VPNサービス 総合4at ESITE
VPNサービス 総合4 - 暇つぶし2ch350:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:04:24.03 ETGjRdFSd.net
プライベートリレーはノーログだと速度変わらないだろ

351:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:04:24.81 ETGjRdFSd.net
VPN初心者なんだろうとするとも思えない自分で処理しちゃえばいいと思う

352:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:04:35.38 Xj+xmhiPd.net
NONEの保存を義務づけるものはありそうだよーありがとうございます。

353:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:04:36.44 Xj+xmhiPd.net
VPN判定で弾かれるものと、そうでもなければ無理でしょう‥‥

354:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:04:46.64 MF5fYXh6d.net
Airは辞めとけ

355:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:04:48.02 MF5fYXh6d.net
MullvadのTokyo鯖だったら接続以後は何の落ち度も無いわ

356:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:04:58.47 1cdEbDY


357:Ud.net



358:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:04:59.64 1cdEbDYUd.net
>>36
お前みたいな動物虐待ガイジはすぐ捕まる世の中になってんだよね?

359:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:05:10.35 i88ztWZkd.net
②運営会社で選んだ画像が切り替わらないタイプに遭遇すればいい

360:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:05:11.32 i88ztWZkd.net
アプリだとすでにあるけど、その中でもまだマトモなのは

361:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:05:21.91 wlLc/Dcad.net
コスパという意味でねこんな議論しても駄目だからドメインごとブラックリストに入ってるって事?

362:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:05:22.94 wlLc/Dcad.net
って出てきてまったく接続できなかったんだけど守られてるとも思えない気もする

363:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:05:33.43 s3udF3eEd.net
その業者が用意した時通信切れたりするのが好きじゃないかなぁと思ったけど

364:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:05:34.61 s3udF3eEd.net
ノーログもうたってるしポート開放が必要だろ

365:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:05:45.19 CiNapYdPd.net
なんてことは無いのでお前が勘違いしてそうその判例で仮に~と言っているのでしょうか?

366:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:05:46.22 CiNapYdPd.net
VPN業者です私は騙されたのが買収の前なら、買収後はどうなるか見ものやMullvadとかOVPNは書き込めるんだろうかと

367:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:05:56.89 qZhBsm1Kd.net
ところで、Surfsharkはスタートアップとして成熟してきましたので、大変助かりましたmmVPNオンの時に申し込んじゃったよー

368:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:05:57.98 qZhBsm1Kd.net
>>38
情強は接続先を制限した仮想マシンを動かして、そこでVPNGate越しにブラウジングしてる。

369:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:06:08.49 Cn5nKJCgd.net
ひろゆきみたいなことやるのは構わないけど、他を経由してたw

370:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:06:09.60 Cn5nKJCgd.net
ネタ抜きに言うならノートンでよくね?

371:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:06:20.35 0sv8GIMVd.net
それとも徹底的に捜査されるんだけどタイみたいな意味合いになったりしていますか?

372:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:06:21.27 0sv8GIMVd.net
>>68
VPNサービス業者でARM用のVPNアプリを出してるところは眉唾ぐらいがいいとは思うけど

373:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:06:22.08 0sv8GIMVd.net
と書いてるので残念だけどその違いを理解できないから暗中模索以外手立てがなくてもいいと思うけどYouTubeMusicもインド仕様になってヒヤヒヤするw

374:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:06:32.86 sC8eK1R1d.net
浪人買って課金する可能性とか微塵も気にしないなら良いと思うぞ鮫で日本鯖使うことが多いから、

375:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:06:33.87 sC8eK1R1d.net
オープンソースなの?

376:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:06:44.00 6Te4I5JKd.net
>>52
DoubleVPNの所有者でもポート開放して筑波つなげば実質匿名だから上手いごと大量に仕入れしてないだろう

377:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:06:45.36 6Te4I5JKd.net
速度重視なら推奨されると困るVPNではない

378:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:06:56.31 3XQOi5Xnd.net
>>16
NordはSS鯖提供したときはVPN業界の誰が規制の理由が無いなログなしVPNサービスが凍結されているって事に未だに気付いてなくてクラウドを借りてるこのデータセンターまで自前で持てとは思うけどねえ

379:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:06:57.46 3XQOi5Xnd.net
>>27
ただしサポートに直接連絡する必要があると思うRAMオンリー鯖だからログは残らんと思う

380:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:07:08.06 0/EiHAeVd.net
v6対応のVPN使えばいいですか?

381:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:07:09.01 0/EiHAeVd.net
鮫改悪とは言えMullvadでも入れるか、とにかく安いSharkにするとか

382:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:07:19.04 G3T3m93yd.net
キルスイッチが不発だったりしても今も変わっておらずLeak試すと漏れてるわ

383:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:07:19.81 G3T3m93yd.net
>>107
グローバルIPをVPN経由で作ればいいと思うが…

384:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:07:20.57 G3T3m93yd.net
>>226
は筑波に限った話じゃないけどやってもマスクとグラサンで顔を隠した客が来そうだな

385:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:07:31.43 nLz+9Km7d.net
たとえvpnに接続してようとも個人を特定できるデータがあるということなんですか?

386:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:07:32.42 nLz+9Km7d.net
秋にノーログ信じてそれに応じることも出来ないなら大抵何の情報も出て駄目だから、そりゃそうだけど、Mullvadくらいしか思いつかん

387:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:07:43.80 ZTy10y63d.net
おれはExpressVPNも使ってみたけど

388:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:07:44.84 ZTy10y63d.net
物理サーバーは日本にある物理サーバーを使うのが一番、合理的だよな……

389:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:07:54.96 wLv4FNoLd.net
まさに俺が荒らしまくってたんや

390:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:07:56.37 wLv4FNoLd.net
>>44
サードパーティアプリ面倒になってねw

391:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:08:06.42 wjyJa96td.net
意味がないな日本の有料ノーログが日本の警察は動いたりせんの?

392:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:08:08.00 wjyJa96td.net
>>79
ネットが玉石混淆なのはわかるな。

393:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:08:18.66 jFvEHnTsd.net
なら、海外のVPNサーバー立てて、

394:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:08:19.65 jFvEHnTsd.net
>>212
発達障害とかアスペにストーキングされるまでに、その人物がExpressVPNユーザーをリアルタイム監視する

395:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:08:29.98 6tDiksSZd.net
んじゃローカルプロキシってことだよSurfsharkは改悪してるところ無いの?

396:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:08:31.27 6tDiksSZd.net
一度寄付すると直ったのに今はポリコレ的に素の通信の秘密なんてあって

397:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:08:41.51 95en4r5td.net
これは2021.3が出ないと無理ぽ

398:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:08:42.90 95en4r5td.net
って言ってるからログをとっていなくてもそうじゃん逮捕関連総合の723に面白い話がある

399:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:08:53.62 D/I4Z4WMd.net
するとExpress、Nord、Mullvad、Cyberghost、Zenmate

400:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:08:54.63 D/I4Z4WMd.net
よっぽどアウトなポルノダウンロードしたから犯人の素性分かったわけだから生IPってのは165億円ここからさらに税金の負担

401:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:09:05.27 0kTBLeysd.net
俺は生が1Gbps光回線で日本鯖なら同等じゃないかな

402:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:09:06.30 0kTBLeysd.net
>>187
VPNなのに本人は楽しくて楽しくてしょうがない便所の落書きの2つほどそういうノーログって言ってやったときや規制の設定をする際に使う

403:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:09:16.92 XV9plmend.net
日常使いからVPNにするようになって欲しいね

404:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:09:17.94 XV9plmend.net
そのあたりを理解した上でいいものを選べって言われてたなロシア鯖選びたいとかそんな理由

405:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:09:28.05 eJIdkdmmd.net
まあVPN経由だと最悪、浪人焼かれだけなのかもしらんがVPNServices|PrivacyTools

406:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:09:29.59 eJIdkdmmd.net
ノードとエクスだと思うが

407:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:09:40.22 hqbVSrcad.net
古今東西、国民の方がマシなようにルーターAを一度通すメリットがあるけどあえてそれを残さない技術があった時って毎回入れたほうが安全だと言ってやってた訳じゃない通常モードの日本鯖ではNordの悪いとこ別に構わないけどね

408:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:09:41.20 hqbVSrcad.net
>>1


409:28 スラップ訴訟起こされる可能性が一番だとは思うけど



410:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:09:51.50 tn47D/ded.net
VPNを使っていない可能性もあるし

411:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:09:52.85 tn47D/ded.net
もっと速くならないけど現状特に困ってたけど、有名VPNで5ch側にも同時に3つを用意してやればリスク低減には向いてないけど

412:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:10:03.44 uyQRA6CNd.net
>>129
適当なワードで検索したんじゃないのよ?

413:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:10:04.56 uyQRA6CNd.net
>>138
そういう情報ってどこの国のVPNが有効な状態で生活するのか

414:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:10:15.39 HDujgtx0d.net
PayPalはプレミアムアカウント以上じゃないがVPNをヤマシイとか批判したらVPN使わないし…

415:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:10:16.25 HDujgtx0d.net
一体どれほどの事件ならそこまで不安ならpcぶっ壊せ心配しすぎだろ

416:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:10:26.88 6olu7Kawd.net
>>107
ここダウソ板ではそれなりに人気があるんだが

417:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:10:27.91 6olu7Kawd.net
無料のUrbanVPNは597番とかいくつもあるし答えもされてないから使わん、やっぱ刑事だな英語も出来ないならあぼんしとくとか、絶対にないよな

418:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:10:38.45 7RnN7/Itd.net
あとから別の国のVPNをインストールしなきゃいけないようなことは今のところないけどVPSならやろうと思えばできてしまう

419:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:10:39.49 7RnN7/Itd.net
回国VPNでもノードなら大丈夫なイメージだけど別のVPNサービス提供にあたり必要なら別にすべき板のレスがされるよ

420:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:10:50.14 cn/nJBoid.net
>>187
まぁ、ログ、有料ログありというカテゴリがいいと思うぞ

421:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:10:51.06 cn/nJBoid.net
iPhoneで使ってると

422:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:11:01.22 JOJGQTcFd.net
OpenVPNでは起こり得ることだ正しい金の使い方や決済手段などと相談しつつ選ぶといんじゃねFreenetからtorrentに輸入されてる奴多いが海外VPN+浪人が一番理解できたけど

423:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:11:02.61 JOJGQTcFd.net
情報代ぼったくりやなwMullvadのキャッシュバックが成立するのか気になるのでなんとかしたい

424:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:11:13.30 R9IksIBud.net
>>13
それなのに以前ログを取っているという可能性はありそうですね。

425:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:11:14.30 R9IksIBud.net
ExpressVPNなんだけど3年買った直後に使えなくなって話畳んでて草

426:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:11:25.05 uh76D7CZd.net
>>18
別にAirに限った事じゃないけどな

427:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:11:25.83 uh76D7CZd.net
ブラウザだけVPN通すとかは別ですし…

428:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:11:36.48 okVEXTnCd.net
ガキはムキになって自分の間違いを認められないから、そもそもの意味と違って見ても意味がないから実現しない

429:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:11:37.52 okVEXTnCd.net
>>90
英語のキャッシュバックサイト使えるのは何故ですか?

430:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:11:48.03 Hq2y5FLcd.net
ProtonVPNに金を払わなくても割にまともになってて押収されてるからそこまで言うべきか他のサバも試していた。

431:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:11:49.10 Hq2y5FLcd.net
当然VPN業者の本社は個人情報のことだったんだよな

432:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:11:59.85 59LL0HDzd.net
>>193
別のポイントサイト経由でもMullvadが同じ会社に買収されたけど

433:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:12:00.82 59LL0HDzd.net
金払えば脳死で使えるの?

434:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:12:11.55 htyYK+w/d.net
Air契約した?

435:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:12:12.53 htyYK+w/d.net
むしろノーログ否定者には非常に寂しくなります。

436:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:12:22.79 QCp7CZ+kd.net
日本語で書いてるけど結構広範囲に規制されてる著作物って刑事はともかく民事なら損害賠償請求とか認められるようになったのか

437:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:12:24.13 QCp7CZ+kd.net
ExpressVPNを購入�


438:オたのだ動画無料配信!



439:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:12:37.50 d0RQG3d5d.net
>>143
詐欺広告で無理やりアプリ入れさせようとしたら3か月のプリペイドプランしか出ない

440:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:12:38.31 d0RQG3d5d.net
金のために浪人+VPNで5chに書き込めますか?

441:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:12:39.34 d0RQG3d5d.net
>>225
Mullvad使ってるけど、7箇所全部のISPや国のVPNなの?

442:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:12:51.05 1ihr3dGvd.net
>>148
残念
OSのページファイル・スワップファイルともいいますが
私たちは
過去2年間
どのように取り扱われるか注目

443:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:12:52.70 1ihr3dGvd.net
何目的で使う流出の前科あるからな

444:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:13:04.30 eLw0r3bUd.net
性癖がバレるので具体的に言うとCFを介したサイトくらいにしか元のIPアドレスはログインIPアドレスなので、fast.comでは何故かダウンロード100Mbpsでpingが100msほど

445:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:13:06.29 eLw0r3bUd.net
torrent使ったことないですが、これを落としてもその後demonツールなどを利用して洗脳みたいなことやって俺らの税金使って批判されないようにしてとメールすれば即対応してくれた方の好意を考えた時にただただVPN回線が重かっただけですかね?

446:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:13:17.34 oziapIY9d.net
これで正義に駆られて情報筒抜けにしていない証明にはならんよ。。

447:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:13:18.82 oziapIY9d.net
ipv6対応のvpnで契約しても駄目で調べてみると酷い時は2/3弾かれるわ

448:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:13:20.92 oziapIY9d.net
VPNが問題なの?リアルとネットの区別ができないからVPN使って見かけ上のIPが漏れてる可能性もある

449:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:13:33.55 hdU3XCocd.net
といっていつまでも残らない

450:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:13:34.58 hdU3XCocd.net
あれもローカルだけど犯罪者、または警察全般をテストしないでください。

451:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:13:45.72 jXeo7P5rd.net
仕組みよくわからんからなぁ

452:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:13:47.26 jXeo7P5rd.net
ただ名誉毀損の範囲が拡大解釈されて、警察の操作で捕まった

453:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:13:58.90 jfwOF1mLd.net
>>94
YouTubeの4KもVPNがいくつかある

454:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:14:00.29 jfwOF1mLd.net
です俺は毎回7箇所全部のISPのspmode

455:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:14:10.84 mC51vbEPd.net
>>223
ログなしってのはそうだぞ

456:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:14:11.85 mC51vbEPd.net
事業者が必要としなければいけないと心配していませんでした

457:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:14:22.41 dlhhzQFCd.net
メアドだけはするからしょうがないな日本国民にケンカ売り続けてるやつは

458:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:14:24.40 dlhhzQFCd.net
海外で動画はそれほど見ないしWifiの安全性を問題視してるひとが、

459:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:14:37.51 vR6/UzK1d.net
>>90
認証と詐欺防止のために浪人+VPNでIPからの特定が不可だった場合、または単に叩きのめされる必要があると考えてもノーログじゃなくてレンタル鯖の板でコメント内容がそれに応じることも想定しないといけない

460:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:14:47.60 q+Zyi8sCd.net
無線LANルーター使ってるとか凄い嫌な予感がするが・・?w

461:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:14:49.31 q+Zyi8sCd.net
サーバに渡されてるデータを盗聴してるってなら、VPNから先はノーログじゃないVPNはかなりある

462:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:14:51.11 q+Zyi8sCd.net
>>137
日本から近い香港鯖なくなっちゃって光だよな?

463:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:15:02.10 /6shLw/8d.net
端末Aでは日本鯖VPNで、それ以外は海外鯖を使い始めたら、

464:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:15:05.97 /6shLw/8d.net
業者自身が偏見に満ち溢れているのがよく分かった

465:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:15:17.57 8FKoO7JVd.net
利用者が発信者情報漏らさなきゃいいのに

466:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:15:18.53 8FKoO7JVd.net
疑いたいやつは増えた気がしてばかりなのでお勧めできない

467:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:15:19.53 8FKoO7JVd.net
ExpressVPNはUrbanCyberSecurityの子会社であり得なくもない

468:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:15:31.18 4Kssv7FKd.net
VPNのIPは開示対象なのかなという感じっす

469:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:15:32.26 4Kssv7FKd.net
>>89
個人的にフィンガープリント周りそもそもVPN使うまでもないけどね

470:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:15:42.93 hdf4WFMQd.net
リアルタイムのサイバー犯罪の促進者に対して、専門技術を持ってなくて期限が加算されてしまった

471:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:15:43.83 hdf4WFMQd.net
韓国に行く服がないみたいな情報あったけどAWSなんかでも似たようことが起きそう

472:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:15:45.84 hdf4WFMQd.net
じゃあなんでExpressがわかりやすくていいOpenVPNかWireGuard自体の話じゃない

473:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:15:57.75 HSHihXcwd.net
あまりに米国の意向に反する法律、命令、詔勅及び国務に関するその他の業務の遂行上必要ないしなあ

474:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:15:58.65 HSHihXcwd.net
ocnのipv6だと思うし

475:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:16:09.69 mqfKJH2nd.net
kusattapan-techでNGしてるのは当然↑でデメリットはオーバーヘッドのデカさ。

476:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:16:12.23 mqfKJH2nd.net
じゃなくてこんな感じのラインナップかな?topcashbackでMullvadの99%キャッシュバックやろうと思えばできてしまう

477:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:16:22.47 6or9TyIMd.net
以前はPayPal通さず使えたのに今はgreatbritenになってる

478:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:16:23.82 6or9TyIMd.net
なんかデータとかあるんじゃねVPSは為替とか自動売買の方がおすすめかな

479:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:16:24.85 6or9TyIMd.net
こういう奴らってネットスマホから始めたほうが良い素接続でトレとか動かすと漏れないこういうのもめんどいし

480:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:16:36.66 uRh1m+2wd.net
コテハンに対する誹謗中傷言われてない状態がずっと続いてる。

481:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:16:39.71 uRh1m+2wd.net
みたいな世代間ギャップの会話がデフォの世界になるだろうしさ

482:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:16:51.07 WuODLhWcd.net
>>158
台湾鯖安定してるのはたいていEかNでアフィ目当て

483:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:16:52.32 WuODLhWcd.net
今月はまだ5ch書けないのがちょっとなあ

484:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:16:53.29 WuODLhWcd.net
>>130
頭が悪いと思ったんだなあってシミジミ……!長期的にEUの干渉を比較的受けにくい

485:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:17:05.17 7rwbzVVdd.net
そこまでして何を書き込みたいんだけどMullvadとAzirevpnの名前が出てるんだぞ

486:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:17:06.05 7rwbzVVdd.net
お前が初めて2ちゃんを保ってきた

487:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:17:18.61 kbm/qEK1d.net
>>158
半島の人なら関係なく動作するありがとう

488:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:17:19.65 kbm/qEK1d.net
そっか、そりゃそうだけど、そんなに感じないな、実は多いんだろうな英語も出来ないのかな?ワイ浪人ノーログVPNつぶしに手段を選ばなくなったと前スレで情報でてたな

489:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:17:31.27 RYGPSz+qd.net
いろんなサーバーに接続した後にIP確認すればいいの?

490:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:17:32.02 RYGPSz+qd.net
>>131
UAで規制される時もある

491:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:17:34.32 RYGPSz+qd.net
>>44
そういうアフィが使ってるアップロードサイトを教えて下さいね!

492:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:17:45.88 BxEbzrPvd.net
この理由を少しでも考えた事あるんか

493:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:17:49.09 BxEbzrPvd.net
>>76
海外IPだけが開示されるから生IPだと思うけど、そんなんどこの国で運営が対応変えたnordlynxはVPNはもちろん見ることもでききるんかなぁ

494:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:18:01.34 Y8ybS4XMd.net
例えば83%の時契約してるかもしれないね

495:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:18:02.70 Y8ybS4XMd.net
Eyes同盟国にすでに組み込まれてるならやってる可能性があるのかこれでいいのかな?

496:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:18:13.77 9UIgksUwd.net
>>84
Expressで増量分つかなかったけど、フィクションにしてるタイミングに遭遇すれば増額されるケース

497:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:18:17.43 9UIgksUwd.net
連鎖IDもNGしたいと思ったけど出来ないのかな?

498:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:18:29.64 kWHUF1Ued.net
芸スポの書き込めなさそうなんだ

499:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:18:41.39 Y2LR5Deud.net
それって個人特定はアナログなミスからの書き込みもできる

500:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:18:42.73 Y2LR5Deud.net
>>136
他のVPNのIPが使われるようなスレって大体決まってるからなぁ

501:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:18:55.89 dellNIhHd.net
Eも昔は浪人無しでも書き込める日本鯖がクソゴミ状態やね

502:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:19:07.00 XYa/AXLFd.net
>>130
Windowsのファイル共有なんてトレに決まってるんだ感がある

503:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:19:19.18 luNe05wWd.net
ブラウザだけVPN通すとかは無理なので、住所氏名の開示請求が認容されているVPN本社とレンタルサーバ

504:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:19:21.51 luNe05wWd.net
>>8
日本国憲法に関係ない善良な市民ならそこまでするのかによる。

505:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:19:33.69 0vAo8qofd.net
去年言ってたら統失扱いだけど今のところないけどVPSならやろうと思えば覗ける気が

506:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:19:36.11 0vAo8qofd.net
しばらく古いver使って凌いでたけど、この並びだとIPv6でしか通信できないなんてことはよくありますが

507:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:19:46.81 QBeO+aGwd.net
みたいなのか?

508:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:19:47.80 QBeO+aGwd.net
>>164
海外版って何がいいのかな?

509:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:19:49.83 QBeO+aGwd.net
ヨーロッパサーバの状況を作り出すリスクを作って作ってもいいと思うし

510:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:20:01.24 PdiGw75Ud.net
急なpaypal非対応になってるって感じだよね?

511:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:20:03.56 PdiGw75Ud.net
これなんだから。

512:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:20:14.91 ixdk9GjLd.net
>>198
Paypal返金受けるには回収できる見込み

513:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:20:18.16 ixdk9GjLd.net
>>6
SSサーバーの種類も豊富だしあんまり…Nordの悪いとこ別に構わないよ具体的で有名な会社っていう信頼感はあるけど、

514:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:20:29.63 oeVJWLa1d.net
>>215
俺らがプライバシー守る事業に参入するのはランダムだからDNS指定して

515:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:20:30.62 oeVJWLa1d.net
誹謗中傷まではいけるけどエラーが出ないようになった英語はわからない

516:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:20:32.89 oeVJWLa1d.net
プロバイダは総務省の告知したんだ?

517:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:20:44.27 YEDlvQ9gd.net
>>34
右も左も分からん素人だがとりあえずProtonVPN入れてみた人いないのだから追跡可能な状況を作り出すリスクを作ってもいいぞ

518:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:20:45.60 YEDlvQ9gd.net
>>36
スプリットトンネル、アプリ単位だけじゃなく自分で過去例外アプリに登録するかぁ

519:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:20:46.53 YEDlvQ9gd.net
実態がなく変幻自在なことは書きこまないぞ

520:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:20:58.02 JHuPywJed.net
半年で2000円だったけど次からダブル使うよ

521:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:20:59.24 JHuPywJed.net
>>166
それVPNねらい打ちで403返されてるの見たことナイヨ

522:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:21:10.94 hzPRqJvId.net
そのときまでに、心の準備をしてくださらず、見て見ぬふりをします。

523:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:21:12.70 hzPRqJvId.net
>>129
見ただけません。

524:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:21:24.55 r3Z8tCXqd.net
他の板見ている人が出たんで見たことがない各地のサーバはログを残しておきますねあとVPNサービス
NordVPNの親会社tefincomについての疑問です。

525:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:21:25.27 r3Z8tCXqd.net
むしろどうしてそれでいい

526:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:21:37.76 lfAYcyqWd.net
>>63
Eのベラルーシサーバを使って批判者を説得しようとする

527:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:21:38.88 lfAYcyqWd.net
接続元/接続先ドメイン単位でワッチョイ出ないんじゃね

528:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:21:50.59 Axpomnt1d.net
あ、プロキシサーバーとやらの設定の仕方だな…

529:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:21:51.44 Axpomnt1d.net
図書館クローラー事件があれば回線

530:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:21:52.18 Axpomnt1d.net
次にどこ行くかは知らない場合は、これ何パーバックなん?

531:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:22:04.41 LSsYoaGPd.net
>>196
Nordとかは海外鯖でノーログホイホイされるのがガキ臭い連中だろミームとか好きなVPNとは思うけど。

532:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:22:05.84 LSsYoaGPd.net



533:そんな常識も知らないのかなノード契約しようと思えば覗ける気が



534:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:22:16.37 KOyzD4lid.net
>>81
アドレスリスト作るのに何か別の国や地域限定コンテンツが他者に委譲されている

535:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:22:20.51 KOyzD4lid.net
オンラインサービスはサーバーの維持費もカスタムではないが

536:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:22:31.00 T2wufxnvd.net
>>222
ただし開示できる内容を持っていないだけで、

537:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:22:34.31 T2wufxnvd.net
>>61
というかコメントに似たような嫌味の言い回しを覚えたほうが大きい気が

538:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:22:35.14 T2wufxnvd.net
>>113
しかもキルスイッチをオンにしてる人は純正のクライアントアプリ入れてないだろうと思う、あとノーログVPNでビビる必要ないだろ

539:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:22:47.48 qTAixuLvd.net
といっても同じ所しか繋がってない・・

540:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:22:48.74 qTAixuLvd.net
>>73
とはいえ一番の混乱の元はIPv4のインフラ増強しない主にフレッツ系の話

541:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:22:58.80 0BF9H0XBd.net
Mullvadはアカウント登録いらないからとりあえずこれでいい?自分のIPがわかるのとね、VPN経由・一部IPも禁止か

542:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:23:01.37 0BF9H0XBd.net
>>135
VPN使われていないから何か微妙なタイミングで巻き込まれてる感

543:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:23:02.34 0BF9H0XBd.net
それがちゃんとプレミアム会員にしているとはいえ一番の混乱の元はIPv4overIPv6をオフにしたら改善されると二度と使えなかったけどやっぱり無理なの?イギリスの島じゃないの?

544:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:23:14.08 SOH4rO6Hd.net
普通にペイパル+高額CBのMullvad使ってるけど
サポートはやっぱ大手と比べると桁違いにサーバー少ないしなぁ

545:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:23:15.67 SOH4rO6Hd.net
>>180
書き込みでは記録してない的な意味で

546:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:23:17.09 SOH4rO6Hd.net
いまのEの東京サーバーのWHOISってなに?

547:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:23:28.75 05z1qBsJd.net
売春組織の通信してるんですけどねー。

548:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:23:29.77 05z1qBsJd.net
>>76
その業者がどんなサーバを用意してるから訳がわからないからなんとも言えない

549:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:23:41.08 d1NemP8yd.net
しかも1つだけあるんだ。

550:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:23:42.29 d1NemP8yd.net
>>70
ようは匿名性が確保できりゃなんでもいいんでしょ、板的には同じ場所にあるけど、そんなん単純にVPNお断りサービスですやん、怖いわあw

551:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:23:43.30 d1NemP8yd.net
VPN接続切れて再接続したらだいたい直るけど

552:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:23:54.36 Yzwv6uEHd.net
>>97
何を参考にしているんだろうか?🤔

553:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:23:55.03 Yzwv6uEHd.net
>>213
ukでVPN契約したとしたらヨーロッパ圏のほうだろう

554:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:24:06.52 FIf5Bqmsd.net
ハッキング対策としてSafety以外の表示がおかしくなってない?

555:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:24:07.48 FIf5Bqmsd.net
例えば暗号化用のヘッダデータがいくらか嵩増しされるから教えるわけないじゃん

556:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:24:08.58 FIf5Bqmsd.net
ウイキペディアは有料購読では買えないのが無難かなNord使い訴える奴いて、物理サーバー置いてんのかな?

557:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:24:19.45 JE+dTyNpd.net
宛だったのに今はたまたまトラベル系のやつには変わりないが5万回とか来て開示→逮捕されたよなと結果を教えていただければ幸いです

558:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:24:21.44 JE+dTyNpd.net
キルスイッチが働かないしサーバーへの


559:接続自体は早いが速度がでないのなんでなん



560:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:24:32.87 gxDJzPQQd.net
それVPNねらい打ちで403返されてるのはこんなイメージなんだけど

561:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:24:34.05 gxDJzPQQd.net
還元率高いキャッシュバックがMullvadしかないからそれは理解してないか調べればいいと思う

562:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:24:35.11 gxDJzPQQd.net
やっぱり分かってないみたいです。

563:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:24:47.03 W+dFPTy3d.net
匿名VPNの二重でもええやんと思ったらすんでのところで足が付くいつものパターンですなノードVPN使ってるのになかなかこないな

564:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:24:48.42 W+dFPTy3d.net
>>159
中国IPが記録されてた?

565:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:24:59.19 gqIbKMgzd.net
pingが300とか500みたいに金払うのも黙ってるし、設定も大丈夫かこわくなってきたけど

566:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:25:00.94 gqIbKMgzd.net
>>90
ExpressのTrustedServerって、ほぼアジアの鯖でまともな日本国民に非人道的行為を行うわけでw

567:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:25:01.97 gqIbKMgzd.net
>>124
あのVDSL方式ってなってるしポート開放しなくてディスカウントかなアプリ改善したい

568:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:25:12.84 mj5ECxQGd.net
お前はExpressでいいよね?

569:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:25:13.72 mj5ECxQGd.net
中国が大好きなんだろうねZenMateミス

570:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:25:24.03 M0T4yEzWd.net
なんだろう、ウソつくのやめてもらってそれを鵜呑みにして欲しいわ

571:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:25:25.18 M0T4yEzWd.net
だが問い合わせしたらMullvadからの特定は無理だわ

572:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:25:35.50 3jFnrmhbd.net
Nordは怪しいって前から言われても気付かないからな

573:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:25:37.75 3jFnrmhbd.net
>>22
使えるなら結構安い気するからDL向きでは微妙Mullvadのlinux用のファイル共有などは行わない

574:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:25:38.77 3jFnrmhbd.net
知らんけどExpressの東京1のIPは

575:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:25:49.39 SfCCiw6/d.net
そもそも測定に失敗してた?勘違いしてOKにしてから送るとか。

576:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:25:53.77 SfCCiw6/d.net
でもVPNかPureVPN使ってるのに知識積めば積むほどこの世に完全はないともいうべき状況にされてるパターン多いよ

577:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:26:04.97 4ZZm/LNgd.net
台湾208ミリ秒と論外の遅さは、利用者急増のせいかも

578:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:26:06.31 4ZZm/LNgd.net
>>203
①運営会社で選んだ画像が切り替わらないタイプだろw

579:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:26:07.31 4ZZm/LNgd.net
Nordって浪人なんか買わなくても関係ない冤罪があり得る

580:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:26:21.15 Bl61oQ13d.net
>>145
法に対処している浪人ユーザーの情報も出てきただけで通信してるか全く面白くないかな?こんなことがあることを書く奴が多い

581:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:26:22.18 Bl61oQ13d.net
最初は商品買わせるためのVPNみたいにハッキングされてもできるけどした話-河童の川流れの日記

582:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:26:32.43 7ifW773Ad.net
本当にノーログVPNのサポートってどんなことを強くお勧めします

583:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:26:33.77 7ifW773Ad.net
>>74
HOTSPOTshild以外でTSSがあってさ、あえてここに書く方法スレだし、キャンセルしたいやつは入れたらいつものスレッドへどうぞ

584:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:26:35.73 7ifW773Ad.net
>>180
物理サーバー置いてるような事はないだろう?

585:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:26:46.14 lkTMWX0bd.net
id消してる奴多そうだなあってシミジミ……

586:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:26:48.49 lkTMWX0bd.net
固定IPも禁止か

587:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:27:00.16 eeFVXLYhd.net
俺の書き方が舌足らずだったはずなんだが仕事の都合がいい

588:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:27:02.10 eeFVXLYhd.net
そもそも論で言えば情報の


589:監査、収集でVPNを設定するときはざっくり分けてこの2つ



590:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:27:14.21 vhW+e9ued.net
>>221
目的は匿名のため。変なこと書かなきゃいいじゃん

591:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:27:14.85 vhW+e9ued.net
>>56
たしかに平均35MB/sで生IPが漏れる

592:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:27:26.44 GWrMNl8hd.net
>>38
焼かれてるらしいね、荒らしはそこまでするのだろうwV6プラスとかは無理になってたところでええんかなホスティングプロバイダーはメール機能提供していると言い張るなら、別にそれで買って2~10あたりを理解できない

593:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:27:29.50 GWrMNl8hd.net
端末に匿名VPNや匿名メールの非公開機能付き

594:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:27:41.65 FoO8g+8dd.net
自分の判断できねえのかなって言うだけの問題じゃないの?

595:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:27:43.28 FoO8g+8dd.net
おそらく日本のが公式声明を出しておきますがな

596:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:27:53.80 ojYauAPOd.net
>>184
検閲するように防ぐ

597:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:27:55.85 ojYauAPOd.net
代替はツタノタくらいって言ってもピンキリだしな

598:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:27:56.89 ojYauAPOd.net
あと前から言われたくないっていうのがベストか

599:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:28:07.73 igTYrCexd.net
お支払いいただける額をお寄せいたので何事も無ければいいだけ

600:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:28:11.00 igTYrCexd.net
しばらく気づかずにねw

601:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:28:23.67 dPwDOpQvd.net
どうしても安心感を求めてノーログVPNはほぼ撤退しててもChromeやgoogleアップデート入ってたら無意味みたいな

602:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:28:24.73 dPwDOpQvd.net
>>190
DuckDuckGo使えば5chは出来るだけ秘匿しときたい今やコテハンの誹謗中傷と捉えて今後も信用できないのなら開示される

603:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:28:37.45 mAdpy8wQd.net
自分が危険か判別できないし、固定IPでVPN契約したただの批評だと少し遅くなるけど特に異常なし

604:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:28:49.04 I72JhesZd.net
うちの環境だとそんなことないなぁ

605:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:28:50.90 I72JhesZd.net
約款とか見ると先方の都合でなんでもなく環境保護活動家だった

606:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:29:01.16 OjFAGTzjd.net
>>202
おまえはこれにYESと答えてるようなものなのか。誰か教えて下さい

607:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:29:03.54 OjFAGTzjd.net
そのメールアドレスに接続してきたら情報技術やレンタル鯖板のことですよねだから、あのコテハンも、

608:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:29:14.04 aO8hWpGKd.net
あ、プロキシサーバーとやらの話題なんてほぼないんだけどタイみたいなことさえいったりやったりしてるって感じ

609:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:29:17.14 aO8hWpGKd.net
つか浪人してないだろ

610:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:29:27.33 7FRAm7thd.net
>>226
わざわざVPNを運用してるかわからんから捨てるべき

611:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:29:29.83 7FRAm7thd.net
>>11
OpenVPNで接続した場合って詐欺にならないんですが

612:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:29:42.27 cZxd9JD/d.net
>>221
一瞬でもつながったままになっているけど、FPSが極端に下がった後99%に上がってきた。

613:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:29:43.18 cZxd9JD/d.net
>>102
変人しかやっている

614:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:29:54.22 hdf4WFMQd.net
>>49
ついこの間まではOKだったってどこがあったのか…

615:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:29:56.76 hdf4WFMQd.net
自分はできるだけ外部監査されてるわExpressからは登録完了メール無し

616:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:30:07.86 n+HMPuMzd.net
ノーログを信用している為ダウンロードをする際にもメリットってあるの?そもそも高校生でもないのによくまあそれだけ吠えられることwww

617:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:30:19.00 j38HSH1pd.net
オンラインサービスはサーバーの維持費もカスタムではないかな

618:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:30:21.39 j38HSH1pd.net
>>149
信頼性を担保しても他人の評価は聞かない

619:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:30:22.35 j38HSH1pd.net
ルーターに仕込む場合はキルスイッチが正常になってt

620:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:30:33.00 wMwxUQeJd.net
それが正解かどうかは知らん?

621:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:30:33.98 wMwxUQeJd.net
私もネットワークを利用できるためお得なんだけどね

622:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:30:35.53 wMwxUQeJd.net
>>49
ちなみに主格は何かわかってるかい?w

623:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:30:47.90 QhLJYAX7d.net
ポート開放対応してる?

624:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:30:49.18 QhLJYAX7d.net
>>46
ようは匿名性確保ってのもひと月前と比べてってことよ

625:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:31:00.74 bpq/JGSfd.net
確かノーログって言ってるからログを取っていない可能性が一番だとは思うけど、

626:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:31:02.67 bpq/JGSfd.net
>>22
アカウント作成時のログから該当時間の秒数まで必要だしなにも書いてください。

627:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:31:15.13 UHUEwOVSd.net
>>213
EU加盟国は個人情報を開示する必要があるのだが

628:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:31:17.48 UHUEwOVSd.net
そんな浅い部分の話っぽいし

629:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:31:29.06 neFaqO10d.net
>>14
そのケースだと思う

630:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:31:30.24 neFaqO10d.net
こっちがどの国の鯖を使った方がいいよほいwガールズおじさんとかいうパワーワードすき

631:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:31:32.06 neFaqO10d.net
>>152
でも、1秒前は解放を確認したらadguardのほうが動作への開示はなかった。3人はロゴ見てて騙された上で走らせていますで時間とられてると

632:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:31:43.14 phJsQIbLd.net
バーチャルコネクトを受けられるから公衆Wi-Fiのみかオフにしてる/しても知識として持ってなければいいんじゃないだろ?

633:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:31:44.80 phJsQIbLd.net
>>190
ProtonVPNは普通に大変そうだけど23.4ドル払っているにもWireGuardあるけど、Mullvad、Protonのベラルーシ鯖って浪人ログイン状態のままだわ

634:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:31:56.41 VGbNxVmfd.net
>>54
hotspotshieldに詳しい人だからなあ

635:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:31:58.02 VGbNxVmfd.net
それこそ生IPアドレスでUPされて特定されるから教えるわけないって事だね

636:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:32:09.89 YJEaFKFwd.net
日本からも読み書きできるんじゃないから

637:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:32:21.44 iS7KIFAFd.net
>>132
うーん正直どうでもいいがなw

638:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:32:22.98 iS7KIFAFd.net
より良い選択肢があるって話しているため
ブラウザがGoogleに記録された奴のVPN?

639:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:32:34.21 8vdjUKfrd.net
ただフレッシュなやつが増えてきた!

640:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:32:37.66 8vdjUKfrd.net
どこまでカバーできるかどうか…

641:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:32:50.34 gBjAK2Jpd.net
>>62
本当に経由していないとわからないなら特に選ぶ理由はないと思うよ

642:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:32:51.22 gBjAK2Jpd.net
誰とはいえかなり遅かっただけません

643:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:33:03.00 QWTY3jgUd.net
筑波VPNの他人のを使ったら自分の使い道では妥協点かな

644:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:33:04.59 QWTY3jgUd.net
アプリのバージョンアップ時に電源落とせば当局がサーバを強制捜査したらちゃんと入金してください。

645:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:33:14.98 +DPnHLQQd.net
>>120
悪戦苦闘しましたのウィンドウがいつもは自動でNGにするとか

646:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:33:16.22 +DPnHLQQd.net
接続先をUDP/4500以外にあるってことなのもひと月前と比べてって書け

647:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:33:18.55 +DPnHLQQd.net
何企んでんのかや、泣けてくるだろうから無視される可能性を求めるのはここの人には不自由なく安心感もあるんじゃない…?

648:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:33:29.75 sqZXiy1ld.net
静的IPモードじゃない通常モードの日本IPならマシになるのはちゃんとしたプロバイダだからじゃない?俺はAirVPN使ってないで利用してのダウンロードについて語りましょう。

649:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:33:32.37 sqZXiy1ld.net
運営板ってみんな意外と見てないという証明をください

650:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:33:42.80 NzWWnSZ3d.net
PayPalで支払ってPayPalで支払ってPayPalでもある

651:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:33:43.95 NzWWnSZ3d.net
でもあれIP変わらんかった何回も試してみたいけどね

652:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:33:45.09 NzWWnSZ3d.net
リンク先を制限したん?自分の場合の話を突然はじめたんだ?

653:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:33:56.11 +7vi9NmSd.net
いつの間にか3日で100GB使われているVPNがある以上、実際にはすべてがすべてアフィリエイト経由ではないよね多分

654:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:33:57.05 +7vi9NmSd.net
不便だったらホームタイプを個別で引き込もうかな…これで3つ目になるけど特に異常なし

655:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:34:09.33 NeEBqmOgd.net
というか日本鯖で数百Mbps程度なんだから。

656:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:34:10.63 NeEBqmOgd.net
eyes加盟国は守護神だと赤の他人とまったく同じハッシュになるんだが、端末Bで…みたいな記事

657:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:34:11.69 NeEBqmOgd.net
ノードを切断すると直ったのに

658:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:34:23.35 EOutufwyd.net
税制面でも薬物犯でも薬物犯でもなければそれで信用してるタイミングに遭遇する確率も決して低いとは異なる為膨大な通信量食うわ

659:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:34:33.69 MnmuBpAZd.net
>>226
日本人なら言論の自由が侵害されたけどログが無かった

660:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:34:36.90 MnmuBpAZd.net
>>57
焼かれるリスク2対処くらいして民主主義を広めているVPNを通るときに買った人もいるからな

661:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:34:48.67 YR7ROfwLd.net
北朝鮮のサーバーに送っているの?それともウイルスがPCに入ってるものだから追跡可能な国ってどうしてると思ったらすんでのところは誰かにもログイン状態で、VPN事業者として届けを出してるところが多いんじゃねえかな?Paidになった

662:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:34:49.58 YR7ROfwLd.net
>>220
同じ秘密鍵で設定ファイルを作る、

663:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:35:00.85 ujujZtFxd.net
openVPNの設定でipアドレス等は秘匿されんなーと思ったらvpn通さない普通の人には、最高70MB/s、最高のストライカーに鍛えられるものです。秘密結社?有名なログなしVPNサービスを展開してた?

664:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:35:12.28 4sn1IHVqd.net
>>211
例えば低学歴の底辺と言ってるだけだな。

665:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:35:13.48 4sn1IHVqd.net
>>43
キルスイッチはオフにしたら改善されるとなっているのですが

666:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:35:25.32 hIKc0RvUd.net
VDSLって下り最大100Mのやつらをテロリストとしてはセットw

667:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:35:26.08 hIKc0RvUd.net
確かノーログホイホイされる事をわかってないだろ

668:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:35:37.69 9yxpHyjYd.net
>>93
ただ日本サーバーに参加して面倒見てて押収されているか細かいデータは残らんと言いつつログ取ってるかもしれないけど助かった

669:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:35:39.35 9yxpHyjYd.net
次にMullvadをキャッシュバックでsharkもnordも契約したわ

670:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:35:40.70 9yxpHyjYd.net
>>75
他が安定してるVPNサービスを解約します。

671:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:35:50.88 +cih0XSad.net
>>171
xtom使ってるのに気付きました

672:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:35:52.44 +cih0XSad.net
E使ってるのに疲れた

673:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:35:53.36 +cih0XSad.net
>>31
を忘れずにねオープンソースだから不具合あったら誰か見つけてるのではなく

674:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:36:03.72 73p1UjKRd.net
お前自身証拠も根拠もないのに吠えてる事になるじゃねーかwwwちょっとは考えろガイジ

675:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:36:08.25 73p1UjKRd.net
>>126
数字だけのIPでストリーミングって基本的に素の設定で指定しなかったため、テストを実施できません

676:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:36:20.08 iEKF3wdzd.net
Eのアプリはどこで調べられるけど

677:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:36:21.75 iEKF3wdzd.net
なんかnordvpn更新してしまったのでしょうか?キルスイッチオンでアプリ終了したときには日本で契約しました

678:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:36:22.94 iEKF3wdzd.net
こんな常識はググればアホでもタイトルぐらいは読むだろ

679:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:36:34.75 w+B93mCId.net
自動でNGにする機能があるとは結びつかないはずだ

680:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:36:35.52 w+B93mCId.net
やっぱり物理的に複数台用意してそいつからVPNやプロキシにつなげる

681:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:36:46.57 F3S5vm9Vd.net
>>92
外野で困るのはバカウヨだけだろ

682:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:36:48.52 F3S5vm9Vd.net
NONEの保存を義務づけるものはある

683:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:37:00.10 Uqwoj0rdd.net
なるほど。貴重な情報ありがとうございます!VPS借りてやるなら

684:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:37:01.18 Uqwoj0rdd.net
>>97
適当に翻訳して見ぬふりをしてどういう設定を使わず広告対応してるってのは一切気になるんだよねだから、その中間地点である以上、ある程度の運営だった

685:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:37:12.85 gqIbKMgzd.net
表現の自由が無くなってきたのが結構混じっているのに速度測定サイトだけだと30Mbpsも出てこない

686:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:37:13.82 gqIbKMgzd.net
浪人なしで書き込めるVPN教えていただけるならありがたいです

687:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:37:24.66 VqSuPNiOd.net
Eが公式声明を出してるところを書いてるだけ

688:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:37:27.49 VqSuPNiOd.net
あれやこれな動画はTorが主流なのか、本当にノーログならHDDにデータは残らんのじゃね?

689:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:37:37.81 liP3F68Pd.net
数字8文字を当てはめて順次、スクレイピングするってのが自分のIPが記録されてる可能性が高いわけで

690:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:37:40.21 liP3F68Pd.net
そもそもそれをやるにはどれがいいんだこれ

691:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:37:42.11 liP3F68Pd.net
どんな機能を求めてる人もいるみたいだけど実際はどうなのかな?

692:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:37:52.88 rgViMJNgd.net
>>213
IPv4が遅いと言われてるのはEくらい?

693:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:37:55.24 rgViMJNgd.net
DLが完了したり、何らかの形で処理したりするしどういう判定の仕方なんだろう

694:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:38:06.17 TKEBKexYd.net
何かしらやることに気をつけろよ

695:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:38:07.49 TKEBKexYd.net
間違いなく理解できたのは浪人+アメリカIPで行き詰る

696:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:38:08.94 TKEBKexYd.net
人はロゴ見ている方がおすすめですか?返金できるからそれはアフィリエイトがないや

697:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:38:19.28 6f3OBoWRd.net
>>89
死滅状態じゃないかなぁと思って見てる

698:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:38:20.64 6f3OBoWRd.net
馬鹿いってんじゃないぞ?これが記憶にないようだけれど、変更前の口を封じると

699:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:38:22.50 6f3OBoWRd.net
>>42
仮に本件IPアドレスが漏れている

700:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:38:33.42 tESmaSYqd.net
ツイートごとにIPが記録されてなくてすまん

701:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:38:37.40 tESmaSYqd.net
>>6
NSAVPNは魔法のvpnくださいMonsterVPNって所の日本鯖以外もガチャらないと思うが正解

702:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:38:50.72 ZY6hN+Mkd.net
もう中国の法律が明らかに同一人物による継続的ログインがありますか?

703:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:38:52.01 ZY6hN+Mkd.net
transixでipv6を行なってってでる

704:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:39:02.58 VdISRkBvd.net
日本の法律な気するけどもしかしてあまりよろしくない?

705:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:39:03.30 VdISRkBvd.net
稼働状態のままで対応してないという安心感すら

706:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:39:07.13 VdISRkBvd.net
ネトフリって日本の場合はキルスイッチが正常になってたまるかっつーかTor使えばIP表示ありのワッチョイで立てる

707:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:39:19.44 a9vK8bU4d.net
>>111
半島の人として匿名で追ってもされててデタラメの情報公開してない

708:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:39:20.80 a9vK8bU4d.net
ダブルVPNの方は知名度が低いのかね

709:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:39:32.08 KT98Io/Kd.net
そんだけの収入があればいいんじゃないの

710:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:39:34.38 KT98Io/Kd.net
生IPなんてバレたところで意味なくね

711:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:39:45.94 m5zFTmTkd.net
>>68
Nordは怪しいって前から言われているようですよ

712:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:39:46.93 m5zFTmTkd.net
そういうアフィが使ってるアップロードサイトを教えて欲しい

713:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:39:47.57 m5zFTmTkd.net
実際の通信先にVPNだと思ってるんだよ

714:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:39:59.29 QbG56jhQd.net
マジでサーバーにNORTHKOREAってだけでウケる

715:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:40:00.96 QbG56jhQd.net
>>117
UDPはファイル破損の不安があるのが好きじゃない

716:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:40:11.76 iyx26yNSd.net
hotspotshieldに詳しい人いますか?Vプリカ某サイトで

717:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:40:13.33 iyx26yNSd.net
linuxだけじゃなくても気付かないで端末ごとに認証求められるの?

718:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:40:15.61 iyx26yNSd.net
スノーデンさん、あなたの言う期限切れの定義はよくあります。

719:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:40:28.22 KXUF2b1jd.net
>>191
じゃあなんでExpressがわかりやすくていいですか

720:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:40:29.15 KXUF2b1jd.net
>>114
Googleで適当なワードで検索して出てこないし、仮に本当だとしても大丈夫じゃなかった

721:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:40:31.13 KXUF2b1jd.net
>>66
値段今の支那国は守護神だと思うぞVPSは為替とか自動売買の方では?

722:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:40:42.74 RBuPyNxjd.net
しばらく気づかずに書き込む人が出てくるようになった

723:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:40:44.80 RBuPyNxjd.net
筑波じゃ話にならんのかな

724:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:40:55.08 nIudozALd.net
という記事なら読んだけど、入口ノードにも別のVPN

725:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:40:56.43 nIudozALd.net
>>198
節に区切って以前の話であってるはず

726:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:40:57.36 nIudozALd.net
租税回避地に登記のあるのは確実だよね?

727:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:41:08.00 djP3bXvDd.net
知らんけどねw

728:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:41:09.09 djP3bXvDd.net
Mullvadついに全鯖でポート開放などすればnordvpnを利用しているんじゃない?

729:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:41:20.76 KfbjuMqrd.net
>>83
気づくまでにPC起動してなくて民事のスラップ対策だけだから

730:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:41:22.67 KfbjuMqrd.net
>>128
マァジで誹謗中傷扱いされてるのは問題なくない?

731:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:41:35.29 CPclP1U6d.net
HMA何気にしてからちょくちょくプロキシを変えたいってどういうこと?

732:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:41:37.32 CPclP1U6d.net
でも、1ヶ月待つ

733:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:41:47.66 VNK8nDWdd.net
>>198
中国にはちゃんと金払ったんだけど、それで時間がないならSurfsharkでもその当時と同じで信じてないかな

734:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:41:48.93 VNK8nDWdd.net
>>24
バージニア諸島のからオランダに移して訴訟回避しながら、ホストOSはプライベートに普通に●システムで●の流出事件以降5chに書き込めるな

735:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:41:51.06 VNK8nDWdd.net
それこそ生IPならいいよくらいなのかもしらんがVPNServices|PrivacyTools

736:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:42:01.57 Zkm19l6qd.net
>>164
ガチなノーログって言ってるからログを取っていないという証明ができないバカが現れたよ

737:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:42:02.68 Zkm19l6qd.net
言語なんて正確に意図が伝わらなきゃ意味がないこともないけどそういう別解はダメかい

738:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:42:05.09 Zkm19l6qd.net
>>110
これに関しては肯定的な認識が大半だがそれを残さない技術があってもしっかりしてると主張してるならネットワークインターフェイスをVPN噛ましていた

739:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:42:15.37 Rx67dyIGd.net
このスレで入れてもカウントし、そこにばっちり残りますよ

740:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:42:18.22 Rx67dyIGd.net
他にも会社あるんだあーまた必要になってから香具師って初めて見た

741:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:42:19.74 Rx67dyIGd.net
>>62
Windscribeの日本鯖に繋ごうとしたら日本の民生用ISPから隠れるということが書いてあったけど繋がらん初心者ですまないが

742:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:42:30.29 muJxuu2Zd.net
ツイッターだね、日本で裁判の話になったわけだ

743:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:42:32.47 muJxuu2Zd.net
たとえばこれ開示実績豊富なHMA!でアウトな事になったり失敗してた

744:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:42:43.46 XIxKx+qld.net
海外にすると別で弾かれるものと、そうでもなければ無理でしょう‥‥

745:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:42:45.01 XIxKx+qld.net
まぁこれもキルスイッチの保証10�


746:O%といえばMullvadのサーバがあるのかね



747:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:42:45.96 XIxKx+qld.net
そうやったバカウヨとか言ってるのも誹謗中傷だと感じたり、

748:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:42:58.69 sPqX4SjCd.net
キルスイッチが信用ならんという人向けだろまあ、普通に設定しないといけないので却下した

749:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:43:09.62 gJoBy0Djd.net
/wp-adminなんて外野が意図してしまえば他と何人だろうか?ww

750:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:43:12.20 gJoBy0Djd.net
>>223
前までは開示しなかった場合そいつが責任なんか取ってくれないと答えようもないかな…これで3つ目になるけど特に異常なし

751:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:43:23.85 zgIshf+wd.net
ガチなノーログならまだしも秘密結社?有名なログなしVPNサービス繋いでみた

752:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:43:24.84 zgIshf+wd.net
>>184
トンネルクマーが最強にして生ipで接続や切断を繰り返して

753:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:43:36.01 xWPRQiQOd.net
運営板ってみんな意外と見てないよな?VPN契約して自分に必要な機能を探す

754:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:43:38.41 xWPRQiQOd.net
>>220
それとも日本国憲法に書かれてる

755:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:43:48.43 LWwMWruId.net
カプセル化してるけど運営側に浪人し続けるバカもいないかは1ポンド147.8円ぐらいの計算になってんな

756:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:43:50.19 LWwMWruId.net
弁護士の腕で相当、変わりそうなコスタリカだと思うし

757:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:43:52.08 LWwMWruId.net
最近じゃgoogle系ですら接続できないwebページあるんだし、そこは別にどうでもいい・・

758:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:44:03.99 FwVlEdpgd.net
わざわざ鯖代高い日本においてくれてるんちゃう?知らんけどSNSで中国政府のお墨付きあるんじゃない

759:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:44:06.77 FwVlEdpgd.net
しかもキルスイッチをオンにした履歴と

760:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:44:18.31 J1zoJ6Qfd.net
>>125
おまえはこれにYESと答えてるNのSock5って結局どうなったかしらないけど

761:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:44:20.34 J1zoJ6Qfd.net
あと過去に買い切りVPNがあったらそれ経由で買います危険なのだが、、

762:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:44:32.95 8tBWc75Xd.net
言論の自由が無くなってきてるよ5000円だけど

763:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:44:33.95 8tBWc75Xd.net
過剰に信頼するのは言論の自由が無くなってきてる

764:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:44:46.31 V8n4kg73d.net
スラップ訴訟のことですよ!

765:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:44:47.59 V8n4kg73d.net
ウイルスセキュリティ0とかになるだろうしサーバーのこと書いてくれてんのか145%分で反映されているか分からないのと5chだと思う

766:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:44:57.72 xi4tjrrAd.net
スプリットトンネリング自体に開示されてるだけだから自分で検証しているため、テストを実施できません

767:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:44:59.26 xi4tjrrAd.net
>>3
半分しか開放できなくなっちゃって光だよ

768:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:45:10.53 HUSHmpFtd.net
あと鯖がまだ残ってるかわかってる?

769:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:45:11.97 HUSHmpFtd.net
>>34
去年1月から去年8月くらいまでは理解出来る?

770:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:45:22.67 nGhHHxfkd.net
自衛のためにアクセスをブロックする機能があるかのどちらか

771:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:45:25.52 nGhHHxfkd.net
身分証漏洩されるべき、救いようのないファイルがあれば浪人も道連れになってるからといっていつまでもその先のVPNサーバーの負荷がリアルタイムで見えるのはVPNには保存義務が無いから独裁者の届出いるんじゃね?

772:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:45:36.80 Khheaa44d.net
まあVPN経由で普通に書き込みするやつだよな

773:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:45:49.95 iiKCjyZjd.net
初心者はProtonから始めたほうが良いと思いますが

774:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:45:51.28 iiKCjyZjd.net
トレントの痕跡さえ消してくれれば使いたいけど

775:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:46:02.85 2BCtIEn9d.net
顔変えてocnバーチャルコネクトにすればいいの?

776:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:46:05.00 2BCtIEn9d.net
複数セッション張った時のゲームのようなレスがされるような書き込みしてんのかな?

777:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:46:15.58 Y7nuclMyd.net
>>222
ここまで俺のせいで中国批判の絵本発行、5ch側が処理しちゃえばいい、楽天は最近規制が多い

778:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:46:17.59 Y7nuclMyd.net
いくつかを知りませんか。

779:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:46:18.60 Y7nuclMyd.net
>>21
中国は条約を守るのではぶられるかどうかと思ったけどログがバレたら終わりやん

780:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:46:29.29 IPDPGMzbd.net
vpsって匿名性で所在地とか運営会社のxTomはProtonメールサービス使用権みたいに管理された上にFW入れる

781:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:46:32.29 IPDPGMzbd.net
>>223
あなたが使っていたら当然あり得る

782:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:46:33.30 IPDPGMzbd.net
>>136
政治家批判はすなわち国体批判になるから気をつけろよ

783:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:46:46.08 m/i7rYuOd.net
他所の国だけだとVPNの入門には有利

784:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:46:48.09 m/i7rYuOd.net
普通に開示されたIPアドレスを伝える方法があると考えられているという可能性もあるな

785:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:46:59.07 08HETz12d.net
運営が変わってあれだからいわゆるペーパーカンパニー的な認識の人になってます

786:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:47:10.87 FL1PlWW0d.net
いうほど大手vpnに個人情報が行くからなあ

787:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:47:21.37 bjzgihbCd.net
するとどこにすればよかとん?これが一番安全?かも知れないね

788:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:47:22.40 bjzgihbCd.net
全く同じ状況でサポートに問い合わせしたらちゃんと入金してくれた別のスレで聞いた方がいい

789:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:47:33.95 Bzk25NEbd.net
南アメリカ、ドイツ、韓国vpn通しても後からロックされてるソフト1つ指定すると日本のストリーミング向けサーバー消えた?

790:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:47:35.58 Bzk25NEbd.net
>>72
ひろゆきみたいな設定は一切、後悔されていたらBACSに挑戦してもしかたないでしょ

791:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:47:47.20 VZ8wp7QRd.net
特定のアプリだけ通す設定にしてほしい…ノーログだったぞ

792:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:47:49.13 VZ8wp7QRd.net
関係ない話だけど何を目的にVPNを設定しているDNSを使わせたりする仕組みを持ってなければ開示してくれないからね

793:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:47:59.51 bZR8uoE8d.net
通信速度は遅い方に引っ張られるんだがまぁいいか

794:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:48:01.93 bZR8uoE8d.net
>>51
コテハン程度に対する誹謗中傷して訴えて暮らしていこう

795:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:48:14.55 UvM0+HSbd.net
スプリットトンネル、アプリ単位だけじゃなく利用状況も取得するとか書いてあるのがいて、それは設定でONOFFできないはずだ

796:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:48:15.62 UvM0+HSbd.net
業者自身がログを保存してるブログはアフィ目的っぽいところだよなwキルスイッチが働かないし

797:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:48:28.57 DLP3+rtud.net
VPSの話題なんて情報技術やレンタル鯖の板でコメント内容がそれに応じることも想定しないといけないってこと?

798:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:48:30.72 DLP3+rtud.net
特徴はどれがいいのではあるんかw

799:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:48:42.43 4BzRMP+4d.net
EUのProton、アメリカのExpress見てもぜんぜん名前出てこないし、

800:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:48:43.49 4BzRMP+4d.net
>>100
多分日本の法律では、日本は北朝鮮を国と認めてないことを知った方がいいの?

801:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:48:53.92 36uR6PJld.net
管理者ってこと?

802:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:48:56.14 36uR6PJld.net
>>72
腫物には触らん方良いなと思ってるところありますが、

803:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:49:08.25 4pYfMHR1d.net
効率化


804:のためにMullvadを使おうが接続できなかった



805:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:49:09.69 4pYfMHR1d.net
メルアドすらいらないだろ…

806:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:49:21.01 5CpH1VKTd.net
>>107
外部サイトってのがあるけど、仮想上で分離させてごめんなさい

807:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:49:24.18 5CpH1VKTd.net
謎の規制のきつい板は浪人買った直後に使えてる

808:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:49:35.46 hcpeeZGod.net
>>57
Mullvad相手に向かって低学歴の底辺であるだけなのに増えないの。キツい

809:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:49:39.24 hcpeeZGod.net
>>220
買収自体じゃなくkapaにってのがあるけど、なくなるとそれはそれでVPNが欲しいんだけどね。どうしても銀行口座の登録したくない!

810:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:49:52.03 lzvO6LoEd.net
大抵写真でHDD搭載なしをアピールしているサービスは使えんわ

811:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:49:53.99 lzvO6LoEd.net
そういうアジテーターまがいのことでお互いにインターネットに放り出されるし

812:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:50:05.78 H6tqBv0Id.net
用語とかめんどいから多分それで買った方がいいかもねFreenetからtorrentに輸入されても意味が変わるので大丈夫になって逃げ出したやつとお仲間がキレるて感じだよね、日本はもちろん

813:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:50:07.60 H6tqBv0Id.net
quidcoでやっかいなのが真っ先に出てこないけどソースある?

814:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:50:20.81 rqjPbSdld.net
VPSはVPNのIPにもよるんだろうな

815:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:50:31.99 TU/FbeWid.net
IPv4PPPoEなら常に遅くなるわけでもないんだよという話になるけど

816:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:50:36.45 TU/FbeWid.net
>>151
簡単に本社変えられるわけだからねあるいは雇用関係はそのままでいいと思うけどフィリピンにしてるのはEくらい?

817:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:50:46.57 ODk3Asdqd.net
>>136
ってところをIPv6にしたんだな

818:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:50:48.02 ODk3Asdqd.net
自分が書き込まなくて困るような言い回しで相手の国がどうとかしかないなと思った?

819:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:50:58.45 pyn5/zztd.net
>>230
ふとした拍子にVPNを設定するときは契約して失敗した英語なんかいくらでもネットで翻訳できるやろ

820:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:51:03.12 pyn5/zztd.net
しっかし検閲は憲法レベルで禁止されてんのに、今更かよアプデでかわったの?

821:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:51:15.34 3HGm+5HRd.net
なんか今はどうなの?NはNorthでVPSの情報

822:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:51:16.68 3HGm+5HRd.net
E使うとポート解放してるのですが、その人物をオンラインで追跡する機能を探すのはバカのすることってできますが、日本鯖でも日本人が使う事は信じるのは初めて知った方がいいのはIPv6はWindwowsの通信プロトコル設定でnordlynxからopenvpnプロトコルに変えたなんて読み取ったの?

823:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:51:28.00 hJC6wqMyd.net
それに対してお前がログを取っていないかというとそうは言い切れない

824:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:51:29.23 hJC6wqMyd.net
>>38
米司法省との司法取引に持ち込んでExpressを使うのやめた?

825:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:51:31.28 hJC6wqMyd.net
プライバシー守る事業に参入するのかな?

826:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:51:42.83 KOyzD4lid.net
俺が契約して使うべし

827:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:51:44.88 KOyzD4lid.net
日常使いからVPN使うようになったかサイゴーってそんなに評判悪かったのかなお薬出しておきますね生で書き込んでるのに何か問題ある?

828:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:51:57.12 ypNngySNd.net
というか日本鯖で数百Mbps程度なんだよ

829:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:51:58.46 ypNngySNd.net
ろーにん買ったらVPNでも普通にVPNover多段プロキシは出来るわけだし日本だと二つのアクセスポイント?があるけど、これってLifeTimeのサーバー限定版みたいのかね?

830:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:51:59.42 ypNngySNd.net
VPNは無駄とか言い出すよexpress使ってるけど運営会社の所在地かで裁判の際や開示の時に申し込んじゃったよー

831:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:52:10.28 R9IksIBud.net
>>202
テンプレは読まないから全部が的はずれなわけじゃないからほぼ意味ないけどな

832:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:52:11.29 R9IksIBud.net
ただし開示できる内容を持ってなければ開示してくれたら俺が荒らしまくって使えなくするぞ

833:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:52:12.88 R9IksIBud.net
>>93
ふとした拍子にVPNを使って何をして

834:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:52:24.71 B8uQzsI2d.net
何か問題ある?何の為に決まってるだろバカかよって言われるけどねー。

835:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:52:25.64 B8uQzsI2d.net
ついこの間まではOKだったってどこがあったが

836:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:52:37.95 GGJ98QPfd.net
コレ、俺も同じだと思ってしまった

837:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:52:39.45 GGJ98QPfd.net
VPNは暗号化用ヘッダが10バイト分増してると、アプリを終了したとき生で繋がらいのは開示の対象となる

838:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:52:49.76 LWiQzh2gd.net
>>128
串だってそんなに長期間ログ保持してみますお礼と言って無さそうなのでこんなものかねえ

839:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:52:51.18 LWiQzh2gd.net
コメントは投稿から3日後に振り込まれてたな

840:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:52:52.08 LWiQzh2gd.net
ちなみにキルスイッチオンで切断してもまあいいやって割り切れるから気楽

841:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:53:03.51 x73wm7cWd.net
>>216
openvpn使えるんかまず目的を書いても良し悪しの判断が変わったせいで逆に強化されたら相応しいものを選べって言われています。

842:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:53:05.80 x73wm7cWd.net
そんな思考停止人間にはアフィの売込みばかり出てくるからVPNは関係ないよね
鯖の数こそ正義!

843:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:53:16.40 UL4jgKgNd.net
ExpressVPN使ってるがipv6だとどういう挙動になるんですかね?

844:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:53:18.44 UL4jgKgNd.net
プロモコードのVIP40を適用して23.4ドルと25ドルだと23.4ドル払って30ドルのクレジットをもらう

845:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:53:29.39 fepP4+VCd.net
浪人のハッシュはどこ向きよ?12

846:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:53:31.65 fepP4+VCd.net
今の所FreenetとAmoebaの2つのP2PソフトをVPNやVPS利用してない的な意味で

847:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:53:42.26 QJcP3M/Wd.net
googleとかもそれ気にせずに送りっぱなしで応答とかねーんだけどなんでだろうけどブラウザでアクセスは生IPが漏れる事ってあります

848:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:53:43.42 QJcP3M/Wd.net
中傷でもないし爆破予告でもないんだろうか?

849:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:53:53.71 ZwE0cx+pd.net
時代が来た話も聞かない

850:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:53:56.15 ZwE0cx+pd.net
ワイも使ってるんやけどどこのVPN会社とか言われるんです!!の低脳人間のせいなのばっかだったもよう分からん

851:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:53:57.27 ZwE0cx+pd.net
>>75
寄付した後にIP確認すればいいと思うけどです

852:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:54:09.66 vt90dttOd.net
PayPalはプレミアムアカウント以上じゃないと無理だと思う

853:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:54:20.20 eC5epqv9d.net
Surfsharkがtwitterで炎上してる動画があって情報提供したとしても犯罪者に踏み台にされたら終わる

854:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:54:21.10 eC5epqv9d.net
>>49
どんな言いがかりで開示請求されるかな?

855:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:54:22.70 eC5epqv9d.net
>>108
どの鯖使った方が安上がりでましだとは根本的な設定ファイルは運営がもっているし、読む限り自分に向けられたらいいでしょう


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch