Disney+ / ディズニープラス 総合スレ part5at ESITE
Disney+ / ディズニープラス 総合スレ part5 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/16 00:34:33.27 .net
>>1
1乙ー

3:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/16 00:57:33.17 .net
動画配信サイトはどれも1か月もあれば飽きるんで。
ディズニープラスも1ヶ月もあれば必ず飽きるんで、
月初めに契約して月末に解約するのがいいかと。
先ずは、マーベルのアベンジャーズ関連作品を全部見ちゃって(全部で≒25,6本?≒60時間分?くらいを週に3,4本くらいのペースで見れば≒4週間(8日)で全部見れる=マーベル作品だけで料金の元が十分とれる、これはかなりオイシイ(^^))、
そうすると他は間違いなく全部つまらなく感じると思うので、余った時間はテキトーな作品観て時間潰して月末に解約する、でいいと思う。
で、例えば、マーベルの新作が出たときに、また、加入を検討でいいと思う。
※マーベル映画は、ほぼ間違いなく良くできているので。
マーベルだけ見てたらいいとも言える。(^^)
あっ、最初のヴェノムはダメでしたね、あれは失敗作。

4:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/16 01:45:57.74 .net
しきりたがりのゴミスレ

5:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/16 03:46:13.00 .net
ワイの名誉のためにも書くかこのスレを立てたのは前スレの937とは違うやつだからな

6:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/16 06:15:23.91 .net
個人情報抜かれないスレはこっちですか?

7:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/16 06:36:04.11 .net
自演するならこっちのスレやね

8:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/16 06:58:42.63 .net
ここは精神疾患者が立てたスレです

9:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/16 07:12:45.57 .net
スップアウアウササかブラウザ変えて下4桁だけワッチョイ変えながら自演したいなら向こう
IDは変えた所で誰でも変えられるから実は自演するのが難しい

10:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/16 07:14:39.80 .net
自演専用スレはこっちですか?

11:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/16 07:47:29.03 .net
重複すんなよゴミ

12:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/16 08:29:25.75 .net
勝手に不具合報告追放しようとしたのはなんだったのか

13:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/16 09:20:46.52 .net
>>3
アベンジャーズ関連作品でおすすめは?

14:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/16 15:05:14.08 RwurQ3QpY
iPhoneにダウンロードしてライトニングケーブルで接続して、
車のナビで視聴していたのに見られなくなりました。
何かかわったんでしょうか?

15:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/16 14:27:12.79 .net
DVD/ブルーレイ K’sストア
URLリンク(mercariapp.page.link)
マジックコード カーズ/カーズ2/カーズ3 クロスロード 3作品セット (DVD/ブルーレイ K’sストア)
URLリンク(mercariapp.page.link)

販売業者:Sailing Japan
代表者名:井上 喜邦
住所:〒180-0001 東京都武蔵野市吉祥寺北町4-12-14 サンステ-ジ吉祥寺101
電話番号:09039810933

16:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/16 23:58:26.12 .net
>>13
いろいろありますが、
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー 1と2
(続編の3を撮影中)
とか。
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーはマーベル作品の中でも幅広い年齢層の多くのファンに愛されています。
登場するキャラの設定も絶妙で、数あるマーベル作品の中でも一押しの作品の一つです。
※アメリカでは、ディズニー・カリフォルニア・アドベンチャー・パークにガーディアンズ・オブ・ギャラクシーアトラクション:ミッション:ブレイクアウト! が常設されるほど国民的人気があり大衆に根付いている。
さらに2021年にアメリカのフロリダ州にあるウォルト・ディズニー・ワールドのエプコットには「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」をテーマにした大型ローラーコースタータイプのアトラクションがオープンします!

17:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/17 00:35:11.26 .net
BRAVIA体験では4Kで表示されてるって報告あるね

18:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/17 01:09:05.40 .net
BRAVIAなんか窓から投げ捨てろよ

19:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/17 02:47:39.89 .net
有給消化で連休たくさん入ってマーベル作品イッキ見したいんだけどこれって今から加入すると日割り計算で11月末に解約するとおよそ半額。
そのまま加入だと12月1日からプラス990円追加なの?

20:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/17 03:14:10.24 .net
>>19
契約初月の翌月も継続して契約する場合は、
契約初月分に関しては、契約初月加入日から契約初月月末日迄の間の日数に応じて、日割り計算で請求されるが、
契約初月に解約する場合は、例えばたった1日間だけの加入だったとしても、契約日の1日から月末日迄の全日数利用した扱いになり、丸々1ヶ月分の料金が請求される。
という、詐欺契約になっておりますので注意して下さい!

21:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/17 08:57:20.33 .net
>>20
ディズニーが詐欺商売って!
イメージ合わないですねー

22:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/17 09:09:54.49 .net
>>20
やり方、ちょっと汚いよね。
ディズニーもdocomoの詐欺商売に影響されたんだろうか?

23:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/17 10:41:20.93 .net
>>20
契約した月に直ぐやめられないように1ヶ月分の請求にしたんだな。
天下のディズニーが、なんかセコイ。
1ヶ月で辞めるなら、1日に契約して月末日に解約するのが1番損しない計算になる。

24:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/17 12:35:28.05 .net
>>13
>>16
見たほうがいいんじゃないの、という意味ではプラックパンサーかな。
公開時には、興行収入が歴代1位になってプラックパンサー現象が起きたらしい?ですが、これ、今考えると黒人コミュニティーの結束力とかも影響していたと思う。
ネットによる口コミ拡散、あとステマ活動とかも含めて。
"監督、キャストや制作スタッフも大半が黒人であり、ヨーロッパやアフリカをはじめ世界中からアフリカ系のプロフェッショナルが集結していた"
とあるので、関わった黒人の方々は、天下のマーベル,アベンジャーズシリーズのブラックパンサーという作品で、自分達の事を世界中により広く知ってもらう大きなチャンスと考えて出来うる最大限の仕事をしたんでしょうね。
音楽も、エスニック,ワールドミュージック系,クラブ系,クラシック等あらゆるジャンルの音楽を上手くまとめたと思います。
音楽を担当した人達は、好き放題やらせてもらって幸せだったと思いますよ。
映画自体は、マーベル映画の中では異色な作品なので、そう言う意味でも見ておいたほうが良い作品だとは思います。

25:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/17 14:35:13.50 .net
>>20
これな
----------
毎月1日に、1日から末日までの1か月分の利用料の課金が発生します。
なお、契約月は契約日からの日割り計算となります。
ただし、契約月内の解約、および解約月は解約日にかかわらず、1日から末日までの1か月分の料金がかかります。お支払い方法は以下の通りです。
----------

26:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/17 15:56:53.93 .net
>>22
docomo経由で契約するとそうなるんだろうけどディズニーと直契約なら契約した日の前日(17日契約なら16日)が次の月への更新日だからdocomo独自の契約方法でしょう

27:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/17 21:52:23.08 .net
見たいと思った時が入り時
数百円損したとかそう言う問題では無いだろ
今乗りたい新型車も十年待てば安く買えるみたいなw

28:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/18 02:03:22.91 .net
>>19
>マーベル作品イッキ見したいんだけど
調べたら、ディズニープラスでも、権利の関係とかで見れないMCU アベンジャーズシリーズ作品があるので注意!
例えば、U-NEXTの無料トライアルと組みわせると、アベンジャーズシリーズの劇場公開済みの作品は制覇出来ますが。
----------
マーベル映画・ドラマのディズニープラス配信ラインナップ 2021年11月
URLリンク(gokigen-plus.com)
月額料金990円(税込)で見放題対象のMCU アベンジャーズシリーズ作品
×は見れない作品
■ フェイズ1
×アイアンマン 未配信 - パラマウントが配給権所有
×インクレディブル・ハルク 未配信 - ユニバーサルが配給権所有
アイアンマン2 配信中
マイティ・ソー 配信中
キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャー 配信中
アベンジャーズ 配信中
■ フェイズ2
アイアンマン3 配信中
マイティ・ソー/ダーク・ワールド 配信中
キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー 配信中
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー 配信中
アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン 配信中
アントマン 配信中

29:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/18 02:03:48.02 .net
■ フェイズ3
シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ 配信中
ドクター・ストレンジ 配信中
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス 配信中
×スパイダーマン:ホームカミング 未配信 - ソニーが配給権所有
マイティ・ソー バトルロイヤル 配信中
ブラックパンサー 配信中
アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー 配信中
アントマン&ザ・ワスプ 配信中
キャプテン・マーベル 配信中
アベンジャーズ/エンドゲーム 配信中
×スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム 未配信 - ソニーが配給権所有
■ フェイズ4
ブラック・ウィドウ 配信中
シャン・チー/テン・リングスの伝説 配信中
×エターナルズ 未配信。現在劇場公開中
×スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム 未配信。1/7 劇場公開予定

30:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/18 02:04:09.94 .net
----------
(参考情報)
U-NEXTでは、映画「アベンジャーズ」(ほぼ)全シリーズの動画を配信中。ディズニープラスでは配信されていない『アイアンマン』と『インクレディブル・ハルク』、『スパイダーマン:ホームカミング』は見放題配信、それ以外の作品はレンタル配信です。
※ スパイダーマン:ファー・フロム・ホームは有料で199円
フェイズ4の
ブラック・ウィドウは有料で399円
シャン・チー/テン・リングスの伝説 未配信
マーベルの作品は1作品300円から400円ほどなので、無料トライアルのポイントで2本程度レンタルできます。

無料トライアルに申し込むと600円分のポイントが付与されます。

31:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/18 03:02:00.19 .net
D+に無いのはアマプラで見れるし
アマプラの会員になれば通販の送料が無料になるから
年会費4900円まとめて払って年会員になった方がお得
U-NEXTで月額2189円は高過ぎる

32:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/18 03:03:13.81 .net
U-NEXTはドラマは見れない?ファルコン&ウィンターソルジャーとか

33:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/18 07:42:48.22 .net
>>31
おまえは脳味噌足りないバカかw、これちゃんと読め、タコ野郎! >>28-30
----------
(コピペ)
アベンジャーズシリーズの殆どの作品はディズニープラスの無料見放題で観れるが、
ディズニープラスでは権利問題で配信されていないアベンジャーズシリーズの作品は、U-NEXTの無料トライアルで観ることが出来る(無料期間1ヶ月)
ディズニープラスでは権利問題で配信されていないが
U-NEXT無料見放題では見ることが出来る作品は、

アイアンマン、インクレディブル・ハルク、スパイダーマン:ホームカミング、を無料見放題で観る
あと、有料199円のスパイダーマン:ファー・フロム・ホームは、U-NEXT入会時にもらったポイント600円から払って観る
ポイント残高401円は他に見たいものに適当に使う
U-NEXTは、無料トライアル期間1ヶ月以内にとっとと辞める
--- かかったお金ゼロ円w
そして、ディズニープラスも、
1ヶ月もあれば、普通は、間違いなく飽きるんで、
取り敢えず、
アベンジャーズシリーズを全部見終わったらサクっと1ヶ月以内に解約する

このパターンの人が圧倒に多い
なんだかんだ言って、最後に残るのは、アマゾンの商品配送サービス408円/月のオマケで付いてくるプライムビデオだろな
プライムビデオの映画とかドラマとか、見ても見なくても損した感じが全くしないからね
※有料映画は、セール価格が100円からと料金もかなり安めの設定
ネットで観る映画,ドラマ等は、アマゾンの商品配送サービス 408円/月のオマケのプライムビデオで必要十分と思う人がかなり多いと思われ(^^)
※現実問題として、加入対象者の大部分を占める勤め人は、そもそも観る時間を取れない人が多い

34:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/18 07:53:17.30 .net
>>33
長いよ馬 鹿

35:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/18 07:57:04.18 .net
何で触るかな

36:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/18 08:19:26.08 .net
>>33
オマケで実質無料の動画配信をやっているAmazonプライムビデオがある限りは、ディズニー+、U-NEXT、Netflix、他、有料の動画配信サービスはいずれも、ユーザー離れが激しいんじゃないかと。
長い人でも数ヶ月もあれば確実に飽きられてしまうのが有料の動画配信サービスの宿命ですから。
前から有る、ケーブルテレビのオマケチャンネルみたいな展開なら、そこそこ根付くとは思いますが。

37:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/18 08:28:41.47 .net
ディズニーもお金出して迄して見るのって数少ないよね
名作の美女と野獣のアニメくらいじゃないのお金払ってもいいと思うの
あとは別に見なくてもいい、と言うのがほとんどでしょ
アナ雪とかは詐欺ステマ成り上がりアニメだしwww

38:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/18 08:50:51.38 .net
>>35
ここは自演用の板やから荒らしにとやかくいうのはナンセンスよ

39:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/18 10:03:54.69 .net
>>33
つまらん事で発狂する奴な事は分かったよw

40:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/18 10:15:06.83 .net
>>33
散々U-NEXT推しといて
最終的にAmazonがお得とかバカかおまえは
無料期間で止めるとか選択肢に入れるなよ乞食

41:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/18 10:24:37.85 .net
>>36
docomoは、ディズニープラスをやってみたら割合わないのもあって専有やめたんじゃないの?
会員の出入りも激しいし。
あるいはディズニー側に、docomoに専有で任せるのは危険、と判断されたとか。
確かに、docomo絡みの評判は良くはなかったんで。

42:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/18 10:34:58.67 .net
>>41
ドコモが1ヶ月無料サービスをやったはいいが、無料サービス期間だけでほとんどが辞めて儲からなかったとか。
それを見て、これではアカんとディズニー本体が主導権を握った?
高画質になったのは良かったが。

43:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/18 13:54:03.42 .net
>>41
ドコモで文句言ってたのはクレカも持ってない乞食
乞食はどうせ無料期間で止めるのにクレームだけは十人前

44:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/18 17:37:32.52 .net
なんで今さらスター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明けを見れなくしているんだ?

45:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/18 18:41:53.20 .net
>>43
もう無料やってないぞ

46:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/18 19:59:33.16 .net
>>45
過去の批判の話をしてるんだよね

47:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/19 00:51:13.57 .net
>>43
動画配信に特化されたサービスは、ディズニープラスに限らず、どこでも、普通の感覚なら1ヶ月もあれば確実に飽きます。※ディズニープラス、Netflix、Hulu、U-NEXT、等、どれも、1ヶ月もあれば確実に全部飽きます。(経験談)
最後に残るのは、Amazon商品配送サービス408円/月のオマケで付いてくるAmazonプライムビデオかなと思います。>>33
あくまでもオマケのサービスなんで、見ても見なくても損した感じが全くしないですし。
有料で見たい映画がある時は、セール価格が100円から、とか、料金もかなり安めの設定なんで、その都度見ればいいし。
仕事してる人は特に、映画とかを見る時間がなかなか取れない現実があるので、やはりAmazon商品配送サービス408円/月のオマケで付いてくるAmazonプライムビデオあたりで必要十分、1番合っているのかなと思います。
※考えてみれば、Amazonプライムは、料金とかサービ内容も含めて働く人の味方ですね。
----------
・ディズニープラスの場合は1ヶ月間だけ990円(税込)で契約して、先ず、>>28-30 マーベル-MCU-アベンジャーズシリーズの、配信されている21作品を見るだけでも元が取れる。
(最低でも5-6000千円分以上の価値はあるので、これはオイシイ)www
見終わったら1ヶ月以内にとっとと辞める。
・ディズニープラスで配信されていないアベンジャーズシリーズの作品は、U-NEXT無料トライアル1ヶ月無料の見放題無料で見る。
U-NEXT無料見放題で見ることが出来る作品は、

アイアンマン、インクレディブル・ハルク、スパイダーマン:ホームカミング
スパイダーマン:ファー・フロム・ホームは有料199円なので、U-NEXT無料会員入会時にもらったポイント600円から払って観る。
ポイント残高401円は他に見たいものに適当に使う。
U-NEXTも無料トライアル期間1ヶ月以内にとっとと辞める。

これで、現在配信されているマーベル MCU のアベンジャーズシリーズの作品は全部制覇出来る。
かかったお金は、ディズニープラス1ヶ月利用料金990円(税込)、U-NEXTは無料トライアル会員なのでダータ。www

48:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/19 03:48:23.11 .net
>>47
「中に出していいよ」まで読んだ

49:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/19 03:53:05.53 .net
やっぱ自演スレは楽しい

50:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/19 05:41:57.50 .net
自演専用スレはやっぱ荒れるね

51:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/19 06:15:17.68 .net
何独り言で何自演自演言ってるの?ワッチョイ変えて自演してるからそう見えちゃうのかな?

52:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/19 08:48:20.98 .net
>>47
ディズニープラスは1年以内に撤退するんじゃないの?
長期契約者はこれからも増えなさそうだし。
ワーナー、パラマウント、ユニバーサル、ソニー系の映画は配給権の関係でディズニープラスでは見れないってのもネック。

53:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/19 08:54:50.15 .net
撤退してほしいの間違いでしょw

54:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/19 09:12:19.90 .net
>>47
ディズニーもamazonプライムみたいに配送サービスのオマケでやればもっと広く認知されて根付くかもしれない。
ヤマト宅急便とか佐川急便とかと組むといいかも。

55:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/19 10:38:40.62 .net
>>51
好きにレスできて自分にレスしても目立たないしワッチョイ変える必要ないのは最高の環境よ?

56:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/19 10:42:23.76 .net
>>52
すごい妄想力www
マジレスするとSTARでオリジナル作品のリリースの間伸びを補う戦略で退会率減るし、新規加入がリニューアルで爆増
撤退なんかしたら株主から訴訟されるよ笑

57:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/19 10:59:29.29 .net
>>52
マーベル、スターウォーズ関連はオリジナルの供給が続くから退会できんぞ
既存作品でもレアな作品と吹き替えがクソ多いし

58:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/19 11:27:12.21 .net
年払いにすれば安くなるしねw

59:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/19 11:34:43.31 .net
マーベルはディズニープラスだけでしか新作ドラマないから退会する理由がなくなっとる

60:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/19 11:51:20.91 .net
ろくに再放送されないアニメとかVHS止まりの映画がそこそこ見れるから重宝してる

61:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/19 12:37:52.54 .net
>>51
ブーメランで草

62:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/19 12:52:38.42 .net
ネトフリオリジナルのマーベルドラマの続編がdisney+で製作されないかな

63:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/19 13:58:50.76 .net
>>62
デアデビルとかはスパイダーマンNWHの後に発表じゃない?

64:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/19 15:42:07.88 .net
またMicrosoftアプリに更新が来てた
バージョン:1.21.60
他のデバイス用にも更新きてるかも

65:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/19 23:50:31.61 .net
>>56-64
スレ全部見てみたけど、やっば、これだろな
"ディズニープラスは普通の感覚なら1ヶ月もあれば確実に飽きます"

>>43
動画配信に特化されたサービスは、ディズニープラスに限らず、どこでも、普通の感覚なら1ヶ月もあれば確実に飽きます。※ディズニープラス、Netflix、Hulu、U-NEXT、等、どれも、1ヶ月もあれば確実に全部飽きます。(経験談)
最後に残るのは、Amazon商品配送サービス408円/月のオマケで付いてくるAmazonプライムビデオかなと思います。>>33
あくまでもオマケのサービスなんで、見ても見なくても損した感じが全くしないですし。
有料で見たい映画がある時は、セール価格が100円から、とか、料金もかなり安めの設定なんで、その都度見ればいいし。
仕事してる人は特に、映画とかを見る時間がなかなか取れない現実があるので、やはりAmazon商品配送サービス408円/月のオマケで付いてくるAmazonプライムビデオあたりで必要十分、1番合っているのかなと思います。
※考えてみれば、Amazonプライムは、料金とかサービ内容も含めて働く人の味方ですね。
----------
・ディズニープラスの場合は1ヶ月間だけ990円(税込)で契約して、先ず、>>28-30 マーベル-MCU-アベンジャーズシリーズの、配信されている21作品を見るだけでも元が取れる。
(最低でも5-6000千円分以上の価値はあるので、これはオイシイ)www
見終わったら1ヶ月以内にとっとと辞める。
・ディズニープラスで配信されていないアベンジャーズシリーズの作品は、U-NEXT無料トライアル1ヶ月無料の見放題無料で見る。
U-NEXT無料見放題で見ることが出来る作品は、

アイアンマン、インクレディブル・ハルク、スパイダーマン:ホームカミング
スパイダーマン:ファー・フロム・ホームは有料199円なので、U-NEXT無料会員入会時にもらったポイント600円から払って観る。
ポイント残高401円は他に見たいものに適当に使う。
U-NEXTも無料トライアル期間1ヶ月以内にとっとと辞める。
これで、現在配信されているマーベル MCU のアベンジャーズシリーズの作品は全部制覇出来る。
かかったお金は、ディズニープラス1ヶ月利用料金990円(税込)、U-NEXTは無料トライアル会員なのでダータ。www

66:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/20 00:01:59.63 .net
>>65
"ディズニープラスは普通の感覚なら1ヶ月もあれば確実に飽きます"
これは正確には
"ディズニープラス も 普通の感覚なら1ヶ月もあれば確実に飽きます"
だろな
まぁ、みんな同じ感覚だよ
先ず時間がないな、ネット動画だけ見てるわけじゃないから
やることない田舎の人向けでいんじゃね

67:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/20 00:11:49.56 .net
>>65
ディズニープラスは飽きねえよ気狂い業者
U-NEXTはエロと本捨てて安くしろ

68:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/20 00:50:45.10 .net
>>65
>>66
■ディズニープラス料金等
2021年11月20日時点の情報
※(注意) ディズニープラス1ヶ月無料サービスは2021年10月31日で終了しました。
ディズニープラス公式から入会とドコモから入会した場合とでは、料金請求の締日が違うので注意!
途中解約の場合は、どちらも1ヶ月分の料金を請求される。
1年間の契約ならディズニープラス公式ホームページからの入会の方が料金は安くてお得意!
ドコモから入会した場合は「ディズニーDX」アプリがセットで利用出来る。また、他の特典もあり。
・ディズニープラス公式ホームページ(Disneyplus.com)から入会
月額990円(税込)、年額9,900円(税込)=月額825円(税込)
月額プランの場合は、毎月ご入会日と同じ日付で料金が請求されます。→入会日から起算して1ヶ月単位で料金請求。
年額プランの場合は、翌年のご入会日と同じ日付で料金が請求されます。→入会日から起算して1年単位で料金請求。
・ドコモから入会
月額990円(税込)
契約月は契約日からの日割り計算となり、翌月以降は1日から末日までの1か月分の料金がかかります。

ただし、契約月内の解約、および解約月は解約日にかかわらず、1日から末日までの1か月分の料金がかかります。

69:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/20 12:14:10.26 .net
ネトフリはオリジナルドラマがあるから入りっぱなし
ディズニー+もオリジナルドラマが沢山出るなら入りっぱなしにすると思う
月額料金安いしね
ただ、コロナ落ち着いて飲み会とかやるようになったら見る時間なくなって退会するかも

70:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/20 12:29:10.24 .net
マーベル作品は全部ドルビービジョン対応してますか?

71:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/20 12:55:07.42 .net
>>69
(参考情報)
加入者数の絶対的王者は、Amazon商品サービスのオマケで付いてくるプライムビデオ!
加入者数は1460万人
最下位はディズニープラス
加入者数は180万人
URLリンク(www.hollywoodreporter.com)
アマプラの視聴時間の70%近くが日本コンテンツ(特にアニメ)、20%が米映画・ドラマ
ネトフリの視聴時間の25%が韓流、15%が米映画・ドラマ
より正確なサブスクライブ数は
アマプラ1460万人
ネトフリ600-610万人
hulu280万人
Dアニメストア250万人
U-NEXT240万人
Disney+180万人
日本の調査会社のデータを北米の調査会社が分析して推定したようだ
----------
(コピペ)
(配信サービス各社のターゲット)
・Amazon、U-NEXT:20代~50代をメインにターゲット特に男性
・Netflix:10代~30代をメインにターゲット特に女性
・Hulu:今年の3月まで10代~50代男性をターゲットにしていたがU-NEXTに摘まみはじかれて方針を転換、迷走中
・Disney+:10代~40代をメインにターゲット特に女性
今こんな感じにしか見えないけどね

72:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/20 15:21:33.01 .net
>>70
ドルビービジョンとか言ってるヤツらはAV(オーディオビジュアル)経験遅れてる人種な。
経験豊富な進んでるヤツらは大画面テレビにマルチチャンネルオーディオではなく、iPhoneにLightning - 3.5 mmヘッドフォンジャックアダプタ+(音が良い)EarPods with 3.5 mm Headphone Plug のセットで映画を観る。
※ちなみにEarPods with Lightning Connectorは音悪いので没。
経験から、映像がそこそこ綺麗で音がそこそこ良ければそれで十分と言う事。
高価な機器等は全く必要無し。(^^)

73:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/20 16:23:26.01 .net
>>72
自転車乗ってそうw

74:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/20 16:53:14.29 .net
>>72
大画面でAV見るのは最高ってことでおk?

75:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/20 16:53:24.87 .net
>>71
アマプラはフォトストレージのために入ってるけど、ビデオは使ったことないな
Huluは見たい海外ドラマの配信が他より早い時に入ったことあるけど、続かなかったな
>>72
電車の中ならそれでよいよね
自宅では貧乏くさいし、迫力も臨場感も足りないから自分的にはあり得ないけど
満足出きるならそれで良いと思う
人それぞれだからね

76:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/20 22:32:02.95 .net
>>74
最高っす

77:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/21 00:29:31.50 .net
>>75

これ、脳味噌足りないアホなw
ネット配信絡みで音響機器販売促進ステマ活動とか、
しょうもなwww
>電車の中ならそれでよいよね
>自宅では貧乏くさいし、
>迫力も臨場感も足りないから
>自分的にはあり得ないけど
>満足出きるならそれで良いと思う
>人それぞれだからね
ヘッドフォンが1番良いな、実は(^^)
自分は42インチ/32インチ3Dテレビ(Blu-rayの飛び出す3D映像が見れる)、音響は7.1ch,5.1ch,2.1ch,2.0ch(ドルビーデジタル/AC-3/DTS含む)+ ヒューゴズッカレーリ大先生の8D環境等が揃っているが、
この環境が有っても、最終的には、"映像,音響共に性能が格段に進化したiPhone等のスマホでの視聴がお手軽でクオリティ的にも必要十分" >>72 という結論。
※2ch音声だけで言えば、高級なWolfsonのオーディオコーデックが載っているiPhoneが最高に音が良い。(製造終了品)
----------
↓↓↓
(以下参考)
昔から、オーディオメーカーとか家電販売店は、殆どの人の環境には必要の無い(使いにくい)ドルビーマルチチャンネルの環境を客に売ろうとしてきたが、結果は周知の通り、思ったよりも普及はせずに、これは世界中で大コケした。
で、今度は薄型テレビの貧弱な音をカバーする目的で、テレビ全面に置く2.1ch、擬似5.1ch、擬似7.1ch等のサウンドバーを売り出したが、ここ数年で、薄型テレビ自体に内蔵されているスピーカーが大きくHi-Fi構成になり邪魔なサウンドバーが無くても必要十分な良い音で聞ける薄型テレビが増えた。←テレビの音響の今の現状はココ。
※ドルビーサラウンドは、体験としては良いが常設して使用するにはいろんな意味で邪魔になって使わなくなる人が多い。
特に.1chのサブウーハーの重低音は波長が長く、壁と床を突き抜けて共振させてしまうため、さほど音量を上げていなくても、特に集合住宅等では隣室、上下階の部屋等にも重低音が響いてしまいトラブルになった例がたくさんある。(=サブウーハの重低音公害)
こんなこともあって、殆どの人は.1chのサブウーハーの重低音が、うるさく、ウザくなって音を消してしまう。
=せっかく、ドルビーサラウンドシステムに金掛けた意味が無くなる。

78:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/21 00:30:16.62 .net
>>75
ちなみに音響環境的に最も理想に近いのはヘッドホン(これは、みんな知っていること)
もしも手軽にDolby Atmos 環境で映画等を視聴したいなら、パソコンにDolby Atmos for Headphonesアプリ(1,650円税込)を入れて普通の2chヘッドホン(無線、有線どちらでもOK、個人の予算に合ったモノ(^^))でDolby Atmosコンテンツを迫力満点の音場でバッチリ楽しめます。これはかなりオススメ!
※ちなみに個人的にお勧めのヘッドフォンはiPhone純正のヘッドフォンも設計・製造している、知る人ぞ知る日本のメーカー FostexのT20RP。モニター寄りの正確な音場とラージモニターの様な重低音が魅力ですが価格が上がっていますね。(前は9000円以下で買えた。)

79:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/21 00:46:37.43 .net
>>78
金無いんやな
まーしゃーないかこの景気じゃ

80:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/21 01:21:08.16 .net
確かにヘッドホンは安上がりで良い音が楽しめて
ご近所迷惑を防げるのは長所だけど
映画を一本見る程度の時間なら良いが
それ以上だと首が痛くなるし耳の中が蒸れて痒くなる
あとサブウーハーは気になる程音量上げるのは
そもそも使い方を間違えてると思います

81:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/21 01:26:31.63 .net
>>72
EarPodsの時点で失笑
iPhoneスレで同じこと言ってみな?よほどのiPhoneマニアでも同意してくれないから笑

82:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/21 01:27:55.49 .net
>>79
Hi-Fi音響内蔵で、
テレビ単体だけでも音が良くなってるのが当たり前の今、
時代遅れの売れ残りサウンドバーとか買うヤツは脳味噌足りないアホっつう事だなw >>77>>78
ストリーミング動画が高速,高画質,高音質化してるので、
それに合わせて、ソニーとかが、騙して在庫処理販売したい気持ちは分からんでもないが、
例えばDolby Atmos のスピーカー環境とかは、店舗で体感だけで十分。所有するのは、はっきり言って邪魔で無駄になるだけ。
まぁ、売れないな。(キッパリ)
(良いヘッドフォン買って)更に高性能になったiPhoneのドルビービジョン、Dolby Atmos 環境で視聴するほうが今どきのトレンドだな。
>>72
iPhoneに、Apple純正のLightning - 3.5 mmヘッドフォンジャックアダプタ+(音が良い)Apple純正EarPodの組み合わせの音が良いのは同意。
いずれも設計は日本のFostex。
※EarPods with Lightning Connectorは本当に音悪いので注意。内蔵されているDACの型番と周辺回路が違う?と見た。

83:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/21 01:31:25.16 .net
>>80
サブウーファー使ったことないか、安物買いの銭失いして悔し紛れなんじゃん?
今どき低音公害なんてフォースキャンセリング搭載のサブウーファーを知らないんだなこれは

84:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/21 01:35:00.99 .net
>>82
おまえ71だろwww
自演してるつもりが文体でバレちゃってるよwww
別にお前の意見なんざどうでもいいんだよ
ステマごときでサウンドバーやサラウンドシステムみたいな高額商品が売れるわけないだろ
悔しいよねぇ?顔真っ赤にして長文書いたのにバカにされて笑

85:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/21 01:40:48.00 .net
>>78
重い
イヤパッドがクソ
低音も高音も弱い
値段だけクソ高い
転売ヤー乙な一品

86:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/21 01:52:05.14 .net
>>83
爆笑
それ小型スピーカー用のシステムww

87:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/21 01:54:45.26 .net
>>81
EarPodsには販売時期、製造工場の違いで音がいいブツ、音が悪いブツ、何種類かある。(純正と謳っているブツの中にも偽モノが混じっている。これはApple側も把握していること。)そういえば、以前、EarPodsの本物、偽物の分解記事が載ってたな。
そこら辺情報知っていた人は良く調べて買ってたよね。
以前、アメリカで良く強盗被害に遭ったEarPods 3.5mmのが音が良いブツ。
今買えるヤツはブツが違うんで音の評判は悪いね。www
まぁ、今は、1万円も出せばダイアフラムが大きくて音がいいヘッドフォンたくさんあるし、
無線のBluetoothヘッドフォンも楽だよね。
新しいiPhoneかパソコンソフトでドルビービジョン、Dolby Atmos視聴、これが手軽でいんじゃね。
ヘッドフォン使えば音は最高にいいし。

88:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/21 01:57:13.43 .net
最近の薄型テレビの音が良いなんて言ちゃってる
レベルの奴が能書き垂れるなw
下を向いてるスピーカーからどんな良い音がするのかねw

89:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/21 01:59:15.71 .net
>>88
メーカーと機種を良く調べて買わないと失敗するよね。

90:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/21 02:09:28.72 .net
>>83
今サブウーハーが鳴ってるな何て分る程
サブウーハーのボリューム上げるのはガキ向け設定
何の為に指向性無くしてるんだって話

91:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/21 02:19:52.51 .net
>>87
どれ買ったってムダ
まー耳と目がダメだから高いの買ってもしょうがないよなお前は

92:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/21 02:20:46.31 .net
>>86
やっぱ知らないんだな、バレてるぞ?

93:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/21 02:21:47.68 .net
83に触れてないってのは核心突かれちゃったかなボク?

94:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/21 02:26:15.50 .net
>>88
むしろ薄くなって音悪くなってるよね

95:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/21 02:29:16.68 .net
>>77
3Dテレビwwwwwww
何年前のだよwwwwwwww
長文書くと頭の悪さ出ちゃうからさ、短くして出直しておいでwww

96:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/21 02:34:52.43 .net
>>77
今流行りの高音質テレビね
ソニーだけはやめといたほうがいい
てか、基本的なテレビ映像がイマイチなんで
今なら、お勧めは、Panasonic VIERAのドルビーアトモス対応機種か東芝レグザの重低音バズーカオーディオシステム搭載機あたりかなと
もしもサウンドバーを買うならばヤマハ一択!
間違ってもソニーとかBOSEとかは買わないように!

97:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/21 02:39:17.47 .net
iPhone厨ちゃんよ、ここはApple板じゃないぞ巣に帰りな
まーアッチでも相手にしてもらえねぇんだろうけど

98:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/21 02:43:34.05 .net
>>96
ソニーのテレビはダメだな
ボンクラのカスしか残ってないだろ

99:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/21 03:00:25.67 .net
>>92
逆に
お手軽価格のシステム基準で話をされてもな~

100:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/21 03:12:52.01 .net
>>96
なんで選択肢が国内メーカー?
世界売上ランキング
1位ソムスン
2位LG
3位TCL
4位ハイセンス
上位メーカーここに不具合報告無し

101:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/21 03:32:57.94 .net
>>96
賛成
ヤマハ一択
なんだよKEF?MacBook用スピーカーってw

102:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/21 11:47:12.63 .net
>>77
42インチってかなり小さいね
子供部屋ですら60インチなんだけどw
それならスピーカーよりヘッドホンが良いだろうね
音漏れも気になりそうな環境だしw

103:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/21 12:25:58.69 .net
こっちはチー牛に乗っ取られたな

104:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/21 12:30:39.86 .net
こっちは自演用だから元々荒らし天国よ

105:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/21 13:04:09.81 .net
>>96
ハナ糞ニックってバレたやんw

106:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/21 13:17:07.21 .net
>>99
お前のお手軽っていくら?
フォースキャンセリング載ってるやつ30万越えなんてザラやで?
知らなかったんやろねー笑

107:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/21 13:31:41.90 .net
>>83
低音公害とフォースキャンセリングって関係あるの?
フォースキャンセリングって、小さいキャビネットで箱鳴抑える効率的と考えられるドライバーの配置方法であって、低音による箱鳴以外の振動が抑えられる訳ではないと思いますよ
↓kefのhpから転記
フォースキャンセリング技術は、2つのドライバーが互いに反対に配置されることにより反力が相殺されるため、キャビネットの振動が最小限に抑えられます。これにより、コンパクトなサイズから最大110dBの音圧レベルを再生します。
対向する2つのドライバーを持つことは、2つのボイスコイルを持っていることを意味します。KEFのベントドライバー技術と相まって更に放熱効果が高まり、非常に歪みの少ない低音再生、パワーハンドリング、ダイナミックレンジが飛躍的に向上しました。

108:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/21 14:00:15.38 .net
>>102
BCN 薄型テレビ 週間売れ筋ランキング
URLリンク(www.bcnretail.com)
薄型テレビで安定して売れているのは、
相変わらず、32インチ、42インチ、24インチ。
この傾向は数年前から変わらず、
60インチ以上の大型テレビの購入者はかなり少ない。

109:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/21 14:10:57.93 .net
これな
(参考情報)
加入者数の絶対的王者は、Amazon商品サービスのオマケで付いてくるプライムビデオ!
加入者数は1460万人
最下位はディズニープラス
加入者数は180万人
URLリンク(www.hollywoodreporter.com)
アマプラの視聴時間の70%近くが日本コンテンツ(特にアニメ)、20%が米映画・ドラマ
ネトフリの視聴時間の25%が韓流、15%が米映画・ドラマ
より正確なサブスクライブ数は
アマプラ1460万人
ネトフリ600-610万人
hulu280万人
Dアニメストア250万人
U-NEXT240万人
Disney+180万人
日本の調査会社のデータを北米の調査会社が分析して推定したようだ
----------
(コピペ)
(配信サービス各社のターゲット)
・Amazon、U-NEXT:20代~50代をメインにターゲット特に男性
・Netflix:10代~30代をメインにターゲット特に女性
・Hulu:今年の3月まで10代~50代男性をターゲットにしていたがU-NEXTに摘まみはじかれて方針を転換、迷走中
・Disney+:10代~40代をメインにターゲット特に女性
今こんな感じにしか見えないけどね

110:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/21 14:24:21.43 .net
URLリンク(mevius.2ch.sc)
URLリンク(mevius.2ch.sc)
なんでパート5が4つもあるねん

111:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/21 14:24:58.65 .net
>>107
そもそもデカいキャビのサブウーファー使うのはサイズの問題で戸建か超高級分譲マンションぐらいで遮音性高いから問題にならんだろ。
小型~中型のサブウーファーで集合住宅の場合に問題になり易いわけだが、低音公害になるほど音デカくしなけりゃいいだけ。多少ボリューム絞ったって十分効果出るだろ?
で、それでも遮音材を越えて伝わりやすい厄介な成分が振動なわけ。音として意味が薄くて邪魔になる振動が減れば概ね問題解決なんだよ。
わかったか?だから売れ筋なんだろ?もうちょい勉強してこい

112:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/21 14:53:01.93 .net
>>111
そうすると、フォースキャンセリングと低音公害の関係が、キャビネットの箱鳴なの?
箱鳴りより、低音出すことによる窓や家具の振動、低音そのものが問題になるよな
箱鳴りによる振動だけが気になるくらいしか音出さないなら、ウーハーいらなくない?
ちなみに、うちはウーハー使ってるし、あった方がよいと思うけど思ってます
単にフォースキャンセリングと低音公害関係ないよなと思っただけ
フォースキャンセリングてPCとかにも使われてるし、もう少し仕組みとかを目的を理解しましょうね

113:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/21 15:25:08.84 .net
>>110
ワッチョイ付きが本スレ
ここは実質隔離所
あとの2つはここの荒らしが嫌がらせで立てた奴だと思う

114:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/21 15:38:51.90 .net
ワッチョイ付きは荒らしの自演スレの間違いでしょ

115:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/21 16:03:57.88 .net
糞みたいな同じコピペ貼ってる人は何が目的?

116:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/21 16:06:47.12 .net
ワッチョイ付けたら荒らせないもんな笑

117:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/21 16:08:19.65 .net
>>112
お前が無知なだけだろ?
だったらなんで主要なオーディオメーカーがフォースキャンセリング付きをリリースしてるんだろね?意味ないのに開発するなんて不思議だね笑

118:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/21 16:11:27.13 .net
>>112
PCはまた全く開発意図違うで?
MacBook Proとかのことならビビり対策。オーディオ用途とは意味違うんやけどなー

119:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/21 16:16:42.49 .net
>>112
振動が問題だって思ってないってこと?マジで??

120:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/21 16:20:51.72 .net
>>111
文章読めないやつ相手にすんなよ

121:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/21 16:27:18.68 .net
最後発で既に180万人て十分凄いと思うが

122:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/21 16:47:36.03 .net
箱鳴りがない方が低音はスッキリして質はよくなる
が、低音公害とは全く関係ない
箱鳴しないサブウーハーなら音量あげても低音が周囲に響かないとか凄い発想だな
アブねー奴だな
今更恥ずかしくて勘違いでしたとはいえないよな
メーカーが導入してるのは、箱が小さくても高効率なウーハーつくれるからで、低音公害防止じゃないよw
どこに低音公害防止に役立つと書いてあるの?
(゜Д゜≡゜Д゜)?
まぁDENONのP.P.D.Dみたいに怪しさを感じるけどね

123:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/21 16:48:14.49 .net
追い上げられてNetflixもゲーム出したり迷走してる
加入者数のこれまでの短期間の積み上げ見るとNo.1シェアになるのも数年以内かもね
比較すると価格が安い部類なのも新興国だと強いだろうし

124:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/21 16:49:27.67 .net
>>122
やっぱり文書読めてねーじゃねーか笑
音量上げなくて済むって書いてあんだよ

125:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/21 16:50:15.28 .net
>>122
誰も音量上げる前提で書いてないよ

126:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/21 16:52:03.65 .net
>>122
多少ボリューム絞ったって十分効果出るだろ?
多少ボリューム絞ったって十分効果出るだろ?
多少ボリューム絞ったって十分効果出るだろ?
文盲乙

127:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/21 16:54:14.74 .net
>>117
主要なオーディオメーカー?
おまえフォースキャンセリングって言いたいだけだろw
そもそも不要な超低音をカットするボタンも付いてないの?
そのポンコツシステムw

128:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/21 17:03:23.65 .net
近所迷惑になる程サブウーハーの音量上げて
映画のセリフ聞き取れるってレンジ幅狭すぎじゃねw

129:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/21 17:07:04.41 .net
>>127
超低音カットしたところで振動発生するだろ?
で?音量のくだり読み間違えちゃったのはどう言い訳すんの??笑

130:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/21 17:07:33.67 .net
常時ラウドネスONなんだろうなw

131:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/21 17:09:07.38 .net
>>129
おまえ見苦しいからもう辞めとけよ

132:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/21 17:10:33.78 .net
>>127
音質はよくなる→はいその通り
音量上げたらヤバいやつ→誰も音量上げろなんて言ってないし、振動減れば耳に聞こえる音声成分のS/N比改善するんだから全体の音量下がる
認知能力低すぎ

133:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/21 17:11:25.79 .net
>>131
降参宣言乙

134:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/21 17:11:29.16 .net
>>114
頭からっぽでレスしないで

135:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/21 17:11:37.37 .net
ドンシャリさせてる喜んでるガキなんだろうな

136:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/21 17:16:43.26 .net
効いてる効いてるww

137:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/21 17:18:32.83 .net
>>132
じゃあ何で最初に俺に絡んで来たの?
ほぼ言ってる事は同じじゃんか
音量上げる必要ないんだろ?

138:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/21 17:23:26.03 .net
>>116
普通は荒らそうって考えもしないからねw
ワッチョイ厨は考える事からして違うわ

139:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/21 17:33:48.55 .net
>>138
この荒れてるスレで言っても説得力ないな

140:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/21 17:44:10.40 .net
荒れて賑わってるから計画通りやろ

141:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/21 17:50:12.88 .net
誰も了承してないのに勝手にワッチョイスレを建てる

ワッチョイスレが本スレだと騒ぎ立てる

ワッチョイ付いてないスレを荒らす
アウアウさんさすがっすねwでもスプって屁をこくの臭いんでやめてくださいワッチョイ付いてないこっちまで臭ってきますw

142:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/21 17:53:49.10 .net
まぁそう考えるとワッチョイつけて正解やったな

143:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/21 17:54:18.32 .net
ワッチョイ変えて自演し放題だからな

144:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/21 17:55:32.63 .net
ここも自演ならワッチョイ変える必要なくてええしな

145:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/21 17:55:32.91 .net
スレが分断して前スレまでの平和な雰囲気をぶち壊せ

146:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/21 17:55:57.62 .net
そもそもワッチョイの方が平和やから無問題では

147:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/21 17:56:33.87 .net
(^q^)<アウアウアー

148:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/21 17:57:25.60 .net
自演たのちぃ

149:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/21 17:57:30.20 .net
自らの巣を荒らす奴はいないからなw

150:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/21 17:57:54.84 .net
向こうだといちいちワッチョイ変える手間もあるしこっちが都よ

151:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/21 17:58:39.99 .net
こっちだと真面目な話より作品の話とかも捗るやろ

152:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/21 17:58:50.92 .net
ワッチョイは回線変えれば良いだけだから楽よ?

153:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/21 17:59:21.49 .net
いちいち回線変えるんか
ここでええやん!

154:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/21 17:59:43.31 .net
ブラウザ変える方法もあるで?
好きな方法選ぶがよろし

155:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/21 17:59:53.90 .net
いや、ここでええやん?

156:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/21 18:00:42.24 .net
本スレはここのつもりでやればいいし
向こうが嫌なら向こうを荒らせばよき
ワッチョイ変えるの楽らしいしな

157:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/21 18:03:00.40 .net
ワッチョイ無いスレ住人は平和主義者でつまらんな

158:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/21 18:03:46.61 .net
VPNこそ正義

159:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/21 18:04:17.81 .net
ここは今のところ作品の話も大してしてないしここから盛り上げていけば良い

160:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/21 18:07:07.46 .net
いや、だから、フォースキャンセリングのウーハーと低音公害関係あんの?
ないだろ。あるなら説明してみろよw
箱鳴りすると音量あげるのか?
逆に、箱鳴りしたら不快で音量下げたり、セッティング見直すだろ
ていうか、ウーハーすら持ってなさそうだな
ちっこい3dモニタ君は
ていうか3dって今もあるの?
vrには期待してるけど
3dは買う阿呆がいるとは思わなかったよw

161:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/21 18:08:10.87 .net
いいぞもっとやれ

162:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/21 18:14:56.98 .net
こういうのを待ってたんだよ

163:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/21 18:16:23.04 .net
>>160
フォースキャンセリングと3Dテレビは別のやつだが

164:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/21 18:28:31.74 .net
>>160
箱鳴りしないから低い音量で十分聴こえるって話じゃないの?

165:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/21 18:30:24.11 .net
>>163
全員敵に見えてんだろうね
心細いんやろなあ笑

166:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/21 18:35:17.64 .net
>>164
クリアで余計な振動や濁りの少ない低音
→音量上げずとも聴感上は低音がしっかり聴こえて迫力ある
→音量下げてるし、吸音材遮音材を透過しやすい振動成分少ないから低音公害減る
シンプルなロジックです

167:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/21 18:36:19.13 .net
>>160
振動と低音公害は相関性は絶対にないんだな?
データ出してみな?

168:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/21 18:43:21.01 .net
>>166
どの程度低い周波数をサブウーハーに任せるの?
最高でも80hz以下だと思うが、低音の質で音量なんて変わらんだろ?
ミニスピーカーのセットで200hzまでウーハーに任せるとかだと変わるのか?
ていうか、ウーハーの低音を基準に視聴音量決めるやつなんているのか?

169:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/21 18:51:21.08 .net
>>168
まーたなんか主観入れてきちゃったよ
低音を基準に全体の音量決めるなんて誰も言及してないぞ?

170:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/21 19:06:32.30 .net
>>167
振動と低音公害は関係するよ
ただ、ウーハーの重さの振動って、洗濯機とかエアコン室外機とは違って影響は、少ないよ
洗濯機の脱水時の振動とサブウーハーの振動比べてみなよ
フォースキャンセリングは効率的にするのが目的で、低音公害とは関係ない
理解出来た?無理かな?
ウーハーの場合は、出した低音そのものが、離れた場所のものを共振、共鳴させるのがヤバイ
だから、フォースキャンセリングついてても、大音量にすれば低音公害になる
そして、フォースキャンセリングと音量は関係ない
よって、フォースキャンセリングと低音公害は関係ない

171:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/21 19:29:51.35 .net
マーベルだとホークアイの次は何がくるのかな?
ロキとファルコンは1シーズン6話、ワンダビションは9話と短くてあっという間に見てしまう
ドラマとは思えない映画のような出来で良いんだけど、もう少し話数が欲しいな

172:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/21 19:43:16.27 .net
>>170
>振動と低音公害は関係するよ
>ただ、ウーハーの重さの振動って、洗濯機とかエアコン室外機とは違って影響は、少ないよ
>洗濯機の脱水時の振動とサブウーハーの振動比べてみなよ
またいい加減なこと言ってるよコイツ
サブウーファーの不要な振動は音の範疇の周波数なわけ
サブウーファーから出る不要な振動は不要な音も含んでるだろ?
>フォースキャンセリングは効率的にするのが目的で、低音公害とは関係ない
>理解出来た?無理かな?
効率的どうこうはお前が言ってるだけでだーれも触れてないし問題にしてない
多少なりとも音成分を含む音響的な振動が発生してるならそれを減らすことで低音公害減るだろ?
そして音質が良くなると言っちまったのが致命的、それってつまり不要な音が減ってる事を意味してるからな
>ウーハーの場合は、出した低音そのものが、離れた場所のものを共振、共鳴させるのがヤバイ
そうだよ?
だからその低音を減らしつつ人間が聴く低音感を毀損しないのがフォースキャンセリングのメリットの一つ
語るに落ちたな

>だから、フォースキャンセリングついてても、大音量にすれば低音公害になる
大音量にすると仮定してるのはお前一人
音量を絞っても十分音響的な効果が得られるっつってんだよ?
認めたくないんやろな笑
>そして、フォースキャンセリングと音量は関係ない
>よって、フォースキャンセリングと低音公害は関係ない
証明失敗してるで?
オーディオメーカーに問い合わせて言質取ってこいよ笑
どこもそんな答えくれないから笑

173:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/21 19:52:30.82 .net
ワッチョイスレで自演頑張ってるから来てね

174:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/21 20:04:13.56 .net
なあ この荒れてるのって最初聞きもしないのに、ドルビービジョン観れますか?の質問に全く関係ない話題返したからなんだろ?
無視したらええのに。大きなお世話かもしれんが、ヘッドホンなんて若いときからすれば難聴になる確率めっちゃ有るぞ。
今ヘッドホンしていて耳鳴りがしてる奴は本当に気を付けた方が良い。
病院に行っても治らない耳鳴りが一生する事になるぞ。

175:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/21 20:23:52.88 .net
4Kってなんですか?

176:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/21 20:39:58.10 .net
>>171
シーハルクだかミスマーベルだった気がする

177:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/21 23:35:27.83 .net
VIERAで見てたら途中で止まってしまうことがある

178:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/21 23:41:10.71 .net
>>78
バーチャルサラウンドとセットアップされた実装されたサラウンドシステムでは大きな違いがある。
ヘッドホンで満足できてるならそれでいいと思うけど、それが正しいかのように言ってるのは滑稽である。更に言うとかわいそうだと思う。

179:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/21 23:51:20.13 .net
>>172
音量絞って低音が豊かに感じるのは倍音のおかげ
もう少し勉強しましょうね
フォースキャンセリングのkefの説明が上にもあったけど貼っとくね
抑えられるのはキャビネットの振動
キャビネットの振動が低音公害になるのは、君が住んでる壁の薄い部屋くらいだよ
↓kefのhpから転記
フォースキャンセリング技術は、2つのドライバーが互いに反対に配置されることにより反力が相殺されるため、キャビネットの振動が最小限に抑えられます。これにより、コンパクトなサイズから最大110dBの音圧レベルを再生します。
対向する2つのドライバーを持つことは、2つのボイスコイルを持っていることを意味します。KEFのベントドライバー技術と相まって更に放熱効果が高まり、非常に歪みの少ない低音再生、パワーハンドリング、ダイナミックレンジが飛躍的に向上しました。

180:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/21 23:57:16.47 .net
>>176
それは楽しみです
マーベル詳しく無いけど好きで、ネトフリのスパイダーマン含めて時系列で見直してるけど、色んな発見があって楽しい
あと、ドルビービジョンとアトモスも没入感凄くて嬉しい
ただ、心無しかネトフリの方が全体的に音声が良い気がする
気のせいかな?

181:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/22 00:15:08.31 .net
ネトフリみたいに速度とか解像度表示できるようにしてほしい

182:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/22 00:29:24.02 .net
>>179
kefコピペはどうでもいいから辞めな笑
同じコピペ何度も貼る時点で逃げだぞ?
一行一行ちゃんと反論してみなよ笑
論点ずらししても逃げられんぞ?

183:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/22 00:31:43.77 .net
>>179
残念、倍音は基音が認識されて意味があるんだよ?
ベース音変わったらコード感変わるのと同じ
コピペに逃げんで一言一句反論して欲しいわあ

184:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/22 00:34:50.11 .net
>>109
----------
(参考情報)
加入者数の絶対的王者は、Amazon商品サービスのオマケで付いてくるプライムビデオ!
加入者数は1460万人
最下位はディズニープラス
加入者数は180万人
----------
"最下位はディズニープラス"
ディズニープラスはカスって言うことでw
まっ、1ヶ月でみんなやめるからね
(MCU アベンジャーズシリーズを見たらやめる人が殆ど)
ディズニープラスは、もともとは欧米向けのサービスなんで
日本では今後も根付かない、無理!

185:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/22 00:38:02.88 .net
>>179
んでんで?
大音量にしたら問題になるとかいう思い込みに対する訂正なり別の角度からの反論は?
勿体ぶらずに正確に説明せてくれや笑
論文のリンク貼ってくれてもええんやで?
kef以外の論拠なんかないの??
誰が読んでも平易にわかる論理的に破綻してないありがたい高説と緻密な反論披露してくれよな頼むから笑

186:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/22 00:43:47.40 .net
>抑えられるのはキャビネットの振動
>キャビネットの振動が低音公害になるのは、君が住んでる壁の薄い部屋くらいだよ
認めちゃった!集合住宅の環境下ではフォースキャンセリングによる振動軽減が有効な対策だって言っちゃったね!wwww
あーあ、論理破綻しちゃった

187:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/22 01:38:05.33 .net
>>170
洗濯機など重さが重い物ほど振動で与える影響が大きいだと?
じゃあ電動ドリルを床に押し付けて電源オンしても下の階には迷惑かからないんだよね?重量が軽いから笑

188:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/22 01:45:28.06 .net
>>179
判定負け狙ってんの?
もっとちゃんと打ち合えよ

189:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/22 06:11:41.88 .net
必死過ぎて笑える
フォースキャンセリングが低音公害防止になると思うなら、その根拠示せよ
ならない根拠示せと言って逃げてる時点でおつむの程度がしれてるなw
ところで、フォースキャンセリング方式のサブウーハー、何社くらいから出てるの?
そして、君はどこのサブウーハー使ってるのかな?

190:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/22 06:30:43.00 .net
>>187
アホだな
振動音の話してるのに
そして、俺はフォースキャンセリングは低音公害防止に役立ってないといってるだけで、
低音は音量上げたら低音公害になると言ってるんだよ
ちみのあたまでは理解できないかな?

191:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/22 08:53:25.20 .net
>>109
----------
(参考情報)
加入者数の絶対的王者は、Amazon商品サービスのオマケで付いてくるプライムビデオ!
加入者数は1460万人
最下位はディズニープラス
加入者数は180万人
----------
"最下位はディズニープラス"
ディズニープラスはカスって言うことでw
まっ、1ヶ月でみんなやめるからね
(MCU アベンジャーズシリーズを見たらやめる人が殆ど)
ディズニープラスは、もともとは欧米向けのサービスなんで
日本では今後も根付かない、無理!

192:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/22 09:32:03.04 .net
自演スレ結構伸びてるね
みんな自演好きだな

193:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/22 12:06:51.15 .net
>>189
日本でも手に入りやすいSonos Subなんかは振動がほとんど出ない典型やで?
Sonos Subはそもそも振動してない旨のreddit
URLリンク(www.reddit.com)
床置きしない=機械的振動の除去が騒音軽減に有効な例
URLリンク(i6i6.biz)
海外でも指摘されてるぞ?
URLリンク(ledgernote.com)
URLリンク(www.svsound.com)
URLリンク(wooferguy.com)
墓穴掘っちゃったね笑

194:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/22 12:08:44.28 .net
ホークアイ楽しみだなぁ

195:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/22 12:15:05.49 .net
>>190
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
もう逃げられないね笑
で?反論は?

196:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/22 12:37:29.85 .net
>>193
本当にアホだね
低音出すことによって床が振動する話と
キャビネット、ドライバの振動抑える話の区別出来ないの?
フォースキャンセリング方式だと低音出しても共振しないのかよ
要は、20hzの音を同じ音量で出した時、フォースキャンセリング方式のウーハーとそれ以外のウーハーで、低音公害に影響すらのかい?
低音の周波数の問題だと、キミがはったリンク先にも書いてあるよ
はやく、フォースキャンセリングが低音公害に有効な対策である証拠だせよ
ていうか、ソノスってw
なんか、君が可哀想になってきたよ

197:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/22 12:43:47.12 .net
>>196
機械的な振動は減るってのは認めた?
で、床共振だけじゃなくて機械的な振動も原因になってると書いてあるよ?
なんらフォースキャンセリングは低音公害の要素に影響は無いっていう主張崩れちゃったよ?
実際にユーザーがそう感じてるのはどう否定するのかな?実物やなあ笑

198:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/22 12:55:21.55 .net
>>196
こういう風に全部ちゃんと反論しようね?
それ以外の話してもにげてるようにしか見えないよ?カッコ悪いね笑
>本当にアホだね
>低音出すことによって床が振動する話と
>キャビネット、ドライバの振動抑える話の区別出来ないの?
区別してるぞ?
キャビネットやドライバの機械的な振動「も」影響してると言ってるんだよ
そして記事にもそう言及されてる
>フォースキャンセリング方式だと低音出しても共振しないのかよ
はいきたー、またあり得ない仮定を持ち出してきた笑低音による共振は何やったって存在するのよ
減るか減らないかが論点なのに、苦しいから意図的にずらしてきたね笑
>要は、20hzの音を同じ音量で出した時、フォースキャンセリング方式のウーハーとそれ以外のウーハーで、低音公害に影響すらのかい?
するだろうね、機械的な振動は減るんだから
現にユーザーがそう感じてるぞ?
グローバルで何百件も同様のレビューが出てるのに否定できるんだ?笑
>低音の周波数の問題だと、キミがはったリンク先にも書いてあるよ
低音の周波数「も」と書いてあるね
誤魔化したってダメだよボク?
>はやく、フォースキャンセリングが低音公害に有効な対策である証拠だせよ
示したよねー笑
君の主張は機械的振動は低音公害に「全く影響ない」で良いのかな?訂正するなら今だよ笑
>ていうか、ソノスってw
>なんか、君が可哀想になってきたよ
Sonosも持ってるがそれが何か?
そちらの環境さらしてみたら?笑

199:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/22 12:58:49.73 .net
>>197
箱鳴りを抑えられるというのは最初から書いてるよ
だから、ウーハーごときの振動が低音公害になるわけないと洗濯機のこと書いたんだよ
ただ、ソノスとか書いてくると言うことは、君の環境だと、ウーハーの振動すら低音公害に影響するのかもねw
と言うことで、壁や床が極端に薄い一部の環境下においては、フォースキャンセリングが低音公害の防止になると言うことでいいよ

200:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/22 13:00:04.22 .net
>>199
おめでとう!
自分の間違いをちゃんと認められたね!
偉いよ!笑

201:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/22 13:01:52.10 .net
>>199
悔し紛れに、知りもしない相手の住環境を意図的に自分の有利な設定にして印象操作してる点は小物感が溢れ出てるね!笑

202:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/22 13:03:16.48 .net
>>199
相手の人格をディスるんじゃなくて、論理で反論できるようにがんばろうね!笑

203:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/22 13:13:16.38 .net
スピーカーのおすすめありますか

204:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/22 13:15:25.80 .net
>>203
まだ物足りんのかいwww

205:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/22 13:31:32.48 .net
>>203
ヘッドフォンがいい
高価な機器は必要ないってさ

206:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/22 13:34:12.92 .net
ヘッドホンアンプからだな

207:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/22 14:43:36.69 .net
>>203
首に巻いて肩に乗せるやつでいいと思うよ
俺は使ったことないけど

208:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/22 14:50:12.90 .net
てか
おまえらスピーカーの下にインシュレーターぐらい置けよ

209:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/22 14:52:26.56 .net
そんなの置くの面倒じゃね

210:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/22 14:58:44.28 .net
>>209
嫌ならよせ無理には勧めないよ

211:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/22 15:07:04.89 .net
インシュレーターまではやらんねぇ

212:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/22 15:14:39.15 .net
ヘッドホンマニアのせいでスレの趣旨と違う流れになってるな。

213:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/22 15:16:23.19 .net
製作者が意図した音響効果を味わうなら
スピーカーから出る音をクリヤーに聞く事が大切
インシュレーターはキレの良い音を聞く為の基本

214:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/22 15:25:15.85 .net
イヤホンなんてエロいの見る時にしか使わんな

215:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/22 15:34:08.58 .net
今はリアルサラウンドのヘッドホンとかあるしなしではないとは思う

216:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/22 15:40:37.43 .net
家に女の子連れ込んでヘッドホンでは
カッコつかないでしょ

217:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/22 15:44:37.59 .net
>>216
彼女いねえわ潰すぞ

218:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/22 15:53:27.87 .net
独り身ならヘッドホン大正義か

219:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/22 17:15:29.92 .net
ヘッドホンの形ってなんかエロい

220:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/22 17:37:25.53 .net
ヘッドホンはもういいよ

221:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/22 17:52:57.44 .net
サウンドバーで十分じゃね

222:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/22 18:34:07.10 .net
サウンドバーだとウーハーがどったらこったら

223:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/22 18:49:38.33 .net
>>202
価格が安いソノスと書かれた時点で相手するのが馬鹿らしくなっただけだろ
見苦しい

224:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/22 19:09:09.65 .net
ヘッホホホ

225:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/22 19:18:35.85 .net
>>223
Sonos「も」としか書いてないよ
読めないんだな笑

226:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/22 19:21:31.39 .net
>>223
「ソノス」
「見苦しい」
顔真っ赤やなwww

227:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/22 19:23:27.43 .net
>>223
で?
自分のシステムをご自慢して圧倒してみれば?

228:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/22 19:48:53.51 .net
>>221
最近のサウンドバーも進化してるからありだよね

229:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/22 20:06:33.41 .net
おまえらAVアンプぐらい買ってから能書き並べろよ
サウンドバーとかヘッドホンだとか幼稚過ぎて恥ずかしいぞ

230:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/22 20:15:35.04 .net
>>229
当然あんたはマイクロLEDテレビを持ってて能書き垂れるんだよね?

231:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/22 20:22:27.86 .net
Sonosとかフォースキャンセリングとか
これで充分安上がりに楽しめるって話なら分かるけど
論外だから音響機器の話に参加するのは頼むから止めてくれ

232:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/22 20:23:52.38 .net
>>231
で、どこのオーディオ使ってるの?

233:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/22 20:24:34.76 .net
>>230
話の脈絡が意味不明w

234:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/22 20:28:46.32 .net
>>231
Disney+の話すればいいんじゃね

235:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/22 20:31:11.14 .net
>>232
プラスチック製のスピーカーなんぞ使ってないレベルだよ
前にも書いたけど
アンプもスピーカーもヤマハ一択

236:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/22 20:34:56.33 .net
>>234
他にする話が有るなら振ってくれ

237:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/22 20:36:07.38 .net
>>235
その程度ね
JBLやB&Wは手が出なかったか

238:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/22 20:38:41.28 .net
>>235
当然RCの戸建に住んでるんだよね?

239:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/22 20:38:55.27 .net
ドコモがーとか
字幕がーとか
4Kにならねぇとかw

240:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/22 20:39:42.64 .net
>>233
カスみたいなTV使ってるんだね

241:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/22 20:42:53.51 .net
>>237
そんなのは卒業したよw
>>238
戸建てだけどRCってなんなん?

242:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/22 20:44:52.83 .net
>>240
こっちだってローンで買ってるんだから
やっかみレスは止めようね

243:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/22 20:56:36.52 .net
>>242
どうせ液晶だろ?

244:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/22 20:57:04.37 .net
>>241
RCじゃないと音響特性もなにもないだろ笑

245:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/22 20:59:37.95 .net
>>236
グラビティフォールズ名作

246:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/22 21:04:00.35 .net
>>241
電柱立てた?

247:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/22 21:05:17.93 .net
>>236
ディズニーチャンネル作品が面白すぎる件について

248:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/22 21:10:16.23 .net
>>244
おまえは何と戦ってるんだ?

249:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/22 21:12:41.01 .net
まさに基地外に5ちゃん
いよいよ訳が分からない

250:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/22 21:14:03.35 .net
>>244
木造ホール全否定かよ

251:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/22 21:19:36.57 .net
>>250
ホールの話してない
自宅

252:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/22 21:36:33.54 .net
>>250
自宅でも木造なら木造ホールってことぉ!?

253:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/22 21:40:00.34 .net
>>250
400m2の木造ホールなの?

254:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/22 21:42:58.29 .net
>>250
木造ホール(80平米)www

255:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/22 21:50:32.30 .net
やっぱマンションより戸建てだね

256:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/22 23:53:57.01 .net
>>241
ヤマハの音ってどんな感じ?

257:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/23 03:57:34.73 .net
とうとう発狂したフォースキャンセリング坊
AV板行って勉強して来な

258:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/23 06:08:48.04 .net
ドラマの内容じゃなくてサービスの話だからこっちに書くけど
所どころ飛び飛びに吹替えが無いの勘弁してくれ
シーズンごとならまだ分かるけど同じシーズン内でとか
嫌がらせかよ

259:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/23 06:55:57.04 .net
久しぶりにDisneyスレ覗いたらマンションスレでしたか。
月額1000円のコンテンツに対して意気込み凄すぎだろ

260:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/23 07:40:58.93 .net
俺たちはディズニープラスに"""""命賭けて"""""ンだよ!!!!

261:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/23 08:25:49.93 .net
>>257
ソノス坊やは笑えたな
あんなの騙されて買うやついるんだな
アパートならあれが限界だと思うけど、まだヘッドホンの方がいい気がする

262:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/23 08:38:05.90 .net
>>260
これな
"最下位はディズニープラス" www
(コピペ)
>>109
----------
(参考情報)
加入者数の絶対的王者は、Amazon商品サービスのオマケで付いてくるプライムビデオ!
加入者数は1460万人
最下位はディズニープラス
加入者数は180万人
----------
"最下位はディズニープラス"
ディズニープラスはカスって言うことでw
まっ、1ヶ月でみんなやめるからね
(MCU アベンジャーズシリーズを見たらやめる人が殆ど)
ディズニープラスは、もともとは欧米向けのサービスなんで
日本では今後も根付かない、無理!

263:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/23 09:10:35.12 .net
>>261
団地住まいのソノスは指パッチンでチリになりましたw
めでたしめでたし。

264:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/23 11:28:16.32 .net
ソノスと書いちゃうところが哀れだったな

265:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/23 11:36:16.98 .net
何度も書き込むあたりよっぽどこたえたんだね

266:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/23 11:41:33.40 .net
固有名詞の書き方で一人自演してるのバレちゃってるぞ
もう少し演技力あげんと盛り上がらねーよ

267:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/23 11:48:22.38 .net
>>231
この通りなんじゃないの?

268:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/23 11:55:04.50 .net
せっかくIDとワッチョイのないスレなのに活かせてないんか

269:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/23 12:03:54.57 .net
>>267
確かに
そろそろソノスネタ飽きた

270:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/23 12:06:06.25 .net
ヘッドフォンやらサウンドバー、団地もそうだが多方面にヘイトばら撒いてるからAVマニアは嫌われるんだなと実感したね

271:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/23 12:07:41.93 .net
音響厨は全作BDで揃えるわけだからこのスレとは無縁だろ?
なんでいるのかな

272:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/23 12:13:59.71 .net
>>271
奴はヤマハの面汚し

273:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/23 12:16:12.44 .net
>>267
移動時間に見るからヤマハもソノスもイラネ

274:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/23 12:38:22.95 .net
ヤマハさん、ソノスに詰められてキャインキャイン泣いとったわりに元気やのう笑

275:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/23 12:41:58.52 .net
1人で何やってんだ

276:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/23 12:48:13.80 .net
Netflixとかのスレもこんな感じで荒れてんの??

277:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/23 12:52:03.45 .net
>>275
分かりやすく釣られてんじゃねーぞ

278:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/23 12:52:39.19 .net
荒らしは放置

279:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/23 13:09:39.24 .net
つまりこのスレは放置?

280:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/23 13:09:56.41 .net
>>276
ここは自演用やから

281:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/23 13:21:27.57 .net
本スレは本スレであるしなあ

282:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/23 13:23:47.19 .net
趣味関係で〇〇じゃなきゃダメ!と書く奴は漏れなく異常者だからな

283:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/23 13:31:37.42 .net
>>262
毎月新作出しやがるからろくに抜けられねえことも分かんねえのか?
おつむ足りてる?

284:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/23 14:27:07.69 .net
ヤマハ厨黙っててほしい
有益な情報くれるならまだしも関係ない一般ユーザーまで馬鹿にしてくるスタンスは狂人

285:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/23 15:07:01.27 .net
質問させてください。
登録した(アプリを落としてログインした)端末の登録の削除したいんですが、どうやればできますか?
ググって出てくる方法だとできないのですが(画像3番目の「端末の管理」が出てきません)、やり方わかる人いますか?
もしかして新しくなって、端末の数って無制限になったりしてますか?
どこからも確認できないのですが。
URLリンク(i.imgur.com)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch