってありがとう
ちょっと、自分も夢みちゃってたところがあったみたいです
病気も治したいし、幸せになりたいのだけど、むずかしいです

一緒にみなさんと幸せになれますように

271:恋人は名無しさん
14/09/25 02:13:05.59 tml5q13j0.net
>>270
同年代と付き合えずに年下に手出す男はアカン
年上なら頼もしいとか思ってたんだろうがそんなもん幻想だからな?
自分がなんでそんなゴミと付き合ってたのか、原因を徹底的に洗うところから始めるといい

272:恋人は名無しさん
14/09/25 03:35:16.33 kYTGs1PP0.net
>>270
向こうは何故か上から目線だけど普通に立場が逆じゃない?
振ってやったら泣きついて来そう
他にも普段から何かと支配下に置かれてるんじゃないの?
そんな人の側に居て幸せなの?悪化しない?

273:恋人は名無しさん
14/09/25 08:47:38.36 HdNehAxd0.net
すみません
気付いてない事が沢山あったみたいです

今は、家に帰る前や一緒にいる時は笑っていられるようにだけを考えていました
普通ってなんだろうって考えて、結婚できる人間ってどんな人なんだろうって
幸せってなんだろうっとぐるぐるしていました
普通じゃないとか、頭おかしいとか言われるのはきつかったです

もうそれよりもそうなった自分の原因と、ちょっと支配下に置かれてるのかなっとかそういう面を考えたりするようにします
友達も、もう付き合いがなくなってしまったので、ここの皆さんに違う考え方を教えて貰ってすごく楽になりました
本当にありがとう

274:恋人は名無しさん
14/09/25 22:31:46.94 tMNKojeZ0.net
まあ>>266の彼氏はクズだが、年齢に関しては外野がどうこういう問題じゃないだろ。

275:恋人は名無しさん
14/09/25 23:05:58.95 tml5q13j0.net
一回り以上年下に手出す奴は性別関係なくやばいのは割と常識だと思ってたが

276:恋人は名無しさん
14/09/26 09:55:00.47 7QhHJjsM0.net
そもそもがクズだから同年代に相手にされないんでしょ。
高校生そこらの若い子からは同い年の男の子より
年上で包容力あってお金も余裕もあるように見えるのを知ってて狙ってるんだよ。
まだ25歳と39歳でスタートとかならほっとけよはわかるけど。

277:恋人は名無しさん
14/10/05 04:49:41.46 ChB9huFb0.net
出会い系の多くは不誠実なサイトが占めています。
しかし数社だけ、ほんの数%の真面目なサイトでは素敵な出会いがあるのが事実です。

◎出会えるランキング◎
■第1位■ URLリンク(tt5.me)
・会員数450万人
・業界No.1の人気と実績を誇る創業13年の大型メジャーサイト
・ファッション誌の広告が常に多く、若い女性が多く登録
・サクラなし、迷惑メールなし、悪質行為なし
・大手で唯一人妻専用掲示版があり、ふりん希望者が多く登録
☆登録無料☆

いろいろやってみましたが
恋人を探すには今のところここがベストだと思いました。

278:恋人は名無しさん
14/10/08 14:41:43.25 ZHAHnQOyi.net
彼女がうつ病。眠れなかったりで服薬はしてるみたい。
変に真面目な性格もあってか仕事でストレスを溜め込む→発散上手くない→定期的に無気力
5年付き合ってるがここ数年エッチもしたがらないし興味がないんだと、しても義務的
週末出掛ける時は笑ったり元気でいてくれるがこれも気を遣ってるのかも
1ヶ月くらい前から休職になったし痩せた
俺としては仕事辞めてもらいたい、明らかに仕事が原因なのに不安で辞められないんだと
うつとかなりやすい性格ってあるよな

279:恋人は名無しさん
14/10/08 14:47:26.54 ZHAHnQOyi.net
ごめん279だけど
なんていうか、彼女のエネルギーが薄いっていうか、前はあんなに元気だったのに…って
一緒に寝ててもこのまますぅっと起きなくなるんじゃないかって考えると怖い
本人の問題だって分かってるけど、どうにか元気を取り戻す為の理由 なんでもいい
見つけられるといいし手伝いたい
このスレのみんなの恋人も、いつか健康になりますように

280:恋人は名無しさん
14/10/08 18:14:02.91 cMu4Ddbf0.net
>>278
私が鬱・パニック障害・睡眠障害・社交不安で、彼氏はふつう。
鬱になりやすい人は、適当のレベルが分からない、手抜きが出来ない。とにかく馬鹿みたいに真面目なんだよね。
私もう6年くらいなんだけど、ずっと休職したまま。だんだん良くはなってると思うんだけど、薬はまだ手放せない。
性欲は落ちなかったなぁ。寧ろ唯一の拠り所だからか、欲が強くなるばかりだよ。
薬によっては嫌じゃないのに濡れにくくなったり性欲低下するものもあるから、そこらへんは理解してほしいなぁ。
あと、精神病持ちだからって扱いはしないでほしい。以前と変わらずの対応してくれないと、あー自分は病気なんだっていう気持ちがどんどん強くなっちゃうよ。

もし気になるのなら、服薬時にさりげなくその薬どんなのー?って聞いてみたら?
知識さえあれば、もし何かあっても対処出来るからね。
まぁODとかしなけりゃ大丈夫。ちゃんと起きるよww

281:恋人は名無しさん
14/10/08 18:57:53.52 ZHAHnQOyi.net
>>280
レスありがとう。6年て長いね
俺の彼女は付き合い始めはボーダー?っていうのかな、不安からくる別れる詐欺とか
愛を与えても与えても足りない(聞き入れない)な状態だった。セックスで落ち着く感じ。月1でそんな荒れた状態になってた
それが2、3年でぱったり落ち着いたかと思いきや、今度は負の方へ塞ぎ込み・・・
人を振り回すエネルギーが枯れて、極端に人を遠ざける方へいってしまったようだ
心療内科も行ってるが対処療法。眠れないなら眠剤、不安なら安定剤くれる程度らしい。
エッチもしたいのに嫌がられて、何度もケンカして傷つけた自分も悪いけど、俺としてはなんだか虚しい気持ちです

282:恋人は名無しさん
14/10/08 21:15:00.34 q1/sTXWY0.net
茨城の福祉施設情報6
スレリンク(welfare板)

283:恋人は名無しさん
14/10/09 08:32:29.05 sHuofibc0.net
>>281
双極なのかもね。うちの彼女はうつ・パニック障害の診断だったけど、
オレが拒むのを当然のものと考えて別れる詐欺を繰り返してた。
最終的に彼女と距離置きする直前はサイクルがどんどん早くなって月1くらいで荒れてた。
最後の方はセックスするときだけ別人って感じ。
もっとも年も離れてるんで一方的に喧嘩を売ってきても買うことはなかったけどね。

>>280
>あと、精神病持ちだからって扱いはしないでほしい。以前と変わらずの対応してくれないと、あー自分は病気なんだっていう気持ちがどんどん強くなっちゃうよ。
これは何よりも救われる一言だわ。距離置きする直前まで、肉体的な不調(睡眠ほか)には
配慮していたけど、基本的に健常者と同じものとして扱い、薬に関しても触れずにいたし、
その点については最後まで徹底して気付かない振りを通してた。

284:恋人は名無しさん
14/10/09 12:28:26.88 FbiD2LUki.net
>>283
セックスする時だけ別人分かるわ。すると素直になるし謝ってもくる。満たされるのかな?
ほぼ月1だったから女の子の生理に関係してんのかなーと思ってケンカや八つ当たりには我慢できたけど
別れ話にまでなるとキツイ。俺が引き止める前提だし、引き止め切れなかったら本当に連絡してこない
俺も依存してるのもあるけど、結局俺からまた謝って戻ってしまう
うつ病なんて診断される前からこうだったから、彼女自身も冷静な時に自分はおかしいって気づいてて、なんらかの人格障害かもって言ってた
今は本当に無気力。俺が連れ出さなければ休みずっと寝てるしセックスは皆無
申し訳ないと思ってか手とか口てしてくれるがそんなんじゃないんだよ・・・
もっと普通のカップルでいたい、見た目にはそうかもだけど、普通に戻りたいよこんな契約的じゃなくて

285:恋人は名無しさん
14/10/09 13:19:39.04 OehcYkgw0.net
恋人がPTSDに起因する(と思われる)睡眠障害持ち。
周囲の助けや通院の甲斐あって、眠ること自体はずいぶんできるようになってきた。
それでも生活リズムは日々ずれていくので、お互いが同じ時間帯に目覚めて万全の状態で会うことがなかなかできない。
朝一緒に起きて、昼元気に働いたり遊んだり話したりして、夜一緒に眠くなって寝付く生活が夢。

それから、「眠っていてもあなたが来ると安心するから家に来てほしい」と時々言われる。(自分の家から電車と徒歩で30分くらい)
つまり寝ている恋人のそばで過ごしていてほしいと。
正直仕事が重なってる時期に言われるとちょっと困るが、数少ないおねだりだから聞きたいし、こっちもずっと向こうに励ましてもらったり支えてもらってきた。
今支えなくていつ恩返しできる?と思い、こちらの負担にならないように工夫しつつ、時間を作るようにしている。
そう思うとやっぱり、早く治ってほしい。「治せ治せ」と言っても仕方ないのはわかっていても、寂しいね。


今までこの関係がベストだし、もっと上手くやっていけるようになると信じていたけど、最近友人たちに「お前は恋人にしばられている、恩返しはもう十分したはずだ」と諭されることが多くなり、そうなのか…?と揺れている。
誰より大切な人だと思うし、元気になってほしいと願っている。今は。
あと1年付き合って治る気配がなかったら…考え直さないといけないかもしれない。

恋の病は3年と言うし、どのみちその辺りで答えが出るのだろう。

長々とすみませんでした。
でも、どこかに吐き出したくて。
みなさんも、まず自分を大切にして、それから大事な人と幸せになってください

286:恋人は名無しさん
14/10/13 08:31:00.23 nzk12XWi0.net
>>281
私は鬱だった時は性欲なんて全くわかなかったな。本当にそれどころじゃないって感じで…。迫られるとしんどかった。彼女のつらい気持ちも汲んで欲しいな

287:恋人は名無しさん
14/10/16 01:39:26.18 LXVEM7xg0.net
ファミレス行ったら人酔いして彼に介抱された時は泣いた

288:恋人は名無しさん
14/10/16 11:07:52.29 y6gOq8e10.net
彼が風邪引いて寝込んでる。熱がなかなか下がらないって。もう3日目だよ。
不安で不安で仕方ない。こんなとき一緒に住んでたらどの程度なのかすぐわかるのにもどかしい。

289:恋人は名無しさん
14/10/17 16:04:09.17 IHPyMFOrO.net
荒治療だが串刺鬼畜調教で治るぜ
病気だなんだと呑気な事を言ってれば
容赦なく鞭入れられるだけだからな

290:恋人は名無しさん
14/10/17 22:18:22.59 lBe0tZYq0.net
またお前か

291:恋人は名無しさん
14/10/19 22:21:53.63 KOjX2lFm0.net
彼女がパニック障害持ちで最初の頃は外に出掛けられない状態で毎日泣きっぱなしだったから大変だった。

292:恋人は名無しさん
14/10/20 00:05:36.81 MWnM3FIL0.net
無理に全部を理解しようとしなくていいから、パニックになった時に落ち着いた対処してもらえるだけでとても助かります

293:恋人は名無しさん
14/10/20 00:38:59.20 bf1rXNhg0.net
>>292パニックを起こした時はどうしてあげるのがベストですか?

294:恋人は名無しさん
14/10/20 16:05:33.32 MWnM3FIL0.net
>>293
慌てたり騒いだりされると余計怖く辛いので、大丈夫だよって言いながら肩や背中をさすって落ち着かせる。
もし過呼吸になっていたら、袋を使って呼吸の手助け。ビニールは吸った時口の中に吸い込まれると大変なので、ちょっとカタめの紙袋とかがいいかも。
それが出来ないなら、即救急車ですね。これは最後の手段だけど。
体調の変化に早めに気付くようにすると良いかもです。

295:恋人は名無しさん
14/10/20 17:14:04.38 +nNHkCQQ0.net
>>294教えてくれてありがとうございます。

296:恋人は名無しさん
14/10/22 23:15:30.99 ihDktIOg0.net
>>285
あなたもね

297:恋人は名無しさん
14/10/25 16:33:33.98 2IvTHWnV0.net
>>294
今はペーパーバッグ法はむしろ禁忌だよ
ハンカチを口に当てるくらいに留めた方がいいかも

>>293
私の場合は背中をさする・手を握る・(持ち歩いてるはずなので)頓服を飲ませる…かな
飲み物飲ませたりミントタブレット噛ませて気分転換するのも有り難いな

298:恋人は名無しさん
14/10/27 12:48:45.92 650OFyPv0.net
彼氏が気分落ちるとすぐ「ごめん、しんどい、別れよう」って一方的に別れをつげてきて音信不通になる。数日~数ヶ月経つと「お前がいないとだめ、もうしない、ごめんなさい」って連絡してきて仲直りというやりとりを何度も何度も繰り返してる。

毎回失恋の気持ちを味わって私も安定剤飲むようになったし、数ヶ月待ってようやく仲直りできたと思ったら一週間で駄目になる。好きだし次こそは大丈夫って信じて仲直りするけど、こういうのはやっぱ治らないのかな。

また戻ってくるだろって気楽に構えて、しばらくほっておくのがいいのかな?ここに同じようなこと繰り返してる人がいたら、どうしてますか?

299:恋人は名無しさん
14/10/28 14:45:08.39 J5Gyi9Vq0.net
>>298
つらいよね
私の場合彼が鬱病なんだけど、ちょっとしたことをきっかけに不安定になって、
音信不通期間に突入することを繰り返してる
安定してる期間は長くなってきたし復帰するのも早くなってきたけど、
彼の場合は自信のなさから私を疑う、どうせ俺なんて…という思いから私に嫌われようと攻撃的になるらしいので、
ひどいこと言われて自己嫌悪に陥るしで私も不安定になったりしんどかったなぁ

もう割り切って、彼がフェードアウトしたときには追いかけない、
連絡がきたら何もなかったように振る舞う、そして過ぎた揉め事については触れないことにしてる
彼がいない間は自分のために時間を使う
彼から連絡がきたら気持ちよく返事をしたり会ったりする…
連絡がない間は心配だけどね
誰かにそばにいて欲しいではなく、そばにいて欲しいのは彼だけだから
自分が他の人を好きになる気はしないけどもし彼が他の人の所に行ってしまったらそれはそれで仕方ないかな
決着がついてちょっと気持ちが楽になるかもしれないなって思ってる
参考にならないかもだけど、あんまり思いつめないでほしいな

300:恋人は名無しさん
14/10/28 23:48:02.21 dXwvm8Vg0.net
>>298
忘れて次へ行った方がいいよ。
都合よく同じことを繰り返すだけ。
都合が悪くなれば他の人を利用するだけ。
都合いい女になってしまってる現実を見つめ直すべき。

301:恋人は名無しさん
14/10/29 01:45:34.70 Zm7liwS00.net
彼女がパニック障害と解離性障害あと軽い鬱。
これどうすりゃいいの?励ましちゃいけないんでしょ?死にたいって言われた時はどう言えばいい?
今まで病気の知識がなくて話しをちゃんと聞いてあげなかったことを後悔してる。今からじゃもう遅いかな。精神科の人とかに相談したほうがいいかな

302:恋人は名無しさん
14/10/29 06:49:08.68 IkGkpgEJ0.net
遠距離の彼氏がうつと診断され、休職して地元の実家に戻ってきて半年。
先週お医者さんから復職のOKが出て、また遠距離の勤務先に戻るらしい。
実はうつになる本当に直前にプロポーズされて、舞い上がっていたんだけど、うつになって、結婚話は1ミリも進んでないし、また無期限の遠距離になるとか今度は私が病んでしまいそう…
事実その話を聞いてからすごく情緒不安定で、熱が出たり吐いたりいきなり涙が出たり…
彼にぶちまけたいけど、また背負いこんで病気が悪化してしまったらと抱え込んでしまう。
悪循環すぎて…みなさんはどう発散されていますか?

303:恋人は名無しさん
14/10/31 01:11:02.43 C8Lv25B90.net
まずは乳房串刺しの鬼畜調教だ
壮絶な声で泣き叫び、痛さにのたうち回る

メンヘラなんて呑気なこと言う余裕もなくなる

最高の治療だ

304:恋人は名無しさん
14/10/31 11:17:44.38 BLf/kAsb0.net
キチガイがいるのです

305:恋人は名無しさん
14/10/31 17:50:53.76 2ATZKw8X0.net
そいつそれしか言わないから放置でいいよ

306:恋人は名無しさん
14/10/31 22:40:15.79 7H5QVleN0.net
3ヶ月で再発した
これからまた頑張らないと
相手に引きずられて自分も沈んでしまったら負け
こうなることを覚悟して一緒にいるって決めたから

307:恋人は名無しさん
14/11/02 03:21:06.90 wdoBSloo0.net
完全にアダルトチルドレンで人格に難ありの彼氏。
他人がどう感じるかとか、思いやりとか、本気でわかってない模様。
でもメンヘラって感じじゃないからみんなには愛されてるしモテるし。
家庭環境に問題があったのも知ってるし
相当異常なところあると思うけど
自覚してくれないとなんも始まんないし
逃げないで戦ってくれ。
わたしもメンヘラから抜け出し始めてるだけにいつまでもは支えられないしキツい。
せめてちゃんと他人を思いやったり愛せるようになってくれ。

308:恋人は名無しさん
14/11/02 11:28:51.71 uWuIBoyc0.net
>>307
当の本人に自覚ないとわかっているのに逃げるな戦えとはこれ如何に
自分がおかしいと塵ほども疑わずに生きてきたタイプならこれからも望み薄だぞ

309:恋人は名無しさん
14/11/02 23:13:41.59 wdoBSloo0.net
>>308 さん
自覚はあるようなんです。
自分が少しおかしいってことは分かってるようなのですが、必死で直さなきゃいけないほどだとは思っていないようで…

310:恋人は名無しさん
14/11/02 23:25:59.18 uWuIBoyc0.net
>>309
当人が本気で困ってないならこれからも治したいとは思わんだろうな
時間の無駄だろうし別れた方がいいぞ

311:恋人は名無しさん
14/11/04 11:16:41.42 6hQjjQ5X0.net
躁鬱病の彼女とやっと別れられたわ。
こっちの精神が崩壊しかけたから本当に良かった。

312:恋人は名無しさん
14/11/04 12:58:53.25 bUvYCazO0.net
>>309
それは直さないといけないほど、って自覚がないんじゃんw
つまり自覚がないんだよw

313:恋人は名無しさん
14/11/04 15:25:23.32 LDJK+Dfk0.net
>>307
ちょ、アダルトチルドレンを間違って解釈してる
アダルトチルドレン=子供っぽい大人じゃなくて、
アダルトチルドレン=子供の時に大人にならなきゃいけない環境で育ったせいで
大人になった今NOと言えない性格でストレスを溜め込んでしまう人のこと

314:恋人は名無しさん
14/11/04 16:58:35.23 gYrPtAiHO.net
俺なら栗に根性焼きしてやるぜ

315:恋人は名無しさん
14/11/04 20:11:25.58 wqv95iz40.net
アスペはメンヘラに入りますか?

ジャンル的には何に入るのかな?

316:恋人は名無しさん
14/11/04 21:09:18.33 Oc1kBsWd0.net
精神病患者とメンヘラは全く違うからな?

317:恋人は名無しさん
14/11/05 01:53:41.50 kJ0zIovK0.net
う~ん 難しいです…

318:恋人は名無しさん
14/11/05 15:04:55.72 A8WjjltM0.net
鬱だからアスペだからってメンヘラとは違うよね。
個人的にメンヘラとはファッション鬱みたいな感じで捉えてるよ。
本当に辛い人にとってはただ迷惑なだけだ。

319:恋人は名無しさん
14/11/05 18:07:54.74 fAl4qiXV0.net
精神病患者相手にメンヘラとか言ったら完全に侮蔑になるしな

320:恋人は名無しさん
14/11/09 13:47:34.14 27ir5NYI0.net
メンヘラ=精神病患者なんだと思って普通に使ってた。
もしかしたら傷つけてたのかな、これから気をつけよう

321:恋人は名無しさん
14/11/09 14:23:23.11 cAbTp1Zc0.net
>>320
メンヘラでググれ

322:恋人は名無しさん
14/11/09 15:34:45.32 x0VwAQlQ0.net
>>320
うん。出来れば使わないでほしい。

323:恋人は名無しさん
14/11/11 12:17:27.97 1BhUuY360.net
出会い系サイトはとにかくサクラや悪質サイトが多くて、釣りや悪質サイトに騙されないように注意が必要です。
ちゃんとした出会い系サイトを探すときには、口コミ評価や、ネット上の評判を元に探すのが一番です。
私が実際には使っているのは、LINEとSkypeとJメールです。LINE掲示版は淘汰されつつあるので今は老舗のJメールでなんとか会えてます。

Jメール URLリンク(www.g00.me)

ここはピュアな出会いが多いので気に入ってます。

324:恋人は名無しさん
14/11/12 12:30:24.34 WKfvT/u6O.net
甘えやがって
鬼畜調教で治してやれ

325:恋人は名無しさん
14/11/18 21:42:19.97 KW2xNeh50.net
ほんときつい。自分がぶっ壊れる。いろんなものを失いそう

326:恋人は名無しさん
14/11/18 23:58:42.71 ay908dQw0.net
じゃあ別れれば?

327:恋人は名無しさん
14/11/21 02:49:58.23 MHOh9GRK0.net
まずは乳房串刺しの鬼畜調教だ
壮絶な声で泣き叫び、痛さにのたうち回る

メンヘラなんて呑気なこと言う余裕もなくなる

最高の治療だ

328:恋人は名無しさん
14/11/26 23:02:25.09 2jTlSaGD0.net
彼氏がおそらくボダ
自傷行為はないが、感情の起伏の激しさや試し行為がまさにそう
私も以前ボダで(現在は診断基準を満たしていない)だからこそ彼氏がそうだと確信があるし、ボダのつらさはよく理解できる、私は倒れたりしないなんて本気で思ってた

結果は見事に共依存になりました
LINEの返信が遅いだけで不安定になる有り様
そばにいたいのにつらい…彼といる未来もいない未来も考えられない
どうしたらいいんだろう

329:恋人は名無しさん
14/11/29 22:19:33.36 1JPBswSZ0.net
どうしたらいいんだろう

330:恋人は名無しさん
14/12/10 20:27:14.71 b00Oc4860.net
精神病患者って言ったって、相手は「こいつメンヘラか」ってことで結局一緒だろ
黙って頑張るしかない
付き合う前にカムしてそのときだけでも相手がOKしてくれたから付き合った。
今はどこまで理解、というか寄り添ってくれるのかなって悩んでる
はきだしごめん

331:恋人は名無しさん
14/12/10 20:29:18.68 b00Oc4860.net
↑ごめんスレ間違えた

332:恋人は名無しさん
14/12/13 11:57:38.02 rBkA4wCE0.net
デートの予定を立てたくても誘いづらい。以前デートに誘ったときは、よりによって彼の気分が凄く落ちてる時で、会えないことに罪悪感を感じた彼が別れを切り出してきて音信不通になったことがある。

中距離だから誘わなきゃ会えないのに、それがトラウマになってる。彼から誘われるまで我慢して待たなきゃいけないのかな?

333:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/13 14:30:34.13 qpBIxDpT0.net
治療は鞭と蝋燭だ
すぐに治るぜ

昔から決まってるんだよ

334:恋人は名無しさん
14/12/16 03:06:38.37 Qi3Clns50.net
メンヘラとしか付き合えないの?

335:恋人は名無しさん
14/12/19 17:28:22.72 /aE1xQuT0.net
ここってメンヘラ板から来た人多い?>>

336:恋人は名無しさん
14/12/20 21:26:41.79 kX6A1xA40.net
自分も恋人も鬱持ち。
最近自分の将来というか夢語りをした所昨日は別れを切り出された。
夢語りというのは一通り立場とか抜きにして自分が今までやりたいと思っていたことを話したのだけど、
お互い鬱がひどい時期、そして恋人は姉が最近結婚したからか将来展望が強い印象で、邪魔をしている気がするとか、自分でも焦燥感を持っている自覚をしながらで別れを切り出してきたので泣いてしまった。
自分が泣くの落ち着いてから、やはり相手が焦っていると思うので少し考える時間を設けようとはいったものの、
これからどうやって話したら、どう動いたら良いかわからないでいる。

337:恋人は名無しさん
15/01/14 18:28:10.00 lL3Bm93C0.net
相手に迷惑かけなければ黙っていいでしょうか…
医師の診断により境界例ではないです

338:恋人は名無しさん
15/01/15 17:30:29.68 CUDuRyBI0.net
>>337私は薬のことも全部話してる。全部理解してとまではいかないけど、ある程度知った上でお付き合いしてくれてるよ。
黙ったままだと、どんどん苦しくなる気がするんだけど大丈夫?

339:恋人は名無しさん
15/01/15 20:05:55.51 lpAxbl8p0.net
被害妄想ないならいいが、あるなら言わないとどんどん酷くなるだけだと思う

340:糞女どもを潰せ
15/01/24 03:09:43.66 Hpl9QLS10.net
フェミゴミクズメスの巣

ゴミメスより100倍優秀な男性の皆さんで公衆便所女どもの巣を暇つぶしついでにでも荒らしてやりましょうURLリンク(jbbs.shitaraba.net)

341:恋人は名無しさん
15/01/24 18:33:19.14 sArTljMR0.net
女は精神病でも楽に彼氏できていいな

男はむりだけど

342:恋人は名無しさん
15/01/24 20:18:43.78 rXMvajSk0.net
ヒモ普通にいますやん

343:恋人は名無しさん
15/01/24 21:29:07.71 1Svc8udy0.net
スレ違いかもしれないが、恋人が発達障害をもっている人いるかな
彼に実はADHDという発達障害があり、子どものころから治療をつづけてるらしい
二次障害で精神病を抱えるひとも少なくないらしく、
恋人持ちまたは既婚者の発達障害当事者を名乗るひとはSNSでよくみかけるけど
その恋人って人とはなかなか出会えない
いろいろ話を聞いてみたり相談したい

344:恋人は名無しさん
15/01/25 02:06:25.07 JRtdJJPhO.net
精神病としか思えないよ
盗聴器外して
設備屋

345:恋人は名無しさん
15/01/25 10:27:10.94 FDlonm5i0.net
>>343
別の発達しょうがいの当事者同士で交際してる。
自分が至らないせいで彼女を疲れさせてしまっているのが
申し訳なく思ってます。どうにかしたいのだけどうまくいかない

346:恋人は名無しさん
15/01/26 19:31:37.18 vswXf5eh0.net
>>345
自分が至らないだとか、自分に原因があるとか言いがちだけど、そういうのはないから
一度ネガティブ思考にハマると間違いなく良い方には向かないからやめとけ

それより市の障害福祉課とかなら一応相談に乗ってもらえたはずだから行って来い
あまり一人で抱え込まないようにな

347:恋人は名無しさん
15/01/26 21:32:02.90 u+D7MYjZ0.net
>>345
反応ありがとうございます!
別のというと…アスペルガーですかね?
わたしも元々根っからのネガティブ思考なのですが、
>>346さんも言うように、独りよがりに悩みすぎると
余計関係がこじれてしまうことを身を持って彼との関わりのなかで感じました。
彼と将来の話もよくするのですが、彼は個性上、掃除と金銭管理はできないから、
わたしにお願いしたいといってきた時、わたしは嫌な気分はしませんでした。
自分にできること、できないこと、悩んでいることなど、はっきり彼女さんと
お互いに少しずつ伝えあってみてはいかがでしょうか。

348:恋人は名無しさん
15/01/27 09:04:39.49 E2doH0Pu0.net
スレチですみません、
彼女が病院に通って治そうとしてるメンヘラの場合と、病院に通わず治そうとしてるメンヘラ、みなさん的にはどちらがマシですか?
彼氏には迷惑をかけたくないから病んでる姿はあまり見せていないんですが、やっぱり会えない日が続くとキツくなってきて、ラインで名前呼ぶ程度だけどどーしても頼っちゃう。依存はしたくないから気をつけてる
でも、メンヘラの親見てると通院始めたら一生モンな気がして踏み込めない、薬とかハマっちゃいそう
辛い時寄り掛かるとしたら、彼氏のがいいのか病院のがいいのか…

349:恋人は名無しさん
15/01/27 17:57:51.76 XN2TcGTf0.net
>>348
メンヘラ=精神病じゃない、メンヘラはただの蔑称
単なる自虐ならなおさら言うな、無駄に落ち込む元だから

病院に行かなくてもいいと思える程度の症状だとか
もしくは医者が信用ならないというなら別に行かなくていい
ただし自分で解決できない何かがあるなら話は別
何の精神病か書いとけば誰かから助言もらえるかもな

辛い時寄りかかるというのは度が過ぎると健常者が引っ張られてしまうのでほどほどに

350:恋人は名無しさん
15/01/29 00:26:00.74 qDQSK1vKO.net
統失2級なんだけど隠し通そうか迷う
同棲始めたら通院や薬でバレるだろうし言うべきか悩む…
彼氏がメンヘラ嫌悪で精神疾患と混同してるし訂正するのも大変そう

とりあえず病院通っててもちゃんと薬飲んで働いてるなら問題ないらしい
↑この点クリアしてるからいざカミングアウトしても何とか破局は回避出来そうな気もするけど不安…
同棲決まった後にカミングアウトってのも信用失うだろうし、かと言って中途半端なタイミングで告白するのもなぁ…

恋愛が長続きしないタイプだからきっと別れるだろうと思ってて
カミングアウトを全く視野に入れてなかった
こんな時に限って相性がこの上ない彼氏に出会ってしまった…orz

351:恋人は名無しさん
15/01/29 10:39:14.51 mAmTGoCR0.net
>>350
同棲まで視野に入れられるような信頼できる相手なら、伝えといた方がいいんじゃないかな
愛する人といえど、やはり相手が持病や精神疾患を持っていることは少なからず衝撃になるとおもう。
お互いにこれから支えあって生活していかなきゃならないんだし。
あなたの不安もわかるけど、それを受容するための時間を同棲の前に相手にあげるのがせめての礼儀じゃないかな。

352:恋人は名無しさん
15/01/29 13:48:01.46 qDQSK1vKO.net
>>351
ご助言有難うございます
当方遠距離恋愛中で、彼の方から同棲を考えている旨のお話がありました
精神疾患の事もあり、知らない土地に単身で出向く勇気や覚悟が決まらずにいる状況で…
今は彼が資格取得の勉強中なので
次に会える時か、いい時期を見計らって話そうと思います
とても背中を押されました
こんなチラ裏のレスに親身なご意見を頂き、誠に有難うございました

353:恋人は名無しさん
15/01/29 16:29:48.36 mAmTGoCR0.net
>>352
うまくいくといいですね!いい報告をお待ちしてます!

354:恋人は名無しさん
15/02/01 03:03:53.26 j4EYgXbH0.net
彼がうつ病気味です。(はっきりとは告白されていませんが、それとなしに告げられました)
現在二度目の転職活動中ですが、一度目の時よりさらにハードルが上がるため、プレッシャーとストレスで心身共に参っています。
デートもここのところキャンセルばかり、連絡も10日以上なし。こちらからはどのように接すればいいのか分かりません…
毎日「無理しないでね」といった連絡が来るよりも、離れていってくれた方が嬉しいのでしょうか。
皆様は音信不通の際などどのように対応されていらっしゃるのでしょうか?

355:恋人は名無しさん
15/02/02 02:19:39.88 ttEASHnx0.net
>>354
この間まで求職活動をしていた鬱側の人間ですが、
返事を急かさなければ、ライン、メールなど来ても大丈夫だと思いますよ。
ただ、電話は人によっては疲れてしまうから負担かもしれません。
転職活動お疲れ様。
転職活動が落ち着いたら会いたいね、
忙しいと思うから、体には気をつけて
返事は気にしなくていいからね
元気なときには、良かったら連絡してね
みたいな文章に、簡単な近況とか交えて送ればいいと思います。
うつで求職活動は本当に辛いので、励まして支えてあげて下さいね。

356:恋人は名無しさん
15/02/02 02:47:33.56 ttEASHnx0.net
連投すみません。私も相談させてください。
私24彼27で、私がうつです。うつのことは彼は知っていて、付き合って1年半くらいです。
彼とは今遠距離なのですが、最近は私の体調不良でなかなか会えていません。それは本当に申し訳ないと思っています。毎日ラインと出来る範囲で電話をしています。
ただ、困っているのが彼の電話でのハイテンションです。
久しぶりに電話できて嬉しいから、ということなので、気持ちは嬉しいですし、
最近電話できない原因は私にあるのですが、
気分的に滅入っているときにまともに話ができないと本当に辛いです。
とにかくテンションが高く、名前連呼、ずっとニヤニヤして茶化してくる、下品な話を言葉を連発する、
ふざけてばかりで真面目に返事をしてくれないなどの態度が、
精神的に参っている時はとても疲れるので、やめて欲しいと再三お願いしているのですが
「だって寂しかったんだもん」と言って直してくれません。
他はとても気の合う優しい人なのですが、これだけが苦痛です…。
でも、寂しい思いをさせてしまってるので、強く言えないです。
彼にどう話したらいいでしょうか?

357:恋人は名無しさん
15/02/02 09:35:54.95 /n8AHKtTO.net
>>356
何で気分的に滅入ってる時に電話するの?
彼氏にも迷惑かけるから滅入ってる時は電話しない方がいいよ
私も精神不安定の時は連絡しないし電話来ても出られない
その旨をメールで伝えて数日放置して貰う
私のタイミングで返信・連絡するのが一番ベスト
じゃなきゃこっちのテンションで振り回す事になるでしょ
皆そうだけど自分が自分がって我が強すぎ
それが精神病の特徴だけどもう少し相手の事考えて相手の立場になって考えようよ
あまり自分勝手ばかり通してたら愛想尽かされて終わるよ
もう少し自覚しましょう

358:355
15/02/02 16:07:03.62 a7EcelZL0.net
>>366
この間までということは転職なさったのでしょうか。おめでとうございます!
アドバイス嬉しいです。ありがとうございます。
返事をせかしたくなる気持ちを必死で我慢していたら、1日に返事が来ました。
もうすぐ彼の誕生日がありますし、出来れば会いたいなぁとは思うのですが、無理はさせたくないので負担にならないようつとめたいと思います。
うつのしんどい時に、たまにでも返信をくれるのは気持ちが離れていないからと思ってもいいのでしょうか?

359:恋人は名無しさん
15/02/03 17:24:37.22 y+fqgC6m0.net
付き合って3ヶ月です。
一時的に遠距離なのですが、彼の鬱か再発しそうです
彼は二年前に人間関係がきっかけで鬱と診断されて一ヶ月程休職していたそうです。
入院してからは回復が早く、退院してからは薬も必要なく寛解状態が続いていたようで仕事も復帰して、付き合い始めた頃はとても元気そうでした
しかし、最近仕事が忙しかったのもあって頭痛やだるさが抜けない と良く口にするようになりました
電話していてもネガティブな発言が増え、戸惑いながらも弱音をはいてくるようになりました
彼自身が多分再発を一番恐れていて、とても辛いのではないかと思います
今は訳あって遠距離で、次に会うのが一ヶ月後になってしまい、それまでの間にどんどん症状が悪化してしまうのではないかと不安で仕方がありません
私なりに鬱について調べてみたのですが、それっぽい症状が現れた時は早く専門医に診てもらうのが良いということが多く書かれていたように思います
それならば早く病院に行ってもらいたいと思います
近くに居れば一緒に病院にもいけますが…今は私自身も身動きが取れなくてもどかしいです
私は何をするのが最善ですか?
今は彼と電話をして話を聞いている事しか出来ていません
電話での会話は表情が読めないので、下手に受診を勧めて彼の負担になってはいけないのかなと思うと、どうしていいのかわかりません…
鬱病については知らないことばかりなので、どうかアドバイスください

360:恋人は名無しさん
15/02/03 19:10:50.06 nTIYgiFl0.net
>>356
申し訳ないと卑屈になりすぎてる印象です
遠距離なら会えなくてお互い寂しい思いをするのは当たり前。
落ち込んでるときに無理に電話なんて
我慢してやるような事ではない
相手はあなたが苦痛に感じることなんて求めてないなず。
自分の精神状態や思いをしっかりと彼に伝え、また彼の思いも聞く機会が必要だと思います
彼は甘えたがりの部分があるようだけど、そのペースには流されないようにね

361:恋人は名無しさん
15/02/28 03:12:31.79 /tnVHVAa0.net
該当スレがなかったのでこちらで質問させて下さい
私は双極性障害です
境界性人格障害の疑いもあります
でもネットで見掛けるように着信を沢山残したり罵倒したり自殺をほのめかしたりはしません
彼が大事だから…
でも、普段は深く考えないようにしてますが、常に死なないといけない気がしてて時々辛いです
そんな事は健康な方には理解できないし重いですよね
それも分かっているのですが、愛してる人には分かってほしいと思ってしまいます
見捨てられるのが人一倍怖いのですが、自分を大切にできなくて彼にも辛く当たってしまって何度か愛想尽かされました
今ではそんな事はないように彼に負担をかける甘え方はしないようにしてますし、彼も理解しようと努めてくれています
でもそれが申し訳なくて泣きたくなります
実際彼に優しくされたり、私の気持ちを無視してキツく言われると、とすぐ泣いてしまいます
メンヘラの私はどのように振る舞えば彼にとって負担にならないですか?
私も今の状態では破綻してしまうかもしれない事が怖いです
幸せが続くことにすごく不安があります
どちらかの気持ちが分かる方、
どうか喝を入れて下さい!

362:恋人は名無しさん
15/03/01 01:27:30.43 mj+/BIHp0.net
それは彼と突き詰めて話し合った方がいいと思います。
健常者の彼にも伝わるよう、具体的にかつ客観的に向き合う。
病気に対する理解なんて家族親族ですら無理なのに、他人&罹患したことのない彼に愛してる人だからって理解を求めるのは酷ですよ。
そこで向き合えなかったらそれまで。自分の病気と不安は相手を縛り付けていい免罪符にはなりません。
あなたと向き合っていくか諦めるかを判断するのは彼自身です。
健常者の彼を持つ同じ双極患者の一意見です。良い方向に進むといいですね。
長々と失礼致しました。

363:363
15/03/01 01:29:21.17 mj+/BIHp0.net
追記。
一行目の「それ」は「どのように振る舞えば彼にとって負担にならないか」にあたります。分かりづらい文章ですみません。

364:恋人は名無しさん
15/03/04 12:35:58.24 fMUd+0Ev0.net
・Jメール
URLリンク(cdd.me)
知名度が非常に高い。恋愛系以外の趣味、飲み友達、遊び友達、とくに不倫相手などを探す場として最も多く利用されている。人妻系の登録が多い印象。
・ワクワクメール
URLリンク(cdd.me)
日本最大級の出会いコミュニティーサイト+出会い系SNSの最大手。
登録会員数が日本一レベルで多い。ただし業者も多く選別作業が必要。それさえ覚えればかなり会える。
・メルパラ
URLリンク(cdd.me)
写メや各種自己主張が非常に練られてるサイト。
若い女性が多く写メ必須な印象。奇跡の1枚でいいから用意すればなかなかいける。
・PCMAX
URLリンク(cdd.me)
運営元が老舗最大手テレクラ母体。長年の広告や出会いを知り尽くした運営が魅力。若い女性が多い。地方宣伝が凄い。
・ハッピーメール
URLリンク(cdd.me)
知名度が抜群に高く広告宣伝もかなり力がはいってる。援助目的が多いがサクラとかは少ない。幅広い女性層が魅力。
-続く- 👀

365:恋人は名無しさん
15/03/04 12:37:02.07 Cu/SUrOs0.net
-続き-
■アプローチ方法
条件を書きこんだら、今度は相手に送るメールの内容を考えます。
毎日10~20人に送ることを想定し、その大元の文章をつくっておきます。
ただし多くの女性は自分だけにメールが来ることを望んでいます。
従って一人ひとりに書く文章も必要です。たとえば、「最近はグリーンスムージー にはまっています。」
と書いてあれば定型文の最後に自然な形で「僕も最近ジューサーを買いまして毎日飲んでます。
私のレシピかなり美味しいので教えましょうか?」というような彼女宛のメッセージに見せかけた文章を付け足します。
つまり定型文+オリジナルメッセージというようにします。
そのほうが返事が来やすいでしょう。
相手から連絡が来なくなれば、その相手には執着しないようにしましょう。
できるだけ機械的にふるいにかける作業をしていきます。
ネット系出会いが上手くいかない人は、このような段階で1人に執着して追いすぎる人です。
駄目と感じたら即次の女性を探しましょう。
ここですべきことは、相手が自分と趣味や考え方で共有できる部分が多いとみせることです。
簡単にいえば趣味があう、気が合うようにみせるわけです。
じっくりゆっくりでかまいません。ある程度話が進んでいけば、そのうち会えるような流れになります。

366:恋人は名無しさん
15/03/10 20:09:54.47 p05HDJ/R0.net
付き合って7ヶ月です
私 31 彼28
彼氏の行き過ぎた嘘に困っています
おおまかに
・腫瘍がある、その腫瘍は末期癌だ、喉にも転移している
(そして今でも都合が悪くなると咳き込む)
・人格障害が重過ぎて入院しないと生きれない、その入院先はとても遠い病院だ
・電話していて寝ぼけた私に「嫌い」等と言われたと泣き出す
※言ってないし寝てないです
疲れてきて今距離を置いています
できれば仲良くしていきたいですが
嘘に対して、それは嘘だよね?と問いただせば良いのかどうしていいのか分からない日々です

367:恋人は名無しさん
15/03/10 22:08:31.87 PluimcHK0.net
>>366
問いただすとか無駄以外の何物でもない
そこまで行くと他人が多少言ったところで気付くはずないよ
諦めて見る目養って次行きなされ

368:恋人は名無しさん
15/03/17 14:47:27.59 5ZBsDkwEO.net
>>353
もういらっしゃらないかも知れませんが報告に参りました
無事報告し彼も「話してくれて有難う」と言ってくれました
精神科に掛かるキッカケや経緯を説明し深い所まで話そうと思いましたが
彼は私自身が一番よく解ってると思うから、と深く追及せず精神科に掛かっている事を納得してくれました
病名を言いそびれましたがストレス社会である事や、今の時代は精神科患者が珍しくないと
深い追及は私に酷だと思って彼が遠慮してくれたのかも知れません
彼の優しさで話を終わらせてくれたのでダラダラ話を長引かせるのもなと思い締めました
病名を知って貰う事が重要なのではなく精神科に掛かっている私でも大丈夫なのかが重要だったので
フラれる覚悟もしながら話せて良かったです
ここで吐き出して354さんがレスを付けて下さらなければ、きっとまだ前に進めていなかったと思います
背中を押して下さり本当に本当に有難うございました!!

369:恋人は名無しさん
15/03/17 23:56:03.45 5kJb0qjy0.net
彼女が抗うつと付き合い始めた後で言われた。
そういう知識がまるで無かったし、そんな事を言われるまで信頼されてるんだなぁ~
と最初は少し嬉しかったが
最近はちょこちょこしんどくなってきたね。
自分で言うのも変なんだけど、割と寛容というか、おおらかな性格なんで
体調不良でデートの約束をキャンセルされたり、彼女の愚痴とか
苦もなく聞いていたけれど
こっちの気持ちは全然お構い無しだし
それをやんわり指摘しても
「それが私だから!」とか
「そのうち(私が)愛想尽かされるかもね。」とか。
俺だって時には甘えたいんだよお!と言いたいが
なかなか言えない。それがストレスになっても嫌だから。
長文&吐き出しスマン

370:恋人は名無しさん
15/03/18 19:29:26.20 WSswWrlz0.net
>>369
変なとこで開き直る自己中と付き合ってて楽しいかね
病人というフィルター外してみろよ、それただの嫌な奴だから

371:恋人は名無しさん
15/03/18 19:32:15.83 WSswWrlz0.net
全ての鬱病患者がそんな奴じゃないからな、念の為
ただそいつがクソなだけだから早く目を覚ますんだ

372:恋人は名無しさん
15/03/18 20:47:19.26 7V85On9U0.net
>>371
ま、覚めかけている訳だがw
ただ情もあるから、どうするか?が半分
どう逃げるか?が半分ってとこ
いいとこもあるんだけどねぇ~

373:恋人は名無しさん
15/03/18 21:05:31.86 WSswWrlz0.net
>>372
情と今後の人生天秤にかけたらわかるだろう
それと、いいとこもある、って言うようになった時は
我慢ならない一点があってそれを認めたくない時だってどっかで見たわ

374:恋人は名無しさん
15/03/19 03:06:31.59 jcFKdOsN0.net
双極性障害の女です
恋人が精神疾患なら、その症状が出てるときは放置するのが楽ですよね
放置する方がお互いの為になるのでしょうか
わたしは向き合って欲しいと思ってしまいますが、それを強いることはしたくありません
どう接してもらうのがいいのでしょうか?
ちなみに放置されると希死念慮が強くなり、見捨てられたと脳みそが判断してしまい自殺企図に繋がります…
それを耐えることができたら問題は無いのですが…

375:恋人は名無しさん
15/03/19 22:24:11.11 qtPZxuY10.net
>>374
自殺企図あったら入院したほうがいいってどっかで見たが

376:恋人は名無しさん
15/03/19 23:09:34.70 0/QcBUzq0.net
>>374
症状を抑えたり治したりするのは「医者」の仕事。恋人に求めるものじゃない。
恋愛感情じゃあなたの双極症状は緩和させられないのだから
(一時的に緩和できても、その負担で恋人が潰れる)
早いとこ病院に行ってください。

377:恋人は名無しさん
15/03/19 23:20:03.53 0/QcBUzq0.net
>>376に追記。
放置するんじゃなく、恋人には自分の症状が落ち着くまで待ってもらう。
その間自分自身は病院に行って治療に専念する。で、落ち着いたら恋人に連絡すればいい。
ただ何もせずほっくだけが放置じゃないよ。

378:恋人は名無しさん
15/03/24 14:48:11.28 fKCrgjYM0.net
自分が糖質3年目
リスパ飲んでて良い状態
彼と結婚したい、子供もいつかは欲しいと思ってるけど、彼はどう考えてるんだろう…

379:恋人は名無しさん
15/03/25 06:02:47.61 j2xyduux0.net
女は精神病でも恋愛できていいね

380:恋人は名無しさん
15/03/25 06:09:14.80 H1qIeQZI0.net
雄は精神病でも恋愛できていいね

381:恋人は名無しさん
15/03/25 22:28:15.52 CHJDWykD0.net
なぜ日本にはレディファーストが根付かないかについてゼミで討論した事がある。
例によって女子学生たちは日本男性批判と想像上の外国人紳士崇拝の言辞を並べていたが、
30分ほどで教授(女性)が静かに、だが力強い声で言い放った。
「レディーが絶滅しつつある日本ではレディーファーストを普及させようがありません」
するとイギリス人女子留学生が少し考えてから答えた
「レディーファーストは紳士が女性に対して行うものであり、女性がレディかどうかは
関係ありませんよ。女性がレディーかどうかで態度を変えるのは
レディーファーストとは言えませんし、そもそもそんな男性は紳士ではありません。
相手によってコロコロ態度を変える のが当たり前だと思っている日本人男性に
レディーファーストを普及させるのは難しいでしょうね」
教授はそのあと一言も喋りませんでした


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch