付き合って1年以上4年未満その55at EX
付き合って1年以上4年未満その55 - 暇つぶし2ch150:恋人は名無しさん
14/01/12 12:51:06.23 naR3sHESO.net
>>148
そうですね、一人暮らしは憧れたことはありません
親と喧嘩して家を出た兄弟の悲惨な状況を見ると憧れる要素が何もなく、
実家で暮らせば無駄なお金を消費せずに貯蓄に回せると考えて暮らしてきました
自分が恵まれた環境に居る自覚もあります
だからこそ、少ない給料で100万貯めることができたと思ってます

彼からはマンスリーマンションを借りてみるのもありじゃない?なんて言われもしたのですが、
そもそも1ヶ月そこらで彼の望むものが手に入れられるのかも疑問です
そうした場合、どの程度の期間が適切だと思いますか?

151:恋人は名無しさん
14/01/12 13:08:20.46 orTD2fhsO.net
>>150
私自身の経験からだからすごく個人的な意見になるけど、半年~1年は必要かなぁ。
1ヶ月~3ヶ月くらいなら無駄だと思う。
何が何やらわからないうちに終わる。
1人暮らしの大変さより気楽さだけを知って終わる。

引越の手続きや何やらは経験になるけどね。

152:恋人は名無しさん
14/01/12 13:13:29.45 A0O64iRp0.net
>>150
>親と喧嘩して家を出た兄弟の悲惨な状況を見ると
家を出て一人暮らしした位で悲惨にならないと思うけど、どういう状態になったの?

153:恋人は名無しさん
14/01/12 13:49:57.14 naR3sHESO.net
>>151
やっぱりそれくらい必要になりますよね…
1年で100万貯まるのを考えると二の足踏んでしまいますね…
お互い子供はほしいため、お金はどれだけあっても足りないと思っているので
この辺は価値観の問題も入ると思うのでもう一度よく考えてみたいと思います
ありがとうございます

>>152
いやまあ、兄弟に経済観念が0というだけの話でもあるんですけどね…
ただ、それを除いても将来のために貯蓄をするってのが、非常に大変な印象を受けました
家賃の為に働いてるなんてことも言っていました

154:恋人は名無しさん
14/01/12 14:19:23.27 JrTQ/qsT0.net
>>153
社会人なのだから家にお金を入れたりしてないの?
そのいれてるお金でまかなえる分の部屋に住むのはどう?
一年だけだし。敷金礼金はかかってしまうけど。
実家が裕福そうだしお金をいれていないならあれだけど…

155:恋人は名無しさん
14/01/12 14:45:18.97 6kW7X/570.net
一年三ヶ月。
いつもふざけてじゃれてるから、たまに思いっきり抱きしめられると泣きそうなくらいきゅんとしてしまう。
大好きだ~

156:恋人は名無しさん
14/01/12 15:03:47.98 naR3sHESO.net
>>154
家には2万入れてます
携帯が昔のまま親名義で引き落とし口座も親なので、携帯代として1万も渡してます
ただ、実際は5千円程度しか使ってないので、実質2万5千円渡してることになりますかね
3万くらいは渡したいんですけど受け取ってもらえなくて…
都内で3万程度の場所なんてありますかね?

157:恋人は名無しさん
14/01/12 16:11:36.88 dAGolSf50.net
2年。いつもは素っ気ない彼だからHの時や寝てるときギュッてされるとたまらない。
好きが増すばかりで落ち着かない。

158:恋人は名無しさん
14/01/12 17:18:13.70 E5Dpe+lw0.net
都内大卒一人暮らしで年に100万は貯金してるけど
実家暮らしでかろうじて100万貯金てバイトか派遣なの?

159:恋人は名無しさん
14/01/12 17:25:56.74 5yu/qkuW0.net
>>156
私もあなたと同い年くらいで、同じ境遇でした。
元には、「結婚結婚っていうのはいいけど、まだしっかりしてないし、家事育児家庭を任せられない。実家で上げ膳据え膳でしょ?」
と言われて、悔しかったけど事実だし、でも今すぐ一人暮らしはできないし。
っていう状況で結局別れた。
でもハッキリ言ってもらって目が覚めた。
今の彼には、元彼みたいに思ってほしくないから、実家でも自立を意識して、
炊事家事を率先してやるようにして、変われるように意識してるよ。
いつでも、一人暮らししても生活できるよ。というくらいの生活力をつけれるようにお互い頑張ろうね。

160:恋人は名無しさん
14/01/12 17:57:44.68 WAJRULXT0.net
>>158
一年目、実質社会人になって9ヶ月ぐらいなところを読み飛ばしてる?

161:恋人は名無しさん
14/01/12 18:06:36.33 MbtWlk+80.net
>>156
>>148の答えてる通りだと思う
わかっててわざと言ってるのかも知れないけど都内で3万円とか発想が世間知らずすぎて子供みたいだし
ここまで見たレスだけでも、人間一人が自分で働いた金だけで一人で暮らすことでトータルの出費を含めてどれだけ大変かをわかってるのかな?と不安になる
ましてそれが今後結婚してお財布預ける相手ならなおさらだろうね
実家で暮らしてお金貯めるほうが合理的とは言うけど、それ結局ずっと親に負担かけてるだけでしょう
そら親は子供が可愛いから喜んで好きなだけ寄生させてくれるだろうけど、外から見れば甘え以外の何物でもないよ

162:恋人は名無しさん
14/01/12 18:18:36.20 orTD2fhsO.net
>>153
まあ本当に生活力身につけたいならそれくらい必要かもしれないけれど
彼が1ヶ月で満足してくれるならマンスリーアパート借りてみるのもいいんじゃない?
目的と手段がごっちゃになるみたいでアホらしいけどね。


>>159も言ってるように、実家暮らしでもできることをして彼が納得するような説得力を身につけたらいいんじゃないかな。

163:恋人は名無しさん
14/01/12 20:53:26.66 naR3sHESO.net
>>159
ありがとうございます
私も実家ではできるだけ家事をやるようにはしています
ただ、お手伝いレベルはぬけ切れてないな、という実感はあります
仮に一人暮らしするにしてもすぐにはできないので、それまでの間はもっと踏み込んで家事をしていきたいですね
お互い頑張りましょう

>>161
流石にわざとです
親に負担は確かにそうですね

>>162
流石にそれだと本当に無駄使いになってしまいそうなので…
その線で頑張るなら、まず実家で頑張っている自分を見せられるようにしたいですね
場所探しをしつつ、まずは実家で頑張りたいと思います

164:恋人は名無しさん
14/01/12 21:48:37.82 a0AS4hvS0.net
何こいつ
わざと嫌味ったらしく聞くとか性格悪すぎんだろ

165:恋人は名無しさん
14/01/12 21:52:14.99 NZ9GiJJ00.net
>>154のほうがおかしいやろ
家に入れてる分でまかなえる部屋なんて額知らんでもないってわかるやろ

166:恋人は名無しさん
14/01/12 22:41:42.22 MroBEmD50.net
11日よりこちらにお引っ越しになりやした
私の彼女様もいい加減貯金してくれないかな....

167:恋人は名無しさん
14/01/12 23:17:34.30 mmT51rbB0.net
最近このスレ頭ちょっとアレな人が多く来て嫌…

168:恋人は名無しさん
14/01/13 00:14:36.03 oFQPxM9d0.net
自分は家に2万しか入れてないことにビックリしたw
別に1万携帯代というのはともかく、裕福な家庭なんだなと思わざるをえない

169:恋人は名無しさん
14/01/13 00:34:10.61 ykd3sTBa0.net
あなたの隣にもいる「貧困女子のビンボー生活」

今や単身女性の3分の1は手取り125万円以下という。
URLリンク(gendai.ismedia.jp)



貧困女性「単身女性の3割が貧困層!?」|Mr.サンデー

フジテレビの「ミスターサンデー」で貧困女性について放送されました。
単身女性の3割強が貧困、街ゆく一人暮らしの女性の3人に1人が貧困女子だといわれています。
URLリンク(tv-blog.blog.so-net.ne.jp)

170:恋人は名無しさん
14/01/13 01:35:06.25 UUknk/TUO.net
>>168
じゃあ、いくら入れてるの?

171:恋人は名無しさん
14/01/13 02:18:11.65 zgtY+uzRP.net
横レスだけど4万入れてた
因みに今は一人暮らし
一人暮らしの人で実家暮らしは甘えてるって考えの場合、相当気合い入れないと認めてもらえんよ

172:恋人は名無しさん
14/01/13 07:58:55.59 2fp3YG4PO.net
私も実家暮らしだから2万しか家に入れてない。薄給だから。
その分積極的に炊事掃除や離れて暮らしてる祖母の世話の手伝いをすることで勘弁してもらってる。
おかげでいろんな人から「いつでもいいお嫁さんになれる」と言われる。彼以外からだけど…。

>>163の場合は事情が違うので、おそらくその2万も親御さんは娘の為に貯金してる気がする。
あと携帯は親名義から自分名義に切り替えたほうがいいんじゃないかな~。

173:恋人は名無しさん
14/01/13 08:36:58.10 zhiKQiB00.net
付き合って来月で2年。
お互いいい歳だし結婚を見据えて付き合っているけど、
私も彼の周りも既婚者が多くなって「結婚まだ?」といろんな人に言われちょっと疲れる。
しかも同じ会社なので彼が上司・同僚から言われまくってるの知ってるから申し訳なくなる。

彼に変に焦って欲しくないし、放っておいて欲しいのが本音。
親が口出して来ないだけまだ救いかな…

174:恋人は名無しさん
14/01/13 10:39:00.62 el3GDRuj0.net
今日からこのスレにお世話になります
これからも仲良く付き合って行きたいな!

175:恋人は名無しさん
14/01/13 15:25:48.05 o6sOzsb2O.net
>>174
一周年おめでとう!

176:恋人は名無しさん
14/01/13 15:39:15.05 eWD5AX9S0.net
最近彼氏が優しい
授業行っただけで頑張ったねー、偉いねーってすごい褒めてくれるww
どんどん求められるハードルが低くなってきて甘やかされてる気がする
もうすぐ付き合って丸四年
今年はいよいよ社会人になるから転機の年だな
乗り越えられたら結婚できるかなー

177:恋人は名無しさん
14/01/13 15:55:18.39 kU2gs0mg0.net
それ完全に馬鹿にされてるだけでは・・・

178:恋人は名無しさん
14/01/13 16:54:52.40 J6LjyylO0.net
今日会えるから嬉しい
明日からまた仕事だ
彼女のために頑張るわ

179:恋人は名無しさん
14/01/13 17:04:09.51 627AyAI90.net
今日で一年なのでこちらにお世話になります。
私も彼もセンター前なので少し電話しただけだけど嬉しかったなぁ
4月からはたぶん遠距離だし学生だけど
初めてですごく優しくしてくれて
私がシャイだからキスもハグも我慢してくれて
私にはもったいない人だと思う すきだなぁ

180:恋人は名無しさん
14/01/13 21:35:48.27 ovWdSHotI.net
実家住まいだけど、6万入れてる。
彼女とは一月2.5万ずつ貯めているから、余り余裕はないかな。

181:恋人は名無しさん
14/01/13 21:35:57.49 JTQPuuzV0.net
彼氏と付き合って3年10ヶ月。
今年中に結婚して板卒業するぞ!

いつも支えてくれて、本当にお世話になりっぱなしだと思う。
私には勿体無い彼氏だなあ。幸せ。

182:恋人は名無しさん
14/01/13 22:51:55.35 X5+FN+mq0.net
好きだなぁ

183:恋人は名無しさん
14/01/14 00:42:54.33 4wBg2tpK0.net
もう少しで3年。最近ドキドキきゅんきゅんしなくなってきた。
いちゃいちゃしてるときはドキドキするけど、普段はイライラすることの方が多くなっている気がする。
しかもそのドキドキは今の相手だからじゃなくて行為に対してだと思うし。
会うのもめんどくさい。
好きと言われても聞こえなかったふりをして言い返さないようにしてる自分がいる…
倦怠期というものかなー

184:恋人は名無しさん
14/01/14 01:06:53.70 d8fDY9vu0.net
今日で一年!

仕事でちょっと上目指そうと思えたのも、
環境変わっても頑張れたのも、
あなたがいたからです!

彼は付き合い始めの日とか気にしてないっぽいけど。
今度会ったら、ありがとう と これからもよろしく をちゃんと伝えよう。

・・・って意気込んでいくとだいたい言えずに終わるんだよねw
予備として手紙も書いておこうかな・・・
あくまでも予備として…

185:恋人は名無しさん
14/01/14 07:44:09.77 w+TLlvp90.net
>>179
おめでとう!
記念日1日違いで立場が同じだー
お互い試験頑張りましょうね


そして2年突破記念カキコ
3年目はおれんちで迎えるかwと電話越しにもう来年のこと言っててワロタ
と同時にすごく嬉しい
彼の温厚な性格のおかげで大きな喧嘩もないし
何より付き合い始め3ヶ月のようなメールや会話のやりとりが楽しすぎる
周りには絶対言えないがw

彼に会えてほんとに良かった
これからもあったかい関係をずっと維持していけるように努力する!
大好きだーーー!

186:恋人は名無しさん
14/01/14 14:18:45.21 isM2FPYoO.net
>>185
>3年目はおれんちで迎えるか

遠回しなプロポーズだったりしてね

187:恋人は名無しさん
14/01/14 17:16:37.58 R+2aKReI0.net
1年3ヶ月を超えた人生初めての彼氏
自分より年上で頭も良くてかっこよくて本当私にはもったいないぐらいの自慢の彼氏です

昨日私が体調不良でフラフラしながらバイトから帰ろうとしてたら家まで送ってくれました
こんなことしてくれる人っているんだろうかって凄い嬉しくなりました
本当申し訳ないって気持ちでいっぱいですが付き合う時間が長くなって行くにつれてより一層優しくなって行くなあと感じました

188:恋人は名無しさん
14/01/14 23:19:59.80 /dd335FT0.net
付き合ってどのくらい?って聞かれて咄嗟に答えられなくなってきた
指輪外すの忘れて風呂に入ることが増えた
恐ろしいほど頻繁だったLINEが殆ど鳴らなくなった

今まで付き合った人は一年と少ししかもたなかったからなぁ
いつ別れるかと戦々恐々としていたのがもはや懐かしい
髪を切ると別れるジンクスのが強いのかな

189:恋人は名無しさん
14/01/14 23:59:10.37 jqIXdZPx0.net
会いたい
抱きしめたい

190:恋人は名無しさん
14/01/15 01:03:52.26 xUa91ESL0.net
はじめて一年付き合う
今まではあまり長く続かなかったけど今の人とは長く一緒にいたいなあ
変にひねくれず素直になろう

191:恋人は名無しさん
14/01/15 02:01:16.44 VRbokbr50.net
もうすぐマンネリが来るとされる3年
やや来てる気もする
そしてちょっと前から遠距離
これを乗り越えたら結婚後も末永く仲良し夫婦になれるよね
初彼でえらく運がいいよ

192:恋人は名無しさん
14/01/15 09:53:39.63 5ADOEIO5O.net
3年がたった。あっという間!マンネリも今のところなく、どんどん彼を好きになる。好きというか大切になる。ドキドキとかときめきは減ったけど、もっと深い意味で今は好き。 結婚したいな…

193:恋人は名無しさん
14/01/15 10:31:10.81 U1/k4vwPO.net
今日からこちらの一年目です。
一年前に告白した日は大雪で、今日も雪が降りそう。

194:恋人は名無しさん
14/01/15 10:55:06.77 2y52HiUJP.net
このスレにいられるのもあと半年くらい
遂にプロポーズされてしまった…
恋人としては素敵すぎる人だけど、結婚相手や将来の子どもの父親としては不満…
プロポーズはとりあえず保留、ごめん

195:恋人は名無しさん
14/01/15 15:18:49.64 dmL9hW690.net
>>194
ひでえ

196:恋人は名無しさん
14/01/15 15:47:55.85 b0T6p9720.net
2年も付き合ってるのに未だに彼に愛されてるか不安。私だけいつまでも好きすぎて寂しい。
付き合い始めが押されまくりだったのに、落ち着いてしまった今では好きの言葉が無くなった。
言葉にするのはそんなに面倒でも難しくも無いと思うんだけどな。
言わなくてもわかるけど、言ってほしいものなんだよな。

197:恋人は名無しさん
14/01/16 11:02:04.82 ym/f+gazO.net
>>196わかる
うちも、最初は好きとか俺のこと好き?とかしょっちゅう
二年半経った今は私が聞いて辛うじて頷く位。言ってほしい、言葉で聞きたいって前言ったら、女はそうだと思うけど今更恥ずかしいんだって。
態度で示してくれてるからまぁいいかと思って、だから好きだけど私からも言わないようにしてる

198:恋人は名無しさん
14/01/16 22:59:31.15 zxx0SC8g0.net
もうすぐ2年。
心の底から好きって思える人に、好きって言われる喜びを教えてくれた彼氏。
私の彼氏になる専用に生まれてきたのかってくらい何もかも丁度いい存在。
お互い付き合い始めよりも今の方が相手の事が好きって思えるのは、いい付き合い方ができてるんじゃないかなと思う。
それも全部彼のおかげ!大好き!
これからもずっと一緒にいたいなー

199:恋人は名無しさん
14/01/17 18:32:19.65 l3gC8r76O.net
私の悪いところをちゃんと言ってくれるのが好きだったけど、
彼以外の人にそれを言うと「なんでだろう、そのままでいいのに…」って言われることばかりだと最近気付いた 
なんだか苦痛になってきた
会うのが怖い

200:恋人は名無しさん
14/01/17 18:34:13.41 Ct7YMObaI.net
国際カップルだけど、アメリカ人の彼女がどのくらい稼げるのか心配。
自分もがんばって養いたいけど、生まれてくる子供にだけは悲しい思いをさせたくない。

201:恋人は名無しさん
14/01/17 18:36:34.60 T/t995ts0.net
>>194
これは残酷

202:恋人は名無しさん
14/01/17 19:10:25.55 7LSDFzX40.net
>>199
悪いところって例えば?

203:恋人は名無しさん
14/01/18 01:21:57.70 WmM8sSFg0.net
若輩者ですが質問です
一週間のうちに何回ほどラインやメールで連絡取りますか?
2年近く付き合ってるのに未だ「毎日連絡取るのはダメなんかなー」とか悩んでます
参考までに皆さんの一週間のうちの連絡取る頻度を教えてください

204:恋人は名無しさん
14/01/18 01:35:20.27 XO/yGsCL0.net
毎日取ってるよー!
彼が歩きで通勤してるから会社前と帰宅中に電話してる。あと寝る前にもたまに
その分平日はメール少ないかな

205:恋人は名無しさん
14/01/18 01:57:34.88 zBoLLR1K0.net
メールは緊急の用事以外しない(電車の中とか)。Lineは彼氏が登録してないからしない。
電話はほぼ毎日。寝る前にかかってくる。バタンキューだとないけど、それはご愛嬌w

206:恋人は名無しさん
14/01/18 02:07:49.35 DQ86/kOa0.net
>>203
3年越えたけど、付き合った頃から大体毎日LINE(初期はメール)してます
話すことなくても顔文字とかスタンプを送り合ってるので、そこに居るっていう安心感がある
ただ毎日連絡取ってる分、後々困りそうではあるなあ…。

207:恋人は名無しさん
14/01/18 02:58:44.68 QToBMqYd0.net
>>203
メールかラインで週末に一回かな。ちなみに四年目がもうすぐ。
デートの予定を決める時は一時間くらい。
あとは、天気悪いから明日気をつけてーとか。
ちょくちょくメール来たり、仕事終わりにたまに電話かかっててくることもあるが、
基本的に平日は何もないことが多い。
お互いドライだし、仕事も忙しいし、雑談は会った時にできるからこれで十分。
少数派だろうけど、連絡が来ない寂しさより自分のペースで生活してるほうが大切。
ズボラな自分でも付き合える相手で感謝してるよ。

208:恋人は名無しさん
14/01/18 07:58:28.34 SNERKUjy0.net
>>203
自分も2年近いけど、付き合う前から今まで毎日メールしてるなぁ。
ラインはお互い苦手なのと、電話は無料分で月一回するくらい。
2年くらい一緒に過ごしてるなら、その辺りちゃんと話し合えるんじゃないかな

209:恋人は名無しさん
14/01/18 10:04:35.74 q9g/ZSaeO.net
来月1日で4年目!今からワクワクしてる!
しかし記念日のプレゼントに悩む

210:恋人は名無しさん
14/01/18 10:12:51.86 kJ+7cNAk0.net
>>203
2年ちょっと付き合ってるけど今じゃ殆どない
学生で時間が決まってるからお互いの行動が把握できてて気にしないのかも
友達と遊びにいくだとかの連絡を辛うじてとるくらい
前は寝るときに電話きてたけど如何せん私が寝るの早いので一年過ぎた辺りからなくなったな
ほんとは毎日したいけどね!あなたと同じで悩み中だorz

211:恋人は名無しさん
14/01/18 10:34:19.47 4Gsmq/Yf0.net
2年たっても毎日電話とメールして日課になってる。
ただ半年過ぎた辺りから彼が落ち着いちゃって月1か2位しか会ってくれない。
バイトで顔は合わせるけど寂しい。

私も質問です。会う頻度はどうですか?学生ですか?

212:恋人は名無しさん
14/01/18 11:34:09.78 nt+lcTF7P.net
>>203
二年になるけど毎日連絡とってるよ
ラインは絶対毎日だし、電話も週2でしてる

週いくつで会えるか、住んでるとこはどこかで変わるだろうねえ

213:恋人は名無しさん
14/01/18 12:09:05.01 QSojGi3x0.net
同棲したら毎日一緒なんだけどな

214:恋人は名無しさん
14/01/18 15:13:40.08 5z7zT4Al0.net
完全なる愚痴です。昨日で2年半。
ほとんど同棲状態で毎日、毎日一緒。でも私は大好きだし、一緒にいて飽きない。
昨日もケーキを作って一緒にお祝いもした。

けど昨日Twitterってビッチな女の子にリプ返してたり、今日FBにあがってた写真には研究室のみんなで行った写真があがってた。
でっかーーーいパフェ食べたらしい。

私もずーっと食べに行きたい!って行ってたのにずっと流されてた。
それなのに他の人たちと食べてたなんて。私に話してもくれてなかったのか。

私だって食べたいよ。なんでいってくれないんだ!
ばかばーか、この後会うのが憂鬱。どーせ私、怒っちゃって喧嘩になるんだろうな。

215:恋人は名無しさん
14/01/18 15:54:27.31 elJDC2Nx0.net
>>214
そんな些細なことで喧嘩して別れる原因になったらどうするの?いじけるぐらいがちょうどいいもんだよ

216:恋人は名無しさん
14/01/18 16:34:44.68 Sv9drqBU0.net
パフェくらいでそこまで言われたら引く

217:恋人は名無しさん
14/01/18 16:35:09.76 6RfoF3TTO.net
そうだよ
かわいくすねてみたら
毎日一緒だなんて本当羨ましいな

218:恋人は名無しさん
14/01/18 16:36:09.45 2oiD9XiY0.net
でかいパフェって2人で食べるには大きすぎるんじゃないのか

219:恋人は名無しさん
14/01/18 16:36:33.71 5z7zT4Al0.net
>>214
そうだよね、こんな些細なことで、って感じだよね。

冷静に考えるとそうなんだけど、やっぱなんでだよー。
ってすぐ短気になっちゃう。二年半も経つのに成長できてないんだよなぁ。

220:恋人は名無しさん
14/01/18 16:39:13.05 2oiD9XiY0.net
PMSじゃない?
ちょっと冷静になって自分を客観視した方がいいかも

221:恋人は名無しさん
14/01/18 17:04:34.19 5z7zT4Al0.net
>>216、217、218、220
うわ、やっぱりこんな些細なこと引かれるか。
PMSググってみたけど、きっとこれのせいもある気がする。
やっぱ前はイライラしやすくなったりするもんな。

可愛く拗ねるってどういう感じがいいんだろうか。
私が言うといつも責めてる様に聞こえるらしい・・・。
可愛く拗ねてみるには声とかも関係するかな?
低い声の私にはできないんだよなぁ。

222:恋人は名無しさん
14/01/18 17:19:51.87 lV7pWT7D0.net
>>221
可愛く拗ねられないってのわかる…
向こうの行動で私が怒る→無言→変な空気
というのがお決まりのパターン…
可愛く不満を言えたらいいのにっていつもおもってる…

223:恋人は名無しさん
14/01/18 17:25:44.98 Og+alew80.net
自分が行きたいといってた場所に別な人と行かれたら嫌だし
自分が食べたいといってた物を別の人と食べられても残念な気持ちになる

自分の場合は怒らずに、他の人と食べてきたと報告する
小さな仕返しになればいいし、「あ、そう」と言われたらそれでおk
自分が食べたいものは自分が食べたいタイミングで一緒に行ける人と食べる
行きたい場所も然り、全部彼氏にあわせる必要は無いし
あわせようとして自分がストレス抱えて、相手に怒りを感じるのもつまんない話よ

224:恋人は名無しさん
14/01/18 17:34:34.44 tYG6Mge20.net


225:恋人は名無しさん
14/01/18 17:53:58.93 +fdlcoyR0.net
他人をビッチって言っちゃう彼女って嫌だろうなぁ・・・
自分が他人にビッチって言われてたら気分悪くならないのかな。
いくらネットとはいえ、ビッチって言葉を使うこと自体がもう可愛げがないと思うわw

226:恋人は名無しさん
14/01/18 18:19:12.51 UAj3hLu+0.net
愚痴って申し訳ないです
彼氏がずっと寝てて起きないです
昨日買ったゲームをずっとやっていたからだろうと思います。

しかも最近
『○○さんたちと遊びにいってくれると寝れるわ~(^^)』
とか言われました
いや、あなたは夜明けぐらいまでゲームやってて寝れてないんでしょ
大学4年だから当たり前だけど、私は夜は卒研やって、朝にバイト行ってるんだけど
まるで私のせいで寝れないみたいなこと言わないでください

227:恋人は名無しさん
14/01/18 18:33:01.40 aRFnw0Pi0.net
付き合って一年たったけど彼の方から電話かかってきたことないかも
自分も電話苦手だから2、3回くらいしかかけたことないけど

228:恋人は名無しさん
14/01/18 19:49:52.37 3zaxxy6k0.net
>>199
気をつけたほうがいい。
モラハラ男かもしれんよ。

229:恋人は名無しさん
14/01/18 20:14:05.38 shH7s3m90.net
>>221
自分が行きたいって言った場所に、先に他の人と行かれると怒っちゃうのわかるよ
私も彼にイラついて文句いっちゃうから
でも、そんなに感情的に言わないで、「私も行きたかったのにー」って、具合で語尾をちょっと伸ばして、拗ねたように言うようにしてるよ
そっちの方がケンカにならないし、次は一緒にいこうって彼が言ってくれるから

230:恋人は名無しさん
14/01/18 20:20:27.32 zBoLLR1K0.net
>>225
私もそこが気になった。
ビッチな女と友達なのは嫌だけど、なんでその女がビッチだとわかったんだろう?
彼女のこと知らないくせに、ただ見た目が派手なギャルとかそういう先入観で言ってるんでしょ。
たしかにそういう女は個人的に嫌だけどビッチはないよね。

231:恋人は名無しさん
14/01/18 23:57:11.64 eiVGgPga0.net
>>222.223.225.229.230

嫌な気持ちにさせるような事書いてごめんなさい。
イライラが募っちゃって口が悪くなりました。
可愛げのある女性になるためにも、ほんともっと落ち着いて言葉選びます。

誰とでもキスしちゃって胸触らせてるところ見たりしてたから、なんだあの女!!
ってずっと思っちゃってました。

そして、さっき夕飯時に彼に助言通り、出来るだけ可愛く拗ねてみました!
そうしたら、今度パフェ食べに行こう!今もパフェ頼みなよ!
と言ってくれて、勝手にイライラして申し訳なくなりました。

みんなのアドバイス通りもう少し些細な事でイライラせず
可愛く拗ねる技を使っていこうと思う!
みんなありがとう。

232:恋人は名無しさん
14/01/19 01:02:00.58 MXNvHkQ60.net
なんかズレてる人だな。
まぁいいや。

233:恋人は名無しさん
14/01/19 01:18:23.25 0FLgZB+y0.net
会って抱きしめたいなぁ
会えないのがつらい

234:恋人は名無しさん
14/01/19 05:29:22.85 TqIJy1mw0.net
うちももう終わりかなー

235:恋人は名無しさん
14/01/19 08:19:27.14 xxRU4ZT7I.net
>>231
可愛げのある女性になる前に、もっと大人になろう。

236:恋人は名無しさん
14/01/19 11:21:41.41 kcUbcTeJ0.net
どうでもいいことに反応するおまえらが面白い

237:恋人は名無しさん
14/01/19 11:46:04.27 OWT80a5g0.net
>>234
kwsk!

238:恋人は名無しさん
14/01/19 19:59:25.62 TozNqz2y0.net
>>214
ほとんど同棲状態って人も、ビッチと言われる可能性あるよね

239:恋人は名無しさん
14/01/22 10:34:53.53 SXKT57xC0.net
連絡の回数がめちゃくちゃ減った、というかもはや連絡が来ない。
これを問い詰めると冷められるのだろうか

240:恋人は名無しさん
14/01/22 13:52:36.91 QMpxnBXm0.net
問い詰めたらダメだと思う
何かのついでに、「最近連絡減ったよね、落ち着いてるってことかなー」と言ってみる

241:恋人は名無しさん
14/01/22 18:03:05.86 SXKT57xC0.net
>>240
夏くらいに一日一回でいいからメールくらい返して欲しいって言ったんだけど、今年入ってからまた来なくなり始めた…
また言うのもってのと、なかなか会えないから面と向かって言えなくて…orz

242:恋人は名無しさん
14/01/22 18:53:28.30 OlqgmlIP0.net
>>241
あんまりメールしない人だと1日1回ってか毎日メールするのは負担だと思う
その辺どうなの?
メール好きな人と苦手な人では変わると思うよ

243:恋人は名無しさん
14/01/22 19:45:21.18 SXKT57xC0.net
>>242
後出しで申し訳ないのだけど、彼が学生の頃はすごいマメにメールしてきたりしていたから、今は「適当な扱いを受けている」気がしてしまってて…

244:恋人は名無しさん
14/01/22 19:53:36.98 OlqgmlIP0.net
>>243
学生の頃っていうと今は社会人?
忙しい、余裕がないなんて理由はないの?

245:恋人は名無しさん
14/01/22 20:01:19.11 SXKT57xC0.net
>>244
>学生の頃っていうと今は社会人?
今一年目の新社会人です。

>忙しい、余裕がないなんて理由はないの?
Facebookは見てるようで…
メールは多少気を使うけど、Facebookは気を使わないで見られるじゃんって、友達に言われた
でも、ログイン頻度が多いから、メール返して来ない理由にはならないかなと思って…

246:恋人は名無しさん
14/01/22 20:15:48.14 Qq0Gopp90.net
FBには何からしら書いてるの?
FB見てるだけと、メール書くのとでは労力違うのわかるよね?

247:恋人は名無しさん
14/01/22 20:21:53.46 SXKT57xC0.net
>>246
なんにも書いてない、見てるだけ。
分かってるから本人に文句言えないんじゃん。

248:恋人は名無しさん
14/01/22 20:23:34.97 Qq0Gopp90.net
>>247
キレんなや
わかってんならごちゃごちゃ吐かすな

249:恋人は名無しさん
14/01/22 20:26:20.56 SXKT57xC0.net
>>248
キレてないですけども…
そういう風に読まれたなら申し訳ないです

250:恋人は名無しさん
14/01/22 20:38:22.30 oqjQ1QUQ0.net
SNSやる暇あるならメール返せってよく聞くねぇ
一年目なら慣れないことばかりで神経擦り減らしてる可能性大だしなー
つか、相手がログインしたとかしてたとかチェックするのやめたら気が楽になるんじゃね
無理か

251:恋人は名無しさん
14/01/22 21:02:49.65 RJaWFPbb0.net
わかる
自分は続いたら理由を聞いてみようと思ってる

252:恋人は名無しさん
14/01/22 23:35:50.19 4l4OvKfs0.net
恋人同士、SNSなんかで繋がっちゃいけないと思ってる。
インしてるのにどうのこうのとか気になりすぎるし、変に束縛してるみたいになるし。

それ繋がりで付き合い始めたならしかたないけど。
ネット繋がりの人に片思いしてる時にも思ったし、友達見てても思った。

自分の彼はSNSとか興味ないみたいだけど。
SNS系のアカウントは教えないし、LINEも彼とは絶対しない。

253:恋人は名無しさん
14/01/22 23:50:39.33 OwDTuWyS0.net
>>252
同意。
ログインチェックしまくっててネットストーカーみたいになっちゃってる友達がいる。
正直ひいてる。

254:恋人は名無しさん
14/01/23 01:45:57.52 kNwRnuk90.net
同意のもと繋がらなくても垢特定したりする輩もいるみたいだし、SNSを介したトラブル系は結局その人の性格次第だと思うよ

255:恋人は名無しさん
14/01/23 02:18:44.00 dOJP64Rg0.net
もう一ヶ月も連絡来ない。
メールしても返事しない。
電話かけても出ない。

一年前に結婚の約束したのに相手が何もせず
ずるずる遠距離でいままで無理して会いに行ってたのにこの仕打ち。

もう別れのメールして新しい人探すか・・・

256:恋人は名無しさん
14/01/23 12:40:16.10 cTeVRH8Z0.net
第三者が親しい知人でいれば助かるかも
ちょっとこじれた場合に間に入って収めてくれそう
当人同士だけじゃつまらないことで感情が入ってこじれてしまうことがあるから
親への紹介は安心してもらうために婚約とか確実になるまで待ってもらうんじゃなくて
早く紹介しとけばよかった

257:恋人は名無しさん
14/01/23 19:44:53.81 5DyxpPHJ0.net
正にこの前体験した。彼と言葉の行き違いで喧嘩になり、大体は私が折れてたのだけど今回は譲れなかった。
彼が友達に話すと彼が悪いと窘めてくれたようで、謝ってきて仲直りできた。
二年も付き合ってるのにこじれる事もあるから気をつけようと思ったし、友達って有難いと改めて思った。本当に感謝。

258:恋人は名無しさん
14/01/23 20:58:14.38 qVW1ERp90.net
彼氏と付き合って1年経ったので、わたしの両親に挨拶に来てもらう事になった。まだ結婚の話は出てないので、本当に軽く挨拶するだけだし、自分が彼氏の実家に行くわけでもないのにすごく緊張する。

259:恋人は名無しさん
14/01/23 21:56:48.94 jNzvPQ890.net
俺が身体障害者です。彼女は今闘病中なんです。
彼女親とは縁を切っていて病院代は俺持ちです。

馬鹿な男だと思いますか?

260:恋人は名無しさん
14/01/23 22:10:09.82 KhwvRtft0.net
お互いの好きなようにしたらいいんじゃない

261:恋人は名無しさん
14/01/23 22:11:01.01 Vhj9OCDXi.net
>>259
疑問系にしてるけど答え決まってるでしょ?

262:恋人は名無しさん
14/01/23 22:18:24.61 goBY+COo0.net
>>259
彼女と結婚してたら別におかしい話ではない
好きにしたらいいじゃない

263:恋人は名無しさん
14/01/23 22:27:37.31 uclA9u7S0.net
>>259
その情報じゃ判断できんだろ
どんな仕事してて、障害・病気はどの程度なのか

264:恋人は名無しさん
14/01/23 23:05:48.27 ppyXkn5x0.net
先日付き合って2年になりました。

スキンシップも欠かさずしてくれるし
可愛いと言った耳当てもこっそり買って来てくれたり
作ったご飯も「美味しい」って毎回お腹がパンパンになるまで食べてくれたり

優しくて明るくて、本当に彼と出会えてよかったと幸せを感じる日々です。

お互い記念日すっかり忘れてたけどwwwww

265:恋人は名無しさん
14/01/24 04:06:26.72 9YnIMByd0.net
相手が仕事で疲れきってメールする気力がないと言われた
付き合い1年で、メール頻度は1週間に一往復な感じで落ち着いてた
会うのは月に1回弱
これ以上メール間隔が開いたら、どうやってコミュニケーションを図る気なんだろう?
何も考えてないんだろうか?
相手もメールを楽しみにしていてくれてると思っていたからちょっとショック

266:恋人は名無しさん
14/01/24 18:58:48.73 s3aLvKhE0.net
2年付き合ったけどもう限界かもしれない
彼女の気が強いとこがどんどん前にでてきてもうorz

267:恋人は名無しさん
14/01/24 19:13:23.12 5/ypz7L3O.net
数ヶ月前の別れ話の最中に、出会い系やってた
彼の仕事は忙しいし私とも会ってるし、物理的に無理だろうけど
「誰とも会ってない」って言葉を信じるしかない…

今週末会えるな嬉しいなドキドキしちゃう!
って気持ちが一気に冷めた
悲しい

268:恋人は名無しさん
14/01/25 05:15:34.44 I+diXrsuO.net
>>265
自分も仕事が辛いときはメールさえ億劫だったな
毎日メールしてたのが二日に一回、文章も長文から3行とかになって恋愛感情もなくなってた
けどしばらくして仕事のキツさに慣れたら、前以上に好きになったよ

269:恋人は名無しさん
14/01/25 07:26:51.38 Kw/+5CSn0.net
>>267
私かと思った…
うちも実際には会ってないと言うけど、書き込んでたってことそのものがもう気持ち悪い

270:恋人は名無しさん
14/01/25 08:42:15.41 IqeTOMj50.net
出会い系なんて抵抗なく利用する人いるんだね。
気持ち悪い印象しかないよ。

271:恋人は名無しさん
14/01/25 09:40:33.08 ste/EHOT0.net
出会い系で知り合って付き合えた人は次も出会い系で探すんだと思う

272:恋人は名無しさん
14/01/25 10:58:07.29 4rbWxLAF0.net
今日で1年!大切にしたいな。

273:恋人は名無しさん
14/01/25 13:14:14.48 Yzf23qtm0.net
2chで知り合って五年続いてるオレはどうなんだ?!

274:恋人は名無しさん
14/01/25 13:46:31.92 oYIxzhl90.net
スレ違い

275:恋人は名無しさん
14/01/25 13:52:59.18 ste/EHOT0.net
>>273-274の流れで気づいたが
ネットで知り合い付き合ったカップルのスレは落ちたままなんだな

276:恋人は名無しさん
14/01/25 18:48:06.55 w5+DyqtR0.net
>>273
どうやって知り合ったの?
オフ会?

277:恋人は名無しさん
14/01/25 19:45:42.07 bfpVyqNZ0.net
>>268に密かに励まされた。
今、彼氏が忙しすぎて連絡とれない。

毎日励ましたり、私の気楽なメールしたりしてるけど返信が週1でつらい。
でも責めるつもりもない。

落ち着いたら、また好きな気持ち復活してもらえるよう、頑張る。

278:恋人は名無しさん
14/01/25 22:58:05.46 2dbEscnD0.net
ここはスレチだったな、スマン

>>276
板は忘れたけど相談スレだった
出会いを求めてたわけでなく、ただ相談にのってただけだったけど、彼女のほうから会って話聞いてほしいってなってそれがきっかけ

279:恋人は名無しさん
14/01/26 01:12:44.78 3gTHUQv70.net
>>278
同じく2ちゃんだよ
お互いがんばろう
スレも落ちたままだね

280:恋人は名無しさん
14/01/26 01:17:57.12 Quqdk6Nc0.net
只今彼氏は上司と他県に出張中。
メールが帰ってこず、風俗にいってるんじゃないかなぁと不安になってる...。

付き合って2年たつし、飽きられてきてないかなぁと思ってる頃に出張。
嫌な方向に考えてしまう...

281:恋人は名無しさん
14/01/26 01:57:27.54 vsjSGug10.net
彼氏から、サークルの後輩(全員女子)数名と飲み会をするという話を聞いた
後輩の一人が資格試験に合格したので、そのお祝いだということだった
楽しんでおいで、と言ってその場は流したんだけど
後で後輩から聞くと、実はその会は皆で彼氏にバレンタインのチョコを貢ぐ会だとのこと
後輩達は私達が付きあってることは知ってるのに、なんだその企画は
私にサラッと話す時点で、貢ぐとは言っても女子特有の変なノリなんだろうとは思う
女子校ノリの後輩達も意味わからんけど、そんな企画に乗る彼氏にも腹立つ

自分の器の小ささを実感しつつも、それでもやっぱり釈然としない気分だ

282:恋人は名無しさん
14/01/26 02:01:40.47 jqX7SRcL0.net
若いからしょうがないけど、彼女いる男にそんなことする後輩は配慮無さすぎだよ。

283:恋人は名無しさん
14/01/26 02:44:00.25 rfenAvbG0.net
昨日からこのスレにお邪魔することになります
記念日に初めてラブホテルに行ったのですがあんなに楽しいところだったんですね

284:恋人は名無しさん
14/01/26 07:13:25.15 Wu4crb2R0.net
>>283
ラブホテルまだ未体験なんですが、お勧めのコースとか利用方法あったら教えて下さい!

285:恋人は名無しさん
14/01/26 10:36:10.62 ZqyInEw8i.net
金欠カップルなもんで、ラブホ安いとこしか行った事ないや
高いとこのムードとか味わってみたい

286:恋人は名無しさん
14/01/26 11:25:55.78 kjHJmJ06O.net
露天風呂ついてるとこは楽しいよ

287:恋人は名無しさん
14/01/26 11:38:04.76 Wu4crb2R0.net
>>286
新宿周辺でお勧めのラブホってどこですか?

和風露天風呂付きとかってあるんでしょうか?

288:恋人は名無しさん
14/01/26 11:47:58.91 jqX7SRcL0.net
ラブホスレ行けよ

289:恋人は名無しさん
14/01/26 14:07:14.43 ZqyInEw8i.net
>>288
見てきたけど、地味に機能してないよラブホ板。
初心者スレで口内炎の話してたし
でも287がその流れの中質問してて可愛い

290:287
14/01/26 16:21:48.95 Zd8I3pzE0.net
>>289
教えて下さい><;

291:恋人は名無しさん
14/01/26 16:58:53.14 8KZRpk9x0.net
>>290
ラブホ板に新宿の~スレがあるのになんで初心者スレに書いてるのw
それかラブホ関係のサイトみた方が早いと思うよ

292:287
14/01/26 17:21:32.85 Zd8I3pzE0.net
>>291
これ↓便利ですね、ありがとうございました

とりあえず検索
@カップルズホテル URLリンク(couples.jp)
ラブホシーク URLリンク(www.larweb.net)
ハピホテ URLリンク(happyhotel.jp)

293:恋人は名無しさん
14/01/26 17:38:52.52 l7tOFR6q0.net
なんとなく前にいたチラ裏くんっぽさを感じた

294:恋人は名無しさん
14/01/26 19:46:48.15 Ua47pMKB0.net
皆さんは、記念日はどのようにお過ごしでしょうか?
もうすぐ三年目の記念日なので、参考にさせて頂きたいです。

295:恋人は名無しさん
14/01/26 20:06:52.67 Zd8I3pzE0.net
>>294
温泉旅行ー海外旅行ー豪華ディナー

296:恋人は名無しさん
14/01/26 21:44:29.01 +G+3PpAOO.net
付き合って1年以上経つけど
ABCどれも未経験
お互いに堅物だから
このまま結婚しそうw
処女と童貞の結婚という私の夢が実現しそうで幸せ(*^o^*)

297:恋人は名無しさん
14/01/26 22:42:13.48 7EimEPbm0.net
受験なので勉強ばっかりしてて、彼女と一緒に行動することがないので、最近彼女に対しての恋愛感情がなくなってきたような気がする
あれ?なんか彼女いなくても結構平気じゃん、みたいな感じ

でもそんな理由で振るのは申し訳ない気がしてどうしたらいいか迷ってます
何か助言を頂けると幸いです

298:恋人は名無しさん
14/01/26 22:48:41.39 jqX7SRcL0.net
>>297
受験なんだから勉強に集中するのはおかしなことじゃないよ。
受験終わるまで距離おきすれば?

299:恋人は名無しさん
14/01/27 00:33:59.51 L5SfpeR10.net
それくらいで別れを考えるなら受かったり落ちたりして環境変われば
どうせ別れるから今からふっとけ

300:恋人は名無しさん
14/01/27 02:43:38.62 pz92WHCr0.net
>>297
恋に恋してたことに気付いただけじゃないかな
子供にはよくあることだよ

本当に好きだと会わない間も相手のことが好きなまま
恋に恋してるとテンションが下がった時にふと現実に戻る

301:恋人は名無しさん
14/01/27 10:07:53.02 OAKsphGB0.net
>>297
あるあるだけど、落ち着いたら恋に気持ち向ける余裕も出るだろうし
もうちょっと考えて(待って)みてもいいんじゃない

302:恋人は名無しさん
14/01/27 11:36:27.30 oBIxHAEt0.net
>>268
ありがとう
癒されました
自分は不安をちょっと我慢してから相手に言うんだけど、言うともう忍耐がきかなくなって
早く答えがほしくて焦るみたいな傾向なんだと思いました

303:恋人は名無しさん
14/01/27 14:52:09.08 7s9TFUx20.net
>>298-301
皆さんありがとうございます

とりあえず別れる方向で考えて、行動に移すのはお互いの受験に支障が出ないように受験が終わってからにしようと思います
恋に恋するっていうことについてもよく考えてみます

304:恋人は名無しさん
14/01/27 20:36:39.46 jhWLsKq40.net
仕事の会議で一緒になって、その後駅まで一緒に歩いたんだけど。

彼はその後も仕事戻らなきゃで駅でバイバイだったし。
職場近くて手も繋げなかったし。

中途半端な感じの会い方で帰り余計に寂しくなったなぁ

305:恋人は名無しさん
14/01/27 21:29:01.69 aIZCZAEw0.net
ほんの少し一緒に過ごせたことに感謝できる人は幸せになれる
ほんの少しの思いやりすら感謝できない人は自分で自分を不幸にする

306:恋人は名無しさん
14/01/28 01:37:01.90 3oURD2+j0.net
途中で空白の1年が空いてるけど、トータルの付き合いが4年になった。
よりを戻してからの2年間が本当に穏やかで、あぁこの人が好きだなぁ~って心から思える。彼との今の関係が一番好きだー。

307:恋人は名無しさん
14/01/28 01:55:38.90 0VCSckfX0.net
お互い忙しくて今週末に1ヶ月ぶりに会えることになった
今までこんなに会わなかったことないからすごく緊張する!
でも付き合いが長くなって少しマンネリ気味だったからいい刺激になったかも

308:恋人は名無しさん
14/01/28 10:40:55.65 tUJ6ImH40.net
丁寧で穏やかで思ってくれる人で、こちらも丁寧で誠実にしやすい
向こうの人柄や思いでいい方に引っ張られてる
相手によって違うもんだなと思う
昔より自分も少しは成長したのかもだけど、
当時は気付かなかったけどこっちがどうしようが本当にどうしようもないだめんずっている

309:恋人は名無しさん
14/01/28 11:25:44.59 bdV2xCEQ0.net
次の休みも会いたかったけど、天気ヤバイっぽいから諦めるかな…
冬は嫌いじゃないけどこういう時嫌んなるね。

310:恋人は名無しさん
14/01/28 18:47:47.47 qdDsSmr30.net
記念日ってやっぱりみんなご飯とか食べに行くもの?
1年記念日になにもなくてそんなもんなのかなーと思った
クリスマスとか誕生日は食べに行ったりするんだけどなあ

311:恋人は名無しさん
14/01/28 19:03:33.27 zxu/AoZL0.net
>>310
記念日をお祝いしてる人ほど別れるの早いから
別にお祝いしなくてもいいとおもうけどね、暇じゃないし

クリスマスとか誕生日とかVDとか、それだけで十分だなー
結婚記念日なら意味があるけど交際記念日はあまり意味が無いよ
だってすぐに別れられる関係なんだもん

友達と友達記念日する?しないよね
長く続く友達とは記念日なんて無くてもずっと仲良しだし
記念日祝っても環境変われば友達であれ簡単に疎遠になる

312:恋人は名無しさん
14/01/28 19:06:48.53 WIxsNv3h0.net
何もなかったよ
1年だねって言っただけ
クリスマスや誕生日や更にこの時期に記念日だと多いよね
バレンタインもあるし

313:恋人は名無しさん
14/01/28 19:21:12.62 SHDEeYanO.net
>>310
特にお祝いはしないけど、私が一緒に過ごしたくて会ってもらったよ

314:恋人は名無しさん
14/01/28 20:43:59.87 uT+718Vb0.net
二年とも記念日だね、これからもよろしくねって言い合うだけで、平日だし会わなかった。
誕生日でもステーキとか焼肉で、お洒落なところなんて二人とも苦手だから行ったことないなー。
クリスマスやバレンタインはプレゼントだけで満足。

315:恋人は名無しさん
14/01/28 21:13:57.83 OiHPbERf0.net
そろそろ3年
結婚の話が具体的にでてきて今年のGWに結婚の挨拶にくる予定
なんだかんだで続いたわ

316:恋人は名無しさん
14/01/28 22:06:18.03 fOa5an+x0.net
誕生日さえ忘れられてたというのに…

317:恋人は名無しさん
14/01/28 22:34:17.07 oS2I7J640.net
>>315
おめでとーいいな!
なんだかんだで続いたってことは、多少危機もあったってこと?

318:恋人は名無しさん
14/01/28 23:48:40.09 OiHPbERf0.net
>>317
恥ずかしながら順風満帆ではなかったですw
罵倒しあいながら喧嘩別れして半年間は連絡一切とらなかったりもしたよ。
最後はまあ雨降ってじゃないけどよかったのかなとも思うけど

319:恋人は名無しさん
14/01/29 00:31:49.78 7VwuodtJ0.net
>>318
恥ずかしくなんかないよ!1度別れたのに結婚なんて、余程縁があったんだね。

私は彼と付き合って2年なんだけど、中々うまくいかなくてもどかしくて。
この2年だって、なんだかんだ続いたなって感じだし。ずっと赤点ギリギリな気持ちというかw

周りの結婚するカップルは皆全然喧嘩ないしずっと安定してたー!って人ばっかだから、私も彼と結婚を
夢見るけど、これじゃ駄目なのかなぁなんて最近落ち込んでたんだ。

貴方を希望に頑張るよ!ありがとう!幸せにね!

320:恋人は名無しさん
14/01/29 00:48:33.84 +/GQPBpg0.net
結婚目前で別れて、その後に復縁して結婚した友達がいるけど
お互いに深く話し合いしないで結婚するより離婚しなさそうな安定感だ

321:恋人は名無しさん
14/01/29 00:55:48.90 9LajDbqC0.net
喧嘩してもしっかり話し合いできて仲直りできれば問題ないよ

322:恋人は名無しさん
14/01/29 01:29:23.93 Viq6KWJH0.net
>>321
これに尽きる
言いたいこと言い合った後に仲直りすると、何か壁を乗り越えた感じがする。
大きな喧嘩は頻繁にする訳じゃないからね

323:恋人は名無しさん
14/01/29 11:05:18.43 PJbN5Is30.net
スルーできたかなってことを細かく言ってしまったり
あんまり何でもきっちり話し合いも疲れるし
これは我慢ならないってこととか見極めが肝心

324:恋人は名無しさん
14/01/30 23:27:07.99 1WKHxNgY0.net
今の彼氏とそろそろ2年。未だに彼氏が告白した後につぶやいていた「20代にもなって童貞とか恥ずかしいからね」
って言葉が心に引っ掛かってる。まだ行為には及んでないものの、デート毎に触りあったりしてるけどその言葉がすごく気になる。
前それを聞いた時は「そんなこと言ったっけ?」みたいな感じで帰ってくる答えがちんぷんかんぷん。
遠距離だから会う回数は少ないものの、ツイッターやスカイプで繋がってるし、スカイプには向こうから挨拶がよく飛んでくる。
少し鬱陶しいなって思い始めてるし、最初のその言葉が一番忘れられなくてどうしたらいいか迷ってる…。

長文失礼しました。

325:恋人は名無しさん
14/01/31 00:15:51.82 OgxHIAPU0.net
何がどう気になって、何のために彼氏にわざわざ確認したんだ・・・

彼氏がトボけようがどうだろうが、
「まるで脱童貞のためにわたしと付き合ってるみたいで嫌だな」とか
「20代越えて童貞だったとしても、人格が素敵だったらちっとも恥ずかしくないと思う」とか
まあ、その他いろいろ、あなたが何を迷ってるのかはわからんが
自分の気持ちをちゃんと伝えればいいんじゃない?

326:恋人は名無しさん
14/01/31 03:28:03.68 dtgFP+Mr0.net
1年半付き合ってて大好きだけど時々性格が合わないなあと思う。
私は元々おしゃべりじゃなくて、興味のある分野もすごく少ない。(音楽と大学時代の専攻と動物くらい)
彼は雄弁なタイプで頭が良いから教養もあっていろんな分野に詳しい。
大体いつも彼がよく話してるから私は聞き役で時々質問したり、話の中身に合わせて返事をしたり。
私が話そうとしても大体自分の話に持っていくし、私も聞き役の方が楽だから大体話しは彼に任せてた。
そしたら彼が最近「いつも俺ばっかり話してて気を遣うのが大変」と愚痴をこぼした。
人の話を遮ってまでよく話すから彼はてっきり話し好きなんだと思ってた。
私は教養がなくて話の引き出しが少ないから話さなくていいことに甘えてたけど、本とか読んでやっぱなんとかすべきなのかなー。
以前一回だけ私の好きな歌手について話して曲を聞かせたら嫌って拒否られたことがトラウマ(は言い過ぎだけど)で、
あまり自分の興味のある分野について話す気になれない。私の専攻の話も何回かしたけど全く興味なし。
私だって彼の話で興味持てないこともたくさんあるけど表向きはうんうんって聞いてるのに、私のときはあからさまな態度とられたら話さなくていいやってなる。

327:恋人は名無しさん
14/01/31 07:12:31.34 ZwiUCYX50.net
>>326
興味の無い話をされたら彼と同じ態度とってみたらいい
彼も自分の相手の話を聞く態度に問題があることに気付くかもよ

328:恋人は名無しさん
14/01/31 09:38:28.54 +JXQP6miP.net
親戚のはなしとかするようになるとああうちって平和だったんだ・・・とか思って

329:恋人は名無しさん
14/01/31 13:01:43.99 J+gYWwAz0.net
>本とか読んでやっぱなんとかすべきなのかなー。

私もそうしてるよ。人として成長できるきっかけだよね。頑張ろう☆

330:恋人は名無しさん
14/01/31 13:18:14.39 tAgXQALeO.net
彼の仕事が忙しくなってすごく疲れてるみたい
連絡も会う頻度も減った
彼の体調も心配だけど、寂しいよー

良い意味で気を使わなくなってきてる感じ
安心してるのかなって思うようにしてる
でもバレンタインくらいは会いたい

331:恋人は名無しさん
14/01/31 22:27:16.11 KHI6VelC0.net
>>325

>>324です。どういう意味で言ったのか気になって言ったけどなんかもう、
面倒くさいからいいや、ってなかんじで話すのやめちゃったんですよね。

それに最近彼に魅力を感じなくなってきてしまって逆に鬱陶しいなんて思ったりすることもしばしば…。
彼が学生で私が社会人(年齢は向こうのほうが上ですが)だから時間の感覚が違うってのも
問題ってのはわかってますがどうしても仕事に支障が出るからやめて欲しいって言っても繰り返すし…。

あと、私の恋愛感情にも問題があるのかもしれないです…。どうしても女の子が好きです。
男性の方も好きですが、女の子を好く気持ちも強いんです。
このことは彼は「いつものことか…」って流してますが(

332:恋人は名無しさん
14/02/01 23:59:47.92 ic6aCYZJ0.net
彼女に話しかけると不機嫌な反応されそうで話しかけれない。
かなり倦怠気味でエチどころか一緒に寝る事すらできません。
同棲もうすぐ2年目です。彼女の喜ぶ事をしてあげようとしてもイマイチ思い浮かびません。
どうしたらいいでしょう?彼女の悪い所、僕の悪い所は結構多分多いです。長くなりそうなので全部は書きませんが。

333:恋人は名無しさん
14/02/02 00:18:25.40 /kIA76fT0.net
>>332
>彼女の喜ぶ事をしてあげようとしてもイマイチ思い浮かびません

原因はここに集約されてる
2年も寝食共に過ごしてるのに彼女のことを何も知らない、
何も知ろうとしなかった>332に全ての原因がある気がする

こういう時、自分の悪いところをまっ先に反省するのでなく
先に彼女の悪いところを出すあたりも責任転嫁・他力本願な性格が見て取れる
自分は悪くないという気持ちが根底にあるんだろうね

そんな気持ちだから彼女も冷めてしまったのだろうからまずは同棲解消だよ
同棲することで彼女にずいぶん甘えてただろうからね

334:恋人は名無しさん
14/02/02 00:34:01.76 +L89SkKs0.net
>>333 なんとなく好きな料理とか物とかはわかりますが、反応は薄いですね。
11月まで彼女が激務で家事全般を僕がしてて、彼女が体調と精神的に参ってしまって退職しました。
今は彼女も体調がやや回復してニート、僕フリーターでやってますが彼女のいる事の恩恵を受けてる感じがしません。
金銭面→僕が全負担、家事→週に2回くらい晩飯作ってくれるくらいで掃除洗濯料理は大体自分。
付き合う事は恩恵とかそういう事ではないとわかっているつもりですが、納得しきれない部分があるんだと思います。

僕の欠点は不機嫌そうな態度だと言われます。

335:恋人は名無しさん
14/02/02 00:48:38.21 YnTJVcV80.net
結婚してないのにニートの彼女養うとかバカじゃないの?

336:恋人は名無しさん
14/02/02 01:08:13.88 MgFnS1mT0.net
デートしはじめてから半年後で告白されて、付き合い始めてからは1年ちょっと。
1年半以上一緒にいるんだし結婚しても早過ぎないと思う。
つまり結婚したい。

ついでに思ったけど、2年前は全く知らない人だったのが信じられない。

337:恋人は名無しさん
14/02/02 01:15:53.21 lTNMv2ZSi.net
そりゃ334も不機嫌になるよ…彼女ただのヒモじゃん…
ビクビク下手に出る必要ないし、堂々としてていいと思う。金銭面は334が支えてるのだし
こんな状態になっても一緒に居たい理由とかあるの?

338:恋人は名無しさん
14/02/02 02:05:40.83 +L89SkKs0.net
>>337 来月引っ越すのでそれまで彼女がバイトできないんです(今からだと短期バイトになりますし、見当たらないので)
それにしたって
僕「相手が家事あまりしないのがストレス」
彼女「相手が不機嫌なのがストレス」
で悪循環なんですよねー。

ツレから諸事情で彼女を寝取りまして、その責任もあります。
彼女が仕事やめちゃったのも僕がケアし切れなかったという事もありますし・・・退職してから2ヶ月くらいなのでそれで別れるのも時期尚早かなと。

339:恋人は名無しさん
14/02/02 08:13:32.01 1dgQhHz/0.net
寝取るとか引くわ

340:恋人は名無しさん
14/02/02 09:33:05.33 YnTJVcV80.net
寝取る諸事情って何だよw
いい加減な人間同士だなーとしか思えない。
でも、11月まで働いてたのに貯金なしで1日家にいるのに家事しないなら同棲解消すべきだよ。

341:恋人は名無しさん
14/02/02 10:44:51.03 ja5lktbn0.net
付き合って3年ちょい。プロポーズされました!
幸せな夜を過ごすはずだったのに、いきなり胃腸炎になってしまった…一生懸命、看病してくれてありがとう。頼りになる彼で安心だ
ある意味、忘れられないプロポーズ記念日になりました

342:恋人は名無しさん
14/02/02 13:15:59.83 raE4uh8x0.net
おめでとう☆うらやまっ

343:恋人は名無しさん
14/02/02 14:29:20.87 7bs+73Z50.net
>>341
おめでとう

344:恋人は名無しさん
14/02/02 15:25:59.29 NO5VMqBv0.net
>>341
おめでとうございます(ノ´∀`*)

345:恋人は名無しさん
14/02/02 18:39:53.32 UnIOGdxS0.net
どんなプロポーズだったのかな

346:恋人は名無しさん
14/02/02 19:21:21.11 mc3SlbwK0.net
1年と4ヵ月なんかお互い前より好き好きオーラがなくなった
倦怠期ってやつかな??Hも全然濡れなくなってきちゃったし
なにかしてあげたい!って気持ちも薄くなってきた気がする・・・
好きな気持ちはあるのになんでかなー初めて付き合った人だからわからなくて困る

347:341
14/02/02 20:03:37.12 ja5lktbn0.net
>>342-345
ありがとうございます!
ホテルの部屋で夜景を見ながら、なんていうベタなシチュエーションで。
1個目のプレゼントをもらって喜んでたら、もう1個あるって小さな箱をくれて、それがプレエンゲージリングで、左手の薬指にはめてくれながら言葉を贈ってもらいました!
その後、少し具合が悪くなったから早めに寝てたんだけど、まさかの胃腸炎でした…

倦怠期もあったし、別れ話をしたこともあったけど、後悔しないようにって冷静に話し合える人でよかった!
無事にカプ板卒業できるように頑張ります

348:恋人は名無しさん
14/02/02 20:07:37.44 bAwJ8dCzO.net
>>347
おめでとうございます!
いいなーステキだー
最近涙腺弱く、何故か涙目になったw
幸せになってね!

349:恋人は名無しさん
14/02/02 20:13:01.94 ChgiW8Qv0.net
>>347
おめでとう!
ベタだけど、やっぱり結構いいもんだよねw
お幸せに!!
あと、お体お大事にね

350:恋人は名無しさん
14/02/02 20:37:38.37 NO5VMqBv0.net
>>347
うあー!感動して涙出そうになって鼻つまんでしまったわ・゚・(つД`)・゚・
素敵ですね、憧れますっ
お幸せに!!♪

351:恋人は名無しさん
14/02/02 23:28:08.33 +YO7zwVGO.net
>>346
私も1年と2ヶ月だけど、なんだかふと彼に対する気持ちが薄れた
つい最近までキスだけで濡れてたのに、、濡れないしHもそこまで気持ちよくない。
倦怠期なのかな~。

352:恋人は名無しさん
14/02/03 01:22:19.66 OTVIVW4Q0.net
今年中に一緒に暮らしはじめようって話があるんだけど
一人暮らしが長くて、他人とうまく暮らしていけるのか不安がある。
わたしは、結婚したいんではなくて
プロポーズされたいだけなのかもしれん。
などと、ぼんやり考えたりした。

353:恋人は名無しさん
14/02/03 08:07:02.75 U5jfXKIC0.net
>>352
分かる
一緒に生活するのって大変だよね
私も、結婚したいけどしたくないような、変な気持ち

354:恋人は名無しさん
14/02/03 08:29:00.57 tPSucpHPO.net
結婚というか、これから先もずっと一緒っていう確約が欲しい

355:恋人は名無しさん
14/02/03 08:41:50.87 DQkAEcRg0.net
わかる
ずっと一緒にいて上手くやっていけるのか
広い部屋には住めそうもないし
離れたくないしいい人だし安心したいし一人でずっといたい訳じゃないし
親に紹介したい人だし安心させたいけど

356:恋人は名無しさん
14/02/03 14:31:08.99 nPWNiJiri.net
「長く付き合ってよく飽きないね」と言われるけど
片想いしてたときよりも、付き合いはじめよりも
今の方が凄い好きだし、一緒にいて楽しいしなにより安心する。
口ずさんだ歌が一緒だったり、
足組むタイミングが一緒だったり、
同じこと考えてたり、どんどん好きになってく。
まだ将来のこととかわからないけど
おじいちゃんおばあちゃんになっても
俺ららしい手を繋いでブラブラ散歩デートたいです。

357:恋人は名無しさん
14/02/03 15:15:00.25 s/eos1+q0.net
三年付き合ってほぼ毎日あってるけどいまだに抱き合って眠る瞬間が本当に幸せ
でもさ
夏から結婚の挨拶して同棲始めるんだけどさ
なんだか最近昔に母親に甘えて一緒に寝てたときや、家族でドライブに行った時の絶対的安心感や
家族だけですごすまったりした時間を思い出してすごく懐かしくてなんとも言えない気分になってしまう
もうシャレにならないイイ歳なのに結婚して別性になると思ったら悲しくて泣けてくる
これまだ私に結婚は早いということなのか

358:恋人は名無しさん
14/02/03 17:43:08.16 UO0dMihN0.net
ううん、みんなそうだよ。結婚前は寂しくて少し不安定になるもの。
良い家庭に育った証拠だよ。

359:恋人は名無しさん
14/02/03 18:26:30.07 s/eos1+q0.net
>>358
泣いたありがとう

360:恋人は名無しさん
14/02/03 20:36:27.59 5JHpNtCti.net
だんだんうざがられてきた

361:恋人は名無しさん
14/02/03 23:27:54.33 w4Qx050s0.net
もうすぐ3年
ふられるかもしれん
なんでかわからん
年末の少し前くらいからすごくそっけないし
デートも他の用事で断られたりするし
そもそも誘ってくれないし
こちらから送らないとメールもこない

他のおとこか
どうしたらいいんだ

362:恋人は名無しさん
14/02/04 00:12:03.94 qyXRqWUDO.net
3年10ヶ月。
今年30歳になるのに結婚したいと思わないのはなぜかな?焦りとか出ると思ったのにないよ。
会いたい時に会える今の生活が自由で楽で幸せ。
結婚したら毎日の家事や育児や義理両親との同居は大変そうだ。休みの日は朝起きずに好きなだけ寝ていたい方だし私みたいな人は結婚に向いてないのかも。。

363:恋人は名無しさん
14/02/04 00:31:26.58 KySILumf0.net
>>362
こっちは3年9か月だけど気持ちわかる。
いい年だし、そんな悠長な事は言ってられないのわかってる。たいしたスペックでもないし。

364:恋人は名無しさん
14/02/04 04:16:33.95 duKeGVWBO.net
3年目突入だと思う
ハッキリわからなくなってきたw
記念日とかしないしなー

すれ違いや価値観生活リズム等の食い違い、いろいろあったけど、
今が一番いいな
自分でも不思議なくらいメンタル落ち着いてるし安心感がある
用事無いと連絡取れないし会っても会話弾むわけでもないけど、
なんか大丈夫って思えるし大好きだ
彼にふさわしい人間になりたいなー

眠れなくて過去のメール読み返してニヤニヤしてたw

365:恋人は名無しさん
14/02/04 10:58:24.68 ZtmVFkVM0.net
私もメール読み返す。初めの頃はラブラブメールでバカップルっぽくて笑える感じ。
2年過ぎた今は、頻度は減ったけど内容が濃くなった。必要とされてるのが伝わってくる。

366:恋人は名無しさん
14/02/05 00:16:57.57 z+PtLa1I0.net
チャーハンランチ(牛乳付き)

チャーハンランチ(牛乳付き)

チャーハンランチ(牛乳付き)

チャーハンランチ(牛乳付き)

367:恋人は名無しさん
14/02/05 02:13:39.30 SezAX2Tv0.net
どこで聞けばいいのかわからなかったけど、一応2年経つから誰か答えてくれたら嬉しいです。

当方男で毎晩彼女をバス停から家まで送っていまふ。


ついさっきの出来事なのですが、寒くてたまらなかったのでコンビニに行ったんです。もちろん彼女には「コンビニにいくから○○あたりでメールして」とも連絡しました。


しかし彼女はどうやら電池が切れていたらしく、私の友達(夜よく遊ぶためそこにいた)に送られてきました。

で、疑問?なんですが、彼女が凄く不機嫌なんです。「メールしたからって安心しないで」とも言われました。
大体22時~0時の間に帰ってくるので、最悪23:30くらいからまたバス停に戻るつもりでした。

何故彼女は不機嫌なのでしょう?
そもそも彼女が不機嫌で私に当たってるって変ではないのでしょうか?


長文申し訳ないです。

368:恋人は名無しさん
14/02/05 02:22:07.94 mQhd8H7J0.net
なんでアッシーしてるの?

369:恋人は名無しさん
14/02/05 02:27:09.76 hM/D2GFYO.net
>>367
私の思い通りに動かないから不機嫌
あなたが私があなたの思い通りに動くと思ってたところが不機嫌


もしくは友人が「こんな危ない夜にかわいい彼女を一人にするなんて酷い彼氏だね」みたいなこと吹き込まれたか

ま、真相はわからんけど
送って貰えることが当然と思ってる彼女はどうかと思うよ

370:恋人は名無しさん
14/02/05 02:55:22.83 B9ZliJPl0.net
>>367
釣り乙

371:恋人は名無しさん
14/02/05 03:01:32.37 SezAX2Tv0.net
>>368
やっぱはたからはそう見えるんですね。
変わりにセック○させてもらってるくらいか…

>>369
友人の節はまぁあっても別にどうでもいいので最後の「送ってもらって当然~」のところ、参考にします。ありがとうございます。

372:恋人は名無しさん
14/02/05 14:39:24.82 SezAX2Tv0.net
>>367です。

けじめをつけようと電話したかったのですが、どうやらそれすら許してくれないようなのでお別れっという形になります。、

皆さんありがとうございました。

373:恋人は名無しさん
14/02/05 20:07:22.90 NV05yqRg0.net
そんな女とは別れて正解だと思うよ
早くいい人見つかるといいね

374:恋人は名無しさん
14/02/05 21:29:22.19 Lw2SOM5MO.net
彼氏のあだなが4つある
人に知られたくないものばかりだが、どれを呼んでもきちんと返事してくれる
そんな彼氏が大好きだ

375:恋人は名無しさん
14/02/05 21:30:21.82 TJbGZEhRP.net
3年付き合った彼と別れた!フラれた!
とても辛かったが切り替えられそうだ
これからも遊ぼうねって感じだったけど別にいいよね
さよならカプ板!!!

376:恋人は名無しさん
14/02/05 21:43:43.24 BYvUKiBv0.net
>>375
そんな都合の良い女扱いする男なんて忘れて
また良い恋しようぜ!

377:恋人は名無しさん
14/02/05 23:58:53.09 hNxLOR7l0.net
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
可愛いと思うんだが、興味ない人は見ない事をお勧めする。

378:恋人は名無しさん
14/02/06 00:49:20.95 PyXwJAmW0.net
なんか今ダメな時期に入った
これまでずっと一緒にいすぎて、満たされない
丁度お互い仕事始めたこともあって、きちんと話し合えない
もうダメな気がしてしまう。つらい

379:恋人は名無しさん
14/02/06 15:50:03.15 WnrsfOSdO.net
>>375
あんたがいた事は忘れないよ!
良い人出来たらまた戻って来いよ!
それまで待ってるから。

380:恋人は名無しさん
14/02/06 17:08:50.69 Om4EmVLc0.net
長くなってすみません。文書もへんですが、
3日前に話の流れで「隠し事は裏切り行為」といわれ、一年間隠していたことを言いました。
別れる覚悟で私の浮気をしてた過去を話し、自分の罪悪感からは少しとかれたけど、相手を深く傷つけてしまいました。でも彼はこんなにも傷つけられたのに、まだ私のことを好きでいてくれてました。
続きます。

381:恋人は名無しさん
14/02/06 17:10:49.10 Om4EmVLc0.net
>>380です
そんな彼を私はもう裏切らないと強く誓いました。その翌日ちゃんと浮気の内容を話、これで2人の間に秘密はないね!と喜んでいたんですが、まさかの彼氏の方も秘密があって、めちゃくちゃびっくりしました。

382:恋人は名無しさん
14/02/06 17:11:32.84 Om4EmVLc0.net
>>381
聴けばLINEの監視と女の子と会っていたなど、もちろん私の方が悪いんだけど、とてもショックをうけました。でも昨日しっかり電話をして、気持ちを確かめ合い今では前よりもずーっとラブラブです!二度と同じ過ちは犯しませんと強く誓いました。

383:恋人は名無しさん
14/02/06 17:14:21.87 Om4EmVLc0.net
昨日改めて彼氏のことを思ったので、書き込みさしてもらいました。お目汚し失礼しました(・ω・`)

384:恋人は名無しさん
14/02/06 18:22:41.08 ocd3gKzt0.net
中学生かな?
細かく分けて何度も投稿する必要ないし、貴方一人の戯言は4レスも消費する必要もない
数行でまとめてさらっと1レスに収めて、適度に改行もしよう
そして、お目汚しと分かってるなら↓がおすすめ
【カップル】チラシの裏73枚目【カップル】
スレリンク(ex板)
あとどこもsageが基本

385:恋人は名無しさん
14/02/06 18:50:28.51 Om4EmVLc0.net
>>384
すみません、大学生です。
初めてなもんで申し訳ないです。

386:恋人は名無しさん
14/02/06 19:40:00.65 sWuC0WVe0.net
彼氏も浮気してるなら下半身だらしないカップルとしか思わんな。

387:恋人は名無しさん
14/02/06 20:03:19.02 z5zyPCLx0.net
大学生とな…まあ自己申告を真に受けるのもアレだけどこの文章で大学生とな…

不満があるなら言ってって言われて言ったら逆ギレされた
なんかもう伝えた不満よりも逆ギレするってことにうわぁ…って感じ

388:恋人は名無しさん
14/02/06 20:29:19.78 NFJ1trDxO.net
記念日にお祝いはしないけど…けどさ…
今週の日曜日から5週間アメリカに行くって!
もともと遠距離だけどさらに時差で連絡とりづらくなるのがなんとも言えない。
彼自身も急で大変そう。ただ三月の三連休に旅行へ行けるよう手配したからそれを楽しみにしておこう。

389:恋人は名無しさん
14/02/06 21:46:16.96 Om4EmVLc0.net
>>386
彼氏は女の子と会ってもなんもしてないみたいです。全て私がだらしなかったんです。まぁ、どお思われても仕方ないんですけどね。

>>389
文書力なくてほんとうに小学生みたいな文書で申し訳ないです。
子供みたいな自分で申し訳ないとおもっています。

390:恋人は名無しさん
14/02/06 22:08:34.07 cuNI0yEI0.net
何もしてないというのを信じられるんだね
羨ましい性格だわ

391:恋人は名無しさん
14/02/06 22:13:24.52 Om4EmVLc0.net
>>390
疑っててもいいことないんでね

392:恋人は名無しさん
14/02/06 22:19:17.83 bdX1AAYm0.net
似た者同士がくっ付くといういい例

393:恋人は名無しさん
14/02/06 22:29:45.61 Om4EmVLc0.net
>>392
ありがとう、褒め言葉としてとらえとこーwwww

394:恋人は名無しさん
14/02/06 22:46:28.41 0WdaJNwk0.net
どお とか ○○しとこー とか、上手に日本語使えないの?
チラシ誘導されてるのに居座るし
だからガキは書き込むなって言われるんだよ

395:恋人は名無しさん
14/02/06 22:57:28.77 0z3vW2jS0.net
頭悪い奴同士で仲良く監視しあってくれればこっちが楽になって大変よろしい

396:恋人は名無しさん
14/02/06 23:07:25.29 Om4EmVLc0.net
ガキがここにいて悪かったよ…
こんなガキを真面目に相手にしてる君たちもなんらかわんないけどね?wwww
頭悪い奴同士仲良くさせてもらいますね!
ではROMに戻りますー

397:恋人は名無しさん
14/02/06 23:11:44.76 HU51YtlPO.net
>>396
真面目に相手してるように見えた?www

398:恋人は名無しさん
14/02/06 23:22:07.58 gfkuXz7k0.net
こらこら触れない触れない

付き合って2年ちょい
デートの待ち合わせのたびに、にやけそうになってしまう
彼はもう慣れたみたいだけど
付き合い始めは向こうが落ち着きなかったのにいつの間にか逆転してしまったw

399:恋人は名無しさん
14/02/06 23:32:59.63 3bisr/9l0.net
>>346 >>351
一年半だけど、まったく同じ。
気持ち的には激しい好きが、大事に変わった。
Hもなかなか濡れないし、そこまで気持ちよくないから逝くふりばっかりしてしまう。
本当に悩んでる。
これが倦怠期?同じく初めてだからわからない…。

400:恋人は名無しさん
14/02/06 23:58:07.32 XBhjgSGT0.net
あしたフラレると考えたらどうだろう
もしくは知らないことがたくさんある新しい人と付き合い始めるとしたらどうだろう
刺激が減ったとしても長く付き合って良いところ悪いところ知ってる今の恋人にすごく安心感を覚えないかい
いとおしくならないかい

401:恋人は名無しさん
14/02/07 00:10:01.30 cuPWvjCs0.net
>>400
綺麗にまとまったレスだなあ
ぐっとくるものがある

402:恋人は名無しさん
14/02/07 00:37:11.29 rdM07vSP0.net
もうすぐ3年
安定してるのか刺激のために浮気妄想とかする
私が一人二役で間女になって彼を誘惑して彼女である私が可哀そうみたいな
もち浮気は絶対しないけど潜在的に浮気願望あるのかと自分がゲスで怖い

403:恋人は名無しさん
14/02/08 01:57:10.52 wh7qdFE70.net
この間初めて私からキスをしました
目を瞑って、と言ってからお互いに30分ほど照れてなかなかできませんでした
でも最終的に(彼が)憧れだった背伸びキスをすることが出来ました
キスされる方はこんなドキドキするんだねーとか、する方もドキドキするんだねーなんて笑い合いました

もう2年半も経つのに付き合い当初のようにドキドキがたえません、
これからも何気ない2人の日常が続きますように

404:恋人は名無しさん
14/02/08 02:09:44.67 eCEApXxJ0.net
今日は雪か
会いに行けない嘘の理由を考えなくていいんだ

405:恋人は名無しさん
14/02/08 06:36:01.06 5wT1e3p20.net
もうすぐ3年になってたまに
あぁこいつうっとうしいなぁって思うときが出るようになったし
なんで付き合ってんだろうって思うときもある
けど少し立てば本当に好きなんだな と自覚するときもあるし
Hしたいとはあまり思わなくなったけど 大事なのは大事というか・・・
難しいなぁって思う

406:恋人は名無しさん
14/02/08 09:58:14.82 YV2QuIW40.net
ふられた
おわた

407:恋人は名無しさん
14/02/09 13:37:00.53 cOob3XReO.net
>>405
うっさいカス。低脳糞アマのクズが下らねえこと長々と書き込むなボケ。殺すぞてめえ

408:恋人は名無しさん
14/02/09 13:44:12.27 oAQBpm170.net
こえーw

409:恋人は名無しさん
14/02/09 17:26:53.05 xmuyrthb0.net
スタバ店員さんお久しぶりーすwww

410:恋人は名無しさん
14/02/09 23:10:04.43 EXfPRrkv0.net
先日、親戚の法事でお寺さんが、
「今自分が生きてることを当たり前と思わない。
食べ物でも今周りにいる人でも。今そこにあることを当たり前と思わないように」
的なことをお話されて。

とらえ方あってるかわからないけど。
話を聞き終わった後、ふと彼の事が浮かんで。
これからもこの関係を大事にしていきたいな。と思った。

411:恋人は名無しさん
14/02/10 01:08:37.84 QeDhcd/M0.net
自分もいい年なのにノンビリつきあっているせいか
母親が彼氏のことを聞きたがりまくる。
で、「えっ!それってどうなの!」とか
「信じられない!私なら怒り狂う!」とか
過干渉な姑になりそうだなあ。いろんな意味でなんか凹む

412:恋人は名無しさん
14/02/10 01:15:25.96 TA9LT7WE0.net
最近彼氏がちゃんと本心を話してくれない所が目に付く
もっと主張して欲しいんだけどなぁ
一々聞かないと私の好みにぜんぶ合わせちゃうからストレス溜まってないか心配
嫌いにならないからあれこれ言っていいのよ…

413:恋人は名無しさん
14/02/10 01:22:48.95 p7mzO8U00.net
遠距離で1~2ヶ月に一度しか会えないのに、前日にピンポイントで調子が悪いので明日は延期させてって
メールが来る。
毎日LINEやメールでのやりとりはいつもと変わらんのだが、前日の日が変わる直前に必ずお断りメールが。
もう慣れたっちゃ慣れたが、このままの関係じゃこの先に進むのにも躊躇してしまうわ。

414:恋人は名無しさん
14/02/10 02:00:28.45 2h9AENLi0.net
生理なんじゃない?
セックスできないのに会うの申し訳ないな~と思ったりお腹痛かったりで会うことすら断ること結構あるよ

415:恋人は名無しさん
14/02/10 03:49:58.79 OXHs8TnJ0.net
メンヘラ?
でも、1年以上付き合っててそういうこともちゃんと伝えてないのはコミュニケーション不足だと思う

416:恋人は名無しさん
14/02/10 11:34:35.87 TKG+obh2O.net
>>413てことは結局どの位会えてないの?

417:恋人は名無しさん
14/02/10 12:59:24.67 n0OgHdEe0.net
>>412
もともと自分というものがないから合わせていた方が楽なのか、少しでも嫌われることが怖くて自分を出さないのか、見極めた方がいいよー
うちの彼氏は後者を悪化させてて、誤魔化すために小さな嘘をつく癖もあった。あなたの彼ももしそういうところがあるならはやめに関係改善した方がいい

418:恋人は名無しさん
14/02/10 18:09:54.77 2BwGVbWn0.net
>>413
毎日のLINEやメールでは、体調悪くても言わないだけかもよ。
遠距離だし心配かけないようにしてるのかも。

419:恋人は名無しさん
14/02/11 11:24:34.60 AHFycX3c0.net
>>418
んーでも遠距離だったら尚更前日キャンセルは相手にも堪えるよねぇ
普段会えないから一番テンション上がる時にキャンセルはきついわ
何度もあるようだし体調だけじゃない何か他の理由がありそう

420:恋人は名無しさん
14/02/11 11:24:45.40 3Gfx4nbq0.net
□密航□チャイニーズ光金空気警察プレン  沖縄海局員うどんそば

□密航□チャイニーズ昼帯び空気オレオレプレン  沖縄海局員マー君焼きそば

□チャイニーズ昼帯び空気□オレオレ警察プレン  沖縄海局員マー君焼きそば

□チャイニーズ昼帯び空気□オレオレ警察プレン  沖縄海局員マー君焼きそば

421:恋人は名無しさん
14/02/11 15:06:20.89 60AdVe300.net
>>413
会うのが楽しみすぎて具合悪くなっちゃうのかもよ
旅行になると毎回、旅行数日前から風邪引いてしまう人もいる

422:恋人は名無しさん
14/02/11 15:35:22.59 iMd5CzU60.net
遠足の前日に熱を出す子供みたいなかんじか

423:恋人は名無しさん
14/02/11 15:38:54.31 nMpC8LMI0.net
それで何度もキャンセルされても実質会えてない訳だし相手の都合考えてないし、
大人なんだから体調管理くらいしろよと思うだけで
子供みたいで可愛いなー愛されてるなーみたいな感情にはなれない

424:恋人は名無しさん
14/02/11 15:56:25.15 eAF59Kt10.net
初めての恋人だから怖いとかかな?
年齢と性別がわからないからなんとも言えないね。

425:恋人は名無しさん
14/02/11 16:07:53.95 O8krX/jt0.net
風邪引いても熱でてもキャンセル料発生するから旅行には行く

426:恋人は名無しさん
14/02/11 19:36:34.37 PWCyW79c0.net
もう冷めてるんじゃない?

427:恋人は名無しさん
14/02/11 21:43:16.12 m1N0Z53nO.net
付き合って1年以上経つけど
自分に自信が無くて
格好よすぎる彼がなんで私と付き合ってくれてるのかわからない・・・
たぶん趣味が一致してることが大きいんだろうなぁ
甘えん坊で可愛いし
結婚の話も出てきたし
幸せだぁ(≧∇≦)

428:恋人は名無しさん
14/02/12 00:16:40.20 1cuFZFgIi.net
先日のバレンタインのお礼にと、久々に手紙をもらった
しかし、内容はバレンタインとは関係のない、日々の感謝
彼にとってはお礼の手紙でも、私にとっては大切なラブレターになった

429:恋人は名無しさん
14/02/12 11:49:32.43 BKXCXxzaO.net
戦犯原田
スレリンク(livenhk板)

11:公共放送名無しさん :2014/02/12(水) 04:08:48.59 ID:PjoKUCpm [sage]
こいつ女をdisりすぎだろ
いくらメダリストと言っても人間としては最低だと思うぜ?

430:恋人は名無しさん
14/02/12 23:08:36.63 lJyEss2G0.net
誕生日に、突然彼がやって来て電気ポットを置いていった。
以前から欲しいと言ってたやつだ。
ムードのないプレゼント?なのかもだけど、すごくうれしかったよ

431:恋人は名無しさん
14/02/12 23:15:27.01 b+SOnnRr0.net
>>430
想像するとシュール過ぎワロタ

そういうの好き。誕生日おめでとー

432:恋人は名無しさん
14/02/12 23:57:55.29 L4D7LzNA0.net
ラッピングの有無が気になるな

433:恋人は名無しさん
14/02/13 00:00:58.85 ctvF+nZT0.net
水入れるところ開けたら指輪が…とか

434:恋人は名無しさん
14/02/13 00:01:07.80 6IC7JERA0.net
物だけ持ってきてドン!と置いたの想像してしまったよ

435:恋人は名無しさん
14/02/13 01:16:56.86 L6HvHslLI.net
付き合って777日になった。
だから、なんだと言われるかもしれないけど、これからも2人で歩んで行きたいなと。

436:恋人は名無しさん
14/02/13 07:45:05.95 uPHER/QX0.net
うちは555日目だけど盛大に喧嘩中。
バレンタインに上げたお菓子と手紙が放置されてて虚しい。

437:恋人は名無しさん
14/02/13 17:13:55.63 jeIz/oSA0.net
付き合って一年と二ヶ月経ったけど、来週には彼氏が遠い県へ四年程行ってしまう・・・鬱だ

438:恋人は名無しさん
14/02/13 19:00:39.43 A3SkcruA0.net
大学は出会いがたくさんあるからなー

439:恋人は名無しさん
14/02/13 19:42:00.17 OB35gUMnP.net
高校→大学、大学→社会人の節目で別れない方が珍しいよね
相手もそうだけど自分も視野が広がるから

440:恋人は名無しさん
14/02/13 20:00:39.33 +9dxSDyg0.net
自分も節目
ドキドキだわ

441:恋人は名無しさん
14/02/13 22:41:12.64 Kq8AswLH0.net
>>431 ありがと~

430です。
ピンポン鳴って開けたら彼がポットの箱(ラッピングなし)持って立ってたよ。
それを、そっ…と玄関口に置いてすぐ帰ろうとしたので呼び止めた。
コーヒーだけ飲んで帰っていったよ。
そうか、もう3年つきあって慣れちゃってたけど、やっぱ変わった人ではあるんだな。
でも、ますます大好きだ。
さっきポット(もう何度か使用した)の中覗いてみたけど、指輪は入ってなかった!w

442:恋人は名無しさん
14/02/13 22:44:57.87 WhEdeV6I0.net
好きだわーただ好きだわー

443:恋人は名無しさん
14/02/13 23:00:38.79 L6HvHslLI.net
>>439
大学→社会人は、お互いが学生同士だったならあり得るよね。一方が始めから社会人だったら、続いて行く事も多いと思われ。

444:恋人は名無しさん
14/02/13 23:11:49.98 hJkHS7j30.net
うちも私が学生→社会人で彼が学生続行だから価値観が変わってしまいそうで心配だ

それより今心配なのはちらっと見えたLINEのトーク一覧に元カノらしき名前を発見してしまったこと…
私の一個下だったから結構最近連絡とったんだなー
盗み見た私が悪いんだけど気になるからちゃんと説明して欲しいよー…
元カノは今までに何回も彼に復縁しようって言いよってきた過去があるしなあ…

445:恋人は名無しさん
14/02/13 23:21:20.88 /q5A3YiY0.net
>>441
これみたいでワロタ

|∧∧
|・ω・`) そ~~・・・
|o旦o
|―u'

| ∧∧
|(´・ω・`)
|o   ヾ
|―u' 旦 <コトッ

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

| ミ  ピャッ!
|    旦

446:恋人は名無しさん
14/02/13 23:58:55.12 SDz1/eFS0.net
喧嘩してバレンタイン前日に別れはなしとおもいきや、仲直りで手作りマフィンと手紙もらった
腐れ縁というかなんというか。

縁ってのは大事なんだなぁと改めて実感。幸せにしなきゃ

447:恋人は名無しさん
14/02/14 01:09:50.07 LBNUZGtq0.net
私の場合は、大学生同士で付き合い始め、去年の4月から学生&社会人かつ遠距離になったけどまだ続いている
お互い初彼初彼女だからかもだけど長く続いてて、そろそろこのスレも卒業だ…

こういう例もあるから心配し過ぎなくても大丈夫だと思います!

448:恋人は名無しさん
14/02/14 01:22:59.60 dVlk5XDn0.net
>>446
縁は大事に育てれば太くなる
蔑ろにしたら細くなる

誰でも最初は縁を持ってるけど、その縁をどうするかは自分次第

449:恋人は名無しさん
14/02/16 11:46:19.52 gx1ibHif0.net
昨日はありがとうね
って朝メールに書いてあったけど。
お菓子と一緒に袋に入れた手紙には気づかなかったかなw

450:恋人は名無しさん
14/02/16 18:19:15.42 Nb0pUrJ30.net
おまえらさ、
いまの恋人と結婚したいと思ってるなら
気持ちは言えるときに伝えておけよ
かっこいいプロポーズ一発で決めようとして先伸ばしにしてると離れていくぜ
取り返しつかねえよ

それじゃ

451:恋人は名無しさん
14/02/16 22:14:15.57 HEO/lcg10.net
>>450
じゃあな

452:恋人は名無しさん
14/02/17 00:05:27.27 AiQUkseD0.net
>>450
まさか…

453:恋人は名無しさん
14/02/17 00:12:21.31 UIztVrig0.net
付き合ってもうすぐ一年半、
毎日愛してるやら可愛いやら言ってくれて嬉しいんだけど、そののりでだいぶ前プロポーズされてしまった・・・

私から告白したからプロポーズもカッコ良く決めようと思っていたのに・・・

恰好いいプロポーズの返答の仕方あるんかね・・・

454:恋人は名無しさん
14/02/17 00:21:02.01 G6H4G/sg0.net
>>453
レストランに食事に誘って「この間の返事なんだけどさ……」と言って指パッチンしたらウェイターが花束(小さい)もってくる
中に手紙が入ってて「記念日には一本ずつ花を増やして大きな花束に
しようね」的な言葉が書いてある
読み終えた感じのとこで「よろしくお願いします」の言葉
レストランのスタッフから拍手がわき起こり何故かその場にいた全員から拍手をもらう
よく見るとお客さんだと思ってたのは全て友人だった

という妄想をして自分が気持ち悪くなりましたすみません
私も私から告白したけどプロポーズは彼からしてほしいかな

455:恋人は名無しさん
14/02/17 00:25:22.49 6XpxX3O1O.net
>>450
またいい人があらわれるよ

456:恋人は名無しさん
14/02/17 02:49:21.44 fcfnpe7W0.net
>>453
だいぶ前にプロポーズされて、返答はまた後日ということで待ってもらってるってこと?
そのときはなんて返事したの?

457:恋人は名無しさん
14/02/17 02:52:15.22 5WXYftix0.net
私はプロポーズされたら婚約指輪よろしく腕時計をプレゼントして返事しようと妄想してる

458:恋人は名無しさん
14/02/17 22:04:14.68 eA1v1fLw0.net
プロポーズか。約3ヶ月前にしたな。

459:恋人は名無しさん
14/02/17 22:12:36.84 DZDgmn8e0.net
>>458
へ、へんじは…?

460:恋人は名無しさん
14/02/17 22:17:04.79 zEQc+eUo0.net
会う時には戦場に行く感じになってきた
彼女はモードが定期的に切り替わる
フラットなモードの時にはすごく楽しいし愛らしい
仕事引きずりビジネスモードの時は唯我独尊で毒吐きまくり
実際に成果残してるから自信もあるんだろうけど他者に対して全否定しまくり
俺には気を使って立ててはくれるけど・・・
この1ヶ月はビジネスモード全開
違うとこは違うと思えばそう伝えるけど、そこがもう戦い
違いを埋めることが絆を強くすると思っているけど
正直疲れてきた 

461:恋人は名無しさん
14/02/17 22:25:15.82 l5lVfZxn0.net
>>460
仕事以外でのすごく楽しくて愛らしい彼女が大事なら
プロポーズして専業主婦させてやれば?

462:恋人は名無しさん
14/02/17 22:27:17.60 eA1v1fLw0.net
>>459
もちろんOK。
全く予想してなかったみたいで、超感激してた。

463:恋人は名無しさん
14/02/17 23:28:32.25 UOgO4+DZ0.net
>>462
おめでとう
親にもう挨拶に行った?

プロポーズって、両方の親の了解をまだ得ない状態でするんだよね?

464:恋人は名無しさん
14/02/18 04:39:23.42 ZPjqCSnKi.net
今日で付き合って1年
両親にも母親代わりの人にも愛されなかった彼女がいつか「自分のことを大切にしてくれる人がいるんだ」と思ってくれるようにずっと大切にする。

465:恋人は名無しさん
14/02/18 22:15:57.52 fpLHNmAs0.net
一年1ヶ月経ったけど一回も喧嘩したことがない。みんなどんな理由で喧嘩するのかわからない

466:恋人は名無しさん
14/02/18 22:59:45.04 Zbym31vW0.net
あと2ヶ月ほどで付き合って2年。
先日ついに、彼氏が親に結婚の承諾を貰いにきた。
プロポーズはハッキリじゃなかったのに、ウチの親には、
しっかりした挨拶をしていて、びっくり&照れた。
恥ずかしくて1人で、アワアワしてしまったよ…。

467:恋人は名無しさん
14/02/18 23:16:09.85 RPnnYu/N0.net
>>463
行ったよ。
中々タイミングが合わなくて、式場決めた後に行ったw
もちろん彼女通じて、先に決めて良いお許しを貰った上で。

で、挨拶行った時に、順番逆で申し訳ないって謝っておいたw

色々やっぱり緊張したな。何言われるかびくびくしながらw

468:恋人は名無しさん
14/02/18 23:23:31.35 fpLHNmAs0.net
相手の親との初顔合わせは何ヶ月目くらいでしたか??
そしてどんな風に??

結婚前提で付き合ってるつもりなので、大事にしたいいい

469:恋人は名無しさん
14/02/18 23:53:54.08 cL5pBGBX0.net
>>467
おしえてくれてありがとう
467さんの親と、彼女は挨拶前に会ったことある?


プロポーズ受けて、結婚の挨拶に行く話になったら
彼母から結婚の挨拶前に1度会いたいと言われたけど普通?

まだ会ったことないけど、チェックされるって事だよね。。。

470:恋人は名無しさん
14/02/19 00:11:38.55 ZgfPfeqX0.net
付き合う前、結婚したいと思う?って聞いたら「相手いないしなー。たぶん一生一人じゃない?w寂しいなー」
って言ってたけど。

今、結婚についてどう思ってるんだろう…。

付き合う前なら軽く話題に出せてたのに…。
なんか怖くて聞けないなー

471:恋人は名無しさん
14/02/19 00:48:03.16 r2r1vGgT0.net
>>469
うわっそれちょっとビビるね!彼母と1:1なの?
でも成人してたら本人同士の意思で結婚できるんだし、彼に選ばれたんだから自信もっていけたらいいね
仲良くなれるにこしたことはないけどさ

472:恋人は名無しさん
14/02/19 01:48:55.49 7+Jm1gk60.net
>>470
それは結婚についてどう思っているかを答えたんじゃなく、
遠回しに>>470と付き合いたいって匂わせていただけなのでは……

473:恋人は名無しさん
14/02/19 22:37:36.98 X1mjm4oL0.net
こちらに仲間入りです

1年経って、プロポーズをほんのり期待してたけど何もなく...
これから結婚に向けてのビジョン?は彼の中でどう考えてるか、聞いてもいいんでしょうか?
早ければ来年度初めに彼の異動があるかもしれないので、その時は結婚してついて来てと言われてはいます
以前、異動がなければどうするの?と聞いたら、色々考えてるとは言ってました(いい意味で)

474:恋人は名無しさん
14/02/19 22:45:21.04 j7VCAL7K0.net
>>468
彼女と旅行行くために車で迎えに行った時に玄関先で会って、軽く挨拶したのが最初かな。3ヶ月目くらいかな。
そんなのが3回くらいあって、ちゃんとした挨拶は、結婚の御許しを~の時。
その時に初めて彼女の家にも入ったな。

>>469
会わせたよ。
夏に帰省した時に、彼女も一緒に連れて行って、実家に上がってもらって、紹介&雑談して、ご飯食べた。
正味4時間くらいかな。

本当は外で食べる予定だったけど、諸事情で実家で。
あと彼女にはホテルに泊まってもらって、実家に来た日以外は2人で遊びに行った。

ちなみにウチの親が連れて来いって言ったわけでなく、俺から彼女を誘った。

475:恋人は名無しさん
14/02/19 23:13:23.70 x2L+gB1r0.net
>>470
分かる。何か聞きづらい。
わたしも彼と付き合う前に結婚の話題になった事があって、その時は「俺、結婚願望めっちゃあるよ~。28くらいでしたいな(当時26歳)」と言っていた。
実際付き合うようになって、結婚に対する意識が変わったのか変わっていないのか気になる。

476:恋人は名無しさん
14/02/20 00:06:03.70 jKZkVrDMI.net
>>470
考えてはいても、彼も未知の領域で怖いんだと思う。

477:恋人は名無しさん
14/02/20 01:42:46.18 w2sYIYhXO.net
付き合ってもうすぐ丸三年
昨日今日で彼と共通の友人のうち一人ができ婚、一人は長年付き合った彼と別れた
と知って私達はこれからどうなるのか考えてしまった
記念日周辺は仕事がすごく忙しいらしいから変に聞いてプレッシャーにしたくないし
今まで穏やかだったから波風立てたくない気持ちが強くて踏み出せない

478:恋人は名無しさん
14/02/20 02:10:15.66 +M/O0mr70.net
付き合って1年半。最近、彼女がどう思ってるかわからない…
夏以降、キスはおろか手すら繋いでなく、もう恋愛感情が薄れてきてるのかなーと。
バレンタインももらったけど、なんだかなーという感じ。
来週、ちゃんと話してみようと思う。

479:恋人は名無しさん
14/02/20 21:58:14.97 qw9gskmv0.net
>>477
彼の仕事がひと段落ついたら食事か温泉にでも誘って
将来について話し合ってみると良いよ
忙しい時はとてもそんな話をする余裕が無いから、少し待ってあげよう
3年付き合ったのだから、少しくらい待ってもいいと思う

>>478
夏以降って、クリスマスも年末年始も彼女と触れ合ってないのか・・・
一緒にいる時間が少ないのか、彼女に試験・仕事があって忙しいのか
何か深刻な悩みを抱えてるのか、彼女の状況が何もわからないけど
来週、きちんと話し合えるといいね

480:恋人は名無しさん
14/02/21 02:21:50.14 Gd6YW+Mw0.net
そろそろ1年半経つけど、最近彼の方から手を繋いでくれなくなってきて寂しい
それにこれから1カ月会えないし、彼が就職して環境も変わるし不安

どうしたらいいんだろう…

481:恋人は名無しさん
14/02/21 09:17:59.17 vSmDvdUH0.net
>>479
そだねー。クリスマスはお互いが一人暮らしじゃないのと、彼女自体もそこまで重要視してなくて、プレゼント自体ももらったの年明けとかだし笑
去年の春~夏にかけては割と定期的にそういうことはあったんだけど、夏以降さっぱりで、卒論が終わったら状況が変わるかなと思ったんだけどあまり変わっていないので。
あまりそういう部分の体調が優れないらしい、ってのはなんとなく聞いてるんだけど、もう少しはっきり説明してほしいというか…
とにかくある程度こっちの思いも伝えてきます。

482:恋人は名無しさん
14/02/21 12:21:08.01 cZq0aaI20.net
>>471
ありがとうw
彼と彼母と3人でか、彼家族も一緒に、だと思うよ
会うのはいいんだけど、挨拶前にどうしても!ってのがビビるよね
行くには飛行機だし

>>474
詳しくありがとう
それが理想的なんだろうね
来いと言われていくより、サラッと会えるし

483:恋人は名無しさん
14/02/21 14:04:08.23 4Ab+2bII0.net
もうすぐ2年目。遠恋だけど、お互い同棲を目標にがんばってきた。
しかし彼氏の事情で彼氏の実家の近所に住むことに、同棲すっとばして結婚の話になってるw
これからいろいろと大変なこともたくさんあるだろうけどずっと県外に引越したいと思ってたからがんばるぞ!

484:恋人は名無しさん
14/02/21 14:56:47.03 vO+qCcSaP.net
>>483
正直裏山

485:恋人は名無しさん
14/02/21 15:55:47.71 4Ab+2bII0.net
>>484
ありがとうw
彼氏実家から見える距離に借り住まいするからほぼ同居の予感だけど
彼母がいい人だからがんばるw

486:恋人は名無しさん
14/02/21 17:02:43.52 ogd3L6xY0.net
ここで相談ってあり?

487:恋人は名無しさん
14/02/21 17:32:12.73 hpoYS3Mn0.net
>>486
>>1に相談もおkとあるよー

488:恋人は名無しさん
14/02/22 02:12:56.89 AF1MvRw90.net
今度から一人暮らしするんだが彼女に合鍵わたすかまよってる

489:恋人は名無しさん
14/02/22 06:05:20.06 mioj30x40.net
>>488
迷ってるなら渡すな

490:恋人は名無しさん
14/02/23 00:20:58.30 kQrlc7Zi0.net
迷ってる理由はなんだろう。
お金とか貴金属とか、防犯面で信用できない?
こちらの都合無視で昼夜問わず入り浸られそう?

491:恋人は名無しさん
14/02/23 01:51:44.44 nGZjJabH0.net
488じゃないけど私も迷ってるよ
もしも別れたらどうなるかとか、私が実家に帰省してる間に人を連れて来ていたら…と考えてしまって怖いんだよね
相手が実家住みだから入り浸りそうっていうのもある
彼には悪いけど、恋人だって結局は親しい他人だからって思いもあって、家に関することには線を引いてる

492:恋人は名無しさん
14/02/23 03:50:50.40 xD4qqDn40.net
悩むなら合鍵渡さなくてもいいんじゃないかなぁ
ちなみに私が住んでいる所は鍵の構造上なのか、防犯上なのか、合鍵が勝手に作れないマンションです
そういうところもあるので、渡す予定ではないのに合鍵が欲しいって言われたら、大家さんに理由を言わなきゃ作れないみたい。とでも言い訳しておけば良いかも

493:恋人は名無しさん
14/02/23 08:29:50.86 ThqLD7rA0.net
別れたあと、大変だから、悩むくらいならやめておいたら?

俺は渡した。昔のドラマみたいで、アホみたいだけどwって言って。
目をキラキラして喜んでたよ。

494:恋人は名無しさん
14/02/23 10:24:09.24 RDiqwcmN0.net
恋人一緒に過ごせるのが幸せ
早く結婚したいなぁ

495:恋人は名無しさん
14/02/23 12:32:06.32 FLdo4Nwh0.net
家に入れる時なんて自分も一緒なんだから合鍵渡さなくてもねぇ…って感じ
合鍵渡すのも渡されるのも憧れるのはあるけどw

496:恋人は名無しさん
14/02/23 12:39:24.55 T2NdzBP10.net
一人暮らしのマンション教えるのも悩んだw
相手がどうしても送ると必死に言ってきて頑として譲らないから、拒むのも角が立つから
仕方なく送ってもらって知られてしまった。
多分相手は、なかなか部屋の場所を教えてもらえないから知りたくて絶対引かなかったと思う。
そしたら次は案の定部屋に行きたいと言ってきた。
そう進むだろうから、教えたくなかった。
急に部屋にこられるとかもっと嫌。

なのに彼は私の実家には行きたがらない。
こっちはそういう順番が嫌なんだよね。
一人暮らしはツライ。

497:恋人は名無しさん
14/02/23 12:54:26.52 wZt+0xr8O.net
>>496
下心しかないやんね

498:恋人は名無しさん
14/02/23 13:03:35.57 IwK6EdPh0.net
>>496
実家に挨拶に行けば部屋に上げるってこと?
あんまり相手のこと信頼してないぽいね

499:恋人は名無しさん
14/02/23 13:14:15.73 Q9CzI7Jy0.net
住んでる場所教えてもらえないと、人に見せられない汚部屋なのかとか
他に相手がいるのではと勘繰ってしまうな

500:恋人は名無しさん
14/02/23 14:40:17.81 tqsArZ8B0.net
うちは彼の家が田舎過ぎて、同じ会社の人やお客さんに見られると面倒だからと滅多に家に呼んでもらえない。
まぁ彼が40過ぎの独身だから色々面倒なのはわかる気もするが。

501:恋人は名無しさん
14/02/23 20:18:22.31 /wOH1Rjj0.net
私が精神的に不安定だったときに「さっさと死ねば?」「早く死ねよ」と言われたことが忘れられない
今は普通に過ごしてるけどふとしたときに死ねって言われたことを思い出すと悲しくなる
彼氏から嫌なことされても「この人は私のこと死ねって思ってるから仕方ない」とも思う

502:恋人は名無しさん
14/02/23 20:21:16.22 IwK6EdPh0.net
>>501
うーん、よく付き合い続けてるね
無理物件じゃないの?

503:恋人は名無しさん
14/02/23 20:43:00.56 /wOH1Rjj0.net
>>502
この人がいなくなったら一生1人だ、という強迫観念がある
普段は良い人で死ねって言われたとき以外は問題がない
だからこそ死ねって言われたことがすごく心に残ってる

504:恋人は名無しさん
14/02/23 20:53:37.88 tqsArZ8B0.net
>>503
うーん
どんなにいい人でも、その1回の発言で人間性疑うレベルでしょ。
DV夫に縛られても別れない奥さんみたい。
気付いてるみたいだけど、依存が強すぎる恋愛は不幸でしかない。

505:恋人は名無しさん
14/02/23 21:49:20.72 IwK6EdPh0.net
>>503
「それ以外はいい人なんです」って一番の罠なんだけどなー
有事の際の言動がその人の本性なんですよ

506:恋人は名無しさん
14/02/23 22:29:39.37 uwU4pXG00.net
こないだの慶大生の事件みたい

507:恋人は名無しさん
14/02/23 22:37:42.41 GcI5zJedi.net
>>506
既視感あると思ったらそれだ

508:恋人は名無しさん
14/02/24 21:19:49.77 Pv/IT5yM0.net
>>501
私はその言葉を言った立場なんだけど
きっと彼氏も追い詰められてたんだとおもう
私も彼氏が病んでた時に死にたいって言われて私は残された人の気持ちも考えずによくそんなことが言えるなと思って死ねばと言ってしまった
今でも言ったことを後悔してる
彼氏に死にたいと思わせたのは私なのに最低だ

509:恋人は名無しさん
14/02/25 00:51:57.51 6Yvmd3FS0.net
3年目でもうすぐ3年になるけど、かなり仲が良い。やっぱり長く続くのためには、話が面白いとかそういう人間的な相性が大事だね。

510:恋人は名無しさん
14/02/25 01:13:27.45 bq9Z6LuS0.net
3年9ヶ月。
仲良しではあるけど、先が見えない関係に疲れてきた。

511:恋人は名無しさん
14/02/25 18:46:04.22 sC2KVxaGO.net
私は1年ちょっとだけど、同じく先が見えない
結婚する気があるのか聞いてみて、ないなら別れも考えなきゃいけない時期かもしれない


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch