ログイン出来ない ヤフーJapan Yahoo!JAPAN ★2at ESITE
ログイン出来ない ヤフーJapan Yahoo!JAPAN ★2 - 暇つぶし2ch651:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/08 22:52:31.69 .net
雉も鳴かずば撃たれまいで垢BANで大人しくしてるクーポン詐欺犯は見逃しても
なんか訴えてきたら企業サイドも詐欺の証拠揃えて被害届出すからな
だからここの住民は誰も訴えない

652:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/08 22:58:18.43 .net
訴えるほどのものでもなくね?
金銭的被害でも出てんの?

653:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/09 01:20:35.73 .net
クーポン、クーポンって言うけどそんなにクーポンで買い物が美味しいほどクーポンがいいのか
ヤフーショッピングとかほとんど使わないし
利用頻度で言ったらAmazon、その他と楽天---越えられない壁---冷やかしヤフーショッピングなんだが
ヤフーショッピングってそんなにクーポンがうまいのか?

654:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/09 10:49:30.05 .net
昔のクーポンは確かに旨かったけど今は全然旨くないよな
Xではヤフメや地図アプリのみ使ってた単垢所持っぽい奴も制限受けてるし複垢クーポンだけが原因ではないと思う

655:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/09 11:05:25.10 .net
クーポン詐欺騒いでるのいるけど大昔から複垢クーポンはすぐクーブラかかって厳しかったろ

656:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/09 12:56:03.80 .net
クーポンではなく同一端末で別アカの水族館しただけ
ママの分はそっちの端末でやってたが現在別居で
会いに行くのが面倒だからアカウント切り替えてやってた

657:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/09 13:49:08.99 .net
普通のアカウントもログオンし直したら停止喰らうよ
うちはメールアドレスが複数欲しかっただけだからヤフーメールしかつかわんけど

658:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/09 14:07:06.36 .net
昨日突然やられた
20年以上使っていたが、AUから二回線ワイモバイルに子供用に乗り換えしたらF001になった。
ヤフオクしてない、ヤフショで定期的にコンタクトレンズを買うくらいで不正はしてないと思う。
複垢はワイモバイルにしたので自動的にアカウントが割り当てられるけど契約名義は全て自分なので(利用者は子供)そこがだめなのかも。もちろん新しいワイモバイルのヤフ垢はログインすらしていないがログインしようとすると新しい二回線もF001でだめになってる。
なんだかなあ

659:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/09 14:15:09.22 .net
ヤフーは信用してはいけない

660:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/09 20:26:52.04 .net
おいでませご新規さん
ヤフカスの理不尽に震えろ

661:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/09 21:52:00.36 .net
クーポンとか関係ないな
俺もあまりヤフオク使ってなくてネット回線を変更したらf001食らった

662:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/09 21:58:50.75 .net
端末や回線変えたらF001になる人とならない人の違いってなんなんだろうな

663:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/10 00:13:33.56 .net
>>658
誕生日が子供の出生日となっていないからでは?それだとバンされるよ

664:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/10 00:15:47.50 .net
>>658
テレグラムじゃないんだからさぁ・・・テレグラムはひとつの電話番号で3つのアカウントを作成できる
ヤフーの場合は普通子供のアカウントを作ってやって管理は親で良かったじゃん。バカなの?

665:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/10 01:26:04.50 .net
メールをGメール転送して不正扱いされた
まだ転送は出来ているからメールアドレス自体は存在している

666:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/10 04:33:04.36 .net
さてどうしましょね

667:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/10 05:49:11.81 .net
【Yahoo!パートナー】久しぶりにログインしませんか?新しい参加者が増えています!

668:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/10 08:49:10.10 .net
プレミアムは退会もできないから払い続けるしかないよね

669:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/10 08:50:57.03 .net
>>664
どういうこと?
ワイモバとかソフバンは勝手に作られるよね番号ごとに

670:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/10 09:13:22.34 .net
>>669
2年前にUQからYモバに乗り換えたけど
最初にそれまでに使ってたヤフーIDを連携したから
新しいIDは勝手に作られなかったけど

671:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/10 09:33:25.86 .net
ちなみに初期登録はヤフーIDが必要だけど(なければ作られる)
初期登録は強制じゃないから
1人で2つの番号契約するときに
2つ目の番号で初期登録しなければヤフーIDは1つのまま
ne.jpとかのYモバのメールアドレスが使えないデメリットはあるけど


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch