Evernote Part38 ワッチョイat ESITE
Evernote Part38 ワッチョイ - 暇つぶし2ch375:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/26 22:29:17.20 rHeS2pYA0.net
>>338
再インストールしても改善されないな。

376:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/27 01:05:05.40 lzP+L/Kp0.net
win版は同期されない問題発生してるよ
俺だけかもしれんが…

377:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/27 03:00:55.68 +GoFm1nHr.net
これってand検索とかor検索はできるの?

378:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7963-MUP4)
23/03/27 08:06:40.13 eGWlcfT80.net
>>369
まずはそれをEvernoteのヘルプで検索

379:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-PYbd)
23/03/27 08:34:02.91 oWWd7R0Na.net
URLリンク(help.evernote.com)

380:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-PYbd)
23/03/27 08:39:22.49 oWWd7R0Na.net
そいや前から気になってたんだけど数字の羅列が書かれてるノートを、書かれた数字の一部だとまともに検索できないなはナゼ? 一部しか覚えてないシーンで困る

381:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8101-ZGn8)
23/03/27 08:42:39.32 cB0X4BzD0.net
サンクス

382:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be2d-tU7T)
23/03/27 10:17:20.44 qa11AoDx0.net
>>372
英数アンダースコアは一括り、かつ検索は前方一致のみ

日付をアンダースコアで区切ってしまうとハマるんだよ
2023_03_27_ABC殺人事件

383:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/27 12:58:47.88 7q/K2cj9a.net
英語圏のサービスだから
スペース区切りのキーワードを検索するように最適化されてるんだよ

384:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/28 09:34:25.29 aU4uLRq9F.net
>>374
そうだったんや、ありがとー
0123456789みたいな時に*6789で検索できなくて困ってたけど仕様なんやねぇ

385:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/28 09:36:39.56 aU4uLRq9F.net
>>357
そいやGmailはラベル/ラベルでフォルダ風になるよね
未完了/プライベート
未完了/仕事
でラベルを作ると
未完了フォルダの中に2つのラベルが出来る

386:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/28 11:15:14.83 f3gGfgMB0.net
スタックって、ノートブックの情報にテキストでスタック名が入っているだけで
スタック名が入っていたら、ツリーを作ってその下にノートブックを置いてる感じなので
スタック1/ノートブックA
スタック2/ノートブックA
みたいなのはNG
一方、ラベルは、アプリ側で / を区切りにツリー表示させるのは可能ですね
検索も tag:未完了/* なら先頭一致可能

387:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd62-oWWs)
23/03/30 17:25:07.47 0cLcPj2Bd.net
7800円に大幅値上げってどうすんのこれ

######
いつも Evernote をご利用いただき、ありがとうございます。このたびは Evernote Personal に関する変更についてご案内させていただきます。

また、今後リリースが予定されている大注目の新機能や改善内容に関する最新情報もお届けします。これらの機能についてはメールの続きで説明させていただきますが、生産性向上に役立つように設計されており、今後数か月以内にリリースできるよう弊


388:社チームが一意専心で最後の仕上げに取り組んでおります。 最初に料金の変更についてご案内させていただきます。Annual プランの料金は 7800 JPY/Yearに変更になります。新しい料金は次の更新日である 4/13/2023 から有効となります。 以下略



389:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be02-wSlO)
23/03/30 17:50:29.33 71/piaLF0.net
「それくらい払えよ潰したいんかよ」君が出てくるぞ逃げろー!

390:ご期待にお応えして (アウアウウー Saa5-PYbd)
23/03/30 18:16:54.78 J0iiQQqTa.net
それくらい払えよ潰したいんかよ

391:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd62-fCTq)
23/03/30 18:23:40.17 zOG/IXgpd.net
野菜とかの値上がりと比べるとかわいいもんじゃね?

392:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8101-p04H)
23/03/30 20:56:01.47 CeCa85SZ0.net
キッパリ辞めるにはいいきっかけになるんじゃない?
潰れたらどうすんだ民がいざとなったら10口ぐらい買ってくれるやろ

393:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4933-wSlO)
23/03/30 21:46:49.60 kHePUkUA0.net
2600円の値上げかよ

394:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd5f-ghT9)
23/03/30 22:13:01.27 jCenqUy70.net
これをやりたかったから3年版売らなくなったんだな
一度値上げしたら次は長く縛りたいからまた3年版発売するかもな

395:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/31 06:30:42.89 P5p5OVNn0.net
え、俺つい先日パーソナル年額買ったけど8100円だったぞ
本当は5200円で買えてたってこと?

396:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/31 07:15:33.60 cyQg77sqd.net
8100円であってると思うよ

397:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/31 07:22:52.45 P5p5OVNn0.net
そうみたいだ
5200円っての少し前の料金で現行料金ではなかった

398:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/31 08:26:14.19 JnSlOMX90.net
新規だと8100円だけど、更新の人は5800円だよ現時点では

399:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/31 08:40:54.41 P5p5OVNn0.net
詳細情報thx
切れる前に更新しておきゃよかったのか

400:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/31 08:41:36.25 rtra+h0a0.net
>>379
期待していいのかなー

401:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/31 08:42:57.42 bAenDsEm0.net
4月上旬に契約期限が来る俺最強説
つかレガシーベースに戻してそれを強化していく方針にしてくれたら年間1万でも安いと思ってる
つか見た目同じにして内部構造をレガシーにするか現行版にするかを変えられるようにすればいいやん
ホームとかタスクとかそういうのは使えるようにしてさ
ローカルにデータ残す残さないとかも設定で
そんでサーバーに負荷かける大量の操作は課金で選別すりゃいいし
今回の値上げはそれぐらいの開発費回収できんじゃん?

402:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/31 12:47:05.13 pEhfDAq+0.net
つかたまに現行版使ってみるとこれはこれでいいよな
ノート単体の中身いろいろやるにはこっちのほうがいいしレガシーと使い分けだよな

403:名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8a-UyTt)
23/03/31 20:22:12.83 ZK48bNozH.net
値上げのメールなんてきてないけど、更新の半月前に来んのか?

404:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 468c-fCTq)
23/03/31 21:19:24.91 pEhfDAq+0.net
ひょっとして大漁な感じ?

405:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 423c-hkqY)
23/03/31 21:22:46.15 mQKPSiCe0.net
HP見ろよ。

406:ご期待にお応えして (スフッ Sd62-PYbd)
23/03/31 21:32:05.86 cyQg77sqd.net
そいやHPにコースごとの料金を載せてなくない?

407:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd62-oWWs)
23/03/31 22:36:34.15 nuydMiund.net
>>394
うん、そんな感じだね

408:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 423c-hkqY)
23/03/31 23:27:19.34 mQKPSiCe0.net
URLリンク(help.evernote.com)
よくある質問-従来のプラスおよびプレミアムプランでの料金改定

409:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff8c-QXPF)
23/04/02 12:38:50.51 VOFXReS/0.net
料金の次は中身改善のニュース待ってるよ

410:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f01-9P2W)
23/04/03 00:58:59.45 k1W0QJCk0.net
段組みも余白削りもよこさねーくせに有料プラン値上げとか笑わせるわ

411:名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd9f-rwPc)
23/04/03 06:30:37.48 CHIIZC/Zd.net
具体的な価格を一目で分かるようにしない姿勢がムカつく

412:名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4f-NY2Y)
23/04/03 07:59:58.43 7VyZAi+9M.net
プラス民のワイ、高みの見物

413:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff8c-icd+)
23/04/03 14:33:41.42 /D9wObaF0.net
いやなら乗り換えればいいし高いと思うなら無料でつかえばいい
選択肢はいくらでもあるのにな

414:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp33-r9Oj)
23/04/05 13:32:53.46 +ySL4pQmp.net
まさにそのとおり嫌なら辞めるのが一番
よくなる未来が見えないし早めに引き上げるのが得策だな
辞めるいいきっかけだと思えばいい

415:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff8c-icd+)
23/04/05 13:51:46.50 uI58z/St0.net
乗り換えコストが結構かかるのが決心鈍らせるね
乗り換えたあとに良心的なバージョンアップがリリースされたりしたら、、とか
サンクコストと思って割り切るしかないけど

416:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff2d-TZ4b)
23/04/05 14:00:53.43 waxixGW00.net
良心的なバージョンダウン求む

417:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff02-9P2W)
23/04/05 14:51:31.72 6XWDRh5g0.net
そうだな
さよならEvernote
「それくらい払えよ潰したいんかよ」君と一緒に沈みゆくがいい

418:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f01-9P2W)
23/04/05 14:55:01.73 Kff0pj+K0.net
>>404
notionがnotformeだからevernoteにしがみつくしかねえんだなあ
有料プランは使ったことないが

419:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp33-r9Oj)
23/04/05 15:25:10.32 +ySL4pQmp.net
沈みかけた船にしがみつくか早めに逃げるか
あとは趣味の問題だな

420:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df5f-novi)
23/04/05 15:41:56.43 nqR1szZ60.net
Android版とWindows版でレガシーがつかえる限りは続ける
使えなくなったらサヨナラ

421:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff8c-QXPF)
23/04/05 17:31:38.77 uI58z/St0.net
>>411
わかりみ

しかし最近現行版も少しいいなと思いはじめてる
選択するノート数の制限だけは許容できないけど

422:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/05 18:33:59.03 3ZFl9EaHa.net
沈みゆく船って大げさな
値引きも新機能もいらん
現状維持で十分

423:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/05 19:32:37.28 hHcKl8QIr.net
とにかくウェブクリップ

424:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff8c-icd+)
23/04/06 10:30:56.39 uyD0ZpMO0.net
もう割り切ってウェブクリップアプリに特化すればいいのに
メモ機能もついてる的な

425:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df5f-novi)
23/04/06 10:46:18.72 gmHAlLXg0.net
>>415
馬鹿言うな
PDFそのまま取り込めるとか
PDFのみならず写真を入れとくとOCRして検索に引っ掛けてくれるとか
不完全ながら使える機能がたくさんあるのを全部捨てろというのか

426:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df63-pFsY)
23/04/06 11:06:00.99 Nt+evX2J0.net
自分もScanSnap経由で紙の資料やレシートを取り込んだり、Excel+PDF+メモのノートを作ったりするのが主目的なのでそれらが無くなると困る

ウェブクリップに特化した別の良いアプリが存在した方が良いって意見なら異論は無いけど

427:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df5f-novi)
23/04/06 11:09:47.75 gmHAlLXg0.net
結局全部入りなのがいいところなんだよな
あまりに多機能なので不完全な部分が多かったりデザイン的にまとまりがなかったり
そういうとこに突っ込むやつが多いので突っ込まれるところを「改善して」
見栄え良くした結果がアレだよw

428:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff8c-icd+)
23/04/06 12:37:58.11 uyD0ZpMO0.net
でも見栄えはいいほうがいいっちゃいいよな



429: レガシーを使い続けてるけど正直少し萎えるところもある 見た目現行版、中身レガシー これでいいんだけどな せめてダークモードだけでもつけてくれ



430:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/07 08:40:18.67 3fWIWpaR0.net
ツイエバがなくなるそうだけど
ツイートする前のテキストは自分のものなんだから、
ツイッターにツイートすると同時にEvernoteにも保存するようなアプリなりブラウザ拡張なりがあれば、
少なくとも自分のツイートの履歴を残すという目的は達せられるよね

431:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/07 09:22:16.65 /r7y8jgdF.net
ツイート時じゃなくてツイートされたものをEvernoteで収集する方法はあるんちゃう? 知らんけど

432:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06da-vS2V)
23/04/08 06:51:45.59 uUL1VXK80.net
TwitterAPIの規制が激しすぎるので後から取得するのはスクレイピングとかしないとキツイ

433:名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd22-P3kV)
23/04/08 09:24:48.30 oySIoRgNd.net
IFTTTとか、その手の中継サービスも使えなくなった?

434:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 868c-bG3P)
23/04/08 17:44:58.43 z7I3Jy4A0.net
ツイエバよお前もか、、
どんどん亡くなっていくよな

435:名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM29-Ay2p)
23/04/08 23:51:35.32 vSMiH+lpM.net
個人で使っているツールが使えなくなったので透視で未公開銘柄を見つけて書き直した

※未公開銘柄は推奨ではありません。透視は自己責任でお願いします。

436:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85c9-UokG)
23/04/10 12:38:11.07 uPokkvUJ0.net
同期おっそいな

437:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 868c-Rzwh)
23/04/10 13:14:57.25 ATyGN5U/0.net
同期さくさくキマるけどな

438:名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd22-NIMk)
23/04/10 15:51:24.33 Jsgqf35ld.net
同じく。ここはおま環に左右されるケースが多いっぽいね。いつか俺もあれができない、これがおかしいってなるんやろなぁ

439:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM66-KH9Y)
23/04/10 16:13:54.46 UIM6gFdEM.net
同期に関しては皆同じサーバーにアクセスしているわけでは無いからね

440:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2dd7-qzBz)
23/04/10 23:04:37.92 XWcqpg6u0.net
季節柄、会社の同期の悪口かと思った

441:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/11 10:32:33.09 LPVDxMcs0.net
ユーザー数 2億2,500万人

442:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/11 12:32:16.83 LPVDxMcs0.net
今日も快調だけどももうかれこれ1年ぐらい調子悪くなってないわ
その前は何年も同期が遅かったりエラー出たりしまくってたけどな
今は快適

443:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 868c-Rzwh)
23/04/14 14:03:33.38 VXFRHVPM0.net
Evernote AI はよ

文章生成頭脳とベストマッチだろ
はよ

444:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe02-/aea)
23/04/14 17:55:51.56 oGRCvZgD0.net
Evernote「Evernote上にある、あらゆるデータを用いてAIを作りました(*^▽^*)v」

445:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e101-eXpw)
23/04/14 18:46:18.08 E9+mSM3U0.net
今回の値上げ幅は無理だった
自動更新の時期が来たけど、自動更新はしない
なんとか2デバイス体制で頑張る

446:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd22-bG3P)
23/04/14 21:17:22.13 S1qMq7YHd.net
デバイス数もアレだけどデータ量はもっとキツくない?

447:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e101-eXpw)
23/04/14 21:41:21.66 E9+mSM3U0.net
俺の場合はテキスト中心で、やってもWebクリップ程度だから何とかなりそう

448:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9e9-P8Om)
23/04/14 22:26:37.20 qG8bZJN20.net
ツイエバの代わりになるものを探してるけどIFTTTもnotionも有料なのね
Evernoteに保存させるのは諦めるわ…

449:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf8c-baic)
23/04/16 11:04:25.78 zbM8YLNG0.net
俺はもう朝PC立ち上げたら一回Twitterをクリップすることにしたよ
めんどくさいけどな

しかしTwitterはもう終活に入ってるようにみえる
使う側もそろそろ考えないとな

450:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0701-ikH3)
23/04/16 14:05:52.22 rPmvGoPu0.net
Evernote Personal なら Office 文書や PDF の中まで文字を検索できます

というメッセージが出たんだけど、Personal だとwordとかExcelをプレビューできるの?

451:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f10-4MCk)
23/04/16 16:31:56.24 f4VW3WLQ0.net
>>440
プレビューできるのはProfessional

452:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdff-dU+7)
23/04/17 17:53:47.83 Py0zI+uId.net
値上げしたの?

453:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c733-S3w6)
23/04/17 22:05:23.31 zk902Q2X0.net
>>440
全文検索が出来るというだけ

454:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c733-S3w6)
23/04/17 22:07:53.04 zk902Q2X0.net
>>411
しっかし運営はどういう現状認識してんだろうなあ
英語でも日本語でも「重い!改悪!同期失敗!引っ越し先!」のオンパレードなのに

しかもその解決はElectronを捨ててNativeアプリに戻すだけという簡単なことなのに

455:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spfb-+kL5)
23/04/17 22:58:13.76 uVrHxIUFp.net
とっとと出て行けって思ってんじゃない?

456:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdff-dU+7)
23/04/18 08:37:47.04 D1S5tm8Md.net
まあでも、そう受け取れるようなことをやってるのよね、この会社。
どういうわけか。

457:ご期待にお応えして (ワイーワ2 FF1f-zya7)
23/04/18 09:23:32.29 BFmh/rwTF.net
特に不満なく毎日つかってる俺みたいなのもいるよ

458:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf8c-WSCH)
23/04/18 10:24:39.68 N1tRljnl0.net
>>444
売上は過去最高らしいけど

459:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/19 10:50:43.47 Yd8OZs6a0.net
それで何で値上げするんだ

460:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/19 10:55:39.55 uVsA8Hvv0.net
無料ユーザーに厳しくしたら意外と金払ってくれたので儲かった
なんだ、ユーザー意外と金出してくれるじゃん、値上げしたろ
こんな感じか

461:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/19 11:41:39.87 Bxy1glAZa.net
ボランティアではないから商売として当たり前

462:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87ac-KucE)
23/04/19 13:20:15.94 lHx4E1BJ0.net
mac版のアイコンってもう修正する気がないのか?
ずっと丸いままで他のソフトのアイコンと違うから違和感だらけだよ。

463:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f6f-Nmzi)
23/04/19 13:39:18.30 AoR/MTom0.net
Android13でも無事ウェブクリップ取れるようになってよかった…やっぱりそこだけは有り難いわ

464:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spfb-WSCH)
23/04/19 14:16:50.27 DIJ9lKlUp.net
>>449
売上は良いけど利益が今ひとつなのかも。

465:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf8c-baic)
23/04/19 16:44:20.12 0WNWCIDV0.net
ユーザー数2億5千万とかいってるんなら舵取りまちがえたら一瞬で終わるな

Evernote終わらせたkうないなら課金してやれ
はした金だろ

466:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff02-S3w6)
23/04/19 16:58:23.06 r36jQwgE0.net
もう終わってもいいと思ってるから、お前が全額払え

467:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff2d-C4RG)
23/04/19 16:58:41.00 S1BDIRTP0.net
無料に切り替えてもデータ残るから、他へデータ移行する必要ないんじゃないかと

468:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdff-dU+7)
23/04/19 16:58:46.63 zL4kn86Md.net
長年使ってるユーザーに優待がないんだもの。
むしろ、釣った魚に餌はやらないとばかりに、値段を上げてくるのよね。

469:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdff-dU+7)
23/04/19 17:00:05.84 zL4kn86Md.net
うわ、20秒ちょっとの間に書き込みが3件も。

470:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-rvXk)
23/04/19 17:12:10.36 euxZDD3Md.net
ノートが溜まれば溜まるほど先行きが不安になるよな…
まあ競合を使ってても同じなんだろうけど

471:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-Qq8u)
23/04/19 17:52:56.68 dIJEyFRUM.net
いま金を払えば、いまの方針に成功の実績を与えることになるから嫌なんだよな
まぁ、実際は嫌嫌払ってるんだけど

472:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdff-VP7U)
23/04/19 18:10:09.00 sxqZr1aKd.net
>>461
ここで他の利用者にそれを言っても仕方がないような

473:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/20 16:23:40.22 +0zH9QS30.net
iPad版 同期死んでいるな アプデしたけど直らない
同期ボタン押しても変化なし
あのさあ・・

474:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/20 16:24:52.51 b6hF0SOj0.net
>>463
iPadの機種は何?
自分は数年前からiPadでの使用は諦めた。

475:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/20 16:35:17.86 +0zH9QS30.net
>>464
iPad Pro 2018
自分も、これ使うならPC持ってくるわ、と常々思う・・
そういえばだけど、アプリの関係でOSアップデートしていないからそれが原因な可能性もあったわ(だったらスマヌ・・)

476:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/22 10:06:51.72 ySPPUxvb0.net
大元のサービス止まってもレガシーならローカルのみで使えるよな

477:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/22 14:04:20.71 epW8/inY0.net
久しぶりにエバーノートのアップデート通知が来たと思ったら「レガシー版 いつまで使ってんだよ!」って内容でワロタ

478:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/22 20:57:03.96 51npks9h0.net
多分ずっとだよ

479:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/22 21:26:54.92 NSoFCGqm0.net
自分のところには以前なぜレガシーを使ってるのかをたずねるアンケートが来た
レガシーを使い続ける人間の意見もちゃんと汲み取ろうとしているんだなと好感を持ったよ
特にAndroid版は現状ではレガシーしか使えないから絶対無くさないでくれとリクエストしておいた

480:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d01-L2pD)
23/04/23 08:16:11.34 N2w0YrcV0.net
レスポンスとバックアップ、でレガシー使ってる

481:名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd0a-apg6)
23/04/23 08:32:26.21 fPT7oV8ld.net
意図的に最新版を使ってるけどその辺は確かにレガシーのが遥かにマシよね。

482:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d0c-fFI1)
23/04/23 15:42:53.46 Ar39XGO50.net
なんか また新しいのにアップデートしろよって ポップアップが出たな
これ 毎回出てくるのか
半分 ウィルスだろ

483:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a95f-L2pD)
23/04/23 16:43:49.48 09PzaNzD0.net
うちでは全く出ないが
設定見直してみ?

484:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d01-pBfS)
23/04/23 22:05:30.90 N2w0YrcV0.net
パーソナルって月額だと900円だけど、高くね?

485:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a95f-L2pD)
23/04/24 00:31:13.20 vKd8zNKt0.net
Dropboxは1200円/月だし
レガシー使える限りそのくらいは出してもいい
今の体たらくでレガシー廃止したら解約検討するけどね

486:名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb5-RykB)
23/04/24 02:39:26.34 jYijZ5IMM.net
「以前のバージョンの Evernote をインストールする」のページが
検索できるが、表示できない状態になっています。

URLリンク(i.imgur.com)

以前のバージョンの Evernote をインストールする
URLリンク(help.evernote.com)

Install an older version of Evernote
URLリンク(help.evernote.com)

Wayback Machine によると少なくとも 2023/03/26 までは、存在していました。
URLリンク(web.archive.org)

487:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e8c-lcRc)
23/04/24 05:31:08.14 z7PJIUrN0.net
さよならレガシー版
さよならEvernote

488:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c55f-ASru)
23/04/24 12:19:48.56 PzABdpUM0.net
レガシー版なくなったら本当に困るんだが

489:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e8c-/HYv)
23/04/24 13:31:11.36 z7PJIUrN0.net
>>478
どのへんが困る?

俺はかなり大量のノート操作はもう終えていて、いまだと最新版の100ノート選択でなんとかなるので
もう最新版でいいかなと思えてきた

そのかわり外部エクスポートしたノートが160Gになったわ
ほぼ全てwebクリップ

490:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a95f-L2pD)
23/04/24 14:12:20.21 vKd8zNKt0.net
>>479
個人的に一番困るのは外部アプリからEvernoteリンクを開けなくなること
レガシーだとクライアントアプリで開いてくれるのが新版はEvernoteWebでしか開いてくれなくなる

常時起動してるEvernoteアプリでコマンドラインランチャーからサクッとノート開いたり
UpNoteに貼ってあるリンクからEvernoteクライアントに飛んでいたのが
一切できなくなってしまう

491:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c55f-ASru)
23/04/24 14:34:51.78 PzABdpUM0.net
>>479
アップデートしたらscansnap organizerとの連携がうまくいかなかったんだよねえ
納品書とか紙をスキャンして保存するのがほとんどだからこれができないと非常に不便になる

492:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/24 16:09:54.81 LE/afOq3M.net
もう移行準備中
別のアプリで運用しながら、契約満了まで使う
Evernoteなくなると不便になることもあるが、同期されてるか確認したり、イラつかずにすむのでこれでよしとする

493:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e8c-/HYv)
23/04/24 16:48:01.71 z7PJIUrN0.net
>>480
それはたしかに!

webで開いても別にいーけど遅いんだよな、それはわかる

494:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e8c-/HYv)
23/04/24 16:50:36.52 z7PJIUrN0.net
>>482
こちらは現行版だけで運用可能か今日から試してみる

レガシー版使用禁止週間

デメリットでてきたら別アプリでできないか全部チェックする
ノート内の情報移行含めてね

昨年末に、数千単位のノート移動やエクスポートやりきっといてマジよかった、、、
今は全て100単位にぶつぎりでやってるのでなんとかいけそうな予感

495:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e8c-/HYv)
23/04/24 16:55:02.89 z7PJIUrN0.net
なんだよ、やってみたらいきなり頓挫だよ

100ノートをエクスポートするの時間かかってしかたない
レガシー版ならローカルにあるの集めて固めるだけなんで数秒なのよ


やっぱ現行版での運用無理過ぎる


レガシー版サイコーーーーーー!!!!!
穴閉じられるまで使い続ける!

つかレガシー版使えなくなるまでにまだ残ってる自作のノート全て吸い上げてその後はEvernoteという名のwebクリッパーとして使う予定さ


ってこのエントリ書いててもまだ終わんねえわ、、、やっぱローカルにデータもってたほうがいろいろ取り回しいいよな

496:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d01-pBfS)
23/04/24 17:37:25.22 TTlPFTlK0.net
いつまで使えるか知らんけど、レガシーのインストールファイルをバックアップした

497:名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd0a-4c4K)
23/04/24 19:59:48.53 unDRgZOCd.net
なんかさ、自分もいっそのことWeb版だけで良いような気がしてきた
iOSもiPadOSも泥版も重い割には機能制限されてるし
課金する意味がかなり薄れてきとる

498:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e8c-/HYv)
23/04/25 12:33:25.38 7m5BVdgT0.net
やっぱ現行版ダメだわ、何やるにしてもワンテンポ遅い
レガシーさくさくだわ

レガシーも当時そんなに速いとは思ってなかったけど現行版がこれじゃあな

499:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b62d-3g29)
23/04/25 13:09:21.58 79f2dr7v0.net
ちょっとまえに、Evernote を友人に勧めますか?みたいなアンケート来たわ
人間関係が悪くなるから、全くおすすめしない

500:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e8c-/HYv)
23/04/25 13:14:19.02 7m5BVdgT0.net
レガシーがずっと使えるならまだしもな

501:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd0a-PJtA)
23/04/25 15:21:47.24 NAfiaBgFd.net
それはあるかもな

502:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/25 16:38:12.09 VpiwkgCVM.net
ノートを探すときにタグで絞り込むことが多い人はWinレガシー以外の選択肢が無いんよな
最新版だけがダメダメというわけじゃなくて、レガシーほど強力なアプリが存在しないんだ

503:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/25 16:45:39.64 O50JEnld0.net
>>473
アップデート確認が有効になってたわ 多分これで出ないなありがとう

504:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/25 16:49:08.51 O50JEnld0.net
エバーノート レガシー版が使えなくなるっていう事は今使ってる PC が消えたらノート全部閲覧不可になるのか怖すぎんだろ

505:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/25 17:02:13.59 Cg30Y9wwF.net
Evernoteフォルダの複製じゃダメなん?

506:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e8c-/HYv)
23/04/25 17:34:06.24 7m5BVdgT0.net
>>492
まじでGoogleあたりがお買い上げしてレガシーベースで開発続けてほしいな
どうせDBはGoogleにあるんだし

507:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e8c-/HYv)
23/04/25 17:35:11.10 7m5BVdgT0.net
>>494
サーバー側には同期してないの?
レガシーアプリ消えてもサーバーに残ってるなら全て復活するよ

508:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/25 21:13:31.65 cPkX3aNw0.net
Legacyの提供が終わったってことはサーバ側に大きな設計変更でも入る予定なのかな
そうなるともはやレガシーはクライアントとして使えなくなる可能性もあるね

509:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea3c-Dx2C)
23/04/25 22:32:02.71 NwyEU8eB0.net
Googleが買収したらレガシー版は即終了だろ。

510:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a95f-L2pD)
23/04/25 23:32:24.98 HBIy03r90.net
>>489
うちも来た
改悪以前なら勧められたけど今は駄目、と回答した

511:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d0c-fFI1)
23/04/26 15:33:19.65 D1eC26nY0.net
>>497
してない
全部ローカルノートブック

512:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d0c-fFI1)
23/04/26 15:35:32.29 D1eC26nY0.net
>>498
あー その可能性もあるのか
移植作業を進めないといかんな

513:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e8c-/HYv)
23/04/26 15:42:22.31 Td34my1C0.net
>>501
全部ローカルならそのまま使い続けられるんじゃん?
前に会社でこっそり使ってて穴塞がれた時全部ローカルでやってたよ
LANの中のサイトは普通にクリップできてたし

レガシーはアプリ自体はサーバーと連絡とりあってなさそう
アドビとはちがう

514:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e8c-/HYv)
23/04/26 15:46:56.60 Td34my1C0.net
スマソ、今使ってるPC消えたらってことか

dbファイルバックアップ
特に重要なノートはエクスポート

でいいんじゃないかな
大事なデータならそれぐらいのコストははらってもよさそうだけど

515:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a563-UxUo)
23/04/26 16:37:53.60 61j3q3MQ0.net
Evernoteに限った話じゃ無いような

516:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/26 19:01:52.80 D1eC26nY0.net
そりゃ クライアントがダウンロードできればね…

517:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/26 19:16:40.53 Td34my1C0.net
どっかの野良インストーラーでいいやん

518:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/26 19:24:15.14 Ow70IYOm0.net
>>499
Googleでの買収は無いと信じたい

519:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/26 21:34:00.32 R8HsEdaQ0.net
他人に勧めますかって質問よく見るけど答えにくいわ
何が聞きたいんだろ

520:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a563-UxUo)
23/04/26 23:52:13.39 61j3q3MQ0.net
友人知人がいるかどうか

521:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e8c-lcRc)
23/04/27 05:23:06.11 ycvEbxWK0.net
勧めるか勧めないかよりもその理由が聞きたい

522:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e8c-lcRc)
23/04/27 07:12:40.57 ycvEbxWK0.net
方針としては

レガシーで今のうちに重い作業はできるだけ処理しとく

レガシー無くなったら
移せないノートはローカルで扱い

現行版は
・webクリップ
・検索
・ノート単体の軽い処理
に特化

こんなとこじゃね?
現行版は現行版で使えるのは使えるので今後も課金はするけど用途はかなり限定的にはなるね

523:ご期待にお応えして (アウアウウー Sa21-/AEK)
23/04/27 08:02:52.41 neUSeLU0a.net
Windows版のレガシーってのはバージョンいくつなの?

一応Evernote_6.25.3.9348ってのは持ってるけど

524:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1eda-POE1)
23/04/27 08:09:28.88 Ovm9G54F0.net
ところでレガシーが終わるってどこ情報?

525:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e8c-lcRc)
23/04/27 08:40:03.68 ycvEbxWK0.net
>>514

>>476

526:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e8c-/HYv)
23/04/27 10:29:13.08 ycvEbxWK0.net
>>513
俺のは6.25.3.9348だった

もうレガシーなくなったら>>512だわ

まだ一部困るところもあるけれど使えなくなったらその日1日つぶせばなんとかなるレベル

もう心はおちついている

527:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-POE1)
23/04/27 13:03:14.17 L1jNgZijd.net
>>515
thx
ヘルプページが見れなくなっただけなら作業ミスの可能性もあるけど使えなくなる可能性もあるね

528:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea61-nJeR)
23/04/27 14:00:59.16 xFdGG0gP0.net
レガシーってどこでDLできる?

529:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/27 15:50:10.36 IFS1z7bgF.net
CDNサーバにはまだ残ってる!
URLリンク(cdn1.evernote.com)

530:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/27 17:01:29.34 BmvU3lo+0.net
レガシー切り捨てたら、Android10未満の30%も使えなくなるって事だよね

531:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/27 17:41:31.32 xFdGG0gP0.net
>>519
あり~
あっても使えなくなるかもしれないけど

532:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d78-FGqy)
23/04/27 22:47:48.06 Fexctw200.net
デスクトップ版も、アップデートしたらやたら使いづらくなった。

533:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a95f-JOQh)
23/04/28 02:24:37.72 D5yDkN3K0.net
今のエバノ 金塊積んでるボロ船感ある

534:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e8c-lcRc)
23/04/28 08:46:14.15 5YiRyTPn0.net
あそこでChromniumを選ばずレガシーのまま正当進化させてたら今頃天下とってたな

535:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e8c-/HYv)
23/04/28 13:30:27.48 5YiRyTPn0.net
でもサーバー負荷がすごいんだっけ → レガシー

ユーザー2億人のうち何%がレガシーなんだろ

536:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b62d-3g29)
23/04/28 13:52:34.24 VrRoilfE0.net
レガシー(デスクトップ)は検索をローカルで行うから、サーバの負荷は少ないんじゃね

537:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e8c-/HYv)
23/04/28 14:18:46.50 5YiRyTPn0.net
>>526
でも複雑な検索でひっかかった何千ノートとか一気に移動できたりするやん
そんなんばっかやってるやつが同期させたら負荷すごくない?

538:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e8c-/HYv)
23/04/28 14:19:28.50 5YiRyTPn0.net
今日もレガシーで楽しく遊んでたら、我々が手塩にかけてバージョンアップしている最新版入れろといってきた

もう入れてるわ、ボケ、使ってないだけじゃ

539:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b62d-3g29)
23/04/28 17:12:44.88 VrRoilfE0.net
>>527
一つ一つノート情報を更新してるだけだから、Webでも同じだと思うよ

540:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-c0Gc)
23/04/28 17:53:10.13 RKSmQr68r.net
今度は使えって言ってくるよ

541:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e8c-lcRc)
23/04/28 19:00:49.09 5YiRyTPn0.net
>>529
そりゃノートあたりのサーバーへの負荷は同じだろうけど
レガシーは何千というノート数の操作が一発操作でしかも比較的サクサク行く
現行版はようやく100ノート選択できるようにはなったとはいえ100個づつしか操作できないしそれが激遅なんだわ

例えば1時間あたりの操作ノート数自体がおそらく何10倍は違う

542:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e8c-lcRc)
23/04/28 19:04:42.85 5YiRyTPn0.net
URLリンク(share.smartnews.com)

543:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b742-By2c)
23/04/29 16:46:36.37 sU7fTJe/0.net
レガシー起動時にバージョンアップ画面でたから普通に進めたらレガシー削除しやがった。
一応再インストールはできたけどいよいよレガシー使えなくなるん?

544:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf8c-hzXf)
23/04/29 17:32:31.41 XYe0w3SM0.net
>>533
(笑)

なんとなくそんな気がしてバージョンアップ画面無視した

でももう風前の灯なのかもな





545:「ろいろ面倒になるな



546:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5701-CVkx)
23/04/29 18:04:20.11 wW388uB40.net
レガシー版じゃない方って、バックアップどうやるん?

547:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf8c-hzXf)
23/04/29 20:18:36.47 XYe0w3SM0.net
もうわりきった
レガシー無しでやる

ほぼ全ての機能をNotionに移管

Notionの弱点の

・電波ないとこでのメモ
・スマホからのポストアプリ→サードパーティ

あと
・膨大な既存ノートを書庫として活用

だけ無料Evernoteで残してあとは全移管にしますーーー

webクリップもNotionはそこそこザルなんだけどもEvernoteが絶対に完璧かというとそうでもなく
スマホからのやつはずっと同期中でURLだけだったりすることもあるし
PCからでも大事めな記事はいちいちオリジナルもチェックしにいくしそれならNotionのクリップでもそんなに変わらん

という結論になりましたーーー

ありがとうEvernote有料版

最初のノートは2013年だから10年間世話になったよ
これからはスマホからのエントリーツールとして毎月60MB以内だけお世話になりまする

スッキリ~♪

548:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f3c-MXAe)
23/04/30 00:22:20.13 U26zULQb0.net
さよなら、二度と戻ってくるな。

549:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9763-idTW)
23/04/30 11:39:49.47 eslNCfMU0.net
自分語りするスキなど無かったはず

550:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5701-n1CO)
23/04/30 12:03:10.94 j56UcxuJ0.net
notionをスマホで使うと一つのノートに文字数増えると重くなるのがな……あと検索が弱い

551:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8f-HWC0)
23/04/30 12:28:48.65 inqb4CY8M.net
Notionにはグローバルなタグが無いからレガシーの代わりにはならんのよな
プロジェクト単位で整理するには最適だけど

552:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f02-By2c)
23/04/30 14:02:55.11 TbSb6xd40.net
>>540
一応、タグ専用のDBを作って、それをリレーションして使えば、グローバルなタグを作れる
最近階層も作れるようにもなったし、やろうと思えばやれる

けど、理解するまでが手間でめんどくさいから、一般向けではないけど

553:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf8c-hzXf)
23/04/30 14:24:36.92 JLHxC+3O0.net
>>541
なるほど、タグ専用のDBってうまくやれば自由度高そうね

554:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 375f-W6lV)
23/05/02 09:32:51.93 sPxqW8U00.net
大幅値上げ来たな

555:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/02 13:35:05.29 8wV0YSoD0.net
>>543
どこに?
URLリンク(evernote.com)

556:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-qt7p)
23/05/03 09:24:31.62 mXHbiafdd.net
Android版、ノートが一行目しか表示されないがどうなってる

557:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/03 14:47:44.30 uAZCIZgqM.net
Evernote の価格プラン改定と今後の機能強化に関するお知らせ
2023/04/28
URLリンク(evernote.com)
プランと価格
パフォーマンスと安定性の向上
同時編集
人工知能(AI)
AI ノートクリーンアップ
AI 検索

558:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/03 15:37:18.75 bXfLT0OkH.net
>>546
いい加減移行したいんだけどいい移行先がないんだよな。

559:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/03 16:13:29.32 cm6P6bSn0.net
新機能とかいらないので今の不満全て解消してくれたら月2000円でも別にいいけどな
どうせ万人を納得させる乗り換え先なんか無いんだし

560:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/03 16:31:31.36 C8oIXZq+d.net
あれっ8100円になるんじゃないの? さらに


561:上がるのか、、、



562:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/03 17:00:56.54 Y2+Du6NP0.net
>>547
Notion

563:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/03 18:38:44.39 cm6P6bSn0.net
>>547
どんな使い方してるかによるのでこれというのは無いよ

564:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/03 18:51:04.87 fhLqS/sO0.net
もう無料版使ってるのだけど、20MB以上のノートを閲覧するたびに「もうこのノートは編集できません!アップグレード~」みたいな画面が開かれてクソウザい
最近「今なら40%OFF」のところが「50%OFF」に変わったのだけど、これ最大で何%OFFまで下がるの?

565:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/03 19:29:15.89 fszfvfip0.net
1100円ならちょっと試してみようかな
パフォーマンスとAI検索に期待

566:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/03 20:35:26.06 xu5qc9aU0.net
1100円ならもういいかな。
ほとんど使ってないのにこれはないわ。

567:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/03 23:35:34.55 UWCTuJEj0.net
米ドルだと14.99なのが1100円って
不思議な換算だな
お得な感じもしなくもないが

568:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/04 00:48:46.32 aQ8qCCjy0.net
PCパーツ買う時とかだとドルの高さにキレ散らかすところなのでレートそのものはすごく羨ましい

569:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/04 01:25:19.58 +75db9OcM.net
10万の壁がある以上AI検索が輝く場面はあまり無いと思うけどな
先進的な機能をたくさん追加する予定っぽいけど、基本的な部分がネックになりそう

570:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f02-By2c)
23/05/04 01:43:54.85 WcHjbeuy0.net
脳死でただただAIを搭載するわけじゃない
ってとこだけは、少しは見直してもいいとこかな

571:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1701-By2c)
23/05/04 02:09:28.80 aQ8qCCjy0.net
とりあえず段組みとかフォント拡充とか余白削減とかそういうところをお願いしたいわ

572:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff10-f9Va)
23/05/04 10:18:45.56 4RiZUDlD0.net
無料とプロの間にAIとかOCRとかいらないシンプルプラン作って~

573:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f63-idTW)
23/05/04 10:32:10.79 57fIeqx60.net
>>560
無料とプロの間にはパーソナルがある
無料とパーソナルの間ってことかな?

574:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 973c-fitb)
23/05/04 12:46:28.09 DeHcLP0b0.net
あした正常に動くかな・・・

575:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7e3-W6lV)
23/05/04 13:23:32.08 ueefUoNY0.net
流石にエバノに1000円超えの価値は見出せん
次の更新で課金終了するしか。。。

576:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f7c-sdfR)
23/05/04 13:54:18.44 xdR+0HW50.net
今プラスプランて絶対入れないの?
一年前にパーソナルにしてから元のプランに戻れなくなってしまった。
1回フリープランに戻したら、またお誘い来るかな?

577:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8b-NZ3d)
23/05/04 16:25:38.22 qqDSGiOgr.net
200~300円くらいで端末制限解除のみコース作って

578:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6f-fitb)
23/05/04 17:37:05.25 tc8wnD970.net
PDFとか画像に書き込みとか別画面に移らずスムーズに出来るようにして欲しいな

579:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff10-TTxg)
23/05/04 17:56:16.22 SwQYK7zL0.net
全てのプラットフォームからウェブクリップできるサービス教えて

580:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d778-g9Ql)
23/05/04 19:53:26.33 eojgMCpt0.net
レガシー ずっと続けてくれるなら、今の3倍払ってもいいよ。

581:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffda-W6lV)
23/05/05 02:48:21.33 mZHWLee60.net
さっき解約した時に理由として料金が高いを選択したんだけど、プラスは提案されなかったなぁ

例えば先払いすれば今の料金で数年分課金できるとかの施策してくれれば数年分払っても良いのだが

まあこんな実現の可能性が低いことを願っていてもしょうがないので、UpNote契約して移行実験中

582:753
23/05/05 07:49:22.57 7Cwdru420.net
>>569
解約って手続きしないと出来ないの?
自動引き落としじゃないんで、どっかで勝手にフリーななるとか?
プラスや値引きの提案来たら教えてね

583:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf8c-hzXf)
23/05/05 13:06:30.59 kfM/EwjI0.net
普通に解約手続きすればいいやん
でも解約してレガシー使ってたら、起動後すぐに契約しろ、なんで解約したんだ、最新版使えって表示が出てレガシーまったく使えないんだが
解約したら無料版を使う権利もなくなるのか
winと泥両方

584:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff10-TTxg)
23/05/05 14:13:43.72 pb+TvJ2A0.net
無料コースなんてなくなった

585:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf8c-hzXf)
23/05/05 14:26:15.71 kfM/EwjI0.net
今現在
URLリンク(evernote.com)
これがまだ見れるんだけども5/1からは新料金になるのかね

586:名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-/4FV)
23/05/05 15:15:01.66 zGEija/Vd.net
? そこもう新しい料金になってないかい?

587:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf8c-hzXf)
23/05/05 15:50:59.45 kfM/EwjI0.net
>>574
あー。そうね、そうね

>>572が無料プランなくなったと聞いておどろいて、freeプランがあったのであれれ?となりました スマソ

588:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6da-WgrX)
23/05/06 01:04:36.13 zAG37Rf20.net
今、UpNoteへの移行を試行しているけど画像が多数貼り付けてあるWebクリッピングのようなのはエクスポートに時間がかかるようだね
少しづつやっていくしかないんだろうなぁ

589:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de8c-O5MS)
23/05/06 17:29:37.39 xftoMa+f0.net
とりあえずパーソナルを月払いで継続
メルマガをこれで受信してるのもあってそれを取りこぼしたくない的な

10年泳がしといてデータ蓄積させながら微妙に代替えサービスと差別化しておいて値段をあげるビジネスモデル

590:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df01-JQ/S)
23/05/06 17:32:21.66 bfLCJgns0.net
台数制限ためだけに1100円払いたくない・・・

591:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 123c-ncoP)
23/05/06 19:45:14.20 O7MXqcR70.net
じゃあ止めれば?

592:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de8c-d8KK)
23/05/06 20:30:27.03 xftoMa+f0.net
まあ買うかやめるかどっちかしかないからね
移行しないやつは買い続けるしかないわ

593:名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd32-uD38)
23/05/06 20:53:17.77 5KcMflP2d.net
1100円て言うてる人多いけど年払いにせえへんの?

594:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de8c-d8KK)
23/05/07 06:25:45.16 30+VxnHM0.net
1100円て言いたいだけ か
いつでもすぐやめられるようにのどちらか

595:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eff9-/L8M)
23/05/07 12:00:13.41 c5K5XdyY0.net
1100円は厳しいのでほかを探すことにします。

596:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1214-HQR2)
23/05/07 15:48:29.60 Uo/PH7dL0.net
>>581
月払いでも契約終了した日ちょうどに使えなくなるわけじゃないから、使えなくなるまでに翌月の分のアップロード容量を使い切る
それから使えなくなった時に再度月払いで契約するとアップロード容量がリセットされる
要は一月分の料金で2倍のアップロード容量を使えるという小技がある

597:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac3-MQc6)
23/05/07 16:04:25.24 VEK334Sra.net
無料版ってWeb使うと後はいずれかの端末一台でアプリ使えるということだよね?

598:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de8c-d8KK)
23/05/07 16:05:47.46 30+VxnHM0.net
>>583
いいのあったら教えて

>>584
かなりあれだけど有効だよなそのやり方

599:名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd32-uD38)
23/05/07 16:19:44.54 q9pFSRALd.net
>>584
povo2.0のトッピング方式かwww

600:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de8c-d8KK)
23/05/07 19:37:31.50 30+VxnHM0.net
フリープランに
・データ送信量1G
・端末3つ
・PDF画像内の


601:文字検索 だけ追加して月300円で頼む



602:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de8c-d8KK)
23/05/07 19:41:58.13 30+VxnHM0.net
レガシーもいろいろ文句言わずに金取れば解決
レガシー利用量月300円とか

上と合わせて月600エントリーなら納得
ただし金取るなら見た目もうちょいかっこよくしてくれ
ダークモードとか

603:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c22d-nMxP)
23/05/08 15:31:54.17 ZB8d2IdO0.net
メキシコ・ペソで支払いできんもんなのかね
5500円/年 程度なんだが

604:名無しさん@お腹いっぱい。 (MK 0H82-xVFD)
23/05/08 16:00:53.78 2DTSPFe0H.net
Legasy落とせなくなった?

605:名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-zFjO)
23/05/08 18:26:53.32 DpZOwfNgM.net
>>591
519は試してみた?

606:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de8c-d8KK)
23/05/09 06:42:49.45 DmTqpMAK0.net
さよなら僕たちのEvernote

URLリンク(hacks.beck1240.com)

607:名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd32-cJ5Y)
23/05/09 07:19:34.81 oIja/QFvd.net
beck氏いよいよ卒業か

608:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de8c-d6uz)
23/05/09 10:26:33.48 CaoudJ9q0.net
さよなら宣言した人って、大抵戻ってくる

609:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 335f-JQ/S)
23/05/09 10:55:23.79 gRnubFiG0.net
あちこち使ってめんどくさくして頭の体操するのが趣味なんだな
こういう人はいいかもしれんけど
めんどくせえからなんでもぶちこんで後でてきとーにキーワード検索みたいな使い方してる俺には
マジで代わりがない

610:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfb2-P90L)
23/05/09 11:38:58.74 hBs1G4PR0.net
>>596
UpNoteでいいじゃん。
俺もちょい上のレス見て試したけど、Androidでもサクサク動く。
PC版レガシーの3ペイン表示が出来ないのが残念だけど
Android版も出来なくなってるのだから、慣れていくと思う。

611:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c23d-qxPc)
23/05/09 15:32:42.85 t1GrTGVF0.net
100年使える、それだけは守ってほしい

612:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de8c-O5MS)
23/05/09 15:38:59.89 DmTqpMAK0.net
もちろん守るよ
値上げするけどな

613:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efac-/L8M)
23/05/09 15:40:30.73 /Psyf5kU0.net
ユーザーが減ればさらに値上げしてサービスは残すだろうな。

614:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de8c-O5MS)
23/05/09 15:44:38.47 DmTqpMAK0.net
>>598

俺はそんなこといってない by Chris O'Neill



( ´ー`)y-~~ フィル・リービンはなにやってるんや

615:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1610-gd4A)
23/05/09 16:12:08.66 pm7Cm4hN0.net
>>597
Androidからだとウェブクリップが使えないんだよ

616:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de8c-O5MS)
23/05/09 16:25:33.44 DmTqpMAK0.net
ふふふ、使え使えEvernoteを
戻れ戻れEvernoteに

これからもEvernoteにしばられる人生

もうEvernoteから逃げられない

ふふふふ

617:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d27c-P90L)
23/05/09 18:52:29.32 h6sS2ToL0.net
>>602
別にいいよ
EvernoteだってAndroidでWebクリップまともに動かないので
Pocketに覚えさせといて、後でPCでクリップしてるから手間は同じだ

618:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df01-JQ/S)
23/05/09 18:57:25.02 +rugh9t20.net
2015年あたりは月額200円ちょっとだったのにな

619:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 536f-gd4A)
23/05/09 19:22:52.67 1mNMsBDa0.net
>>604
w もうiPhoneにするか

620:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef78-hGOv)
23/05/09 22:23:15.45 amDWBsnI0.net
値上げしてもいいから、今のLegacy のままでいい。余計な機能つけて重く�


621:キるな!



622:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b247-7Y2U)
23/05/09 22:38:34.80 UlEWMY0b0.net
マジでいらねえ機能を全排除したの出してくれ金は払う
共有とかしねえんだわ自分のためのものなのに

623:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 123c-ncoP)
23/05/10 00:57:58.91 SiUGChNB0.net
なんでEvernoteみたいに使ってるん

624:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 926f-KeI6)
23/05/10 08:10:58.48 /guUbbKf0.net
iPadのスクラッチパッドからノートへの変換が文字化けするようになったんだけどどうにかならんの?

625:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de8c-O5MS)
23/05/10 10:26:35.02 bfzOr9ZV0.net
しかしまあよく飽きもせずに毎日毎日アップデートしろアップデートしろっていってくるな
現行版のwinアプリもweb版も平行して使ってるというのに、、

アップデートしろでなくて正直にレガシー版アンインストールしろって言えばいいのに


まあもうもって数ヶ月かな、、レガシー

626:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 335f-JQ/S)
23/05/10 10:54:39.95 WXC6dUUy0.net
>>611
WinとAndroidともにレガシー版のみ使ってるが
アップデートしろなんて全く言われないけどなあ
同期もなにもかも絶好調で使えなくなる気配なんて微塵もないぞ

627:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de8c-O5MS)
23/05/10 10:59:03.05 bfzOr9ZV0.net
>>612
なんでだろね、俺環かな
別に毎回いいえを押せばいいだけなんで大したことないからいいっちゃいいんだけど、上のほうで誰かがうっかりアップデート押したらかってにレガシーあんインスコされたとかで微妙にうざい 毎日というか1日2~3回はくるよ
現行版はアップデートきたら即バージョンあげてつねに最新版なんだが、、

同期等全て絶好調なのは俺もいっしょだわ
Evernoteつかってて今が一番調子いい

628:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c22d-krwn)
23/05/10 11:03:32.08 kVRuX4P+0.net
オレのレガシーも出ないな
ver.10が出た頃に数回あったくらい

629:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b763-uoE7)
23/05/10 11:10:03.01 ww7yvoDZ0.net
>>613
何でOS種別とOSのバージョンを書かないの?

630:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de8c-O5MS)
23/05/10 11:13:42.46 bfzOr9ZV0.net
>>615
書いてもどうせメッセージ出ないようにはできないかなと思って書いてないんだけども、
OSはwin11 の 22H2 です

631:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b763-uoE7)
23/05/10 11:27:11.61 ww7yvoDZ0.net
>>616
へえ、Windows板を現行版とレガシー版を平行して使うと出るということかな

632:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de8c-O5MS)
23/05/10 11:43:12.45 bfzOr9ZV0.net
>>617
できてますよー

現行版アプリ
現行版web版
レガシーアプリ
の3種類並行して使える

スマホもレガシー版使ってる

633:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/10 13:09:04.34 ww7yvoDZ0.net
>>618
平行して使うことの可否については別に言及していませんよ

634:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/10 13:54:09.79 bfzOr9ZV0.net
>>619
失敬
平行して使うと出るということかな

平行して使えるということかな
に空目してしまってそのレスでした
アラート出る出ないに関しては、同時利用するしないに関係なく出ます
朝一発目にレガシー立ち上げたら本体より先にそれが出る

635:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/10 20:43:15.53 0NPLR2FHd.net
>>620
>>493は関係ない?

636:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/10 21:53:48.92 2iR427P30.net
どこかの会社が、レガシーの権利買い取って、続けてくれないかな?  名前なんて「レガシーノート」でいいよ。

637:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de8c-d8KK)
23/05/11 06:20:06.78 gxY4VxzY0.net
巨大なサーバー持ってるとこしか無理じゃね?
Google、Amazon

そうだドロップボックスが買えばいいんや
ドロップボックスペーパー代わりに
どや?

638:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src7-AgQJ)
23/05/11 09:15:43.35 iCeJ++9vr.net
昔Evernote使っててonenoteに移行したけど使いづらくて戻ろうとしたら
月額1,1


639:00円とかおったまげたわ



640:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de8c-O5MS)
23/05/11 10:41:33.57 gxY4VxzY0.net
>>624
昔つかってたときはいくらだった?

641:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de8c-O5MS)
23/05/11 12:32:09.87 gxY4VxzY0.net
>>621
やってみますた
とりあえずその後は出てない
またあした報告します ありが㌧

642:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de8c-O5MS)
23/05/11 14:46:15.01 gxY4VxzY0.net
>>621
やっぱ出た
新しいやつインスコする前にレガシーで同期やってとけとって書いてある
アンインストールする来まんまんだな


ひょっとしてレガシーで激しくサーバーに負荷かけてるやつに圧力かけてんのかな、、
数ヶ月前にノート整理してたころはめちゃくちゃなノート数を処理してたけど、最近は多くて200ぐらいなんだが

現行版だって100ノート選択可能になったし

でもそっから先の速度がまるで違うからやっぱレガシーはサーバーに負荷かけてんだろな

まあ毎日3回ぐらいいいえを押せばいいだけなんで別にいいんだが、うっかりはずみでハイを押したらレガシーなくなるな

643:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de8c-O5MS)
23/05/11 14:51:19.11 gxY4VxzY0.net
レガシー使えなくされたら保存してあるインストーラーでローカル専用で使うしかないな
既存ノートビューワーとして

しかし乗り換え先のNotionがどんどん重くなってるのがどうなんだろう的な気もしてきた

644:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/11 17:26:41.85 Ej3v1E5F0.net
レガシー残すかどうするかのアンケートとってほしいな

645:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/11 18:49:58.99 Zp8VJ9X8p.net
notionに大きめのファイルを入れたら使う気無くなる。

646:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/11 19:15:19.64 qiU9S14v0.net
乗換先は、実績(歴史)が無いから良さげでも今後続くか、かなり不安。 ポンコツが、使えるアップデートになるまで、レガシーにかなり頑張ってもらわないと。

647:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/11 19:25:37.78 qiU9S14v0.net
見切り発車の自己満足の新商品を、 ポンコツという言い方は不適切でした。 

648:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/11 19:37:42.99 fic48YZ9d.net
できたばかりの物でもポンコツなのはよくあるw

649:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/12 15:46:44.39 jl44Tz6n0.net
>>621
今日も出てます
あきらめます

650:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/12 15:58:13.62 Bz21fdVT0.net
やはり併用してると出るのかもね
自分も短期間だけ新版とレガシー一緒にインストールしてたけど、
その時は出ていた気がしなくもない

651:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/12 16:06:42.50 ymyXa4IH0.net
案外アンケート取ったらレガシーが動の言ってるのは少数派だったりして

652:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/12 17:11:03.44 jl44Tz6n0.net
いやぶっちゃけかなり少数派なんじゃないか?

653:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/12 17:12:32.32 jl44Tz6n0.net
現行版出てからEvernoteにきた人はレガシー使う人ゼロだろうし昔から使ってる人でもヘビーな使い方しなければ問題なさそうだし
何割がとかはわからんけど

654:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/12 18:31:07.99 BcFovIvEM.net
多数派だったらもうちょいキープコンセプト路線だったろうしね。古参はごく少数じゃないかな。声の大きさはさておき。

655:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/12 19:42:34.63 59e4krfap.net
Zoteroはダメ?クリップしやすい、

656:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53ee-GUq3)
23/05/12 23:15:54.62 6cYgWC6C0.net
最近Windows版のソフトをアップデートしたんだけど
ノートで区切り?仕切り?線のボタンがなくなったんだけど、区切り線って廃止されたのか?

657:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b2a9-KeI6)
23/05/12 23:25:40.66 Wksq4wyt0.net
>>641
Crtl + Shift + -

658:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3ee-+/XS)
23/05/13 00:44:14.48 WM/gjg4v0.net
>>642
ぐぐったらショートカットキーだけになったってあるけどマジ!?

659:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f02-Phjm)
23/05/13 02:54:17.95 4DjaKldn0.net
>>640
こんなのあるのか、俺


660:これでいいわ 教えてくれてありがとう



661:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-3X/V)
23/05/13 16:43:21.81 DubqtQeqd.net
>>640
学術論文作成者向け、文献管理ソフトみたいなんかのぉ
面白そうだな

662:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfbd-bDxw)
23/05/13 23:32:12.78 vK1rcFJn0.net
>>643
---
と入れてエンターでも出せるよ

663:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6378-3DBk)
23/05/14 00:11:40.62 wf8VtPrV0.net
バージョンアップしたEvernoteって、 グローバールショートカットキーの設定できるの? 

(ちょっと使った時、見つからなかった)。 スクリーンショットを多用してるから。

664:名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMc7-ZkZz)
23/05/14 00:36:30.23 ZGoJm14bM.net
キーボードショートカットをカスタマイズする
URLリンク(help.evernote.com)

665:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 335f-SM/L)
23/05/14 00:49:30.30 plIbByWS0.net
キーカスタマイズは新版の方がむしろ柔軟だよね
個人的にはレガシーに慣れちゃってるしAHK使ってるしであまり意味はないが
新版のメリットの一つだと思う

666:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6378-3DBk)
23/05/14 02:02:04.17 wf8VtPrV0.net
>>648
>>649
ありがとう!

667:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f8c-uAqT)
23/05/14 07:34:12.93 joGC2PS20.net
Evernote、AI来るなら残そうかな

やはりまだ無意識に手が動いて作業できるのはEvernoteなのよね
10年使ったから

668:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-3X/V)
23/05/14 19:49:39.88 v6k4pDw1a.net
AI導入して機能を見せてから値上げならまだわかるが、その前に値上げしたから俺は解約したけどね
正体不明なものに金は払えん
既存部分が劣化する可能性もあるし
まともだったら課金復帰すりゃいいだけ。年額課金だからこうするよりあるまい

669:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/14 20:02:46.85 plIbByWS0.net
Ver10もリリース前の自画自賛がけっこうひどかったからな
信用できないという意見は当然出るよね

670:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/14 20:54:30.01 f6LrMOmSM.net
AIもレガシーでは使えないんよね
レガシーのメリットを超えるAI機能が付くとは思えないが

671:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/14 21:30:24.31 q62LgNSl0.net
Ai言うだけ詐欺では。

672:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/14 21:32:46.33 QkhJmhAE0.net
そんなことしてる暇があったら基本的な部分どうにかしろよという感じなんだが

673:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/15 01:41:06.95 puSmwS2d0.net
Evernoteを参考に、手動にAIを加えた
次世代アプリを作って欲しい

674:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/15 10:12:16.71 SNoH8NRG0.net
evernoteでAIって具体的に何ができるの?

675:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/15 10:20:24.67 ehC9J1U20.net
A.I.に不具合直してもらうべき

676:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/15 10:37:08.68 4pzFAWyU0.net
愛があれば子供ができる

677:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f8c-Np+b)
23/05/15 11:52:24.50 +7gN58e20.net
愛がなくてもできるだろ

678:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0363-s9BY)
23/05/15 12:28:11.46 4pzFAWyU0.net
>>661
人はそれを「ネタにマジレス」と呼ぶ

679:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f02-Phjm)
23/05/15 12:30:00.92 kJpt93xO0.net
>>658
検索機能にも使うみたいなこと書いてあったから、そっちが優秀なら全然ある
ただただ実装するだけじゃなく、検索方面で他と差別化図ろうと思ってるんだろうな

680:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f8c-Np+b)
23/05/15 12:42:51.28 +7gN58e20.net
もうwebクリップと検索に特化すりゃいいのに
マークダウンメモもついでにつけときました的な

681:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 335f-SM/L)
23/05/15 13:12:55.62 rslcjh7u0.net
>>664
それは困る
大部のPDF入れられて


682:勝手にOCRしてくれるとか 写真でメモ取っとくとこれもOCRで検索に出てくるとか 何でもルーズにブチ込めて検索できるのクソ便利なんだが



683:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0363-s9BY)
23/05/15 13:22:06.85 4pzFAWyU0.net
>>665
自分もそれに近いかな
紙の書類やレシートなどScanしてブチ込んだり
excel添付したノートを作成したり

Webクリップもしなくは無いけど使用率としては3%位だろうか

684:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/16 19:39:50.77 EjwDWcLs1
詐欺カ゛‐だのほざいてる税金泥棒公務員ってキチガイ丸出しで根絶やしにすべき國民の敵だよな
こいつらが憲法カ゛ン無視て゛都心まて゛数珠つなき゛て゛クソ航空機飛ばして温室効果ガスに騷音にコロナにとまき散らして.
それて゛も飽き足らす゛に拡声器まで使ってバ力丸出して゛詐欺ガーだの喚き散らして威カ業務妨害して知的産業を根絶やしにして
経済破壊して犯罪惹起して知的能力者を詐欺て゛しかマトモに稼げなくして詐欺推進してるのか゛事の本質なわけだからな
これほと゛他人の権利を強奪して私腹を肥やす強盜殺人を推進してんだから、俺も俺もと強盜殺人が頻發するのも当然だわな
諸悪の根源公務員を人類の敵だと認識して絶滅させないと益々お前らの生命と財産は破壊されるは゛かりた゛ぞ
実際.私腹を肥やす目的て゛,気候変動させて海水温上昇させて土砂崩れに洪水、暴風,大雪,干は゛つ,森林火災にと災害連發させて,
國土に国カにと破壞して核ミサヰ儿か゛おもちゃに思えるレヘ゛ルのシ゛ェ丿サイト゛を公明党齋藤鉄夫国土破壞省は繰り返しているわけた゛しな

創価学会員は,何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ-か゛囗をきけて容認するとか本氣て゛思ってるとしたら侮辱にもほどがあるそ゛!
hттρs://i、imgur.сοm/hnli1ga.jpeg

685:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/15 19:17:26.42 joyzYlMF0.net
>>663
検索は単に高速化するだけでいいかな
自分はそれよりノートの整理関連の機能が欲しい
同じテーマなのに複数のノートにばらけてるのをまとめるとか
複数のテーマにまたがってるノートの扱いをどうするかとか

686:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/16 15:03:30.51 5L8gZvRc0.net
>>665
自分もそれに近い
何でもブチ込めるし。タグも便利。
他にないよね?、こういう事ができるアプリ
webクリップも使う。

687:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/16 15:30:21.26 sFIEkSkR0.net
息子の小学校がいまだにプリント地獄で大量に来るので
都度ScanSnapにぶち込んで整理してる
かなり捗るわ
自炊した本も結構な数入ってるしやっぱりEvernote無くせないのよ

688:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/16 17:57:44.36 VgL7VxuV0.net
それは息子が直にやるのは難しいの?

689:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/17 02:30:15.34 HpMJt2A50.net



690:ScanSnap って、 エバーノート専用のようなイメージあるけど、他のパプリにしても変わらずに使う事出来るのかな? まだ、富士通のを使っている。



691:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/17 09:21:19.83 0/vCoMovp.net
パプリカはスキャンできないんだよなぁ

692:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/17 09:49:50.55 HmB02Pc60.net
ScanSnap OCRからファイル名付けてもらっても、
マトモなのがほとんどないから、一旦ファイルに落としてるな
おいらは

693:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/17 10:24:15.03 rN3tKl6L0.net
スキャンスナップ 連携 アプリ でぐぐってみれ 一覧とか出るし連携方法も出てくるから

694:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/17 10:28:36.22 rN3tKl6L0.net
PayPayもシェアで圧倒できたらいきなりサービスレベル落として刈り取りにはいってきたね
と同じようにEvernoteも刈り取り期にはいったのよ
当然離脱するユーザーの割合も予測しててそれでさらに儲かるからやってるんだけど
なので離脱するやつは離脱すればいい
一番大きな競合のNotionは正体がわかってバッティングする領域が少ないことがもうわかった
他の類似サービスはミジンコみたいなもん
だから強気に出てきたのよ
当然各ユーザーのデータ量や乗り換えの工数やコストなんかも計算済
俺たちは全員Evernoteの手のひらの上にいる

695:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/17 10:55:30.40 /Z7ZKGvQH.net
サービスレベル落ちてないよ
十分使える

696:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/17 16:10:14.08 vdb6Ag4Pa.net
>>676
なんか貧乏人の思想だな

697:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp87-ozpo)
23/05/17 22:54:01.07 VRHc3BgAp.net
つーか、Evernoteが刈り取り時期になったのはかなり前の話だと思うが。

698:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/18 02:00:35.57 JWeSTehAr.net
クーポンが来たらサブスク契約する

699:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f8c-uAqT)
23/05/19 07:06:13.45 qLqgxYLe0.net
クーポン来るまで自分の人生ムダ使いするのか

700:753 (ワッチョイ e3b2-7Z+W)
23/05/19 11:40:13.77 qH9i5LV50.net
月額100円のサブスク料金払ってEverNoteのデータUpnoteに移行完了した。
俺の使い方(Webクリップがほとんど)ではUpNoteで全く問題なし。
ChmateのレスのクリップもEverNoteでは保存できない事が多かったが、UpNoteは失敗無しというのも大きい。
さよならEverNote

701:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f8c-Np+b)
23/05/19 12:44:17.20 qLqgxYLe0.net
油断してたらやっぱりレガシーアンインスコされちった
レガシーインストーラーはクラウドに置いてあるので再インスコ中 → あっちゅうまに完了してまた快適環境

ノート5000まで減らしたけどレガシーなくなる前に1000まで減らしたいな、、
こっから先はノートの中身みていろいろ手をかけなきゃなんで時間かかるのよ

全部引っくるめて期間でアーカイブしてちょっとづつ解凍してやるか

702:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM1f-G6DU)
23/05/19 12:59:02.44 WzH/WC+3M.net
日記はここじゃ無くEvernoteに書いて下さい

703:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f8c-Np+b)
23/05/19 13:35:23.17 qLqgxYLe0.net
レガシー入れ直したらさらにサクサクで怖いぐらいだわ

しかし再インスコして10分もたたないうちに、最新版入れろって出てくる もう出たときすでに入れてアプデも都度やってるっての

最新版いれろじゃなくて素直にレガシーアンインストールしろって言えばいいのに、、しないけど


でもこの調子だと使えなくなるの遠くないかもね KAMONE

704:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f8c-Np+b)
23/05/19 17:24:02.04 qLqgxYLe0.net
またレガシー消されてる なんで?
今回はなにもしてないのに

そのうちドロップボックスにおいてあるレガシーインストーラーまで消されるんじゃないか

705:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 335f-SM/L)
23/05/19 18:12:13.11 Dl1K+XLE0.net
もうWindowsのクリーンインストールからやり直せ
一度も最新版にしてないPCなら多分出ないから

706:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-O+Me)
23/05/19 18:16:41.81 t2+LEIrQa.net
あ、俺のとこに警告が出ないのはそれか

707:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6378-o00x)
23/05/19 18:38:39.78 Au+aBs/30.net
日記を10年前からEvernoteで毎日、時間かけてつけていて、 その前の10年の日記もコピペして持ってきたから、20年分の日記で600GBのデータある。 画像バンバン貼りまくり。 今のレガシーで満足している。 

アップデートしたら、 同じ行に貼り付けていた画像が改行されて、BackSpaceで簡単に戻らないのを知った。 しかも、全体的にレスポンス悪い。 600GBあるから、他のアプリにも移行しづらいんだよね。

708:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/19 19:14:45.85 t2+LEIrQa.net
そんだけあると完全に財産よね。素直にすごい

709:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/19 22:20:20.67 t7C5Q/zp0.net
みんなノートいくつくらいあるの?
10年使ってるけどそして有料だけど気になって調べたら1000個しかなかった。
ほぼWebクリップ。

710:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/19 22:26:07.22 rEjt1Sx30.net
最初の頃ノート作りまくってたけど
便利なメモ帳アプリで下書きするようになって
ノート数は減った

711:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/19 22:42:27.37 Dl1K+XLE0.net
>>691
2010年からで約13000ノート
データ容量は20GBくらいかな
画像はメモ程度のものだけでテキストとPDFが中心

712:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/20 02:44:46.67 dlYGM9Zy0.net
20年分日記600GBのデータ なんだが、 512GBのiPhoneのストレージを圧迫し始めたので、そろそろ1TBにしなければいけないのが痛い。 (不要なノートは削除しているので、ノート数はほ1日1個 +その他600個くらい)。
PCは容量足りなくなって、 Evernoteのために2TBのSSDに積み替えた。 別アカウントの方で、ScanSnap で自炊した本が200GBくらいあるし。 Evernote中毒だから仕方ない。

713:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 064b-lnr/)
23/05/20 07:21:49.46 pTuSr4aN0.net
Windowsアプリクソ使いづらくなったな
ノート一覧表示とかレイアウト変更する必要ないのに、ショートカット選択するといちいち一覧が消えるのウザすぎる

714:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/20 13:51:08.75 VBZLvWz90.net
>>682
レスのクリップって特定のレスを共有メニューから送るっていうことで合ってる?

715:753
23/05/20 15:52:02.24 YCasOpZY0.net
>>696
そう
Evernote、最近このクリップすら失敗する事多くない?

716:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/20 16:16:28.63 GCHO81ws0.net
1つのノートを、1つの(たとえば)ワードファイルに出力してくれるようなサードパーティアプリない?
複数ノートをまとめてできればなおよい

717:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/20 17:07:37.11 OdoMWXRVd.net
横からだけど一度も失敗したことないなぁ。

718:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/20 21:35:48.06 KZf4RF1a0.net
>>697
そっか。参考になる

719:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb01-oDzn)
23/05/21 13:35:31.92 gq3r5+gI0.net
レガシーだとノートを画面に2つ並べられるけど、webアプリとか、windowsアプリだと出来ないという理解はあってる?
詳しい人教えてくんさい

720:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb01-oDzn)
23/05/21 13:40:02.78 gq3r5+gI0.net
自己解決しました

721:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/22 03:17:52.26 TVp1zSAJ0.net
Evernote Windows Client (398256)へバージョンアップしたほうがいいですか?
今は6.25.1 (309091)です

722:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/22 11:16:56.84 6qS+IWv/0.net
したほうがいいです

723:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/22 14:37:13.92 TVp1zSAJ0.net
ありがとうございます。アップデートします

724:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/22 20:49:12


725:.68 ID:33UK1zgA0.net



726:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b79-HmrL)
23/05/22 23:51:25.78 TVp1zSAJ0.net
>>706
えっ!どうしてですか!?

727:名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMeb-FIIW)
23/05/23 01:24:36.18 OThGnkOrM.net
>>707
それ、レガシーバージョンを捨てて最新バージョンへの更新だから

■2023-04-30 現行バージョンへの更新を勧め始めている

2023-04-30 releasePercentage="1"
2023-05-22 releasePercentage="50"

URLリンク(update.evernote.com)
<update xmlns="URLリンク(update.evernote.com)
 <release version="New Windows Client" revision="398256" releasePercentage="1" minOSVersion="6.1" maxOSVersion="">
  <executable length="28816" checksum="2c8326ae2f1322ce87328387bbcfda84" url="URLリンク(update.evernote.com) type="exe" params=""/>
  <releasenotes lang="en-us" url="URLリンク(update.evernote.com)
  <!-- <minrevision revision=""/> -->
  <!-- <maxchina revision=""/> -->
 </release>
</update>

URLリンク(update.evernote.com)
Evernote for Windows Release Notes
Hello!

You are working on an old version of Evernote that we stopped actively improving a while ago. We strongly encourage users to move to the new Evernote clients - clients that we are actively building and improving. We have interesting features like collaborative editing being rolled out in the new clients soon! We are also working on some AI powered features which will be supported only on the new clients. Your data will be safely transferred to the new clients upon set up!

To download the new client, click on the ‘Download’ button below.

See you there!

728:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/23 10:16:11.96 NFjO2vE70.net
さよならレガシー さよならEvernote

729:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/23 10:51:55.50 MOhNr95Vp.net
さようなら、全てのエヴァーノート

730:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/23 11:07:08.23 WAJbKVFJ0.net
逃げちゃだめだ

731:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/23 12:31:44.48 MO9h0niM0.net
早めにノートはエクスポートしておいた方がいいかもね。
混雑したら遅くなりそう。

732:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/23 13:03:02.77 1SZglei+0.net
>>708
レガシーバージョンのほうがパフォーマンスが良いのですね?

733:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/23 13:51:51.12 TNpnXUqq0.net
レガシークライアントのアップデート通知って、
ツール オプション の「アップデートを自動的に確認」を外して
%userprofile%\Evernote\AutoUpdate 内のファイルを削除しても出るんかね

734:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/23 17:46:54.76 NFjO2vE70.net
俺は出てる

735:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/23 23:32:06.98 htGDksLLp.net
同期を改善したとか言いつつ、
同期が相変わらずクソな安定のエバノ仕様

736:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/24 08:15:37.00 Ced42Gjia.net
legacyから最新バージョンにしたらモッサリで耐えられない。joplinに移行します。画像内検索が出来ない、markdown法が気にならないなら試してみて。

737:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/24 10:09:54.94 Vu1OKQZM0.net
>>717
Joplinは機能やインターフェイスは悪くないけどあくまでエディタが充実したメモソフトだな
一瞬行けるかと思ったがノートの数が増えるとしっかり比例して重くなっていく
この調子だと5桁とか絶対無理って感じだったので深入りしなかった
今はだいぶ良くなってるんかな?

738:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b78-Xm68)
23/05/24 16:01:04.87 WDOr6Zmc0.net
請求履歴 お客様の Evernote 登録プランは 2030年11月17日 に 年払いで更新されます。

昔まとめ買いとかしたから、Personalでまだ7年分ある。 死ぬまでレガシー仕様で使うつもりだったのにな。

739:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3a5-GClN)
23/05/24 19:53:50.91 f4lvWfco0.net
自分もあと2年分くらいプレミアムが残ってるけど、
もうevernoteにノートを追加することはなさそう
evernoteはevernoteとして進化を追求して欲しいと思ってるけど
自分としては、もう使う理由がない

740:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/24 21:05:02.22 x1CN0obV0.net
同期死んでね?

741:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/24 21:37:43.90 n7rbeut90.net
アップデートしたら同期しないなって思ってたら皆そうなのか

742:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/24 22:02:18.39 5piYTAH7d.net
こちらは特に異常なしだわ

743:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/25 09:20:15.26 N+PqQu410.net
URLリンク(status.evernote.com)
日本時間は +17時間(米国夏時間中は +16時間)
水曜日は定期メンテだったっけ

744:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/25 21:30:40.25 xdMAIjWE0.net
職場の2台のPCでアプリ使ってんだけど
たまに家でもブラウザで利用する
ただ家で使う時は都度ログオフしてる
これならずっと問題なく無料で使えるからありがたいわ

745:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/25 22:03:18.35 jYNB2JV90.net
ベータ版AIノートクリーンアップって機能があるが
勝手に消されるとか怖いんだが
補足説明見てもぜんぶ英語

746:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/26 00:04:09.75 CxMy01DI0.net
試したけど太字になっただけたった

747:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/26 02:01:12.67 fCo7YOJv0.net
URLリンク(i.imgur.com)
Winクライアントで金払えダイアログが消えずに困っていますorz
サイズでソートしても25MB以上のノートなんて一つもありません
バツボタンや「後で確認」を何度押しても、ゾンビのように復活しEvernoteの操作が一切できなくなります
なので毎回プロセスから落としています
フリープランのままこのダイアログを出さなくする方法はないでしょうか?

748:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/26 02:05:08.10 fCo7YOJv0.net
私は>>728=>>703です

749:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/26 11:48:29.66 RGRv798r0.net
>>728
ヘルプ>>アクティビティログ
でERROR行を探すと原因が掴める可能性がゼロじゃ無いかも

750:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b79-HmrL)
23/05/26 17:33:58.73 fCo7YOJv0.net
>>730
ありがとうございます
ウェブ経由で25MBを越えるノートを全て削除して安心していたらローカルのゴミ箱に残っていたようです
ゴミ箱を空にするのを忘れていました
ゴミ箱を空にしたら今のところこのダイアログは出なくなりました

751:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/26 17:51:59.87 8DTSmG750.net
Webだろうとローカルだろうとゴミ箱に移動しただけでは削除されない
ついでにマージしたときのもとのノートもゴミ箱に移動されてるから注意な

752:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/26 18:02:34.80 RGRv798r0.net
>>731
解決できて何より

753:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bfa-S+HU)
23/05/27 04:02:54.54 ik


754:h7ciSN0.net



755:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 11:09:54.60 A+laX7ez0.net
PCアプリ版で
サイドバーのノートの検索履歴って削除できないんですかね?

756:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 18:10:37.95 pQpSgtYS0.net
最新版のアンドロイド使っているのですが、最新版のエバノートアプリが使い勝手が悪すぎて
アンイストールして古いバージョンを再インストールしたんですが(8.13.3等)、
どういうわけかログインできずに苦戦しています。
どなたか古いバージョンのエヴァノートのインストの仕方ご存じの方いませんか?

757:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/28 08:12:06.24 ucnnCSSHa.net
コツは最新版を絶対インストールしないこと
だな

758:753 (ワッチョイ 9f7c-muC8)
23/05/28 09:10:34.73 GecceAjv0.net
>>736
もう駄目かもな
旧バージョンでログインできないことは過去にもあったが
一時できるようになった事もあった。
あったと言うのは、今はできないという事だ。

759:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/28 09:22:45.11 ucnnCSSHa.net
つまり端末フルリセットしてねってことよ

760:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/28 11:49:37.55 TBJq0gt90.net
>>736
Android新版はまだそんな感じなのか
2年ほど前に不慮の事故でアップデートされてしまったことがあったが
そのときはベータ版どころかアルファ版のままリリースされてるとしか思えない状態だった
当時の俺も同じで、旧版をインストールし直してもどうしてもログインできず、
しかたないのでスマホそのものを叩き売って買い替えたわ

761:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df33-RyYX)
23/05/28 12:53:27.32 +/0MFwar0.net
Evernoteに登録してるクレカ情報って消すことできないんか?
Electronアプリゴリ押しするかぎりここのサービスに金払う気ないから消去したいんだけど
別のクレカ情報に更新することはできる

762:753 (ワッチョイ 9f7c-muC8)
23/05/28 13:00:27.48 GecceAjv0.net
>>741
アカウント設定から解約するだけじゃん

763:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa8f-/RYi)
23/05/28 19:43:14.03 ucnnCSSHa.net
アップデート確認的なものは全てOFFってるのに今日はなんども催促くるな

764:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/28 20:24:28.88 MrV2HMWcd.net
そこまでして使ってどうするんだ
いつか絶対使えなくなるのに

765:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/28 20:49:24.41 ucnnCSSHa.net
圧倒的な使いやすさがあるからその日がくるまでそれでやるさ
笑うなら笑えだ
つかもう準備はしてるけどな

766:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f3c-QKK0)
23/05/28 21:50:28.43 Y35uRkYu0.net
>>745
ほとんどの人は準備完了してるんだから、とっとと切っちまえばいいのに。

767:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/29 07:15:58.66 JEjH7jSq0.net
>>746
にわかと違って、使用頻度が多いから、使いづらい、遅いモノを強制されても困る。 
アップデートとか、もう少しマシなモノをつくってから通知しろ、って話だな。

768:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/29 07:28:20.34 LwN2GwBxd.net
Evernoteの利用歴でマウントですか。素敵ですねえ

769:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/29 11:15:52.03 XEAUpZY9a.net
まあまあ同じEvernote使い 仲良くやりましょうや
今日もレガシーは同期がバシバシ決まって快適ですわ
1000以上のノート操作やってもびくともしないわ
レガシーさいこーーーーー

770:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/29 11:49:01.50 TSNUm3/N0.net
>>736
私のAndroid端末は古く、OS8.0です。
ストアからEvernoteをインストールすると、8.13.3が入りますが、
ログインができません。。
サーバで拒否られてる感じがします。

771:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/29 14:56:23.37 XEAUpZY9a.net
泥9だとレガシーバシバシはいってなんのもんだいもなくログインできるよ
PCのほうであまりに大量のノート操作するとスマホのほうが同期おわらなくなることがあってそのたびにインストールし直してるけどはじかれたことは一度もない
もうすぐスマホ買い替える予定なんだけどもメイン使いのにはまた古いの入れるつもり

772:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b5f-s/1K)
23/05/29 23:10:13.81 /Iq5CtLE0.net
>>749
でもレガシーだって新版出るまでは文句言われまくってたんだよね
新版出てから相対的に神アプリになってしまっただけで

手間をかけて乗り換える価値があるサービスが見当たらないから
値上がりしてもレガシーが使えなくなってもこっちが大人になって我慢するしかないと思ってるわ

773:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/30 06:51:05.83 G73rGov/d.net
>>752
俺もこれ

774:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/30 09:58:54.67 j1x6bEgXa.net
俺は我慢しなかったわ
Evernoteに求める機能を分解して移行するものと残すものを区分
残移行するものはもうした
レガシーが使えるうちは使うがいつその日がきてももう大丈夫
つかほとんどアーカイブを検索とポストアプリの気に入ったのがあるからスマホから投稿する一時的なメモぐらいだね
webクリップすらもうしていない
大規模ノート移動とかももうないので、外部保存してる40Gぐらいのノートを全部もどしたら無料プランに落とすかな、、
最低限の検索ができりゃ満足
もう心が乱されることもない 我慢することもない 日々是好日

775:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/30 19:02:37.15 1PlJPchO0.net
もう、こういう人ばっかりなんだから切り捨てりゃいいのに。

776:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/30 19:18:44.33 zyQICHWM0.net
>>755
切り捨てることでどんなメリットがあるのかね?
切り捨てずノンサポートでも並行して使えるようにしておけば
レガシーを使いたい人間が留まるから明白なメリットがあるが
それを上回るようなメリットがあるんだろうか?

777:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/30 20:24:41.51 pdt1a4tOd.net
レガシーユーザが留まることのEvernote側のメリットなくね?

778:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/31 00:26:56.43 1PFdUo3h0.net
>>757
レガシーが使えなくなったら継続しないという層は一定数いるだろ
レガシーを切らないことでそれを留めておけるなら収益的に明白なメリットだろう
古くから使い続けているそういう層を切ってまで新版に統一するメリットがそんなに大きいのか疑問

779:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/31 07:04:05.54 flN1gjJud.net
でも今の流れは明らかにレガシー派の排除だよね。ショーバイ的にはもはやいらない客って判断くだされてるんじゃね?

780:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/31 09:01:52.44 ALIBE/se0.net
無料版に社外広告を載せないのは何故なんだろうか
無料→有料という流れを作るのに、嫌がらせしかやってない感じ

781:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/31 10:35:44.54 WrcYGq0ia.net
レガシー派を泳がせといてサーバー負荷がどうなるか見てたんじゃない?
それで今後どうするか決める予定だったのが、経営が変わってさらに方針かわったと見た
俺は未だにフィル・リービンがいいと思っているのだが

782:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/31 10:36:49.64 DyDxeFNu0.net
Android10からAndroid13のスマホに買い替えようと思ってるんだけど
8.13.3 でログインできなくなくなったりする?
今スマホで8.13.3、PCはレガシーで快適だからこの環境を手放したくない

783:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/31 10:36:55.53 WrcYGq0ia.net
ある日いきなりばっさりこられたら面倒だな、、
アーカイブ60Gあるからレガシーなくなるとわかったらその前に戻しておきたい
読み込むときの挙動もまあまあ違うからな

784:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/31 10:46:21.18 WrcYGq0ia.net
>>762
わかりみ
アンドロは、Googleにはいかずどこかで8.13のapk見つけて入れればok
一度 最新版入れたらもう端末リセットするしかなくなる
apkはググればいろいろあるが自己責任で

785:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/31 10:47:13.43 WrcYGq0ia.net
ちなみにPC版はどちらも使い込んでるからレガシーの良さが痛いjほどわかるんだけど
アンドロイドの最新版が8.13.3に比べて劣っているところってどんなとこ?

786:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/31 10:52:43.35 SVSoSPFq0.net
>>765
試して報告

787:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/31 10:56:10.60 wqX+f/L00.net
>>762
8.13.3にログイン作業したのは去年10月か11月だけど
Android13のPixel7で使えてるよ
現在ログイン作業したらどうなるのかはわからない

788:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/31 11:13:40.31 DyDxeFNu0.net
>>764
THX!
apkは大切に保管してある
今のAndroid10スマホはいったんElectron版に移行した後、嫌になって元に戻したから
端末リセットしなくても大丈夫じゃないかな

789:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/31 11:36:48.53 1PFdUo3h0.net
>>759
それはないだろう
切ると匂わせるのと実際に切るのは全く違う
切りたいけどまだ切れないが正解だと思う
切られる予感に負けて出ていくやつが増えて
レガシーでアクセスしているユーザーが一定数を下回ったら切るんだろうが
無視できない数のユーザーがまだレガシー使ってるからモタモタしてるんだろう
レガシー切ってほしくないなら食い下がるべきだと俺は思う

790:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/31 12:09:24.98 w7tEBgWVr.net
Windowsではレガシー版を使っているが
このスレにおけるレガシーに関する書き込みはしつこすぎて目障り
レガシーをNGワードにしている人も多いだろう
何かを訴えたいならここに書かずに直接運営に訴えるだけでいい

791:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/31 12:40:47.82 Vm7DLYSDM.net
「レガシーをNGワードにしている人も多いだろう」
…マジ?

792:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/31 12:50:36.12 BCOQoQb00.net
レガシーいいよねレガシー

793:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/31 12:52:08.28 WrcYGq0ia.net
別にこういう場だからみたいやつだけ見ればいいんじゃねーかと思うけど NGおおいに結構だよ

>>769
サーバー的には自然離脱と強制離脱の差はないのでパブリック・イメージってことだよね
今のEvernoteがレガシーさくっとカットしても別に評判落ちるとも思えないけどな
パーセンテージしらんけどレガシーユーザーよりも新規の客のほうがほとんどだろ
俺はレガシー命だけども運営からみたらこんなのサクっと切っちゃえよとは思う
だからこそ移行頑張った

794:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/31 13:24:09.67 1PFdUo3h0.net
>>771
個人の感想でしょ

795:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/31 14:17:34.90 DyDxeFNu0.net
>>770
さんざん訴えたよ
直接サポートにね
それで返ってくる答えは
「最新のEvernoteは再考のEvernoteです」
もうね 滅びろと

796:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/31 14:27:18.15 wqL+DQzZa.net
最高の余地あり

797:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/31 14:28:58.68 wpIW7JKMa.net
いやいやそれはサポートのルールでレガシーに関する問い合わせは全部そう返せって決まってるだけだよ
内部的にはレガシー含め全ての問い合わせが蓄積されて分析されてるよ
でないとユーザー2億人のサービスなんかできないよ 特にレガシーがらみはサービス終了するかどうか重要な情報じゃん
大事その問い合わせが2億人のうち何人が出してるかだよね
1%以下ならばっさりいかれそうだけども、レガシー愛用者が200万人いるかな、、そしてその中の何人がそうやって熱心でサポートメールしてるか、、
1割以上いたらぜったいにカットしないと思うよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch