Evernote Part38 ワッチョイat ESITE
Evernote Part38 ワッチョイ - 暇つぶし2ch900:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e563-B42U)
23/06/27 14:11:37.63 A9kkpT520.net
>>876
ブラウザの複数タブや複数ウィンドウでやればいいのでは
右クリで窓やタブを増やすことはできないかもしれないが

901:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b2d-SnHJ)
23/06/27 14:45:37.52 nfJFNq2u0.net
新デスクトップ版は、ネットがオフラインだとWebと同様に検索ムリなのでは

902:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6501-G+aT)
23/06/27 17:24:10.44 sgZ2SHgF0.net
webブラウザでノート複数表示させるのってどうやるの?
弄ってみたけどそれらしい選択がないよ

903:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa69-VZ0T)
23/06/27 17:30:39.42 eWB9CqOTa.net
一つの窓じゃ無理だよ

複数タブか複数ウインドウでどうぞ

904:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ede3-F8yx)
23/06/27 21:28:26.97 McjpqUwb0.net
ここでJoplinの質問してもいい?
webクリップした時に添付ファイルとして一緒に保存される画像ファイルなんだけど
後からそのweb記事を削除してもその添付ファイルがJoplin上には残り続けてるみたいなので毎回手動で削除してます

凄まじく面倒なんで、記事の削除と共に関連した添付ファイルはまとめて消してくれるようしたいんだけど
どこで設定したらよいのだろうか…

905:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa69-OfpS)
23/06/28 13:18:56.59 MaIvtCbVa.net
Joplinなあ

もしいいものだったら、、
ユーザー増えて動作重くなって課金してそれでも軽くならなくて、、、


いつのまにかEvernoteにもどってきて、また乗り換え先ねーなってぼやく未来が見える

906:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ede3-F8yx)
23/06/29 17:27:57.59 zDQEgcLl0.net
>>882
本意な形ではないけど一応の自己解決したから書き残しとく

joplinに添付されたファイルはどのページからもリンクが切れた時点で、一定の期間の後に自動で削除してくれるみたい
ただその期間設定がよくわからん上に、joplin上でなくローカルから直接消してしまった画像ファイルなんかはいつまでも添付一覧に名前が残り続けて気持ち悪い
joplin-batch-webっていうwebサービスがあって、そういうリンク切れのファイルを全部探して一括で削除が出来たのでとりあえずこれを利用

スレチでスマソでした

907:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6501-/gj1)
23/06/29 18:34:57.09 ACjglgSZ0.net
正直参考になった、ありがとう
Joplinみたいなアプリ語るスレないな、ソフト板のメモスレぐらいかな

908:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd02-MqMa)
23/07/01 14:20:33.58 m8XZouVId.net
Androidばんの10.51.2、左上にある、戻る矢印が無反応かも

909:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2310-F+lZ)
23/07/02 01:15:24.06 Je9V9qv


910:30.net



911:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2310-F+lZ)
23/07/02 02:22:27.68 Je9V9qv30.net
ごめん、念のため再インスコしたらバッチリ復活した

912:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2310-F+lZ)
23/07/02 03:01:17.87 Je9V9qv30.net
再発した。なんだこりゃ

913:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabb-hhMh)
23/07/02 03:12:10.34 Zj/VH72ka.net
昨日から変だわ
WriteNoteが書き込み成功したり失敗したり不安定だし
成功してもプレビュー部分には文章が反映されてるのにノートの中身を見るとその文章が無いとか
まともに動いてない

914:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd02-MqMa)
23/07/02 09:53:33.14 VtURfzWsd.net
8月にPersonalの更新があるんだけど請求額が3100円になってる、、、
これって前にあったPlusの価格だよね? Plusは契約したことないんだけだな。

915:名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM7a-/SqP)
23/07/02 12:11:34.06 YGasHZ2jM.net
>>887
URLリンク(discussion.evernote.com)
同じ症状の人結構いるっぽい

916:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2310-F+lZ)
23/07/02 18:28:52.98 Je9V9qv30.net
>>892
ありがとう、とりあえずサポートへは報告した

917:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabb-+Mc8)
23/07/02 19:35:56.25 gMXN1alZa.net
>>890
ライトノートおかしいよな
これが使えなくなるならいよいよ、、

918:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5f-y2Bk)
23/07/03 08:40:34.94 Y0aca/UKr.net
サブスク契約してるのに
「アカウントまたはノートのアップロード容量の上限に到達しました」
が表示される

919:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd22-wAK/)
23/07/03 08:45:03.23 opqjX9p4d.net
終わりのはじまり

920:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5f-y2Bk)
23/07/03 08:46:13.58 Y0aca/UKr.net
この症状が頻発してて、どうしようもないから、一旦解約した

921:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5f-y2Bk)
23/07/03 08:48:08.35 Y0aca/UKr.net
朝方に家で力作書いて、よし!出先で参照しようとしたらエラーとかあり得んわ

922:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd22-wAK/)
23/07/03 08:59:39.86 opqjX9p4d.net
そういう使い方ならほかでもいいのありそう
でもいろいろやりたいんだよな、一つで
そしたらEvernoteになるんだよな

923:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabb-wAK/)
23/07/03 11:04:58.91 PYLiXmZua.net
Evernoteサイコー
レガシーサイコー

924:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabb-1U+5)
23/07/03 16:33:35.15 VfHtgqFga.net
最近トラブル多いね

925:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f63-MIUF)
23/07/03 18:20:25.96 EW2YreBg0.net
Windows環境+Android環境

ノートブックの一覧をテキストベースで取得あるいはコピペしたいのですが良い方法は無いでしょうか?
体裁は後で直すという前提で

926:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabb-wAK/)
23/07/03 18:36:07.42 PYLiXmZua.net
やったことないけどできるのかな

927:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f63-MIUF)
23/07/04 10:03:26.84 cFqBm6tv0.net
>>902
自己レス
右ペイン側にノートブックの一覧を開くとノートブック名部分を選択することができなかったのですが
左ペイン側でスタックをすべて展開し「全て選択」をするとこちらのノートブック名は選択範囲に含まれたのでその状態でコピーをすることができました

928:名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx5f-TpOP)
23/07/04 15:26:04.25 /D670L4tx.net
windows版でノート作成しても保存中、のまま留まってandroid版でみても表示されない
既存のノートのアップデートはできるようだが…
これだったらweb版でもいいかな

929:)
23/07/04 16:05:31.03 hjJ3oR14d.net
ずいぶん使いにくくなったなあ

930:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd02-runv)
23/07/04 16:11:58.76 t09OkAjUd.net
保存したPDFがそのまま印刷できなくなってる(〃ω〃)これじゃ使い物にならんな。なんか対策あるの?

931:886 (ワッチョイ 2310-F+lZ)
23/07/04 19:21:17.29 ecJK8zAv0.net
>>887
弊社でも認識しており、エンジニアが近日中に改修したバージョンをリリースできるよう鋭意対応中でございます。
修正まで今しばらくお待ちいただけますようお願いいたします。
この問題については、アプリ側の改修が必須となってしまうため、問題の改善まで今しばらくお待ち頂きますようお願いいたします。
うむ…

932:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5f-/nhS)
23/07/05 08:49:41.54 1yxzTI3Pr.net
Androidでログアウトされて、ログインメールアドレス入れてもうんともすんとも言わなくなった
昨日PCブラウザでログインしたのが関係してるのかな

933:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd02-TpOP)
23/07/05 09:30:21.87 Eb6ZK4kkd.net
windowa版、android版、ともに、リリースを重ねるごとに着実に使い勝手が悪くなってきてるよね
なんなんだろ、なにか社内で起こってるのかな

934:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabb-hhMh)
23/07/05 09:50:59.81 rokullmma.net
レガシーver4以降ずっとそうだし
むしろ社内で何も起きてないから改善しないのでは

935:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6778-JtsX)
23/07/05 13:05:22.58 ANRWjf1e0.net
Windows版のLegacyだが、 画像を貼り付けのためにコピーする場合、 画像1枚なら良いけど、 複数枚になるとやたら以前に比べて時間がかかるようになった。 もしかして、アップデートしないから、腹いせに遅くしてるとかじゃないよね。  

936:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62ad-ctHD)
23/07/05 23:11:37.90 9uoSI9is0.net
AndroidのBridgeEverで1日1ノート作って追記してく形の日記を10年くらいやってるんだけど
(もともとPostEver使っててBridgeEverに移行した)
最近の同期方法の変更?で、BridgeEverから追記する→PC版orAndroid版の公式アプリを開くと、
最後に公式を開いた時のノートの状況で上書きされてしまって追記部分が消えるようになった
プレビュー部分には追記したやつが見えてるのにノート開くと巻き戻ってる感じ
履歴には追記部分がちゃんと残ってるんだけど、中を見たくて公式開くたびにPCで履歴から巻き戻す作業が発生して気が狂いそう
もうUpNoteなりに移行したいけど1日1ノート追記形式に慣れきっててもうこれがないと何もできない
サードアプリでノート更新する可能性なにも考えてないでしょこの変更…勘弁して…

937:753 (ワッチョイ a27c-r4z6)
23/07/06 07:54:59.84 /Khew45X0.net
>>913
UpNote
テンプレート作っておけば行けるんじゃないかな
タイトルに日付を自動挿入するようにしとけば
新規ノート開いた時に入ってる

938:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabb-wAK/)
23/07/06 09:00:36.53 016DTkXOa.net
>>913
Evernoteに限らずほとんどのシステムは
サードパーティは知らんがな
公式以外はそもそも全て保証外
Twitter見てみなさいな ひどいもんだ

939:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイーワ2 FFfa-n/bZ)
23/07/06 09:09:34.89 GuXwSeQyF.net
最新版のアプリになってノートの一番下へ勝手にスクロールするようになったので追求するスタイルなら案外公式アプリでも何とかなったりしないかしらん

940:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 362d-iz2R)
23/07/06 14:11:14.05 0KKp0zBf0.net
>>913
Android版て、月1か週1くらいでログアウトして、端末の�


941:fータ削除後 再ログインしないと、更新不具合が多発するよ



942:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5f-y2Bk)
23/07/06 15:54:28.47 KDjeSuaqr.net
発生すること事態がおかしいと叫ばなければいけない

943:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabb-+Mc8)
23/07/06 16:07:35.05 016DTkXOa.net
データ人質にしつつ競合が弱いので、乗り換えるならどうぞって姿勢

944:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2310-F+lZ)
23/07/06 19:22:23.59 +8x7OWaQ0.net
>>917
さすがに週1はないぞw
てかEvernoteのためにXperia1からNote10+にしたけど…今のEvernote、RAM 6GB、ストレージ64GBじゃカツカツだわ

945:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabb-n/bZ)
23/07/06 19:32:15.18 8Rro9FhJa.net
もっと低スペなPixel 4aだけど問題なし

946:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb5f-Sjvf)
23/07/06 22:38:36.16 SPWQLaHR0.net
なんだかきな臭くなってきたぞ
URLリンク(news.ycombinator.com)

947:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb5f-jWWL)
23/07/06 23:01:00.63 qvoVbF6H0.net
特に目新しいことは言われてないような
値上がりしてもレガシー使える限りは払うよ
使えなくなったら考えるけど

948:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2310-F+lZ)
23/07/07 02:17:38.72 3v+YIFby0.net
普段Current Version(MS Store版)使ってるけども
更新日は変更せずにタグだけ加減したり
誤りを訂正したり。全てのノートをExportしたり、更新日を任意の日に変更したり。
Skitch亡き後に、添付画像に任意の文字色、フォントサイズでコメント入れて
それを次からの規定値にしたりと、Legacyじゃなきゃスマートにできないことが多過ぎ。
全てをそのまま移植できなくても、面倒な手順でも良いから代替法があればいいけど、このままでLegacyが無くなったりしたら…

949:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 239b-+Mc8)
23/07/07 14:05:34.78 aFEhR2EK0.net
これまでPC+スマホの2台運用でたま~に職場でログインするために有料版使ってきたけど
職場で都度ログアウトすれば無料版でも何の支障もないことが分かった

アプリが前みたいにサクサクに戻るまで課金はやめにししておこう

950:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 122d-iz2R)
23/07/07 14:09:58.62 YrpmAzmE0.net
Cookieが同期可能なブラウザがあれば

951:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f3c-hRAP)
23/07/07 15:10:24.21 pZnoBUHM0.net
やべーうわさが流れてるんだが

952:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d701-BhMx)
23/07/07 15:22:26.42 iDkh8V3F0.net
どれどれ…、うッ
うーむ、想像以上にヤバイうわさなんだが…
仮に事実無根でもこういううわさが流れる時点で既にヤバさ極まってないか

953:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabb-wAK/)
23/07/07 15:28:29.13 8wOHMuMya.net
さよなら僕たちのEvernote

954:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 239b-hRAP)
23/07/07 15:32:30.87 aFEhR2EK0.net
終わるなら終わるでいいけど最悪プレーンテキストへのエクスポートツールだけは準備して欲しいよな
10ノートずつとかじゃ無くて一括で出来る

955:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabb-+Mc8)
23/07/07 15:36:37.74 8wOHMuMya.net
レガシーですべてローカルノートブックにして使い続ければええやんか

956:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 122d-iz2R)
23/07/07 16:57:25.87 YrpmAzmE0.net
よくある、クビになった連中が似たようなサービス始めるとか、ないのかね

957:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb5f-DWK6)
23/07/07 17:05:36.04 IghBy+Kc0.net
922は特に目新しい話ではないと言っているな

958:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f5f-hRAP)
23/07/07 17:10:47.48 ggaTzttb0.net
無くなるのならちゃんと引越し先への乗り換えをサポートしてほしい

959:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabb-wAK/)
23/07/07 17:13:57.83 8wOHMuMya.net
>>934
そんな必要あるかな?

960:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df01-7vdF)
2023/07/0


961:7(金) 17:51:43.45 ID:sxATxSDZ0.net



962:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce30-nRrP)
23/07/07 17:57:00.34 qle8l7/t0.net
そもそも未だに「レガシー」を並行して提供せざるを得ない現状がヤバい

963:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce30-nRrP)
23/07/07 17:59:14.29 qle8l7/t0.net
メモアプリ界隈って全員満場一致の神がいない沼の世界だから行き場が見つからない難民が発生するぞ

964:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce30-nRrP)
23/07/07 18:00:56.74 qle8l7/t0.net
まぁとっっっくの昔にOneNoteとNotionに引っ越したワイ、高みの見物(クズ

965:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabb-4ohD)
23/07/07 18:33:28.56 6cgKFHfta.net
8月に更新あるけど念のため残高のないデビットカードへ支払方法を変えておこう

966:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabb-4ohD)
23/07/07 18:41:30.18 6cgKFHfta.net
アカウントHP、激重なんだがががが

967:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f5f-70Vl)
23/07/07 18:55:49.64 VvMQD0/b0.net
変な機能とかいらないので安定してサービス続けてほしい。
Professionalの年払いをもうちょい安くしてくれたらまだまだ使い続けるけどなぁ。

968:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d701-jWWL)
23/07/07 19:00:23.76 4v/1GQC20.net
サブス区の値段間違えたんだよ

969:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86bb-zHRe)
23/07/07 19:06:21.09 ED4ynrAI0.net
集金してとんずらの可能性あんの?
やべえ年間契約引き落とされたばかりだわ

970:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f710-Lp1f)
23/07/07 19:13:44.40 MAVCKlqR0.net
Stockってどうなん?

971:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e23c-3PuC)
23/07/07 19:28:56.45 g1acPT+Z0.net
レガシーをずっと使ってる人がいる時点で終了は目に見えてた。

972:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f5f-70Vl)
23/07/07 20:05:15.68 VvMQD0/b0.net
てかなんで「レガシー」っていつまでも引きずってんの?
今ので十分。

973:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd02-4ohD)
23/07/07 20:14:40.76 8kkqJYgLd.net
俺も地味な使い方しかしてないので最新版で特に不満ないのよねぇ。※レガシー好き派を否定する気は全くないので誤解なきよう

974:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabb-wAK/)
23/07/07 20:25:10.76 VOByC291a.net
ノート大量に処理するときに異様に遅いだろ
移動とかマージとかアーカイブとか
レガシーはそのへんが早いのよ
あとノート100までしか選択できなくね?これがもう問題外
レガシーは制限無し

ついこの前まで選択50個までだったし
その50個移動するだけで延々と待機で他の操作できんくなる
別窓のブラウザ版も引き連れて逝ってしまう
これやばくね?
ひとつのノートにいろいろ書き込んで仕上げるだけなら最新版のほうがいいな
HOME画面も使ってる
というわけで併用派だわ

975:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd02-0Zp8)
23/07/07 21:16:27.82 qPel8re6d.net
メモアプリ「Evernote」がスタッフのほぼ全員を解雇したとのうわさが流れる - GIGAZINE
URLリンク(gigazine.net)

976:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sd22-eUg2)
23/07/07 21:47:16.19 PWS74kqnd.net
いよいよ終わりか?
年払いしてあるけど。

977:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabb-hhMh)
23/07/07 21:53:46.10 YQUVQnNGa.net
こんな掲示板に誰だか分からんやつが数行書いただけのもの信用できるの?

978:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce30-nRrP)
23/07/07 22:08:41.53 qle8l7/t0.net
便所の落書き?で信用不審に陥る程度にはゾウさんの信用がオワコンってことよ

979:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fa5-+/Y/)
23/07/07 22:09:35.12 L8kqpeB50.net
社員全員解雇って、もともとEvernoteにいた社員を解雇したという話で
ベンディングスプーンズで運営できる算段が立ったってことじゃないの
折角(おそらく相当の額で)買収したサービスをポイ捨てとかあり得ないわ
Googleじゃないんだから笑

980:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sd22-eUg2)
23/07/07 22:12:29.09 PWS74kqnd.net
するってーと、しばらくポンコツ気味になるけど続く、ってことかい?

981:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fad-rqKn)
23/07/08 00:00:26.80 PFxmT/v40.net
>>913です 結構レスもらえてて助かった
日記に関してはUpNoteのテンプレート機能で充分代替できそうだったから移行することにした
これだけ起動早ければサードアプリいらんわ

ただWebクリップとかに関してEvernoteのほうが使いやすい感触だから、
資料保管庫みたいな感じにしてしばらくは並行しようかな
と思ったらなんか大変なことになってんな…

人生で唯一続いてることだし…とか思って日記にこだわってたけど、
ただの無意味な悪癖である可能性もあると気付いてしまった…
運用方法含めていろいろ見直す良い機会だったかも

982:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM3b-pC2b)
23/07/08 00:20:22.94 baV5sqXmM.net
>>948
扱うのが少量のノートだったり、コツコツ整理するのが苦じゃない人はむしろ最新版の方が便利かもしれん
扱うノートも多くて、そのうえ楽がしたいって人がレガシーを好む感じ

983:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f3d-XJ40)
23/07/08 07:29:59.69 avIP0IJX0.net
いきなりすべてのデータが消えることってあるかね
12年くらい日記つけてたんだけどどうすりゃいいんだよ
サービス停止するならせめて移行とか吸い上げる方法提示してからにしてくれ

984:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sd3f-NyAZ)
23/07/08 07:38:24.18 J39rbu9ld.net
どっかに残ってるんじゃない?

985:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 175f-YBMP)
23/07/08 07:42:56.44 6GXxYFfn0.net
へー、併用できるんだ。

2010年から使ってるけど全然知らんかった。
現状でほぼ満足してるから余計なことだけしないで
安定してサービス続けてくれたらそれで良いです。
AIクリーンナップってなんやねん。意味不明

986:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sd3f-NyAZ)
23/07/08 07:49:12.18 J39rbu9ld.net
しかし、ただテキストデータを残す、ってだけなのになんでこんなに面倒くさくなってるんだかなあ。

987:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d701-ir7N)
23/07/08 07:54:21.86 Ehz3eumZ0.net
細かい改良を続けて例えばテキスト中心なニッチなポジションで行くか、今やレッドオーシャンになったメモアプリ市場でAI等機能を大幅アップデートし云々か

988:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f79b-STDj)
23/07/08 08:14:27.08 c50GVjC50.net
>>943
とんでもない改悪しくさって
ユーザーの意見は一蹴して
さらに値段は1年で2倍

そんなサービスが存続できる世界はない

989:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf80-FyJA)
23/07/08 08:27:59.91 v0yg6Ial0.net
ベテラン解雇して障害対応できるの?どっかのソシャゲみたいにサーバー落ちちゃったので終了しますというオチにならない?

990:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 175f-YBMP)
23/07/08 09:16:21.45 6GXxYFfn0.net
サーバー維持がキツくてサービス終了するくらいなら、ローカルに全部保存するようにして終了してほしい。

991:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d701-ir7N)
23/07/08 09:25:26.15 Ehz3eumZ0.net
これからは、こまめにバックアップ必要かな

992:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d701-ir7N)
23/07/08 09:26:11.74 Ehz3eumZ0.net
10年間の記録が消えたらまじ終了だよ

993:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 175f-YBMP)
23/07/08 09:32:00.79 6GXxYFfn0.net
>>967
WebサービスとかのID、パスワード
仕事のプログラムのコードとか保存しちゃってるから
サ終で全部消えるとか考えただけでも恐ろしい。

994:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f63-SAfE)
23/07/08 09:33:39.94 72kXVw5V0.net
ローカル保存だと外出時に使えないから困


995:る SynologyのNASを持っているのでクラウドサービス終了するならNAS用のアプリを作って下さいw



996:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7ea-RP4l)
23/07/08 10:00:04.42 LvpjY12k0.net
google keepがgoogle driveと統合されてくれれば最強なのに。
あらゆるファイルを一元管理で検索できて、
簡単なメモから、長文までカバーできる。

google documentじゃ簡単なメモには重すぎるんよ。

997:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f02-whSk)
23/07/08 10:04:52.20 e87VM1KK0.net
Gmailはどう?

998:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f79b-STDj)
23/07/08 10:17:54.40 c50GVjC50.net
サ終になってもローカルデータがあれば
LegacyならNotebook単位で全ノート選択してエクスポートできるからまだ救いはあるね

過去資産としてHTMLファイル群にすることが出来るから後はGoogleドライブなど
全文検索できるクラウドストレージに保存しておけば今後もメモとして使える

999:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-d9Av)
23/07/08 10:28:56.79 T1RJ5Vbza.net
今のクライアントでもPC版はHTMLエクスポートできるじゃん
不便になるけど最低限大事なテキストが消滅することは避けられる

1000:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f79b-STDj)
23/07/08 10:38:59.77 c50GVjC50.net
>>973
今のクライアントはすぐ使うのやめちゃったから分からんけど
全ノート選択して一気にHTMLエクスポートできる?
10個単位とかいう話しを聞いたけど

1001:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf30-IhJw)
23/07/08 10:39:27.84 BkH3BgmV0.net
というかみんな定期的にローカルへバックアップをエクスポートしてるもんだと思ってた

1002:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b75f-ir7N)
23/07/08 10:49:23.06 7iPIaFAY0.net
レガシーならサービス終了したとしてもその時点でのローカルデータベースは必ず残ってるけど
Ver10以降はローカルに残らんよね
危機感持ってる人はそれこそレガシーしか使わなくなるんじゃね?

1003:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-d9Av)
23/07/08 10:54:10.16 X/EKOEz+a.net
>>974
ノートブック単位でエクスポートできる
ノートブックが100個あるような人は御愁傷様

1004:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b75f-ir7N)
23/07/08 10:57:55.29 7iPIaFAY0.net
>>969
SynologyならEvernoteもどきのアプリがあるにはあるよね
Evernoteからノートブック一つだけインポートしてみたが激重で使い物にならなかったけど
あれやってみてEvernoteの偉大さを思い知ったわ

1005:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f63-SAfE)
23/07/08 10:58:08.52 72kXVw5V0.net
>>975
素人がやるよりもデータセンターのバックアップシステムを信頼しているのでしていない
…そういう話では無いかw

1006:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f63-SAfE)
23/07/08 11:07:14.87 72kXVw5V0.net
>>978
そうそうあるんだけどユーザ数が段違いに少ないだろうからバグも段違いに多いだろうしサポートも段違いに期待できない

1007:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf80-FyJA)
23/07/08 11:31:02.32 v0yg6Ial0.net
「現在 Evernote でサポートしている 1 回のエクスポート数はノートまたはノートブック全体で 100 個までです。」
URLリンク(help.evernote.com)

1008:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf30-IhJw)
23/07/08 11:51:57.52 BkH3BgmV0.net
>>979
そうは言ってもあちらのケアレスミスとか誤BANとか幾らでもリスクはあるので……
素人でも手元に一つコピー持つくらいなら何らマイナスにはならんどころか保全の確率が爆上がりするのでしといた方がいい
ましてや経営が危ぶまれてる現状ではな

1009:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf30-IhJw)
23/07/08 11:56:07.77 BkH3BgmV0.net
>>156 でも言ったが
OneNoteも改悪モダンアプリ(UWP版)のゴリ押しで今のEvernoteと同じ道辿ろうとしてたけど
大幅改悪してることを自省して旧Office版へ回帰・改修する道を選んだのがEvernoteと違って偉いところ

1010:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf30-IhJw)
23/07/08 11:58:03.86 BkH3BgmV0.net
新板(失笑)のエクスポート数100限定って相当アホ草な仕様だなあ
レガシー版(安定版w)やOneNote、Notion等はごくごくアタリマエに全体のエクスポートできるのにな

1011:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f79b-kkOg)
23/07/08 12:03:12.18 c50GVjC50.net
>>984
Notionって全ノートエクスポートできるん?
公式ヘルプだとノート1本ずつかなって思ったんだけど
URLリンク(www.notion.so)

1012:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sd3f-NyAZ)
23/07/08 12:03:14.87 cwyxLPSId.net
Microsoftのアプリがだんだん悪くなるのは伝統芸だからなあ。
excel以外は近寄らないことにしている。

1013:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf30-IhJw)
23/07/08 12:14:33.75 BkH3BgmV0.net
>>985
ノート単位(サブページも可)かワークスペース(全てのノート)単位だね
URLリンク(www.notion.so)
URLリンク(www.notion.so)
HTMLかマークダウン+csvかPDF(無料か個人プランだと単体ページのみ)のいずれか
ただ.enexや.one/.onepkgみたいな専用データ形式はなく
エクスポートしたデータを即インポートできないのはマイナスポイントだがな

1014:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f63-SAfE)
23/07/08 13:16:00.44 I6+1aJ3p0.net
>>982
ああ失礼
>>979はほぼネタなのでスルーしてください
バックアップ運用話などが自己責任の範疇なのは大前提なので

1015:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d701-Md2V)
23/07/08 14:43:58.77 3Flhi3na0.net
全解雇の件、まだ話が明確にならないが
bending spoonsがエバノの拠点をEUに移しUS側のスタッフを全処刑した、という感じの話が出てる
まあ、ありえる話だわ

1016:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffbb-STDj)
23/07/08 14:44:33.49 Ywn1qEYO0.net
Notionに逃げるヤツは、以下を覚えておくといい
URLリンク(github.com)

1017:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f79b-STDj)
23/07/08 16:11:29.41 c50GVjC50.net
>>987
ビジネスプラン月2,000円じゃないと全ノートは無理なんだな
まあ脱出するときだけだからその時だけビジネスプランにすればいいのか
>>990
1500個のノート移行中だが恐ろしく時間かかるな
丸1日はかかりそう

1018:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-d9Av)
23/07/08 16:44:46.14 nRi2kzFla.net
>>981
さっき130個のノートがあるノートブックをエクスポートしたら
ちゃんと出来たけどな

1019:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b7-yHGU)
23/07/08 16:52:07.45 Rqbc9JdR0.net
アップデートが完了して安定してサクサクになったら前社員は首か
まあよくある話だよな
正直AIはどうでもいいからサクサクが続くなら契約更新するよ
全部移行する先も無いし

1020:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffbb-STDj)
23/07/08 16:52:12.73 Ywn1qEYO0.net
>>991
最適化は後回しで善意による公開につき、遅い事だけは受け入れないと厳しい
enexさえ確保しておけば確実に移行できる手段として覚えておくといいよ
ハッシュ取って重複アップを回避する工夫も盛り込まれてるけど、1,500一気にやると途中でコケたとき面倒
500ずつとかに分けた方がいい

1021:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-d9Av)
23/07/08 18:07:36.07 SO5Veatua.net
>>990
これありがたいんだけど
半分くらいのノートのタイトルが再現されずに
無題のノートになってしまって困った

1022:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b75f-LrtW)
23/07/08 18:09:23.45 XCuHhgUF0.net
2008年から15年間もの長きに渡ってお世話になりました。

1023:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f710-DvVz)
23/07/08 18:29:40.91 utg6oHSk0.net
>>992
それLegacyでじゃなくて?

1024:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-6iXE)
23/07/08 18:46:36.31 3z4oTE+Ua.net
会社でフォイアーウォール閉じられてたとき
レガシー×オールローカルノートブックにして2年ほど使ってた
サーバー同期以外は全部使えた
なのであわててどこかにバックアップはしなくてもいんじゃね
俺はもう全ての機能をnotionに以降したのでお布施はストップ
ローカルdbは40Gほどあるので参照専用にずっと持っとくわ
1年位参照すらしなかったら消しちゃうかな
Evernoteインスコして最初に作ったノートがまだ残っててなかなか消せないんだが
→12年ほど前

1025:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f710-DvVz)
23/07/08 19:00:22.49 utg6oHSk0.net
あ~全てのノートブックじゃなくノートブック単位なら何百でもエクスポートできるね

1026:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f63-SAfE)
23/07/08 19:08:23.06 I6+1aJ3p0.net
重複スレの流用はあまり好ましくないけど
この板では全然DAT落ちしそうに無いので次スレは↓の流用にしましょうかね
Evernote Part38 ワッチョイ
スレリンク(esite板)

1027:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0b-+XEf)
23/07/08 19:09:34.84 QHVIm+Cer.net
ここまでテンプレ

1028:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 217日 5時間 42分 34秒

1029:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch