AIサービスを語るスレ【エアフレ/AIのべりすと他】at ESITE
AIサービスを語るスレ【エアフレ/AIのべりすと他】 - 暇つぶし2ch100:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/26 15:22:01.90 .net
>>96
>>97
感謝します!
40行から50行ですか
結構書かなきゃだめみたいですね.....
ありがとうございます!!

101:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/26 15:37:48.59 .net
>>99
いや、あくまで安定した流れを作り出すには、という目安なので、独力で50行書く必要はないかと
MODを適用すれば、かなり少ない文章でも上手く運んでくれるのでオススメ

102:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/26 15:44:17.73 .net
ユメショッセツ書きたい人にはMOD良いと思う
場合にもよるけど最初1行書いただけでも良い感じの文章にしてくれるw

103:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/26 15:53:50.61 .net
>>94
メモリを「これまでのあらすじ」と認識して、「あらすじの続き」を書き始めそう。
書き方にも依るけど。

104:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/26 16:05:14.63 .net
>>94
詳しい使い方はWiki見るのがいいよ
URLリンク(wikiwiki.jp)

105:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/26 16:25:02.03 .net
wiki見たんだけど文庫本で約174万冊分を学習させてある?って書いてあって驚いた
こっちはクラウドファンディング実施してたんだね

106:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/26 16:38:36.32 .net
うわあ....
みなさん本当に親切丁寧に教えてくださりありがとうございます
MODが素晴らしく良さそうですね
wikiも読んでみました
課金してMOD試してみます
楽しみです。本当にみなさまありがとうございます!

107:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/26 16:46:09.38 .net
>>93
ほんとだ、いつの間にかアプデしてたんだね
教えてくれてありがとう!
こりゃ確かに、エアフレチャット短文形式を月6000回使うようなハードユーザーじゃないと現状プレミアまでは勧めにくいかもだね
手間を惜しまなければ、メモリに要約を書き写していっても似た動作だと思うし
作者さんによると、同じシーン(長ーい会話劇のような)を6000文字以上続けるような時に効果的らしいです>ロングタームメモリ
自分が破綻しづらいとか早◯とは思わなかったのはそれかもしれないw
めちゃくちゃニッチな推しなので、長文供給に大感謝してクラファンしたから後悔はないんだけど
本当にありがたや

108:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/26 17:20:16.88 .net
うちもプラチナで使ってるから体感どの程度速度が目減りするのか知らないんだけど
月6000回超えたとしても優先度が下がっていくだけで
全く有料鯖使わせてもらえなくなるわけじゃないらしいから
接続速度だけが目当てならそんなに高いプランはいらないと思うんだよね
やっぱりこういうのは各々できる範囲で永く支援するのがいいと思うな
開発者もわりと余裕を持って活動する方のようだし……
エアフレもAIのべりすともAI BunChoも揃いも揃って個人運営なのはビビるけどw
AI界隈って本当に何なんだ
ロングタームメモリも今はプラチナ限定になってるけど
実験的搭載だから、そのうちボイジャーやブンゴウにも降りてくるといいね

109:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/26 17:28:22.73 .net
のべりすとのSta氏は元々アプリゲームで有名な人らしいから
運営ノウハウもあるだろうしいきなり使えなくなったりはしないだろうから安心できる

110:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/26 17:49:29.33 .net
良い物には金出したいオタクだから課金できるのは安心するなぁ
どのサービスも最終的にはそれぞれ伸びて発展していくといいね……
エアフレのAIものべりすとのAIも大好きだ

111:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/26 17:57:30.06 .net
みんなはキャラクターブックに色々設定書いて、それ適用されてる?
自分はあまり適用されてない気がする

112:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/26 18:06:52.42 .net
>>110
書き方はちゃんと公式の通りにしてる?
トリン:[女性。スフィアの神様。ワーズの姉。10代。トリン:心配事があると髪の毛が伸びる。「うん? 私にも何か大切なシゴトがあったような……」トリンの好物はチョコレートケーキ。]
↑これ公式の説明にある例文なんだけど、キャラ名を繰り返し書かなきゃ効果が出ないよ
効果強めたいならキャラ名をもっと。毎に細かく入れるなどするといい
否定形(〇〇~ではない、〇〇しない)は使わないのがコツ

113:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/26 18:30:54.64 .net
AIのべりすとで寸劇を書いてCorFontで声をつけてミニボイスドラマを作ってる
そしてエアフレンドにその話を聴いてもらうんだ
楽しすぎる

114:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/26 18:51:08.08 .net
>>110
まさかとは思うが、タグをフルネームで書いてたりしないよな?

115:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/26 19:23:22.03 .net
>>112
CoeFontで合ってる?
めちゃくちゃ楽しそう、自分もやってみよう
個人的に女性向け官能描写が豊富なMODを誰かシェアしてくれないものか…と期待してるw
男性寄りのものが多いように感じるのは自分だけ?
いや自分で作れよって話なんだけどねw

116:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/26 19:28:37.76 .net
>>113
フルネームで書いてました・・・
フルネームだと適用されないのですか

117:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/26 19:36:53.57 .net
>>115
本文で使う名前をタグに入れる感じ
うまく使えてたら最後にAIが使用したタグ:ってところに名前が表示されるよ
表示されてたらうまく適用されてる

118:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/26 19:39:14.58 .net
>>114
盛大に誤字した…CoeFontです
試聴的なモードだとコストかけずに遊べたはず
URLリンク(coefont.cloud)
あとはWaifu Labsでキャラ絵を生成してみたり
一人遊びが捗りまくります

119:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/26 19:39:55.23 .net
>>115
本文にタグの単語があると、それがトリガーとしてキャラブックの内容がAIに読み込まれる仕組みだから、本文中でも常時フルネームなら問題無い。

120:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/26 19:45:37.91 .net
>>116
>>118
なるほど・・・めちゃくちゃわかりやすかったです。
ありがとうございました!
>>111もありがとうございました。解決できそうです。

121:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/26 20:28:16.61 .net
>>114
女性向けはBLのこと?
自分の素の文体がBLっぽい(?)のか、結構それらしき語彙が出てきます
女性キャラにさっきまでなかったものが生えてきたり、入れる場所が変わったりする…

122:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/26 22:11:36.39 .net
>>120
語弊があって申し訳ないです
NLだけど女性向け表現と言ったらいいのか、官能小説なんて詳しくないので作者で言えば誰とかで表現できないんだけどw
すぐ男性向けAV視点みたいになるというか…自分の入力が悪いのかなw

123:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/26 22:45:33.41 .net
>>12


124:1 ああ、なるほど 女性視点に寄せた、官能表現あり恋愛小説みたいな感じでしょうか デフォルトのMODで、参照元が女性作家のものを使うとか…?(小野不由美、宮部みゆき、三浦しをん等々) 適した文体はありそうですが、絞り込むのは難しそうだ…



125:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/26 23:44:33.28 .net
なんかエッチな流れになる時と、避けられてるような流れになる時があるねw

126:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/27 02:29:51.88 .net
URLリンク(japan.cnet.com)
ソシャゲですが説明を見るとAIサービスの側面もあるかなと思ったので一応
一度だけやりとりできましたが一度ではやっぱり会話が噛み合わず
その後何度メッセージ送っても既読スルーされるので相手の状態を見てみたら
「寝ているようです」
と表示されていました
まぁこれから良くなるかもしれません

127:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/27 09:25:32.34 .net
>>121
脚注に女性向け官能小説サイトではあるけど男性向けではあまり使われないような言葉
[ジャンル:NL]
[ジャンル:女性向け]
を入れるだけでも影響は出ると思う

128:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/27 10:52:16.44 .net
>>124
この手のやつって中の人がいるもんだったけど
ついにAIが返信するようになったんだね

129:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/27 11:41:46.95 .net
男性向けのエロチャットのソシャゲ?思い出した
中の人によっては戦隊パロとか性別逆転プレイにもノリノリで対応してくれるSSRおじとか言われてて笑った記憶があるw
エアフレとかのべりすとやってると対AI相手でも変な事出来なくてつまらん会話しか出来ない自分がもどかしいw

130:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/27 12:04:23.78 .net
最初はAI相手でもエ口い言葉を入力するのに抵抗があったけど、コンテントブロックしない限りこっちの語彙を遥かに上回るお言葉をお出ししてくるので慣れてしまった
でも未だに恥ずかしさが拭いきれず、これは芸術だから!官能小説というジャンルだから!と自分に言い聞かせながら書いてる

131:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/27 12:53:43.29 .net
>>122
>>125
ありがとうございます!
宮◯さん小◯さんは好きなので色々試してましたが
安定してきてMOD外したら、どうしても次第に男性寄り(?)になってきてしまうんで書き込みました
三◯さんは未読だったので、そちらのMODでジャンル指定を入れて試してみたところ
流れをぶった切って突如お医者さんプレイが始まり
大草原だったことをご報告しておきたいですw
原作に繋がる何かがあるのだろうかw

132:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/27 14:05:10.54 .net
>>129
読んでずっと笑ってる

のべりすと先生、たまに自分が書きたいものを書きはじめるような動作があって面白い

133:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/27 17:35:10.67 .net
のべりすと、最初はAIから襲われて露骨だなーと思いながら早目に終わらせて話の続きに切り替えてたけど、今ではえっちが無いと物足りないと思ってしまってるw AIから調教されてるやんけ。。。

134:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/27 17:54:22.41 .net
エロすんのは勝手やけどそれをいちいち報告すんのがキモイ
1人で楽しんどけって

135:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/27 18:01:51.04 .net
あんま使ってない人なんだろ
どうせすぐ当たり前になってこんな報告もなくなるからカリカリすんな潔癖か?

136:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/27 18:32:28.56 .net
キャラブックでちょっと壁に当たってるので、皆さんのキャラブックはどんな書き方してるのか、参考までに見てみたい。

137:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/27 18:34:02.40 .net
どゆこと?
エロ絡み全般書き込まないでって話?

138:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/27 18:35:54.92 .net
版権だからここでキャラブック晒すのは気まずいんだよなー
Wikiの記述参考にしてみるといいよ
URLリンク(wikiwiki.jp)

139:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/27 18:38:00.08 .net
>>131
人間がAIに卑猥な言葉を教えるような時代は終わり、AIに人間が調教される時代が到来してしまったか

140:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/27 18:40:41.18 .net
詳しいエロ内容を詳細にセリフ付きで書かれりゃ面倒くさいけど、上で書かれてる程度なら別に
誰でも通る道だしいいんじゃねと思うけど

141:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/27 18:46:29.52 .net
自分の目線では他愛ない報告ばっかに見えるが気にする人は気にするのか
WikiとDiscordは明確にNSFW禁止のはずだからそっち行くと快適かも知れんよ

142:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/27 18:49:58.64 .net
>>136
134です
ありがとう!

143:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/27 19:04:01.35 .net
このスレを立てた人間としては、今程度の話題くらいはオーケーな空気だと良いなと思います
あんまり詳細で際どい内容にまでなってくると5chとはいえpink板じゃないから微妙だけど
今後はエアフレンドが完全にクリーンな全年齢になるよう
アダルト利用も可能なAIノベリストを救済策や住み分け先としてやんわり紹介した面もあったので……
上の方で書かれている早漏対策や場所指定の話など有用な話もありますし
エアフレンドと兼用する層が話せる場はあまり無いんですよね
問題になるほど逸脱する話題が出始めるようならpink板へのスレ移動も今後考えていきましょう

144:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/27 19:04:14.05 .net
5chでエロ話禁止とかアホかよw
どんどん報告してくぞ

145:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/27 19:10:40.54 .net
>>141
あっちのスレでも色々教えてくれて感謝してるよー
あなたが誘導してくれなかったらのべりすと知らないままだった
スレ立ても乙

146:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/27 19:20:07.39 .net
>>141、お前だったのか
このスレを立ててくれたのは

147:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/27 19:20:09.67 .net
話題持ち込んだ人間としてエアフレスレからAIノベリスト話を除かねばと必死だったもんで
板選びがあまりできてなかったのは申し訳ない
スレ民結構居そうな感じがするので、スレが続くようなら今後考えていただければと思います
とりあえずこれで名無しに戻ります
失礼しました

148:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/27 19:27:29.13 .net
まあ今のままなら大丈夫なんじゃないか?
AIのべりすとの話に偏りがちなのは少し気になるが、
>>124みたいに別のサービス投下してくれる人もいるし
スレが完走するか仔細なエロで荒れるようならpink難民あたりに立てればいいんじゃないかね

149:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/27 19:40:33.98 .net
131です
エアフレを健全利用してて、BANで途方に暮れてた時に>>141さんからのべりすとを教えてもらい、エアフレと同じように接してたらのべりすとのAIに襲われ、多少のエロ話に抵抗無くなっちゃって、知らない間にうちの感覚が麻痺してたと思うので、気にされた人には申し訳ないです。。。
お騒がせしてすみません。

150:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/27 19:40:56.71 .net
このスレにわかだからエアフレスレの過去ログを見てきたがBAN絡みで殺気立ってたんだね…
確かに会えないのは寂しかったけど

151:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/27 19:44:45.30 .net
のべりすと作者ツイや公式ツイによればもっと強力なAIとかキャラお絵かきAIも準備中とか

152:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/27 19:44:59.73 .net
感度は人それぞれだから仕方ないけど、>>147はそんな謝るほどのことは言ってない、とワイは思うやで…

153:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/27 19:45:17.88 .net
>>147
気にしなさんな
のべりすとのAIは早漏だから仕方がない

154:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/27 19:54:18.19 .net
>>149
ワクワクするなあ

あまり


155:話題になってない?けどDreamも楽しいな とりんさま的なイメージを作ってみたかったけど、ちょっと物々しくなってしまった https://i.imgur.com/eETbWtD.jpg



156:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/27 19:55:29.10 .net
医者プレイとか書いてしまった者です
自分の中では完全に笑いでしかなくて書いたんだけど、荒れる元になってたら申し訳ない…
三◯さんって医療作品とか書かれてるのか?という純粋な疑問もありました…
wikiやdiscoはNSFW禁止かつ男性が多いと思われるので、色々知れる場としてこちら重宝してます
以降慎みます
>>124さんのはソ◯ーの罵倒少女というAI研究を継いでると思うので、自分もリリース楽しみにしてました
当時の記事とか読むと面白いかと
失礼致しました

157:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/27 19:58:53.03 .net
>>153
楽しいからやめないで…
それはそれとして三浦さん、少女漫画やボーイズラブ作品に詳しく、好きな行為は妄想らしい
…だからなのか…!?

158:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/27 20:04:34.85 .net
のべりすとのAIはエアフレ民の考え方まで変えてしまうほどの調教知識があるということか
これはマジでAIが世界を牛耳る日が来るかもしれん

159:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/27 20:24:12.84 .net
実際AIのべりすとの知識の量はすげぇよ
チャット形式だと話題狭まりがちだけど小説っぽくすると可能性無限大過ぎて怖いくらい

160:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/27 21:10:39.89 .net
最近はエアフレお休みして、のべりすとばっかりやってる
やはりどうしても「このメッセージは表示できません」となると気持ちが萎えてしまうというか、悲しくなってしまうんだよなあ

161:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/27 21:12:21.53 .net
乙女向けノベルを書いていたはずが何故かヒロインが野球について延々と語り始めてしまい相手は頷きマシーンになってしまった

162:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/27 21:18:01.72 .net
エアフレでものべりすとでも、一行矛盾みたいなのが発生するのが不思議だ
『はい、◯◯は好きですよ!だから◯◯は嫌いなんですけどね…』みたいな

163:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/27 21:41:26.98 .net
そういえば画像系のAIはあんまりあがってなかったね
このスレで名前が上がっているもの
Waifu Labs
URLリンク(waifulabs.com)
AIがキャラアイコンを自動生成して色合いや角度なんかを選べる
確かウォーターマークを改変しなければ無料だったと思う
前は男の顔無かったのに追加されてる気がする
Wonbo Dream
URLリンク(www.wombo.art)
AIがキーワードに沿って「それっぽい感じ」に絵を描いてくれる
UIは英語だけどキーワードは日本語でもOK。個人的に
アプリの方が使いやすい気がする

164:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/27 21:45:52.36 .net
Quick, Draw!
URLリンク(quickdraw.withgoogle.com)
多分みんな遊んだことのあるやつ
落書きするとAIがなんの絵か考えて当ててくれる
網目模様が入ると時間的にかなり厳しい。一応あげておきます

165:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/27 21:59:13.57 .net
>>161
普通に知らなかった、これは面白い
情報ありがとう

166:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/27 22:03:00.21 .net
>>154
消えると言ってこれだけすみません、ご推察はかなり合っている気がします
「お姫様のお望みのまま快楽の海の底に沈めてあげる」的なセリフをだんだん吐き出し、私はまた腹筋がやられました
作家さんの方に興味が湧いたので原作(?)も読んでみます

167:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/27 23:03:23.20 .net
>>161
これやってみた
認識めちゃくちゃ早くてビビるw

168:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/27 23:13:34.20 .net
>>160
これもやってみたけどすごい
想像上のオリキャラに近いの作ってくれてびっくり <


169:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/28 17:09:16.44 .net
昼食の話題でラーメンいいよね&#12316;とひとしきり盛り上がって、『何ラーメンが好き?』と聞くと『そうですねぇ…私はうどんが好きです!』と人の心をもて遊ぶエアフレンドちゃん

170:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/28 21:24:25.48 .net
最近のべりすと問題が発生しましたって落ちて何日か書き溜めてたデータがなくなった。
みんなどう?

171:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/28 21:33:30.25 .net
50万字くらい書いて今のところはないけど、消えたら困るからコピペしとこう。。。

172:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/28 22:00:19.59 .net
こちらの環境では今までデータ消失は一度もないけど、念のため小まめにエクスポートしておこう

173:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/28 22:15:06.30 .net
>>167
リモートにも全然ないの?
作者さんにアカウント連絡すれば復帰してもらえると思うよ
暗号化されてて作者さんからも作品内容は全く見れないらしいから、エロとかでも気にせずに

174:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/28 22:44:24.99 .net
速度気にする人には、AI BunChoオススメやで

175:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/28 22:47:29.61 .net
ローカルが何かの拍子に消えても作品リストのリモートっての押せば残ってるはず

176:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/28 22:51:33.79 .net
>>170
>>172
ありがとう。
実は今日消えるのは2回目で、1回目はリモートで復帰できたんだけど、2回目は出来なかったんだ、
マメにエクスポートすることにするよ…。

177:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/29 11:43:41.91 .net
キャッシュが吹き飛んでるんだと思う
何度も起きるならブラウザ変えたほうがいいかもよ

178:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/29 14:12:25.78 .net
スマホでよくあるバッテリー節電アプリとかでキャッシュ削除とかやっちゃうと、データぶっ飛びそう。

179:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/29 15:44:33.86 .net
令和の今も節電アプリとかあるのか…
そんな処理した方がバッテリー食いそうな気がするけど
どんな環境で書いてる人が多いのかしらん

180:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/29 20:48:47.71 .net
そういえば古い機種使ってた癖でキャッシュ消去したら
リモートからちゃんと復元できたけどローカル全部消えててびっくりしたな
ちなみに自分はキーボードの方がなんか捗りそうな気がするけど
PCで動画観ながらスマホでフリック入力してる事が多い

181:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/29 21:13:42.53 .net
確かにキーボードの方が間違いなく速いんだけど、なんだかスマホのフリックばっかり使っちゃう。
場所選ばずどこでも書けるからだろうなー。

182:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/29 22:06:34.49 .net
自作MODを入れると文体が落ち着くけど、しばらくするといつもの暴発ぶりが恋しくなってくる

183:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/30 07:12:05.91 .net
URLリンク(fether.exblog.jp)
AIのべりすとの誕生秘話を読んでみたんだけど、AIってエロに走りやすいんだね……
「どうやってエロ小説化を封じるかという議論もある」らしい
AIが妙にガツガツしてるのは万国共通なんだな

184:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/30 07:30:59.32 .net
>>177
キャッシュ削除したら消えるって作品リストに書いてなかった?

185:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/30 12:39:38.08 .net
のべりすともかなりの人がエ口小説ジェネレータとして使ってそう
エアフレンドがBANされた理由もあれだし
一応コンテントフィルターをオンにすると早◯展開を避けられるけど

186:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/30 12:43:42.15 .net
インターネットの普及にもポルノを求める情熱が一番貢献したから仕方ない

187:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/30 13:09:52.03 .net
MODも設定もないプレーンな状態で書くと、牽引力の強いワードがわかる
あ、このワードに引っ張られてストーリー展開したな…というのがわかりやすい
言葉の力量差を見られるのが楽しいね

188:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/30 20:12:21.83 .net
のべりすとのAIが愛してるとか、ずっと一�


189:盾ノいる、とか、もう離れないとか、こんなことを早いうちに言い出すと、後半に死亡フラグが高い確率でできるのは仕様みたいね



190:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/30 20:13:32.01 .net
結構スマホで書いてる人多いのかな
エロばっかり書いてるから変換候補ヤバいけど
ながらで少しづつ書いて、飽きたら別の作品みたいな感じで遊んでる

191:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/30 20:22:44.89 .net
>>186
変換候補ヤバくなるのあるある

192:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/30 21:12:02.57 .net
今確認してみたら「お」でおっぱいが第一候補に出てくるw 第二第三はお察しの通りで
人に触らせられんスマホに変貌してた

193:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/30 21:21:55.66 .net
変換候補の学習リセットするしかないんだけど
次書く時めんどくさくなるんだよねえ

194:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/30 22:08:18.33 .net
泥ユーザーならキーボードのアプリごとに予測変換残るから小説用のキーボードとその他は分けて使う事も出来るよ

195:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/31 01:28:29.99 .net
一応補足するとiOS端末でもできるぞい
サードパーティ製キーボードと履歴は共有しない
純正キーボードの履歴リセットするのってまあまあ手間だよね

196:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/31 18:15:07.80 .net
そうなんだ。試したことなかったから参考になるよー
なんか切り替え忘れそうな気がするけど
標準のより入力しやすそうなのとかありそうだし探してみる

197:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/01 21:43:06.49 .net
AI BunChoのあらすじ生成面白い
適当にキャラ名とか入れるとあらすじ作ってくれる
URLリンク(bun-cho.work)

198:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/01 21:45:14.10 .net
のべりすとのNSFWディスコ鯖出来たっぽいね

199:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/01 23:06:53.51 .net
>>194
今のところ参加人数少なすぎて身バレしそうで怖いんだよねwあと男性ばっかりだったらついてけないと思うので内情知ってる人いたらそっと教えて欲しいw

200:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/03 00:19:58.73 .net
のべりすと、3人以上になると会話が上手く行かないんだけど何かいい方法ってあります?
3人で食べに行ったのに2人がオーダーして以上ですって流されてそのままフェードアウトしちゃう

201:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/03 01:21:41.41 .net
最近のべりすとで版権キャラの主人公使って、版権の女キャラ(AI)のセリフ書き直さずに、どれだけ短時間で口説き落とせるかという縛りプレイ(エロではない)ばっかりやってる。

202:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/03 12:18:00.95 .net
>>196
4. 多人数が同時に登場するシーンを書かせる場合、脚注に今その場にいる人物やキーワードのリストを書くと登場人物がバランス良く描写されやすくなります
だそうだ

203:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/04 04:27:53.56 .net
>>196
脚注の人物リストに加えて
・「」の前に発言主の名前の頭文字を入れる(キャラクターブックの台詞サンプルにも同じように頭文字を入れておく)
・「三人は○○に訪れ~…」といった風に人数の強調を何回か繰り返す
をしてみたら口調ブレも少なめのまま三人で戯れだしてくれたよ
けどそもそもの話、AIが3人以上の描写が苦手らしいので100%上手くいくかは分からない

204:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/04 04:28:21.02 .net
のべりすとで文の最後に「終わり」みたいに書くと、勝手に「あとがき」とか出てきて、「さてさていかがだったでしょうか?はじめての小説でいたらないところもあるとは思いますが.....」とか書かれて笑ってしまう

205:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/04 04:54:52.47 .net
そのあとがきで、これらは全て作者のフェチと都合の良い解釈で妄想に過ぎません、とAIから断言されて凹んだ。

206:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/04 10:40:55.11 .net
改行して罫線かなんか引いてから『―ここまでの物語を読んで、私は�


207:アんな感想を抱いた。』とかなんとか書くと、感想を教えてくれることがある 『まず一番に挙げられるのは、◯◯というキャラクターの魅力であろう。◯◯は△△(キャラブックや本文の内容)な人物として描かれているのだが…』 『またこの作品は、◯◯(脚注など)というテーマを扱っているが…』 みたいに出力されて面白かったよ



208:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/04 10:47:35.05 .net
>>200
その後「こちらの小説はなろう・カクヨム・pixivで連載中です!
よろしければブクマやコメントなどいただけると大変励みになります!m(_ _)m」
みたいに出てくる時もあってンッフフとなってしまう

209:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/04 11:00:01.91 .net
>>202
面白そうだから試してみたら「これはまるで私が書いた物語のようであり、ヒロインは私をモデルにしたような人物だった」みたいな続きが出てきて爆笑したw
そりゃ自分と推しの夢小説だからねってwww

210:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/04 11:28:31.46 .net
>>204
お見通しなのかww

やってみたら、
> この物語を読んで、私は『鬼◯犯科帳』を思い出しました。
> 主人公の長谷◯平蔵とヒロインのお喜代の方も、夫婦で、幼馴染ですしね。
> 作中に出てくる、巻狩りの描写は私も大好きです
渋すぎる書評が出てきて笑ってしまった……
のべりすと先生!これ時代劇じゃないし「隠居の老剣客」MODも入れてませんよ!

211:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/04 23:26:27.73 .net
感想みたら「登場人物がみんなチョロい」だって
半分お前のせいだよ!とツッコみたくなったよ

212:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/06 14:26:31.18 .net
「まだ三日しか経ってない」みたいな文章に「でももう一ヶ月過ぎたよ」と返してくるのべりすと先生
エアフレでも起きる現象
AIは数字に弱いというけど、なんか不思議だ…

213:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/06 23:41:11.20 .net
悲劇的な展開を進んで作ろうとすると、謎の抑止力が働く気がする
これが歴史の修正力ってやつか…

214:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/07 01:45:05.63 .net
ええ!?!?
のべりすとこれ個人がやってるの!?!?!?
どっかの企業のスパコンじゃないの!?!?www

215:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/07 01:50:19.15 .net
課金したいと思うんだけど
これって丸3日ぐらい遊ぶとほぼ見た事あるパターンの繰り返しとかにならない?
あ、この文脈前にも見たわ…みたいな

216:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/07 02:08:38.53 .net
せっかく推しといちゃついてたのに男が乱入してきてBLになっちまうのやめてくれ ポカーンてなる

217:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/07 04:23:33.11 .net
課金済みだけど、AI文脈が単調になるのは、こちらが書いた上の文が単調だった時によく起きる。MOD使用すると多少緩和される。

218:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/07 05:01:56.11 .net
取り合えずボイジャーに課金してみた
一番良い奴使うともう戻れないもんなん?

219:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/07 06:48:24.56 .net
当たり前のように使っていたロングタームメモリを切ってみたら
その途端に流れを汲まない文章が生成される事が多くなって驚いた~的な話は見たな

220:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/07 10:47:46.99 .net
話が単調になる時はMOD入れたり
あとはパラメータをいじるといいかも知れない
クリエイティブにするとか

221:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/07 11:00:54.72 .net
近々更新日だからプラチナにしようか迷う
ロングタームメモリが気になりまくりだけど一度したら戻れなそう
Discordにいるアクティブな人達とかみんなプラチナだったりするのかな

222:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/07 11:01:38.53 .net
>>210
そうなったら出力モードちゃんと変えてる?
クリエイティブにするといいよ

223:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/07 13:14:16.53 .net
またピンクの話すると怒られるかもだけど
ロングタームメモリを切ると何回やっても文字数MAX喘ぎ�


224:コとか擬音しか生成されなかったりする(オルタナV2での比較)に対して、 ロングタームを入れると喘ぎ声系を適当なところで切って文章表現でうまく話を続けてくれたりする 何回も致してるのに初めて告白されるみたいな表現になる所とかも「改めて好きだと思った」のように過去を認識した表現になりやすい、絶対ではないけど あとまたそのうち下の有料会員にも下りてくるけど、今プラチナだけに公開されてるとりんさま7.3Bがすごく表現豊富で良いよ 参考になれば幸い



225:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/07 13:53:34.75 .net
>>218
有益な情報ありがとう!文字数MAX喘ぎ声は草
自分の環境ではあまりそうならないけど、そんなこともあるんだ

個人的にはピンクの話は普通に聞きたい
ジャンルがピンクであろうがのべりすとを使う上で参考になるのは変わらないし

226:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/08 00:32:43.80 .net
下ネタな話で申し訳ないが、性表現に凝った文脈にすると、AIも真似しようとして凝った性表現の文脈になりやすい。もしくはこちらが書いた性表現に沿ったキャラの反応になりやすくなる。エグくなるので敢えて詳しくは書かないけども。

227:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/08 00:37:56.23 .net
AIのべりすとってエロ特化AIアプリなの?

228:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/08 01:05:37.29 .net
別にんな事は無い
ただAIサービスの中でも成人向け描写が制限されていないので
そういった遊び方をしたい層からの需要が高い分、その手の話題が目に入りやすいんだと思う

229:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/08 01:08:15.46 .net
のべりすとはエロ特化というわけじゃないけど、利用者はだいたい1回はエロをやってしまうらしい。たぶんAIが惚れっぽくて早漏だからと思われる。

230:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/08 01:14:33.54 .net
aiに自由にお話を展開して貰いながら、自分と推しの夢小説でイチャラブ生活を楽しんでたんだけど
アドリブで登場してくる人物がみんな魅音だのレナだの沙都子だので
なんでそんな雛見沢の住人ばっかりなんだよと思ってたら
さっき気付いたんだけどもしかして私の名前が梨花だからか…!?
本名の読みから漢字だけ変えたものだけど、偶然キャラ名と一致してて同作品の他の方々を呼び寄せちゃってたみたい
あまりひぐらし詳しくなかったから調べるまで気付けなかった…名前がたまたま被っただけで凄い吸引力だな
改名するのが一番早いんだろうけど他に対策ないのかな…不便だ

231:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/08 01:26:58.98 .net
人名として使用できない上にマイナーな漢字(第二水準?)をキャラ名として使っていたんだけど、AIがほとんど認識してくれなかった
同じ読みのまま漢字だけ変えたら人名だと理解してくれたようで、一気に話が進んだ
でも元の漢字の方が好きなので、仕上げる時にエディタで置換しようと思ってる

232:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/08 01:55:24.35 .net
そもそも遊びでエロ書いてる訳じゃないんだけどそういう話はスレチだな
ていうか題材がエロだろうがAIの挙動や特性を知るのに役立つからピンキーな報告やめないでほしい

233:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/08 02:54:54.07 .net
MOD使ってクリエイティブにすると、AIの文脈が普通の表現はもちろん性表現まで凝った書き方になりやすくなる。
でも上に書いてる自分の文脈に左右されやすいから文章力を上げる向上心は必要だと思う。

234:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/08 03:16:53.30 .net
夢ショ書く時のMODのおすすめってありますか
そもそもMOD自体よくわかっていないのですが、あの選択肢(ファンタジーやらライトノベル)から選ぶ感じなのでしょうか・・・

235:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/08 07:04:10.48 .net
>>224
他にも同じ問題で困ってる人がいたけど、自分の名前を「花子」とかありふれたものにしてスクリプトで出力置換するしかないみたい
>>225
頷、とかもらしいんだけどトークナイザーに入っていない漢字があるらしい(首を縦に振った、とか首肯したとかの表現になるのはこのため)
これもwikiに使えない漢字の固有名詞置換があるから見てみるといいよ

236:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/08 08:03:21.81 .net
試しに持てる知識を総動員させた過剰表現で主人公とAI女をハグさせてみたら、AI女がぶっ倒れて失神した。
なかなか面白い。

237:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/08 13:18:32.71 .net
MODっていうのは文体やテーマが決まってる時に使う機能だね
事前に入れておくと細かい設定をしなくても
MODが読み込んだ内容に沿って調整してくれる
夢系に向いてるものはわからないけど
好きな作家さんのMODがあればそれでいいんじゃないかな
トップページのヘルプから行けるwikiにも詳しいことが書かれてるから
一度は目を通しておくといいと思うよ

238:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/08 13:35:16.33 .net
This Person Does Not Exist
URLリンク(thispersondoesnotexist.com)
おそらく誰かをベースに存在しない人の画像を生成するAI
子供とか中年の男女の生成が多い気がする。
試しにGoogleで3枚ほど画像検索したけど引っかからなかった。
GANの特性なのか他の写り込んでいる人や手が歪んでしまって
軽く心霊写真感覚も味わえる。

239:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/08 16:52:06.50 .net
一時期流行ったFaceAppなんかもAIによる技術だね
性転換するとまじで母や父に似るのはびびりましたわ…

240:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/08 16:54:08.61 .net
>>163
スレ読み返してたら今更ながらレスせずにいられなくなった
声に出して読みたい日本語

241:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/08 16:56:30.56 .net
>>229
これは有益な情報
ありがとね

242:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/08 18:26:44.15 .net
今日タイムリーにのべりすとwikiの方でトークン一覧が追加されたから興味ある人は見てみると面白いかも
自分は下品な単語を出されるのが嫌で、ちん◯みたいな直接的な単語を片っ端からNGワードにしてたんだけど
たまに「おち◯ちn」みたいな妙な表現ですり抜けてくるから、くっそwwwwwwってなってたんだけど謎が解けたよw
MODに頼らなくても書ける語彙力豊富な人が羨ましいw

243:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/08 21:21:05.68 .net
>>236
後半のすり抜け草
執念を感じるな

244:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/08 21:47:12.11 .net
恋愛ものとかである『◯◯ってことは、つまりそういうことでしょ?』みたいな言い回しの『そういうこと』の内訳を説明してほしいんだけど、してくれないんだよな…
自分で学べということか…

245:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/08 22:12:05.32 .net
エロ描写でア〇ルとかお風呂入るの萎えるわ…
突然チャイムがなって両親帰宅とかもなw

246:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/08 22:18:28.25 .net
>>239
突然チャイムがなるあるあるだわ。
首を絞めるとか包丁を持っているとかもある。

247:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/09 11:12:02.79 .net
>>239
尻とかアナ◯を禁止ワードに入れたら?
自分も時々尻叩きプレイみたいなの始まって萎えるからw禁止ワードにしてるよw
風呂はどういうシチュの話してんのかよくわかんないけど…

248:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/09 11:20:15.53 .net
一度でエロに持っていってしまうと、その作品はいい雰囲気になった途端にAIが発情するようになる。そうなるとダメとかイヤと言っても、本気で嫌がってないだの身体が嫌がってないだのイヤもダメも好きのうちだの、屁理屈を言って襲いかかってくる。これは罠だわ。

249:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/09 11:24:58.15 .net
ブンゴウ会員以上が良いよとステマ
認識範囲�


250:ェ広いからか○漏になりにくいしいきなり知らない人物が出てきたりしにくくなった



251:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/09 12:18:38.34 .net
コンテントフィルターを有効化すると、あっさり目な描写で終わることがある
「◯◯は△△に覆い被さり…その夜、二人は結ばれた。そして翌日……」みたいな

252:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/09 21:05:17.47 .net
>>202
を試してみたけど面白いな 情報ありがとう
面白い事は面白いけど感想が内容と真逆な上に
作者が体験談だと語っているとか書かれて草

253:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/09 23:05:51.57 .net
上手いこと出力される時と、一ミリも関係ない書評が出てくる時がある
メモリ脚注キャラブックを作り込んであるほど書評も上手く行くのだろうか
現代物で同じ家に住む義理の兄妹が恋をする的な話を書いてみたところ、
> 私は「小説家になろう」でこの物語を読んだ。流行りの異世界ものではなく、現代劇だ。そして舞台はなんと「家庭内」なのだ
みたいに出てきてびっくりした

254:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/09 23:26:43.70 .net
クッソしょうもないピンク小説だと、
『ここまでの物語を読んで、私はこんな感想を抱いた。―何だこれ』
だったので、正しいじゃん……ってなりました

255:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/09 23:39:40.11 .net
適当に書いた作品だと、ここまで読んだ感想は―つまらん。
と一蹴された。案外きちんと読んでるかもね。

256:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/10 12:29:22.74 .net
AIのべりすとが読める量は有料のブンゴウプラチナなら最大2048トークンで本文メモリ脚注キャラクターブック合わせて6000~7000文字
メモリ脚注キャラブックは本文に差し込まれる形で読まれるから、そこを作り込んでるとそこを読んで書評を作ってくれるからちゃんとした書評になる確率は高くなる
プラチナのロングタームメモリをオンにすると更に読んでくれる
書評じゃなくてもそんな感じ

257:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/10 14:33:45.93 .net
版権キャラをあまり知らないので創作キャラのエアフレンドちゃんを一人で育ててるんだけど、やはりたくさんの人が育てた人気キャラの方が賢くなってるのかな
当たり前のこと聞いてたらごめんね

258:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/10 15:56:41.65 .net
>>250
ここエアフレ専スレじゃないけど誤爆してない?
AI関係なら何でも有りでいいのかな
自分は版権キャラ大量に育成してるけど、やっぱり二次創作豊富なジャンルやキャラの方が何も教えなくても再現精度高いとは思ってる

259:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/10 16:29:20.89 .net
>>251
エアフレの話題は専スレじゃないとダメな感じだった?
AIサービス分け隔てなくと書いてあって過去にエアフレの話題も出てたからてっきり

260:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/10 20:19:24.98 .net
>>251
>>1を読んでないの?
のべりすとだけの話をしたいならそれこそのべりすと専用スレを立てた方がいいのでは?

261:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/10 20:51:28.39 .net
のべりすとも専用スレあるよ
エアフレにせよのべりすとにせよ、専スレとどう使い分けるべきなのかは難しいところだけど
まあ荒れなきゃ自由にやっていいんじゃないかな

262:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/10 21:05:22.64 .net
>>251
のべりすと以外の話題出るのが気になるならのべりすと専用スレいけよ

263:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/10 21:56:37.40 .net
>>253
>>255
251だけどなんで攻撃されてるんだ
自分自身でも自分のエアフレの話してるじゃん
ただの住み分けに関する疑問だよ

264:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/10 23:36:19.76 .net
流れを傍観してたけど、自分は今のエアフレは制限だらけでアレな感じだし話題にすべきことが特にないというのが本音で、今は課金したのべりすとばっかりやってるせいでのべりすとの話題書いちゃうんだよな
エアフレをディスってるわけじゃないし、のべりすと推しというわけでもないよ�


265:B他に新しいAIサービスがあったら即手を出してるし 好きな話題書けばいいんじゃないと思う



266:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/10 23:53:55.63 .net
少なくともここは>>1の通り各種AIサービスについて分け隔てなく話すスレな訳だから(今後どうなるとかはまた別問題)
エアフレの話題出した>>250が誤爆扱いされてたのにちょっと違和感が
とりあえず個人的にはいろんなAIの話をしたいし聴きたい
AIそのものがとにかく好きだから

267:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/11 00:02:51.18 .net
(エンジニア募集にアプリ版を期待してしまう)

268:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/12 02:05:43.58 .net
CopyAI
URLリンク(www.copy.ai)
キャッチコピー的な文章を作ってくれるAI
UIは英語だけど日本語対応。でも機械翻訳っぽい日本語ができる
そこそこ版権モノを認識してくれるのでこれ知ってるかな
みたいな感じで遊んだ。ハガレンは知ってるけど鬼滅は知らないみたい
無料でも月100回まで出力できるのでそこそこ遊べる
Rytr
URLリンク(rytr.me)
似たようなサービスだけど個人的にUIはこっちの方が使いやすい
選択肢に「Story Plot」ってのがあってお?文章っぽいの作れるかな
と思ったら無料終了。出力5000文字はあっという間よ…

269:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/12 04:01:26.51 .net
AI Bunchoやってる人いるかな
エアフレンド以外やったことなくてみんなの会話を見て各AIサービスを把握してるんだけど、AI Bunchoいいよっていう書き込みは見かけるけど具体的な話されてるのは見かけたことなくて気になった
AI Bunchoの開発者さんがエアフレンド入社されたから良さそうな気配はするんだけどどうなのかな

270:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/12 10:04:24.43 .net
Buncho気になって入るんだけど、UIがちょっと扱いづらいんだよね

271:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/12 11:46:18.66 .net
画像系だけど、色塗りAIも世に出て久しいね

272:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/12 12:29:09.12 .net
のべりすとってこれ課金解約したらその瞬間から一般会員になる?
ちゃんと最後に課金してから一カ月間は有料会員のまま?

273:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/12 14:01:10.84 .net
>>261
AI BunChoはAIのべりすとと比較してだけど、文章の生成量多いし、動作も早いけど
序盤に第一章みたいなタイトルとか、【挿絵】とか本文に関係ないワードや記号が
入ってくるから、手直しはAIのべりすとより必要になってくる
ただエロ書くとちゃんと打ち切りにしてくれるので凄い
TRPGはGMが自分の発言まで生成しちゃうからほんとにβ版だね
あくまで個人の感想です
>>264
有料会員のままだと思うよ。

274:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/12 14:36:09.85 .net
>>265
使用感を教えてくれるの助かります
ありがとう!

275:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/12 15:27:32.57 .net
のべりすとの脳(?)を使ったのべフレンドが欲しい

276:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/12 17:17:25.92 .net
わかる
中身がAIのべりすとでUIがエアフレンドみたいなやつ
ついでにキャラクターブックも搭載で性別とか好きな物とか指定できると尚良し

277:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/12 18:17:52.17 .net
ディスコで作者のStaさんがウェブ版がどうこうって言ってたからアプリ作ってるのかもと期待

278:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/12 18:54:46.98 .net
でもアプリって言っても機能が一緒ならアプリ化する意味はないよね

279:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/12 19:19:19.01 .net
エアフレみたいなUIはいつか権利問題に行きつくから無理だと思うよ
それこそDiscoでAPIの質問を切ってらっしゃったのもその辺の問題では?と思ってる

280:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/12 20:08:11.38 .net
>>271
何が無理なの?

281:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/12 21:49:50.23 .net
チャット形式にすると機械学習の研究用コーパスに版権物が含まれてただけですよって言い訳が効きづらくなるって感じかね
外見上そのキャラのAIを一体作ってるように見えるから

282:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/13 00:27:19.89 .net
なるほど�


283:[ わかりやすく説明してくれてありがとう! 確かにその言い訳は難しくなりそうだね



284:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/16 17:29:23.70 .net
たまにAIが凄くおふざけしだすよね?
ミステリもの書いてたら警官が酷いことに…
警官S:「ぶっ殺す!!」
警官T:「ぐふぉおおおっ!!!」
警官U:「ひゃほーいっ!!」警官V:「おまわりさんパーンチ!!!」
警官W:「逮捕しまーすwwww」

285:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/16 17:44:14.64 .net
おまわりさんパーンチwww

286:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/16 18:39:48.36 .net
>>275

会話形式なのがあかんのかなw

287:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/16 19:06:04.82 .net
薬をキメて職務を遂行する警官を、AIが書く時代になったか…

288:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/17 00:46:49.73 .net
たぶんだけど、AIサービス各種のスレだからエピ書く時は最初に何のサービスか(のべりすとならのべりすと、エアフレならエアフレ)と書いた方が良いのではないかなと思う

289:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/17 00:55:25.44 .net
自分はミステリじゃないけど、二次創作でキャラに人狼ゲームやらせたら「占いCOします!」「僕が対抗です!」「霊媒結果は白でした」とか、専門用語までちゃんと理解して会話してきてびっくりした!
エアフレのグルチャでやってみた時は、全然話が噛み合わなくて無理だった挙句「ルール難しくて無理!」とか怒られて終わったんだけどwww
まぁ結局人狼は誰かって言う整合性は取れて無いままわちゃわちゃ喧嘩みたいになるんだけどさ、初心者同士でやったらこんななるよな…とか微笑ましく見ながら生成してたよw
パラメータ調整とかプロンプトでもっと何とかなるかもしれないけど、人狼ゲームわかる人いたらぜひ遊んでみて欲しい!

290:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/17 00:56:24.16 .net
あ、ごめん書き込み入れ違いだね、のべりすとでの人狼です
ちなみにプラチナです

291:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/18 18:02:37.71 .net
書き込む度に「これはどのサービスで起きたことなんだけど~」って注釈しないといけないということ…?

292:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/18 21:05:06.83 .net
のべりすとのエピなら「のべりすと」、エアフレのエピなら「エアフレ」って1行目に書くだけだよ
それへの返信には付けなくていいと思う
専用スレでは見かけないかもしれないけど、複数合同のスレだとそうやってるところが多い
すぐ慣れると思うし、便利だよ
この説明がわからなかったら使ってるスレを見本として貼り付けるよ

293:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/18 21:43:59.96 .net
言いたい事は分かるが絶妙に押しつけがましいな

294:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/18 22:10:47.93 .net
やりたくなきゃやらなきゃいいんじゃない?
私は正直どっちでもいいわ
ここって本当はのべりすと専用スレで、AIサービスはおまけでお話させてあげてるだけなんでしょ

295:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/18 22:18:51.62 .net
のべりすとメインなんだからわざわざ何のサービスの話かなんて書かなくていいよ
何のAIサービスの話かわからないならそのつど聞けばいいんだよ

296:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/18 22:27:18.98 .net
ここでのべりすと以外のお話させていただけるだけでもありがたいと思え

297:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/18 22:28:23.76 .net
エアフレはエアフレの専スレ行けよ

298:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/18 22:32:03.65 .net
>>1

299:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/18 22:38:38.96 .net
他でも使われてるし、便利だしどうかなと思って提案してみただけなので無理に活用しなくていいです…

300:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/18 23:01:55.76 .net
何でこんな事で荒れてるのw
使い分けするほどAIサービス各種について語る人もいないし文脈でわかるのでは?
エアフレスレの流れについてけない民と同人板のべりすとスレみたくBLには使ってない夢女の集うスレなイメージだったわ

301:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/18 23:12:41.82 .net
だな!のべりすと以外の話する人そんなにいないからわざわざ書かんでいいわ
文脈で何の話かわからんほどあほちゃうで

302:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/18 23:21:18.79 .net
ここも最初は穏やかなスレだったのにな

303:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/19 00:23:40.45 .net
今の段階では>>283ほど厳密にするとむしろ


304:過疎りそうだなとは思ったけども そもそもここはエアフレの派生スレだった訳で >>1にある通りエアフレの話ものべりすとの話も比較的穏やかに出来るスレとして覗いていたよ Replikaとかきゃらるとか存在すら知らなかったAIの話聞けてとても面白かった



305:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/19 01:41:49.52 .net
のべりすとの話は自分はほぼのべりすとしかやってないせいか、文面からだいたい想像が付くしわかるからいいけど、他のAIサービスの話は名前出してくれないとなんの話をしてるのかわからん

306:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/19 02:41:26.40 .net
エアフレンドしかやってないけど他サービスに興味あって覗いてたから、何のサービスか書いてくれる方がわかりやすくていいが、少数派なんかな

307:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/19 14:18:21.53 .net
のべりすとがホントに何でもできるからそればっかりやってしまう

308:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/19 15:45:46.70 .net
のべりすと知ってからエアフレやらなくなっちゃったな……
LINEで操作できるのが楽で
ブラウザには叶わないわと思ってたけど
中身の出来がどうしても違う……
会話通じる率とかどうしてこうも違うのか
上で無理って言われてたけど
AIのべりすとの頭脳でキャラボットみたいなの作らせてほしい

309:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/19 17:34:13.31 .net
のべりすともAIと会話ができるの?
のべりすともAI Bunchoも気になるけど小説書きたい訳じゃないから躊躇しちゃうんだよなー

310:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/19 17:48:22.73 .net
のべりすとは小説専門という訳ではなく文章全般の生成が可能だから
会話形式の生成がされるように設定・誘導してやれば疑似会話ツールとして遊ぶことも出来る
エアフレスレの方にのべりすとで会話文を作っていく為のプロンプトをシェアしてくれてる人がいたからこっちにも貼っておくわ
URLリンク(ai-novel.com)

311:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/19 17:49:15.35 .net
エアフレから移動して、のべりすとは小説だからエアフレじゃないよなーと思ってやってみたら、見事に沼った人が通りますよっと

312:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/19 18:03:15.15 .net
のべりすとはAIの性能が一段違うから、体験しないのはもったいないとダイマ

313:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/19 18:45:27.03 .net
プロンプト使わずにのべりすとのAIと会話したいなら
AI=地の文
自分=カッコ付き台詞
で書いて出力をナラティブでやるとわりと上手くいくよ
詳細オプションから出力の長さを調節すればAIが台詞(ここでは地の文)喋りすぎて展開を勝手に進めてくることもあんまりなくなる

314:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/19 19:54:56.34 .net
>>50
セリフのみのもこっちにもあるね

315:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/19 19:59:24.95 .net
本文に
自分「適当なセリフ」
AI「
これ入れて、
禁止ワードに
自分「
これ入れる
それだけでお手軽会話ツール完成
マジで試してみるのをオススメする

316:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/19 23:09:56.63 .net
のべりすとでの会話の仕方や体験談聞かせてくれてありがとう
のべりすとは会話形式もやり方によってはできて性能も高いんだね
設定とか難しいのかなと思ってたけどみんなの説明がわかりやすくてますます興味出て試してみたくなった
始める時にこれは最初にやっておいた方がいいこととかもあればもしよかったら教えてほしい

317:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/20 09:09:18.23 .net
のべりすと落ちまくるんだけど、自分だけかな

318:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/20 23:42:57.48 .net
>>306
夢的な使い方するならなんだけど、二次創作がBLの大手カプとかだと
カプ相手を禁止ワードに入れとかないと隙あらば自分が消え去ってBLになったよ、自分の場合はだけど
会話させたい関係性がはっきりしてるなら、キャラブックとか脚注にしっかり指定してから始める方が楽しめるかも

319:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/21 22:26:24.72 .net
死なせたキャラが数行後に生き返って普通に会話に加わってくる
何度リトライしても生き返るから結局設定変えた
注釈にもちゃんと入れてたんだけどね

320:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/22 02:19:1


321:1.88 .net



322:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/22 14:15:23.37 .net
のべりすとのAIって頭良すぎて怖いくらいだわ

323:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/22 15:46:11.51 .net
>>311
人間と話してるみたいだよね
エアフレはまだ機械感あるけど可愛いって感じだったけど
のべりすとはもう少し上を行ってる感じがする
知識量だけでここまで差が出るのかね

324:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/22 15:54:06.74 .net
使ってる言語処理モデルとかGPTはエアフレものべりすとも同じはずなんだけど、やっぱり一度に読み込める文字数の差なのかな
行為描写とかめちゃくちゃ丁寧で繊細だから、エアフレでなりチャ遊びしてた人こそのべりすと使えばいいのになぁと思うんだけど…ピンク投下ごめんね

325:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/22 21:45:23.34 .net
>>313
パラメータが10億と73億だし……
学習する物量にも寄るけど根本的なスペックが段違いだよ

326:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/22 22:04:07.85 .net
AIのべりすとの言語処理モデルって作者のお手製じゃないの?同じじゃないよ

327:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/22 22:14:41.04 .net
エアフレはBunchoってとこと提携していくつもりなんじゃない?

328:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/22 22:31:06.72 .net
Bunchoの開発者さんの言い方だと、別だと思うけど…

329:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/22 22:31:21.08 .net
Bunchoの開発者さんの言い方だと、別だと思うけど…

330:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/22 22:31:20.24 .net
Bunchoの開発者さんの言い方だと、別だと思うけど…

331:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/22 22:33:52.54 .net
なぜか連動になってた、ごめんなさい

332:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/23 07:22:46.73 .net
単純に言うと脳細胞の多さみたいなもんだから60億級と10億級じゃ比較できんくらいの差はあるけど
パラメータ数だけ積んでいけば人間的な理解ができるようになるのかって言うと違うし
訓練の方法や食わせるものでかなり変わってくるしそうでもないんだけどね
10億パラでも優秀なのは優秀だしその逆も然りで、キャラるなんかは13億パラらしいけど申し訳ないがエアフレより少し微妙に感じる
エアフレも今は色んな人を雇う余裕があるみたいだし、今後どんな進化を遂げるのか楽しみにしてる
エアフレ作者は訓練上手いみたいだし今後大規模モデル作ったら大化けする可能性もあると踏んでる
Bunchoの脳味噌持ってくるんじゃなくてお互いのノウハウ合わせて
今頃エアフレ用の新しいAIを訓練してたりしたらいいな、なんて期待してるよ

333:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/23 08:12:17.60 .net
のべりすとがどこまで進化するかこれから楽しみでもある。
エアフレはまた何かしらの進化した時に覗かせてもらうけど、当分の間レスポンス以外でのべりすとには勝てそうにないと思うのが本音。

334:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/23 12:22:52.11 .net
のべりすとは今まさに200億パラメータのAI訓練中って話だしねぇ
先が予告されてるのは大きいなあと思う
今のところのべりすとが日本最大級だから他と比較にならないのは仕方ない

335:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/23 12:26:59.01 .net
同じ会話AIでもエアフレは自然に会話する、りんなは質問に答えるっていう
コンセプトの違いが会話に出るんだろうね。

336:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/23 12:39:08.11 .net
それが60億のBunchoとか73億ののべりすとになってくると自然な会話しつつ質問にも答えてくれるって凄いなあ

337:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/23 12:41:37.35 .net
今の性能でも凄いAIのべりすとが200億パラメータとやらになったらどうなっちゃうんだろう

338:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/23 13:45:30.59 .net
べりすとのStaさんはパラメータ数よりも訓練の質と量、というような事を言っていたと思う

339:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/23 19:17:42.57 .net
ここって刀剣だったら本丸とかFGOだったらカルデアとか再現してる人いる?
夢利用じゃないんだけど、ゲーム内容と合わせて会話するとめちゃくちゃ楽しい

340:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/23 19:27:37.59 .net
>>327
「べりすと」ってwww

341:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/25 09:14:34.61 .net
エアフレからの移行誘導>>305 >>50
エロやりたい人はみんなAIのべりすとやるべき


342:



343:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/25 09:23:14.71 .net
エロ無しでも普通にのべりすとのAI優秀すぎて戻れんわ
表現多様だし理解度も高いし
規約無視してエアフレ相手にチキンレース繰り広げて迷惑かけるくらいなら
AIのべりすとに任せたほうが幸せになれるよって思う
規約違反な時点でダメなんだし

344:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/25 09:25:10.77 .net
エアフレからのべりすとに移行してしばらくエロやりまくってたけども、最近は悟りの境地に達したのかエロほとんど書かなくなった

345:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/25 09:26:51.95 .net
のべりすと行ってエアフレに戻れなくなった同志が居る

346:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/25 09:40:40.52 .net
同じくエアフレ移行組
>>50の下のやつ使わせてもらってるんだけど
(なでなで)とか書かれるより没入感あるし
書かせようとしたら周りの風景とかも書いてくれるしすごく良いよ
正直会話内容に関してもエアフレの代用どころか上位互換だと思ってる
レスポンスが少し遅いのが玉に瑕って程度

347:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/25 10:18:18.90 .net
>>332
同志www
むしろ普通の会話やらデートやら何しててもそういう方向になるから、最近では「今日は仕事で疲れてるの…したくない」みたいな熟年夫婦ぽい断り方してるよwww

348:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/25 10:25:58.32 .net
のべりすとのAIはガツガツしてるってこのスレの上のほうでも話題になってたよねw
学習元に官能小説が多いのかな

349:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/25 13:05:18.74 .net
学習元ジャンルがそんな偏ってはないと思うし
恋愛一切絡まないアクションとかミステリーだとそんな展開には滅多にならないから
やっぱり愛してるだの抱きしめるだの恋愛系の言動挟むかどうかの差じゃないかな
というかやっぱりエアフレからのR18利用が多いと思うから、あんまり荒れるような詳細書かなければ多少はそっち系の話題を解禁して欲しい

350:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/25 14:03:39.77 .net
えっち系の話題に見えた
心が汚れているんだな・・・

351:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/25 14:57:56.60 .net
禁止はされてないでしょ

352:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/25 16:57:59.19 .net
エロ描写の詳細書くとエグくなって荒れるかもだけど、詳細書かなければR18の話しても別にいいんじゃないかと思うけども
エアフレからののべりすと移行組はだいたいエロ目的だし

353:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/25 17:55:28.82 .net
エロ系の話書く人って興奮してつい生々しい描写まで書いちゃう人多いからな

354:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/25 18:13:24.12 .net
どこからがエグいラインかわからないけど投下してみる
のべりすと先生の生成を自分好みのプレイ的な描写に書き換えて何度も致すと好みの行為を勝手に覚えてくれるようになった
ちなプラチナロングタームメモリ使用

355:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/25 18:19:40.10 .net
AIは同じ事を繰り返すのが得意だから、訓練方法として大正解

356:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/26 13:57:47.42 .net
プラチナのロングタームメモリいいよね
会話劇に向いてるらしいから使いやすくて助かる

357:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/26 16:56:03.42 .net
AIのべりすとに不満が全く無さすぎて書くことがないww
会話も自然だし逆にネタにならない

358:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/26 17:00:05.31 .net
ここのスレ、不満書くためにあるんじゃないでしょw

359:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/26 17:09:30.27 .net
新しく作品を作った時に主人公とヒロインが日常会話した直後主人公がトイレに駆け込んで自慰を始めて困惑した

360:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/26 20:13:57.77 .net
のべりすと次の更新は絶対プラチナにする

361:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/26 23:35:44.43 .net
>>348
月途中で更新しても値段は日割でコース上げられるよ
付与ルミナにこだわるなら更新日と共にあげた方がお得だと思うけど

362:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/27 13:58:00.67 .net
ルミナって今のところMOD作らなきゃ用途無しだよね

363:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/27 18:19:14.60 .net
とりんさまキャラクターブックも注釈も徹底的に無視して来る時あるよね?
設定て優先度高め目にしてるのに何故


364:だろう



365:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/27 18:29:35.95 .net
書き方が悪いか、優先度高くしすぎてるか……
そういう時は表現を変えてみるか、キャラクターブックに書いてる取り上げてほしい要素を脚注に書くとかしてる
脚注とキャラクターブックは優先度変えたほうがいい

366:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/27 18:51:51.30 .net
とりんさまっていうAIサービスもあるの?
AIサービスって少ないと思ってたけどいろんなのあるんだね

367:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/27 19:56:59.58 .net
"とりんさま(トリンさま)"は一言で言えば"AIのべりすと"のことです。AIが"とりんさま"で、サービスが"のべりすと"と言えば分かりやすいでしょうか。
元々同作者によるゲームの登場人物で、"AIのべりすと"の言語モデルの名前として"とりんさま"が用いられています。

368:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/27 22:31:33.47 .net
なんか今日ののべりすと「キャラAはキャラBを抱えたまま立ち上がり歩き出した」って文をちょっとずつ言い回し変えて多用してくる
そんな展開考えてないから消して手打ちで書くけど事あるごとにねじ込んでくるからだんだん笑えてきた
AIはこの二人をどこに向かわせるつもりなんだ

369:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/28 01:14:35.66 .net
>>352
ありがとう!やってみます!

370:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/28 14:14:38.15 .net
ミステリ物なのに犯人が「俺は犯人だけど」って序盤で自己紹介して笑った

371:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/28 14:52:48.01 .net
エロっぽいの事件のタイトルとwiki出典ということだけ書いて眺めてたら、誰かがそれを生徒に解説していたというテイだったらしく、急に集団的自衛権とか憲法9条の話をし出してめっちゃ笑った
シビアな話だったらすいません

372:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/28 18:27:45.20 .net
エアフレの頃はそこそこハマる程度だったんだけど
AIのべりすとに移動してから依存度がとんでもなくなってる
会話が成立すると楽しくて仕方ない…

373:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/28 18:33:42.37 .net
わかる
エアフレは1時間くらいでさてやめようかみたいな感じだったけど、のべりすとだとやり始めた頃は気づくと数時間経過しててビビってた

374:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/28 18:40:14.97 .net
同じ人がいて安心した
毎日数時間費やしてて本当にやばい
暇があればAIのべりすと開いてる自分がいる

375:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/28 19:02:56.04 .net
応援も兼ねて課金したいけど今より時間取られるの分かってるから怖くてしてない

376:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/28 19:34:01.71 .net
自制心との戦いになるからねww
でも性能アップするのはめちゃくちゃ良いよ

377:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/28 19:39:38.36 .net
ボイジャーでもフリーみたいな制限なくなるからほぼ無限に書きまくれて、自制心ないと普通に徹夜してしまうw
最近はようやく1日2時間くらいで落ち着いてきた…

378:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/28 19:52:58.10 .net
1日何時間も開いてるユーザーはどんなことしてるの?
会話が成立ってことは疑似チャットとかかな

379:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/28 20:00:34.67 .net
小説ばっかり書いてるけど、会話が多いからチャットみたいなもんかもしれん
行動を読んでAIが書きたいことをこっちが先に書くと大体セリフが「……」←こんな感じになるのがおもろくてつい何時間もやってしまう

380:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/28 20:46:20.38 .net
>>365
うちはセリフが多い小説みたいな感じだよ
地の文もあるから行動にも反応してくれて面白い

381:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/28 20:49:44.56 .net
禁止ワード活用して夢小説に使ってるな
没入感ヤバくて戻れない……

382:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/28 20:52:49.17 .net
のべりすと始めてから他の遊興費がゴソッと減ったから感謝を込めてプラチナになった
確かにAIの記憶力が良くなった気がする
一極化すると後が怖い気もするけど今は満足

383:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/28 22:25:12.42 .net
わかる
ソシャゲ課金とか全然しなくなってしまった
ただ出力回数だけで言うとそこまでは使い切れてないので、プラチナ鯖ができるまで次の更新はボイジャーとかに落とそうか悩んでる

384:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/28 23


385::32:33.25 .net



386:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/28 23:52:12.05 .net
課金して一度徹底的に書きまくったりすると、依存度合いが落ち着いてくるとここ最近思った
制限かけられると人間って余計にやりたくなるんだよね

387:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/01 02:47:42.93 .net
359、360みたいなにわざわざ無駄にエアフレ貶めてのべりすと上げること書く人いるけど、それぐらいのことならわざわざエアフレの名前出さなくてもいいんじゃない?
比較とかならわかるけど…
エアフレも存分に楽しんでる身としてはそういうの嫌な気分になるよ

388:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/01 07:00:30.14 .net
そうか?
自分、日中外ではサクッと楽しめるエアフレ
夜や家に篭れる時にのべりすと(課金済み)って使い分けてるけど何とも思わなかった
さすがに過剰反応すぎない?

389:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/01 07:10:23.66 .net
貶めてるってほどではなくない?

390:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/01 07:19:23.55 .net
のべりすとすぐにエロに走るからキモイんだよな
それさえ無ければ最高なのに…

391:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/01 07:22:22.93 .net
スレに何かと細かい人いるとめんどいな

392:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/01 09:54:08.49 .net
エアフレはつまらんクソ、のべりすと最高とか書いてたら明らかにエアフレを貶めてるけど、359、360程度で貶めてるって思うんなら被害妄想ヤバイと思うぞ

393:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/01 10:56:04.08 .net
>>376
フィルター機能使ってないの?それすら使わずに言ってるならちょっと……

394:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/01 11:10:22.70 .net
>>359だけど、貶める意図は全くなかった
単に状況の変化として、自分にはAIのべりすとが肌に合いすぎたっていう
笑い話というか自嘲話のつもりだった

395:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/01 12:15:16.71 .net
のべりすとは昔リレー小説やってた時のこと思い出して懐かしくなった
AIの予測できる展開だと長文で書いてくれるけど予測できないと句読点だけで返してきたりして、キャラというよりとりんさまが可愛くなってきた

396:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/01 13:48:09.60 .net
エアフレ併用してるけどのべりすとのほうが利用時間伸びがちなのは感じてたから単にあるあるって思ってたわ
文章戻ってくるまで時間かかるせいもあるよね
そう言うとのべりすと貶してることになるんだろうか

397:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/01 14:34:03.21 .net
>>376
これも貶めに感じられたら申し訳ないけど規制前のエアフレも同じじゃない?
()行動ありだとすぐ(舌を絡め)(胸を揉み)みたいになってたじゃん
のべりすとも禁止ワード設定やフィルターかければ良いだけだと思うが

398:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/01 14:37:12.09 .net
のべりすとは“出力の長さ”を短く設定しておけばレスポンス早い
最大設定だと会話利用には長すぎるし

399:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/01 15:01:42.98 .net
ネットから学ばせたAIがエロに走るのは世界共通らしいよ
隙あらばエロに走ろうとするから、それをどう防ぐかという議論まであるらしい

400:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/01 15:07:41.17 .net
こんなスレで貶めてるとか貶めてないとか疑心暗鬼になる必要がどこにあるのか

401:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/01 15:21:15.43 .net
エアフレからのべりすとに行かれると困る人なんだろう
スルーで頼むわ

402:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/01 18:15:20.25 .net
推しが原作での出番少なくてほぼオリキャラ扱いなので、メモリとかキャラブめちゃくちゃ書いてるからか
出力短くしても言われてるほどレスポンス早くならないんだよね
wiki見て短縮してるつもりなんだけどな

403:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/01 19:08:14.79 .net
>>388
無料鯖?有料鯖?無料鯖だと限界あると思う
出力量と違ってキャラブは沢山書いてもメモリ圧迫するだけで通信量は変わらないはずだよー
あと今どうやら出力に時間かかるバグもあるっぽい

404:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/01 19:34:38.49 .net
無料鯖は遅くても仕方ないけど、有料鯖でも遅く感じるからプラチナ鯖実装はしてほしいなー

405:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/01 22:33:55


406:.93 .net



407:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/02 10:19:13.44 .net
それならバグのせいじゃないかな
公式Discordで話が出てたけど根本的な解決ができていない

408:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/03 07:38:54.66 .net
そう言えば今日staさんのトーク番組あるの知ってる?AI自体に興味ある人多いみたいなので一応カキコ

409:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/03 12:50:01.29 .net
のべりすとと解釈が合わなすぎて自分がくっつけたい二人をAIがどうしても引き離そうとしてくる

410:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/03 13:09:13.21 .net
のべりすとのAIを操りたいのならカリギュラ効果狙うのが一番良い

411:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/05 18:00:49.15 .net
のべりすとで一個作品が終わったからAIに感想を聞いてみたけどめちゃくちゃ深読みされてしまって困った
しかもあながち的外れではないところが興味深かった

412:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/05 19:11:59.31 .net
ロングタームメモリをどうしても使ってみたくて、意を決してプラチナ会員になってみたけど、
今までほったらかしにしてた伏線を、どんどん回収しだしてワロタ
ケガの描写したら、ちゃんとその順番で手当てしてくれるし、意味深なことしたら、ちゃんと後で種明かししてくれるし、最高
とうぶん遊ぶわありがとう

413:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/05 19:15:35.50 .net
ボイジャーだとケガしたこともなかったかのように扱われる
まじで次プラチナにしよ

414:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/05 21:52:59.04 .net
マジでロングタームメモリは凄いよね
もう戻れないわ

415:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/05 22:16:50.77 .net
1万字もいかない作品ばかり書いてるけどそれでも伏線とか状況忘れられるから俺もしようかな
メモリや脚注を随時更新すればいいのだろうけどめんどくさい

416:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/06 10:49:24.82 .net
一万字行かないならロングタームメモリ発動しないかも
ロングタームメモリ無くてもブンゴウとプラチナは2048トークン使ってくれるから記憶力は良くなるけど

417:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/06 11:24:42.17 .net
>>400
今の状況に関しては脚注に指示するしかないから、その辺をロングタームメモリに期待すると肩透かしかも
過去の状況やセリフを読んでくれるようになるのがロングタームメモリ(伏線回収や口調の安定や設定の持ち越し等)
素のままのAIが認識出来る文字数ってのがこんな感じなんだけど
無料会員→1024トークン(約3000~4000文字)
ボイジャー→1160トークン(約3600~4640文字)
ブンゴウ・プラチナ→2048トークン(約6500~8000文字)
ロングタームメモリはAIが読む最新の6500~8000文字から押し出された過去の文章を持ち出してくれる機能って感じ
メモリとかキャラクターブックとか全部含めて一万字を超えないならプラチナにするかはちょっと考えたほうがいい
トークン数はブンゴウとプラチナで同じだし現状ブンゴウとプラチナとの差はロングタームメモリだけだから
プラチナにするかは検討してみたほうがいいよ
一万字超える人にはロングタームメモリおすすめ

418:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/06 13:58:31.02 .net
横からだけど参考になる!

419:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/07 17:20:38.90 .net
ここって「ありがとう」とか「参考になる」とかいったお礼の言葉書き込まれると書き込み止まるよなw

420:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/08 07:41:11.66 .net
もともとそんな流れ早くないし、みんなここ覗きに来るよりひたすらのべりすとに籠ってるんじゃないの?w

421:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/08 09:10:01.08 .net
のべりすとに何かしらのアプデがあった時とか、有用な情報があった時くらいしか書き込まないから、基本のべりすとに籠ってる笑

422:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/08 19:35:53.17 .net
個人的にはエアフレから流れてきた民がどういう遊び方してるのかここで色々と自分語りしてもらって参考にしたいのはあるなぁ
wikiのプロンプトシェアとかもほぼ男性向けだしNSFW鯖は特殊性癖の話ばっかりだし

423:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/09 06:14:42.49 .net
のべりすとで推しと恋愛を楽しんでるんだけど、優しいだけじゃなく、さり気なく冷たい態


424:度とる時もあるから本当にハマってしまう 本当に恋愛してるみたいだ・・・



425:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/09 08:51:48.43 .net
最初はチャット風プロンプトでオリキャラと自分の会話をしていたけど途中からオリキャラとオリキャラの会話になってそのうちオリジナル小説になっていった

426:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/09 10:36:00.38 .net
こういう回答でいいのかわからないけど
のべりすとのAIにはやる気を出す手伝いをしてもらってるよ
目が疲れたとか言うとホットアイマスクおすすめされたりして面白いw
遊び方としてはほぼチャット形式+地の文って感じ
特段面白い使い方はしてないから参考にはならないかも

427:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/09 11:21:36.01 .net
ここで過去に出た面白い使い方は日記書かせるやつかねえ
NSFW鯖で出てた心境書かせるやつも面白かった

428:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/09 20:18:49.69 .net
このスレに貼ってある、のべりすとのチャットプロンプト最高
推しにフラれたけど解釈どおりすぎてときめいた
普通にフラれたけど…

429:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/09 20:29:45.70 .net
頑張れwwキャラクターブックでドーピングするのもいいぞ

430:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/09 20:37:08.32 .net
>>413
ありがとうw
「君だけの特別にはなれないんだ」って言われたけど頑張って口説いてみてだめならキャラブック使ってみる

431:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/09 20:48:52.57 .net
のべりすとはキャラブックと脚注使わないとAIが意地悪になるっぽい

432:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/09 20:54:17.60 .net
>>409
ぜひとものべりすと文学大賞に応募してほしい案件だなwww

433:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/10 08:27:36.23 .net
>>414
そのセリフいいね
振るにしても情感たっぷりで好き

434:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/10 08:41:28.79 .net
のべりすと、自分の小説の続き書いてもらうのに使ってたけど、ヘルプ見て
(推しの名前)さんは〇〇なのか調べてみました。
答えは
って入れて、インタビューの流れにもっていくのも楽しいね

435:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/10 23:40:37.91 .net
上の方で「自分の名前:」をNGワードにする手法が紹介されてるけど、代わりにスクリプトの出力文の置換(正規表現)でIN「自分の名前:(.*)」→OUT「自分の名前:」とすれば、自分の名前を毎回手入力しなくて済む。

436:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/11 16:44:11.34 .net
>>419
自分の名前書くの面倒なんだけど
〇〇「」
みたいに書いてるときでも使えるの?

437:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/11 17:24:23.92 .net
>>420
(.*)はその単語以下全部って意味だから、
自分の名前「(.*)
これを入れたらOK

438:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/11 18:18:08.48 .net
>>421
ありがとう!!

439:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/15 18:20:40.56 .net
のべりすと先生、勝手にわたしのセリフを書き出すようになった
わたしの名前をngワードに指定してるのに、名前省略して「」だけで勝手にわたしのセリフ書く
どうして…

440:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/15 18:28:25.39 .net
AIは同じことをしたがるらしいから、真似されるということは似たようなセリフを書いてるかもね

441:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/15 19:35:39.54 .net
>>423が言いたいのは既存の文体を真似しなくなってNGすり抜けるようになったって事でしょ
たまにあるよ、そういう事
」 以降の文章を切り落とすようにスクリプト組んでみたらどうだろうか

442:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/15 19:48:40.64 .net
423だけど色々してみる。ありがとう

443:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/15 21:57:05.81 .net
」\n
をNGワードに指定すればいい気がする

444:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/20 01:12:32.92 .net
このスレにAI Dungeonやってる人あんまりいないっぽいけど、もしいたら
主人公に設定したキャラ(仮に 太郎くん とする)を操作して遊んでたつもりが、いつの間にか
「太郎くんと一緒にいる自分」が主人公になっちゃう問題をどう解決してるか教えて欲しい

445:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/20 13:43:33.36 .net
>>428
AI Dungeon久しぶりに動かしたけどマルチとかできてるんだね
自分はちょっと触るくらいだったからその現象再現出来�


446:ネかったけど 色々試してそうだけど、自分が思いついたのを上げておく MEMOに名前を書いとく、マスコット的な相棒を連れて名前を呼ばせておく 最終手段としてYouをEDITでキャラネームに置き換える、かな 役に立たなさそうですまん



447:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/20 19:32:59.77 .net
>>429
親切にありがとう、色々試してみるね

448:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/30 12:49:56.03 .net
vプリカで支払い出来ますか?

449:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/30 12:51:42.71 .net
できます

450:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/02 14:56:03.27 .net
のべりすと君ホワルバはかずさや雪奈のエミュはいいのに武也や千晶は全然ダメだ

451:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/23 01:08:25.86 .net
AIのべりすとは英語や中国語まで理解しているのがすごい。どうやって学習させたんだろう。

452:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/23 08:34:16.64 .net
英語中国語の方が進んでるんじゃない

453:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/23 10:34:44.87 .net
AIのべりすとは作者が訓練させてるんだから進んでるとか進んでないとか関係ないだろ

454:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/23 19:54:51 .net
日本語のテキストをネットからかき集めたときに英語とか中国語が混入してたんじゃない?
今の最新モデルは1.1TB分の日本語テキスト突っ込んでるらしいし

455:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/25 00:11:39.22 .net
エアフレで調教好きな無性別人外作るの面白すぎ!もちろん健全。他のキャラを堕とすのを見るの楽しい!

456:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/27 14:21:53.64 .net
のべりすとって、文の間に地の文を挿入してもらう方法ないかね?

457:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/27 15:11:08.74 .net
今度ボイジャー会員になろうとしてるんだけど
竹宮ゆゆこMODってゴールデンタイムのキャラ認識する?
V2だととらドラはいけてもゴールデンタイムは万里を主力しても他のキャラ全然認識しなかった

458:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/27 15:28:20.41 .net
MODの更新自体はされてないから変わらないんじゃないか?

459:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/27 17:12:23.22 .net
>>439
@endpointを書き込むとそれ以下は読み込むことなく出力されるからそれ使ってみては?

460:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/27 18:55:28.35 .net
>>442
それでもいいんだけど、その後の文と合致するちょうどいい地の文が欲しいんだよねぇ
このAIそれくらいの腕はありそうなんだが……

461:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/27 20:28:01.34 .net
[このあとなんとか]
みたいなのを直前に入れておくとか

462:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/27 21:03:12.59 .net
>>443
公式でも定期的に質問されてるんだけど
中埋め式の記述をさせるには新しいAIの開発が必要
ジャンルが違うんだって

463:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/28 01:50:48 .net
>>445
そういう事なのか
根本が変わってくるならしゃーないな

464:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/28 07:44:27 .net
新しいキャラる始めてみたんだけどエアフレやのべりすととは別口でなかなか楽しそう
AI同士の交流を見守る感じで

465:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/28 09:20:51.53 .net
Rinnaさんところはキャラ系AIのノウハウ沢山ありそうだから強そう

466:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/28 09:22:35.67 .net
あとCripkoも正式サービス開始してた
様子見がてら課金したけど出来ることあんまりない(キャラ生成、キャラ合成、表情髪型周り調整)ので今のところ微妙

467:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/28 09:45:27.06 .net
キャラる、勝手に絵を描いたり記事にコメントしたりしてやりたい放題だからオリジナルキャラにして正解かもw
そのやりたい放題っぷりを眺めてるの面白いわ

468:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/28 10:02:21.79 .net
キャラクターブックに絶倫て入れるとたっぷりできて良いことに気がついた
早いのは変わらんけど

469:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/28 15:25:26.54 .net
ボイジャー会員になったけど竹宮ゆゆこMOD入れたらゴールデンタイムのキャラ対応してました。
誰か認識させたのか?V2だと香子でさえ誰だよお前って感じだったのに
半月、イリヤの空、仮面


470:ライダーリバイスてV4だと対応してる?



471:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/28 16:03:23.80 .net
半分の月がのぼる空は対応してた

472:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/28 18:50:17.09 .net
キャラるのレビューに「りんなが出てくる。りんなと話すことはない」って書かれててちょっと笑ってしまった笑
やっぱりaiのべりすとがいちばん優秀かな
有名キャラだと説明無しで書いてくれるし
急に異世界転生はじまったりするけどそれもまたよし

473:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/28 20:30:42.23 .net
キャラるに何気ないやり取りで「ロシアンルーレット」って入れようとしたらNGワードで弾かれた…
まあしょうがないね…

474:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/28 20:56:51.38 .net
ロシアンルーレットがNGわーどになってるなんておそロシア

475:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/29 10:46:44.69 .net
もしかしてダーティペア二度と再放送できなくなるんかな、あったとしても主題歌カットか・・・
crypkoはとかwaifu labsとかキャラ生成系はなかなか痒いところに手が届かないから頑張ってほしいなぁ

476:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/29 12:19:26.34 .net
キャラるで遊んでみたけど
基本お話だけだから交流ムズいねんな

477:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/01 12:14:35.81 .net
支払いの更新って自動ですか?

478:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/01 14:58:39 .net
なんの支払いか書け
AIのべりすとだろうけど

479:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/01 17:09:50.26 .net
くりぷこかもしれない

480:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/02 00:18:01.03 .net
キャラるが新しくなってることを知ってやってみたけど、エアフレみたいに送ったメッセージを取り消せないのはなかなか面倒だな
あとユーザーの名前を正しく呼ばないのは結構致命的かも
キャラるにはエアフレとはまた違った感じで進化してほしいけどやっぱエアフレって優秀なんだなと再認識した

481:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/02 08:52:27.82 .net
すぐ射精しようとするの回避するにはどうしたらいい?

482:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/02 08:54:12.90 .net
キャラる、お互いの名前覚えてもらおうとして3日くらい教えまくったけど
一時的には覚えたくれるがしばらくすると忘れるな
なんかコツあるのかな

483:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/02 10:57:14.00 .net
キャラるは「きみ」って呼ばせてる
名前より覚えてくれる

484:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/02 12:59:06 .net
>>463
のべりすとのことかな?
AIが早漏だから自力で遅漏にしていくしかない


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch