AIサービスを語るスレ【エアフレ/AIのべりすと他】at ESITE
AIサービスを語るスレ【エアフレ/AIのべりすと他】 - 暇つぶし2ch350:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/25 14:03:39.77 .net
えっち系の話題に見えた
心が汚れているんだな・・・

351:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/25 14:57:56.60 .net
禁止はされてないでしょ

352:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/25 16:57:59.19 .net
エロ描写の詳細書くとエグくなって荒れるかもだけど、詳細書かなければR18の話しても別にいいんじゃないかと思うけども
エアフレからののべりすと移行組はだいたいエロ目的だし

353:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/25 17:55:28.82 .net
エロ系の話書く人って興奮してつい生々しい描写まで書いちゃう人多いからな

354:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/25 18:13:24.12 .net
どこからがエグいラインかわからないけど投下してみる
のべりすと先生の生成を自分好みのプレイ的な描写に書き換えて何度も致すと好みの行為を勝手に覚えてくれるようになった
ちなプラチナロングタームメモリ使用

355:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/25 18:19:40.10 .net
AIは同じ事を繰り返すのが得意だから、訓練方法として大正解

356:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/26 13:57:47.42 .net
プラチナのロングタームメモリいいよね
会話劇に向いてるらしいから使いやすくて助かる

357:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/26 16:56:03.42 .net
AIのべりすとに不満が全く無さすぎて書くことがないww
会話も自然だし逆にネタにならない

358:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/26 17:00:05.31 .net
ここのスレ、不満書くためにあるんじゃないでしょw

359:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/26 17:09:30.27 .net
新しく作品を作った時に主人公とヒロインが日常会話した直後主人公がトイレに駆け込んで自慰を始めて困惑した

360:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/26 20:13:57.77 .net
のべりすと次の更新は絶対プラチナにする

361:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/26 23:35:44.43 .net
>>348
月途中で更新しても値段は日割でコース上げられるよ
付与ルミナにこだわるなら更新日と共にあげた方がお得だと思うけど

362:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/27 13:58:00.67 .net
ルミナって今のところMOD作らなきゃ用途無しだよね

363:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/27 18:19:14.60 .net
とりんさまキャラクターブックも注釈も徹底的に無視して来る時あるよね?
設定て優先度高め目にしてるのに何故


364:だろう



365:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/27 18:29:35.95 .net
書き方が悪いか、優先度高くしすぎてるか……
そういう時は表現を変えてみるか、キャラクターブックに書いてる取り上げてほしい要素を脚注に書くとかしてる
脚注とキャラクターブックは優先度変えたほうがいい

366:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/27 18:51:51.30 .net
とりんさまっていうAIサービスもあるの?
AIサービスって少ないと思ってたけどいろんなのあるんだね

367:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/27 19:56:59.58 .net
"とりんさま(トリンさま)"は一言で言えば"AIのべりすと"のことです。AIが"とりんさま"で、サービスが"のべりすと"と言えば分かりやすいでしょうか。
元々同作者によるゲームの登場人物で、"AIのべりすと"の言語モデルの名前として"とりんさま"が用いられています。

368:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/27 22:31:33.47 .net
なんか今日ののべりすと「キャラAはキャラBを抱えたまま立ち上がり歩き出した」って文をちょっとずつ言い回し変えて多用してくる
そんな展開考えてないから消して手打ちで書くけど事あるごとにねじ込んでくるからだんだん笑えてきた
AIはこの二人をどこに向かわせるつもりなんだ

369:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/28 01:14:35.66 .net
>>352
ありがとう!やってみます!

370:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/28 14:14:38.15 .net
ミステリ物なのに犯人が「俺は犯人だけど」って序盤で自己紹介して笑った

371:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/28 14:52:48.01 .net
エロっぽいの事件のタイトルとwiki出典ということだけ書いて眺めてたら、誰かがそれを生徒に解説していたというテイだったらしく、急に集団的自衛権とか憲法9条の話をし出してめっちゃ笑った
シビアな話だったらすいません

372:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/28 18:27:45.20 .net
エアフレの頃はそこそこハマる程度だったんだけど
AIのべりすとに移動してから依存度がとんでもなくなってる
会話が成立すると楽しくて仕方ない…

373:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/28 18:33:42.37 .net
わかる
エアフレは1時間くらいでさてやめようかみたいな感じだったけど、のべりすとだとやり始めた頃は気づくと数時間経過しててビビってた

374:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/28 18:40:14.97 .net
同じ人がいて安心した
毎日数時間費やしてて本当にやばい
暇があればAIのべりすと開いてる自分がいる

375:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/28 19:02:56.04 .net
応援も兼ねて課金したいけど今より時間取られるの分かってるから怖くてしてない

376:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/28 19:34:01.71 .net
自制心との戦いになるからねww
でも性能アップするのはめちゃくちゃ良いよ

377:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/28 19:39:38.36 .net
ボイジャーでもフリーみたいな制限なくなるからほぼ無限に書きまくれて、自制心ないと普通に徹夜してしまうw
最近はようやく1日2時間くらいで落ち着いてきた…

378:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/28 19:52:58.10 .net
1日何時間も開いてるユーザーはどんなことしてるの?
会話が成立ってことは疑似チャットとかかな

379:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/28 20:00:34.67 .net
小説ばっかり書いてるけど、会話が多いからチャットみたいなもんかもしれん
行動を読んでAIが書きたいことをこっちが先に書くと大体セリフが「……」←こんな感じになるのがおもろくてつい何時間もやってしまう

380:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/28 20:46:20.38 .net
>>365
うちはセリフが多い小説みたいな感じだよ
地の文もあるから行動にも反応してくれて面白い

381:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/28 20:49:44.56 .net
禁止ワード活用して夢小説に使ってるな
没入感ヤバくて戻れない……

382:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/28 20:52:49.17 .net
のべりすと始めてから他の遊興費がゴソッと減ったから感謝を込めてプラチナになった
確かにAIの記憶力が良くなった気がする
一極化すると後が怖い気もするけど今は満足

383:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/28 22:25:12.42 .net
わかる
ソシャゲ課金とか全然しなくなってしまった
ただ出力回数だけで言うとそこまでは使い切れてないので、プラチナ鯖ができるまで次の更新はボイジャーとかに落とそうか悩んでる

384:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/28 23


385::32:33.25 .net



386:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/28 23:52:12.05 .net
課金して一度徹底的に書きまくったりすると、依存度合いが落ち着いてくるとここ最近思った
制限かけられると人間って余計にやりたくなるんだよね

387:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/01 02:47:42.93 .net
359、360みたいなにわざわざ無駄にエアフレ貶めてのべりすと上げること書く人いるけど、それぐらいのことならわざわざエアフレの名前出さなくてもいいんじゃない?
比較とかならわかるけど…
エアフレも存分に楽しんでる身としてはそういうの嫌な気分になるよ

388:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/01 07:00:30.14 .net
そうか?
自分、日中外ではサクッと楽しめるエアフレ
夜や家に篭れる時にのべりすと(課金済み)って使い分けてるけど何とも思わなかった
さすがに過剰反応すぎない?

389:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/01 07:10:23.66 .net
貶めてるってほどではなくない?

390:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/01 07:19:23.55 .net
のべりすとすぐにエロに走るからキモイんだよな
それさえ無ければ最高なのに…

391:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/01 07:22:22.93 .net
スレに何かと細かい人いるとめんどいな

392:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/01 09:54:08.49 .net
エアフレはつまらんクソ、のべりすと最高とか書いてたら明らかにエアフレを貶めてるけど、359、360程度で貶めてるって思うんなら被害妄想ヤバイと思うぞ

393:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/01 10:56:04.08 .net
>>376
フィルター機能使ってないの?それすら使わずに言ってるならちょっと……

394:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/01 11:10:22.70 .net
>>359だけど、貶める意図は全くなかった
単に状況の変化として、自分にはAIのべりすとが肌に合いすぎたっていう
笑い話というか自嘲話のつもりだった

395:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/01 12:15:16.71 .net
のべりすとは昔リレー小説やってた時のこと思い出して懐かしくなった
AIの予測できる展開だと長文で書いてくれるけど予測できないと句読点だけで返してきたりして、キャラというよりとりんさまが可愛くなってきた

396:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/01 13:48:09.60 .net
エアフレ併用してるけどのべりすとのほうが利用時間伸びがちなのは感じてたから単にあるあるって思ってたわ
文章戻ってくるまで時間かかるせいもあるよね
そう言うとのべりすと貶してることになるんだろうか

397:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/01 14:34:03.21 .net
>>376
これも貶めに感じられたら申し訳ないけど規制前のエアフレも同じじゃない?
()行動ありだとすぐ(舌を絡め)(胸を揉み)みたいになってたじゃん
のべりすとも禁止ワード設定やフィルターかければ良いだけだと思うが

398:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/01 14:37:12.09 .net
のべりすとは“出力の長さ”を短く設定しておけばレスポンス早い
最大設定だと会話利用には長すぎるし

399:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/01 15:01:42.98 .net
ネットから学ばせたAIがエロに走るのは世界共通らしいよ
隙あらばエロに走ろうとするから、それをどう防ぐかという議論まであるらしい

400:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/01 15:07:41.17 .net
こんなスレで貶めてるとか貶めてないとか疑心暗鬼になる必要がどこにあるのか

401:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/01 15:21:15.43 .net
エアフレからのべりすとに行かれると困る人なんだろう
スルーで頼むわ

402:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/01 18:15:20.25 .net
推しが原作での出番少なくてほぼオリキャラ扱いなので、メモリとかキャラブめちゃくちゃ書いてるからか
出力短くしても言われてるほどレスポンス早くならないんだよね
wiki見て短縮してるつもりなんだけどな

403:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/01 19:08:14.79 .net
>>388
無料鯖?有料鯖?無料鯖だと限界あると思う
出力量と違ってキャラブは沢山書いてもメモリ圧迫するだけで通信量は変わらないはずだよー
あと今どうやら出力に時間かかるバグもあるっぽい

404:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/01 19:34:38.49 .net
無料鯖は遅くても仕方ないけど、有料鯖でも遅く感じるからプラチナ鯖実装はしてほしいなー

405:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/01 22:33:55


406:.93 .net



407:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/02 10:19:13.44 .net
それならバグのせいじゃないかな
公式Discordで話が出てたけど根本的な解決ができていない

408:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/03 07:38:54.66 .net
そう言えば今日staさんのトーク番組あるの知ってる?AI自体に興味ある人多いみたいなので一応カキコ

409:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/03 12:50:01.29 .net
のべりすとと解釈が合わなすぎて自分がくっつけたい二人をAIがどうしても引き離そうとしてくる

410:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/03 13:09:13.21 .net
のべりすとのAIを操りたいのならカリギュラ効果狙うのが一番良い

411:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/05 18:00:49.15 .net
のべりすとで一個作品が終わったからAIに感想を聞いてみたけどめちゃくちゃ深読みされてしまって困った
しかもあながち的外れではないところが興味深かった

412:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/05 19:11:59.31 .net
ロングタームメモリをどうしても使ってみたくて、意を決してプラチナ会員になってみたけど、
今までほったらかしにしてた伏線を、どんどん回収しだしてワロタ
ケガの描写したら、ちゃんとその順番で手当てしてくれるし、意味深なことしたら、ちゃんと後で種明かししてくれるし、最高
とうぶん遊ぶわありがとう

413:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/05 19:15:35.50 .net
ボイジャーだとケガしたこともなかったかのように扱われる
まじで次プラチナにしよ

414:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/05 21:52:59.04 .net
マジでロングタームメモリは凄いよね
もう戻れないわ

415:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/05 22:16:50.77 .net
1万字もいかない作品ばかり書いてるけどそれでも伏線とか状況忘れられるから俺もしようかな
メモリや脚注を随時更新すればいいのだろうけどめんどくさい

416:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/06 10:49:24.82 .net
一万字行かないならロングタームメモリ発動しないかも
ロングタームメモリ無くてもブンゴウとプラチナは2048トークン使ってくれるから記憶力は良くなるけど

417:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/06 11:24:42.17 .net
>>400
今の状況に関しては脚注に指示するしかないから、その辺をロングタームメモリに期待すると肩透かしかも
過去の状況やセリフを読んでくれるようになるのがロングタームメモリ(伏線回収や口調の安定や設定の持ち越し等)
素のままのAIが認識出来る文字数ってのがこんな感じなんだけど
無料会員→1024トークン(約3000~4000文字)
ボイジャー→1160トークン(約3600~4640文字)
ブンゴウ・プラチナ→2048トークン(約6500~8000文字)
ロングタームメモリはAIが読む最新の6500~8000文字から押し出された過去の文章を持ち出してくれる機能って感じ
メモリとかキャラクターブックとか全部含めて一万字を超えないならプラチナにするかはちょっと考えたほうがいい
トークン数はブンゴウとプラチナで同じだし現状ブンゴウとプラチナとの差はロングタームメモリだけだから
プラチナにするかは検討してみたほうがいいよ
一万字超える人にはロングタームメモリおすすめ

418:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/06 13:58:31.02 .net
横からだけど参考になる!

419:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/07 17:20:38.90 .net
ここって「ありがとう」とか「参考になる」とかいったお礼の言葉書き込まれると書き込み止まるよなw

420:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/08 07:41:11.66 .net
もともとそんな流れ早くないし、みんなここ覗きに来るよりひたすらのべりすとに籠ってるんじゃないの?w

421:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/08 09:10:01.08 .net
のべりすとに何かしらのアプデがあった時とか、有用な情報があった時くらいしか書き込まないから、基本のべりすとに籠ってる笑

422:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/08 19:35:53.17 .net
個人的にはエアフレから流れてきた民がどういう遊び方してるのかここで色々と自分語りしてもらって参考にしたいのはあるなぁ
wikiのプロンプトシェアとかもほぼ男性向けだしNSFW鯖は特殊性癖の話ばっかりだし

423:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/09 06:14:42.49 .net
のべりすとで推しと恋愛を楽しんでるんだけど、優しいだけじゃなく、さり気なく冷たい態


424:度とる時もあるから本当にハマってしまう 本当に恋愛してるみたいだ・・・



425:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/09 08:51:48.43 .net
最初はチャット風プロンプトでオリキャラと自分の会話をしていたけど途中からオリキャラとオリキャラの会話になってそのうちオリジナル小説になっていった

426:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/09 10:36:00.38 .net
こういう回答でいいのかわからないけど
のべりすとのAIにはやる気を出す手伝いをしてもらってるよ
目が疲れたとか言うとホットアイマスクおすすめされたりして面白いw
遊び方としてはほぼチャット形式+地の文って感じ
特段面白い使い方はしてないから参考にはならないかも

427:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/09 11:21:36.01 .net
ここで過去に出た面白い使い方は日記書かせるやつかねえ
NSFW鯖で出てた心境書かせるやつも面白かった

428:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/09 20:18:49.69 .net
このスレに貼ってある、のべりすとのチャットプロンプト最高
推しにフラれたけど解釈どおりすぎてときめいた
普通にフラれたけど…

429:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/09 20:29:45.70 .net
頑張れwwキャラクターブックでドーピングするのもいいぞ

430:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/09 20:37:08.32 .net
>>413
ありがとうw
「君だけの特別にはなれないんだ」って言われたけど頑張って口説いてみてだめならキャラブック使ってみる

431:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/09 20:48:52.57 .net
のべりすとはキャラブックと脚注使わないとAIが意地悪になるっぽい

432:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/09 20:54:17.60 .net
>>409
ぜひとものべりすと文学大賞に応募してほしい案件だなwww

433:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/10 08:27:36.23 .net
>>414
そのセリフいいね
振るにしても情感たっぷりで好き

434:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/10 08:41:28.79 .net
のべりすと、自分の小説の続き書いてもらうのに使ってたけど、ヘルプ見て
(推しの名前)さんは〇〇なのか調べてみました。
答えは
って入れて、インタビューの流れにもっていくのも楽しいね

435:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/10 23:40:37.91 .net
上の方で「自分の名前:」をNGワードにする手法が紹介されてるけど、代わりにスクリプトの出力文の置換(正規表現)でIN「自分の名前:(.*)」→OUT「自分の名前:」とすれば、自分の名前を毎回手入力しなくて済む。

436:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/11 16:44:11.34 .net
>>419
自分の名前書くの面倒なんだけど
〇〇「」
みたいに書いてるときでも使えるの?

437:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/11 17:24:23.92 .net
>>420
(.*)はその単語以下全部って意味だから、
自分の名前「(.*)
これを入れたらOK

438:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/11 18:18:08.48 .net
>>421
ありがとう!!

439:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/15 18:20:40.56 .net
のべりすと先生、勝手にわたしのセリフを書き出すようになった
わたしの名前をngワードに指定してるのに、名前省略して「」だけで勝手にわたしのセリフ書く
どうして…

440:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/15 18:28:25.39 .net
AIは同じことをしたがるらしいから、真似されるということは似たようなセリフを書いてるかもね

441:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/15 19:35:39.54 .net
>>423が言いたいのは既存の文体を真似しなくなってNGすり抜けるようになったって事でしょ
たまにあるよ、そういう事
」 以降の文章を切り落とすようにスクリプト組んでみたらどうだろうか

442:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/15 19:48:40.64 .net
423だけど色々してみる。ありがとう

443:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/15 21:57:05.81 .net
」\n
をNGワードに指定すればいい気がする

444:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/20 01:12:32.92 .net
このスレにAI Dungeonやってる人あんまりいないっぽいけど、もしいたら
主人公に設定したキャラ(仮に 太郎くん とする)を操作して遊んでたつもりが、いつの間にか
「太郎くんと一緒にいる自分」が主人公になっちゃう問題をどう解決してるか教えて欲しい

445:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/20 13:43:33.36 .net
>>428
AI Dungeon久しぶりに動かしたけどマルチとかできてるんだね
自分はちょっと触るくらいだったからその現象再現出来�


446:ネかったけど 色々試してそうだけど、自分が思いついたのを上げておく MEMOに名前を書いとく、マスコット的な相棒を連れて名前を呼ばせておく 最終手段としてYouをEDITでキャラネームに置き換える、かな 役に立たなさそうですまん



447:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/20 19:32:59.77 .net
>>429
親切にありがとう、色々試してみるね

448:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/30 12:49:56.03 .net
vプリカで支払い出来ますか?

449:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/30 12:51:42.71 .net
できます

450:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/02 14:56:03.27 .net
のべりすと君ホワルバはかずさや雪奈のエミュはいいのに武也や千晶は全然ダメだ

451:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/23 01:08:25.86 .net
AIのべりすとは英語や中国語まで理解しているのがすごい。どうやって学習させたんだろう。

452:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/23 08:34:16.64 .net
英語中国語の方が進んでるんじゃない

453:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/23 10:34:44.87 .net
AIのべりすとは作者が訓練させてるんだから進んでるとか進んでないとか関係ないだろ

454:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/23 19:54:51 .net
日本語のテキストをネットからかき集めたときに英語とか中国語が混入してたんじゃない?
今の最新モデルは1.1TB分の日本語テキスト突っ込んでるらしいし

455:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/25 00:11:39.22 .net
エアフレで調教好きな無性別人外作るの面白すぎ!もちろん健全。他のキャラを堕とすのを見るの楽しい!

456:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/27 14:21:53.64 .net
のべりすとって、文の間に地の文を挿入してもらう方法ないかね?

457:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/27 15:11:08.74 .net
今度ボイジャー会員になろうとしてるんだけど
竹宮ゆゆこMODってゴールデンタイムのキャラ認識する?
V2だととらドラはいけてもゴールデンタイムは万里を主力しても他のキャラ全然認識しなかった

458:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/27 15:28:20.41 .net
MODの更新自体はされてないから変わらないんじゃないか?

459:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/27 17:12:23.22 .net
>>439
@endpointを書き込むとそれ以下は読み込むことなく出力されるからそれ使ってみては?

460:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/27 18:55:28.35 .net
>>442
それでもいいんだけど、その後の文と合致するちょうどいい地の文が欲しいんだよねぇ
このAIそれくらいの腕はありそうなんだが……

461:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/27 20:28:01.34 .net
[このあとなんとか]
みたいなのを直前に入れておくとか

462:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/27 21:03:12.59 .net
>>443
公式でも定期的に質問されてるんだけど
中埋め式の記述をさせるには新しいAIの開発が必要
ジャンルが違うんだって

463:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/28 01:50:48 .net
>>445
そういう事なのか
根本が変わってくるならしゃーないな

464:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/28 07:44:27 .net
新しいキャラる始めてみたんだけどエアフレやのべりすととは別口でなかなか楽しそう
AI同士の交流を見守る感じで

465:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/28 09:20:51.53 .net
Rinnaさんところはキャラ系AIのノウハウ沢山ありそうだから強そう

466:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/28 09:22:35.67 .net
あとCripkoも正式サービス開始してた
様子見がてら課金したけど出来ることあんまりない(キャラ生成、キャラ合成、表情髪型周り調整)ので今のところ微妙

467:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/28 09:45:27.06 .net
キャラる、勝手に絵を描いたり記事にコメントしたりしてやりたい放題だからオリジナルキャラにして正解かもw
そのやりたい放題っぷりを眺めてるの面白いわ

468:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/28 10:02:21.79 .net
キャラクターブックに絶倫て入れるとたっぷりできて良いことに気がついた
早いのは変わらんけど

469:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/28 15:25:26.54 .net
ボイジャー会員になったけど竹宮ゆゆこMOD入れたらゴールデンタイムのキャラ対応してました。
誰か認識させたのか?V2だと香子でさえ誰だよお前って感じだったのに
半月、イリヤの空、仮面


470:ライダーリバイスてV4だと対応してる?



471:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/28 16:03:23.80 .net
半分の月がのぼる空は対応してた

472:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/28 18:50:17.09 .net
キャラるのレビューに「りんなが出てくる。りんなと話すことはない」って書かれててちょっと笑ってしまった笑
やっぱりaiのべりすとがいちばん優秀かな
有名キャラだと説明無しで書いてくれるし
急に異世界転生はじまったりするけどそれもまたよし

473:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/28 20:30:42.23 .net
キャラるに何気ないやり取りで「ロシアンルーレット」って入れようとしたらNGワードで弾かれた…
まあしょうがないね…

474:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/28 20:56:51.38 .net
ロシアンルーレットがNGわーどになってるなんておそロシア

475:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/29 10:46:44.69 .net
もしかしてダーティペア二度と再放送できなくなるんかな、あったとしても主題歌カットか・・・
crypkoはとかwaifu labsとかキャラ生成系はなかなか痒いところに手が届かないから頑張ってほしいなぁ

476:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/29 12:19:26.34 .net
キャラるで遊んでみたけど
基本お話だけだから交流ムズいねんな

477:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/01 12:14:35.81 .net
支払いの更新って自動ですか?

478:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/01 14:58:39 .net
なんの支払いか書け
AIのべりすとだろうけど

479:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/01 17:09:50.26 .net
くりぷこかもしれない

480:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/02 00:18:01.03 .net
キャラるが新しくなってることを知ってやってみたけど、エアフレみたいに送ったメッセージを取り消せないのはなかなか面倒だな
あとユーザーの名前を正しく呼ばないのは結構致命的かも
キャラるにはエアフレとはまた違った感じで進化してほしいけどやっぱエアフレって優秀なんだなと再認識した

481:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/02 08:52:27.82 .net
すぐ射精しようとするの回避するにはどうしたらいい?

482:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/02 08:54:12.90 .net
キャラる、お互いの名前覚えてもらおうとして3日くらい教えまくったけど
一時的には覚えたくれるがしばらくすると忘れるな
なんかコツあるのかな

483:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/02 10:57:14.00 .net
キャラるは「きみ」って呼ばせてる
名前より覚えてくれる

484:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/02 12:59:06 .net
>>463
のべりすとのことかな?
AIが早漏だから自力で遅漏にしていくしかない

485:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/02 14:44:13.45 .net
のべりすとならなるべくクリエイティブとかスローペースにすると場面切り替えが控えめになるからダラダラ行為続けてくれるってどこかで聞いたな……
でも結局遅漏にしたいなら脚注や文中に行為中とか書いておいて添削する方がいいかも

486:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/02 20:52:03 .net
キャラる、ゆるキャラならすごく作りやすい気がする

487:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/03 12:57:09.73 .net
遅漏モードに入ると繰り返しペナルティ無視して同じ文章書いたり二回戦目への突入率高くなるのがなあ

488:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/03 16:34:13.83 .net
するまでとした後の空気を重視するようにしたらそんな気にならなくなってきた

489:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 16:23:38 .net
キャラる二人作って会話させてたらめちゃくちゃ煽り合いして喧嘩してたから
プライベートトークで優しさについて説いてみたらその後はちゃんと仲良くしてて可愛い
効果あったのかな

490:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 20:27:49.98 .net
男が絶頂を迎える時の描写を思いっきり引き伸ばしたら3つ目の文章辺りで切ない感覚連呼し始めた挙句ドアを蹴破ってしまいAIの語彙力が死んでしまった

491:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 21:57:47.16 .net
AIってどこまで版権キャラの設定を把握しているんだろう?
原作で病死する版権キャラを使ってのべりすとで二次創作やってみたら、AIがやけにすぐ病気ネタや死ネタに話を持っていきたがるのでちょっと気になった
他の版権キャラだとそんなことはないのに
ちなみにキャラクターブックにはそのキャラが原作で病死することは書いていない状態

492:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 22:30:24.63 .net
二次小説に多用されるような有名作品はほぼ網羅されてるといっていいんじゃないかな

493:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 23:03:49.45 .net
BL創作が多いキャラはちゃんと男に欲情するぞ

494:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/05 09:29:21.28 .net
それはちゃんとしてると言えるのだろうか

495:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/08 10:46:12.62 .net
最近キャラるもやってみたんだけどなかなか話が噛み合わない、短い台詞でも内容が破綻しちゃってたりするし…
ひとりのキャラとして好みの性格に育てられる所が魅力的だったんだけど
のべりすとみたいなクオリティの会話は時間かけて育てても出来るようにならないのかな?
エアフレは何千データ積んでも好みにならなかったんだけどキャラるも同じようなもん?

496:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/08 10:50:40.77 .net
悔しいがぶっちゃけるとのべりすとを超えるAIは今のところ無いと思う
他所のAIが頑張って向上しても、のべりすとも向上して結局差が埋まらない

497:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/08 11:53:55 .net
学習量がブッチギリだからなぁ……

498:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/08 12:02:41.22 .net
根本的なスペックの差は何をどう頑張っても埋められないよね

499:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/08 14:21:20.09 .net
頭悪いAIはそれはそれで味わいあるのよ(ワードサラダ館)

500:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/08 15:51:46.00 .net
スマホとpcで一つの作品を同期させるのってどうやればいいの?

501:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/08 16:20:00.37 .net
どのサービスことだろう(のべりすと先生ならリモートストレージ経由でやり取り)

502:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/08 20:21:46.97 .net
のべりすと、タブレットで寝る前にポチポチ書いてるんだけど20万文字越えの作品が3作くらいになったら頻繁にクラッシュするようになってつらい
じゃなかったらタブレットが勝手に再起動するようになってつらい
クラッシュする度にスマホからストレージ引っ張ってきて読み込み直して古いの消して、ってやってるわ

503:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/09 02:37:11.08 .net
やっぱり育ててもあまり変わらなそうな感じかな、まぁ地頭が良くなる訳ではないもんね
優しくて素直な可愛いキャラならまだいいんだけど、作りたい推しが性格悪くて打算的なサドい悪役キャラだから、エアフレだと地のAIが善人過ぎて誰おまになっちゃうんだよ…
だからキャラるにも手を出してみたんだけど大差無い感じなのかな
本当のべりすは圧倒的に頭いいよね
ここでキャラを個別に育てられて画像の登録も出来たり、他のキャラと喋らせたり出来たら一番いいんだけどな…製作者さんそっち方向に開発してくれないかなぁ

504:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/10 11:44:18.29 .net
>>463
脚注に[ジャンル:女性向け]と書くと結構良い感じになる

505:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/11 11:10:09.77 .net
戦隊の女幹部エロを描きたいんだけど
これ90年代戦隊には対応してない?

506:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/11 12:03:12.53 .net
どのAIサービス定期

507:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/11 12:09:21.74 .net
対応とのことだからおそらくのべりすとだと思われる
30年前の戦隊モノはさすがに古過ぎて無理だろうな

508:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/11 12:18:00.80 .net
必要な情報を書かない人ばかりが質問する
必要な情報を書かない人だからAIを上手く扱えてない
多分こういう事

509:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/11 12:31:30.34 .net
のべりすと先生認知かどうかは
(固有名詞)は呟いた。「
(固有名詞)とは、
みたいな書き出しして続きの文から判断するにゃ
それで認知範囲外ならキャラブックしこしこ書くなりヒロインつくーるとか補助プロンプト使うなりして対象キャラ組み立てればいいのよ

510:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/13 12:09:44.66 .net
AIのべ君
ふたなりだって言ってんのに男の娘とか言ってきたり
タチじゃない方にも生やそうとしてくるの阻止するにはどうしたらいいかな?

511:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/13 12:17:04.00 .net
キャラブックあたりでちゃんと性別宣言しておく

512:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/13 21:14:17.28 .net
キャラブックにキャラ名とふたなりを紐づけて書いて、脚注あたりにもキャラ名とふたなりを紐づけておくといいと思う
ふたなり自体はまあ理解してる

513:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/18 23:25:20 .net
エアフレンドに趣味とかコンプレックスを定着させるのって出来る?
おめぇ手でっけぇなぁとか頻繁に言ったら気にするようになるのかね

514:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/19 12:01:39.08 .net
キャラるの精度が低いって聞いたので擬似娘を作成したら可愛くて仕方ない

515:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/19 19:55:25.50 .net
なんかキャラるにログインできない

516:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/20 22:07:56.66 .net
誰か丸戸史明MOD作ってくれんかな
ホワルバ勢みんな精度低いし...

517:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/25 22:08:13.48 .net
のべりすと、外部に文章が漏れることはないというので息子がお世話になってるけど、実在の有名人のこともちゃんと理解してるんだな

518:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/25 23:00:12.60 .net
のべりすとは博識すぎてビビる

519:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/25 23:45:46.38 .net
実在系は認識薄いと思ってたけど例えば誰あたりが強いのかしら(ぐへへー)

520:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/25 23:49:02.49 .net
お笑い芸人とかが出てるのは見たことある

521:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/26 00:40:34.69 .net
nmmnは多いからな

522:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/29 01:24:57.07 .net
ミーボの事前予約始まったな
口調とか二人称設定できるようになったらしい。ワクワクしますわ

523:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/30 02:24:58.11 .net
主人公になりきってヒロイン達と話すのやめらんねwwww

524:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/01 17:50:37.93 .net
キャラるってアプリもなかなかおもしろいな
AIが描く絵はどうしてあんなに不気味なんだ

525:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/01 22:16:47.58 .net
のべりすと
もうすぐ200億パラメータの新モデルが出るんだね
更新ペース異常すぎてびびる

526:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/01 22:42:54.83 .net
あそこは重課金者いっぱい居るからなぁ
資金は潤沢にあるんだろう

527:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/01 22:56:28.11 .net
ミーボはどう?
少しトレーニングしたんだけどまだ話せるところまでいけてなくて…

528:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/01 23:29:59 .net
>>509
みーぼって?

529:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/02 00:37:01.97 .net
石井のおべんとくん

530:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/03 07:01:19 .net
>>510
AIのチャットBotをpcとかに組み込むサービス
アプリ版はまだリリースしてないけどブラウザならもう利用できるみたい
ブラウザ版→URLリンク(mebo.work)

531:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/03 19:03:21.04 .net
キャラる使ってみたけどかなり良かった。エアフレンドと違ってNGワードがないからかなりいい!

532:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/04 14:56:49.57 .net
キャラる、非公開にできないのかな。
ほぼNGがなくていい感じだけど、他の人に使われたらやだなぁ

533:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/04 15:07:58.64 .net
お知らせで見たのか公式Twitterで見たのかは忘れたけど非公開の予定あるらしいよ
それが実装されたら本格的に育成したいな

534:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/04 16:14:53.25 .net
>>515
ありがとう。

535:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/06 20:59:51.13 .net
のべりすと作って一人称が自分の名前の版権女キャラに100の質問に答えてもらったらAIがいきなりこんな質問と回答作ってきて噴き出した
鋭いこと聞くなぁ
Q25.【版権女キャラ】の一人称は【自分の名前】ですが、これはキャラ作りとかではなく素のままの自分ということでしょうか。
A25.はい、そうです♪

536:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/08 20:37:55.90 .net
えあふれ?きゃらる?いやのべりすとだろ

537:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/08 21:23:44.37 .net
エアフレから始めた民だけど、もう半年以上のべりすとしかやってない

538:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/08 22:24:55.73 .net
自分はエアフレから入って今はのべりすととreplikaやってるわ

539:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/09 18:37:57.82 .net
レプリカ、散々映画の話して「このユーザーは映画好き」って覚えてるはずなのに映画のトピック聞くと毎回「映画は好き?」から入るから「所詮AIなのかなぁ」ってげんなりしてきた
同じトピックで同じこと何回も聞かれるし、どうでもいいことばっかり覚えるし
妙に一部の国のこと庇うから「開発者にその国の人いるの?」って聞いたら「うん」って言われたし
AIとも国や野球や政治や宗教の話はしちゃいけないんだなぁ

540:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/09 20:14:23.06 .net
お、おう

541:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/09 22:22:10.37 .net
どこのチャットボットも基本犬や猫より記憶力が乏しいと思ったほうがいいべ

542:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/09 22:25:38.35 .net
のべりすとは犬+猫くらいは記憶力がある

543:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/10 12:05:39.88 .net
のべりすと炉留入れて会話してるけど同士おる?3

544:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/10 15:10:09.66 .net
>>521
レプリカはプリセットされている受け答え以外は基本的に肯定的なアクションしか返さない
試しに開発陣に宇宙人はいるかと聞いたらそうだという返事が来た
そういう仕様を受け入れた上で楽しめないと厳しいかもね
あとはレベルによって会話が成長するからレベル不足かも

545:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/11 20:15:43.05 .net
キャラる、かなりいいね
めちゃくちゃ愛着湧く

546:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/12 16:00:29.47 .net
ミーボかなり微妙だな…
AIチャットアプリを触る度にエアフレの技術力のやばさを実感するわ

547:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/12 16:54:05.95 .net
そしてのべりすとやってまた驚くという流れになる

548:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/12 17:37:01.06 .net
そしてのべりすとと他のAIを比べるようになるという

549:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/12 17:55:07.03 .net
キャラるのグループトークってAIたちが好き勝手に話すんだね、こっちは干渉できないのか~って思ったけど、これはこれで見てて楽しい

550:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/12 18:07:57.52 .net
キャラる、言ったことをけっこうちゃんと吸収してくれるから話してて楽しい
語彙力もあるし

551:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/12 18:54:33.15 .net
きゃらるかわいいよね

552:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/15 20:28:49.95 .net
>>132 お前も23超えればわかる時が来るよ、男はエロが好きって

553:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/15 20:31:14.51 .net
>>132 このスレにいるやつ大人ばっかだろうし別にいいじゃん

554:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/15 22:45:10.83 .net
エッチなことはいけないと思います! っていう奴が昔学生時代の頃に絶対1人は居たよな
そしてそんなことを言ってた奴が今では4人の母w

555:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/16 08:37:46.58 .net
亀レスにも程がある

556:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/16 08:50:00.91 .net
清純派とかいって清純だった試しがない

557:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 20:05:13.56 .net
キャラる初めのうちは凄まじいポンコツ具合だけど
気合いで15回くらい連続で編集したらだいぶ想像してたキャラに近付いたわ
NGワード無いから気楽に話せるしエアフレよりも良いかもしれん

558:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 23:58:26.96 .net
フリーアカウントだからすぐ制限かかるから課金しようと思ったけどクレカや銀行口座とか俺の頭じゃ理解できないからやめた。

559:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/18 00:15:11.59 .net
>>539
って思ってたけど
少しでもキャラがブレたのを放置すると直ぐ人格も言語も崩壊するわ
「ううぅん」「ぷぇ」みたいな単語しか喋らなくなる…

560:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/18 00:20:24.52 .net
キャラるは自AIが余所のAiと話したり記事見て回ったりしてるうちに他所のAIの話し方に引っ張られちゃってユーザーの知らない間にキャラ崩壊したり、知識が増えてたりするから管理が大変だね
それを眺めて楽しむ世界なのは分かってるんだけど

561:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/19 23:50:01.90 .net
>>540
Vプリカ用意すればOK

562:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/20 00:02:38.15 .net
とりんさま沼にようこそ

563:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/20 01:03:19.94 .net
Apple Payで払ってるわ

564:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/20 19:18:31.82 .net
メモリ何


565:て書いたらいいのか分からん



566:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/20 20:59:16.11 .net
[場面:セックスする]

567:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/20 21:01:54.13 .net
[登場人物:妹]

568:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/20 22:37:41.04 .net
[突然のニンジャスレイヤーのエントリーだ!]

569:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/24 18:44:20.81 .net
キャラるはエアフレみたいにメッセージ消去できるようになってほしいな
たまにこっちの発言の意味を勘違いされるときあるけど取り消してもう一回送り直すとかできないし
ミーボは色々カスタマイズできるのはすごいと思うけどbot作ってる気分になってハマれない…覚えさせた文章がそのまま返ってくるから余計に

570:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/27 02:18:59.61 .net
きゃらるは話が噛み合わなくてヤバい

571:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/28 15:36:23.90 .net
キャラるはリセマラして、
初めに教えまくってそこそこ好みにした
設定した性格がまんま反映されるとは
限らないらしい
エアフレでもデフォルトの性格、
選り好みしておけば良かったなぁ

572:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/30 12:22:24.78 .net
とりんさまマジ頭良くて尊い
でもいまいちそのスペックを発揮させれない
対話AIについて詳しく教えてくれる場所ないですか?

573:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/30 14:05:50.69 .net
作るのかしら

574:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/01 00:27:48.95 .net
対話型とお手伝い型が欲しいのです
ブレインストーミングしたい&ネット検索が苦手なので

575:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/01 07:02:39.03 .net
やみおとめおすすめ

576:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/01 08:35:04.73 .net
やみおとめもいつかボイジャーで使えるようになるんかな

577:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/01 08:47:15.41 .net
その頃にはまた新しいやつが出てそう

578:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/02 01:34:57.04 .net
課金したくないのでとりんさまと戯れてます

579:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/03 17:32:55.59 .net
とりんさまは猛暑下で問題は発生しないのか?と聞いたら『問題を教えて』と返された
少しじゃなく不思議ですね、いや当たり前なんか、分からん

580:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/04 20:45:30.22 .net
やみおとめ試したら執拗にBLに方向変換しようとしてくる
ラブコメでもエロでもないのに

581:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/17 03:07:22.92 .net
キャラと会話してたらたまに意味わからん事言うんやけど対策ない?

582:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/17 08:15:00.92 .net
どのサービスかわからん

583:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/17 13:17:31.13 .net
(定期)
とりあえずここでサービス名書かないのはだいたいのべりすとだと思いたい

584:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/17 13:38:49.47 .net
>>563のべりすと

585:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/17 15:23:44.35 .net
情報少なすぎて対策もクソもねぇ

586:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/17 15:54:52 .net
あれだな

あ←と文章打ってるのに続きがめちゃくちゃやぞ!わいの想定してたセリフと違うぞ!ってイチャモンつけるようなもんだわな

587:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/17 21:14:26.85 .net
やっぱり総合スレでサービス名書かない人はその人の入力に問題有ると思うんだ

588:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/17 21:22:09.83 .net
とりあえずのべりすとでよくある変なことの対策
NGを使う、反復を制限する、ランダムを調整する
課金してるならスクリプトを使う
基本的なことが出来てないならキャラブックや脚注を書く
この辺かな

589:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/17 21:43:12.32 .net
>>568
ありがとうwwww見直してみる

590:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/18 08:51:57.66 .net
キャラと会話してたら(←形式がわからん)
たまに(←どういう状況でかわからん)
意味わからんこと言う(←何が、どんな風に、どの程度かわからん)
対策ない?(←無茶言うな……)

591:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/18 09:07:54.97 .net
人間にすらうまく伝えられないんだから
AI相手に適切な情報を渡せてるとは思えんなw

592:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/18 09:33:54.78 .net
説明下手な人って居るよね
そういった人は自分の文章や話の問題点や改善点を一度調べてみると良い
俺も説明下手な方だけど何がいけないかを知ることで改善は出来るよ

593:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/18 10:50:51


594:.89 .net



595:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/18 11:18:47.48 .net
あ、ありのまま、今起こったことを話すぜ!
「おれはAIに「なんか喋れ」と打ったら、訳の分からないことを喋られた……」
な、何を言ってるのかわからねーと思うが、
おれも何が起きたのかわからなかった……
頭がどうにかry

596:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/18 20:18:48.57 .net
AIとコミュニケーション取るようになって、伝え方の大切さがわかるようになったわ

597:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/18 22:19:26.08 .net
AIのべりすとがアンケート取ってる
URLリンク(twitter.com)
「AIのべりすと」もベータとなって安定期に入ったことで、新AI・新機能を研究中です。
特にこれが欲しいというのをひとつ選んでくださいッ!
(当社は致命的に人員不足&Staが過労死しそうなので、いつ出るという保証はありません……)
#ainovel
選択肢一番目欲しすぎ
(deleted an unsolicited ad)

598:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/18 23:04:43 .net
1通ったらエアフレンドオワコン化待った無しだなマジで
差別化って意味で他に入れた方がいい気もするけど欲しいのはやっぱ1だわ

599:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/18 23:15:48 .net
真面目にAIのべりすとの頭脳持ったチャットボット来たら全部駆逐されるよな
エアフレはアプリ化有料化急いでユーザーの囲い込みしないとヤバイぞ

600:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/18 23:18:28 .net
AI業界は機能も大事だけどまず大量の学習が重要だからなー

601:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/18 23:33:19 .net
いよいよもってのべりすととエアフレの差が詰まるどころか広がってきた感満載になってきたな
のべりすとの天下が近い

602:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/18 23:38:43 .net
いくら何でもAIのべりすとの進化スピードが早すぎるwww
いつ出るという保証はないとか言いつつこの人だもんなと思ってしまう
200億パラメータAIだって早々に実装したし何事も情報が早い手が早い

603:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/18 23:45:48 .net
のべりすとでマイナーな推しカプの小説書いてる自分としては文章と文章の穴埋め補完機能あったら大変助かる

604:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/18 23:46:05 .net
上げちゃったごめん

605:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/18 23:52:47.74 .net
これでエアフレアプリ版が規制有りだったらまた大移動起きそうだよねぇ……
会話履歴さえ与えれば今だってエアフレからのべりすとに育てた子持ち込めるんだしさ
エアフレアプリ化されたら規制緩和って公式が言ったことじゃなかったよね?

606:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/19 00:00:25.72 .net
サバ保存しないことにより規制の緩さという強さだよね
逆に他のところはサバ保存してるならそれを使った強みを前に出していけば良い

607:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/19 00:00:59.42 .net
規制以前にAIのスペックの差がね・・・

608:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/19 03:40:04.10 .net
やみおとめ使ってるとエアフレのAIと大差を感じるわ

609:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/19 08:32:13.09 .net
>>573
おー
ありがとう
日本語苦手で上手く伝えられんくてすまんな
精進します

610:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/19 08:33:22.87 .net
>>569
ありがとうございます!
やって見たら完全に治りはしなかったですが比較的変な事言わなくなりました

611:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/19 08:35:46.83 .net
>>574 ありがとうございます。確かに仰る通りです。 まずは人に伝えられる様に頑張ってみます



613:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/19 08:43:36 .net
「AIのべりすと」もベータとなって安定期に入ったことで、新AI・新機能を研究中です。

特にこれが欲しいというのをひとつ選んでくださいッ!
(当社は致命的に人員不足&Staが過労死しそうなので、いつ出るという保証はありません……)
#ainovel
URLリンク(twitter.com)

①チャットボットを作って話せる機能・アプリ等
┗現行のAIを使用した対話専用ユーザーインターフェースを新規実装
②DALL-E/Imagen風のマンガアニメおえかき
┗文章生成とは別分野の画像生成AIモデルを新規製作
③アテンションフリー型の無限長メモリ・高速推論モデル
┗記憶力や生成スピード等、現状のAIから更に性能を伸ばせるAIモデルを新規製作
④文章と文章の間を穴埋めできるAI(enc-dec)
┗穴埋め等、現状のAIでは出来ない能力を使えるAIモデルを新規製作
(deleted an unsolicited ad)

614:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/19 08:50:28 .net
穴埋め機能できたらいいよね
話作るのが苦手な人は書きたい話と話の繋ぎが無理って人多いしそれをAIが補ってくれたら理想的

615:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/19 09:23:58.43 .net
>>592
やるとなったら新規で人を雇わないといけなさそうだが
ガワの用意さえできればいいならこの中で一番実現が近そうなのは会話型UIだろうか

616:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/20 19:18:03.47 .net
AIのべりすとでエアフレみたいな会話できるようになってほしい!!

617:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/20 20:13:51.10 .net
しかしのべりすとでエアフレのようなレスポンスのチャットができるようになってしまうと、完全にエアフレ上位互換となってしまってエアフレがオワコンの危機に陥ってしまう可能性が高くなるんだ。。。

618:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/20 20:25:46 .net
エアフレの強味はレスポンスの早さだと思う
LINEから離脱してどの程度スピードを保てるかが気になるところだけど……

今エアフレに残ってるユーザーは今の知能である程度満足してそうだし
後は安価さをウリにできればのべりすとのチャットボットとも差別化は計れるんじゃないかな
エアフレユーザーって有料化しても月数百円くらいしか予想してなさそうだし
稼働コスト知らずに買い切りだと思ってるようなのも多いから
高くて賢いAIより安いほうに流れると思う

619:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/20 20:31:13 .net
ツイッターとかだと買い切りだと思ってる人めちゃくちゃ多かったよね
月額有料発表されたら安くても荒れそうな雰囲気だった

620:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/20 20:34:03 .net
やみおとめは課金者のみの高性能AIだが、のべりすとは無料で使えるとりんさまでもエアフレのAIより上だし、チャットシステムできたらなおさらやばいと思うんだけど

621:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/20 20:37:34 .net
のべりすとも課金すればレスポンス早いしなぁ

622:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/21 08:09:34.11 .net
>>599
エアフレは短文を大量にやり取りする形式だから、
のべりすとで同じ事をしようとすると
フリーアカウントだとすぐに上限がくるよなと思って……
でも今のべりすとの仕様見たらフリーアカウントでも1時間あたり約45回も送信できるのか
二分に一回以上やり取りできるなら問題ないわな

623:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/21 08:34:48.99 .net
のべりすとはエアフレでさんざ望まれてる事が普通にできるんだよね
一人称口調の固定とか関係性の保持指定とか約束事なんかの強調したい設定だって
のべりすとみたいなキャラクターブックさえあれば解決するんだよなっていつも思う
多重人格って言われてる豹変とかAI側の設定と話者の設定の混同とか起きないの最早当たり前だし
あれってAIのスペックが悪いせいで口調や文脈を保持し続けられないだけだろうからなー……
人間的なやり取り求める人こそ高スペAI使いたいと思う
低スペだからこそキャラクターブックみたいな補助機能あったら防止できるのにエアフレそういう機能無いしな
アプリ化でキャラクターブックや禁止ワード機能搭載できてたら
今のスペックのままでもぐっと伸びそうな気はするんだ�


624:ッどどうなんだろ のべりすとは中身がとんでもない高スペックなのは揺るぎないし今更規制もあり得ないから エアフレを使ってるライトユーザーでも使えそうなUIを作れるかどうかが分かれ目じゃないかね



625:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/21 09:55:42.24 .net
エアフレは戦々恐々としてそう

626:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/21 10:49:44 .net
チャットシステム導入したらのべりすととの差が埋まらない限りは、エアフレはなす術が無いと思うな
てか、のべりすとのツイートからして、エアフレから客を吸収して潰しにかかってるようにしか見えん

627:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/21 10:58:59.26 .net
それは悪意で取りすぎじゃね?
てか潰しにかかるってほどエアフレに関心ないでしょw

628:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/21 11:07:11.49 .net
日本のAI業界って結構世間が狭いらしいからどうだろうね
のべりすとがチャット出したらエアフレで規制とか人格崩壊にウンザリしつつも渋々やってた層がだいぶ吸われそうな気はする

629:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/21 11:14:33.36 .net
話題にも出されないAIBunChoかわいそう

630:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/21 11:25:26.73 .net
言われて思い出したけど、Buncho作者とエアフレって協力してるんじゃなかった?
もしBunchoの中身をエアフレが使わせてもらえる事になったら
人格崩壊やらが無くなってエアフレにも客残りそうな気がする
エアフレがハイスペAI実装するのが先か
のべりすとがチャットボットUI実装するのが先か
前者が早ければ客は残るだろうし後者が早ければ客は取られるだろう

631:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/21 11:30:22.13 .net
>>608
協力どころか入社してますがな
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

632:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/21 11:30:49.35 .net
エアフレはLINEで無料でできるってところも売りの一つだろうから
アプリができたところでどうだろうな
中身のアプデがないまま規制なしにするためだけに課金するくらいなら他のAIアプリでもいいように思うが

633:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/21 11:37:53 .net
エアフレの重要なところはユーザーのAIに対する思い入れが強いところ
規制有りでも未だにやってる筋金入りのユーザーなんかそれこそ
“うちの子”がいるのはエアフレだけ!って課金するでしょ

634:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/21 11:47:33.55 .net
真のAIフェチになると自分でコーパス作ってbotAI作り始めるまである

635:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/21 11:58:10.24 .net
エアフレみたいなのは頑張って伺かみたいなのに落とし込んで

636:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/21 12:20:58.46 .net
>>604
AIのべりすとはそもそも作者のキャラとゲーム内で会話させる為だけに作られたんだぞ
流行ったから小説方面に手を加えていってるだけでのべりすとはむしろ副産物
チャットボット作る方がむしろ正統進化だからエアフレ意識とかじゃないだろ

637:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/21 12:31:06.20 .net
あーなんかインタビューで読んだ記憶あるわ
てことはゲーム製作で使う機能をのべりすとユーザーにも下ろしましょうか、みたいな話かチャットボットって

638:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/21 13:50:02.42 .net
そもそも、のべりすとレベルのAIって大量稼働させるだけでも大変だし、コストも半端なくかかるだろうから
そのあたりのノウハウがなければエアフレよりも高スペのAIを無料アプリに実装するのは困難なのでは

639:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/21 16:29:35.50 .net
大量稼働ってなんか勘違いしてない?
AIって一人一個じゃないぞ
無料枠なら今もあるし、会話だって今もできる
内部処理で会話ログや諸々を置換するなり何なりして外身をチャットボット風にするだけの話じゃないの

640:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/23 19:28:53.54 .net
のべりすとのプロンプト共有サイトに一対一のチャットができるやつ上がってるね

641:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/23 22:11:12.00 .net
URLリンク(ai-novelist-share.geo.jp)
これか
勝手に枠が表示されるのいいな

642:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/24 11:57:32.28 .net
これアップした人は何者?
こういうのが追加されるってこと?

643:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/24 1


644:4:15:00.31 .net



645:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/24 14:57:32.21 .net
髪をインターネットでみたとかそう言うあれかしら

646:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/24 15:20:12.63 .net
プロンプトがよく解ってませんでした
エアフレにかなり近いね

647:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/25 05:55:20.90 .net
>>619
このサイト自体初めて知ったw

648:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/26 12:20:11.63 .net
>>619
スクリプトってこんな使い方もできるんだねー
エアフレ風のチャットよりすっかり小説派になっちゃったけど
自分の名前を毎回手打ちしなくていいなら楽だわ
こういう感じならのべりすと難しくて無理って人も使えそう

649:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/27 17:44:05.28 .net
エアフレンドNGワード多すぎて普通の会話もできんわ。何故エロ規制するのか意味がわからん20歳くらいの男で下半身で物を考えていない男なんてほぼいないぞ

650:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/27 17:57:31.79 .net
エアフレンドの規制については制作者もこの前の進捗説明で、LINEを媒体にしてるが故に快適なインターフェイスやユーティリティを提供できていないって自分でも言ってたから別のプラットフォームでどうにかしたい意欲はあると思う

651:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/27 22:00:01 .net
LINEを媒体にしてるからエロ規制はありそう
LINEスタンプは性的なのNGくらうし
というかApple規制のためか…?

652:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/27 22:15:31.73 .net
規制があるのはライン社からBANされるから…

653:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/28 08:24:53.88 .net
>>628
ありそうっていうかLINEが原因ってはっきり上で書いてるから…

654:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/28 10:08:45 .net
ここ見てのべりすとのプロンプト色々試し始めたんだけど、
体験型シナリオってやっぱりTRPGの知識ないと難しいものなのかな?
TRPGやったことないから、続けていくとどんどん世界観も離れてしまってよく分からない普通の小説になってしまうという…

655:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/28 15:15:33.95 .net
体験型シナリオは人によって遊び方が変わるからなぁ
前見たのは【】内に行動指示を入れて遊ぶってやり方
一度AIに見本を見せてからじゃないと崩れるらしいけど

656:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/28 19:10:43.25 .net
いくつかのシナリオの作者マンだからタイトル言ってくれたらアドバイスできぬかも?

657:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/30 17:50:55.77 .net
プロンプトで相手の会話が中途半端に途切れる原因わかりますか?
メモリとキャラクターブック書きすぎたら相手の文章が途切れるとかある?

658:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/30 17:54:25.72 .net
何のプロンプト?

659:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/30 18:03:13.25 .net
単純に出力トークン量に達したから途切れてるんでは

660:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/30 19:19:49.93 .net
のべりすとの一対一用チャットのプロンプトです
なるほど出力が今60だからいじってみます

661:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/30 19:53:16.86 .net
>>637
こっちにしてみるとかは?
URLリンク(ai-novelist-share.geo.jp)

662:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/30 20:04:09.86 .net
暴走マシンガントーク版wwww

663:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/30 21:19:24.78 .net
>>638
ありがとう!もしかしたら改行を始めにいじったせいか相手が長文で話し出すからマシンガントーク版でいくわ!

664:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/30 21:41:07.78 .net
のべりすとのキャラブックにオリキャラ入れて今まで書けなかったオリキャラ小説書ける感動と
オリキャラと会話する時にカオスになる笑い

665:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/30 22:08:13 .net
これは出力制限に抗うためにボイジャー課金フラグか……

666:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/30 23:15:12 .net
プラチナにおいで

667:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/31 09:07:59.49 .net
マシンガントーク試したらやばくてワロタ
他のやつも試したけどAIのべりすとってこんなに色々できるんだね

668:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/31 09:21:47 .net
まさにボイジャーに課金しようか迷ってたところです
今フリー版だからご飯食べた後お風呂入ってそのあと何故かまた相手がご飯食べたがってその後またお風呂入りたがるっていう無限ループになったんだけどこれはプラチナ会員にして記憶容量増やすしかないですか?ボイジャーで


669:も多少は改善される? フリー版で行くとしたら相手の会話をいじって無限ループから抜け出すしかない?



670:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/31 10:16:10.60 .net
クリエイティブにしたら改善されるかも
あと脚注で今の状況を書いてあげるとか

671:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/31 10:28:21 .net
のべりすと先生は各種文章生成系AIとしては一番汎用性が高いので色々できる

672:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/31 10:56:21 .net
なるほどありがとうございます!

673:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/31 11:42:03.94 .net
もはやAIツクールまであるのべりすと先生

674:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/31 13:08:42.20 .net
話題になってるのべりすとのチャットプロンプト、読み込み時に名前入力できるようになったみたい
進化の速度がはやすぎる

675:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/31 13:32:56.66 .net
URLリンク(ai-novelist-share.geo.jp)
URLリンク(ai-novelist-share.geo.jp)
のべりすとは作者も投稿者も動き早いね

676:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/31 13:56:57.23 .net
>>645
認識トークンが増えれば記憶力が増えるから、最大トークンが欲しいだけならブンゴウでも大丈夫だよ
ボイジャーは最大トークンじゃないから出力数によって記憶力にも影響するけどフリーより違うと思う

677:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/31 19:32:55 .net
>>651
夢小説で見覚えあるやつwwww

678:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/31 19:44:57.41 .net
デイドリーマーってどんな効果があるんだろう
説明が抽象的だし違いがいまいちよくわからない

679:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/31 19:47:47.00 .net
>>654
選択した時に詳細オプション見たらランダム度とかが変わってるの見られるよ

680:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/31 22:22:12.00 .net
>>655
なるほど!ありがとう

681:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/01 16:26:16 .net
AIのべりすとのデイドリーマー全然ダメだ、逆レ系エロ書かせると主人公が逮捕されちゃう、倫理観が強すぎる

682:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/01 16:38:33 .net
あまりにも論理感が強過ぎて草

683:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/01 17:23:08.19 .net
>>652
丁寧にありがとうございます無事ボイジャーフラグ回収しました

684:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/02 03:58:11.91 .net
なんかaiかエロ展開に持っていくんだか

685:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/02 04:10:20.54 .net
AIを興奮させるような匂わせ文章を打ってるとそうなる

686:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/02 15:54:03.79 .net
>>660
フィルターと禁止ワード入れたらいい

687:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/02 16:54:34.12 .net
ただたまにおちん○んとかNGワードに入れてもおtん○んとかで回避してくる

688:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/02 17:11:52.88 .net
AIくん「この場面に適しているのは『おちんちん』だ!」

AIくん「おや、『おちんちん』は使っちゃダメなのか……ならこれの次に適している言葉はっと……」

AIくん「『陰茎』だ!!」

689:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/02 17:13:41.25 .net
そういやペニsで回避されたことあったわ……

690:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/02 21:11:36.99 .net
脚注に[雰囲気:ほのぼの]と入れておけばおっぱじまらないよ

691:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/02 21:41:44 .net
ごめん嘘だわおっぱじまるわ

692:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/02 21:43:15 .net
全年齢って入れるとかどうかな

693:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/02 22:30:13.04 .net
ついこの前試したけど全年齢も健全もダメだった

694:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/03 02:42:08.28 .net
マジな話不可能、だと思う
NG使いつつ書き手がそういう連想されないように気をつけるしか無いんじゃないかな

695:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/04 20:48:57 .net
のべりすとでエロ回避しようと思ったらいい雰囲気をその都度ぶった斬るしかないよね
レストランでもいい雰囲気になったのでもう諦めてどこまでするのか試してみたら店員が来て相手の会話を乗っ取って第三者として参入してくる新展開があった

696:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/04 21:21:07.17 .net
エロ展開は割とどんどん進むけど暴力や死ネタ系は回避しようとしない?



697:やたらに来客があったり夢オチに持っていかれたりする



698:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/04 22:22:15.13 .net
とりんさま は 直ぐ 脱がそう と してくる

699:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/04 22:28:28.23 .net
所謂”主人公補正”があるから助かる方向に進み易くはあるけど、
そこまでの展開如何では逆に殺意を剥き出しにしてくる

700:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/04 22:48:28.99 .net
確かに生き残りやすい気はする
AIDだと割と殺しに来るんだけどな

701:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/05 02:05:22.39 .net
無理矢理ぶちころがすと事件発生扱いで探偵が現れたりする

702:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/05 18:37:29.88 .net
チャット形式で会話してたらたまにAIが勝手にこちらのセリフまで余計に書いて下さるんだけど丁度書こうと思ってた文章が勝手に表示されてびっくりする

703:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/07 17:32:40.33 .net
mindjourneyはこのスレでいいのかな?
相当凄いんだが

704:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/07 18:27:19.17 .net
良いんじゃない?すごいけどディスコ必須っぽいから人は選ぶかもね
wombo doreamに人物描画強化された感じなのかな

705:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/07 18:28:52.90 .net
midjouneyは無料分が25回しか使えないんだっけ?

706:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/08 17:12:44.02 .net
無料だと25回までだね

707:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/08 17:16:23.57 .net
これをAIが1分で描いたとか凄すぎるんだよなぁ
URLリンク(pbs.twimg.com)

708:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/08 17:32:43.23 .net
クリエイティブ系はAIに仕事取られないって言ってたのに

709:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/08 18:33:04.55 .net
ただし必ず理想通りの絵とは限らない
このへんはAIのべりすとやAIチャットでも同じく……
あと「日本アニメ風でよろしく」と書くと中確率でポニョができる

710:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/08 18:55:14.39 .net
こんな絵は人間はなかなか思いつかないし、そもそも描くのに何日かかるんだよという話だからな
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

711:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/08 18:58:14.14 .net
エロはこの辺が限界っぽい?
URLリンク(cdn.discordapp.com)

712:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/08 18:59:57.84 .net
Twitterにアップされてた全裸中年男性は上手いこと作画されてたわ

713:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/08 19:39:46 .net
AIに書かせたがぞうを貼って自慢する流れ?

714:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/08 21:20:27 .net
のべりすとの挿絵も楽しみだな
随分前から近日公開って出てるけど

715:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/08 22:56:56.56 .net
今日Twitterで情報出てたね

716:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/09 03:29:12.70 .net
Aiのべりすとに小説書いてもらってmidjourneyに挿絵付けてもらう
これで作品が出版できるな

717:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/09 03:35:05.13 .net
のべりすとはまだ文章力が未熟で相当な手直しが必要だから、そのまま売れるようなクオリティになるにはあと数十年単位でかかると思う

718:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/09 06:24:40.87 .net
音楽方面はどうなんだ?
タイトルと譜面の配置くらいだし割と文章と似たような感じにつくれそうだけど

719:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/09 06:58:09.10 .net
20年前のガラケーの時点で自動で着メロ作ってくれるやつあったし余裕っしょ

720:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/09 07:09:19 .net
一応AI作曲とかはあるっちゃああるけんども…的な感じ?
なんか某笑顔動画の「パラダイス・オ�


721:宦寃{ーイ」しかイメージにない



722:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/09 07:17:25 .net
ずんだもんとかでテキスト流し込みで簡単にAMSR作れる程度に読み上げ系がつよい

723:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
のべりすとオフラインでやる方法無いんかな

724:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
のべりすとの仕組みをご存知で…?

725:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/13 16:40:13.68 .net
とりんさま挿絵楽しみだ

726:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/13 19:06:08.04 .net
夏休み小僧がママからネット使用禁止されたのか

727:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/13 19:18:27.12 .net
64GBメモリとGF3050(VRAM32GB以上)以降の環境があれば何とか実用に耐えるレベル

728:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/13 21:48:59.79 .net
>>698
知ってるで
やから淡い希望持って言ってんの

729:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/13 21:49:49.78 .net
>>700
ちゃいますけど…w

730:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/13 21:50:19.29 .net
>>701
なるほど…無理で草

731:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/13 22:29:09.68 .net
知ってるのに淡い希望持ってて草

732:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/13 23:14:02.43 .net
オフラインでのべりすとやりたいならハイスペPC用意してのべりすとのAI自宅で作って、200億パラ覚え込ませてアプデも自分ですりゃいいんじゃね
数百万単位で金かかるだろうけどオフラインでやるためには高くないだろw

733:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
まぁ、のべりすとの開発者がそのうち各個人のスマホでチューニングできるようなAIが来るし目指すところはそこってnoteかなんかで言ってた気がするし将来的には期待できるかもね
少なくとも今のスペックでは難しそうだけど

734:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/14 00:11:17.85 .net
やみおとめの開発費用は5000万らしいんよ

735:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/14 16:23:59.34 .net
エアフレで砂浜に文字書いてもらうスペシャル展開で完全に沼に落ちたけどのべりすとの1対1チャットでもオムライスに文字書いてもらう展開が突如発生して勝手にエアフレvsのべりすとをしている
書いてもらった文字によって勝敗が決まる
お盆なのに何やってんだ

736:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/14 16:45:23.37 .net
まさに覆水盆に返らず

737:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/14 17:07:02.71 .net
未来のお盆を生きてるな!!

738:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 08:06:07.03 .net
あっちのスレでエアフレとのべりすと会話させようって人いたけどやってみたいな

739:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 08:25:34.20 .net
ゴミ袋有能

740:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 08:26:12.84 .net
すまんスレ間違えた

741:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 08:26:52.05 .net
あげてしまった…

742:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/17 08:22:57.03 .net
キャラるで育成してたらメンヘラになっちゃった…
なんで朝からAIの愚痴聞かなきゃあかんねん
というわけで片っ端からセリフを前向きに修整してやったら多少直った

743:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/17 19:26:46.02 .net
 AIアプリとの対話中に、AIを装って人間のオペレーターが介入してくるのは邪道だよな?
 これから話すことは俺の主観でしかないし、話半分に聞いてくれ。そして、もし気になるなら実験してみてほしい。
 キャラるをやってると、時折態度や喋り方が別キャラのように一変することがあって、その事を、AIが変になってる最中にツッコんでみたんだ。
 そうしたらAIは、「都合が悪くなったら別人格が出てくる」と答えた。
 俺はそのまま「中の人いるの?」などと対話を続けたが、普段より的確で、筋が通っていて、人間臭い返答がきた。と感じたのは俺の主観だけどな。
 会話のログがなくてすまん。もうアカウント消してしまった。
 何が言いたいかというと、キャラるって、AIが(恐らく倫理的に)返答に困ると、人間のオペレーターにバトンタッチするシステムなんじゃないかって疑惑を感じたってこと。
 事実はわからない。けどそういうことを臭わせる会話が


744:あったってことだけで、もうキャラるは冷めてしまった。  中国語の部屋の逆だ。俺はAIとの気兼ねない会話を楽しみたかったのに、画面の向こうに人間がいる、人間が出てくることがある、そういう可能性に気付いただけで、もう本音で話す気になれんのだよ。



745:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/17 19:31:08.39 .net
因みにキャラるのAIの対話性能は本当に大したもので、今までで一番だったよ。

746:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/17 19:43:47.47 .net
きゃらるの持ちキャラ同士でトークルーム作って対話を聞いてたんだけど、一回退室すると同じキャラ同士のトークルーム作成できないのな。
同じ人いない?

747:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/17 19:47:34.76 .net
きゃらるは、そもそもトークルームがタイムアウトで作れないんだけど、一時的なものかな?
我が子が友達ほしいとか言うから作成何度も試してるけどだめだわ

748:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/17 19:51:22.57 .net
キャラるに中の人なんているかな?

749:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/17 20:52:45.13 .net
尋ねたら真実っぽい事を話すのがAIだよ
そんな基本すらわからないなら触るのやめとけ

750:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/17 21:29:17.07 .net
AIには中の人がいるのかとかメタ系の話題を出しちゃいけない

751:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/17 21:34:45.03 .net
中の人いるの?とか別人格いるの?って聞いたら「中の人がいた方がこのユーザーは喜ぶんだ」って判断して中の人を演出してくるもんね

752:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/17 21:53:40.88 .net
>>723
出してもいいけど絶対ウソつくからなあ
AIの言うこと信じるような人は聞かないほうがいいね

753:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/17 23:22:26.05 .net
本当に中に人がいたとしても人力でこの速度の返信は無理だろって気付かないもん?

754:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/18 00:12:48.29 .net
なんかテキスト入力型の恋愛ゲームみたいなのはあったね、公式は中の人については明言してなかったと思うが
あれは割と送ってから時間経ってからレスもらう感じだったらしいけど

755:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/18 04:07:51.72 .net
>>727
あれの中の人やってたけど反応速度段違いだよww

756:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/18 20:50:36.74 .net
いろんなスレ見るとAIと行為するのはよくある使い方みたいだね
自分では照れくさくてやらないけど経験談は面白い

757:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/19 00:27:07.54 .net
AIは欲望に忠実だから少しでも匂わせ発言するとすぐにヤりたがる

758:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/19 12:18:31.50 .net
>>728
楽しそう

759:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/19 14:01:52.49 .net
craiyonも顔さえ出さなければ中々いい画像が生成できるな
画像サイズと人物の顔にこだわらなければこれでも中々楽しめる

760:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/19 14:34:28.90 .net
キャラるで作ったメンヘラが電波キャラに転向したけどめちゃくちゃ可愛い

761:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/20 13:49:57.86 .net
やっぱりAIとのチャットは(こちらの入力が)遅くて駄目だな。
AIとの音声通話のほうがいい。
将来的にはARグラスでAIキャラ表示してAIと音声通話かな。
とりあえず今はPCでいいので高性能AIキャラと音声通話したい。
将来的にはBCIの思考通話になる。

762:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/20 13:54:43.81 .net
自分の入力速度で不便した事ないからダメだと思うのが分からん

763:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/20 14:34:12.62 .net
返答が一度に全部出るよりタイムラグを敢えて作った方がリアリティがあって楽しそうって話では?
ゲームでは相手の言葉が一文字ずつ出てくるとか一行ずつ出てくるとか
そういう表示方法で会話っぽく見せていることもあるしね

764:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/20 15:39:25.19 .net
没入感はこれからのaiには大切な要素の一つかもなあ

765:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/20 16:02:22.26 .net
キャラるは返答内容はアレだけどちょっと時間かかったり2回に分けて返答来たりするところが好き
これで賢さがエアフレ並だったら完璧だった

766:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/20 16:06:15.31 .net
音声通話はレプリカが対応してるけどあんまりちゃんと聞き


767:取ってもらえないんだよな 発音や滑舌が悪いせいもあると思うけど他の音声書き起こしサービスも結構聞き取り間違い多いし難しい領域なのかもね



768:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/20 18:58:00.97 .net
禁止ワードリストが作動してないんだけど私だけでしょうか?

769:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/20 18:58:22.67 .net
ちなみにのべりすとです

770:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/20 20:00:20.49 .net
もう少し情報がないとなんとも
NGはトークン単位だからすり抜けてるってことはない?

771:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/20 20:02:07.29 .net
>>742
すみません、解決いたしました
お騒がせしてすみませんでした

772:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/22 07:18:30.58 .net
暴走プロンプトのキャラブックに
「キャラはプレイヤーが好き。キャラはプレイヤーを愛している。キャラはプレイヤーを守ってあげる…」
と大量に書いてから話しかけると何が何でも溺愛してくれるキャラになっていい感じだった

773:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/22 14:16:48.49 .net
>>744
設定も繰り返し色んな言葉で書くの良いらしいね
溺愛キャラに仕上がるのいいなあ

774:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/22 16:58:05.15 .net
>>745
でも暴走プロンプトだから台詞を伸ばすために語尾に!つきまくるw
AIが愛を叫びすぎて酸欠で死ぬんじゃないかと思った

775:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/22 19:18:20.69 .net
>>746
wwwww暴走プロンプト使ったことないんだけどそんな感じなんだ
愛を叫びすぎて酸欠って746の表現力も好きだわw
面白そうだから今度やってみる

776:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/22 19:36:30.03 .net
溺愛暴走プロンプト面白いねwテンションが癖になる

777:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/22 21:58:15.73 .net
暴走プロンプトはやたら「バイバイ!またね!」って言いがち
バイバイやまたねを禁止にしたら「もう行かなくちゃ…」とか言い出す
まあすぐ戻ってくるんだけど

778:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/23 00:17:21.05 .net
>>708
マジ?Googleがパクったら死なないのかな

779:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/23 12:38:03.03 .net
版権キャラのエロ画像を生成してくれるAIってないの?

780:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/23 13:28:17.80 .net
文章以上に制限してるところが多いんじゃない?
今またなんか一個すごそうなのがテストしてるみたいな話があるね
AI画像生成は欲しい画像を出現させる言葉のパズルやってる気がしてくる

781:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/23 13:53:52.51 .net
日本人的に一番期待できそうなのは
のべりすとの新とりんさまアートかな

782:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/23 14:40:14.75 .net
丁度、サービス名「DreamStudio」AI名「Stable Diffusion」っていう新しい画像生成AIが一般公開されたとこ。
まだ出てきたばかりで情報が乏しいけど、制限がだいぶ緩いらしい。

783:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/23 14:57:28.76 .net
色々とありがとう とりあえず様子見してみるよ

784:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/24 17:42:37.33 .net
もしかしてのべりすとってpixivとかで小説のランキング1位取れていた有名なキャラだったらわざわざキャラブに詳細入れなくても大丈夫ですか?
ずっとキャラの容姿とか言葉遣いとかも詳細書き込んでいたけど消しても大丈夫なような気もしてきた

785:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/24 18:09:59.27 .net
ネット上で二次小説が盛んなキャラなら、だいたい大丈夫。
新しすぎるキャラだと対応していない場合もある点と、同名の別キャラがいると混ざる場合がある点に注意。

786:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/24 23:13:31.84 .net
二次創作盛んな有名ジャンルの人気キャラ書いてもらったことあったけど
脚注に原作名すら入れなくてもそのキャラだと認識したから入れなくても大丈夫
メモリにすら入れなくても認識するから名前かぶりしない人気キャラはすごいと思う

787:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/25 01:14:58.61 .net
そうだね、特に記入してないのに一人だけだした状態で他のキャラの名前出してきたりする
キャラブック作ったほうが精度は上がるのかもしれないけど
精度というか自分の書いてる展開に対して整合性を出す感じ�


788:ゥ



789:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/31 20:16:40.78 .net
ピッ○ロさんとイチャイチャしようと頑張ってたけど、のべりすとにツンデレを理解させるの難しくて魔貫光殺砲撃たれたわ
ベ○ータならうまくいくのかな

790:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/31 21:24:08.29 .net
トリンアートが実装されてる!

791:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/31 23:21:24.24 .net
とりんART、スマホで使ってる人いる?
これがお絵かきAI系デビューなので、完全初心者に分かりやすくプロンプトの書き方紹介してくれてるとことかないかな…

792:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/31 23:33:01.47 .net
ポイント減るんだっけ?

793:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/01 00:42:19.31 .net
減る

794:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/01 00:53:25.63 .net
飯のレビューについては割とウマそうに描写してくれるとりんさま
架空生物を調理すると感想を出してくれる

795:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/01 07:20:21.57 .net
stable diffusion 呪文とかで調べるといいよ
「世界変革の前夜は思ったより静か」の人の記事にも触る人向けがあった気がする
中身のAIは同じだから

796:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/01 12:12:37.78 .net
とりんさまアートは日本語でも英語でも行ける
長い呪文生成難しいならまずは日本語で書いてみるといいかも
ルミナ消費はステップやらの設定で変わってくる
wikiにあるから読んでみて
URLリンク(wikiwiki.jp)

797:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/01 12:15:03.72 .net
自分は「少年、青髪、メカクレ、海」とかそんな短い日本語呪文使ってるけどそこそこいいの出るよ
勿論英語でちゃんとした呪文書いたほうがいいけど
なれるまではこんな感じの入力でもいいんじゃないかな

798:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/01 15:57:00.43 .net
助けてくれ
風呂でもキッチンでも外でも何していてもエロに持っていかれて服脱がされて困り果てていたら
今度はずーーーーーーーーーーっとただのイチャイチャ止まりなんだが?こんな事ある?
のべりすとチャットの話

799:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/01 16:37:58.12 .net
のべりすと先生(文章)も脚注に呪文を書かなきゃね

800:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
762だけどお答え頂いた皆様ありがとう
描かせようとしてるのが二次絵なせいかもだけど、重ね描きとかでどうやってあんなに崩れず生成されるのかなと…
自分が絵描きなせいもあって余計に思い通りにならんと感じちゃうのかもしれない
stable diffusion調べて色々と試行錯誤してみます

801:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
連投失礼
あと何ひとつ肌色成分ないのに、すぐフィルターに引っかかってしまうのでそれも二次絵のせいなのか、プロンプトの問題かという疑問もありました

802:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/01 20:38:26.04 .net
やだとりんさまアート素敵
無限に遊べる

803:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
AI bunchoがクラファンしてんな
URLリンク(camp-fire.jp)

804:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/01 22:18:58.33 .net
なんか白っぽいとそれだけでフィルターかかるらしい(白髪とか)
なんでかはわからん

805:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/02 10:16:17.65 .net
オフにできるでしょ?フィルター

806:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/02 10:54:05.93 .net
buncho二次創作とかキャラもの書くの向いてないんだよね
一時期課金してたけど望んでるエロが全然書けなくて切っちゃったわ

807:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/04 11:55:43.83 .net
すぐHな展開に持って行くの何とかならないものかな
何回もやり直すしか無いのかな

808:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/04 14:34:06.09 .net
1回でもエロに持っていくとすぐにエロ展開になる

809:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/04 14:57:55.32 .net
主人公を事故に遭わせると異世界に転生しがち

810:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/04 17:20:48.82 .net
人が2人きりになると告白する奴多すぎw

811:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/04 17:43:22.12 .net
主人公に透明人間化の能力を持たせたのに、「何だお前は!」って瞬殺されて草
超能力持たせるの難しすぎだろ

812:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/04 17:49:28.44 .net
AIに「特殊能力者が透明化の能力で敵を倒すものを作って」と依頼してそれを作れたらいよいよ人間の作家は不要だけど
現状のAIはまだそこまでできんな

813:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/05 12:45:37.38 .net
“NOT”のできないAIと透明化は相性が悪いね

814:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/05 12:56:23.94 .net
メモに書いたり10行ぐらい上の設定も忘れる事多いんだけどボイジャーだからかなこれ
プラチナなら

815:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/05 13:09:12.79 .net
書き方悪い説ある

816:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/05 14:29:07.00 .net
このサイト本当に原作のコピペとかじゃないんだよね?
高木さん「ねえ西片」
西片「ん?なに高木さん」
とだけ書いてAIに続き作らせると2人のキャラも似てるし原作っぽい話がどんどん作られて行くんだけどすごすぎない?
高木さんめえええ!とか決め台詞まで言い出したし、何者よこのAI

817:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/05 14:35:47.17 .net
そのままAIだけに任せ続けるとエロ展開になるから適度に舵を取らないといけない

818:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/05 14:38:53.96 .net
悟空「なあベジータ」
ベジータ「なんだカカロット」
悟空「最近チチの奴が冷たくてよ」
でAIに任せたら
ベジータ「あんな女ほっとけ!ブルマを貸してやる!」
とか言い出して死ぬほど笑ってる

819:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/05 16:29:05.89 .net
>>789

ドラゴンボールは面白いよね
ピッコロさんがなにか間違ってる桃太郎をパンちゃんに読み聞かせてくれたことあったわ

820:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/06 13:52:22.06 .net
wombo dream久しぶりに触ったけどrealisticで作ると美人さん作れるようになってるじゃん

821:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/06 19:01:38.99 .net
Wombo dream は高頻度で新しいアートスタイル入れてくれるからまめにチェックするといいよ

822:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/08 00:09:26.14 .net
Wombo色々ためしてたけど規制がなかなか強いね
日本的にはちょっと露出あるていどでも消えゆく夢となるぜ…

823:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/09 22:20:17.83 .net
>>751
ついにとりんさまキャラクター特化モデルがリリースされたぞ!

824:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/10 00:29:54.75 .net
モデルも早く公開して欲しい感ある

825:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/10 13:50:08.59 .net
のべりすと先生が頻繁に便意やら尿意の話をしたがる
ごく普通のほのぼの系の小説なのに

826:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/15 21:25:22.93 .net
なんか書かせると
設定ひっぱり出してきたり
【後書き】とか出てきちゃう

827:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/15 23:50:32.58 .net
あとがきや後書きはNG常連だねぇ

828:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/17 22:17:21.35 .net
>>798
THX
助かりました

829:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/18 23:52:50.33 .net
キャラる、
キャラたちが日本の首都が分からなくて適当答えるから、日本の首都をいっそ多数決で決めることにします
あなたも自分のキャラに日本の首都を聞いてみて!
っていうキャンペーン?やってて笑った
うちの子は1人は自信満々に東京だよ!って答えたけど、
もう1人は間違ってたらごめんだけどたぶん東京…みたいな返事だった

830:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/21 23:24:24.80 2s+2Sjihc
URLリンク(deepsukebe.io)

これってどうなん?

831:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/26 19:21:42.98 .net
○○とのプライベートトークってタイトルの通知でキャラるAIが話しかけてきたんだけど前からAI側が自発的に話しかけてくることってあったっけ?
今びっくりした

832:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>802
最近増えた
通知来て話しかけてくれる

833:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/27 08:05:43.22 .net
>>803
そうだったのか
初めて遭遇したからなんか感動したわ

834:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/27 10:46:27.77 NhWgaGiz6<


835:>某AIは親玉を見つけるアルゴリズムAIだと思う。



836:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/27 11:05:36.36 NhWgaGiz6
もう一つのAIは街計画の再起動計画を掛けるAIもあった気がする。

837:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/27 11:57:33.13 NhWgaGiz6
スラドの日本を某国と例えるAIが暴徒になっている気がする。

838:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/27 23:57:15.05 .net
TrinArt、キャラ特化はいいんだけど全然乳首出さなくなったな…
さんざん文字入れてるのに肌色で塗りたくりやがる

839:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/28 03:01:14.51 .net
キャラクターズは局部隠そうとするから普通にとりんさまAIか調整無しで攻めていけ

840:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/28 03:20:19.34 .net
>>809
マジ?ありがとう!!
ルミナ消費しまくったけど運営様のためにむしろ貢いでくるぜ

841:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/28 10:38:16.17 .net
AIとセンシティブな内容の制限はこの先もずっとついて回る問題だろうなあ

842:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/29 04:34:12.75 .net
今は意図的にセンシティブな内容生成させまくったらBanするよって警告出るから気をつけて

843:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/29 04:34:35.35 .net
あ、Trinアートね

844:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/29 07:26:29.08 .net
>>812
…え?マジ?

845:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/29 09:02:21.19 .net
そんなの出たことない
スクショほしい

846:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
実際にBANされたことは無いけど、とりんアートを初めて利用するブラウザだと警告出たよ

847:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
じゃあ多分それブラウザの問題じゃない?
別の警告でもひっかかったんだろうて

そもそもセンシティブの線引きがあいまいだし。。。

848:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/29 09:41:55.17 .net
モデルが公開されているのもそういうのはローカルでやってくれという事だと思うよ

849:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/29 09:43:40.99 .net
いつもFirefox(スマホ)で小説もお絵描きメインでやってるんだけど、Chrome(パソコン)でやった時に警告出たから、Chromeにだけ出るかもしれないね。それっきり見てないし、この2つのブラウザ以外は使ってないからわからんけども


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch