付き合って4年以上のカップル part23at EX
付き合って4年以上のカップル part23 - 暇つぶし2ch850:恋人は名無しさん
14/08/20 14:57:26.21 HBufvDkNi.net
>>846
友達の話としてこのレスを読んでみたら?
どう考えても好きだからと一緒に人生を歩める人ではないだろう

851:恋人は名無しさん
14/08/20 15:12:39.21 DSh2J5SH0.net
でも中々別れるまで踏ん切りつかないのも分かるなぁ

852:恋人は名無しさん
14/08/20 21:14:05.40 xsUjm+s20.net
付き合って4年半。
ほんと頼りになるしいつも私のことを大切にしてくれる彼氏で、一年くらい前まではきっとこの人と結婚するだろうと思っていたのに、最近もう全く彼氏にときめかなくなってしまった…
私24彼氏25、正直私はまだ他の人と付き合ったりときめいたりしたいと思ってしまいます。

キスもHも正直彼氏とはあまりしたくない…けど、そばにいる分には居心地が良い。倦怠期というやつなんでしょうか。
長年カップルの皆さんはどうしてますか?
このまま結婚を見据えるか別の道を行くか…
ドキドキしないのに一方で盛り上がってる彼氏に無理に合わせてHしてるとか、失礼ですよね(;_;)

853:恋人は名無しさん
14/08/20 21:35:41.92 S9P8MAR00.net
自分がされたら嫌なことは他人にもしない。
カップルでも同じでしょう。

854:恋人は名無しさん
14/08/20 21:45:09.97 h67DM0pd0.net
まあ繁殖上の問題で同じ相手には3年以上性的興奮を保ちにくいように出来ているらしいから仕方ないよ。
誰と付き合っても3年経ったらそんなもんだし、むしろ居心地いいっていうのが奇跡的なことだ

855:恋人は名無しさん
14/08/20 22:30:09.22 pOhlwGHAi.net
>>849
その通りです。
生活面では昔からだらしなかったです
ずっと言い続けて最近では食器類を洗うようになったものの部屋は…といった所
仕事面では辞めたいと言いつつも頑張っていました。
年々働きたくない、人の下で働くのが嫌だと言うようになっているので仕事面では厳しいかも…
私もそんな高給取りではないから働いてもらえないのはキツいし、働いてない男に魅力を感じない

>>850
私もそう思う

>>849
>>850
周りの男を見たり、人の話を聞いてダメさはよくわかってる
だから将来が見えなくなった
私が精神疾患になった時に1番迷惑かけたのに見捨てず1番支えてくれたから私も彼がダメな時に支えたいと思うけど気持ちと考えは一致せずって感じ
好きだから出来ることなら本当に一緒にいたいけど負担が多すぎて私も潰れそうだな、未来が見えないなって…お互いがお互いに甘えているのかもしれない

856:恋人は名無しさん
14/08/20 22:48:01.15 iK8/N+uS0.net
3年以上燃えてるカップルいる?

857:恋人は名無しさん
14/08/20 22:52:55.07 voxVBvYX0.net
>>856
そろそろ5年目突入するけど、主に彼が燃えてる。
いつか燃え尽きるんだろうか…

858:恋人は名無しさん
14/08/20 23:10:08.90 vwoaUQCQ0.net
4年目だけど今も大好きだ。レスも無し。

859:恋人は名無しさん
14/08/21 00:06:32.79 +o5RZdYc0.net
>>855
精神疾患になってしまった人を支えるのと、仕事をしない人を支えるのは違うでしょ
金銭的な話でも、休職中に金を貸すのと、仕事をしない人に貸すのじゃ意味が違ってくる
自分も経験あるけど、情が出てくると余計なフィルターを通しちゃって物事をストレートに見れなくなるよね

将来や未来が見えないんじゃなくて、一緒ではなくなる未来が想像出来ないってことかな?

860:恋人は名無しさん
14/08/21 00:34:45.23 ZSM+nxYn0.net
>>856
8年目だけど、最初の4年よりもここ3年くらいの方が仲良いよ
なんなら、いまが一番仲良いかも

861:恋人は名無しさん
14/08/21 00:45:27.14 +IcVRDxY0.net
>>852
同棲してたりする?

862:恋人は名無しさん
14/08/21 00:53:04.11 +IcVRDxY0.net
>>854
だろうね。10年付き合ってたカップルいたけど先月別れてたからね。相手を嫌いになったわけじゃないけど彼氏のほうが長らく一人いたいって事で。

863:恋人は名無しさん
14/08/21 00:55:39.70 +IcVRDxY0.net
>>855
結婚して子供が生まれたら一家の大黒柱になるのは父親だから男はしっかりしないとだよね。

864:845
14/08/21 01:09:19.91 h+G+Pkux0.net
>>855
距離を置いてみては?
いったんお別れをして、彼に目を覚まさせてみては?
彼はあなたにも甘えている子ども
世の中の厳しさも受け入れられずにいる子ども
突き放すのも彼のため
それでまた彼が一人で再起できたらまたあなたからアプローチしてみては?
あなたにも新しい別の出会いもあるかもしれない
いったん彼を突き放して、距離をおき
関係を終わらせるのもいいと思うよ

865:恋人は名無しさん
14/08/21 01:17:50.85 8v028u9H0.net
>>863
お前みたいな女大っ嫌いだなーシングルマザーだって普通にいるのに
別にシングルマザーを習えなんてわけじゃねえけど男が稼いで当然みたいに
思ってるこういう女とは絶対結婚したくねえな。こんなクズ女と結婚した男は哀れ

お前は結婚するな。相手が不幸になる。てか今すぐ死ねクズ女

866:恋人は名無しさん
14/08/21 02:07:27.82 V7x5OT100.net
>>865
私は働きたいけど彼は私が働くのを嫌がってるから逆のパターンもあるよ
結婚したら主婦になってって
譲ってパートタイムらしい
私の母親は今時そんなことを言ってくれる人は居ないからそうしなさいって言うけど大黒柱って言ってもさ、やっぱ支えられ支えての関係が私は理想だ
ここが解決しない限り結婚厳しいんだろうなぁとは思う
まぁ私がパートという形で働いたらいいんだろうけどさ
色んな考えの人がいるね、うまくいかない

867:恋人は名無しさん
14/08/21 06:48:16.37 xEm3jEZC0.net
荒らしに触れちゃダメよーダメダメ!
URLリンク(hissi.org)

868:恋人は名無しさん
14/08/21 08:37:35.62 wr8GkDL80.net
これは・・・w
ここまでわかりやすいと哀れみさえ覚える。

869:恋人は名無しさん
14/08/21 14:55:54.47 YKNh5A7C0.net
>>866
主婦しながらパートで働いてる人は多いんじゃない?

870:恋人は名無しさん
14/08/21 15:31:36.33 ykrW5pqM0.net
一緒にいて1番落ち着く相手だけど、やっぱり長いからかドキドキはしなくなっちゃいました~
彼にドキドキしてもらいたいんですが、長く付き合った彼女にドキドキするときってどんな時ですか?

871:恋人は名無しさん
14/08/21 15:58:18.43 1TT8xQE5i.net
イメチェンしてみるとか?

872:恋人は名無しさん
14/08/21 16:58:48.37 XK8DoIsm0.net
>>870
思い出してみたけど、そんなの無かったわ

873:恋人は名無しさん
14/08/21 20:59:01.35 gfZWU7/30.net
やっぱり長く付き合ったらドキドキとか無理なんですかねぇ~
付き合いたてのときめきを取り戻したい!

874:恋人は名無しさん
14/08/21 22:25:48.12 1TT8xQE5i.net
ドラマとかは一回くっ付いたカップルに一波乱起こす起爆剤として恋敵が現れたりしてそれが良い様に動けば良いけど実際問題それが原因で別れも多そう

875:恋人は名無しさん
14/08/21 22:31:20.65 nVlfW9ta0.net
>>873
混浴とか彼氏の前で着替えるのをやめて恥じらいを取り戻せばお互い燃える

876:恋人は名無しさん
14/08/22 02:17:12.84 KdJDv46ZO.net
時々ドキッとするらしいです。
あからさまなのは駄目だそうで、自然で不意打ちだとドキッとするそうです。

この間は、私が顔を動かしたか、手で髪の毛を払ったかなんかで良い匂いがしたそうです。
不意に香ってドキッとしたとか。

877:恋人は名無しさん
14/08/22 02:53:12.51 q1wHR2d/0.net
もう耐えられない
元々浮気なんて!って人間なんだけど
毎日家政婦みたいで
なんなんだろって浮気しちゃいそうです
だれか意見ください

878:恋人は名無しさん
14/08/22 05:36:26.09 B3PDf9U30.net
浮気するくらいなら別れろ。
てか別れて一度スッキリするのも良いことだよ。

879:恋人は名無しさん
14/08/22 18:13:38.03 q1wHR2d/0.net
その通りだね
ありがとう、浮気するまえに別れるよ

880:恋人は名無しさん
14/08/23 00:04:18.34 GVRPrqv10.net
明日彼氏の実家に挨拶しにいく
緊張しすぎてはきそう

881:恋人は名無しさん
14/08/23 01:15:37.53 ssJk3j+S0.net
>>841
うちは私が中がまったく気持ちよくない上に彼が遅漏だから私のほうがやる気なし
彼は35歳になるけど一緒に寝るだけでびんびん…
で、可哀想になって結局許してしまうパターン

男をヤる気にさせるセックスの仕方ってあるのかもなぁ
恥じらいつつも可愛くて敏感な反応とかいつもとは違う愛らしい声とか
ギャップ?でもそれって誰でもなるよね
ただ全然手を出してもらえない女性は、もうちょっと自分の反応を変えてみたら良いかも

882:恋人は名無しさん
14/08/23 01:48:20.54 oksDLL2Z0.net
レスは一度もなったこと無いけど私が彼と居るときずっとニコニコしてて幸せそうだから逆に怒った顔見たいと言う彼
私が怒るとすごく興奮するらしい
ジト目してって言われるからすると、可愛いー!!ってハグされる
その時すでに彼はやる気満々
付き合った最初はそんなこと無かったのに四年経ったら性癖も変わるのかな
嫌ではないけど変わってるなあって思う

883:恋人は名無しさん
14/08/23 01:58:34.89 ssJk3j+S0.net
>>880
清楚な格好で薄化粧で行くんだよ
髪はちゃんと結んでね
手土産を忘れずに、笑顔を忘れずに
最初は慎ましく、最大限の礼儀でね
礼儀はいくら尽くしても尽くしすぎることはないから

あとは、こっちも冷静になって家族の質を見極めよう
親のマナーや仲の良さ
彼の両親が仲良くて、父親が母親のことを大切にしていれば
彼もあなたに対して同じようにしようとするよ
逆に、ギスギスしてたり家族間の空気が微妙だったら要注意

884:恋人は名無しさん
14/08/23 07:18:52.84 OMBp7nqY0.net
>>883
レスありがとう
不安でなかなか寝付けなかった、
親切なレス見てうるっときた

もらったアドバイス何度も読み返すね。心強いよ
ありがとう

885:882
14/08/25 09:23:12.30 K61Wj7xg0.net
無事彼の両親と会ってきたよ。
家庭板の知識に毒されすぎて、義実家(まだだけど)gkbrしすぎだったけど、
優しくてあたたかい方たちでした
ほっとしました

アドバイスくれた方どうもありがとう

886:恋人は名無しさん
14/08/25 15:36:11.80 Eip3AuBO0.net
付き合って6年になる彼がいて、結婚もお互い視野に入れてた。
お互いにまだ学生で、私は今年就活生。
私は母と祖母の3人で暮らしで、最近母が若年性アルツハイマーと診断された。
今はまだ本当に初期の段階でまだ仕事も出来ていて、むしろ出来ない事のほうが少ないけど、
就職先も実家から通える場所にして、この先は母と暮らしていこうと思ってる。
そこで彼にその事をどう伝えようか、本当に悩んでる。
きっとこの先自宅介護をしなきゃいけなくなるし、先の事を考えると今別れたほうが良いのかなと思ったり。もちろん本心ではない。

皆さんならどうするか、もしくは結婚を考えている恋人にそんな事があったら、どう伝えてほしい?やっぱり別れてほしい?

887:恋人は名無しさん
14/08/25 16:08:37.04 Fgt75kAj0.net
>>886
本心じゃないって分かってるならどうするべきか答えは出てるだろ
今の状況やこれからどうしていこうと思ってるか、全てを正直に話して自分の気持ちもきちんと伝えてから、相手に判断を任せればいいんじゃないの?
相手がどう考えて、どういう風に思うか分からないのに、自分の中で別れた方がいいなんて決めるのは相手に失礼

状況は違うけど、自分も同じように「あなた(俺)のことを考えると……」なんてことを言われて別れを考えてたのには腹が立った
本気で結婚を考えたら、お前の人生全て俺も一緒に背負ってやる、くらい男は思うもんだろ

ウジウジしてねぇで正直に話してぶつかれよ
それで出た答えが本当の答えだ
まずはそこからじゃないか?

もし彼が別れを選ばなかったら、未来については彼と一緒に考えればいい

あんまり気負わず、自分の体も心も大事にするんだよ

888:恋人は名無しさん
14/08/25 18:05:27.24 5HxZN+lS0.net
>>886
初期のアルツハイマーなんだね、
これから起きうることに胸が潰されそうでしょう
彼との事は、ゆっくり話をしていって、少しずつ答えを出していってくださいね
どんなことでも話し合うことが大切だと思います。

あと、お母さんの事だけど、使える福祉サービスは
すべて使ってね。
決してあなたが、すべて背負わなくてはいけない、と
覚悟など決めませんように。
たくさんの人のサポートを受けて、苦しくない毎日を過ごせるようにしてくださいね
おばあさまの介護もそのうち出てくると思います。
とにかく行政の力を借りるのをためらわないでくださいね。

お母さまのアルツハイマーも、セカンドオピニヨンなども利用して、最良の治療が受けられると良いですね。

889:恋人は名無しさん
14/08/25 19:15:49.57 0Hsel1ho0.net
>>886
正直に言うべき
俺だったら別れるけど、キミの彼氏は支えてくれるかもしれない
何にせよ、包み隠さず話す事から始まる

890:恋人は名無しさん
14/08/25 19:33:07.91 UD92Oyesz
886です
>>887
ネットで調べても落ち込むだけだったから
ここでも別れてあげてって言われるのがオチかなと思ってました。
正直驚いたけど、すっごく励まされました。
ありがとう。彼が無理して一緒にいようとしないか不安だけど、
そうならないように気を付けて、今度会った時話してみます。

>>888
たくさんの人のサポート…そうですね、
私が元気でなくては母のサポートも出来ないですよね。
色々と調べておこうと思います。
重すぎて誰にも話せなかったので、ここで話せただけでも大分楽になりました。

一方的に別れを告げようかとも考えていたので、少しずつ答えを出せばいいと
言ってもらえて、冷静になれました。

お二方ともどうもありがとう。
駄目だったらその時考えるとして、頑張って伝えてみます。

891:恋人は名無しさん
14/08/25 19:35:32.66 UD92Oyesz
>>889
そうですよね、大抵別れたいと思うだろうと思います。
あんまり期待せず話してみます。
レスありがとう。

892:恋人は名無しさん
14/08/25 19:59:28.12 xofkhCIa0.net
>>885
お疲れさま
終わってみたら「なんだこんなものか~」って感じでしょ?
このままとんとん拍子に行くといいね

893:恋人は名無しさん
14/08/26 04:38:13.90 4qvOvhKo0.net
20年付き合ってるけど、彼女からは「家政婦にはなりたくない」ということで同棲も結婚もしてない。
互いの職場が1時間半以上離れてて、かつ収入も差がついてきちゃっているし、
もう子供が望める年齢でもない。俺長男だし、苦労させるのも目に見えてる。
最後までこのままということになりそう。
自分の家族が嫌いだといって彼女側が自分の存在を誰にも言ってないことも問題。
(唯一、信頼できる甥の一人にだけそれとなく関係を匂わせてるくらい)

彼女は自分のことを結婚相手としてふさわしくないと思っているらしく、
結婚適齢期を過ぎてから一度となく、「私の代わりに結婚相手になりそうな人を紹介したい」といってきたが
「結婚なんて形だけのことで、大切なのは君と一緒にいること」といったら泣いた。

自分の親にも結婚をせかされたけど同じように言ったので、親も結婚はあきらめてると思う。
見合いも持ちかけられたが、「好きな人といるのを引き裂いて、ほかの人をあてがうなんて
そんなひどい親がいるか。いつの時代の話だ」といって断ったこともある。
以来、「彼女とは仲良くしてるか?」と言われるようになった。

完全にチラ裏でした。
結婚だけが幸せの形ではないと、そういうカップルもいるということで。

894:恋人は名無しさん
14/08/26 04:40:59.37 L+6ID65J0.net
>>886
互いにいくつ?
うーん別れたいと思うかは
男性にもよるよな…

895:恋人は名無しさん
14/08/26 19:12:26.78 WwI9DeVt0.net
>>893
え、なんで結婚しないの?

896:恋人は名無しさん
14/08/26 19:46:31.50 9aYRqEkF0.net
>>893
お節介かもしれないけど、お互いが死んだときとか事故にあったときなんかに、
ちゃんとお互いに連絡が行くよう、弁護士に入ってもらって、法的な効力のある書面を残しておいた方がいいと思います
結婚してないと死に目に会えなくて、連絡もする義務ないから、死んだことをずっと知らないってこともある
それでもいいなら要らない文書だけど…

財産とかはおいておいても、相手が死んだことを知るすべがないって、わたしは辛いなぁと思って

事実婚のひとでそういう文書作ってるカップルいるので、気になれば調べてみてください
こんなこともう済ませてたら、余計なお世話でごめんなさいね

897:恋人は名無しさん
14/08/26 20:49:41.58 4qvOvhKo0.net
>>896
彼女の方が仕事熱心で、そういうところまで頭が回ってないんです。
自分は病気にならないとか、100歳まで仕事するとか、真顔で言う女ですから。
説得するのはかなりハードル高そう。
今のままどっちか死んだら、お友達枠でご焼香して「さようなら」ですね。
下手すれば連絡も来ないで、気がついたらお葬式も終わってたりして。
冷たいようですが、今はそういう覚悟です。
恋愛メインで生きてない女性もいますから、そういう人と付き合うのだから、仕方ないですね。

>>895
独身男が「結婚は嫌だ」というのと同じですよ。
結婚したら名前を変えて、毎日夫子供の弁当作り、掃除洗濯子供の世話に親戚付き合い、下手すりゃ義理の両親の介護も。
仕事メインで人生考えてる人には、結婚なんて人生を縛る鎖でしかありません。
こちらも趣味が多いので、夜や休日の自由な時間が減るのはデメリットですね。
ただ、プロポーズはしましたよ。ダメなら別れようとはならなかっただけでです。

898:恋人は名無しさん
14/08/26 21:00:00.60 aErVeRyy0.net
でも逆に言えばそれだけ仕事に生きがいをもってるってことか。

899:恋人は名無しさん
14/08/26 22:07:29.01 r+9EFryQ0.net
>>897
そっかそっか
そういう人を好きになるってすごいね
そして、そんなストイックな人から信頼されていることもすごい

自分の恋人以外の女は恋愛脳だと思ってるっぽいところはどうかと思うが…

900:恋人は名無しさん
14/08/27 22:05:08.38 r8jBGrg20.net
付き合って7年一緒に住んで2年
でも毎日笑いあってる
一緒にいて幸せ
これってそろそろ結婚してもいいかな

901:恋人は名無しさん
14/08/28 00:08:58.88 anLKwxSEi.net
>>900
いいと思うよ
逆にその気持ちがあるうちに結婚しないと、タイミング逃す気がする

902:恋人は名無しさん
14/08/28 02:08:56.14 Kdp4QEkb0.net
>>900
はよ結婚しろ

903:恋人は名無しさん
14/09/01 22:17:31.90 QtYphJk40.net
4歳上の彼女。
俺は一人暮らしで休みのひとかには泊りに来る。
早く結婚しよしよ言うくせにいっこうにこっちに来ない。
まあ、俺もまだ遊びたいからいいけど、そろそろハッキリさせようかな。

904:恋人は名無しさん
14/09/02 00:04:01.15 ZRy7ZyuH0.net
>>903
結婚の約束もないのに半同棲みたいにしたくないんじゃない?

905:恋人は名無しさん
14/09/02 00:14:07.76 win5udMi0.net
早く結婚して4つ上のおばさんを安心させてあげてくれ
いくつか知らないが年齢が年齢だろうから焦ってるんだよ

906:恋人は名無しさん
14/09/02 00:33:05.47 7Hnq6ia+0.net
え?だけど、いっこうにこっちに来ないって言われても受け入れる側の準備が出来てないのにどうすりゃいいのさ。
ご両親に挨拶もしてないんでしょ?

907:恋人は名無しさん
14/09/02 18:51:39.30 QUl2kSfO0.net
この前初めて俺の実家に連れてった。
挨拶っていうか

908:恋人は名無しさん
14/09/02 18:57:13.17 QUl2kSfO0.net
↑899だけど途中で書き込んでしまった…。
挨拶っていうか初めて実家に連れてった。
親も結婚するんだろって感じだった。
もちろん向こうの親にはちょくちょく会ってるよ。
兄貴達も結婚するからそれに負けたくないらしいけど、結婚結婚、子供子供うるさいんだって。

909:恋人は名無しさん
14/09/02 19:54:04.12 5yIhfF0f0.net
その女危険かもしれないけど頑張れよ

910:恋人は名無しさん
14/09/02 20:19:06.22 JTxKAXNj0.net
いやいや、正式な挨拶の日取りを決めろよ…

911:恋人は名無しさん
14/09/02 21:28:19.64 7Hnq6ia+0.net
>>908
結婚結婚子供子供うるさいけど、いっこうにこっちに来ないって意味がわからないんだけど。
向こうの両親にも正式に挨拶に行って婚約して日取り決めるまでしないと一緒に住むのは無理だし、
同棲するにしても、ちゃんと向こうの親御さんに許可もらうのが常識だよ。

912:恋人は名無しさん
14/09/02 22:19:25.33 sApexmJR0.net
女からプロポーズされるって男的にどう?

913:恋人は名無しさん
14/09/02 23:30:22.96 Vi530JJw0.net
らく。

914:恋人は名無しさん
14/09/02 23:33:26.21 mMaN9oJ90.net
>>912
ひとによる

915:恋人は名無しさん
14/09/03 00:25:18.59 gv7kqdW50.net
>>912
ケジメとして男からしたい。

916:恋人は名無しさん
14/09/03 18:41:57.55 SpaU8wQK0.net
>>912
いいんじゃない

917:恋人は名無しさん
14/09/03 22:42:32.32 ETsBIsZ20.net
908です。
iPhoneからなので見にくかったらすいません。

付き合って6年、同棲して3年の同い年の25歳です。
正式な婚約はしてませんが、先月彼氏のお兄さんの結婚式があり、親族紹介に婚約者として参加し更に親族の集合写真にも参加させていただきました。
参加する流れとしては、彼母が彼氏に婚約者として参加させていいのか?と聞き、彼氏がOKしたそうです。
私としては結婚したかったので、そのような形で参加出来たことはよかったと思っていました。

彼の親族とは何回もあっており、仲良くさせていただかせております。

こんな状況ですが、そろそろ結婚もしたいなと思い、今年の冬までにプロポーズがなければ来年の2月に自分からプロポーズしたいも思っております。

彼はのんびりした人なので、このまましばらくはプロポーズもないんじゃないかと思ってます。

でもやっぱりプロポーズするって不安です!いろいろな意見いただきましたがこの状況でプロポーズしても大丈夫でしょうか?それとも待つべきなのでしょうか?

長くなってしまい大変申し訳ありません!

918:恋人は名無しさん
14/09/03 22:58:06.69 Y+osHGJZ0.net
大丈夫だと思うけど、そこまで割と話が進んでるならまずは私たちいつ結婚する?くらいの話からしてみたら?

919:恋人は名無しさん
14/09/03 23:04:03.47 1cnNy78w0.net
>>917
プロポーズがどうしても必要なの?
話し合いじゃダメなの?
どうしてもプロポーズがいいなら、話し合ってどうするか決めてから、
「憧れだったからプロポーズしてほしい」って言えば?

920:恋人は名無しさん
14/09/04 01:16:37.93 JjB0LV0/0.net
彼がプロポーズしてくれるのまったら?まだ準備できてないんだよ。
焦ったらダメ

921:恋人は名無しさん
14/09/04 20:19:52.80 paB9VZvt0.net
908と913で相談した者です!
たくさんの意見ありがとうございます。
やっぱり話し合いの方がいいですよね。
でも真剣にいつ結婚する?なんて聞いて、
結婚するつもりないとか断られたり
したらと考えると不安で…
サプライズ的な雰囲気でプロポーズして
勢いでOKしてくれたらいいなとか思っちゃってました。

実際一度も真剣に結婚の話なんてしたことなくて、
話の流れで子どもが出来た時の話とか新婚旅行はここ行きたい!とかの話はするんですが彼が結婚する気あるかは全くわかりません。
ただお兄さんの結婚式に婚約者として招いてもらって親族紹介や集合写真にいれてもらったり、少しは結婚する気があるのかな?とは思うんですが彼の口から直接は聞いたことがないので。

結婚式とかしなくていいから籍だけでも早く入れたいんです。
いつ別れるかもわかんない彼氏彼女って関係じゃくて法に守られた夫婦の関係になりたいんですよね。
いつか別れがくるかもとか思うと不安でしんどくなります。

iPhoneからのため読みにくいかったらすいません。長々とすいません!

922:恋人は名無しさん
14/09/05 00:57:01.54 SMBUj6gt0.net
もう7年だけど、彼女の会いたい会いたいが強くて・・・
別に冷めたとかじゃないけど、もともとそんなに会わなくても?大丈夫なんだけど
会いたくないとは言えないし、予定あるとかきついって言ったら拗ねるし・・・
きついってのは今中距離で車で2時間くらいのところなんだけど、
土日の土曜に予定があって、日曜だけ会うとかってなると日帰りだからね。
若干めんどくさく感じる

923:恋人は名無しさん
14/09/05 01:07:09.00 ZATe/pqQ0.net
>>922
あなたが2時間かけて会いに行ってるの?
中間地点で会うとか彼女に来てもらうとかすれば?

924:恋人は名無しさん
14/09/05 01:13:45.08 SMBUj6gt0.net
>>923
基本的には中間地点、そこが栄えてるからね
会いに行くと俺は車で2hちょい、中間地点だと1.5h、相手は1h
来てもらうと3hはかかるかな(向こうが車がなくバスor電車の乗り継ぎ含め)
会いに行くの:中間3:7くらい

925:恋人は名無しさん
14/09/05 01:52:07.34 oJfw/aR10.net
>>922
互いにいくつ

926:恋人は名無しさん
14/09/05 01:54:26.99 oJfw/aR10.net
>>922
依存が強いのかもしれないね。

927:恋人は名無しさん
14/09/05 09:15:05.51 VUtHCVYH0.net
付き合って今年で15年の幼馴染カポーです(*´-`)
お互いに趣味、思考、価値観も合い、まったりと未だラブラブとしております
運命は信じない方なのですが、これは...う、運命なのか...

928:恋人は名無しさん
14/09/05 10:10:23.32 KkCGxa470.net
>>927
ブログでやれ

929:恋人は名無しさん
14/09/05 11:02:00.51 j4UyDJxq0.net
>>927
付き合い始めたのは何才頃なんだろ
そろそろ具体的に結婚も視野に入り始めた頃なのかな

930:恋人は名無しさん
14/09/05 16:38:41.55 Rt5T+BuY0.net
>>927
運命というか幼馴染だから友達感覚で一緒にいても飽きないって人は多いんじゃないかな?あと女性って幼馴染って言葉好きだよなあって思う。

931:恋人は名無しさん
14/09/05 23:17:27.73 PtJ2c4NG0.net
好きじゃねーよ

932:恋人は名無しさん
14/09/05 23:23:34.32 udB9E+410.net
>>931
ちょwワロタw

私は幼馴染って言葉好きだよ
なんか可愛いしキュンとしてしまう

933:恋人は名無しさん
14/09/05 23:45:21.85 cohd/a6y0.net
>>927
15年も付き合ってて運命なのかとかより結婚の話じゃないの?
頃合いを逃すと婚期逃すし、別れてしまう事もあるぞ。ちなみに俺の友達は幼馴染と中1から13年付き合って結婚したよ。最初は本当にコイツと結婚していいのかと結構悩んでたみたい。でも色々あって結婚したけどね。

934:恋人は名無しさん
14/09/06 00:32:32.58 ui6gcEdg0.net
>>925
俺が27で相手26
誕生日の違いで学年は同じ
>>926
それは正直あると思う・・・

935:恋人は名無しさん
14/09/06 02:06:04.42 ZnWzMa5L0.net
こんな所でしか聞けないから教えてほしい
お前らどれくらいの頻度でエッチしてる?
こちとらもうすぐ五年なのに挿入がないのだが・・・
彼女は処女なので、怖がってるのはわかるのだがもうお互い26なのだよ(´;ω;`)

936:恋人は名無しさん
14/09/06 02:06:31.61 GZ40crxt0.net
>>934
同棲したら?

937:恋人は名無しさん
14/09/06 02:24:09.05 DcFqMWAU0.net
>>935
5年もよく我慢したね
私の彼も1年待ってくれたけどそれでも凄いと思ってたのにw
今は週2回会ってるけど、そのうち3回に2回の割合でエッチしてる
もしかして前にも同じような相談してなかった?

938:恋人は名無しさん
14/09/06 02:33:28.14 ZnWzMa5L0.net
>>937
このスレかどうかは忘れたけど2ちゃんでは相談したと思う
たしかその頃はまだ三年目cryだったかと・・・。
いい子だから別れたくはないけどこのままなのは辛いなぁ(´・ω・`)
心から羨ましいよ

939:恋人は名無しさん
14/09/06 02:39:52.02 GZ40crxt0.net
>>935
20くらいから付き合って5年も我慢してるって凄いな。5年も我慢してる気持ちは十分わかるが相手が怖いなら無理強いはできないんじゃない?そのまま結婚して初夜まで…

940:恋人は名無しさん
14/09/06 02:55:37.46 ZnWzMa5L0.net
>>939
聞いてみたら結婚するまでという固い意思があるというわけでもないみたいなんだよね
そういうつもりなら納得なのだが、したいと言ってるくせに色々理由つけたりして断られると悲しくなるよ(´・_・`)
それにこんな状態じゃ結婚したからといって出来るかもわからん

941:恋人は名無しさん
14/09/06 09:38:14.59 Cwy2VelU0.net
>>940
うちは初めて同士で、先日5年目にしてようやく初体験できたよ。
私も>>940の彼女さんみたいに挿入が怖くて、挫折しては気まずい空気になった。
それでも5年も待っててくれて、毎回「今日はここまで頑張ったね」って声かけてくれた彼には感謝の気持ちでいっぱい。

942:恋人は名無しさん
14/09/06 09:46:04.07 Cwy2VelU0.net
>>940
うちは彼から「待ち続けるのは正直辛い」と言われたり、将来妊娠出産を考えるとそういうの(性行為)にもう慣れないといけないなと覚悟を決めたりして、いい加減一歩進まなきゃと思った。
>>940さんは彼女さんに気持ちを伝えたりしてるのかな?
えっちできない男性の辛さって、申し訳ないけど処女からしたらよくわからないかも…。
私は相手に言われるまであまりピンとこなかったんだ。
私たちみたいに遅咲きのカップルもいるので、参考にしてもらえると嬉しいです。

943:恋人は名無しさん
14/09/06 10:01:42.40 ui6gcEdg0.net
>>936
仕事のこともあるしそう簡単にできないでしょ
今の俺だけの給料じゃ無理だしね
あとは親が意外とそういうところ固い

944:恋人は名無しさん
14/09/06 10:11:11.26 +M6yhoKq0.net
>>941
5年しなかった理由はあるの?
私も初が彼氏だったけど、そりゃもちろん怖い気持ちは大きかったけど、大好きな彼氏と身も心も一つになりたい気持ちが強くて1ヶ月でトライした。
最後まで出来たのはそれから1ヵ月かかったけど。
結婚までは!とか明確な理由もなく断るには5年は長いと感じる。
お互いが納得してるなら問題ないとは思うけど
どちらかが我慢してる状態になるならもっと話し合いすべき。セックスは遠慮する話題じゃないと思う。

945:恋人は名無しさん
14/09/06 10:28:24.77 Cwy2VelU0.net
>>944
10代の頃に性犯罪に遭って(挿入はなし)、下半身を触られるっていうのが怖くてすごく抵抗があったんだ。
彼にはもちろんはじめの頃に話してある。
婦人科の内診で器具を挿れられるのも怖くて、貧血起こして挫折したことがある。
そういうネガティブな経験を思い出しちゃって緊張で身体が固くなってうまくえっちできず、負のループにはまっていったんだと思う。
怖さや自分へのエゴ>>>彼と一緒になりたい気持ち、でした。

946:恋人は名無しさん
14/09/06 10:37:54.96 +M6yhoKq0.net
>>945
そっか、嫌なこと書かせてごめんね。
でも、きちんと彼氏に話したあなたも偉いし理解してくれる相手でよかったね。お幸せに!

ただ単に挿入が怖いから、痛いの嫌だからで、逃げてる彼女なら、さすがに5年は待たせすぎだし彼氏の気持ちも考えたら?とは思う。

947:恋人は名無しさん
14/09/06 15:16:11.65 x7/E61580.net
>>941
うわ~良い彼氏だわ
私は1年も待ってくれたから「きっとこの人は性欲薄いんだ」と都合良いように解釈してたけど
いざ一線を越えたらすごい求めてくるww
彼女が痛がるのも無理はないけど、そこを突破しないといつまでも進まないよ
ここまで待ったんだから、多少強引になったって、嫌われることは無いと思う

あと、「したい」っていう気持ちは隠さないで、アピールしたほうが良いよ
私の彼氏も「そろそろかな~♪」とか「俺、我慢できないかも」とかよく言ってたから
私もそれなりに覚悟してたし、我慢させてることに罪悪感があった
今の彼女はあなたの優しさに付け込んで甘えてるよ

948:恋人は名無しさん
14/09/06 15:23:44.19 x7/E61580.net
2行目以降は>>940へ向けてです

949:恋人は名無しさん
14/09/07 01:58:14.96 GiMrq9z10.net
今までラブラブでスキンシップも多めだったんだけど、ここ2週間くらい彼氏から身体を触られるのがすごく嫌だ・・・
キスもしたくないしハグも手をつなぐのも嫌。
忙しくてしてないけどエッチもしたくない。

デートドタキャン、連絡無し、プラン丸投げされて冷めてきてるのかも。
仕事が忙しいのと私生活が忙しいってわかるけど、やばい。
マジで別れを考えてる・・・

950:恋人は名無しさん
14/09/07 12:23:18.34 pEXkcBC80.net
>>947
強引になってトラウマにさせたら、二度とできなくなるかもしれないから、あんまりそういうアドバイスは良くないかも…

951:恋人は名無しさん
14/09/07 13:56:26.00 hfXAD4C/0.net
>>950
過去に性的な嫌なことがあったとかトラウマ抱えてるならわかるけど、>>935の彼女はそうでもないようだし、
したいと言ってるのに理由つけて結局拒否してるっていうのは甘えだと思うよ。
5年も付き合って話し合いが出来てないのが致命的だなとも感じる。

952:恋人は名無しさん
14/09/07 22:21:37.12 AhKFay2p0.net
ホテルでイチャイチャしたくなって誘ったら「ほ、ホテルで何する気なの??いやらしー!」ってニヤニヤ笑われた。
そして3年も前のことなのに未だに「あの日◯◯ちゃんがホテルに俺を連れ込んでいやらしいことしたのよ」ってバカにされ続ける。
エッチのお誘いも私からすると「なに?なにがしたいの?いやらしいわね」ってニヤニヤされる。

たまにはそういうときあるよね?どうすればバカにされずにお誘いできるんだろ。

953:恋人は名無しさん
14/09/07 22:30:08.92 pEXkcBC80.net
>>951
言いたいことはわかるけど、甘えではないでしょ
話し合いできてないのが良くないのは同意します

954:恋人は名無しさん
14/09/07 22:38:47.29 mbOfdMpX0.net
>>949
それ私もなったことある!
そういうとき何かほんとに生理的レベルで駄目すぎて距離おいてみた。
距離おいて一ヶ月して会ってみたけどやっぱなんか無理だったから別れたよ。。

955:恋人は名無しさん
14/09/07 23:32:02.59 x2S1rmrw0.net
私も5年付き合ってるけど挿入はしたことない
何回もやろうとは試みたけど、やっぱりめちゃめちゃ痛いし精神的にも怖いからできずじまい
だから毎回手とか口でやってあげてるけど(下品な表現ですみません)、挿入することって男の人にとってはそんなに大事なのかな?

956:恋人は名無しさん
14/09/08 00:01:56.36 ljPZFFwu0.net
>>953
逆に甘えじゃないと思えるのはどうして?
自分が痛い思いしたくないからって彼の優しさに付け込んでるんでしょ
まだ1年なら理解できるけど5年間もそれが続いたら「甘え」としか言いようがない

957:恋人は名無しさん
14/09/08 00:03:21.96 k4PeQPsZ0.net
お互いが納得しての挿入をしないっていう選択なら良いんだろうけど、どちらかが我慢してってのは辛いだろうね
今の彼としかセックスしてないけど最初はセックスについての情報を知れば知るほど怖かったな
挿入してないのに妄想の中でどんどん怖くなってく感じ
でも結果的にセックスはしたし気持ちがいいと思うし彼の気持ちよさそうな顔を見ると嬉しい
何に対して怖いのか分かればいいんだけどね、中々説明も難しいから男の人は根気強く話し合うしかないのかなとも思う

958:恋人は名無しさん
14/09/08 00:08:32.74 DzbHYXD30.net
>>953
甘えじゃないならなんだと思う?
彼氏が5年我慢してることは処女だから~で許されること?
別にお互いが納得の上で結婚まではしないと決めてるならそれはそれでアリだと思うけど、
そうじゃないならやっぱり彼女も適当に誤魔化してばかりじゃなくて、ちゃんと気持ちを伝える努力や痛みに耐える覚悟決めたりする必要はあると思うよ。

959:恋人は名無しさん
14/09/08 00:27:23.20 ljPZFFwu0.net
>>955
私の彼氏いわく、挿入は気持ちよくなるためというより
「一つになれたという実感」や「許されているという喜び」なんかで、私からの愛情を感じるらしいよ
拒否されると悲しい気持ちになるみたい
私がずっと拒否してた頃も、「早くこの人を自分のものにしたい」ってウズウズしてたらしい

5年も我慢できるってことは、それほど深い愛情がないのか、性欲が薄いのか、ビビりのヘタレだと思う
若いうちから付き合ってるカップルが、挿入するきっかけを失って…とかなら分かるけど、
アラサ―になってもまだ「痛いの怖い」とか言ってたらいい加減に愛想つかされるよ

960:恋人は名無しさん
14/09/08 00:34:59.54 ljPZFFwu0.net
>>952
彼は別にバカにしてるわけじゃないと思うよ
そのあとはちゃんと、やってくれるんでしょ?
からかって遊んでるんだとは思うけど、内心は嬉しいはず
一度、「そんな言い方するなら、もういい!」って可愛く拗ねるフリをしてみては?

961:恋人は名無しさん
14/09/08 01:26:30.36 4qoH3wxd0.net
付き合って4年以上のカップルがする話題かよ…

962:恋人は名無しさん
14/09/08 01:29:01.25 1VO/zDtZ0.net
>>959
自分はタイミングを失ったパターンだわ。
彼女は、そんなに気にしているとは思わなかったとか言っていたから、性に興味がないんだと思う。

うちらも今4年目なのでそろそろ恋人ごっこから卒業したいけど、もうお店とかで代用出来るからどうでもいいかな。

963:恋人は名無しさん
14/09/08 01:29:14.05 V7B/fFVi0.net
>>956
>>958
自分の体の痛みを他人に委ねなければいけないことに対する恐怖について、
「甘え」「つけ込んでる」という言葉が出てくるのは穿った見方に見える
5年セックスしない彼女には問題があるかもしれないけど、その問題は「甘え」ではないと思います
自分の心や体を守ることが相手の気持ちよりも大切だという価値観は、一概には否定できないことだよ
恋愛脳やラリ期だと、相手のために傷付いたり死ぬことにも絶対的に価値があるのかも知れないけど

大前提として、セックスって絶対にしなければならないものではない
でも、2人の中で「したい」「したくない」で意見が別れているなら、
お互いにその理由を開示したり、するしないの期限を決めたり、
付き合いに関する根本的な価値観のことを話したり、することはたくさんある
そういうことをできない関係なら、今後も平行線かなと見ていて思いました

だから問題があるとしたら「甘え」ではなく、そういう話を踏み込んでできない関係性や、話し合いをしないお互いの勇気のなさとは言えるかも
何でもかんでも「甘え」と言いたがるのは、良い悪いは置いておいて、日本人らしいなと思いました

964:恋人は名無しさん
14/09/08 01:34:30.21 1VO/zDtZ0.net
>>963
その考えは20代なら美徳だと思うけれど、アラサーでしかも5年以上のお付き合いでしょ?
それって、拗らせているだけに見えるんだが。

965:恋人は名無しさん
14/09/08 01:47:11.31 KID+ibhm0.net
>>964
935はアラサーじゃないよ。

966:恋人は名無しさん
14/09/08 02:08:32.89 8NqhfnBM0.net
>>965
そうか、スマン。
うちはアラサーで年上彼女だから同じかとおもた

967:恋人は名無しさん
14/09/08 02:16:13.64 k4PeQPsZ0.net
正直、他人がセックスしようがしなかろうがどうでもいいから恋人同士で折り合いつけれとしか言えない
良い意味でも悪い意味でもセックスに夢見てるんだと思う
私の方が年下だけどなんか初々しいな!

968:恋人は名無しさん
14/09/08 02:50:12.81 V7B/fFVi0.net
>>964
それは、アラサーなんだからもったいつけてないでヤらせろよということ?
どこまでが美徳でどこまでが拗らせ(何を?)だと思っているのか聞きたいです
喧嘩じゃなくて、興味があって…

969:恋人は名無しさん
14/09/08 09:17:32.84 PMZKwm+q0.net
甘えって言うよりしっかり話し合って、男性がムード作って怖がらせないようにしつつ
多少強引にしちゃうテクが重要な気が。

970:恋人は名無しさん
14/09/08 16:14:44.15 qRclT/1v0.net
どんだけ長文かかれても甘えにしか見えないことには変わらないわ

971:恋人は名無しさん
14/09/08 18:22:10.82 o2X52JVm0.net
少し拗らせている、と言うのはわからなくもないかも。

想像上の痛みを理由にレスを強いているメンタリティって言うことが
セックス欲求のあるパートナーに対して想像以上のストレスを強いているってのをわかっているならいいんじゃないか。

972:恋人は名無しさん
14/09/08 18:28:28.67 DzbHYXD30.net
だけど、したくない理由が痛みの恐怖なのかもわからない状態でしょ?

彼氏は決して強引にすることなく挿入したくなければ無理しなくていいように5年間接してくれてた。
10代や学生ならセックスなくても楽しいからしなくていいや♪なんて恋愛ごっこで彼氏の気持ちより自分のことしか考えてなくても仕方ないけど、
いい歳した大人だってら、男女問わず、はたして恋人同士なのにセックスなしでいいのか、彼氏はどんな気持ちでいるのかも考えて、自分の考えを伝えるぐらいしてもいいんじゃない?
ちゃんと自分の気持ち伝えず適当に逃げてるところがダメなんだよ。

973:恋人は名無しさん
14/09/08 18:45:42.48 E2IMHGj50.net
したくなきゃしなきゃいいんだけど、
単純にもったいないなーって思うw
終わった後とかあんなに幸せな気持ちになることめったにないもん。

974:恋人は名無しさん
14/09/08 18:48:44.19 NvyiCBPp0.net
>>968
30代だとエッチ=子作りになるのでコミュニケーションというより作業になる気がする。
しかも、年々身体的な魅力も落ちていく。愛があればというかも知れないけれど、限度があるでしょう?
20代の美徳と書いてしまったけど、年を重なるにつれて色々状況が変わると言いたかったんだ

975:恋人は名無しさん
14/09/08 18:51:37.87 NvyiCBPp0.net
20代ならうちらよりまだ大丈夫だと思うし、頑張って欲しいよ、まじで

976:恋人は名無しさん
14/09/08 20:00:24.11 NIwRp+7H0.net
>>962
そりゃお店に行くようになっちゃうよね
私もそれが嫌だったから覚悟きめたよ

>>963
どうやっても「甘え」としか思えません
好きじゃない相手と付き合ってるなら、自分の体は守りたいかもしれない
でも、5年も好きで付き合ってるわけでしょう
相手を思いやる気持ちが少しでもあれば、少しずつでも努力するのは当然のことだと思う
その努力を5年も怠ってるのは、自分に甘いとしか言いようがない
しかも彼女は「したい」と言ってるのに、適当な理由をつけて毎回断ってるんでしょう
みんな言ってるけど、「5年」だよ「5年」…どんだけ自分が可愛いのか知らないけど理解できません

977:恋人は名無しさん
14/09/08 20:01:15.80 AMGhmXnX0.net
>>973
女性はそうかもしれんね。

978:恋人は名無しさん
14/09/08 20:01:51.48 5GrH+tF+0.net
もうこの話題いいよね?
いい歳したのが気持ち悪い

979:恋人は名無しさん
14/09/08 20:03:41.16 SA1GteRf0.net
理解できなきゃしなきゃいいんだよ
心の中で思ってろいちいち主張すんな

980:恋人は名無しさん
14/09/08 20:04:59.31 H4CN+Zx/0.net
>>979
どうしたの?

981:恋人は名無しさん
14/09/08 20:08:42.24 e+RH5b3H0.net
>>980
どうしたの?

982:恋人は名無しさん
14/09/08 20:11:09.28 JSUeA7+f0.net
どう考えても自分に甘いだけだよな
5年もやるやる詐欺じゃん
庇ってる人は自分も5年させてこなかった人?
とことん自分に甘いよ

今時の、その日のうちにやってしまうカップルも凄いがw

983:恋人は名無しさん
14/09/08 20:15:27.91 faugKZAP0.net
>>977
女の意見だね
男の立場だと「したくなきゃしなきゃいい」ってオイオイだよww
>>979
2ちゃんで何言ってんだか

984:恋人は名無しさん
14/09/08 20:52:09.54 E2IMHGj50.net
>>983
>>973だけど、自分と彼氏の事ならしたくなきゃしなきゃいいなんて思わないよw
他人がしたくなきゃしなきゃいいって意味ね。

985:恋人は名無しさん
14/09/08 21:04:32.54 faugKZAP0.net
>>984
女の立場の意見だねっていう意味
男の立場から見たら、そんな意見は出てこないからな
風俗で浮気しても良いなら問題ないかもしれないけど
5年も放置されてたら俺って愛されてねーなーって思うわ

986:恋人は名無しさん
14/09/08 21:18:09.01 E2IMHGj50.net
>>985
いやだから、男のそんな性は分かった上で、
自分の彼氏にはそんなことできないけど他人事だししたくなきゃしなきゃいいって言ってるの。
まあいいや

987:恋人は名無しさん
14/09/08 21:31:59.67 faugKZAP0.net
>>986
だからそれは分かってるw
男なら、例え他人事でも「したくなきゃしなきゃいい」って言葉は出てこないってことだよ
したくなくてもさせて欲しいが本音だからな

988:恋人は名無しさん
14/09/08 21:50:38.76 ECMfnr/Y0.net
>>987
いや皆が皆ではないでしょ
まあ相当な変わり者なことは確かだけと

989:恋人は名無しさん
14/09/08 22:15:25.49 9V9li+Sl0.net
もーそろそろ終わりにしようよー。
書き込んだ当人は絶対もう見てないよー。
5年付き合ってもエッチしないんだ、そうなんだ、怖いのかな?で良いじゃん。

990:恋人は名無しさん
14/09/08 22:28:07.52 w+8K7X/Ti.net
ちんこを痛がってたら出産なんてできないよね

991:恋人は名無しさん
14/09/08 22:32:29.92 194auTst0.net
この話がそうなんだぁ、で済むって…
恋人とどんな四年過ごしてきたのか知りたいわ

992:恋人は名無しさん
14/09/08 23:01:18.42 9cRvMimY0.net
はい、5年以上付き合っててもエッチしてないスレにでも行ってね

993:恋人は名無しさん
14/09/08 23:22:14.14 CtP1eA/60.net
問題は「エッチしてないこと=甘えじゃない」っていう意見があったことかね
怖いんだから仕方ないって5年付き合っててそりゃねぇだろって話w

994:恋人は名無しさん
14/09/08 23:32:33.09 9V9li+Sl0.net
済む話だろ。それを勝手に小難しい話にして討論してんじゃん。どんだけ議論したいんだよ。

どんな4年って、うちは処女だったけど付き合って3週間でやったけどそれからずっと仲良く楽しくやってるよ。

995:恋人は名無しさん
14/09/08 23:53:56.54 fFj2QW4Q0.net
>>994

>>962の続きじゃないのかな。
成り済まし?それとも勘違い?

996:恋人は名無しさん
14/09/09 00:13:44.47 BJwN3ppw0.net
セックスは大事な問題なのは間違い無いんだから、不満や不安があるならとことん話し合えってことでいいだろ。


>>954
スレ立てしてね。

997:恋人は名無しさん
14/09/09 00:40:30.12 MoL7Qekm0.net
しないのが原因で浮気されたとしてもしょうがないと思うしかない、以上

998:恋人は名無しさん
14/09/09 00:56:31.84 EQuAZ9xH0.net
そうそう
彼氏が風俗通いしても文句言わないなら、ずっと逃げてれば良いんじゃない?ってこと

999:恋人は名無しさん
14/09/09 03:46:55.30 2Nl2UM4m0.net
>>974
今さらだけど、丁寧に答えてくれてありがとう!

1000:恋人は名無しさん
14/09/09 05:55:50.83 wfUA9u1t0.net
簡単に言えば男側のリードに問題があるだろ

1001:恋人は名無しさん
14/09/09 09:09:49.85 8ZBDteqR0.net
>>994
お前気持ち悪いなぁ

1002:恋人は名無しさん
14/09/09 18:56:24.94 OGLxtNmr0.net
>>921
いいじゃん、お葬式は友達席で。
お通夜だって出られない訳じゃないし。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch