付き合って4年以上のカップル part23at EX
付き合って4年以上のカップル part23 - 暇つぶし2ch150:恋人は名無しさん
14/02/25 22:07:11.83 9wQVeoLf0.net
>>147>>148
レスありがとうございます
彼とはだいぶ前から婚約していて
お互いの親に挨拶もしましたし、
お互いの家族とも交流がありました

もう、だめだったんだと思います
たんに愛情が落ち着いたのではなく
冷められているのだと感じることは1年程前から多々ありました

こんなに長く付き合ったのは彼が初めてで、婚約もして、
やっと運命の人に出会えたのだと思っていたから本当に辛いです

151:恋人は名無しさん
14/02/25 23:24:11.59 YOtvI6mF0.net
>>148

そんなにさ、>>146の傷をえぐらなくてもいいんじゃない?そんな長文でダラダラダラダラと。

152:恋人は名無しさん
14/02/26 00:24:00.07 6lKLcRQ40.net
>>150
婚約不履行で慰謝料発生するレベルじゃないか?と思った
まあしかし、そこで慰謝料慰謝料と騒ぎ立てたらかえって貴女が傷つくかもだし…

彼は、落ち着いた愛情を育むことの出来ない、幼稚な人だったんだよ
今後、もっと素敵な人は必ず現れるよ
ひとまず今は、ゆっくり心の傷を癒してください
少しでも美味しいもの食べて、ゆっくりお風呂に入ってね
春はもうすぐだよ

153:恋人は名無しさん
14/02/26 09:41:59.27 GEOKFz5p0.net
付き合って4年ちょっと。
今週末、元彼と遊びます、学生時代の先輩とも遊んでます。
お互い恋人いるし好きでもなんでもないけど、彼氏には内緒で行ってくる。
彼氏のことは結婚したいくらい好きだけど、アラサーになってしまって焦ってる。
結婚したいねって話はするけど、現実的に考えて今は無理。もう、「結婚したい」なんて夢見る歳じゃない。

3年間だらだら就活してる彼氏を待ってたら、30歳になっちゃう。
私より年上なのに、職歴なし・職なしだからもちろん貯金無し。
就職した途端、職場の若い子に乗り換えられるって話も珍しくないし、
出産のリミットも考えて、彼氏だけ見るのは危険だと思うので、周りも見て行こうと思います。
もう待つの疲れたって、別れ話したこともあるけど、別れたくないって言われると、
好きな気持ちは変わってないから揺らいでしまう。

154:恋人は名無しさん
14/02/26 11:12:55.20 q7ku5BS+0.net
>>152
ありがとうございます
慰謝料請求は考えてないです

素敵な人が現れると信じて頑張ります
ありがとうございます

155:恋人は名無しさん
14/02/26 16:03:12.93 LrJ4JrLU0.net
>>154
婚約してるなら婚約不履行いけるでしょ
慰謝料請求しないのは自由だけど、彼には罰が必要だと思う
結婚は法のもとでの契約、婚約はその結婚する前段階でもあるから
婚約するにあたり相応の覚悟をもてなかった彼の軽率な行動は無責任すぎる

>154のその、聞き分けの良すぎる態度が彼をそこまで付け上がらせた可能性もあるし
親に報告するだろうから慰謝料請求も少し考えてみた方がいいと思うよ
お金が欲しいというものではなく、覚悟もなしに婚約までしてしまった彼に
法のもとの契約がどういうもので痛みを伴うものかを教えてあげて欲しい

156:恋人は名無しさん
14/02/26 16:17:40.09 pk1CoRaS0.net
教えてあげて欲しいとか言っても
結局、その労力を担うのは>>154なんだから
あまり部外者があおらない方がいいよ

157:恋人は名無しさん
14/02/26 23:57:14.88 6lKLcRQ40.net
>>153
職なし職歴なし貯金なしでダラダラ3年も就活してる男なんて
他のどの女からしてもお断りだろうから
そりゃ、彼は貴女しかいないだろうし別れたくないとも言うだろうさ。

他の人に目を向けるのは賛成だけど
そんなしょーもない男をズルズルとキープしながら上手に立ち回ろうとしたって
トクな事は一切無いと思うよ。
せっかくだから綺麗サッパリ断ち切ってから次に行けば?
因果応報って、キレイゴトではなく実際にある。
人として不誠実なことしてると、人間性がどんどこ失われていって
真っ当な幸せが遠のくよ。

158:恋人は名無しさん
14/02/27 08:43:38.90 ANbKnZyl0.net
>>153
アラサーなのにすごいの掴んでるね。
恋人いる男じゃなくってフリーの男をもっとがっつり探してもいいと思う。
今までの思い出に引きずられて惰性と情で付き合ってても泣くのはあなただよ。

159:恋人は名無しさん
14/02/27 23:09:25.03 wpbVDTijO.net
穏やかで器が大きくて誠実よく笑わしてくれるユーモアもあってそんなあなたのこと尊敬してます
これからもずっと一緒にいたい

160:恋人は名無しさん
14/02/28 00:56:50.26 Q1YGtO6XO.net
もう別れたい。
結局は私が好きなんじゃなくて彼女が欲しいだけじゃん。
新しく関係を築くのが面倒だから、条件的にはいいから付き合ってるだけじゃん。
私に興味ないからいつも一方的に話すだけじゃん。
たまに聞いてもふーん、で終わりかお説教が返ってくる。
もう疲れた。面倒くさい。ゆっくり寝たい。
私は今日職場で悲しいことがあったんだよ。
あんたの説教なんか聞きたくなかった。
家事が完璧で可愛くてスタイルのいい年下彼女探せばいいじゃん。
人に説教する前にさっさと仕事決めて働いてよ。
何回転職繰り返せば満足なんだよ。ワガママ男。

愚痴ってごめんなさい。

161:恋人は名無しさん
14/02/28 00:59:01.79 OuT2hzuI0.net
恐いのは、結局それでも>>160が別れなさそうな所かな

162:160
14/02/28 01:04:44.45 Q1YGtO6XO.net
>>161
レスありがとう。
やっぱりそう見えるのか。

もう振って欲しい。

163:恋人は名無しさん
14/02/28 01:22:12.27 OuT2hzuI0.net
>>162
モラハラやDVをされても相手に依存してる女の子が書く文章って感じがするかな
うまく自分の意志で彼や恋愛から自立独立できるといいね

164:160
14/02/28 01:31:44.69 Q1YGtO6XO.net
>>163
レスありがとう。
その通りです。
何年も彼の暴言が嫌でたまらず別れたいと思っていれのに別れられない。
たまにすごく優しいから昔に戻れる気がするのかな。
私が好きなのは空想の中の昔の彼で、今の現実の彼じゃないんだ。
わかってるのに別れられない。

165:恋人は名無しさん
14/02/28 12:44:51.62 GdgQli2l0.net
>>164
別れられないのではなく、別れたくないのでは?
別れたいと思ったら誰でも別れられるよ、自分の意思で

別れられない理由をまず書き出してみましょうか
ひとつひとつ箇条書きにして書き出したら別れるために自分が取るべき行動が見えてくるよ

166:恋人は名無しさん
14/03/01 22:14:31.55 qEE5vhwSi.net
>>164
その気持ちすごく分かる。二人で話し合って少しずつ改善していくと良いよ。
自分はそれで関係を持ち直せた

167:恋人は名無しさん
14/03/02 17:04:23.51 0vsBNHUH0.net
高校から付き合って8年目。彼は薬学生で半年留年して6年半かけて去年の秋やっと大学卒業。ニートの期間半年あったのに今年の国家試験受かりそうにないってさ。私は4月から社会人4年目。もういい加減別れた方がいいのかな、未来が見えない

168:恋人は名無しさん
14/03/03 01:40:54.28 s+/ERD8DO.net
久々に元彼から電話きた。奥さんは実家に帰省中らしい。里帰り中に元カノの私に電話っていやらしい。
元彼とのSEXを思い出しながら一人イッた。
真面目で爽やかな公務員の元彼のイチモツの方が明らかに大きくて今の彼氏よりずっと感じてた気がする。
こんな事彼氏に悪くて言えない。

169:恋人は名無しさん
14/03/03 14:46:54.44 byLzVzO+O.net
質問です、皆さん避妊はどうしていますか?

170:恋人は名無しさん
14/03/03 16:17:18.01 eoUALzuh0.net
>>169
アンケートスレ @カップル板 part3
スレリンク(ex板)

171:恋人は名無しさん
14/03/04 01:16:07.61 oZC6CQhCO.net
八年目。2ヶ月に一度しか会わなくなり、お互い連絡とらず。潮時かもと思ったら「いつか○○に行きたいね」とメール…どういうつもりなのか。セフレをつなぎ止めるテクニックみたいなもの?

172:恋人は名無しさん
14/03/04 01:31:27.50 T7ySjbzP0.net
2ヶ月に1度しか会わないセフレとか効率悪くないか?

173:恋人は名無しさん
14/03/04 02:17:48.68 oZC6CQhCO.net
>>172たまに会ってもセックスしないこともよくある。向こうは、ちゃんと付き合っているつもりなのかな?男性の気持ちが本当にわからない…。

174:恋人は名無しさん
14/03/04 02:21:11.34 T7ySjbzP0.net
>>173
彼氏の状況が分からないから何とも言えないが
2人して現在何才で何をしてるんだろ
2ヶ月に1度しか会わなくなった理由は?

とりあえず、彼の気持ちは彼にしか分からないんだから
次に直接会った時にでも気持ちを聞くなりすればいいんじゃないのかな

175:恋人は名無しさん
14/03/04 02:58:31.03 oZC6CQhCO.net
>>174私20代後半、彼30代前半。お互い会社員。私が何してるかに関心がないということは『どうでもいい』んだろうと。本心を聞いたら「本当に仕事が忙しい」と。でも会う頻度も連絡も愛されている実感もないなら、意味ないよね。

176:恋人は名無しさん
14/03/04 10:28:50.78 T7ySjbzP0.net
>>175
その年齢で8年付き合って結婚も具体的になってないようなら
もう少し頻繁に会える相手と付き合い直した方がいいかもしれないね

177:恋人は名無しさん
14/03/04 12:24:00.52 oZC6CQhCO.net
>>176そうですよね。私は結婚願望が全くないので、その点はいいんですが、気持ちがだいぶ冷めてしまってるので、付き合いを見直そうと思います…。ありがとうございました。

178:恋人は名無しさん
14/03/04 18:24:35.51 2eYfAqSg0.net
4年弱付き合った相方と別れることになりました(っ゚、。)っ
某ネトゲで知り合って、札幌大阪間で遠恋して、
こっちが大阪まで引越しして同棲までしたのに。
婚約するか~ってなった時に相方の借金発覚だし。
姑予定のBBAは嫁なんて実家ごと格下認定だし。
もう無理札幌かえる(っ゚、。)っ

貴重な二十代後半を全部もっていかれてお金も仕事も失って、
生きていく事もままならない落ちぶれっぷり/ ,' 3  `ヽーっ
そもそも前の相方がもうちょっと肉食だったらとっくに結婚してただろうに(っ゚、。)っ

179:恋人は名無しさん
14/03/04 19:06:16.19 a47E/fOf0.net
顔文字で気持ちごまかすのやめれば
見にくい。

180:恋人は名無しさん
14/03/04 19:44:43.68 2eYfAqSg0.net
>>179
もうただの愚痴なので(っ゚、。)っ

181:恋人は名無しさん
14/03/04 20:10:21.26 75uYyraS0.net
ウザ

182:恋人は名無しさん
14/03/04 21:22:03.43 SrjH0cOy0.net
>>180
あなただけの場所ではないだろ?
この2レスだけでも人間性が垣間見られますよ。
少し自分を省みてはいかがでしょう。

183:恋人は名無しさん
14/03/04 23:01:21.45 R5UxopDe0.net
>>182
いや、そんな絡まなくてもいいだろ
スルーしたらいいやん

184:恋人は名無しさん
14/03/04 23:09:12.56 fBQ0MOoy0.net
しかし、ネトゲで知り合った素姓の知れない相手の為に仕事を捨てるとか自業自得すぎる気が…

185:恋人は名無しさん
14/03/05 00:16:28.20 0H9O2JiZ0.net
付き合って13年目
6歳年上だけど彼がマイペースなのもあってまだ結婚には至ってない
しかも今年から中距離恋愛になってしまった
私はもう40手前だけどそれでもお互いずっと一緒にいたいとは思ってる
でも最近彼はまだ男盛りなのに私なんかでいいんだろうかと気になってしょうがない
年齢を重ねた彼女でも気持ち変わらずの男性っていますかね
歳を取る度になんだか彼に申し訳なくなってきて

186:恋人は名無しさん
14/03/05 00:36:45.26 8BgSbIvL0.net
そんなの個々で違うのが当たり前なんだから
13年付き合って見てきた自分の恋人くらい自分で分析評価しなよ

187:恋人は名無しさん
14/03/05 00:48:03.72 F6W7F8f00.net
わたしもネトゲで知り合いましたがキッカケに過ぎないですねなれそめは
学校で知り合おうが借金なんて隠されたら…耐えられない
そして五年付き合ってまだまだドキドキできる!幸せー。

188:恋人は名無しさん
14/03/05 01:18:17.26 IRzeoTl70.net
>>185
彼は居心地が良いから付き合ってるだけで
結婚したい人が現れたらその人と結婚すると思うよ
マイペースとか関係ない
この人は逃せないと思ったら結婚考えるもんだ男は

189:恋人は名無しさん
14/03/05 01:24:35.26 pxbzEmJJ0.net
いきなり振られてしまうこともありえるよー
それは頭の片隅にいれておいた方がいいかも

190:恋人は名無しさん
14/03/05 01:30:27.80 yOan7GZD0.net
>>184
札幌仕事ないんですよ(っ゚、。)っ
転職しても大阪のほうが給料いいし、相方も仕事してるしで引っ越しても大丈夫!
…のはずだったのにねー。

いろんな費用結局僕が払ったり、相方はカードゲームにつぎこむしで、
結局は貯金減らすだけでした(っ゚、。)っ

191:恋人は名無しさん
14/03/05 03:25:57.19 dqgJyO6JI.net
付き合って7年。最近気になる人ができてしまった。
彼氏に失礼だし、もう別れようかとも考えるけど
付き合いが長すぎて、別れが切り出せない…別れたくない。
でも彼氏に会ってても、気になる人のことばっかり考えてる。
別れるべきなんだろうな…。

192:恋人は名無しさん
14/03/05 10:19:36.24 8BgSbIvL0.net
>>190
まぁ、次はもう少し相手の素性がハッキリしてから同棲するのが良いかと

>>191
まぁ、正直に伝えて距離置きなり別れるなりした方が誠実だよね

193:恋人は名無しさん
14/03/05 22:55:38.27 m2pMPHh5O.net
皆さんはデート中、出掛けた先でお食事の後に歯みがきとかしてますか?

194:恋人は名無しさん
14/03/05 23:27:17.96 rDlqsuje0.net
>>193
アンケートスレ @カップル板 part3
スレリンク(ex板)

195:恋人は名無しさん
14/03/06 20:55:16.23 RyYyNF1X0.net
>>191
私も似たようなことになってる…
しかも同棲4年も付いてくる

ジョウナノカ愛なのかわからん…

196:恋人は名無しさん
14/03/06 22:42:10.58 hAtDf2NG0.net
>>195
完全に情だろう

197:恋人は名無しさん
14/03/07 00:04:32.19 mKEUGsuN0.net
情以前の惰性じゃないの?

198:恋人は名無しさん
14/03/08 01:37:55.46 iEhB0MpoO.net
>>185

付き合って13年目の37才でフラれた私が通りますよ

199:恋人は名無しさん
14/03/08 01:55:40.90 wQm7iW2j0.net
>>198
今は結婚願望のある別の誰かと付き合ってるのかな

200:恋人は名無しさん
14/03/10 18:52:09.66 2Hu0O6n7O.net
24歳から付き合ってるのにフラれるとかそれは戴けない!!!!

201:恋人は名無しさん
14/03/10 18:56:53.28 bjywiln20.net
同棲してるなら情でも惰性でもなく
「別れるのが面倒くさい」これに尽きる
話し合い以外に引越しや住所変更その他の届けが必要になるし
安易に同棲なんてしても良いのは最初だけ
ほんと、結婚しない同棲なんて馬鹿のすることだよ

202:恋人は名無しさん
14/03/10 19:49:34.49 8MTOxUROO.net
彼以上のひとはいない
出会えて本当に良かった
運命の人
愛してます

203:恋人は名無しさん
14/03/10 20:42:33.18 ObWRH9YPO.net
六年め。

最近、メールしても
返事がない。
家は知ってるから
視察に行こうかな。

204:恋人は名無しさん
14/03/10 21:04:28.82 ZcHzD24v0.net
事務連絡以外あんまりメールしない5年目カップルです
土曜日デートの後に一人暮らしの彼の家に泊まって、彼が日曜出勤の間に家事して帰ったら
めずらしくありがとうメールが来ててにやけた!

205:恋人は名無しさん
14/03/10 23:39:02.11 j3QHe3GI0.net
土曜日仕事終わってから彼の家に行ったら
私の好物ばっかりの晩ご飯作って待っててくれた。
2人で洗い物して、映画観て、一緒の布団に入っていろいろ話してるうちに寝てしまった。
6年半だけど久しぶりに心から幸せだと思えた。

206:恋人は名無しさん
14/03/11 01:42:35.43 KwCge+s90.net
>>138
彼女をフォローしてる僕の友達に「これ、お前のことじゃね?」って言われて見せられた。

207:恋人は名無しさん
14/03/11 01:46:10.04 KwCge+s90.net
別れた方が良いことは分かってるのに別れられないのが苦しい
別に女作って気持ち切り替えないと…

208:恋人は名無しさん
14/03/11 05:56:06.15 maWD5d8a0.net
覆面警察官・公務員の皆さん、民間に出入りして交際関係や結婚の
工作しかけるのやめてください 民間会社にも在籍してます。
みんな迷惑してます。こういうメディアも使ってますよね。相談所もコンパも
仕掛け人てバレてますよ 
点数稼ぎは本業でしてください。無駄に多すぎるでしょ。公務員の数も
俸給も。綺麗な奥さんもらって片手うちわで、貧民の結婚すすめるのやめてください。

209:恋人は名無しさん
14/03/11 08:00:31.59 zBQQS9VM0.net
>>207
あなたも彼女もあなたの友達も不誠実だ
お似合いなんじゃないですかね

210:恋人は名無しさん
14/03/12 03:46:41.83 u/CiDAWE0.net
一緒に居るようになって6年、ここ最近ケンカばっかりしてる
それでも一緒に居たいんだよなぁ

211:恋人は名無しさん
14/03/12 09:30:00.58 D7jKMs46O.net
喧嘩ばかりって、喧嘩の元になってる原因は取り除けない類のものなのかな

212:恋人は名無しさん
14/03/12 17:40:40.61 sXLvZK1l0.net
来月の、5年半記念日に入籍します!
恋人期間もあと少しだ~

213:恋人は名無しさん
14/03/12 20:05:00.88 kh3GEgWoO.net
よく待ったね!
おめでとさん!

214:恋人は名無しさん
14/03/13 05:19:01.70 kubpstd/0.net
結婚報告は嬉しいね

215:恋人は名無しさん
14/03/13 08:02:53.09 35Bk7QMM0.net
おめでとうございます!
あやかりたい!

216:恋人は名無しさん
14/03/16 16:32:09.87 JkvUC6nY0.net
おめでとう!
うちもそろそろそういう話をする時期だけど・・・
しかし、プロポーズとかの話するスレないよね
婚約決まったスレはちょっと違うし

217:恋人は名無しさん
14/03/17 01:03:40.20 VuAxQtHx0.net
ついこの間からこのスレの住人になりました。歳を重ねるごとにお互いへの想いが強くなってる気がする。
川べりを手をつないで散歩したり、面白いDVD見てゲラゲラ笑ったり、夜ご飯を何にするか話し合いながら買い物したり、まったりした時間がとても好き。
この気持ちを大事にしてこれからも末長く付き合っていきたいなあ。
そして行く行くは彼と結婚したい。

218:恋人は名無しさん
14/03/17 22:49:36.97 Rn9N33is0.net
10年以上付き合ってて30歳後半でもラブラブな人いる?
やっぱり年齢と共にそういう雰囲気じゃなくなってくるのかな?

219:恋人は名無しさん
14/03/17 23:51:45.14 rCWbQRp60.net
>>218
それを聞いてどうしたいんだろ

220:恋人は名無しさん
14/03/18 00:29:21.13 pCuhK2HV0.net
>>218
いますよ。

221:恋人は名無しさん
14/03/18 04:34:11.65 5K6LsZoaI.net
お互い30半ば、5年付き合ってるけど、別れてばかり。
復縁もするけど、特に結婚の話もせず。
共通の友人で、付き合う前から気になってた人に先月飲みに誘われて、体の関係持ってしまった。
今はその人に恋してて、その人に会いたくてたまらない。

222:恋人は名無しさん
14/03/18 07:20:46.16 qUDkESLC0.net
ポエム好きな人なんだね

223:恋人は名無しさん
14/03/19 10:44:18.83 mqNg+wTt0.net
>>221
今彼とどうしてバッサリ別れようとしないの?

224:恋人は名無しさん
14/03/19 20:06:17.48 An48FAtoI.net
>>223
寂しいから。
今彼は暴力を振るう人で、私が共依存になってしまってる。

225:恋人は名無しさん
14/03/19 22:26:36.38 C4Ar2e+V0.net
まぁ、全てが自業自得って話なんだね

226:恋人は名無しさん
14/03/19 23:26:00.76 RdXXbjli0.net
>>224
頭わいてるのかな?

227:恋人は名無しさん
14/03/20 00:23:58.92 SwGtH9X10.net
>>224
典型的なダメ女だな
昔の自分みたい
別れるときは悲しくし淋しいけど別れたらびっくりするぐらいスッキリしたよ
暴力振るう男は絶対ダメ
決断出来なければ自分と彼共々ダメになるだけ

228:恋人は名無しさん
14/03/20 02:13:20.24 MTJw1HGNO.net
丸7年付き合った。彼の嫌な発言、行動、小さな事が積み重なって…会う理由を探すより、会わなくて済む理由ばかり考えるように。終わりですよね?

229:恋人は名無しさん
14/03/20 02:17:41.88 MTJw1HGNO.net
終わりですよね?っていうか、読み返したら、明らかに終わりでした。失礼しました…

230:恋人は名無しさん
14/03/20 08:57:04.31 Dwt2XPSv0.net
気付けてよかったね

231:恋人は名無しさん
14/03/21 00:56:10.16 6486ONr/0.net
            ┌─────┐
            │良スレ   普通  糞スレ│
            │┝━━┿━━┥│             
            └─────┘
   ∩___∩
   |        ヽ  
   /         |.
  |           ミ
  彡        / 
 /        ヽ

               ┌─────┐
               │良スレ   普通   糞スレ│
             ┌──┐━┿━━┥│
             │ クマスレ │───┘
             │  ┝━┥
   ∩___∩└─(  )┘
   |        ヽ   ノ /
   /         |. / /
  |           |ノ /
  彡          ,/
 /         /´

232:恋人は名無しさん
14/03/21 15:35:15.09 ODjc8S6RO.net
>>229
おまえの存在価値そのものが終わってるだろ

のうのうと生きてんなクズ。今すぐ死ね粗大ゴミ

233:恋人は名無しさん
14/03/21 19:50:31.04 8EZAUSEh0.net
>>232
おまえも相当なクズだからな
しかもたちが悪い

234:恋人は名無しさん
14/03/21 19:51:26.90 YppUjRMo0.net
              ∩___∩
            /  ノ   \  ヽ
            | ●    ● |   なにマジになってんの?
          彡   (_●_)    ミ
           /、   |∪|    ,\   この鮭の切り身やるから帰れよ
          /.|     ヽノ    | ヽ
       ,,/-―ー-、, --、   .|_,|
    r-、,'''";;:;;:;::;;;;:;;::;:;:;;::;:;`'- /_,l,,__ )
   |,,ノ;;:;r'" ̄ ゙̄^"`Y'-、;;;::;:;::;:;:;:;::;:|
    .ヽ,′       ;   `"";;;;;⌒゙')
     ´`゙'''''''''''‐-‐'"`‐-‐'"゛  `゙´
              |  .∥ /
            ("___|_`つ

235:恋人は名無しさん
14/03/24 01:12:41.29 Ofe0zDNv0.net
付き合って6年目。
大学生の頃から付き合ってお互い4月で社会人3年目。
中距離だから会うのは月1.2回だけど彼女にメールしてもほとんど返ってこないし返ってきても1、2通で終わる。
学生時代と違って会えないしもう少し相手のこと知りたいからなにしてるの?とか聞くと重いって言われるしどうしたらいいのかな。
マメな子に心が揺らいでしまいそうです。長く付き合ってる方々なにか打開策はありませんか?

236:恋人は名無しさん
14/03/24 07:51:34.37 9JuFYed4O.net
>>235
どうでもええわ。さっさと死ねてめえみてえなゴミクズ

社会に不要じゃ消え失せろ無能な能無し、さっさとビルから飛び降りて死ね

237:恋人は名無しさん
14/03/24 09:32:13.43 KuHDdlWI0.net
>>235
湿度差スレ行ってみるといいかも。
私も中距離だけど、付き合う前から4年以上、
ほぼ毎日メールしてるよ。(決めているわけではない)
メールは用がある時しかしないって人もいるし、
仮に彼女に合わせてもらっても強制されてるような感じになると思うから、
打開策は、メールをあまり重要視しないことじゃないかな。

238:恋人は名無しさん
14/03/24 11:51:01.68 9JuFYed4O.net
>>237
自分の書きこみにレスすなボケ。下らねえことすな殺すぞてめえ

239:恋人は名無しさん
14/03/24 11:54:04.71 P+2zClpw0.net
>>237
湿度差って言うより既に温度差がある気がする

240:恋人は名無しさん
14/03/24 16:56:56.99 nfRfILWU0.net
高2から付き合いだして5年目
でもその間1年半ほど別れててお互い別の人と付き合ったりしてるけど
このスレ的にはアリなのかな

241:恋人は名無しさん
14/03/24 21:53:46.89 byiviZqdO.net
付き合って7年。メールは用件挨拶程度、無い日の方が多い。会うのは月2、3回。
彼が出張になった。
便りが無いのは良い便りと言うけど少しソワソワする。普段は音沙汰無しでも気にしないのに。
こんな事で好きなんだなーと再確認したり。
チラ裏ゴメンナサイ。

242:恋人は名無しさん
14/03/24 22:48:24.62 jk1Ja9FL0.net
>>238
この前も突っかかってた人?
イライラしてないであなたも吐きだしていけばいいじゃんよ

243:恋人は名無しさん
14/03/25 01:16:11.42 7JI+YObm0.net
8年目、悩みが多くなってきた
周りのカップルは楽しそうに見えるけど、
みんなも別れの危機とか、喧嘩とか、トラブルを乗り越えてるのかな
今年に入ってから辛い日が続いてて、ちょっと苦しい
仲良く暮らしたいなぁ

244:恋人は名無しさん
14/03/25 02:04:15.91 ZCC5rq36O.net
>>243
うっさいボケとっとと死ねテメエみてえなゴミ

生きてる価値無いんじゃこの世から消え失せろ。とっとと自殺しろクズカス

245:恋人は名無しさん
14/03/26 17:46:24.61 FJWOiykjO.net
>>243
上の7年の者だけど、危機もあるし悩みもあるよ。
周囲にはずっと付かず離れず仲良くやってるって印象付けてるし、実際危機の真っ最中でも外には出さないようにしてきた。
正直氏ね!レベルの時でも話振られたら彼氏を褒めたりね・・・・
実はそういうカップルを他所で知ってるからというのもあるけど。楽しそうな人達も結構キツい状況抱えてたりする。
でも彼の悪口や愚痴を人に言わないのは徹底してるよ。些細な笑い話レベルのはしても。
本当、仲良くしたいだけなんだけどね。長いとやっぱり色々出て来る・・・・

246:恋人は名無しさん
14/03/26 23:27:43.90 5+ydIelw0.net
>>245
何自分の書き込みにレスしてんの?馬鹿じゃねえのおまえ

247:恋人は名無しさん
14/03/26 23:28:45.05 44wgnaOj0.net
恋人は名無しさんさんか

248:恋人は名無しさん
14/03/27 00:41:51.73 CYPIiVkJ0.net
やる頻度落ちるし、なかなかいけなくなる。
そのマンネリ打破なんかないかな?割と真剣です。

249:恋人は名無しさん
14/03/27 00:57:36.89 X0/O5MCmO.net
>>248
うるさいはよ死ねゴミクズ

ゴミクズの癖にこの世に存在するなとっとと自殺して死ねボケ

250:恋人は名無しさん
14/03/27 01:29:01.12 wwi73lzXO.net
4年って長いって言われるけど結構あっという間ですね。もうすぐ記念日なんですが皆さんは4年記念日の時は何かお祝いしましたか??

251:恋人は名無しさん
14/03/27 19:48:08.70 wrA4Osel0.net
>>250
うーん、毎月手紙を渡してます。
区切りいい記念日に愛用の香水がなくなりそうだったので、プレゼントしました。

252:恋人は名無しさん
14/03/27 23:08:28.49 V2Q/cHO80.net
>>250
特に何年記念日ってないなぁ
お互いの誕生日くらいだよ

253:恋人は名無しさん
14/03/27 23:41:58.15 qwpMA8guO.net
>>250
X'masが記念日なので
テレビみながらご馳走とケーキ食べるくらい。家族で過ごすX'masみたいな感じです。

254:恋人は名無しさん
14/03/28 00:12:51.54 AWx4cF/e0.net
4年目くらいまではなんやかんや祝ってたけど、
5年目は同棲してたし何もしなかった…ちょっと高い外食したくらい。
もちろん誕生日とかクリスマスもスルー…
でも二人とも元々興味ないのが落ち着いただけだからそんなに困ってはない。

255:250
14/03/28 00:39:25.65 d3Jxd24wO.net
>>251
手紙や香水素敵ですね!
もらった事はありますが書いた事はないので検討してみます。
>>252
お誕生日のお祝いは記念日より嬉しいですね。
>>253
X'masが記念日って素敵ですね!覚えやすくて羨ましいです。
>>254
外食も良いですね!私達も同棲始めたら一緒にいれるだけで十分で今より気にしなくなるかもしれません。
皆さんお返事ありがとうございました。参考にさせて頂きます。

256:恋人は名無しさん
14/03/29 00:37:01.35 9hMEYWwx0.net
五年と少しだけどなにもせず
でも愛は変わらず

257:恋人は名無しさん
14/03/29 02:18:13.08 01vxUbgK0.net
いいなあ。
もう家族みたいな感じになってきたよ
彼は所構わずオナラするしw

258:恋人は名無しさん
14/03/29 09:58:56.96 kxsePNdX0.net
早く家族になっちゃいな

259:恋人は名無しさん
14/03/30 14:45:23.37 xDs42FytO.net
地元から離れた大学院卒業して、やっと地元に就職だ!と浮かれてたら遠隔地勤務決定。
冗談きついぜ神様w
いつになったら一緒に暮らせることやら…。

260:恋人は名無しさん
14/03/30 20:19:11.37 ZJgLEcHz0.net
5年半付き合った人に振られました
大分前からもう好きじゃなくなったけど無理に付き合ってたとか何とか
ただただ苦しい。ご飯が食べられない

261:恋人は名無しさん
14/03/30 21:38:39.91 3SkoOCnt0.net
>>257
うちもだ。そして私がくさがってるのを見て喜んでる…
女としては見られてないんだろうな。
これはこれで幸せだけどさ

262:恋人は名無しさん
14/03/30 22:09:39.78 oEnPgr4U0.net
学生時代から付き合ってる奴なんてクズみてえなのばっかだよな
頭の中は携帯、レジャー、セックスのことばかり

読書も全くせずスマホばかりいじってるゴミ以下の低脳クズ
こんな連中社会に不要だからどんどん処分しろ

263:恋人は名無しさん
14/03/30 23:53:27.09 7znymFfj0.net
>>261
うわぁ、一緒な人は居るもんだ。
うちもオナラ、靴下の臭いをわざと嗅がせてくる。
私が臭さに嫌そうな顔をすればするほど喜んでる。
子供みたいにはしゃぐのは良いんだけど臭いのは嫌だわやっぱりw
何かの性癖なのかなぁ?

264:恋人は名無しさん
14/03/31 02:03:13.23 BZuvMgD7O.net
>>261
>>263
うちも全く同じだw
わざわざ私の方に尻を向けておならをする。
お酒を飲んだら飲んだで息を吹きかけてきたり。
私が「くさい」と言おうものなら大喜びだ。
なんだろう。ソフトMなのかな?

265:恋人は名無しさん
14/03/31 09:26:11.90 xb60vlNM0.net
年齢にもよるけど、そういうことされたら冷めるかも

266:恋人は名無しさん
14/03/31 19:54:26.65 1kP+EblL0.net
百年の恋も冷める。きもい。

267:恋人は名無しさん
14/03/31 21:17:35.81 5TGDnkueI.net
付き合って6年。
今日から遠距離
新幹線見送ったあと
涙止まらなかった。
今までずっと同じ地元だったから
ほんと寂しいけど、
私も頑張らなきゃな

268:恋人は名無しさん
14/03/31 21:27:49.46 IDFAM/QTO.net
手櫛や髪の毛を触ってばかりの下品な女

虫さされ跡や痣があるのにナマ脚出している田舎者の女

言葉づかいや所作が汚い女

人前で平気でメイクをする女

どんなにオシャレやメイクに凝っていても
男はそんな下品な女に女性としての魅力を感じなくなり
中身も女性らしい女性を求め
浮気や離婚や別れるケースが増えている

269:恋人は名無しさん
14/03/31 22:18:55.34 xb60vlNM0.net
男の方が、美容にもみだしなみにも気を使わず生きてるやつが多いのに、よく言うよ

270:恋人は名無しさん
14/03/31 23:36:55.62 zcxZY9Zk0.net
コピペにマジレスしても意味ないかと

271:恋人は名無しさん
14/03/31 23:44:14.71 xNTBTj2vO.net
>>267
一緒に来てと言われなかったんだね。残念でしたね

272:恋人は名無しさん
14/04/01 18:50:56.00 qCCPYyYt0.net
>>267
新幹線に飛び込んで自殺して死んでくれ

てめえみてえなゴミクズなど消えてくれたほうがこの世のためだ

273:恋人は名無しさん
14/04/01 20:15:27.31 EFObD21nO.net
>>267
近くにいたのに遠距離になるのは寂しいよね。
あんまり頑張りすぎないようにね。

274:恋人は名無しさん
14/04/01 21:00:19.30 Sl+b8P720.net
四年付き合った彼女とくだらない喧嘩で別れました。
あれから二週間今はなにもやる気がでない。

275:恋人は名無しさん
14/04/01 21:10:42.34 5c0u2gfv0.net
>>274
自分も5日前振られたよ
毎日心臓が締め付けられるように痛い

でも、喧嘩なら仲直りできる可能性あるんじゃない??

276:恋人は名無しさん
14/04/01 21:39:24.40 GKPOCW5BO.net
>>275
だったらとっとと死ねクズカス

女々しく書き込みしてる暇があるなら首吊ってこの世から消えろゴミが

277:恋人は名無しさん
14/04/01 21:42:44.79 w0gQQ4yZ0.net
なんかコレすんごい衝撃的でした。。。
こんな事って実際あるの?

URLリンク(estar.jp)

オナニーしたくなってきた

278:恋人は名無しさん
14/04/02 08:39:15.48 654UWYtC0.net
>>276
通報した

279:恋人は名無しさん
14/04/02 11:22:21.52 CBm4wCLIO.net
>>274
くだらない喧嘩で別れてしまうって既にどちらかが倦怠入っててもういいやって感じなんだろうか

280:恋人は名無しさん
14/04/02 12:14:53.97 fTygkH0t0.net
>>274にとっては下らない原因や内容の喧嘩でも
彼女にとっては譲れない大切な理由があったのかもしれないし
今まで表面化していなかった価値観差が元で別れることもある気はする

281:恋人は名無しさん
14/04/04 19:49:28.79 vVVyjhOLO.net
価値観全然違うって言われました。
違うなと思う部分は有りましたが全然違うとは思ってなかったです。
もし、価値観合ってたら確実にマンネリしてるって言われました。
価値観合ってないからいつも新鮮だって。
だから、いつも新しい発見が有ったり、ドキドキしてしまうんだなと。

もう九年目なのにね。

価値観は大事。

282:恋人は名無しさん
14/04/04 20:03:19.83 V6v/+IfA0.net
お互いの価値観が相反する関係にあると何かと大変だけれど
全く異なる相手の価値観を互いに認め合える関係はとてもいいよね

2人の関係に新しい要素を次々と持ち込んで絶えず新鮮な状態なら
きっと価値観以外の部分の相性もとても良かったんだろうな

283:恋人は名無しさん
14/04/04 20:12:24.66 wlN6qEwA0.net
4年同棲してる彼女が出ていきそう。
今夜帰ってきたら話し合いしようと思ってるけど絶望的……

284:恋人は名無しさん
14/04/04 20:54:50.39 D/8t1ZVu0.net
>>146です
皆さん励ましありがとうございました
その後仲直りをして、同棲の話を練り直し
その時に二人で「夫婦として覚悟をもってやっていこう」と話し合い
2週間前に入籍しました

彼、夫とは長く付き合ったマンネリもあり
上手くいっていなかったので相当な覚悟が必要でしたが、
彼が想像以上に良い夫で、今では本当に結婚してよかったと思っています

以上報告でした
皆さん本当にありがとうございました

285:恋人は名無しさん
14/04/04 21:21:17.11 V6v/+IfA0.net
>>284
結婚おめでとう
雨降って地固まるみたいな状態だったのかな

当初の予定通りとはいえ一悶着後だからどうなるかと思ったけれど
2人して心機一転、いい方向に転がってるみたいで何より

これからもどんなことも2人で話って乗り越えていけるといいね

286:恋人は名無しさん
14/04/04 23:08:40.43 oKmjnQP80.net
>>283
大丈夫?話し合えたのかな

287:恋人は名無しさん
14/04/04 23:09:55.72 oKmjnQP80.net
>>284
おめでとう!
自分もいま「雨降って」状態だから「地固まる」といいなぁ

288:恋人は名無しさん
14/04/04 23:14:29.49 t0JZZJr50.net
>>284
おめでとう!



結婚いいなぁ…もうすぐ7年目だし結婚したい…
もう結婚がしたいのか彼と居たいのかよくわからなくなってきたよ

289:恋人は名無しさん
14/04/04 23:32:03.89 g6wdAbF50.net
>>283
4年も同棲してて結果がだせなかったなら別れたほうがいいでしょ。あなた自身としても。
まさかこのままあと30年くらいおばーちゃん、おじーちゃんになるまで同棲しつづけたいとでも?

290:恋人は名無しさん
14/04/04 23:47:39.76 oKmjnQP80.net
>>289
状況も書かれてないのにエスパーかよ…

291:恋人は名無しさん
14/04/05 07:15:48.08 CUCv3mH80.net
初めて同士で付き合って9年。今月末に結婚式なんだけど、未だにゴムなしでしたことも無いし、週3回から4回エッチしてるって話をしたら、友達に驚かれた。
長く付き合っているみなさんはどれ位の頻度でエッチしてます?

292:恋人は名無しさん
14/04/05 09:40:46.54 skscpwGN0.net
友達とそんな話までされたら彼氏も困るんじゃないのかな

293:恋人は名無しさん
14/04/05 10:57:58.37 K1QvfUqM0.net
友達にそんな話までしてることに引く
話されたせいで、結婚式の時に二人をそういうゲスい目でみてしまう人も居そう…
セックスは何回してようが個人差あるから、アンケート取っても無意味な気がする
釣りかな、という気もする

294:恋人は名無しさん
14/04/05 13:50:31.63 kwcJGG0mO.net
>>291
黙れよ暇人のキモ野郎。やることしか頭にないような低脳は喋るな
下らねえんだよおまえはアホかとっとと自殺して死ねクズ

295:恋人は名無しさん
14/04/05 21:14:32.10 qzNYF21T0.net
>>291
どうしたんだ?何か言えよ下衆野郎。この反応に目を真っ赤にしてんのかいw
気持ち悪いお前に素直にアドバイスしてくれた人達にお礼の一言くらい言えよ
お前なんてまともな奴なんて相手にすらされない気持ち悪い低脳底辺なんだからよ

296:恋人は名無しさん
14/04/05 23:01:40.59 H5gFTGiM0.net
6年だけど会う度やってるよ。
といっても中距離だから平均2wに1回だけど。
だいたい、夜と朝。

297:恋人は名無しさん
14/04/05 23:17:24.85 kwcJGG0mO.net
>>296
うっさい黙れカス。喋んなとっとと死ね低脳底辺クズカス

298:恋人は名無しさん
14/04/06 08:59:25.05 7hULTmFN0.net
家の事情とか下手に話すと、何か役に立つわけでもないのに
詳しく聞いてくるところがウザい。
そして対した事情も知らないくせに
トンチンカンな上から目線アドバイスとか…
付き合いが長すぎて彼の中では家族とか思ってんのかな。
お互いの親にあったこともないのに。
何かあったとしても貴方には関係ないでしょって思っちゃう。
私の友達に関しても、1度もあわせたことないのに
誰と遊びに行くの?とか、意味のない詮索と質問やめてほしい。

299:恋人は名無しさん
14/04/06 13:09:29.72 zz9t6la20.net
長く付き合ってるのに気持ちに距離のあるカップルなんだねえ

300:恋人は名無しさん
14/04/06 15:18:11.08 B6WNIROH0.net
>>298
下らない愚痴を言う暇があるなら別れてとっとと自殺して消えろゴミ

生まれてくんじゃねえよ役絶たずのゴミが。今すぐ死ねボケ

301:恋人は名無しさん
14/04/06 23:55:39.74 tDjdrU4U0.net
今年の6月で丸5年になります
今日彼氏の部屋で彼氏が何か言おうとして突然やめたのでかえって気になってしまい、何を言おうとしたか聞いたら
一緒に住もうと言おうと思ったけど、今そういう雰囲気じゃないし、それにまだ自信がないと言ってくれた
(確かにエッチした後で二人とも素っ裸だったからそういう雰囲気じゃないが)
思わず嬉しくてちょっと泣いてしまった
とりあえず結婚にむけて一歩前に踏み出せたようで嬉しいです

今日皇居に行った後の出来事だったので、特に意味はないが天皇陛下に感謝しておこうw

302:恋人は名無しさん
14/04/07 00:26:20.49 BIM3M3eu0.net
>>301
おめでとう
今後も仲良く頑張って

303:恋人は名無しさん
14/04/07 01:47:20.97 yNFxyr0c0.net
>>298
そんなに不快なのになんで付き合ってるの?
別れればいいじゃん
その書き込み見る限りではあなたの方が難ありだと思える

304:恋人は名無しさん
14/04/07 19:46:49.90 HrGwoLa6i.net
6年付き合ってる彼女がいるんだが、最近別れ話になった。今までずっと仲良かったんだが、こんなの初めてのことだな。
俺がウジウジしてたのがわるかったんだ。
彼女は金曜日までに結論出してくれるそうなんだが、それまでオレの精神がもたなそうだな。金曜日まで一切連絡とらないつもりだったんだが、ガマン出来なくて昨日連絡した。今後もお前以外にここまで愛せる女はいないッて伝えた。
ホントは今からでも連絡して話したい…
それまで待つのが辛い…

305:恋人は名無しさん
14/04/07 19:59:11.54 5r6PU0bC0.net
今の彼と付き合って、現在6年目。
初彼ではないけれど、キス以上のことをしたのが彼だけなのも相まって「彼以外、考えられない」感がすごい。
もともと何に対しても熱しにくく冷めやすい性質だったのに、ここまで夢中になっている自分が不思議。
嫌なこともいっぱいあって、けんかもしたのに、すごく大好きなのも不思議。

ゲームの話をしていて「何でもすぐに飽きるから、最近の無料でできるゲームはありがたい」と言ったとき、「でも、僕とは5年超えたね」と言われて、その笑顔にドキッとした。
安心感全開の関係だけど、いまだにときめく瞬間があって対応に困る。顔を見るのが恥ずかしくなる。

306:恋人は名無しさん
14/04/07 22:13:31.02 xV2jB0o90.net
>>304
ウジウジしてた人間の「今後も愛せるのはお前だけ」なんて言葉、かえって冷めるかもしれない
今までウジウジしてたのに、そんな未来の感情なんていう
流動的なものの約束はできるなんて、筋が通ってないように見える
もし相手が現実的な性格なら、連絡に呆れているかも
もっと感情じゃなくて、理性とか誠意で動いた方が、気持ちが伝わるかもしれないよ

307:恋人は名無しさん
14/04/07 22:17:50.96 g0q86Nga0.net
>>304
もしも重くてネガティブな性格に向こうか嫌気がさしたのなら
今後はもっとスマートに毅然とした態度でいられるよう工夫した方がいいかもしれないよ

308:恋人は名無しさん
14/04/07 23:13:28.87 8nr4yYi90.net
>>305
いいね!
なんかこっちまでニヤニヤしてしまったよ

309:301
14/04/07 23:34:19.04 B+i5Una70.net
>>302
ありがとう!
いつになるかわからないけど、うまくいったら報告しにきます

310:恋人は名無しさん
14/04/08 13:13:15.32 fQYmroFS0.net
>>306
そんなことないよ
自分は今12年だけど最近あることが理由で初めて別れ話になった
でも自分の事を失いたくないっ言われて心に響いたよ
彼が本気で言ってるってのが分かったから
こういう事がきっかけで変わる気持ちもある

311:恋人は名無しさん
14/04/08 17:11:09.47 R8EjObZ70.net
12年で結婚の話がでないって時点で・・・

312:恋人は名無しさん
14/04/08 18:16:03.29 B9CdbEVD0.net
小学校からの幼馴染とか

313:恋人は名無しさん
14/04/08 18:38:49.69 LCQFC/8Yi.net
>>310
>>306だが、やはり諦めたくない。
金曜日にまた話し合いの機会があるからそこで誠心誠意…本気で想いを伝えようと思う。
しかし金曜日まで長すぎる…
地獄の一週間になりそうだ。

314:恋人は名無しさん
14/04/08 20:05:12.74 Fv4b4z+IO.net
>>313
うっさい喋んなクズ。とっとと自殺して死ね

315:恋人は名無しさん
14/04/08 20:24:28.10 YovS8hhw0.net
事情をよく知らないからあれだけど
本気とかお前しか~とかの気持ちを口で伝えるより行動で示せって状況なんじゃないのか

316:恋人は名無しさん
14/04/08 21:25:53.63 OlkY3zd/0.net
気持ちを口だけで表すなら誰でもできるからね
口先だけじゃないところを如何に行動で示すか、そこを実践できないと厳しいかな

317:恋人は名無しさん
14/04/08 21:45:54.32 LCQFC/8Yi.net
<<315
<<316
口先だけじゃなく行動で…
どんな感じがいいだろうか。
意見をお願いします。

318:恋人は名無しさん
14/04/08 21:47:03.95 LCQFC/8Yi.net
間違えた
初心者で申し訳ない
>>315
>>316

319:恋人は名無しさん
14/04/08 21:56:33.10 TPytYgbHO.net
私27歳。彼39歳。
付き合って5年め。
途中結婚話がでて同棲したものの、2年で解消。今はお互い一人暮らしでご近所さんしてる。

この前『今年中に結婚しよう』って言われたんだけど、全然嬉しくなくて驚いた。

やっとか…とも思うし、今さらとも思うし。
5年も付き合ったんだから
責任とらないとなぁとも思う。
特別好きじゃないけど、嫌いでもないし。
正直夜の生活が合わないから結婚したくはないし、でも情もあって別れも踏み切れないでいる。

書いてて訳わかんないけど、こんなきっかけで結婚か別れか悩むとは思わなかった。
みんなどうやって決断するんだろ?

320:恋人は名無しさん
14/04/08 21:59:40.12 xfy7lEDs0.net
>>319
みんなそんなことで悩まないから決断できるんだよ
悩んでる時点で結婚しても離婚が目の前に見えてる状態
もう気持ち的に無理な状態まできてるのに・・

321:恋人は名無しさん
14/04/08 22:28:45.07 /DM1lZky0.net
>>317
それを自分で考えてこなかったから今こうなってるわけだが、それがわからないのか
相手のことや、君との関係性を知らない他人がいくら助言しても、相手の心には響かない
一生薄っぺらいうわべの言葉だけで、取り繕って生きていくのか、それとも今努力して変わるか

322:恋人は名無しさん
14/04/08 23:51:54.93 YovS8hhw0.net
>>317
>どんな感じがいいだろうか。
具体的にどうして別れたくなったのか本人から聞いたんでしょ?それをちゃんと理解してたらこんな漠然とした質問は出てこないと思う

て言うかそこを理解してるならそもそもどう行動すればいいか自分でわかるはず。

本気だの好きだの暑苦しく伝えるより、彼女が不満がってる所を改善するために具体的にどう動いていくつもりなのかを説明して実際に行動した方がよっぽど響くんじゃないの、知らないけど。

323:恋人は名無しさん
14/04/09 10:25:32.78 POSOu5YG0.net
>>317の駄目男ぶりに驚いた
彼女さんは早めに逃げた方が良さそうだ

324:恋人は名無しさん
14/04/10 01:35:39.25 LEydXSSfO.net
今日彼氏が新入社員の女の子連れて私のいる部署にきたのに挨拶なし紹介なしですごく嫌だった。
夜電話がきたからその事言ったら昨日その子はそこの部署に挨拶に行ったからしなくていいと思ったと言っていた。シフト制だから毎日出勤してる人は変わる事知ってるのにそんな言い方しかしてこない。ほんといやだ。

325:恋人は名無しさん
14/04/10 03:02:26.77 RORRvwhV0.net

何がそんなに嫌なのかよくわからん

326:恋人は名無しさん
14/04/10 13:52:08.06 GWDfzLD00.net
>>325
何であたしを彼女って紹介してくれないのよ!!ってことじゃね?
だとしたらめんどくさ

327:恋人は名無しさん
14/04/11 10:27:52.35 PbAOHghs0.net
紹介はどうあれあいさつは常識

328:恋人は名無しさん
14/04/11 23:05:40.97 UfZsnJiC0.net
「言い方」が嫌だって書いてあるのに、
「なんで紹介してくれないのよ!」とか勝手な想像する方がめんどくさ
女が女に嫉妬したり、いがみ合ってる構図が好きな奴いるよな

329:恋人は名無しさん
14/04/12 01:20:50.04 o2tTf5OZ0.net
>>328
挨拶なし紹介なしで嫌だったと書いてあるじゃん

330:恋人は名無しさん
14/04/12 07:49:59.26 2v6Bnd2V0.net
>>328
勝手な想像~ってまんま自分にかえってきちゃってるじゃん
かっこ悪いな

331:恋人は名無しさん
14/04/13 00:40:11.40 gN4sLdoM0.net
>>324
付き合って4年、同じ職場なら見つけた時に自分から挨拶したらいいじゃん
そういう当たり前のこともできずに勝手に怒ってても何も良いこと無いと思うけどね
特に4年以上も付き合ってる関係なら

332:恋人は名無しさん
14/04/13 03:11:09.45 M+71IHIH0.net
UFC 105 - : マイケル・ビスピン vs デニス・カーン
URLリンク(www.youtube.com)

UFC 128 - : ジョン・ジョーンズ vs. マウリシオ・ショーグン
URLリンク(www.youtube.com)

UFC Fight Night 26 - トラヴィス・ブラウン vs. アリスター・オーフレイム
URLリンク(www.youtube.com)

UFC Fight Night 31 - : ティム・ケネディ vs ハファエル・ナタル
URLリンク(www.youtube.com)

333:恋人は名無しさん
14/04/14 00:04:52.63 9cr1c+GQO.net
>>324です
愚痴ってすみませんでした。些細な事ですが誰にも言えずどうしても誰かに聞いてほしかったのです。あれから彼氏は私の言った意味がわかったみたいで謝ってくれました。
最近旅行も連れてってくれたのでもう許そうと思います。ありがとうございました☆

334:恋人は名無しさん
14/04/14 00:17:07.60 9m3OExvG0.net
>>333
なんかよくわからなかったけど、
丸く収まったなら良かった!おつかれさま

335:恋人は名無しさん
14/04/14 20:09:37.03 Yhp8OJiS0.net
>>335
何故このスレで聞こうと思ったのか不思議だが
とりあえず、学校での話題を一切しないようにしたら?

336:335
14/04/14 20:23:24.83 96ypNhFv0.net
>>335
どこに書き込んでいいかわからなくて…すみません
学校の話をするのはやめようか?と提案したんですが、話しなくなったら余計精神的にしんどくなるとのことです
本当にめんどくさい人なんです

337:恋人は名無しさん
14/04/14 20:31:13.74 Yhp8OJiS0.net
>>336
とりあえず、その彼は普通の感覚ではないんだから
嫉妬系のスレにでも行って相談して来なよ

【ジェラシー】嫉妬さんいらっしゃい27【ヤキモチ】
スレリンク(ex板)

●恋人の異性の友達が気になるpart34●
スレリンク(ex板)

338:335
14/04/14 20:32:48.31 96ypNhFv0.net
>>337
ありがとうございます!
さっそくそちらに書いてみます

339:恋人は名無しさん
14/04/14 20:36:58.07 Yhp8OJiS0.net
>>338
過度に嫉妬する感覚は嫉妬する側にしか分からないから
非礼を詫びつつ丁寧に聞いてくるのがいいよ

それでもダメだったら普通の相談スレが妥当かな

340:恋人は名無しさん
14/04/14 21:03:20.99 RaMIOJs3i.net
嫉妬スレは相談スレじゃないんだが

341:恋人は名無しさん
14/04/14 22:51:59.71 CpLS01iB0.net
それを言ったら、このスレも違うよな

342:恋人は名無しさん
14/04/15 01:07:00.45 he9xzmbN0.net
別に相談スレじゃなくても似たような心情同士があつまれば経験談からの対処法なども話題にあがろう。
無論、「対処方法あるならこっちがききたいわ」となるかもだが。

343:恋人は名無しさん
14/04/15 01:59:31.03 cnULoDLz0.net
>>340
書き込む内容は自由だから
レスを強要しない限り好きに書き込んでいい

344:恋人は名無しさん
14/04/15 22:46:12.38 TVfljac3O.net
ここの人は優しいなぁ
みんな大好き

345:恋人は名無しさん
14/04/15 23:54:51.69 HezHA2M70.net
酸いも甘いも経験してきたからね
みんな幸せになれ

346:恋人は名無しさん
14/04/18 00:47:42.80 ZOoMBqHG0.net
長すぎた春状態で数年
先に進もうと思えば別れが見えてくるから
どうしようもできない
今が幸せなんだけど
こんな状態いつまでも続けられるわけない
つらい

347:恋人は名無しさん
14/04/18 01:18:48.97 X0DDhbHK0.net
何故、ここでポエム…

348:恋人は名無しさん
14/04/19 00:15:44.93 8riPwTvuO.net
付き合って5年
2月から同棲しているが、彼は【出勤・遊びも時間ピッタリに行けばいいや、間に合わなくても別に怒られないし、友人も僕が遅いのは慣れてるから】と言う人だった
私にもダメな所いっぱいあるし、世の中には完璧な人間など絶対にいない
他にも直して欲しい所もあるが、愛情で埋めることができるから流す
だが、時間に無頓着なのだけはダメ、受け入れ難い
注意しても直そうとしない
お互い激務で、数少ないデートは仕事が終わり次第どちらかの家を訪ねるのが主な待ち合わせだったため、一緒に住むまで気付かなかった
ちょっと温度下がった…

349:恋人は名無しさん
14/04/19 10:03:10.02 8KzaaN1i0.net
彼が毎朝寝坊して出勤は遅刻ばかりなん?

350:恋人は名無しさん
14/04/19 23:50:19.68 zKkEEtH60.net
>>348
ぐちぐちうっせーわカス。とっとと死ねてめえみてえな気色悪い糞アマ

今すぐ東尋坊に行って崖から飛び降りて死ね

351:恋人は名無しさん
14/04/20 14:56:08.27 YsZgW2Zbq
付き合って4年ちょっと。
今年始めに生理不順から軽度?の不妊症が発覚。
相手子供好きだから悩んで悩んで別れを切り出したけど、
子供が欲しいのはお前といるからこそだ。もし子供ができなくても二人で生きていこう。
と、プロポーズされました。
来月結婚します。
愛してる。

352:恋人は名無しさん
14/04/20 22:34:02.71 peoA7NDg0.net
その彼仕事できるのか??

353:恋人は名無しさん
14/04/20 23:39:22.51 M/t9hAWu0.net
付き合って丸4年…バツイチ子持ちだったことを告白された。びっくりして泣いた

354:恋人は名無しさん
14/04/20 23:47:40.13 yo6Oigvm0.net
>>353
いっそそのまま死んでくれ。誰も止めないから

355:恋人は名無しさん
14/04/21 15:07:11.40 w+vtJeLvO.net
付き合って6年半
男24、女22
両家に結婚急かされてます。
彼は30までに結婚したいと言ってるけど…
お互い子供はいらないと思っている。
子供作らなくていいなら結婚したいが、彼のご両親はやっぱり孫がほしいみたい…
どちらにせよ早めにけじめつけなきゃとは思ってるけど…彼とは一緒に居たい

356:恋人は名無しさん
14/04/21 15:29:05.97 Q8HC321F0.net
逆に、子供を作らないなら
わざわざ結婚しなくて構わないんじゃないのかな

357:恋人は名無しさん
14/04/21 17:26:36.42 5EH5N2g7O.net
>>355
うっさいボケ、喋んなとっとと死ねゴミカスが

358:恋人は名無しさん
14/04/21 22:09:39.48 5hkR9ArM0.net
>>355
お前が死ねば済むことだ

359:恋人は名無しさん
14/04/21 23:33:27.84 X4oi+mm70.net
>>348
価値観の相違だね。
良いとはいわないけど、
俺も毎日会社に遅刻していくよ。

時間は守られねばならない、
という前提であれば、精神に欠陥がある気がする。

貴方が彼氏のルーズさがストレスであるように、
おそらく彼氏も時間を守らねばならない、
というところが一番のストレスだと思うよ。

360:恋人は名無しさん
14/04/21 23:48:47.42 KaR93rmGO.net
>>357-358
身代わり復活したら早速連投ですかwww

361:恋人は名無しさん
14/04/22 18:19:25.01 F23bu49zO.net
LINEに(笑)って入れたのに会社が違うからか(笑)が表示されず深刻に受け止められてしまい慌てて電話が。

もう9年目迎えたのに、まだまだ私をちゃんと思っててくれて嬉しい。

362:恋人は名無しさん
14/04/24 00:45:03.46 bJAbnOw3O.net
>>355
結婚したら必ず出来るとは限らないし。出来たらその時考えたらいいし。
妙なプレッシャーに負けず、『彼といたい』気持ちを大事にしてほしい。

363:恋人は名無しさん
14/04/24 08:10:54.35 d1rZ2N0X0.net
高1から付き合って8年目の彼。
彼の過労での鬱も経験し、色々と乗り越えてきました。休養後転職し、契約社員ですが今は仕事もプライベートも充実しています。しかし、鬱を経験してからか、熱があったりすると仕事を休みます。
自分の中で無理をしないようにしているのだとは思いますが、私はもっと責任感を持って欲しいと思ってしまい冷たくしてしまいます。
彼の職場の年上の若い人たちは契約社員から社員に昇格しています。数ヶ月に何度か休んでいては、社員への道も遠ざかるのに…と思います。
私なら多少熱があっても仕事に行ってます。嫁でもないしとやかく言わない方が良いのでしょうか。、

364:恋人は名無しさん
14/04/24 09:07:56.35 Z8OHxQx40.net
熱がある時休ませてくれる会社なら休んで問題ないと思うんだけど…
数カ月に一日って、昇進に関わるほどでもないと思う。
焦るのもわかるけど、相手が毎日無理なく笑顔でいられるのが一番だよ。
優しくしてあげて。

365:恋人は名無しさん
14/04/24 09:09:14.62 Z8OHxQx40.net
あ、数カ月に何日か。
それでもやっぱり熱で責めるのはかわいそう。

366:恋人は名無しさん
14/04/24 09:38:39.81 LiSfFIeCO.net
>>363
他の人から熱でも行きなさいって言われるのと、恋人に言われるのは全然ちがうとおもう
一番味方でいてほしい人にそこを厳しくされるのは辛いよ
甘えと言われたらそれまでだけど一度メンタルやられるとなかなか自己防衛してしまう

367:恋人は名無しさん
14/04/24 11:46:14.23 O1fIK8670.net
他人の弱さを許せない人が
鬱経験者と付き合うのは難しそうには見えるね

368:恋人は名無しさん
14/04/24 13:14:23.24 kBWhtU0T0.net
>>363
熱でフラフラして頭回ってない時に無理に仕事しても効率悪いしミスしたら大変だし、
休んでちゃっちゃと治した方が良いと思うけどなぁ。価値観の違いだろうけど、
過労で鬱になった人に無理(過労)を押し付けるのって...なんか彼が鬱になった原因とか彼のその時の辛さとかあまり理解出来てない気がする。
泉谷閑示って精神科医の本がいいよ。デタラメな精神科医も沢山居るけど、あの人は鬱病の真理をついてる人だと思うから参考に。

369:恋人は名無しさん
14/04/24 13:29:58.93 kBWhtU0T0.net
あと同じ状況でも私なら頑張るのにとか私だったらこうするのにって考えで相手にもそれを要求してしまう人って、
周りに結構プレッシャー与えてる時もあると思うよ。
一人一人精神や頭や身体の容量は違うしやり方も違うんだから、自分には出来ても相手には難しい事が沢山ある訳で、
良い悪いじゃなくて本人が健康で楽しく生きれてるんならそれが一番いいじゃない。

370:恋人は名無しさん
14/04/24 21:56:51.39 d1rZ2N0X0.net
みなさんありがとうございます。
>>363です。
みなさんの言う通りです。私もつい思いやりの気持ちよりも彼の職場での責任感や、将来に対する彼の考えが先に出て来てしまいましたが、何より大事なのは彼の体調ですよね。
こうやって彼を時々傷付けてしまっているんですね。彼に厳しすぎたかも知れません。
彼は傷付き易いし、体調も優れない時もありますが、とても優しい人なので彼を見習おうと思います。

371:恋人は名無しさん
14/04/24 23:19:27.24 Z8OHxQx40.net
>>370
不安な気持ちわかるけどね~
今24、5くらい?ならどうしても将来の事考えて厳しく言っちゃうよね。
でもかなり長い付き合いみたいだし、向こうも内心しっかりしないとって思ってるんじゃないかな。
今は体がついてかないだけで。
尻たたくんじゃなく、頑張れるようサポートしてあげるような関係になれるといいね。

372:恋人は名無しさん
14/04/25 02:34:42.59 vy4RKz300.net
スレリンク(ex板:152番)
↑  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑

373:恋人は名無しさん
14/04/25 16:31:28.21 ZABFoNsq0.net
付き合って、もう10年以上。
小学校の同級生で、5年の時にチョコもらって告白されて付き合った。

そのまま15年ぐらいか?
あまりに一緒にいすぎて、もう好きなのかどうかも分からなくなってる。
もうソロソロ結婚するべきだろうけど、このまま結婚しても良いものなのか?って悩んでいる。
でも、結婚しないのも環境的に許されない状況。
おそらくこのまま結婚するんだろうなぁ。 

チラウラすまそ

374:恋人は名無しさん
14/04/25 18:16:21.54 d8eQLRGG0.net
なんという年月を一緒に…すごいね
今でも仲いいの?

375:恋人は名無しさん
14/04/26 14:06:36.13 o7kpkjsW0.net
>>374
多分、すごく仲良いよ。 
阿吽の呼吸にまでなってる。
中学生ぐらいの時から家も近いし、普通に俺の実家でご飯食べてるような仲。
今では実家に行った時、彼女を連れて行っても家族が何も思わないでワンセットで扱う、
まるっきりすでに夫婦みたいかんじ。

あまりに安定しすぎて、何もなくて、子供の頃からの関係が、ずっと続いていて、
そのまま大人にたって、大人になってもメンバー変わらないでずっと同じように続くみたいな。
どこにも区切りがなくて、どこからが夫婦に変化するのかが、あまりよく分からない。

別にドラマを求めてる訳じゃなく、恋愛感情って言うのがとにかく落ち着いてしまっていて、
すでに熟練夫婦みたいな感じなのに、夫婦にならないといけないという、不思議な感覚。
別れる気も、他の人と付き合いたい気でもないんだけどね。 

376:恋人は名無しさん
14/04/26 14:31:00.68 6Rs/ZeXo0.net
子どもは欲しくないのかな?
いつかはって思ってるならそれを目標に結婚すればいいと思う

377:恋人は名無しさん
14/04/26 23:03:29.77 MTRfxVm00.net
友達になって9年、付き合って4年。
付き合った当初から遠距離だから会えるのは楽しみだし別れるのはすごくさみしい。
些細なことで喧嘩もするし一度距離を置いたこともあったけどすんごい大好き。
今度のGWはお互いに休みが長いから楽しみでしかたがないけど休みが終わるとまた離れ離れになっちゃう。。。
もっと一緒にいたい。

378:恋人は名無しさん
14/04/27 02:58:51.59 yYJiGe/40.net
>>376
今日、彼女に子供が欲しいかと、自分の気持ちを話して、
自分の人生に彼女が居ない事があり得ないことに気が付き、
その場でプロポーズして結婚する事になりました。

見知らぬ人ありがとう。 

379:恋人は名無しさん
14/04/27 03:07:59.83 dbEXvCeW0.net
>>378
通りすがりだけどおめでとう!お幸せに

380:恋人は名無しさん
14/04/27 03:12:13.21 yYJiGe/40.net
>>379
ありがとう、まさか2chに書き込んだ昨日にはこんな事になってるとは思わなかったので、
自分でも不思議ですw

381:恋人は名無しさん
14/04/27 03:39:02.24 /Zd52f/A0.net
うおおおおお!おめでとう!!

382:恋人は名無しさん
14/04/27 09:17:44.61 cIIjR+gX0.net
>>378
>>376だけど、おめでとう!!!
こっちが感動しちゃったよ、むしろありがとうw
末長くお幸せに。

383:恋人は名無しさん
14/04/27 15:10:27.72 yYJiGe/40.net
>>381
なんかありがとう!

>>382
ありがとう! 今ではもしあなたの意見がなかったらと、ゾッとします。
彼女に素直に考えをぶつけてみてよかった。

一応報告すると(すいません、ホントは聞いて欲しいんです)。

自分が今考えてる事(>>375みたいな事)、彼女には今後どうしたいのか? 子供は欲しいのか?を話しました。
(以下は、長々と話した事を要点をまとめてみました。)

彼女「俺君とは、青春時代をずっと一緒に過ごして来たしね。(中高と一緒です)。
   俺君は、ずっと私としか付き合ってないし、たまに他の子を付き合ってみたい気持ちとかあるのかなって思ってた。
   私と付き合わない方が良かった? もっと違った青春があったと思うよ」
俺 「いや、居てくれて良かったと思ってるし、彼女が居なかった事とか想像できないよ」
彼女「私も、想像できない。俺君が居なかった学生時代は想像できない。
   俺君は、周りの友達も変わらないって言ってるけど、相当入れ替わってると思うよ。
   ○○とか△△とか連絡とらなくなっちゃってるし(以下友達ばなし)。
   今居る友達は、俺君が必要だと思ってるから付き合っているのだろうし、必要だと思われているんだと思う。
   必要って言うのは、必ず要るって事で、もう俺君の一部になってるから、それが当たり前に感じるんだよ。
   でも、それって幸せな事だと思うよ」
俺 「そう言うものかね。」

384:恋人は名無しさん
14/04/27 15:11:25.22 yYJiGe/40.net
彼女「そう言うものです。
   私にとって俺君は、必要だよ。必ず要る人。居て当たり前の人。すでに私の一部になってる人。
   未来において、俺君が居ないのは想像できない。俺君は、私が居ない未来は想像できる?」
俺 「考えてみると、全然想像できない。居て当たり前だし、居なかったら寂しく思うと思う。
   もしかしたら、彼女はすでに俺の一部で、俺に取って必要な人?」
彼女「自惚れかもしれないけど私は、そうだと思ってる。
   さっき子供が欲しいと聞いたけど、私にとって俺君が必要になったのは、はっきりとした区切りがあったわけじゃなく、
   好きになって付き合っていて、いつか気が付かないうちにそうなっていた。
   子供も、多分私や俺君にとってそんな風に、必要に思える人になってくると思ってる。だから欲しいし会いたいよ」
俺 「そうか、俺達にとって必要となってくれて、尚且つ会う事が決まってる人なら、早く会いたいな。」
彼女「うん、早く会いたい」
俺 「ならば、一緒に向かえにいくか?」
彼女「えっ? どう言うこと?」
俺 「結婚してくれって言っている。 っていうか、ちゃんと言う結婚して下さい。」 
彼女「はい、喜んで。幸せにしてあげます。」
俺 「今なったから大丈夫。」 


本当は、もっとぐだぐだで、全然格好良くないんだけど、要点だけまとめるとこんな感じになりました。
>>376さんのおかげで、自分の気持ちと彼女の気持ちと、今後どうしたいのかが見えました。
っていうか、自分が周りを全然見えなかったバカで嫌になります。 
ゴールデンウィークに俺の実家と彼女の実家に、結婚する事を伝えに行きます。 
っていってもすぐの距離で、尚且つ全然意外性がないんですが。

385:恋人は名無しさん
14/04/27 17:44:02.37 JMchx43m0.net
>>384
涙がでた
本当におめでとう
なんだか私も嬉しい

386:恋人は名無しさん
14/04/27 19:58:20.57 m7PUOLg60.net
彼女の「幸せにしてあげます」がいいね

387:恋人は名無しさん
14/04/27 20:35:14.28 L0/eI7wD0.net
涙、すごく出てる。まだ出てるよ。ほんとに、素敵なカップルだ。
彼女、いい人、賢くて温かい素晴らしいお母さんになるよ!
あなたたちのところに来る子供は幸せだわ。
おめでとう。

388:恋人は名無しさん
14/04/27 21:59:31.89 cIIjR+gX0.net
>>384
ID変わってるだろうけどごめん>>376です。
全部読んだよ~!報告ありがとう。
でも自分は思ったことを無責任にぼそっと発言しただけだからw
あなたが、どうにかしようとしっかり行動した結果だと思いますよ。
いやでもよかった。本当におめでとう!
そして後に続けるようがんばらなきゃ。

389:恋人は名無しさん
14/04/28 01:29:19.89 nNoGWu8T0.net
わたしも読んで涙出た
>>384さん、おめでとう

390:恋人は名無しさん
14/04/28 17:53:34.60 bJEHZMff0.net
テスト

391:恋人は名無しさん
14/04/28 17:56:22.00 bJEHZMff0.net
やっと規制とけた~!記念。

いつの間にかもう四年過ぎた。早いなぁ…。
これからも仲良く続きますように…。

392:恋人は名無しさん
14/04/28 19:37:30.06 9cS3wS7d0.net
私(29歳)彼氏(50歳バツイチ)
同棲7年カップルです、結婚する為に彼は一生懸命働いています。
私はメンヘラと感音性難聴を患っており、彼は「働かなくていい」
と言ってくれてます。正直家計は苦しくて毎月ヒーヒー言ってるけど
どんなに忙しくても家事もしてくれるし、私に負担を掛けないように
してくれています。彼氏はうちの家族にも好印象で、父親の葬儀の時も
ずっと手伝ってくれました、借金の目処がついてきているので
近いうちに入籍できると思います。いつでも『好き』と言ってくれるので
逆に恥ずかしくなりますが( 笑 )7年の間に結婚を迫ったことはありますが
今はマッタリしています。

みんな、幸せになる出逢いもあるんだよ。頑張れ☆

393:恋人は名無しさん
14/04/28 19:42:28.29 QaOdjv/y0.net
>>392
結構特殊な例過ぎてあれだし2ちゃんだと叩かれる要素が満載だけれど
そのまま無事に入籍して落ち着いた家庭を築けるといいね

394:恋人は名無しさん
14/04/28 19:52:42.14 lUvUo5/90.net
年の差21か。子供できたとき可哀想だよね。成人して親孝行する間もなく亡くなっちゃうかもしれないし。

395:恋人は名無しさん
14/04/28 22:29:29.12 /iwiYl+g0.net
(そんなこという意地悪の元に生まれるよりはいいと思う)

自身の安定のために、結婚はいいと思うよ
おめでとう
落ち着きどころってものがあるんだよね…

396:恋人は名無しさん
14/04/28 23:30:56.20 +E0KuM6v0.net
年の差カップルって、一時の気まぐれじゃなくてきちんと7年付き合ってるなら別に外野がとやかく言うことも今更ないと思うが、
借金っていうのが気になる。

397:恋人は名無しさん
14/04/28 23:45:58.63 mRg2U3fX0.net
釣りを釣りと

398:恋人は名無しさん
14/04/29 01:06:26.77 gh2RimwZ0.net
〉〉394
うちは子供は要らない、子供がいると二人の時間が減って
好きなことができなくなるから

〉〉397
釣りじゃないよ、事実です。そういう風にしか考えられないのって
ある意味かわいそう。

399:恋人は名無しさん
14/04/29 01:11:44.92 z4sHIccz0.net
釣りだとしてもめでたいことならおめでとうでいいじゃんねえ…

400:恋人は名無しさん
14/04/29 09:56:36.44 SyinNV7E0.net
>>398
安価もまともにできないよかよ

401:恋人は名無しさん
14/04/29 13:56:00.92 aeVusBJj0.net
>>400
文字すらちゃんとうてないのかよ

402:恋人は名無しさん
14/04/29 14:00:02.43 v6h7S8X00.net
>>401
2ちゃんはじめてなのかよ

403:恋人は名無しさん
14/04/30 00:38:34.61 UYfC6qmA0.net
どうせ別れる

404:恋人は名無しさん
14/04/30 02:10:18.96 8kL0kvQcI.net
付き合って5年。
彼がセックスよりオナニーが好きで、
月に3回くらいしかセックスしてくれないから、
なるべくもう会いたくない。
私はセフレの家にたまに行って、ご飯一緒に作って食べて、一晩過ごしたりしてる。
ほかにも何人かセフレいる。
彼氏と別れた方がいいのに。

405:恋人は名無しさん
14/04/30 03:31:31.90 bDxPs6a80.net
5年目に入ったよ。
ゆっくりゆっくりのふたりだから、今がこれまででいちばん仲良しだと思う。
夏からは一緒に暮らす予定。

406:恋人は名無しさん
14/05/01 00:23:34.61 GNunzwAI0.net
付き合って4年と少し
1年後には結婚する予定
今、2人で家を探している
幸せだ

407:恋人は名無しさん
14/05/01 00:26:04.65 Rt0Un6TP0.net
おめでとう

408:恋人は名無しさん
14/05/01 12:29:54.43 meMpBssm0.net
>>406
うらやましいぜ!
お幸せにね

409:恋人は名無しさん
14/05/01 16:14:25.39 3ryaGr6s0.net
406です
ありがとう

407も408も幸せになれますように!

410:恋人は名無しさん
14/05/06 12:09:53.17 ng7OHA8M0.net
付き合って6年
私が努力するということをせずに付き合い続けたせいで
今距離を置いています
遠距離で距離置きはもはや別れたとも言えるけど、
頑張ります...

411:恋人は名無しさん
14/05/07 21:56:08.34 sTPn80NN0.net
付き合って5年。
もうすぐ彼氏の誕生日なので、ちょっといいホテルのディナーと部屋を予約した。
部屋にサプライズでなにかプレゼント置きたいけど何が良いかなぁ。
こうやっていろいろ考えることも楽しくて幸せだ。

412:恋人は名無しさん
14/05/11 22:07:14.41 /hVsRT+R0.net
去年相手の仕事が多忙なのもあって誕生日は会えないどころか完全に忘れられてて2週間後に私から言った。
今年は当日は会えないけど次の日会える。
好きとか関係なくそういうのに疎い人もいるみたいだからあらかじめ言っておいた方がいいかな?

413:恋人は名無しさん
14/05/11 22:44:53.22 3Buhh3P40.net
>>412
「その日は絶対に会いたいからあけておいてね!」とだけいっておけば?
お祝いもしてほしいなら、誕生日だよとも伝えて
疎い人は本当に忘れたりするみたいだし、去年の出来事を教訓に
行動するしかない!w

414:恋人は名無しさん
14/05/11 22:46:54.18 PiGFTjpP0.net
>>412
俺は仕事が忙しい時とか自分の誕生日なんか完全に忘れていたりする
友達とか親からメールが来て初めて気がつくとかもある

自分のもの他人のも誕生日にこだわらない人間なんてそんなものだから
祝って欲しいのなら事前にそれとなく頼んでおくのが無難だよ

415:恋人は名無しさん
14/05/12 01:25:55.47 5XPwgkQg0.net
付き合って5年目。
いつになっても彼から結婚の話が出ないので今日私からそれとなく話をしてみたらスルーされました。

結婚願望がないのか、結婚願望はあるけど私との結婚が考えられないのか、なんだか知らないけどもう疲れた

416:恋人は名無しさん
14/05/12 01:57:09.31 ck/K44760.net
>>415
「長い春に疲れてボロボロで別れたあと、
1年以内に別な人と出会ってトントン拍子に結婚」
というパターンが周りにチラホラあって、
自分もそうなるんじゃないかと疲れながらも怯えています
今付き合ってる人と結婚したいですよね
でも、いっそそうなってしまったら幸せなのかなぁとも、時々考えます…

417:恋人は名無しさん
14/05/12 03:57:51.36 GSKK67350.net
何年も付き合ってるのに肝心な話も出来ない関係なら
結婚したとしてもまともな家庭とか築けそうにないけど
そんな行き当たりばったりな結婚でもいいの?

418:恋人は名無しさん
14/05/12 17:33:29.07 ksqqLHJV0.net
私もこないだ3年過ぎたし、そういうこと考えてるのかなー って思い切って聞いたよ。結論としては今はまだ だったけど、先々の事は考える と言ってた。
女性から言わないと意識しない男性も居るんじゃない?

419:恋人は名無しさん
14/05/12 18:06:45.81 wntSck0Y0.net
問題は女性から言われても適当に言葉を濁して先延ばししかしない場合だね

そうなると、女性側は自分の中でしっかりリミットを作って流されず決断しないと駄目かな

しかし、3年過ぎたばかりならスレ違いだよw
それとも、、同棲が3年過ぎたとかそういうことなのかな

420:恋人は名無しさん
14/05/12 19:34:56.15 4dd0Cvd40.net
結婚は考えてるけど、まだ26だし、
正直結婚するって覚悟ができてないわ。
もちろんそういう話するけどね。

421:恋人は名無しさん
14/05/12 20:14:35.09 /wqY4T060.net
付き合って1年以上4年未満スレと間違えましたw

422:415
14/05/12 21:21:22.07 5XPwgkQg0.net
やっぱりこっちから切り出すしかないんですかね。
女から結婚とかそういう話をすると男性はプレッシャーを感じるって言うから今までしないようにしてたけど、このままズルズル付き合うのもいやだし思い切って聞いてみようかな

423:恋人は名無しさん
14/05/12 22:55:00.07 ScbEy6pp0.net
自分のためにも聞くべきだと思う。頑張れ

424:恋人は名無しさん
14/05/14 12:40:42.38 mzqKOmY/0.net
>>422
私は付き合って二年目に自分から聞いたよ
結婚する気ある?無くてもいいけど、私は結婚したくなったらあなたと即別れるから
あなたもそのつもりでよろしく、くらいな感じであっさり言った
無事に今年結婚することになったけど、スルーされてたなら別れたと思う
一方的に結婚したいって悲しいし、結婚する時くらい両思いの気持ちで臨みたいから

425:恋人は名無しさん
14/05/14 13:27:31.00 f3hxvXQn0.net
30歳から「結婚はもうちょっと待って」で15年経過www

426:恋人は名無しさん
14/05/14 20:55:11.96 vGT1GbW+0.net
付き合って7年程で一応彼の両親にも結婚前提って挨拶はさせてもらったんだけど
彼の両親への誕生日プレゼントって渡すのありかな?
去年は渡して私の誕生日にいい物をお返しされたからかえって気をつかわせたかなと思ったんだけど…
気持ちとしては誕生日を祝いたいんだけど迷惑なのかな?
ここの人達は恋人の親の誕生日ってどうしてますか?

427:恋人は名無しさん
14/05/14 21:01:55.13 LU+pzvdG0.net
>>426
家族ぐるみのお付き合いでもしてない限りわざわざする必要はないと思う。

428:恋人は名無しさん
14/05/14 21:28:37.15 7v6oVYs50.net
去年はなんでプレゼント贈ったんだろう
去年やっちゃったなら、やり続けないのも変だよね
やるなら花、食べ物、消耗品とかの消えものにすれば、プレゼント合戦になりにくいかな

429:恋人は名無しさん
14/05/14 21:39:09.44 vGT1GbW+0.net
>>427
ありがとう

>>428
去年は来年あたり結婚するかもって雰囲気だったのでテンションあがってしまった…
去年はお母さんに入浴剤とお風呂枕、お父さんにちょっと手に入りにくいお酒をプレゼントして、私の誕生日にショールとちょっと高めのお菓子をもらった。
なるべく消耗品がいいんだね、ありがとう

430:恋人は名無しさん
14/05/15 18:09:14.87 a6l/DrFF0.net
彼のご両親にとって、結婚後、気の利く自慢の嫁になると思う。贈り物はいいことだよ。

431:恋人は名無しさん
14/05/15 19:20:51.41 cb89iNEP0.net
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
勝ち組


URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
負け組


URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

432:恋人は名無しさん
14/05/16 06:58:40.37 HjV9HeIc0.net
>>353
そんな大切なことを四年も隠すのは不誠実だ~

433:恋人は名無しさん
14/05/17 10:39:54.21 youNG6XO0.net
スレリンク(lovesaloon板:115番)
  ↑ ↑ ↑  ↑ ↑ ↑

434:恋人は名無しさん
14/05/18 00:04:17.34 0W/A7cZU0.net
今日で満6年。お互い学生だからまだまだだけど早く結婚したい

435:恋人は名無しさん
14/05/20 00:51:19.27 jibYdHFG0.net
今年に入って初めて相手のご両親に挨拶行って、「嫁にもらう予定の人です」的な紹介をされた。
ずるずると付き合ってきてしまった感は否めないけれど、とりあえず一歩前進か?
このまま惰性で結婚するんじゃなくて、しっかり足元かためて精進していこう。

今日で7年目突入のアラサーカップル。の、片割れの決意。

436:恋人は名無しさん
14/05/20 21:13:23.01 wfnB/Rxx0.net
7年、同棲中。
普段めちゃバカップルなのに、あたしの怒り方が下手で下手で…
いつも溜めては爆発して、いらん事まで言ってしまう。
今回は2週続けてドカンしたら、若干空気が。。
いつもすぐにバカップルに戻るのになー
反省してるから、戻ってよー!
こっちがギクシャクしてて不自然…。。

437:恋人は名無しさん
14/05/20 21:49:09.82 dTM8+V4F0.net
>>435
うらやましいなー
うちも今年家族に会ってもらおうと思ってるけど、
付き合いが長いから何事も勢いでできなくて不安だ

438:恋人は名無しさん
14/05/21 10:16:15.75 qUlMzXqW0.net
付き合い長くなってから相手家族に会うと、そんなにずっと付き合ってきてやっと挨拶にきたのかとか思われそうで恐い

439:恋人は名無しさん
14/05/21 11:02:48.41 cvM4irhp0.net
そう思うのなら1日でも早く挨拶へ行かないとね

440:恋人は名無しさん
14/05/27 21:27:22.95 3cprRvkR0.net
お互いがお互いと結婚する意思はあるし、そろそろ準備中しねいとね、とは言っていた。
正式なプロポーズはまだ受けていない。
そろそろかなーと思っていた矢先、彼の父親が無職に……
再就職先は決まっているみたいだけど、この状況じゃ数年は結婚なんてできないんだろうな……

441:恋人は名無しさん
14/05/27 21:58:01.62 MrCUr43g0.net
再就職先が決まってるなら数年も待つこともない気はするけど
2人がそうしたい希望なら仕方ないね

442:恋人は名無しさん
14/05/28 00:20:01.26 j9B9SIZv0.net
彼の父親の転職がそこまでの延期の理由になる?

443:恋人は名無しさん
14/05/28 20:07:18.36 SAWI4uJW0.net
>>441
私の気持ちとしては今すぐにでも結婚したいんだけどね。

>>442
再就職先は決定していると言っても実際働き始めるのは来年の春かららしく、それまではバイトなりするらしい。まだ未成年の子達が下にいるから、彼の負担も増えるしむしろ彼がいなくなると更に家の負担が大きいというか…。
それに、結婚相手の親が現在無職となるとうちの両親が気にしそうだなあとも思うし。

444:恋人は名無しさん
14/05/31 17:20:28.39 +gR939AD0.net
>>443
残念な気持ちは分かるけど、家族をほっぽって結婚するより凄くいい彼氏だと思うよ
それに彼氏は来年親が再就職したら、さらっと結婚するつもりかもしれないし
よく話し合ってからだよ。がんばれ

445:恋人は名無しさん
14/06/02 23:39:17.25 A0qJzG260.net
三ヶ月~時間が過ぎるごとに各当スレに書きこみ。
お陰さまで満四年を迎えました。
来年には家族になる予定。
このスレの皆さんもいいお付き合いが続きますように。

446:恋人は名無しさん
14/06/05 21:53:34.16 S3HRDiM90.net
付き合って5年半、同棲3年半。(学生時代から)
わたしは社会人2年目。彼は紆余曲折あり大学院卒業→就職活動中。

彼は現在試験や面接の準備でなかなかアルバイトにも入れない。
だから家賃はわたしのほうが多く払っているし、月々の生活費もわたしが一部立て替えることが多い。
自分が希望して始めた同棲だし、幸せなんだけれど・・・。
彼からは貸したお金が返ってこないことも多いから、少ない収入なわたしは、毎月の貯金もままならない。
ボーナスの一部貯金をあわせても、2年間で50万円くらいしか貯められないとおもう。

彼がきちんと定職についたら楽だろうし、結婚も約束している。
でもいまのこの現状がちょっと不安で・・・・ついつい厳しいことを言ってしまう。
お互い20代半ば位で、そろそろ一緒に将来設計もしていきたいのに、まだ彼氏が定職についていないことにもやもや・・・。
日々の家事や送迎もしてくれる、とても優しい人なんだけれど

447:恋人は名無しさん
14/06/05 22:54:53.48 6+dOZTpu0.net
>>446
学生時代から同棲って親のお金でってこと?
彼がそんな状態なのに一緒に暮らすならあなたがお金を多く出すのは仕方ないとしか…
文章読んだだけだけど、彼もあなたも考え方が甘いなーと思ったわ

448:恋人は名無しさん
14/06/06 09:58:54.28 E3iewuJn0.net
>>446
それなら彼氏が定職に就いてから同棲を提案すれば良かったのに
何故そんな無理をしてまで同棲しようと思ったんだろ

449:恋人は名無しさん
14/06/06 15:50:11.42 jFi3PVZD0.net
>>446
安定したいなら、
彼氏が就職してから2年くらいは仕事に集中させてあげた方がいいし、
そんなにすぐに将来(結婚?)のことは考えられないと思う
今の状態で446が生活費多く出すのは、
彼が446の給料以上に仕送りもらってるとかでなければ当たり前では?
こんな考えでも同棲ってできるんだなと、驚きました

450:恋人は名無しさん
14/06/07 04:21:36.84 mVSD2hN+O.net
付き合って8年目
私:三十路前半
彼40代
結婚願望は無いと言い切ってきたけれど
彼と家族になれたら幸せだなぁと数年前から思う様になってきた。
来月彼のお母さんを旅行に誘う計画がある。
私としては少し複雑。
結婚の意思が彼にあるのか分からないのに、3人で旅行ってどうなんだ?
彼のお母さんとは会った事はある。
さばけていて楽しい方だったが、
いざ旅行ってなると本音は「私が行く必要があるのか?」
「私がいたら微妙な空気になるのでは?」
とか悩んでいる。
楽しく旅行する事は出来るけれど
行きたくない気持ちが少なからずある。

451:恋人は名無しさん
14/06/07 05:32:55.10 7wGlZOTc0.net
>>450
行きたい気持ちもあることにはあるの?

計画が確定する前に彼の意思をはっきり確かめる道もあるとは思う。けど…
気楽に旅行を楽しみつつ、彼の様子をしっかり観察するのも有りかもよ。
しかし、
どのくらいの長さの日程なのか
旅行代金の分担はどうなっているのか
なぜに彼母だけを誘うことになったのか
気になる話ではあるなあ。

あなたの親が聞いたらどう思うだろうかって、考えてみたらいいと思うよ。
「うちの親にあなたのお母様と旅行行くって言ったら、うちの親も同行して顔合わせしたいって言ってるんだけど、いいかな?」
ってふってみたら、彼はどんな反応するんだろうね。
まあ、嘘ついてもいいことないから想像するだけでおすすめはしない。

452:恋人は名無しさん
14/06/08 04:20:38.67 ZfceDZKX0.net
>>450
彼は母親を巻き込んで「周囲から結婚を固めていく」つもりなのでは
彼女に結婚の意志が無いと母親に伝えてる可能性もある
それを聞いて母親が一肌脱ごうとしてるのかもよ

部屋割りとか料金とかどうするつもりかわからないけど
結婚するにしてもしないにしても、自分の分はきっちり払っておいた方が
後々自分のためになるから気をつけたほうがいい
女は女の怖さをしってるだろうから、いらんアドバイスだとは思うけど・・

453:恋人は名無しさん
14/06/08 23:51:10.35 NEQiQeDO0.net
もう七年。お互いやっと社会人になったばっかだし、まだまだこれからだ

454:恋人は名無しさん
14/06/13 12:29:08.06 vjGzvMvX0.net
もうすぐ8年になる。
会える日は会ってたし、ほんとにずっと一緒にいたから
ここへ来て彼の転勤が決まり不安でしかたない。

455:恋人は名無しさん
14/06/13 15:58:58.79 8BQS8vRp0.net
先月で6年目になるカップルです。
私26歳彼は48歳付き合い当初から父以外の人に色々彼の悪い事ばかり言われてて私はつらかった。
けど、先週彼が父に会って『真剣に付き合ってます』と言ったらピタリと彼氏の悪口がなくなった。
後は私が貯金して資格とって彼の会社が安定するまで彼を信じて頑張る。
私が荒れてた時迷惑凄いかけたけど、支えてくれたのは彼、だから今度は私が支える立場になる。

皆さんが幸せな日々が送れますように。

456:恋人は名無しさん
14/06/13 21:59:46.97 /MkaZEknO.net
いつもたくさん尽くしてくれて優しくて温かい人
いつもありがとう
私もあなたの癒しで太陽のような存在でいたいです
愛してます

457:恋人は名無しさん
14/06/13 23:55:29.17 0ZX1llF50.net
四年付き会って別れてから二週間
後数分後に元カノの誕生日

メッセージ送るか悩み中

458:恋人は名無しさん
14/06/14 00:03:24.37 Cx5NS3fn0.net
んなもん送らないほうがいい

459:恋人は名無しさん
14/06/14 06:07:48.31 L6u3aLF30.net
別れたなら失恋板に行った方がいいね

460:恋人は名無しさん
14/06/14 10:20:33.77 Ozh0As9bO.net
昨日で丸5年が経ちました
これからもよろしくお願いします

461:恋人は名無しさん
14/06/14 18:48:25.33 1hRmjsQeI.net
6年目かな。
彼が暴力男だから別れないといけないのに、まだ付き合ってる。
最近ほかの人としたセックスが忘れられない。

462:恋人は名無しさん
14/06/15 08:56:46.75 hJIgGlP40.net
まさにだめんずうぉーかーだね

463:恋人は名無しさん
14/06/15 11:04:06.55 c4/j3fok0.net
付き合って4年目くらいから誕生日とかクリスマスとかプレゼントあげるのをお互いにやめることにしてしまった。
もうすぐ付き合って7回目の彼氏の誕生日なんだけど、ひさしぶりにプレゼント渡そうかな。
なんかここ最近バレンタインとか誕生日とかワイワイやりたくなってきてる。

しかも自分が何か贈り物されたい。ほしいものを買ってもらったことはあるけど。
彼がそういうの選ぶの苦手だって知ってるんだけど、私がほしいものではなくていいから彼が選んだものを貰いたい。
わがままかな。

今更って感じもあるしなー
みんなプレゼントとかどうしてるの?

464:恋人は名無しさん
14/06/15 11:32:58.33 XQNL2yR70.net
誕生日とかのイベント日は会えるタイミング次第でプレゼントを渡したり渡さなかったり
サプライズ系はイベント関係なく他愛ないものを気分で偶に贈り合ったりはしてる

465:恋人は名無しさん
14/06/15 16:34:10.86 3/bc/lFi0.net
そろそろ付き合って5年経つけど、ここ最近のイベントは相手が欲しいって言ったものを一緒に買いにいってる。
その他にちょっとしたプレゼントを渡すようにしてる。
この間はリュック選んであげて、サプライズ?でハンカチあげた。
この時期だと喜ばれるかも。

466:恋人は名無しさん
14/06/16 07:33:37.58 6JI1EnIo0.net
何年経ってもラブラブなのがいいカップルと思われてるけど、
長く付き合うと気持ちの面でラブラブだと疲れる…
スキンシップもセックスもするし、見た目はラブラブで変わらないけど、
長く付き合えば酸いも甘いもあって、最初の頃のラブラブ感では傷付くことも増えた
嫉妬したり傷付いたりしないように、自分の感情をセーブしようとしてしまう
好きじゃなければ、嫉妬したり傷付いたりすることもないから楽だと思ってしまう
よくないやり方だから、どこかで矯正しなければいけないけど、今はどうしたらいいのかわからない

467:恋人は名無しさん
14/06/16 22:36:55.54 07ECwEESj
付き合ってもうすぐ5年。
最初は私のほうが好き好きで超一途だったけど、最近は落ち着いてきた。
それどころかちょっと気になる人まで出てきた。

そしたら彼氏が変化を察知して、
「俺は(私)しか結婚とか考えられないけど、(私)が他がいいならそれを尊重するよ」
とか言って抱いてきた。

そのときものすごく胸がきゅううってなって、愛されてるの感じて涙止まんなかった。

なのにまだ気になる人のことが頭から離れない自分どうかしてる・・

468:恋人は名無しさん
14/06/17 21:28:25.89 GhNB733M0.net
イベントは面倒だから特にやらない。
最初からそうだったかも。
プレゼントも特には…私が物欲がないってだけかもしれない。
そんなもん買うなら仕事で使う機材欲しいし。
かと言って高いから、プレゼントしてもらえるもんでもない。

誕生日に一番に「おめでとう」は言われるし言うけど、別にそのあと何にもしてないや。

6年目、遠距離。

やっと私の仕事がひと段落したので向こうに住める~。
時間かかったしここまで何年も付き合ってるとは思わなかった~。

結婚は考えてない…というか私があんまり興味ないし独立したばっかりなので、まだ仕事したい。
であまぁ、近所には住みたいよね。

469:恋人は名無しさん
14/06/18 11:25:29.41 aF0FAEBk0.net
付き合いが長くなって合理的な省エネ恋愛になるのも1つの道だからね
まぁ、互いに自分の生活を最優先させつつデートの日を工夫して楽しめるのなら問題もないかな

470:恋人は名無しさん
14/06/19 22:59:03.98 1aD6h2uyi
付き合って8年目、彼が36歳私のが少し歳上です。
2年前からセックスレス。
彼が言うには「男は相手が石原さとみでも飽きるもの。これ以上飽きられたい?」とのこと。
仕事も趣味も熱心な人なので年齢的にもそういうの要らなくなってるのかなと自分に言い聞かせてます。
ただ彼の職場の女の子とのことを私が怪しいと思って彼にぶつけ始めた(彼は一貫して全否定)→レスという流れもあり悶々。
結構急な誘いでも仕事が入ってなければほぼ乗ってくれたり向こうから肩を抱いたり手をつないだりなどスキンシップはなくなってないなど
良い状況証拠に頼ってる状態です。
お互いに結婚はしない主義ではありますが彼の中で「単なる女友達」になってるならキッパリ別れたいとも思います。
でも何て聞けば良いのかわからず。
聞いても多分答えてくれないし。。。

471:恋人は名無しさん
14/06/20 13:56:28.21 JQ2sA7EH0.net
>>466
自分の感情をセーブしようとしてしまうっていうのすごくわかる。
前に私の嫉妬が原因で別れる寸前までいったことがあったから、
同じようなことにならないようにって彼に対する興味を意図的に
減らすようにしてきたところがある。
むこうは嫉妬とか全然しない人だからね。
でもこの感じ、ちょっと寂しい気がしてる。

472:恋人は名無しさん
14/06/20 22:03:04.76 5fOGJYHS0.net
旅行してきた
夕飯は楽しみにしていた飛騨牛のステーキ
なのに頭痛で食欲無くてほとんど彼に食べてもらった
それ以外は最高に楽しかった

473:恋人は名無しさん
14/06/21 14:33:34.77 4Rg3mC7H0.net
>>471
自分でセーブしてるうちに、本当にそんなに好きじゃなくなったりしそうなのが不安
相手も、こっちの気持ちの度合いがわからなくて不安になってるらしい
でも全力で好きだと疲れるんだほんとに

474:恋人は名無しさん
14/06/21 21:36:59.68 k/n/fdsh0.net
>>473
全力で好きだと疲れるよね。
楽しい気持ちも大きいけど、ネガティブな気持ちへの振り幅も
大きくなるというか。
好きな気持ちをセーブしたりコントロールするっていうより、
ありがちだけど恋愛だけじゃなくて趣味とかなにか充実できる
ものがあると自然とバランスとれるようになるんじゃないかなって思う。

475:恋人は名無しさん
14/06/22 00:46:10.35 qEJADETK0.net
彼女が友達とか友達カップルに会わせようとするのがめんどくさい・・・
ちょっと会って挨拶程度ならいいけど、遊ぶとかBBQとか無理
気使って疲れて楽しくないのが見え見えだし、話すことないし、人見知りだし、
そもそもBBQ嫌いだし。
ずっと嫌だと行ってるのに、明日それに連れ出される・・・

476:恋人は名無しさん
14/06/22 02:10:09.81 vRWIh57E0.net
>>475
初めての旅行で、途中から彼氏の友人奥様と合流して
半日以上も同行した私からすると
半日もかからないBBQくらい社交辞令で参加しなさいと思ってしまう

477:恋人は名無しさん
14/06/22 02:42:00.47 IvPaIiBC0.net
社交辞令と言っても、嫌がってるのに無理強いするのはどうかと…
グループ交際とかちょっと憧れるけど、自分も人見知りだから初対面の人とかあまり関わりない人は無理だわ
楽しめないのは辛いよ
しかも自分以外の人は楽しそうとか逃げたい
自分必要?自分抜きで好きなだけやってくれって思う
仕事の付き合いならまだしもさ

478:恋人は名無しさん
14/06/22 03:45:19.02 IUam9Mnd0.net
一定の社交性がない人とは結婚が考えられないんだよね
親戚付き合いのない結婚は有り得ないし、人の集まりに行くと
その人の良識や常識も垣間見れる

無理強いというか、どの程度の人間性や社交スキルを持っているか
見るにはうってつけなんだと思う

479:恋人は名無しさん
14/06/22 12:38:27.31 d7dWH0Sr0.net
自分も苦手なほう。
共通の友達との集まりも正直イヤで、
私はいいから行っておいでよ~って言うけど
当日になったら大丈夫だからおいで!って呼ばれる。
数時間だからと行くしイヤとはやんわり苦手としか言ってない。
来てほしいと思ってくれるのは嬉しいことだし
相手のためだと思って行ってるよ。
行ってもやっぱり苦手なんだけどね…向こうは楽しそう。
一度行ってやっぱりダメだったらそう伝えたら?>>475

480:恋人は名無しさん
14/06/22 13:15:06.72 jEgQiSY90.net
私も性格的には苦手なんだけど、彼がいれば大丈夫だと思うから呼ばれたら行きたいけど、
年齢的に家庭持ちか恋人なしの二極化でそういう集まり自体が皆無。

481:恋人は名無しさん
14/06/23 00:30:14.04 aYsAe+uC0.net
彼29、私27。向こうはまだ結婚する気は無いらしい。
しかし私は彼と結婚していいのだろうか。
セックスレスの期間の定義は人によって違うだろうけど、
2~3週間に一度って私としては辛い。
子供産む事考えたらその頻度だとすごく難しい気がするし、
子作りの為だけのセックスになるのは嫌だ。
それにこんな調子だと、仮に子供出来たら益々レスになりそう…。
今の時点で性の不一致に悩んでるのにこの人と一生共に過ごせるのだろうか。
不安になってきた。誘っても「疲れてるから」「ちゃんと好きだから不安にならないで」
とか言われるだけで現状が何も変わらないのが辛い。

482:恋人は名無しさん
14/06/23 00:57:34.01 s2JUAO150.net
>>481
どのくらいの頻度で会っててその回数なの?

483:恋人は名無しさん
14/06/23 01:48:04.75 iFuF+4xU0.net
>>475

484:恋人は名無しさん
14/06/23 01:51:54.50 iFuF+4xU0.net
>>475みたいなのって、女に多いのかな。会わせるほう。
飲み会とかなら酒入るから人見知りの俺でもまだいいけど、、、
BBQは俺も嫌い(準備・片付けめんどくさい、肉食うなら室内でうまいの食いたい)だから
俺も気持ちわかるわ。雨で流れたからよかったけど俺も一度BBQ企画されて、相当嫌だった。
(嫌だと言っていたけど、私がいるから大丈夫ってそういう問題じゃない)
親戚付き合いとかならしょうがないけど、そういう社交性って必要か?
もちろん彼女の友人と会った時は笑顔で挨拶するが、遊んだりする必要は・・・

485:恋人は名無しさん
14/06/23 04:32:26.47 2WFJUkqc0.net
>>481
「喰う寝るふたり住むふたり」っていう漫画に、
そういう彼氏が改心する話があったな…

486:恋人は名無しさん
14/06/23 10:26:43.33 +pD7b04y0.net
恋人の友達と遊ぶのが平気な人って少ないのかな。
もちろん私も苦手。
飲み会2.3時間ならまだ頑張れるけど、遊ぶとなると…。
逆に彼は平気な方で、なにそれ行こうよBBQ行きたい♩ってタイプ。
縁があって私の友達とダブルデートでBBQすることになったけど、
彼と一緒に友達と遊んだことないから今から緊張ものだわ。

487:恋人は名無しさん
14/06/23 10:38:17.27 K3GE2BfD0.net
恋人の同僚や古い友達と飲んだり遊んだりは何度もしてるかな
互いの交友関係を知るのはプラスだと思って誘われたら快諾することにしてるよ

488:恋人は名無しさん
14/06/23 14:36:18.01 YvbJjx7/0.net
友達付き合い面倒臭がりカップルなので、親族との付き合いくらいしか心配してない

489:恋人は名無しさん
14/06/24 14:21:38.55 Ll904ZyV0.net
友達付き合いが満足に出来ない人が
更に難関な親族と上手く付き合えるわけが無い

490:恋人は名無しさん
14/06/24 14:55:22.29 7kpLSp540.net
そういうタイプは、結婚しても互いの親族とは疎遠にしようとするんじゃないかな

491:恋人は名無しさん
14/06/24 18:26:06.39 6LaofZ0F0.net
友達と親族はまた別じゃない?
友達いなくても親族とはいい関係ってパターンもあるよ
コミュ障なら別だけど、積極的に友達と遊ばないだけで会えば普通に遊ぶし

492:恋人は名無しさん
14/06/24 20:09:55.89 KSwYwtFt0.net
親戚は避けられない、相手方の友人は関わる必要はない
そもそも人見知りだし、悪く思われたら・・・ってのがあって苦手だ

493:恋人は名無しさん
14/06/24 21:44:32.26 SnsjvKG/0.net
相手の親がアラエイティーだから怖い。

494:恋人は名無しさん
14/06/25 08:46:14.57 txfHM+TQ0.net
恋人自身が50歳前後なのかな

495:恋人は名無しさん
14/06/25 19:24:32.98 VrhM9AbZ0.net
>>482
週2~4日です

496:恋人は名無しさん
14/06/25 19:34:14.52 5CNkVBUp0.net
>>494
44歳ですけど、50近いお兄さんとお姉さんがいます。

497:恋人は名無しさん
14/06/26 20:54:16.97 Kl0BRtWk0.net
付き合って5年。
喧嘩して別れたり戻ったりでやってきてけっこんするつもりだけど、正直ちょっと飽きてきた。
彼女はもういい年だから子供子供ウザいっす。

498:恋人は名無しさん
14/06/26 22:28:29.17 sQ6ge5y+0.net
うざいなら、飽きてきたなら、別れなよ
結婚したらそれがあと何十年も続くんだよ
別れるのと離婚じゃなにもかも違うよ

499:恋人は名無しさん
14/06/26 23:18:52.91 NihD9Uk2O.net
三年目辺りで男性は結婚するかしないか考えて欲しい。
結婚するが今じゃないのか、付き合いつづけるが結婚は無いのか。
5年目以上で彼女が30過ぎてるなら、慰謝料ではないけれど何か誠意を見せて別れないと。
女性は付き合いが長い=結婚するが今じゃないと思ってる可能性大だから。

500:恋人は名無しさん
14/06/26 23:42:11.38 yWhc7yHt0.net
喧嘩もなくラブラブだけど、ケジメつけずにだらだら付き合ってるよ。
遠距離っていうのもあるけど。

501:恋人は名無しさん
14/06/27 00:36:14.42 TysoAIXF0.net
ワールドカップになると彼女が俺が高校時代公式戦でPK蹴るのが嫌で
競技場から逃げ出したことを今だにネチネチ言ってくるから嫌い


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch