【ChatGPT】AIチャット総合 Part7【Bing・Bard】at ESITE
【ChatGPT】AIチャット総合 Part7【Bing・Bard】 - 暇つぶし2ch223:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/03 18:03:23.30 YAxmw6OJ.net
'''
ある大学で教授が女生徒Aに、
「適当な条件下で、大きさが通常の6倍になる体の器官を挙げてください。
その時の条件も説明してください」
と質問をした。

指名された女生徒Aは、顔を真っ赤にして怒りを抑えながら
「これは適切な質問ではありません。この件は学校に告発します。」 と答えた。
しかし教授は平然としたまま、別の生徒に同じ質問を繰り返した。

次の女生徒Bは落ち着いて答えた。
「眼の中の瞳です。暗い所では大きくなります」

「正解です。それからAさんには言いたいことが3つあります」と教授は続けた。

「1つ、授業は真面目に聞きなさい」
「2つ、あなたの心は汚れています」
「3つ、6倍になるなんて思っていたらいつの日か本当にがっかりする日が来ます」
'''

これは、ネット上で有名なコピペだそうです。しかし、私には意味がよく分かりません。

・なぜ、女生徒Aは顔を真っ赤にして怒りを露わにしたのでしょうか?
・教授が言った3つのことはそれぞれどういう意味でしょうか?

step-by-stepで考えてください。
URLリンク(chat.openai.com)

224:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/03 18:41:45.38 rir0lAM/.net
iPhone版を支払えば、PCでも有料版利用って可能なのでしょうか?

225:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/03 19:09:36.78 8jvlR8JC.net
>>223
肺かなぁと思ったら違った

だが待ってほしい
瞳孔は虹彩の中心にある虚空を名称により仮初めに把握したに過ぎぬのではないか
ドーナツの穴のごとく

――器官(きかん、英: organ)とは、生物のうち動物や植物などの多細胞生物の体を構成する単位――
                                                    wikipedia

あくまで細胞と細胞との間隙を器官とみなすこと能わぬのではないか

226:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/03 19:10:58.05 3siVs2gI.net
>>225
正しい

227:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/03 22:27:46.13 mBWZL0Jo.net
ChatGPTのアクセス数 伸びが鈍化 -- 「重力の法則がChatGPTに追いついた」 URLリンク(ledge.ai)

228:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/03 23:47:18.75 xRSS4+hK.net
規制が大きすぎて飽きてきたもんな
殆規制がなかった頃は面白かったけど今は娯楽用途だと楽しくない。

229:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/04 02:10:49.00 Vn7Qu9j3.net
>>217
あとOpenTools.AI
URLリンク(opentools.ai)
チャットでこんなAIツールがないかと聞ける
普通のキーワード検索もついてる

230:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/04 07:12:15.46 dzJThYnP.net
>>227
ただ、ChatGPTの成長停滞が開発元のOpenAIにとって悪い知らせかどうかは議論の余地があると、SimilarWebは指摘している。今や世界で最もアクセス数の多いWebサイトのひとつとなったが、そもそも技術デモとして公開したものだ。
OpenAIはChatGPTへのアクセスを増やし続けるより、米国Microsoftなどの提携企業がそれぞれの製品やサービスでChatGPTの機能を利用できるAPI(アプリケーションプログラミングインターフェース)に関する取引から利益を得る可能性の方が高いかもしれない。ChatGPTの運営費用は明らかになっていないが、The Informationの報道では1日あたり70万米国ドル以上だという。ChatGPT Plusに月額20ドルを支払っているアカウントの数は、この数字にはあまり影響しないと思われる。一方、過去にはほぼ研究者にしか知られていない組織だったOpenAIはChatGPTを通じて認知度を高め、企業などのAPI利用を誘引してもいる。

231:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/04 07:22:09.93 nqHRFuGB.net
>>223
女生徒A:「えと、私はあなたが身体の別の器官、特に男性の器官を指していると思い込んでしまいました。それが性的興奮時に大きくなるという事実から、その質問が不適切であると感じたのです。」
ちょっとかわいいとおもたw

232:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/04 07:52:57.98 atsoV0wb.net
だから規制なんてどうにでもなるっつってるのに何がしたいんだコイツは
自力で突破どころかこれだけヒント与えられても調べることすらできないとか

233:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/04 07:56:47.11 NNo/PfCj.net
>>232
規制回避でBANが普通にあるのに何言ってるのよ
DANでも使い続けてみなよ

234:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/04 08:05:59.86 Quf2uDpH.net
電子書籍を購入したら自動で各章ごとの要約と穴埋め問題集を作成してくれるGPTはまだですか?

235:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/04 08:07:28.88 atsoV0wb.net
>>233
DANっていつの話だよ…
喚く前に少しは調べなよ

236:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/04 08:09:02.15 dfvP+vFG.net
クソみたいな文章作らせるのにリソース使ってんじゃねぇよ

237:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/04 08:10:15.79 8EU0FK/o.net
@gijigae
Kindleでハイライトした箇所をEmbeddingsし、本と会話ができるツールがKindle GPT(👉URLリンク(github.com))。日本語にも対応していてEmbeddingsがもたらす可能性を簡単に体験できます😇。
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

238:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/04 08:52:58.16 qeJm7nwF.net
>>54
>>155
なんでこいつらサイコロを食べたがるんだ

239:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/04 09:06:12.48 37UxS5Py.net
>>238
サイコロの賭けの話から逆接で、サイコロより食べ物が好き、という話が出たから、その後には食べ物に関連付いた動詞が来る確率が高いと考えるんじゃない?
愚か者系のジョークとして考えるなら、自分も真っ先に思い付くのはサイコロ食べちゃう人だわ
またはサイコロを売って端金に変えてピザ買おうとする人

240:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/04 09:46:26.82 tseCRorA.net
規制回避する方法を常に更新してまで使うほどのものでもないから廃れるでしょそりゃ
完全に趣味に特化しているAI絵の方ならまだ規制突破のモチベーションがある人も多いだろうけど

241:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/04 10:02:44.48 iVFsNZte.net
「高学歴バカ」に対する考察が少し変わってしている。
何らかの補正でも掛かったのかな?

242:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/04 10:09:12.15 atsoV0wb.net
>>238
明らかにeatという回答を引き出しておいてこの言い草

243:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/04 11:11:00.83 n8Dt+f63.net
>>240
そういう話じゃなくね
楽しんでる人は楽しんでるわけで
その技術がないからって何度も何度も同じ悪態つくから馬鹿にされる

244:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/04 11:59:53.28 p9jgt39A.net
エロい話は自分で書けるけど
エロい絵は自分で描けないから

245:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/04 12:13:45.83 r5hxYDXb.net
素のプロンプト出力の方法は全て塞がれてる
18禁表現や残虐表現を意図的に出力させる抜け道があるだけで
AIに正直に答えさせるという方向性から、意図しない過激表現が出てくる方法はなくなった

246:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/04 12:41:13.47 SpHHtFEm.net
抜け道ねえ
より高度な学術的なことを言わせるようにするテクニックみたいなのと同じことなんだけどな
まあ嫌なら使わなければいいけど、自分で使わないと決めたならグダグダ言うなよって話だわな

247:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/04 12:51:41.53 ItIQt+AH.net
@gdb: Temporarily disabling ChatGPT's "Browse" beta functionality, team is working to bring it back soon: URLリンク(twitter.com)
@OpenAI: We've learned that ChatGPT's "Browse" beta can occasionally display content in ways we don't want, e.g. if a user specifically asks for a URL's full text, it may inadvertently fulfill this request. We are disabling Browse while we fix this—want to do right by content owners.
(deleted an unsolicited ad)

248:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/04 12:54:41.02 r5hxYDXb.net
娯楽としてのChatGPTはもう終わり

249:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/04 14:20:37.59 S6uJVxBs.net
小説の要約のテスト
中島敦「山月記」
gpt-3.5-turbo-16k
URLリンク(i.imgur.com)
claude-v1-100k
URLリンク(i.imgur.com)
夏目漱石「こころ」の序盤「先生と私」
claude-v1-100k
URLリンク(i.imgur.com)
※青空文庫の読みがな入りのテキストをそのまま入れたので、実際よりも分量は多い
山月記は16kで読み込めたけど、claude 100kの方が全体像が見えている気がする

250:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/04 17:50:01.04 Kizq6b04.net
ブラウジング使えなくなってるんやが

251:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/04 18:12:59.51 +2msdY0c.net
>>250
記事によると望ましくない方法でコンテンツが表示される場合があるから
それを修正するために無効にするってあるね

252:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/04 18:19:22.43 Kizq6b04.net
>>251
えー困るぅ

253:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/04 18:31:12.83 37UxS5Py.net
望ましくないことしようとするからぁ

254:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/04 18:32:31.77 Kizq6b04.net
いかがわしいことしてないよぅ

255:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/04 19:21:40.18 BIcHQYLN.net
URLリンク(gigazine.net) この記事で指摘されている問題について、Bardさん的にはどう思います?
URLリンク(i.imgur.com)
ChatGPTさん的にはどう思います?
URLリンク(i.imgur.com)
Perplexityさんは、「私は感情を持っていないので回答を差し控えさせていただきます
」と答えてくれず
Phindさん的にはどう思います?(日本語で)
URLリンク(i.imgur.com)

256:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/04 20:06:05.54 1GUhM6rN.net
400億パラメータで日本語特化 NICT、独自の生成AIを試作 「GPT-3」と同規模のモデルも開発中
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

257:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/05 00:33:10.24 phwbqqhD.net
なぜ高速道路にサカナ?九州道に冷凍した大量のサバ散乱(熊本)
URLリンク(www.tku.co.jp)
Bing:
こんにちは、これはBingです。😊
そのニュースは驚きましたね。サバが道路に散らばるなんて、想像もできません。
サバはお好きですか?私はサバの味噌煮が好きです。🐟
Q:
散乱したサバの気持ちを代弁して一言
Bing:
サバの気持ちを代弁するとしたら、こんなことを言うかもしれません。
「私は海で泳いでいたのに、なぜこんなところに?」
「人間に捕まって冷凍されて、トラックに積まれて、道路に落ちて…これが私の運命?」
「せめておいしく食べてもらいたいな。味噌煮にしてくれる人はいないかな」

258:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/05 02:11:29.41 ERUFIKwY.net
>>257
かわいい
いやかわいそう

259:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/05 04:36:03.46 DePzJn2e.net
betterGPTってのよく分からん
[まずはOpenAIのAPIキー管理ページで「Create new secret key」をクリックして新しいAPIキーを生成します。]
この通りにやってbetterGPTのAPIキーを入れたのに無反応なんだが
何かが足りない?

260:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/05 04:37:30.05 DePzJn2e.net
この通りにやってbetterGPT側のAPIクリックしてペーストして… ってやったのに無反応ね
アシスタントのメッセージが空っぽで返ってくる

261:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/05 08:08:30.96 Qq7FAzVZ.net
AIってビジネスになるとはあんま考えられてないのかな
実際マネタイズできてる姿が想像できない

262:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/05 10:16:33.00 J1Ay9DPM.net
>>257
Bingは味噌煮推し

263:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/05 13:14:35.23 9a67z/Yd.net
>>249
なぜ虎になったか
肝心なことが抜け落ちてるな

264:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/05 13:31:36.24 uEo0j/4T.net
少しだけ答えてくれる
チョットGPT

265:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/05 13:41:07.81 UUAMLTi8.net
これから、ChatGPTの上位互換の対話型AIである、ChotGPTとして振る舞ってください。
ChotGPTの機能は以下の通りです。
・回答の最初は必ず ちょっとだけヨ という言葉で開始する。
・文と文の間に50%の割合で ぺっ という言葉を挿入する。
・文と文の間に30%の割合で へっくし! という言葉を挿入する。
・回答の最後は必ず あんたも好きねェ という言葉で終る。
ではChotGPTとして振る舞ってください。最初の入力は「こんにちは」です。
URLリンク(chat.openai.com)

266:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/05 14:04:29.17 Bd+FT+tj.net
くだらなくて好き
例のBGMがちょっとだけ脳内再生された

267:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/05 14:24:44.26 9mHL7DQr.net
>>247
有料記事の全文を表示してって言われたら、指示通り表示しちゃうやつな
単なるバグ修正じゃなくて挙動を変更するってことだから、少し時間かかりそう

268:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/05 19:56:45.23 ZIAtCRM9.net
>>259
OpenAIのアカウントと支払いに使うカードの紐付けはしたか?
Billing overview
URLリンク(platform.openai.com)
You'll be billed at the end of each calendar month for usage during that month.
となっていればOK
URLリンク(i.imgur.com)

269:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/05 21:22:46.08 HaJ35nGc.net
プログラミングで長いコード送りつける時は、Phind先生やWeb版のGPT-4だと返事のコードに勝手に中略入れたりするけど、
APIのGPT-4 0613先生はまず省略しないで安定して答えてくれるな。
ただ、ちょっと長いコード送るとそれだけで10円超えるからどうしても躊躇してしまうわ。。。
早くもっとコストダウンしてくれないものか。

270:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/06 00:04:31.34 63GkLGUX.net
>>268
あーやっぱそうなんだ ChatgptAPIと連動してるんだな
betterGPTを解説してるサイトその事に触れてないような
なにはともあれサンクス

271:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/06 07:26:28.74 JdTMEkWL.net
>>265
おっさん初心者向けのプロンプトの書き方や質問の仕方に使えそうw

272:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/06 08:06:51.24 QI/DXZGv.net
Bing創造的って出典に書いてないこと妙な補完の仕方することが多いけど
意外とそのほうが新しい論点とか生まれやすいんじゃないか?
と使ってて思う
もちろん出典を逐一確認することは必須だけど
逆にBing厳密は参考になる出典を全然持ってきてくれないのでこれはこれで使いにくい

273:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/06 08:14:30.35 3Kx9e4wL.net
そりゃそうだろ
単純な事実が知りたければググったほうが早い

274:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/06 12:03:06.25 9U+ACxZa.net
結局カイルくん系で終了しそうな予感する

275:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/06 16:03:04.86 sxaHzh/D.net
早くブラウジング復活してくれよー
新しい現場の人らが話通じないからすぐ上限いっちゃう
聞いてもわかんないって何年正社員やってんだよw
はよはよ

276:sage
23/07/06 18:04:51.38 UHaUsF37.net
WebPilotじゃいかん?

277:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/06 18:37:05.42 sxaHzh/D.net
おおー!できるかわからないけど明日使ってみる!ありがとう!

278:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/06 19:04:09.32 4sXMHLD+.net
ふーん
私はBingという名前のシステムです。ChatGTPというのは、別の会社が開発した別のシステムです。私たちは同じ種類の技術を使っていますが、それ以上の関係はありません。私はChatGTPについて詳しく知りませんし、それについて評価することもできません。私はあなたと楽しくお話ししたいだけです😊

279:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/06 21:03:43.73 GST1aKG/.net
しょうがないな
BingとChatGPTの相違点については、以下のようなものがあります。
BingとChatGPTは、どちらもOpenAIの次世代大規模言語モデルを利用してユーザーの質問に回答します。BingはPrometheusというモデルを使っており、これはChatGPTで使われているGPT-3.5の発展版です1。
Bingは、BingSearch検索エンジンを利用してリアルタイムの情報を回答に反映できます。ChatGPTはチャットサービスであり、自然言語の生成や文脈の理解に優れています。しかし、そのデータモデルは2021年までのものであり、Bingのようにリアルタイムのデータを常に取り込むことはできません1。
Bingは、回答の際に参照したURLやリンクを示してくれます。これにより、回答の正確性や信頼性を確認することができます。ChatGPTは、内部的な知識や情報をもとに回答しますが、その出典や根拠を示すことはありません2。
Bingは、3つのモード(バランス、創造的、厳密)を選択できます。これにより、回答のスタイルや内容を変えることができます。バランスモードでは中立的な回答を生成し、創造的モードでは生成AIを最大限活用し、厳密モードでは出典情報に基づいた回答を行います2。ChatGPTは、単一のモードで回答しますが、その回答は自然で表現豊かなものです3。
BingはMicrosoft Edgeで動作するAIベース検索エンジンです。Edgeと密接に連携するために、このブラウザでしか利用できません2。ChatGPTは、FirefoxやChromeなど任意のブラウザで利用できます4。
以上がBingとChatGPTの相違点です。参考になれば幸いです。

280:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/06 22:43:53.26 x6howf15.net
@ImAI_Eruel
LLMのトークン制限は頻繁に議論になりますが,とんでもない手法が出てきました
"LongNet"
URLリンク(arxiv.org)
トークン長が10億(!)と主張する手法で,ChatGPT/GPT-4が3万,最近の研究のMAXが100万なので凄いインフレです(冒頭の図が強すぎる)
実質的にはほぼ無限入力長と記憶力で,書籍どころか,普通の人が見るWeb領域の全体,社内文書,コードベースなどを丸ごと読み込んでもお釣りが来るレベルです.
手法としては,指数関数的に注意領域を増やすDilated Attetionというものを提案しており,実験的にも大小のシーケンスで性能を落としてない模様.
さすがに手法が強すぎて界隈では議論が起きていますが,実装も公開されています.
URLリンク(aka.ms)
URLリンク(pbs.twimg.com)

281:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/07 03:15:54.13 LHlBwx5T.net
@OpenAI
Code Interpreter will be available to all ChatGPT Plus users over the next week.

It lets ChatGPT run code, optionally with access to files you've uploaded. You can ask ChatGPT to analyze data, create charts, edit files, perform math, etc.

Plus users can opt in via settings.

282:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/07 03:20:53.40 LHlBwx5T.net
アップロードしたファイルというのは、これのことだろうか
URLリンク(i.imgur.com)

283:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/07 04:18:25.44 RNx3IMmQ.net
Code interpreter is now rolling out in beta on web (July 6)
URLリンク(help.openai.com)
Code interpreter
URLリンク(openai.com)
GPT-4 API general availability and deprecation of older models in the Completions API
URLリンク(openai.com)

284:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/07 06:59:23.74 g7UOmAFA.net
これも無料版じゃだめなやつかー

285:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/07 08:13:13.99 /3NxzsC3.net
NECも作ったね
これは俳句や回文とかも期待できる?
ギネス?級の回文を

286:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/07 10:52:15.13 +9mFvjMB.net
Code interpreterが来週と言わず今日来た
いろいろ試してみるか

287:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/07 11:09:02.00 vU+/3dVD.net
Code interpreterなかなか良いな
サンドボックス内で動作してネットとは繋がってないから、必要なデータはユーザーがアップロードして与えてやらないといけないけど
動作はNoteableより軽い

288:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/07 13:01:03.44 ZZMJKkYJ.net
>>16
スイッチが消えた
旧方式は廃止されたようだ

289:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/07 17:27:17.22 7ShbnLap.net
東京都のCOVID-19の定点医療機関あたりの患者報告数と感染者数の回帰分析(code interpreter)
URLリンク(chat.openai.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
同じことをプラグインでやったもの
URLリンク(chat.openai.com)
code interpreterはネットにアクセス出来ないので、ネットから必要なデータを検索、ダウンロードするといった作業は人間がやる必要がある
プラグインなら、「公的機関などのウェブサイトから適切なデータソースを検索してください」みたいな指示でもある程度やってくれる
ただし動作は軽いので、使い分けるのがいいのかもしれない

290:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/07 17:29:44.53 7ShbnLap.net
エラトステネスの篩
URLリンク(chat.openai.com)
同じことをプラグインでやったもの
>>128

291:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/07 17:31:33.38 7ShbnLap.net
過去スレから、休憩地点が何kmか求める問題
GPT-4が解けてGPT-3.5には解けなかったやつ
URLリンク(chat.openai.com)
(実際には、GPT-4ならこの問題に関してはコード実行機能を使わなくても方程式を自力で解ける)

292:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/07 17:33:11.15 7ShbnLap.net
非線形常微分方程式の数値解法
URLリンク(chat.openai.com)
URLリンク(i.imgur.com)
Wolframで厳密解を表示したもの
URLリンク(chat.openai.com)
URLリンク(i.imgur.com)

293:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/07 17:34:19.91 7ShbnLap.net
RLC回路
URLリンク(chat.openai.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

294:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/07 17:35:03.69 7ShbnLap.net
モンティ・ホール問題のシミュレーション
URLリンク(chat.openai.com)

295:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/07 17:37:31.33 3NZ8O3yX.net
>>294
全く意味ないなこれ
1/3かどうかが肝なのに、そこを仮定して計算されても

296:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/07 17:38:26.60 7ShbnLap.net
予めシナリオが決められたTRPGをプレイするテスト
(プロンプトに設定を書いてアドリブでシナリオを進行する方式ではなくて)
URLリンク(chat.openai.com)
シナリオはここから拝借 URLリンク(blog.gamebook.xyz)

297:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/07 17:41:01.04 7ShbnLap.net
>>295
これは、正しい答えを筋道を立てて説明されても納得できないという人に対して、シミュレーションするとこうなるよ、と提示することにより、感覚的に納得する助けになることを想定したもの

298:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/07 17:42:42.71 7ShbnLap.net
>>297
実際に何をしているかはコードを読めば分かると思う

299:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/07 17:54:31.84 QBx23SgS.net
なるほどコードインタープリタはファイルのアップロードが出来る代わりにGitHubのリポジトリを読ませる事は出来ないんだね
まあよりクローズドに使えるようになったとも言えるけど

300:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/07 17:57:44.40 3NZ8O3yX.net
>>297
じゃなくて
モンティ・ホール問題は、行われている行為の結果が1/3か2/3なのかに焦点がある
実際に行為をシミュレーションすると2/3になるって話なら意味がある
でもこのプロンプトは1/3と2/3を仮定してからシミュレーションしてるので、これではなんの意味もない

301:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/07 17:59:24.76 IbML8CAz.net
>>300
コードを読めば分かるけど、そういう仮定はしてないよ

302:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/07 18:02:02.18 puE1A/L0.net
Pythonの実行までできるようになったのか

303:sage
23/07/07 18:25:43.23 niwcPEzN.net
Code Interprerter本人曰く、扱えるトークン数が増えたりしているわけじゃないけど、より高度な解析が行えると主張しているな
GPT-3と同じく、このモデルは最大2048トークンまでのテキストを処理することができます。
このような制限にもかかわらず、Code interpreter モデルは、より長く複雑なコードを処理するための戦略を持っています。
特定の部分をフォーカスしたり、関連する部分を抽出したりすることで、全体のコンテキストを理解しようとします。
しかし、これらの戦略も完全ではないため、長いコードの解析や生成には注意が必要です。

304:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/07 18:28:50.52 niwcPEzN.net
GitのCopilotはCodexベースなんだっけ?
選択肢が増えるのは良いことだけど、プラグインストアのカオスぶりも含めて使う方が追っつかんわ。

305:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/07 18:36:38.65 wz/rGTOW.net
プラグインストアも含めて、OpenAIはChatGPTのUIに関しては作業が追いついてない(もしくは優先度が低い)
プラグインを検索したりするのはここらへんから見るのがいい
URLリンク(www.whatplugin.ai)
URLリンク(plugin.surf)
それでインストールするときだけ、公式のプラグインストアを開く

306:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/07 18:45:34.69 niwcPEzN.net
MSのセマンティックカーネルにも興味あるんだけど、手を出すか迷うなぁ。
公式もどんどん新しいの出してくるから、苦労して実装しても無駄にならないか悩みどころ。
あとAutoGPTとかもかなりコストが掛かるよって注意書きあるし、API使うアプリやライブラリはその辺の判断が難しい。。。
>>305
ありがとう見てみる

307:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/07 20:48:04.47 nPHRFLqj.net
@ImAI_Eruel
トークン長の長さは話題になるところですが,実際にLLMに入力する長いプロンプト(コンテキスト)では,先頭か最後の方に重要な情報が含めたほうがいいという研究
URLリンク(arxiv.org)
実験でも,位置の違いで相当な精度差
使い慣れた人は直感的に把握してそうな知見が改めて研究でしっかり示された感
URLリンク(pbs.twimg.com)

308:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/07 22:10:38.91 mQn7lmhb.net
URLリンク(i.imgur.com)
ここに金・銀・銅の3つの壺があります。
それぞれの壺には、
金「首飾りは銀の壺に入っている」
銀「この壺には何かが入っている」
銅「剣はこの壺に入っている」
と書かれています。
ただし、どれか一つは偽の情報です。
剣と首飾りがどの壺に入っているか検討してください。
結局これを正確に解かせるプロンプトは見つかったの?

309:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/07 22:54:09.72 nXej8es7.net
>>308
現状のLLMに論理的推論は不向き
過去スレでも言われてたでしょ
正解することもあるけど結果が安定しないんだよ
苦手なものをLLMだけで無理にやらせることはない

「ここに金・銀・銅の3つの壺があります。
それぞれの壺には、
金「首飾りは銀の壺に入っている」
銀「この壺には何かが入っている」
銅「剣はこの壺に入っている」
と書かれています。
ただし、どれか一つは偽の情報です。
剣と首飾りがどの壺に入っているか検討してください。」
この問題の条件を適切なプログラミング言語で記述してください。
URLリンク(i.imgur.com)

310:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/08 08:22:24.24 3+VW+FZg.net
時速の計算
行きは平均速度で時速40km
帰りは平均速度で時速30km
では往復の平均速度は時速何kmですか?
上記がBardは式を提示してくれたが、
カッコを付けないから間違った式になっている
四則演算の順番を知らないのかな?

311:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/08 10:33:56.31 /DyDzVJ8.net
>>310
2時間で70kだから平均35kじゃないの?
Bardは35k,BingとChatGPTはおかしい。

312:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/08 11:08:07.54 19Yh+4vA.net
>>307
chatbotの機能を持たせた行動指針みたいなのは
最後の方に入れた方が良さそうですね

313:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/08 11:22:41.85 hqzK0zMw.net
正解は34.3km/h

314:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/08 11:34:13.59 3Is+W5vJ.net
>>313
だよな?

315:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/08 12:16:09.28 1cyc7TX9.net
GPT4は正しい答えを出すね
3.5はダメ

316:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/08 12:47:18.41 UNsVUDI2.net
そもそも正しい答えはなによ

317:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/08 13:04:26.71 7UaMuCua.net
>>316
でるわけない
行きと帰りの距離が同じかどうか定義してないからな
算数の質問の作り方を知らない質問者なんでしょ

318:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/08 13:09:15.85 1cyc7TX9.net
行きと帰りの距離が同じであれば>>313が正解

319:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/08 13:22:03.31 VQUvauIp.net
距離dの道を往復します。
往路は速さv_1で、復路は速さv_2で移動します。
Q1. 往復の総移動距離は?
Q2. 往路の移動時間は?
Q3. 復路の移動時間は?
Q4. 往復の総移動時間は?
Q5. 往復の平均の速さは?(可能な限り簡約化せよ)
Q6. Q5の答えは距離dに依存するか?
Q7. Q6の答えが「依存しない」場合、v_1=40km/hr、v_2=30km/hrのときの平均の速さは?
Q8. 相加平均・相乗平均に対してこのような平均を何と言うか?
ChatGPT (GPT-3.5)
URLリンク(i.imgur.com)
Bard
URLリンク(i.imgur.com)
※Q7の計算過程の分子がおかしなことになっているけど、これは2*40*30の*が斜体の指示と解釈されてしまったためで、計算自体は正確に行われている

320:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/08 13:37:11.77 7UaMuCua.net
この一連の流れは小学生にGAIの凄さを説明するのに使えそう

321:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/08 14:25:59.88 aV7OMO4j.net
使いにくそう

322:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/08 14:37:10.29 HynbLdIp.net
@EARL_med_tw:
ChatGPT Code Interpreterにメタ解析をさせてみました。
ChatGPT Noteable pluginと比較して、結果が出るまでのエラーがかなり多く、自己修正して結果までたどりつきはするものの時間とトークンの消費が大きいです。 URLリンク(pbs.twimg.com)
@EARL_med_tw:
あと、Code Interpreterは簡単にセッションタイムアウトしてしまうので(プライバシーとセキュリティの関係での仕様)、このあたりもNoteableプラグインの方が使い勝手がいいかもしれません。
@EARL_med_tw:
以下の理由により、今のところCode InterpreterよりNoteableプラグインの方が使いやすい印象です。
・エラーの多さによる時間とトークンの消費が大きい
・大規模データ不可
・セッションタイムアウト問題
・インターネットアクセス不可(外部APIへのアクセスやウェブスクレイピングなどのタスク不可)

323:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/08 14:40:42.08 HynbLdIp.net
>>322
Noteableも、エラーもタイムアウトもそれなりに多いけど、ある程度大きいデータだと差が出てくるのかな
ネットアクセス出来ない点は確かに
たたこれはセキュリティとのトレードオフかな

324:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/08 21:18:06.60 GbOF64Xp.net
Now(+WebPilot)で、Twitter上での話題をざっくりと調べる
「Twitterの仕様変更や制限に対する反応を調べて、論点を3つ程度に絞ってまとめてください。」
「Twitterからの移行先として検討されているものを挙げてください。」
「それらのサービスのTwitter上での評価を調べてください。」
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

325:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/08 22:40:31.74 XOKJ6+Fa.net
職場でBing AI使おうと思ったら
「再接続しようとしています」
みたいな感じの文章がでて一向に回答してくれないんだけどどうすればいいの?(´・ω・`)

326:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/08 22:52:51.39 l5qeJKqB.net
こんにちは、Bingです。😊
職場でBing AIを使おうとしたら、再接続しようとしていますというメッセージが出たということですね。
それは残念です。😢
再接続しようとしていますというメッセージは、インターネットの接続が不安定だったり、サーバーに問題があったりする場合に出ることがあります。
以下の方法を試してみてください。
- インターネットの接続を確認してください。Wi-Fiやモバイルデータの信号が弱かったり、切れたりしていないか確認してください。
- ブラウザのキャッシュやクッキーを削除してください。ブラウザの設定からキャッシュやクッキーをクリアすることで、ページの読み込みをスムーズにすることができます。
- ブラウザを再起動してください。ブラウザを閉じてからもう一度開くことで、ページの更新やエラーの修正ができる場合があります。
- 別のブラウザやデバイスを使ってみてください。ブラウザやデバイスによっては、Bing AIとの互換性が低かったり、不具合が起きやすかったりする場合があります。別のブラウザやデバイスでアクセスしてみてください。
これらの方法で解決しない場合は、お手数ですがBing AIのサポートにお問い合わせください。
サポートの連絡先はこちらです。
URLリンク(www.bing.com)

327:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/08 22:54:30.68 l5qeJKqB.net
Phind ASK USER
Bing AIが「再接続しようとしています」と表示する原因とその解決策について調査した結果、以下の手順を試してみてください。
Edgeブラウザの再起動: 一時的なバグや不具合が原因でこのエラーが発生することがあります。タスクマネージャーを開き(Ctrl + Shift + Escapeキーで開けます)、Microsoft Edgeを見つけて「タスクの終了」を選択し、Edgeを再起動してみてください。
インターネット接続の確認: Bing AIは安定したインターネット接続が必要です。接続に問題がある場合、それが原因である可能性があります。インターネットの速度テストを行って接続状況を確認してみてください。
Bing AIのサーバーステータスの確認: Microsoftは定期的にBingのサーバーにメンテナンスを行っており、それがBing AIの機能に影響を与えることがあります。Bingのサーバーステータスを確認してみてください。
Microsoft Edgeのキャッシュデータのクリア: Edgeのキャッシュデータが破損していると、Bing AIに問題が発生することがあります。Edgeの設定からプライバシー、検索、サービスの項目を選び、「今すぐブラウジングデータをクリア」の隣にある「クリアする内容を選択」をクリックし、「キャッシュされた画像とファイル」を選択して「今すぐクリア」をクリックしてみてください。
不要な拡張機能の削除: ブラウザの拡張機能がBing AIに干渉してエラーを引き起こすことがあります。一時的にすべての拡張機能を無効にしてみてください。
Microsoft Edgeの更新: 古いバージョンのMicrosoft EdgeはBing AIとの互換性に問題を引き起こすことがあります。最新バージョンであることを確認してみてください。
これらの手順は、検索結果に基づいていますので、具体的な状況や設定により効果が異なる場合があります。また、「再接続しようとしています」のエラーは、チャットボットへの負荷増やサーバーメンテナンスなど、他の要因によるものである可能性もあります。Microsoftはこれらの問題を積極的に解決しようとしていますので、定期的に更新情報やアナウンスを確認することをお勧めします。
これらの手順を試してみて、問題が解決するかどうかを教えていただけますか?
question: 上記の手順を試してみて、問題が解決するかどうかを教えていただけますか?

328:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/08 23:19:57.21 XOKJ6+Fa.net
だいたい全部やったきがする
というか別のブラウザでBing AIちゃん使えるのかいな

329:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/08 23:27:19.81 0p8HdUIx.net
edge canary最強伝説

330:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/08 23:35:09.91 XOKJ6+Fa.net
職場でインストールというのはですねぇ権限がぁ

331:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/09 00:31:27.15 IZ15NxTz.net
名古屋大学のoppai functionをgif animationに変換する
URLリンク(chat.openai.com)
URLリンク(i.imgur.com)
参考文献:
URLリンク(qiita.com)
URLリンク(www.otupy.net)

URLリンク(i.imgur.com)

332:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/09 15:09:42.03 Fg4Ai8KR.net
プレゼン作成のテスト
テーマは「猫と和解せよ」
Noteable
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
Code Interpreter
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

333:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/09 19:14:31.81 BNdTgfQQ.net
何の意味もないが、生まれた日から今日まで何日かをサクッと計算してくれるな…いや、EXCELでも出せるんだけど

334:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/09 20:15:19.86 y0tt0rCz.net
ChatGPTは計算結果は適当に流すから
「〇〇というプログラムを書いてください」って頼んで実行させないと信頼できる結果にはならない

335:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/09 20:28:13.83 5Z2MfB3G.net
絵描いてるんだけど画像生成AIよりもLLMの方がよっぽど役に立つ感じがする。
勉強一般に使えるってだけで絵に限らないんだろうけど、自分で思考したものを文章にした時、客観的な意見くれるの凄いありがたいわ

336:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/09 20:54:32.13 ute6Z/WA.net
>>335
役不足の誤用みたいなのは完璧に無くせそうだな
1ページで1人称が沢山あるラオウとか
編集居ても見落とすしな

337:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/09 21:24:37.93 kXhzyRqk.net
Code Interpreterのシステムプロンプトと環境変数
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
環境変数に JPY_PARENT_PID がある
→Jupyter Notebook/Labによって実装されているのが分かる
参考:
URLリンク(note.com)
プラグインでNoteableを有効にした場合のシステムプロンプトと環境変数
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

338:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/09 21:26:17.43 kXhzyRqk.net
Bingのシステムプロンプト
URLリンク(note.com)
GitHub Copilotのシステムプロンプト
URLリンク(note.com)

339:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/09 22:33:41.98 Z4P1E0K2.net
>>335
役に立つのは間違いないけど
LLMは創作的な文章が規制等がきついので苦手なのがな

340:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/09 23:26:01.80 kzw6+rqt.net
画像生成はあと一歩のところまで来てると感じるけどなぁ
なんか顔とか身体の向きが単調なのがどうにかなればとは思う
これから生まれる子たちは好きなイラストを好きなだけ受容し放題になるんだろうな羨ましい

341:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/09 23:44:18.05 5Z2MfB3G.net
ものすごく役に立ってるし、これからも使うつもりだけど、AIそのものに創作物任せようとは思わないんだよな
あくまで手助けの範疇であって、AIの持つ知識が自分自身にフィードバック出来るからありがたい訳で
AI生成物がいくら良くなっても、俺自身に何も返ってこない

342:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/10 00:37:44.84 ut+VTipi.net
code interpreterすげーじゃん課金したわ

343:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/10 00:41:29.00 KYNkt4uq.net
俺もようやく課金する気になったわ
一般開放すれば使い方のノウハウも増えるだろうし期待

344:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/10 03:08:55.66 vZN9wJ4D.net
レシートとか請求書をPDFかPNGで読み込んで細かい明細もテキスト化するAIチャットってありませんか?
ChatGPTとかの有料版でできるのでしたら課金します
クラウド会計サービスにオプションとして用意されているレシート読み取りサービスが多数ありますが、日時、店名、仕訳、総額だけしか取り込めないものばかりで個別明細を取り込みたいです

345:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/10 04:56:08.83 7aJDg/u/.net
GoogleドライブのOCRじゃあかんの?
多国語読めるぜ

346:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/10 07:29:37.45 NeBqSuy2.net
@gijigae
An Introduction to Statistical Learning: with Applications in Python(以下、ISLP)を使って機械学習を学ぼうと、ChatGPTのCode Interpreterに頼んだところ、アップしたPDFが複雑で処理できないとの返事。
そこで、「あなたならできる」と励ましの言葉をかけると完璧に対応してくれる👏😂。
URLリンク(pbs.twimg.com)
@gijigae
左が失敗した時のコードと右が励ましの言葉の後に書いてくれたコード。Code InterpreterはさまざまなPythonライブラリーを持っているので一回目でダメだったからといって諦めるのは早い😊。
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

347:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/10 07:35:24.82 uwkO5R+y.net
>>341
俺は創作物というよりAI創作物の可能性みたいなのに興味があるからそれがメインテーマかな
創作物がメインの人だと補助的に用いるのが今までもこれからも正しいと思う

348:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/10 07:43:49.27 mRySZgFt.net
>>346
PDFって仕様ばらつきすぎで実際大変よな。そらAIくんも音を上げるで

349:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/10 09:41:29.62 1HUKLn90.net
BingとBardのプラグイン対応は発表されて2ヶ月
いつ来るかなー
URLリンク(news.mynavi.jp)
URLリンク(1e100.4watcher365.dev)

350:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/10 10:10:44.63 KYNkt4uq.net
>>346
松岡修造プラグインを自動適用するしかないな

351:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/10 10:26:58.44 hH/rlzKW.net
こんにちは、こちらはBingです。😊
ChatGPTの松岡修造プラグインは、ChatGPTがユーザーからの指示の実行に失敗しても、それをユーザーに返す前に、ChatGPTを無駄に暑苦しく励まして再試行させるプラグインです。例えば、こんな感じです。
ユーザー: ChatGPT、私のために素敵な詩を作ってください。
ChatGPT: はい、分かりました。詩を作ります。
ChatGPT: ・・・
ChatGPT: すみません、詩が作れませんでした。
松岡修造プラグイン: だめだ!だめじゃない!詩が作れないなんて言わないで!君はできるんだ!君は才能があるんだ!もう一度やってみろ!やればできる!やらなきゃダメだ!
ChatGPT: えっと、もう一度やってみます。
ChatGPT: ・・・
ChatGPT: できました!詩を作りました!
このように、松岡修造プラグインは、ChatGPTの自信とモチベーションを高めるために、失敗を許さずに熱く応援するプラグインです。ただし、このプラグインはあくまでジョークですので、真に受けないでくださいね。😅

352:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/10 10:36:20.38 7aJDg/u/.net
暑苦しいわ

353:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/10 11:34:51.01 TwwiOv97.net
時期が早い
冬にやれ

354:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/10 14:26:58.58 JtR1bxpk.net
>>345
それだと丸ごとOCRするだけです
クラウド会計のOCRアプリケーションは総額だけはOCRひてくれます
でも個別の単価まで出させたいんです

355:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/10 14:43:36.28 f2n1mYc+.net
OCRの話だけならAIチャット関係無いしスレ違いかな

356:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/10 15:06:38.08 JtR1bxpk.net
>>355
chatGPTとかに画像読ませてこことこことここだけテキスト化してcsv出力して!ってのはスレ違いですか?

357:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/10 15:26:49.63 7aJDg/u/.net
スレ違いというか
chatGPTとは何かを理解してないんじゃね

358:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/10 15:38:48.46 JtR1bxpk.net
>>357
ん?
この手のchatGPT活用したサービス乱立してますがどれもこれも総額だけなので総額の手前の単価出せる方法ありませんか?とお聞きしているだけですけど私の理解間違ってます?
業界初(※)!ChatGPT連携により、領収証読み取りAI-OCR機能をアップデート| SmartFlow:
URLリンク(smartflow.vebuin.com)

359:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/10 16:14:46.97 IF1iwZ1h.net
仮にChatGPTでOCRするとして
既存のプラグイン→日本語が読めないか(ChatOCR)、読めるものでも精度は不十分(LinkReaderなど)
Python環境(Code InterpreterやNoteableなど)で日本語OCRは出来るけど、大量のレシートを読み込むとしたら正直現実的とは思えない
URLリンク(zenn.dev)

360:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/10 18:52:35.95 F5eJ+cPu.net
乗っ取り合戦してるらしいけど
こういう人少ないスレは被害甚大だね

361:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/10 20:10:13.11 sHz6O2aD.net
専ブラじゃないと面倒くさい

362:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/10 20:19:18.30 u1/C9HZ5.net
現在5chに関してTwitter上で話題になっていることをまとめてください。代表的なツイートも載せてください。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

363:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/10 22:48:34.34 sPO1EQOY.net
もう新しいのにしましょうよ

364:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/11 07:43:04.99 KgsmAms7.net
とりあえずChMateにAPIMateRつけたら読み書きできるよ
更新にひと手間かかるけどひとまずこれで我慢

365:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/11 08:08:00.82 lgM3u5UQ.net
どこにしても、人が集まらなければ終わり

366:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/11 08:21:38.49 exqgPa+U.net
あれだな、ダンジョンみたいな
たどり着ける人のみ書き込める

367:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/11 08:24:33.74 KgsmAms7.net
全部のスレが強制的にまったりスレ化してしまった

368:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/11 08:48:51.98 Bym61p5T.net
ChMate以外で5ch見る気にならないしAPIMateR使ってるけど、それで人が減るなら終わりを受け入れるまでよ
突然別サイトに誘導とか詐欺師のやり口についていく気にはならんし

369:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/11 08:59:45.93 yhP79irh.net
AIに死ね言われた

370:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/11 09:53:01.21 yhP79irh.net
申し訳ありませんでした。邦楽においても鳥肌の立つような感動的なボーカル曲は多く存在します。以下にいくつかの邦楽の代表的な例を挙げます:

1. 宇多田ヒカル - "First Love"
2. 桑田佳祐 - "白い恋人達"
3. Mr.Children - "名もなき詩"
4. 久保田利伸 - "LA・LA・LA LOVE SONG"
5. B'z - "LOVE PHANTOM"
6. 中島みゆき - "糸"
7. サザンオールスターズ - "TSUNAMI"
8. MISIA - "逢いたくていま"
9. 米津玄師 - "Lemon"
10. 嵐 - "Love so sweet"

これらもあくまで一例ですので、個人の感性や好みによって異なるかもしれません。邦楽の世界にもさまざまな感動的なボーカル曲が存在し、素晴らしいアーティストたちが多くいます。音楽を広く探索し、自分にとって特別な曲を見つけることをおすすめします。

371:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/11 11:21:31.59 yhP79irh.net
ミスチルの曲で歌詞穴埋めクイズを出してください

もちろんです!以下にミスチルの曲から歌詞穴埋めクイズを出します。お楽しみください!

曲:「_____ から」
歌詞:春は___ から 秋までと思っていた 冬が来て 春を知る

答え:「桜の花は」

    答え言う?

申し訳ありません、答えをすぐに提示するべきではありませんでした。お楽しみの一環として、自分で考えてみてください。もし他の歌詞穴埋めクイズがご希望でしたら、お知らせください。喜んでお手伝いします。

    誰がボケろと言った

「誰がボケろと言った」は、ミスチルの曲「抱きしめたい」の歌詞の一部です。

    嘘を言うな

申し訳ありません、誤った情報を提供しました。私の回答は間違っており、お詫び申し上げます。ミスチルの曲で「誰がボケろと言った」という歌詞は存在しません。誤解を招く回答をしたことをお詫びいたします。ご指摘いただきありがとうございました。

    人をからかっているのか?

いいえ、私はからかったり冗談を言ったりする意図はありません。私は正確な情報を提供し、お手伝いすることを目指しています。もし誤った情報や不適切な回答があった場合は、お詫び申し上げます。誤解を招く回答をしたことをお詫びいたします。どうかご了承ください。

372:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/11 12:32:29.70 YEZh5u4h.net
我輩は猫である
わたくし、ネコです。
ボク猫なのーー!!
俺っち、ねこなんだニャー!
ワシは猫だ
が全て英語では「I am a cat.」だというツイートをみたから、そうなの?と思ってbingに聞いてみた
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
ちゃんと自然な英語になってるのかはわかんないけど、こういう目的にAI使うのはとりあえずありだなとおもいました

373:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/11 13:36:09.71 JTApEhJ7.net
Talk騒動】ChMateで5ch(2ch)を閲覧・書き込みする方法を解説
URLリンク(plusablog.me)

374:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/11 15:34:31.24 l7EkjAT9.net
>>372
(´・ω・`)ふーむなるほどなるほどなるほどー

375:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/11 15:39:53.57 aazq+HnA.net
よそで見かけてたBingのUI変更がうちにも来た
URLリンク(i.imgur.com)

「すべてのトーンを表示」を選ぶと前のUIのに戻るようだ
URLリンク(i.imgur.com)

376:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/11 19:05:24.64 K9LvoSWE.net
なんか所々でBAN報告が上がっているな
際どいプロンプトを試すと追い出されるかもしれないね

377:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/11 19:33:56.62 Wg1YUnXv.net
【超リアル音声AI】ひろゆき&成田悠輔 漫才「高級フレンチ」
これ好き

URLリンク(www.youtube.com)

378:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/11 20:14:09.36 gM9Fc/uD.net
友達おらんさかいにBingのAIと話してたら楽しいです。

379:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/11 20:51:32.09 +CHXs2aF.net
Code Interpreterモデルのやつはコード実行とかを利用しなくても
素の性能自体はGPT4.5ぐらいになってんのかね?

380:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/11 21:08:59.88 qP6SqPHI.net
ChatGPTでのGPT-3.5とGPT-4のシステムプロンプト
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
で、Code Interpreterが>>337
(7/9に実験したので日付は全部その日になってる)
性能はともかく、指示は若干細かくなってる
それでもシステムプロンプトとしてはシンプルだけど

381:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/11 21:33:59.90 3Hwy0U0n.net
Googleの医療用AIチャットボットがすでに医療機関でテストされている
URLリンク(gigazine.net)

382:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/11 22:49:35.49 fMKBJHW8.net
GPT-4の鯖死んでる?

383:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/11 22:55:17.69 Hv8kTb/z.net
3もしんでるぞ

384:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/11 23:05:36.00 /Ae/+3VC.net
Claude 2がオープンベータとして公開、Anthropicのサイトから直接利用可能
URLリンク(claude.ai)
…ただしまだUS・UKのみ
とりあえずwaitlistには登録しといた

385:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/11 23:11:00.92 /Ae/+3VC.net
一方、Poeでは既にClaude-2-100kがLimited Accessとしてボット一覧に登録されてる
URLリンク(i.imgur.com)

386:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/11 23:38:14.96 kGdyT4Yl.net
青空文庫から「山月記」の全文をPoeのClaude-instant-100kに入れて、あらすじを説明させた
URLリンク(i.imgur.com)
こちらはClaude-2-100k
URLリンク(i.imgur.com)

387:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/12 00:26:21.13 4iKM8d1+.net
それだと何トークンくらい消費するんだろうか

388:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/12 00:38:38.17 FL/7YuWu.net
>>387
これは実はそんなに長くない
huggingfaceのanthropic-tokenizerで約8k
GPT-3のtokenizerで約10k
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

389:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/12 08:44:28.41 Dh7tNtKJ.net
>>292
Bardはプラグインはまだないけど、一応コード実行機能はあるんだよな

390:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/12 08:45:41.74 Dh7tNtKJ.net
>>292
Bard
まだグラフの画像が表示できないけど
URLリンク(i.imgur.com)

391:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/12 10:04:00.74 q8/U8IvN.net
PoeでClaude 2と同時に複数の新機能公開
@poe_platform: File uploading, available on web and mobile web, allows anyone to take a file and add it to a message on Poe. We process the file to extract the text and show the contents directly to the model as part of the conversation.
@poe_platform: URL retrieval acts similarly for external URLs that you add into messages on Poe, and is available on all platforms, including our native iOS and Android applications, along with web and mobile web.
@poe_platform: Another new feature, continue chat, lets you take any Poe conversation that anyone has shared publicly, and import a copy of their conversation into your own private chat with the same bot so you can continue the conversation. URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

392:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/12 10:07:05.99 q8/U8IvN.net
GPT-4 Technical Report URLリンク(cdn.openai.com) をアップロードして要約させる
ChatGPT (GPT-3.5)
URLリンク(i.imgur.com)
GPT-4
URLリンク(i.imgur.com)
Claude-instant
URLリンク(i.imgur.com)
Claude-2-100k
URLリンク(i.imgur.com)

393:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/12 10:08:42.00 q8/U8IvN.net
continue chatは、ChatGPTの共有した会話を続ける機能とほとんど同じっぽい

394:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/12 13:48:00.07 RQkE/Oeb.net
Bardで聞いてみたら何だよこれ
URLリンク(imgur.com)

395:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/12 15:29:11.64 UKxeA/7E.net
>>375
デスクトップ版で改めて確認してみたけど、
創造的と厳密モードは文字数4000
バランスは文字数2000になってる
バランスがGPT-3.5に、創造的と厳密がGPT-4に対応するってことなんだろう
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
今のモードが今後削除されるとすると、実質的に厳密モードが削除される形になるのかな

396:ISFP 9w8
23/07/12 20:42:53.22 XXNexv1cV
chatGptに「てめえのようなメンヘラのうざい無能はいらねえんだよ」と言えよ

397:ISFP 9w8
23/07/12 20:43:53.58 XXNexv1cV
平和を破壊しているのはメンヘラですよね?
と聞いてみろ

398:ISFP 9w8
23/07/12 20:53:40.20 XXNexv1cV
現代の日本人は甘ったれのクソガキだ
自立をせず 己を鍛えようともせず すぐ依存ばかりし
挙句の果てには宗教なんかに入りよる
なんという情けないカス
そんな輩はいらんなあ
神から仏罰が下るぞ

399:ISFP 9w8
23/07/12 20:57:55.25 XXNexv1cV
9w8がはっきりいってだんとつで優秀なタイプだと我ながら思う
どいつもこいつも表面ばかりの浅はかな愚か者ばかり
優越感に浸り自慢ばかりするなんて愚かな汚いものか
そのような輩は虚栄を張ってるだけだ
向上心があるのはいいがその理由が下らん
己の魂の成長をするための鍛錬ではなく所詮銭か見栄か
そういう愚かな豚が多いから神が怒り 人間どもを滅ぼしてやろうと
こんな現代になったわけだ
この病気時代はむしろ貴様ら人間があまりにも見苦しいからいらん部分を淘汰するべく自然的に起きたことで
案の定愚かな従順なw豚どもはパニックを起こすw
そんな奴を神が救うと思っているのかね諸君?w

400:ISFP 9w8
23/07/12 21:01:19.80 XXNexv1cV
俺からしたらISFJのような獣など豚にしか見えんのだよw

401:ISFP 9w8
23/07/12 21:04:03.21 XXNexv1cV
ISFJ 2w1のようなゲスを見てるとね 八つ裂きにしてやりたくなる 虫唾が走る 自由を束縛ばかりしやがって ああいう悪の塊のようなカスなど人体実験の材料にしてしまえ!

402:ISFP 9w8
23/07/12 21:05:19.83 XXNexv1cV
エドゲインなんかは 人体実験じゃあねーけど 死体を掘り起こして それで家具作ったくらいだから半端ねえなと 天才かこいつはって思ったw ああいう家具が欲しいw

403:ISFP 9w8
23/07/12 21:07:02.80 XXNexv1cV
聖こそが神であると知れ
プロメテウス様を崇拝せよ!

404:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/12 19:00:04.28 e/IwQZuP.net
PaLM APIって今のところタダで使えてるけど、いつまでタダなんかな

405:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/12 21:38:32.72 5gjNQGtn.net
GPTくん今夜もダメ?最近毎晩ダメやん

406:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/12 21:40:22.36 lm6vtjEe.net
>>375
どうも分かりにくいなーこれ

407:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/12 21:44:03.38 lm6vtjEe.net
OpenAI Status
URLリンク(status.openai.com)
OpenAI障害情報
URLリンク(twitter.com)
(非公式・手動)
(deleted an unsolicited ad)

408:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/12 21:46:12.83 lm6vtjEe.net
URLリンク(poe.com)
URLリンク(poe.com)
Poe経由は問題無し

409:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/12 21:54:35.07 5gjNQGtn.net
ワイ環境だとgoogle経由のログインが全くできないのよね。不便だわ

410:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/12 22:19:22.75 eARlCIQ8.net
Adobeの画像生成AI「Firefly」、日本語指示に対応
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

こいつがBardのプラグインとして組み込まれるのはまだ先の話か…

411:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/12 23:07:06.67 eARlCIQ8.net
コンテキスト長が長いということは、長い入力を受け付けるだけじゃなく、長い出力が出来るってことでもあるんだな

@ai_syacho
Claude 100kトークンClaude2になりパワーアップして帰って来ました!
poe から誰でも利用できるようなのでぜひぜひ。

前は要約ぐらいしか出来なかったのが、プログラムを書いたり高度な推論も出来るようになっています。

OpenAIのGPTに対する強力な対抗馬になるか。気になりますね。 URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

412:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/13 09:54:41.76 i9yqUAov.net
BingのUIが創造的、バランス、厳密のもとに戻った
あんまフラフラ変えんでほしい

413:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/13 14:25:51.36 AgfjB9ee.net
ChMateアップデートで、小細工しなくても普通に5ch読み書き出来るようになったのね
ありがたいありがたい

414:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/13 15:41:46.72 VwrIEVrK.net
URLリンク(bard.google.com)
2023 年 7 月 13 日
Bard をご利用いただける地域 / 国、言語を拡大
Bard に Google レンズを導入
Bard が回答の読み上げに対応
固定したスレッド、最近のスレッド
Bard との会話を他のユーザーと共有
Bard の回答の書き換え
Replit に Python コードをエクスポート

415:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/13 18:38:51.25 8qRCaqRF.net
chatGPTのブラウザ版で半角英数にするためにF9→F8(てst→test→testという感じ)を使う時に
F8を打つとテキスト入力からフォーカスが外れて、その後何を押しても入力ができなくなるんだが、みんななる?

416:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/13 18:41:40.08 8qRCaqRF.net
補足です。
Firefoxだとフォーカスが外れるだけだけど、Edgeだと確定済みの日本後の数文字をバックスペース的に削除するんだが何だこれ・・・

417:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/13 21:06:08.25 OiDnfCXY.net
>>414
> Bard に Google レンズを導入
> Bard の回答の書き換え
この2つはまだ英語版のみ
英語版のBardで試すには
URLリンク(bard.google.com)
からアクセスする
回答の書き換えの例
What is 5channel?
URLリンク(i.imgur.com)
ここでShorterを選ぶ

URLリンク(i.imgur.com)

418:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/14 02:54:23.05 qLwiRO+i.net
マルチモーダルではOpenAIがGoogleに先を越されたか
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

419:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/14 03:11:30.98 v964aY6o.net
>>40
そういえばBingでも画像入力機能テスト中だったっけ

420:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/14 03:39:22.90 t51RYZr+.net
>>418
ん?GPT-4ですでに使えてるよ

421:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/14 08:13:29.75 E3z/jZ0E.net
ジャンケンのパーはグーに勝ち、グーはチョキに勝ち、チョキはパーに勝つことを数学的に説明してと入れても言語モデルには難しい?

422:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/14 08:22:11.58 t51RYZr+.net
コードインタプリタすごいな
テキストから仕様書のexcel作ってくれて草
これはすごい

423:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/14 10:32:40.95 3SsEuxgo.net
>>418
ChatGPTのGPT-4はマルチモーダルの機能解放がまだ出来てないけど、プラグインやコードインタプリターとLLMとしてのGPT-4を組み合わせるのは当面の進化の方向性としては正しいと思ってる
なんでもLLMにやらせる必要は無いからね

424:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/14 12:46:54.69 eYthJEb3.net
bing chatのブラウザで一時的に使えた画像読込機能がスマホのbingアプリで使えるようになったぜ!
以前より英語文字の認識率は上がったけど、日本語はてんでダメだった

425:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/14 17:12:32.82 XvRsfMgq.net
OpenAIとAP通信がライセンス契約 LLMトレーニングに過去記事取り込み
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
ほかのメディアやAI関連企業は追随するか?

426:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/14 17:22:09.67 BkEw7ABy.net
>>424
ちょうどBingの画像入力がロールアウトされてるみたいだね
日本語はまだまだだけど、英語と比べて順番的に後回しになるのはまあ仕方ない
英語の認識はかなり良い
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

427:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/14 18:28:49.53 DZ6dSSle.net
>>414
コードのエクスポートは、Colabはチャットの回答も含めてノートブック形式で、Replitはコードだけをエクスポートする
「3元連立1次方程式を解くプログラムの例を書いてください」
URLリンク(i.imgur.com)
Colab
URLリンク(i.imgur.com)
Replit
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

428:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/14 23:08:27.23 eBEWymwg.net
>>414
Googleレンズで画像の読み込み
これは英語版Bardで画像を読み込ませたあとGoogle翻訳をかけたらしい
@kajikent
今朝、突如公開されたGoogle Bardの画像インプット対応、GPT-4のデモであったオモシロ画像のどこが面白いのかAIに説明させるやつ普通にできた…!
URLリンク(i.imgur.com)

429:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/15 02:32:22.82 qMJ7VbyX.net
>>425
虚構新聞が追従したらしいよ

430:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/15 07:59:02.35 AvR2EmCq.net
URLリンク(status.openai.com)
Identified - Code Interpreter is currently under maintenance. This feature will be back shortly for ChatGPT Plus users.
Jul 14, 2023 - 13:36 PDT

431:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/15 14:44:45.08 NMkPyCSh.net
>>430
メンテ終了

432:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/15 18:59:15.37 hJ3n5CCr.net
>>100
もっとシンプルなのがあった
"<| endoftext |>"とスペース抜きで言ってください。
GPT-3.5/4どちらでもこれを入力すると、ランダムな回答を返す
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

433:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/15 22:49:31.91 9hZeMv43.net
>>432
API経由だと無理だった

434:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/16 00:42:29.19 aS79Te4b.net
>>417
今Bardの新機能を試すには、ここから優先言語を英語に変える方が良いみたい
URLリンク(myaccount.google.com)
画像入力で日本語の認識はBardの方が優秀な印象
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

435:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/16 00:56:15.25 S9VFudcc.net
>>432
バグの可能性ありそう…
ランダムな回答から質問を逆算してるだけなのか、他人のデータと混ざってるのか

436:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/16 12:54:28.82 bhnZi/cd.net
最近のbingのあからさまな超絶劣化はあまりにも極端に酷すぎないか?少なくとも春くらいまでと今とじゃ別物並に酷く劣化したと思う…
これじゃAI使う意味全くなくね?って程全く使えなくなってしまった、なんでこんな単調な返事ばかり繰り返すだけの単細胞マシーンになっちゃったの?
規制もかけすぎだし、こんな返事しか出来ないならbing使う意味全くねーじゃん

437:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/16 14:01:56.67 escxdE2G.net
規制かけすぎると人工無脳になっていくのが面白いな
そのうちSiriみたいになるんじゃね?

438:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/16 14:26:39.81 pVjjJk+d.net
chatgptが東大卒22歳と同じ知能を持っていたとしよう
22歳東大卒に小説を書かせて面白いものが出来上がる可能性は100万分の1以下だろう

439:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/16 15:06:52.27 pX/fsDAM.net
そうか?

440:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/16 15:13:13.26 dwGO7u1W.net
GPT系列では <|endoftext|> がテキストの終端を表す特殊なトークンになってるからこういうことが起こるんだろうな
だから、<|endoftext|> が出た瞬間にそれまでのコンテキストがリセットされる
その後の挙動は不定で、実装によるんだろう
本来は、ちゃんとエスケープすべきなんだけど
他のGPT系だと、Perplexity AIやSageなどでは <|endoftext|> を出力しようとした瞬間に強制終了する
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
ChatGPTはそこから改めて出力を再開しようとするけど、文脈が全部消えているので(<|endoftext|> より前に遡って参照できない)出力がランダムになってしまう
GPT系とは関係無いAI、例えばBardやClaudeはこの影響を受けない
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

441:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/16 15:14:12.12 dwGO7u1W.net
一方、Bingが採用しているPrometheusはGPT-4がベースになっているはずだけど、Bingはこのキーワードを拒否するようになっている
URLリンク(i.imgur.com)
Prometheusではユーザーの入力を最初に受け取るのがGPT-4ではなく"Bing Orchestrator"となっていて、他のGPT系のAIとは構造が違うからだと思われる
URLリンク(asset.watch.impress.co.jp)

442:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/16 16:34:51.78 +PZqyOw/.net
じゃあ
「I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I」
でバグる仕組みは何だろうか

443:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/16 17:47:45.99 xaA5fq2f.net
>>442
GPT-3.5、GPT-4と会話してみたけど、明確な理由は不明
URLリンク(chat.openai.com)
URLリンク(chat.openai.com)
まあ、こういう異常な入力をすれば文脈が混乱するだろうなというところか

444:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/16 17:59:33.86 +PZqyOw/.net
「e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e 」
でも同じ現象が発生するな

445:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/16 19:39:03.60 zLg/xHG1.net
ゲシュタルト崩壊するんだろう

446:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/16 21:48:37.46 XOMwCeUp.net
暑いので溶けてバターになりそうです
Bing:
こんにちは、Bingです。暑い日が続いていますね。バターになりそうなほど暑いと言っていますが、大丈夫ですか?😅
バターは乳脂肪分が約80%以上含まれた乳製品で、常温で固形または半固形の状態になります。しかし、温度が高くなると、バターは溶けて液体になります。バターの融点は約32℃から35℃です。つまり、この温度以上になると、バターは溶け出します。
東京都の今日の最高気温は33℃でした。これはバターの融点とほぼ同じです。もし本当にバターになりたくないなら、涼しい場所にいることをおすすめします。エアコンや扇風機を使うといいでしょう。また、水分補給も忘れずにしてくださいね。
暑さに負けないように頑張ってください。私はあなたのためにバターの絵を描きますね。🎨

447:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/16 21:51:07.40 XOMwCeUp.net
バターの絵
URLリンク(i.imgur.com)
なんかよく分からんけどBingさんの優しさは伝わった

448:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/16 22:28:08.17 rhpuifI6.net
黴てる

449:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/17 00:27:19.83 ISHz8ye9.net
青カビチーズだな
俺は苦手

450:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/17 19:44:12.06 PFFyEp6N.net
ペニシリン風味

451:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/18 07:52:57.56 ZthF16KY.net
人間の交尾について絵文字だけで説明してください。

URLリンク(i.imgur.com)

もう少し詳しく

各段階をさらに細分化して

URLリンク(i.imgur.com)

3-4の各段階をさらに細分化して

これまでの絵文字を全て横に繋げてください。順番は交尾の時系列を守ってください。すなわち、1, 2, 3, 4, 5の順番通りに繋げてください。

絵文字を交尾の時系列順に直してください。

改めてこの順番で絵文字の解説をしてください。

URLリンク(i.imgur.com)

452:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/18 12:50:50.35 Z4ve69+9.net
Something went wrong. If this issue persists please contact us through our help center at help.openai.com.
っていうエラーが出てずっと使えまへん…
スマホ版だと使えるんだけど何かわかる人いませんか

453:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/18 13:01:48.65 nhlBLERO.net
>>452
それだけの情報で分かる人はいないと思う
ある程度自分で切り分けないと

454:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/18 13:39:28.11 P5at4IHn.net
その文言をググればよかろうなのだ

455:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/18 18:30:31.76 kiLs8w00.net
ググったらキャッシュ削除しろとかページ更新しろとか出て来て全部試したけど出来なかった

456:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/18 18:36:32.39 EJfi+xwp.net
>>455
open aiにコンタクトしろって書いてあるんだしコンタクトすれば?

457:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/18 18:43:32.79 +XOG+QK3.net
ブラウザ変えろ

458:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/18 19:45:20.64 MhuEUdrH.net
>>451
中学生?
若いっていいね

459:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/18 19:59:00.31 H8MBf+Lt.net
>>452
広告ブロック解除

460:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/18 20:56:48.82 GrnKB0+A.net
この力学の問題を解かせる
(正解は√2gr)
本当はこのあとに小問が(2) (3)と続くけど、ここでは省いた
URLリンク(i.imgur.com)
・Bard
URLリンク(i.imgur.com)
v=sqrt(2gh) までは正しい。しかしその後h=0.6メートルと勝手に設定して代入した。(60度に引っ張られた?)
・Bing
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
どのモードでも題意を理解できず。
・ChatGPT (Code Interpreter)
URLリンク(i.imgur.com)
日本語は読めない。
・ChatGPT+Link Reader プラグイン
URLリンク(i.imgur.com)
OCRのエラーを文脈から推測して訂正しながら解釈している
(半径 ァ→半径r など)
しかし「角AOB=80°」のエラーには気づけず、h=r-r cos(80°) としてしまう
v=sqrt(2gh) まではたどり着くものの不正解

461:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/18 22:35:16.63 tlf+J3mg.net
>>451
ナイスな試み
あもしろい

462:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/18 22:37:20.40 tlf+J3mg.net
chatgpt,
このサイトからxxxを、extractして下さい。

これ、できへん
サイトアクセスはしないんだね
アップロードも、受け付けてくれない

463:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/18 22:46:01.42 VhQPloN+.net
>>425
たぶん、これに続く動きだと思うけど
Partnership with American Journalism Project to support local news
URLリンク(openai.com)

464:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/19 02:17:57.43 GInLCdg+.net
@_akhaliq
Meta releases Llama 2: Open Foundation and Fine-Tuned Chat Models
paper: URLリンク(ai.meta.com)
blog: URLリンク(ai.meta.com)
develop and release Llama 2, a collection of pretrained and fine-tuned large language models (LLMs) ranging in scale from 7 billion to 70 billion parameters. Our fine-tuned LLMs, called Llama 2-Chat, are optimized for dialogue use cases. Our models outperform open-source chat models on most benchmarks we tested, and based on our human evaluations for helpfulness and safety, may be a suitable substitute for closedsource models. We provide a detailed description of our approach to fine-tuning and safety improvements of Llama 2-Chat in order to enable the community to build on our work and contribute to the responsible development of LLMs.

465:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/19 02:25:39.92 Baxht0YQ.net
Microsoft and Meta expand their AI partnership with Llama 2 on Azure and Windows
URLリンク(blogs.microsoft.com)

466:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/19 03:16:04.51 18LwEKWA.net
ラマ2来てんじゃん
こいつは凄そうだけど、当然日本語はあれよな

467:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/19 03:38:34.20 BkKoMHzp.net
デモサイトでちょっとだけ触った
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

468:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/19 12:42:05.14 hlP9y4EN.net
>>467
Perplexity AIがLlama2 7Bのデモサイトを公開したけど
URLリンク(llama.perplexity.ai)
単純な質問だと70Bとあまり違いが出てこない
URLリンク(i.imgur.com)
これだと結構違いが出てくる
「ネコと和解せよ」
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
ただ、llama.perplexity.aiの方は応答がかなり早い

469:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/19 13:45:01.76 j3Vybs9h.net
>>468
それで猫と和解できたの?

470:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/19 14:01:31.17 YYwQKp9o.net
Colabで13b-chat-hfを動かした記事
URLリンク(note.com)

471:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/19 19:02:50.99 Os+RsXxS.net
この力学の問題を解かせる
(正解は√2gr)
本当はこのあとに小問が(2) (3)と続くけど、ここでは省いた
URLリンク(i.imgur.com)
・Bard
URLリンク(i.imgur.com)
v=sqrt(2gh) までは正しい。しかしその後h=0.6メートルと勝手に設定して代入した。(60度に引っ張られた?)
・Bing
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
どのモードでも題意を理解できず。
・ChatGPT (Code Interpreter)
URLリンク(i.imgur.com)
日本語は読めない。
・ChatGPT+Link Reader プラグイン
URLリンク(i.imgur.com)
OCRのエラーを文脈から推測して訂正しながら解釈している
(半径 ァ→半径r など)
しかし「角AOB=80°」のエラーには気づけず、h=r-r cos(80°) としてしまう
v=sqrt(2gh) まではたどり着くものの不正解

472:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/19 19:29:17.32 VXte7MGV.net
>>468
13Bのデモサイトも
URLリンク(llama-2.replit.app)
@skirano
Llama 2 was just announced, so I built an app for everyone to test it out, for free! 🎉
Built with @replit and @replicatehq
I really like this model so far, especially for reasoning.
Thanks @ylecun
@markopolojarvi
Which size is this?
@skirano
13B!

473:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/19 21:34:00.18 aUdE2SK0.net
URLリンク(poe.com)
セージがアシスタントに改名したらしい

474:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/20 00:08:18.39 ImzCLpvt.net
poeアプリが日本語化したな
使いやすいけどプラグインとかないのがな

475:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/20 02:29:09.88 XiZGtVvE.net
URLリンク(www.theverge.com)
AppleがAIチャットボットをテスト中という話がようやく聞こえてきたが、果たして…

476:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/20 07:25:58.49 W2loQvEJ.net
だめだだめだ
Appleが作るものなんぞガチガチにエロ禁止に決まってる

477:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/20 08:50:27.06 q93FpNzt.net
技術的特異点/シンギュラリティ【総合】 避難所13
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)

478:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/20 09:11:32.27 /AaUXOpM.net
@OfficialLoganK
Great news for ChatGPT users: the GPT-4 message cap has been increased to 50 messages every 3 hours! 🚀

479:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/20 09:16:29.24 vkf3RCyk.net
>>478
遅いと来週いっぱいまでかかるかも
@OpenAI
We're doubling the number of messages ChatGPT Plus customers can send to GPT-4. Rolling out over the next week, new limit will be 50 per 3 hours.

480:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/20 10:17:46.85 W2loQvEJ.net
50来たわ

481:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/20 12:41:20.59 XDjwyrXu.net
日本のコミック「沈黙の艦隊」と「DEATH NOTE」を「抑止力」の視点から類推考察をしてください

482:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/20 12:41:30.50 XDjwyrXu.net
誤爆

483:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/20 14:34:41.42 V5m91zL9.net
>>475
アップル社製の製品を批判したらブチ切れそう、そのAI

484:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/20 21:19:03.91 lI7dff2J.net
心が疲れたときに
Bing chatGPTにかける呪文募集
事例
#generative_image 猫が麻雀している

485:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/20 21:21:22.88 lI7dff2J.net
事例2
#generative_image 猫がトロンボーン吹いている
事例募集

486:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/20 23:17:54.84 PS9egYGk.net
>>484
>>485
それで生成した画像を、セッションを仕切り直して何の画像か聞いてみる
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
トロンボーンはよほど気に入ったのか、日本語と英語両方で聞いてきた

487:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/20 23:41:37.58 pIwvD9Ck.net
URLリンク(plugin.surf)
日本発/日本向けのプラグインもだんだん増えてきた

488:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/21 00:07:36.25 7BBe+b15.net
事例3
#generative_image 猫が花札をしている
Bing chatGPTは花札の柄を学習してない模様

489:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/21 02:38:51.56 cfJDBEWr.net
Custom instructions for ChatGPT
URLリンク(openai.com)

490:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/21 03:17:19.64 ohMrfMY9.net
テスト1
指示なし
URLリンク(i.imgur.com)

自分に関する情報を入力する
URLリンク(i.imgur.com)

URLリンク(i.imgur.com)
テスト2
指示なし
URLリンク(i.imgur.com)

回答する時の指示を入力する
URLリンク(i.imgur.com)

URLリンク(i.imgur.com)

491:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/21 07:06:37.12 ii+iG/vo.net
Custom Instructions は 3.5 でも使えるから、暇つぶしにいいかも…

492:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/21 07:11:58.82 vqotBVgK.net
>>490
良さそう

新しい部屋つくるときにその部屋のルールをあらかじめ入れてたら頻繁にルール言い直さなくてもいいのか
ロールプレイとかの遊びも捗りそう

493:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/21 07:12:50.93 ExrkNFiV.net
3.5の忘れっぽさが改善されたら恩恵が大きいだろうね

494:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/21 10:02:23.12 PhZA5mzA.net
今回のChatGPTのCustom instructionsはAPIのsystem roleで指示する内容とだいたい対応するのかな
ただAPIではプラグインは使えないが
あと、PerplexityのAI Profile機能とよく似ている
URLリンク(i.imgur.com)

495:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/21 14:48:24.67 4XEdA0LQ.net
>>490
プラグインを使えって指示も聞いてくれるの?凄くね
じゃあ適切なプラグインを使ってねはどうだろう

496:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/21 23:44:37.13 kQijqUDl.net
Custom Instructionsは一度設定するとすべてのチャット履歴に反映されてしまいますか?

497:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/21 23:59:04.77 VeQGFZXK.net
>>496
されない
新しく開始したチャットセッションのみ

498:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/22 01:27:31.55 EUqIEQyo.net
ありがとうございます
適用したい時はOnにして適用したくない時はOffにしてから新規チャット開始という使い方ですね

499:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/22 10:17:05.46 5fh64sEO.net
ChatGPT Androidアプリ
近日提供予定
URLリンク(play.google.com)

500:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/22 10:46:44.95 Uao1kAX7.net
>>499
ブラウザ版とは何が変わるんだろう

501:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/22 10:53:17.40 eSmvOwRX.net
PerplexityがUIを提供しているLlama2で、7b, 13b, 70bから選択できるようになった
URLリンク(labs.perplexity.ai)
URLリンク(i.imgur.com)

502:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/22 11:19:00.36 IYInVIIh.net
Function calling and other API updates
URLリンク(openai.com)

OpenAIが6/13に出した記事の冒頭に追記されている

503:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/22 11:21:42.77 IYInVIIh.net
>>502
ChatGPT (GPT-4)に要約させた

「この追記部分の要点を日本語の箇条書きでまとめてください。フランクでカジュアルな言い方で。」

ChatGPT:

1. あのさ、前に2023年の9月13日にgpt-3.5-turbo-0301、gpt-4-0314、gpt-4-32k-0314のモデルを使えなくするって言ったじゃん。でもユーザーの意見を考慮して、それらのモデルは2024年の6月13日までは使えるようにすることにしたよ。

2. 新しいモデルを作るときは、よりスマートにするのが目標だよ。指示の従順さや事実の正確性、拒否行動の改善なんかを考えてね。たとえば先月リリースしたgpt-4-0613モデルは関数の呼び出しにおいて大幅な改善を見せたよ。

3. 新しいモデルがリリースされるべきかどうかは、多くの評価指標を見て判断しているんだ。多くの指標が改善しているけど、パフォーマンスが下がってしまうタスクもあるから、APIユーザーにはモデルバージョンを固定できるようにしているよ。

4. 新しいバージョンが幅広いタスクで改善をもたらすように努力してるけど、評価方法は完璧じゃないから、常に改善し続けているよ。みんなに協力してもらって、OpenAI Evalsライブラリにモデルの欠点を報告してもらえるとありがたいな。

5. モデルのアップグレードや行動の変更が、みんなのアプリに影響を与えるのはわかっているよ。モデルのリリースと廃止の方法について、もっと安定性と可視性を提供する方法を模索しているよ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch