Disney+ / ディズニープラス 総合スレ part4at ESITE
Disney+ / ディズニープラス 総合スレ part4 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/03 13:33:03.67 .net
その金額税込みじゃねえの

3:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/03 13:48:51.78 .net
>>2
そうか
次スレ立てる時直しとく

4:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/03 14:19:43.71 .net
字幕設定はここ見てくれ
URLリンク(help.disneyplus.com)

5:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/03 14:29:55.76 .net
少なくてもSTARオリジナルドラマくらいは、吹替有りにして欲しいね。
余力が有れば、他のドラマにも吹替を

6:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/03 14:39:47.46 .net
字幕しか見ないわ
吹替えだと下手すると別物になる

7:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/03 14:55:17.46 .net
エターナルズが見放題になる頃にまた契約すっかな

8:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/03 15:07:00.77 .net
>>5
何故かソーラーオポジットだけ吹き替えついてるんだよな
日本huluも配信しなかったし新録だよね

9:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/03 15:11:54.89 .net
>>6
演技のニュアンスとか結構変わるよね。
あと英語のジョークを無理して翻訳してるパターンがわりとあって意味不明になったりする。

10:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/03 15:25:16.24 .net
ディズニープラスの吹き替えはプロで撮り直したやつと芸能人()の下手くそな吹き替えどっちで配信してるんか?

11:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/03 15:38:31.82 .net
>>6
日本で左ハンドル乗ってるアホと同レベル

12:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/03 15:40:42.87 .net
>>1
またIDなしかよ

13:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/03 16:36:36.82 .net
>>10
デス妻は萬田久子w

14:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/03 16:49:35.95 .net
>>13
吹き替えがあれしかないんだから仕方がないな
俺が聞きたいのは声優版と芸能人版がある場合はどっちを配信してるか知りたいんよ

15:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/03 16:51:48.00 .net
萬田久子みたいな熟した女優って本当いなくなったよな
ガキばっかじゃん

16:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/03 17:41:01.92 .net
リトルマーメイド(テレビシリーズ)、とび蹴りアチョ~ズ!、サニー with チャンスの3つが再配信だって
配信ラインナップにはなかった作品や
リトルマーメイドの1話迷子のスポットは海外版と同じく欠番

17:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/03 18:01:08.52 .net
>>4
AndroidとかChromecast with Google TVには字幕設定機能が無いと思ってたらGoogle字幕で編集出来るのね知らんかったわ

18:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/03 18:17:09.10 .net
前スレでPanasonicの内蔵型でAtmos非対応が、公式コメント出たと書いてた人いたけど、その公式コメントってどこに出てるんだろ

19:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/03 18:37:40.59 .net
>>18
多分だけど問い合わせの返答じゃない?

20:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/03 19:26:35.22 .net
>>18
公式サポートからのコメントでそう言われたと書き込まれてたはず。

21:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/03 21:04:01.02 .net
海外ドラマも多いらしいけど、刑事コロンボと探偵ポアロってある?
出来れば吹き替え版であると嬉しいんだけど

22:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/03 21:08:14.38 .net
>>17
やり方がさっぱりわかならいので、よろしければ教えてください

23:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/03 21:25:07.72 .net
>>21
どっちも配信されてない
制作会社も配給権もディズニー持ってないから今後もこないぞ

24:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/03 21:48:24.49 .net
>>23
刑事コロンボは旧シリーズはNBCだけど、新シリーズは現在Disney傘下のABC制作だからSTARで配信される可能性はあるんじゃない?
ポアロはイギリスのIVTという放送局制作だけど、VODサービスを自社で立ち上げたから競合するDisney+にはコンテンツを出さない可能性が高いかなと。

25:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/03 21:59:27.54 .net
ポアロもコロンボもU-NEXTの見放題にあってそっちで観てたわ

26:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/03 22:12:57.57 .net
>>25
そっちが現実的だよね

27:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/03 22:54:19.58 .net
>>22
ソフトの設定じゃなくて本体設定からシステム→ユーザー補助→字幕→Google字幕と移動して設定変えてけばいい
字幕スタイルをカスタムにすれば細かく弄れる

28:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/03 23:05:41.84 .net
>>24
新シリーズは放送がABCなだけ
制作と配給権は旧シリーズと同じNBCユニバーサルが持ってるぞ

29:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/03 23:18:06.27 .net
>>28
なるほど。指摘ありがとう。

30:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/04 00:01:45.94 .net
【Disney+ 】マーダーズ・イン・ビルディング
スレリンク(tv2板)

31:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/04 00:12:26.19 .net
オリジナルに関わらずディズニープラス内の作品語るスレほしくない?

32:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/04 00:30:48.30 .net
番組の質問も出来るなら欲しいな

33:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/04 00:56:54.30 .net
作品別にスレ立てたってどうせ過疎なんだから
【Disney+ 】総合で良いんじゃあないか ?
分けても映画とドラマぐらいだろ

34:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/04 01:06:12.25 .net
>>27
出来ました、ありがとうございます
何を勘違いしたのかGoogle Homeから設定すると
思い込んでしまってましたw
字幕の枠が取れていい感じになりました
4Kドルビービジョンでアリータを見たけどキレイだった
この映画4Kが合うだろうなと思っていたけどその通りだった

35:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/04 03:24:05.95 .net
シリーズ物で一部の回だけ、日本語吹替が無いのがあるけど
声優の問題なのか、不具合報告していいのかが分からんから迷う

36:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/04 05:27:13.73 .net
>>35
>シリーズ物で一部の回だけ、日本語吹替が無いのがあるけど
ドラマに関して言えば、STARブランドでも吹替有りがほとんど無いし、
他の過去作も、新たに吹替が付いたものは無いのでは?
過去の放送(配信)で、制作時に吹替が有ったもののみ、吹替が有る感じ
吹替に金は掛けたくないのかもね。

37:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/04 06:47:09.29 .net
一応海外テレビ板にある
ディズニープラス・スターで見られる海外番組
スレリンク(tv2板)

38:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/04 08:24:16.93 .net
>>35
昔の海外ドラマで良くあるのが、なんらかの理由で日本未放映エピソードがあったり、あるシーズンから日本での放送がされてない作品だと吹き替え収録されてないから、字幕のみってパターンが多いかな。
余談だけど、DVD化された海外ドラマには日本放送時にカットされたシーンだけ吹き替えなしになるパターンの作品も…

39:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/04 09:28:18.47 .net
皆さんが思う名作教えてください
無料期間ですべて見ようと思っています。

40:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/04 09:40:34.07 .net
>>39
MCUの映画全部
エージェント・オブ・シールド

41:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/04 09:47:52.29 .net
>>39
サンシャイン 2057
キャップ、ウォン、アキヒコ、イン・ナンが共演
オデッセイ
バッキー、ウォンが共演

42:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/04 10:08:13.59 .net
>>35
なんて名前の作品だった?

43:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/04 10:52:11.20 .net
>>37
おつ

44:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/04 11:09:59.95 .net
これ笑えてすげえ面白かった
マーダーズ・イン・ビルディング|予告編|Disney+ (ディズニープラス)
URLリンク(youtu.be)

45:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/04 11:20:21.49 .net
>>39
・ハイスクールミュージカル
・glee
・ウェスアンダーソン監督の映画

46:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/04 11:24:16.71 .net
>>39
フルモンティ
リトルミスサンシャイン

47:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/04 11:31:58.38 .net
>>39
ジョ�


48:Wョラビット グッドモーニング、ベトナム ロケッティア(映画の方)



49:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/04 12:14:07.10 .net
スターウォーズep3
冒頭日本字幕ないんだがワシだけか?

50:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/04 12:14:38.58 .net
>>39
きっと、星のせいじゃない

51:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/04 12:33:21.02 .net
>>48
ないね
週頭にサポートに報告はしといたがまだ直ってないな

52:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/04 12:44:01.04 .net
>>50
だよね ありがとう
ワシも報告しておいた

53:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/04 14:29:42.02 .net
>>39
マンダロリアン

54:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/04 14:35:37.27 .net
ミュージカル好きなら取っ付きやすくて面白いラプンツェル、アナ雪2、美女と野獣アラジンの実写
それ以外ならダークワールドを除いたMCU

55:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/04 15:30:55.99 .net
Fire TV stick 4K Maxのディズニープラス4Kで見れません
4K対応作品は「4K ULTRA HD」と表示されるはずなのに画像の通り「HD」表示になります
ネットフリックスとYouTubeは4K再生できたので、これはアプリ側の不具合ですか?
URLリンク(i.imgur.com)

56:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/04 15:39:56.77 .net
>>54
同じFire TVのNetflixアプリなどは4Kになるって事なら
そうなんだろうね
Fire TVは前スレでもサービス変更直後から色々書き込みあったよ

57:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/04 15:43:34.67 .net
>>54
念のためアプリの画質設定とネットワーク速度も確認

58:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/04 15:49:44.94 .net
>>54
自分の環境だとフリーガイ Fire TV stick 4K Maxで4K ULTRA HDちゃんと出てますね
アプリの不具合ではないと思われます
どこかの設定でしょうね

59:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/04 16:44:28.93 .net
>>54
ワイもFire TV stick 4K Maxで確認したけど4K UHDって書かれてたぞ
本当に4Kで映ってるかは分からんが

60:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/04 17:23:02.15 .net
ラプンツェルザシリーズに英語字幕が付いたのが嬉しい
PINコードだがたまに打ち間違えても通ってるような気がするんだけど大丈夫かこれ?

61:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/04 17:52:49.43 .net
スリーメン&ベビーの吹き替えがフジテレビ版かVHS版が分かる人おる?

62:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/04 18:45:57.42 .net
54です
Fire TV本体の設定、アプリ設定、ネット速度も確認しましたが駄目でした
PS5版のアプリは4K再生できます。でも音飛びがあるのでFire TVのアップデートとか待ちます

63:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/04 19:02:39.95 .net
家のFire TV stick 4K はウルトラマンにはなるけどアトムにはならん
因みにテレビはLG

64:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/04 19:22:10.01 .net
グループウォッチって何の意味があるの?

65:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/04 19:56:08.59 .net
>>63
遠隔でも一緒に観てる感を味わえる。
コロナ禍で交流に飢えてる人向けの機能なのかなぁ

66:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/04 20:03:30.64 .net
>>64
その内に文字が横に流れる様になったりしてな(寒

67:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/04 22:13:33.76 .net
>>54
サポートでは、テレビの機種を細かく確認していたので、要件を満たしている状態で4KやATMOSが再生できないのはテレビとの相性でしょう。
サポートにはアプリのバグと言われました。
FireTV版Disney+アプリのアップデート待ちか、テレビの買い替えしか無さそうです。

68:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/04 22:22:56.46 .net
>>66
テレビ買い替えずにApple TV 4Kにすりゃええのに

69:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/04 22:40:21.38 .net
>>67
Chromecast with Google TVでもいいよw
自分は9月の半額セールの時にFire TV stick 4Kを買ったけど
U-NEXTのドルビービジョンがエラーで再生出来なくてこっちも
買ってみたけど、結果的に正解だったのかな?

70:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/04 23:17:17.25 .net
ここで報告されてる不具合はあっちの人間が一年以上前から改善を望んでる内容って考えたら身が震える

71:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/04 23:21:57.79 .net
Fireって税込6,980円だっけか?
まともに動くCPU積んで、メモリとストレージ積んで
リモコンやケーブル、電源アダプターまで付属して
おもちゃ程度の値段なんだから贅沢は言えんわな

72:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/04 23:27:33.69 .net
>>67
バスケットLIVEが見れない。

73:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/04 23:37:03.81 .net
>>71
それはFire TVで見りゃいいじゃん

74:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/05 01:10:23.76 .net
Chromecast with Google TV、アプリの動作が軽快になった
この調子でどんどん改善してね

75:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/05 01:19:50.44 .net
4Kをいかしてる作品なに?

76:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/05 01:24:08.06 .net
サポセンってチャットと電話しかないけど
前メールの問い合わせあったのにリニューアルしてなくなったの?
字幕関連の事で問い合わせしたいのに電話繋がらないしチャットは順番待ちが酷くて
メールでの問い合わせなんで無くしたし
てかほんと字幕関連が酷すぎだろリニューアルしてから縁取り設定で潰れるし作品によって字幕自体でないし
ドコモオンリーの支払いの時も酷かったけどまさかリニューアル前のほうがマシになるとは思わんかった

77:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/05 01:30:35.67 .net
firetvはじめandroid系OSで動くデバイスは日本語字幕がイマイチだね
Apple TVやiPhoneは問題ない

78:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/05 01:34:04.23 .net
>>74
あの夏のルカとかピクサー系はCG綺麗でいいよ

そもそも4K16:9なんて映画見るにはお粗末すぎるからその質問の仕方だとんなもん無いになるオタク心
古のフィルムでさえ16K相当の解像度はあると言われるのに4Kなんてなあ
早く24K.とかデフォルトになってほしい

79:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/05 01:36:50.04 .net
>>77
16Kとかになると違いが分からなそうやね

80:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/05 01:40:40.43 .net
>>66
うちのテレビはHDMIポートが4つあるけど
HDCP 2.2サポートしてるのは1個だけ。
5年前に買ったAQUOSの4Kテレビ。

81:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/05 09:55:49.95 .net
ディズニーオンクラシックの再開っていつだっけ
公式の一時配信停止一覧見れなくなっちゃった

82:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/05 09:58:28.93 .net
4Kになっても違いわからんだろって思っていざ再生したら美女と野獣の実写版すごい綺麗になっててビックリした

83:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/05 10:07:25.87 .net
たしか映画館のDPL映写機って4Kじゃなかったっけ?
ブルーレイが出たばかりのころはパイオニアのプレーヤー使って2Kで映写していた映画館さえある

84:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/05 10:10:11.44 .net
テレビやSTBでアプコンしてたりすると2Kと4Kはそれほどでもないけど
HDR効果とサラウンドは効いてるね

85:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/05 10:11:45.32 .net
>>82
パイオニアは知らんが、デジタル上映の映画は4Kだね

86:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/05 11:29:00.03 .net
>>54
解決したかもしれないけどAVアンプ2系統それぞれに
4kと他のHDまでのモニター接続してると下の規格が優先されるみたいだぞ

87:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/05 11:49:04.92 .net
>>82
映画館も2Kと4Kの両方がある
ただ2Kでも映画館用のDCP規格は色の表現範囲が広くて圧縮ノイズが少ない

88:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/05 13


89::20:31.19 .net



90:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/05 16:53:47.50 .net
ターミネーターがニューフェイトしかないのは権利の問題?

91:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/05 16:58:10.08 .net
そりゃそうでしょ

92:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/05 18:14:59.01 .net
最近の映画の4Kってネイティブ4Kじゃなくて2Kだかのをアプコンして4Kにしてるんじゃ?
↓ここでフェイクのやつはアプコンってことかな?
URLリンク(www.digiraw.com)
スターウォーズはEP1−3以外はネイティブ4Kみたい。アベンジャーズは全部フェイク

93:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/05 18:20:54.83 .net
ディズニーが自ら出してるサービスだから円盤と違うデータ使ってる可能性無いの?

94:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/05 18:36:57.20 .net
見分けが付かない程に綺麗ならいいじゃないか
HDRで大満足だぞ

95:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/05 19:02:51.82 .net
>>90
最近の映画でもネイティブ4Kのものとアップコン4Kのものがある
ハリウッドでもアベンジャーズとかVFX山盛り系は
ネイティブ4Kで作るとVFX作業に時間もコストもかかって仕方ないので
2K制作が多い

96:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/05 21:13:00.63 .net
>>92
ほんそれ
小さい TVとかで4K4Kって言われてもね

97:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/05 22:16:57.01 .net


98:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/05 22:18:02.52 .net
デスパレートな妻たち日本語吹き替え10話までしかない

99:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/05 22:32:41.62 .net
ドコモテレビターミナル01からは見られるがスマホからログインできない
PINコードではじかれる
ドコモテレビターミナルと同じものを入力してるのに
スマホのディズニープラスアプリを削除してもう一度ダウンロードしたら今度はエラーが出てアプリが立ち上がらなくなった

100:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/05 23:33:07.81 .net
>>97
テレビの方でPIN認証OFFにすれば良いかも

101:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/05 23:37:50.67 .net
テレビではログインできる
ブラウザでもログインできる
スマホのディズニープラスのアプリだけ立ち上がらない

スマホを再起動したら自動ログインはできなかったけど手動入力して起動できた
PINコードもテレビと同じ物でログインできた
とりあえず万事解決お騒がせしました
突然ログインできなくなった原因は何だったんだろ

102:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/06 00:05:41.07 .net
アプリが新しくなってから、Fire TV Stick (第2世代の古いやつ)で再生すると、動画がコマ落ちしまくりでイライラするんだけど、同じ症状の人います?
プライムビデオとかYoutubeは問題ないのになんでやねん。

103:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/06 00:24:04.72 .net
エターナルズ見てきた
来週のシャン・チーが待ち遠しくなった

104:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/06 01:11:56.57 .net
ついこの前まで普通に観られたのにMacのSafariだとトップ画面が真っ黒になって見られなくなった
いちいちChrome使うのめんどい

105:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/06 01:15:38.67 .net
Apple TV4Kだと最高だな
AirPods第3世代との組み合わせで見てるわ

106:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/06 03:51:36.75 .net
>>100
無印のfiretvは2~3年使ってるとコマ落ちするようになる
たまたまディズニーで症状が出ただけで他でもそのうち出るだろう
firetvを初期化してリフレッシュさせればまた1~2年使えるけど、それよりも無印よりfiretv4Kに買い替えた方が動作も早く快適

107:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/06 05:41:20.19 .net
>>96
>デスパレートな妻たち日本語吹き替え10話までしかない
吹替が重要なサービスという感覚が無いんだろうね(吹替=コスト的に)。
オリジナルと呼ばれる作品でさえ、ほとんど吹替ないし・・

108:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/06 07:42:10.29 .net
ps5で見ようとすると起動から重くて


109:見れたもんじゃないんだけど俺だけ??



110:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/06 08:33:07.09 .net
>>104
ありがとう
まぁ一度初期化してみようかなぁ…

111:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/06 09:10:51.15 .net
>>106
あなただけです

112:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/06 09:34:11.05 .net
>>108
おま環ってやつかぁ~まいったな

113:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/06 10:37:34.82 .net
PS5で見るなんてエコじゃないな
その電気代でFire TVくらい買えてしまう

114:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/06 10:43:03.75 .net
ちなみに、STBでは電気食いそうに見えるApple TV 4Kで3W~5Wらしい
PS5の最大消費電力は350W

115:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/06 11:04:59.32 .net
>>111
最大消費電力(笑)
4KUHDBlu-ray再生とかYouTube再生くらいだとワットチェッカーで70Wだぞ

116:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/06 11:26:07.78 .net
電気代おじさんID出ないスレなのに同一人物って分かるの相当だぞ

117:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/06 12:08:18.82 .net
>>105
サービスの切り替えが急ピッチ過ぎて色々把握できてないんだろ
字幕もロゴも変なのあるし吹き替えは60年近く前の旧バージョン使ってるのあるし

118:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/06 12:13:54.71 .net
ペリ、ジャングルキャット、スイスファミリーロビンソン、星の国から来た仲間、子ぞうのエルマーの5作品
今後も見れる可能性が限りなく低い旧吹き替えだから見とくといいぞ
子ぞうのエルマーは現行の吹き替えじゃないってこと以外判明してないから本当に珍しい

119:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/06 12:15:39.03 .net
>>96
s3から吹き替えあるよ

120:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/06 12:17:35.35 .net
>>115
そういうの見てる人って、MARVELとかって見たりすんの?

121:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/06 12:18:22.25 .net
>>111
分母が6V何だけどな

122:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/06 12:27:04.72 .net
>>117
マーベルもAoS含めて全部見てるぞ

123:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/06 12:44:46.92 .net
ジャングル・クルーズの予告
日本語字幕が無いやないけ!

124:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/06 12:51:21.25 .net
サポートに言えよ

125:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/06 13:02:58.35 .net
作品名の下に、ドルビービジョン表示が
出なくなったぞ! 先週は出てたぞ!
ちなVIERA

126:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/06 14:21:09.20 .net
日本語字幕で、
「(」、「スラッシュ記号」が交じることがあるけど、なんですか?

127:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/06 14:26:41.35 .net
firestick 4K TV max
60hz固定出力されてるみたいだけど、24p作品の実映像は24pされてないですか?
スタッフロールの字幕ではそう見えます

128:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/06 14:36:35.99 .net
>>124
元映像は24pでUPされてる
Apple TVやスマートテレビ内蔵アプリでは
24pで再生できてる

129:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/06 14:47:48.83 .net
firestick 4K TV maxでは強制60Hz出力で、映像はヌルヌルかと思ったら、
映像信号は60hz表示されてるけど、24p作品は24pで観れてるということですね

130:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/06 14:58:12.88 .net
渋谷行ったんだけど宣伝の量やべえな

131:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/06 15:17:08.93 .net
>>126
60p再生だがいわゆる2-3プルダウンされてる状態
フレーム補完されてるわけじゃないからヌルヌルにはならないよ
URLリンク(e-words.jp)

132:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/06 15:24:04.80 .net
>>126
えっ、FireTVって24p出力できないの?
ダメダメじゃん

133:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/06 15:55:41.84 .net
>>124
ディスプレイ設定にオリジナルのフレームレートに合わせるの項目あるよ
オンにすればネイティブのフレームレートが適用です

134:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/06 16:10:18.00 .net
>>130
その設定が効くのはアマプラだけ

135:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/06 16:16:30.58 .net
Fireで映画を再生中にテレビで入力信号の情報見ても60Hzって事かね?

136:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/06 16:29:14.20 .net
たいして違いは分かりゃしないんだから気


137:にするな



138:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/06 16:29:53.22 .net
>>130
>>131で回答してくれてるけど、Disney+やNetflixでは強制60Hzになります

139:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/06 17:31:11.49 .net
TV側の設定で映画モードにすればいいじゃん

140:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/06 18:17:39.09 .net
maxじゃない方のFiretvstick4k持ってて、前にFiretvスレでmaxはアマプラ以外も24p出力対応してるか質問したら
なんか基地害とそれにかまってる奴らでスレが機能してなくて結局質問の回答得られなかったけど
なんだmaxも結局24p出力するのアマプラだけか
自動24p出力対応とか字幕関連といい結局Appletvしかまともな再生環境ないのか

141:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/06 18:43:46.26 .net
>>114
>サービスの切り替えが急ピッチ過ぎて色々把握できてないんだろ
今現在吹替無しの作品に、今後吹替が付くという事?
他の配信でも、吹替なしの作品で、その後吹替が付く事例って、
あまり聞かないけど。

142:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/06 19:24:44.26 .net
>>137
デスパレートな妻たちは既存の吹き替えがあるから追加されるんじゃないかってこと
別に新規で吹き替え作るかもって話じゃないよ

143:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/06 19:43:17.42 .net
さっき入会したんだがfiretvの第二世代のやつでアクティベートする画面が一向に出てこないんだが。
いろんなサイト見て試したが、全てのサイトで途中でそんな挙動しないんですけど?になる。
firetv側で出るQRコードとんでもただトップページ行くだけやしどないせえっちゅうねん

144:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/06 19:51:24.80 .net
ドルビーアトモス対応のLGテレビでアプリがディズニープラスに対応したから入ったけどトルビアトモスにならないんだけど同じ人いる?

145:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/06 20:05:57.75 .net
>>139
QRコード出てるって事はそれリニューアル前に使われてアプリじゃねDisney+(ディズニープラス)って表記のやつ
リニューアル後にフリガナ付かないDisney+って表記だけのアプリ出て今そっちに移行してるんだけど
旧使用アプリで最新版アプリをダウンロードってとこ押せばリニューアル後使用するアプリのリンク行けるはずだけど

146:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/06 20:08:42.30 .net
>>140
アトモスは吹替だとならんで。

147:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/06 20:14:52.83 .net
>>142
ホントだありがとう

148:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/06 20:24:42.12 .net
>>141
前のやつ起動した後アップデートボタン押したから新しいのに切り替わってると勝手に思ってた!新たに検索して探してダウンロードしたらいけましたありがとう!

149:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/06 21:17:13.40 .net
>>136
字幕はデフォルトでは黒枠でるし、カスタマイズしても円盤のような感じにならない
Appleデバイスならデフォルトで円盤並

150:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/06 21:22:43.04 .net
アプリ側の不具合多いからアプデはよしてほしい

151:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/06 21:50:01.82 .net
リリースから1年半経過したアプリなのに治ってないってことはそういうことだよ悲しいね

152:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/06 21:54:24.39 .net
>>140
TV側の設定でアトモスONにしてる?

153:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/06 21:55:23.17 .net
>>142
嘘はダメだぞ

154:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/06 22:02:14.44 .net
>>140
マーベルとかなら吹き替えでもアトモスにはなるな

155:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/06 22:25:09.11 .net
BRABIAで見てるけど、特定の作品のみエラー出て視聴できない…
デッドプール1は問題なし、2がエラー発生。

156:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/06 22:25:31.16 .net
>>144
旧アプリと新アプリどっちもアイコン同じだし紛らわしいよね
なんで古い方のアプリストアにまだ残してんだろかさっさと配信停止すればいいのに

157:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/06 22:26:12.32 .net
ブラビアで字幕をカスタマイズしても、設定が反映されません。
文字の大きさも、背景枠も消えないのですが、ユーザー補助内の字幕設定以外で何かしないと駄目なのでしょうか?

158:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/06 22:32:55.55 .net
>>152
アイコンの色は濃くなってるけど
分かりずらいよね
新しい方のアプリも三日ぐらい前にアップデートしてた

159:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/06 22:33:28.86 .net
知らんがな

160:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/06 22:37:46.57 .net
ディスプレイというスイッチを切り替えたらいけました

161:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/06 22:40:25.69 .net
スマホやAndroid TVで再生速度変えられる?

162:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/06 22:49:44.24 .net
>>155
知らないんだ(笑)

163:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/06 22:49:54.30 .net
できますん

164:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/07 00:07:40.39 .net
昔々、ここのスレの住人のほとんどはDisneyオタクのオバサンでした
ある日Disney+がリニューアルしました
オバサンたちは4Kとは何の事なのか分かりません
ドルビーとかアトモスとかはもっと分かりません
この様に争いは始まるのです

165:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/07 01:07:44.76 .net
まじか
PCブラウザじゃできないわ

166:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/07 02:12:59.00 .net
これってマレフィセント1はアトモスなのに2はアトモス対応してないとかあるね
どういう基準なんだろう

167:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/07 02:42:39.05 .net
再生しないと吹き替えありなしわからないのだるいねー

168:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/07 03:24:14.50 .net
ディズニーおばさんの巣が荒らされてて噴いたw

169:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/07 09:13:56.17 .net
吹き替えで Atmosってあるの?
適当に探したけどみんな英語だけAtmosだわ

170:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/07 09:19:38.55 .net
テレビアプリの方だけど、ドルビービジョンじゃなくてHDR10表示になってる。なぜ?

171:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/07 09:42:35.03 .net
アプリに不具合多すぎるから機器の方には問題ない事ばかりだと思う

172:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/07 09:53:06.19 .net
ドラマと映画とアニメとごちゃ混ぜにして表示するのやめて欲しい

173:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/07 10:05:42.06 .net
PS5は、4K対応してないのか…
意味ねー

174:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/07 11:10:57.76 .net
>>160,164
いつの世も争いを始めるのはお前みたいなゲス野郎

175:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/07 11:11:41.90 .net
>>165
あるよ

176:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/07 11:17:13.06 .net
旧吹き替え版が配信されてるのは不具合ってことでいいんか?
聞き慣れてないやつだから違和感あって嫌なんやけど

177:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/07 11:27:09.63 .net
新サービスになってコンテンツの話題が多いかと思えば
不具合の話題ばかりやん
落ち着いたらまた過疎るのかな

178:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/07 11:43:23.13 .net
そもそも総合スレの存在意義がわからん
Netflixの総合スレも韓国の話ばっかだし

179:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/07 12:23:00.49 .net
ディズニーの作品スレなんてマーベルとスターウォーズ以外成立しねえだろ
トイストーリー4とかアナ雪2でさえ過疎ってたんだぞ当時

180:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/07 12:36:24.39 .net
タッチストーンの映画は配信されないの?

181:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/07 12:58:07.10 .net
>>176
タイトル数は少ないようだけど配信されてる。

182:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/07 13:03:51.18 .net
>>173
コンテンツの話はTV板だろ

183:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/07 13:08:28.18 .net
1080pでatmosって対応してるの?それともprimevideoみたいに4kでしか対応してない感じ?

184:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/07 13:15:16.00 .net
配信系で非4Kでアトモス対応してる作品見た事ないから無いのでは

185:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/07 13:18:04.31 .net
>>180
U-nextは1080pで対応してるってどこかの記事で見た気がする

186:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/07 13:18:06.47 .net
>>176
エネミーオブアメリカ、いまを生きる、アルマゲドン、グッドモーニング、ベトナム辺りが増えてるぞ
グッドモーニング、ベトナムはDVD未収録の吹き替え配信されてるしおすすめ

187:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/07 13:18:35.25 .net
海外にはあるパールハーバーを日本で入れないのは親切なのか悪意なのかw
海外版と内容一部違うからかな。
海外版ではベンアフレックが戦闘シーンでジャップ連呼しまくる。

188:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/07 13:23:22.41 .net
タッチストーンはそこそこ来てるんだけどハリウッドピクチャーズ作品少なくね?
はよザ・グリード見せろや

189:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/07 14:59:10.70 .net
>>166
アプリ自体に不具合がないという前提だけど、アプリ側がDolby visionにせよAtmosにせよ対応している再生機器か判断して表示してるはず

190:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/07 16:38:09.50 .net
ドコモと分離したなら日本でも会員増えるかね

191:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/07 16:41:08.17 .net
そもそも公表されてないから今の会員数すら分かんないけどな

192:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/07 16:44:30.49 .net
今契約しようとしてみたら本当にクレジットカードだけで良くなってた
最初からドコモと分離すればもっと掴みよかっただろこれ

193:102
21/11/07 17:14:21.52 .net
Safariだと相変わらずトップ画面が真っ黒なのでチャットで問い合わせたら、今システムが不安定なんだと
値上げやPINコード入力が必須になる前は普通に視聴できてたのに
で、代わりにChromeで視聴したら、そっちは定期的に画面にチラつきが生じて気になって観てられない

194:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/07 17:16:59.25 .net
特にmarvelの特典映像が追加されたのが地味に嬉しい
円盤持ってないからtubeで観てた

195:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/07 17:25:10.85 .net
治安が最悪すぎる

196:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/07 17:47:02.69 .net
>>190
手持ちのBDと比べても特典映像の内容が違うから
地味どころの嬉しさじゃないよ

197:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/07 17:58:34.14 .net
ジャンルクルーズの予告編、日本語も日本語字幕もなかったけど、本編配信時には両方あるのかな?

198:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/07 19:09:51.40 .net
>>192
あ、そうなの?
じゃあ派手にうれしい
監督の副音声でとか最高

199:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/07 19:37:47.61 .net
>>194
おまえは宇髄天元かってねがはは

200:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/07 19:49:33.06 .net
シャン・チーの予告編が追加されてる
でも見せすぎ感があるからまだ見てない人は注意

201:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/07 20:55:32.22 .net
Coming Soonの欄ってないの?

202:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/07 21:11:29.77 .net
>>197
海外版だと無いから日本も従って消された

203:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/07 21:26:03.86 .net
>>198
なるほど
自分で検索すれば配信予定作品も出てくるのね

204:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/07 21:35:37.42 .net
>>199
知ってればできるけど、今度何が来るのかな?
を調べるのには使えないよね

205:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/07 21:41:28.66 .net
公式で発表されてる配信予定じゃダメなの?
URLリンク(disneyplus.disney.co.jp)

206:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/07 22:12:06.16 .net
タッチストーンの作品とか古い映画は画面が荒いな
アラビアのロレンス4K版くらいに修復してほしい

207:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/07 22:17:58.84 .net
>>202
タッチストーン系は需要が少ないからなぁ…
名作多いんだけどね

208:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/07 22:36:48.51 .net
米版アカだったけど無事日本版に切り替え成功したので18制限が解除された。
スター・ウォーズとかは 英語設定だと英語のプロローグになるけど、ピクサーは日本語のままだから
英語表記を楽しみたい人はVPN使うしかなさそうだね。。

209:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/07 22:39:09.74 .net
猿の惑星 オリジナルの3と5がない問題は、VPNでカナダ版に繋げば全てそろってるからオススメ☆
ちなみにイギリスとかはリブート含めた全シリーズで3作くらいしかないから、まだ日本はいいほう

210:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/07 22:41:17.76 .net
>>201
ダメじゃないんだけどアプリで知りたいんだわ
チェックしてお気に入りに入れたいのだよ、Netflixの「間もなく配信」みたいに
これもiOSはあるけどiPadOSとtvOSには無くて不便してるけど

211:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/07 22:42:34.01 .net
>>206
なるほど、たしかにアプリで完結したいところだね

212:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/07 23:04:19.67 .net
ラプンツェルタイトルは日本語なのにポスターの文字は英語英語とかごちゃごちゃになってるわ
全部英語に統一してくれればいいのに

213:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/08 00:10:34.35 .net
PS5なんかの仕様が変わったのか4K再生ができなくなってるわ
はよネイティブアプリ出せって

214:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/08 00:13:22.38 .net
再生ができなくなったというか最初から4Kじゃなかったんだなやっぱり
これ本当に4Kか?って思ってたけど案の定

215:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/08 00:55:15.83 .net
やっぱりApple TVが大正義か

216:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/08 01:10:36.58 .net
firestickで無問題だわ

217:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/08 01:21:37.60 .net
ドルビービジョンで見れる方、トイストーリー1とシュガーラッシュの輝度のブレを感じた方いませんか?
トイストーリー2~4は問題ないです、1だけシーン切り替わり毎に輝度の明るさ上下がズレてないでしょうか

218:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/08 01:24:10.09 .net
BRAVIAでみれるからいい

219:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/08 01:31:45.27 .net
Android TVにして正解だった

220:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/08 01:45:29.94 .net
>>211
Android TV / Chromecast with Google TVかApple TV 4Kの2択かな。

221:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/08 01:45:34.84 .net
>>211
外付けで見てる時点で負け組決定

222:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/08 02:04:21.66 .net
そうか、つまりAndroidが負けということか

223:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/08 02:17:02.98 .net
普通にアプリ搭載できる有機ELテレビが一番じゃないか
うちのは登録したボタン長押しだけでディズニープラス直で起動する

224:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/08 02:21:11.11 .net
まさか液晶で見ててHDRやらDolby Visionがキレイとか言ってるバカいる??

225:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/08 02:23:48.03 .net
外付けで見てる奴って、古い液晶テレビなんだろ

226:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/08 02:25:50.68 .net
テレビ内蔵CPUってゴミだから外付けの方が快適な場合もあるぞ

227:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/08 03:04:55.88 .net
ブラビアで観てるけど
ドルビービジョンで観られなくなってる

228:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/08 06:54:39.33 .net
アプリがポンコツすぎる…

229:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/08 06:54:50.50 .net
外付け便利だぞ
グーグルキャストでDMMのAV観てるが家族にバレない
自分のスマホにしか履歴残らないからな

230:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/08 07:33:28.29 .net
予定表にグラビティフォールズショーツシーズン1ときさいされてますがショーツとはなんですかね?
今やってるシーズン1となにか違いあるのでしょうか

231:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/08 07:48:12.83 .net
4KPCモニターにスマホとHDMI接続して4K視聴はできますでしょうか??

232:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/08 08:28:49.88 .net
>>227
スマホの型番くらい書けよ

233:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/08 08:38:18.51 .net
>>223
だよな!最初は見れたのにな!

234:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/08 09:37:04.38 .net
>>226
タイトルの通りグラビティフォールズの短編ですよ

235:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/08 11:23:16.34 .net
>>219,220
有機ELは画面が暗いから
明るい部屋で見るなら液晶の方がいい

236:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/08 11:25:56.29 .net
>>225
自分のTVを早く買え

237:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/08 11:28:19.13 .net
>>227
何で有線で繋ぐのさ

238:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/08 11:40:44.85 .net
>>223
本当だ。数日前までDolby Visionだったのにね。
BRAVIAというより、Android TV用のアプリ自体の不具合じゃないかと疑ってる。

239:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/08 11:51:46.80 .net
国産のポンコツTVだからだろ

240:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/08 12:10:01.46 .net
>>234
11月1日付けでアップデートがあったから
それからかな?
でも最近までドルビービジョンで観られてたような

241:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/08 12:27:14.30 .net
>>230
回答ありがとうございます。
子供がシーズン1を永遠見ているので楽しみです

242:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/08 12:29:34.14 .net
>>223
だけどチャットで問い合わせたけど
再インストールしろってだけだった
なんとなくだけど何も把握してないようだ

243:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/08 12:42:36.73 .net
不具合が有る時は全ての機器を再起動
勿論ネット関係もね

244:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/08 13:00:02.67 .net
>>231
リビング65の有機EL、寝室60の液晶だけど、4KHDRの画質に関しては、有機ELが圧倒的に良いし、有機ELが暗いと思ったこと一度もないけどな
有機ELも昔みたいにに高くないし、今から買うなら有機EL一択だけどな

245:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/08 13:20:41.82 .net
>>240
私も同意。
昨年モデルの有機EL BRAVIAだけど明るさは十分。
コントラスト比の優位性があるのでHDRの良さがわかりやすい。

246:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/08 13:31:04.23 .net
>>214
>BRAVIAでみれるからいい
BRAVIAは、neyflixは勿論、amazon・HuLu・U-next・・・rakuten、
ほとんどの配信のアプリあるね。
日本のFODやParaviまでも

247:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/08 13:46:11.09 .net
Firestick4Kがあればどうとでもなるし
旅行にも持って行ける

248:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/08 14:08:49.92 .net
>>238
再インストールしても
ドルビービジョン再生不可だった

249:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/08 14:28:19.71 .net
もうメーカーに聞けよいい加減

250:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/08 14:30:46.49 .net
これはメーカーじゃなくてアプリを提供しているDisneyマターでしょ

251:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/08 14:36:31.69 .net
TVのネイティブアプリならメーカーだろ

252:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/08 14:52:03.68 .net
>>247
BRAVIAはAndroid TVだからネイティブアプリじゃない。

253:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/08 14:55:01.67 .net
Android TVでDolby Visionにならない問題、サポートに問い合わせたら「仕様」だと返された。
ちなみに同じTVにApple TV 4K繋いだらDolby Vision再生されたのでAndroid用のアプリの問題。

254:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/08 14:56:17.80 .net
もう何度目だよその話

255:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/08 15:08:06.24 .net
一度ブレーカーで家の電源全て落とせ

256:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/08 15:28:11.91 .net
>>249
どこのサポートなのかわからんし、AndroidTVじゃなくて製品名書けよ
うちのLG有機ELは問題ないぞ

257:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/08 15:36:52.19 .net
>>252
BRAVIA A8H
問い合わせたのはDisney+サポートのチャット

258:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/08 15:51:24.66 .net
国内産家電はゆとりが作ってるから
もうダメよ

259:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/08 16:09:59.71 .net
>>240
映画とかドラマ見るなら有機EL一択だよ
ただ、リセールする時に運送屋が持っていかないとか、電気代が少し高いとか値段が高いってデメリットがあるから仕方なく液晶選んでるけど
映画ドラマ見るなら有機ELよなぁちj

260:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/08 16:43:30.41 .net
>>252
TV固有の問題じゃね
知らんけど
fire買え

261:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/08 17:05:02.55 .net
>>223
うちもBRAVIAで、最初はドルビービジョンで
確かに観れてた。再インストールしても
駄目だったわ。
ちなみに、アマプラのドルビービジョン
対応動画はドルビれるわ。
ま、そのうち シレーっとなおるんじゃない?

262:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/08 17:18:49.27 .net
BRAVIAの人しか報告ないしソニーかソニーストアに電話してみたら?
ストアちょうどディズニープラス体験会やってるし

263:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/08 17:23:15.43 .net
AQUOSだけど問題ないな
BRAVIAだけなのかな?

264:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/08 18:11:07.82 .net
MCUのIMAX版が配信されるようだ

265:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/08 18:22:27.18 .net
>>260
USのみらしいけどどうなんだろう
Ant-Man and the Wasp
Avengers: Infinity War
Avengers: Endgame
Black Panther
Black widow
Captain America: Civil War
Captain Marvel
Doctor Strange
Guardians of the Galaxy 1 & 2
Iron Man
Thor Ragnarok
Shang-Chi and the legend of the ten rings

266:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/08 18:24:35.87 .net
今までがバグで嘘表記されてただけで現在の表記が正常なんだろ

267:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/08 18:43:28.95 .net
fire tvやAndroidでの字幕エッジの縁取り
文字が潰れて見にくいんだけど

268:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/08 18:45:33.40 .net
ディズニーに限らんが字幕の日本語フォントもっと充実させてほしいよな
基本海外のフォント準拠なので設定変えてもほとんど違いがない

269:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/08 18:55:28.66 .net
黒帯作品での字幕位�


270:uが微妙 上下位置調整出来る機能が欲しい



271:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/08 18:56:38.98 .net
フォントは大事な話だよね
ふぉんとうに

272:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/08 19:04:02.25 .net
>>263
影付きで妥協するしかない

273:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/08 19:09:58.85 .net
VIERAでもDolby Atmosではなく5.1となってしまう
BRAVIAと同様の問題かな?

274:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/08 19:12:28.89 .net
あきらめろん

275:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/08 19:47:12.99 .net
>>268
吹替にすると 5.1しかない作品もある。

276:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/08 20:17:36.78 .net
ブラビアってXRのプロセッサー搭載モデルでもドルビービジョンにならないの?

277:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/08 20:51:45.48 .net
>>271
クイック設定の画質からブライトとか選べたはず。
私はドルビーアトモスや5.1対応の時にBRAVIAの音質を何にすればいいのか分からん、ドルビーオーディオ?スタンダード?

278:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/08 21:22:16.17 .net
>>270
吹替えでもatmosの作品てありますか?

279:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/08 22:03:52.79 .net
>>273
アベンジャーズとかは大体吹き替えでもアトモスよ

280:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/08 22:06:05.62 .net
>>274
ありがとうございます!
見てみます!
ネトフリだと、原語だけがatmosだったので
disney+も同じだと思い込んでました

281:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/08 22:40:13.33 .net
>>268
ビエラの内蔵アプリはアトモス対応してないよ

282:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/08 22:49:48.28 .net
>>276
そうなんだ残念
今後のアップデートで対応して欲しいね

283:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/08 22:52:56.59 .net
プラスのローンチイベントだとTDRで撮影してたのにディズニープラスデイだとなんのコラボもないんだな
香港でも無いし当然っちゃ当然だけど悲しいな

284:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/08 23:26:26.97 .net
>>274
ユマ・サーマンの出てるやつ?

285:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/08 23:44:13.97 .net
>>223
例の新たにIMAX ENHANCED対応する作品はドルビービジョンじゃなくHDR10になるみたいだから
その関係かな
BRAVIAはIMAX ENHANCED対応してると聞いたので

286:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/08 23:44:36.85 .net
>>279
ほら、シーンとしちゃったよ

287:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/09 00:07:06.97 .net
ドルビービジョンなくなるならUHD買う理由ができるなw

288:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/09 00:15:46.40 .net
追加この前までHD2chステレオで見てたのにHDRじゃ不満なんか?
てか、実は目利きできるすごい人達?

289:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/09 00:23:58.43 .net
>>261
IMAX enhancedについて、日本語のヘルプページできてた。
URLリンク(help.disneyplus.com)

290:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/09 00:28:03.30 .net
途中でアスペクト比が変わるのってどうも落ち着かん
マンダロリアンもちょくちょく変わってたな

291:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/09 00:28:19.72 .net
>>283
夜間のシーンとか金属の光沢とか水面の反射とかが素人でもわかるぐらい違う。
カメラを通した感が減って、実際に眼で見るのに近づくからリアリティ段違い。

292:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/09 00:30:24.81 .net
全てのデバイスでIMAX版になるのか
ということはドルビー消えそうだね

293:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/09 00:31:54.98 .net
>>286
猿でも分かるSDRとHDRの差じゃなくて、
例えばHDR10とDolbyVisionの違いを
目利きできるが聞いたのだが、できるという事でよいか?

294:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/09 00:35:51.86 .net
Netflixみたいに専用モード設けてコンテンツ毎にDolby Vision有無切り替えてくれれば良いんだけどねー。
Netflix専用モードがあるTVだとパネルの倍速設定や明度設定も自動的に変化させてくれるから楽。

295:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/09 00:37:00.23 .net
>>288
結構違う。特に有機ELだと違い大きい。

296:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/09 00:38:53.47 .net
どっちがいい?HDRのIMAX版or IMAXじゃなくて


297:もいいからDolby Vision版



298:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/09 00:42:31.75 .net
通常とIMAX選択可能って書いてない?

299:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/09 00:55:13.81 .net
>>292
選択可能と書いてあるね。選べるのは助かる。

300:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/09 01:03:13.00 .net
通常版はHDR10かな

301:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/09 01:14:29.56 .net
>>290
現時点では、12ビットカラーをサポートしているテレビは事実上ありません。
ドルビーは、現在の画面をサポートするために10ビットにダウンサンプリングしていると主張しています。

302:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/09 01:14:41.70 .net
IMAX基本新しいやつ13個だけど古めのも混ざってるのね

303:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/09 01:16:47.61 .net
アメリカのディズニープラスで魔法にかけられて配信されるらしいぞ

304:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/09 01:26:56.15 .net
通常がHDR10ならドルビービジョンから劣化することになるがIMAX版が全端末で見れるようになっていることからディズニープラス側はIMAX版をドルビービジョンよりも上位的な位置付けとして触れ込んでるということか

305:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/09 01:31:55.53 .net
Dolby Vision対応いっぱいあって有機ELにすれば良かったと後悔

306:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/09 01:32:19.34 .net
というかIMAXは日本も対応するかな?

307:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/09 01:35:17.64 .net
彩度もコントラストも今現在の有機ELは
液晶と同等に押さえられてるのだから
違い何てのは各メーカー独自の高画質化処理の違いでしかない
そしてこの技術で国内メーカーは大きく遅れをとっている

308:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/09 01:44:45.04 .net
そういやアイアンマンのIMAX版は国内で放映されたこと無いらしいね、まあ日本配信してないんで結局見れないんだけど
ゴニョゴニョして海外版に切り替えて字幕か吹き替え日本にしたら見れるか?

309:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/09 01:53:58.59 .net
>>295
ダウンサンプリングした結果、階調表現ではやっぱりDolby Visionが綺麗よ。
含まれている明暗の滑らかさの情報量が違う。

310:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/09 01:56:44.64 .net
>>301
LGとかが優位性あるってこと?
どういう技術的な違いがあるんだろうか。

311:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/09 02:01:52.26 .net
ん?ドルビービジョンと言いつつ結局10ビットしか出てないってこと?
次のamazonのブラックフライデー辺りで有機EL買おうと思ってたけど
HDR対応の液晶と価格差ほどの差はないということなのかな

312:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/09 02:02:49.65 .net
>>303
それリアルで言うと恥ずいから止めとけよ

313:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/09 02:12:13.46 .net
>>302
VPNをゴニョゴニョってww

314:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/09 05:13:42.34 .net
原作厨とAVマニアはだいたいどのスレにも潜んでる

315:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/09 06:22:18.77 .net
今更液晶買う人は価格重視なだけだろう
価格以外、液晶選ぶ意味はない

316:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/09 07:43:01.19 .net
最近の有機ELテレビって焼付き改善してる?
自分が2017年に買ったLGのC7Pは焼き付きまくりでオレンジ色のシーンは緑のもやもやだらけだ…

317:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/09 08:54:32.80 .net
早くミニLEDのTVが買える価格になって欲しい

318:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/09 09:07:39.45 .net
>>302
海外版のアイアンマンは日本語字幕も吹き替えもなかったぞ

319:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/09 10:35:38.03 .net
IMAX対応とか、神懸かってきたな…

320:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/09 10:37:01.37 .net
atmos表示されないけど実は対応されてるとかない?

321:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/09 10:39:58.85 .net
IMAXの機材がある人は自宅で体験できるってこと?

322:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/09 10:42:24.85 .net
IMAXって上下に映像が追加されるってことだよな?

323:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/09 10:47:24.99 .net
なかった物が見えるのはいいが、ビスタサイズを見てるようなもんだろうな

324:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/09 11:02:53.91 .net
映画館ならともかく自宅じゃビスタとわずかしか変わらんからね
まあバージョン違いが気になるマニアには嬉しいけど

325:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/09 11:17:36.20 .net
>>310
表示するピクセルを定期的に動かす機能とか、焼き付き防止のノウハウがいろいろ出てきたので以前よりはだいぶマシだと思うよ。

326:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/09 11:19:34.20 .net
吹替でアトモスってある?
ネットで調べたらスパイダーバースはそうらしいけど
他にある?
ちなエンドゲームの吹替はデジタルプラスだった

327:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/09 12:21:41.18 .net
>>310
どんな使い方してたんだ?
2017のLGちょっと前まで使ってたけど、(相当荒い使い方をしていた)全く焼き付き無かったけどな。

328:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/09 12:39:37.40 .net
有機ELテレビ欲しいが、国産メーカーはボッタクリだから躊躇してる
アメリカのアマゾンの価格見たら、半額近いし
個人輸入したら、NHK映らないし受信料拒否できそうという面でも良いが、輸送中の破損が怖すぎる

329:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/09 12:42:45.98 .net
焼きつき出ても普通に補償で交換してもらえるし問題なくね

330:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/09 12:53:48.14 .net
マーベル映画がIMAXアスペクト比で配信。Disney+で12日から
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
ウォルト・ディズニー・ジャパンは、全米でDisney+(ディズニープラス)を提供開始した11月12日の「Disney+の日(Disney+ Day)」を記念し、同日より、Disney+として初めてマーベル映画12作品をIMAX Enhanced仕様で提供開始する。
これにより、従来はIMAXシアターでのみ視聴できた“IMAX版拡大アスペクト比(1.90:1)”の映像が家庭でも楽しめるようになる。
なお、音声フォーマットはDTS。

331:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/09 12:58:42.98 .net
dts音声非対応機(fire stick等)ではどうなるんだろ?

332:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/09 13:42:26.09 .net
4K HDR Dolbyアトモスで見れるコスパの良いテレビってありますか?
良ければ皆さんの使ってるテレビも教えてください。

333:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/09 13:42:27.07 .net
16:9のテレビでは、左右に黒帯が出てしまうのかな

334:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/09 13:51:29.39 .net
>>326
ハイセンス

335:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/09 14:03:43.29 .net
魔法にかけられて日本でも配信決定!

336:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/09 14:10:06.18 .net
魔法にかけられてくるの!?
観ようと思ったらなくてビックリしたけどついに観れるのか!

337:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/09 14:13:32.31 .net
11月12日はマーベル作品のIMAX対応とシンプソンズ新作、魔法にかけられてが配信か

338:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/09 14:30:52.91 .net
魔法にかけられて、来年に続編が配信されるんだよね

339:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/09 14:50:27.97 .net
IMAXとの比較プレビュー観たら結構違ってておもしろかった
けど、両方同時に観ない限り実際はたいして変わらなそう

340:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/09 14:56:48.66 .net
>>309
なんか勘違いしてる様だけど
同レベルの画質なら値段も同じぐらい何だけどな

341:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/09 15:03:54.01 .net
>>326
LG・TCL・ハイセンス

342:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/09 15:12:33.52 .net
名作がついにきたか

343:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/09 15:26:57.61 .net
プラスデイしゅごい…

344:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/09 15:39:31.45 .net
TVシリーズの次の話に切り替わる時に
秒読み中に選択すれば上手く行くのだけど
自動で開始するの待ってるとビジー状態になってしまうけど
俺だけ?因みにPC用アプリとブラウザ使用どっでもなる

345:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/09 16:14:52.90 .net
魔法にかけられてっておもしろいんだ

346:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/09 16:18:15.62 .net
IMAXは1.9:1だから縦に広がるだけでレターボックスなのは変わらんね

347:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/09 16:38:03.89 .net
地デジ開始当初のような額縁スタイルになるんだよね、きっと

348:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/09 16:38:46.59 .net
フルサイズじゃない1.9のIMAXってさほど迫力ないよね
フルサイズIMAXの作品自体多くないというのもあるが

349:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/09 17:15:58.13 .net
>>342
おまえは意味が分かって発言してるのかと

350:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/09 17:18:57.21 .net
>>340
あれより酷くなる

351:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/09 17:40:22.58 .net
>>343
おまえこそ意味わかってんのか?
1.43フルで見た後に別の劇場の1.9と比較したら誰でも段違いで前者がいいと思うだろ

352:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/09 18:12:12.39 .net
IMAXに対応したavアンプだとdtsxになるの?
プロジェクターでもいけるの?

353:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/09 18:15:05.12 .net
お!レスバかい!?

354:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/09 18:18:03.90 .net
>>345
やっぱり意味わかってないな

355:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/09 19:13:26.74 .net
小競り合いは他所でやってや

356:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/09 19:26:30.80 .net
>>346
公式チラ見した程度で申し訳ないが、DTSって書いてたけど流石にDTSXには非対応じゃないの?

357:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/09 19:39:30.13 .net
なんかいきなり色々とすごい事になってきたな
ディズニーDXで文句言ってたのが嘘のようだ

358:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/09 19:57:19.00 .net
アプリでドラマシリーズ見てると
次のエピソードに切り替わった時に
全画面表示から離脱するのがストレス

359:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/09 20:17:56.73 .net
文句ここに書くのもいいが必ずサポートに意見出しておけよ
ここに書いてもなんの意味もない

360:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/09 20:22:59.81 .net
>>353
嫌です

361:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/09 20:28:33.70 .net
>>354
だめだ、出せ

362:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/09 20:33:50.05 .net
>>334
勘違いしてないよ
液晶は安い有機ELに画質で劣るよ

363:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/09 20:39:18.54 .net
ゲーマーは有機ELだとどつしても焼きつきが怖いからなぁ
はい論破

364:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/09 20:41:32.92 .net
>>357
ゲーミングモニター買えば?

365:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/09 20:56:20.76 .net
>>357
ここはVODサービスのスレであってVODが主、ゲームは従

366:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/09 20:59:03.75 .net
>>359
確かに、まぁただテレビっても使い方は様々ですから
パソコン繋いだり、ゲームしたり、ディズプラ見たり
パソコンのバーが焼きつきますからー!!!
残念~!想像力の欠如切り!

367:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/09 21:01:52.85 .net
>>360
お前が焼き付き怖がってるだけで、大多数のユーザーは普通に使ってる

368:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/09 21:02:39.14 .net
>>361
有機EL 焼きつきで検索したらそんなことは言ってられないと思うよ
別にレス場したいわけじゃないから、他の人が使うのは良いと思う

369:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/09 21:04:01.17 .net
確かにYouTubeで 有機EL 焼きつき
で検索すると一年半で焼き付いた人のテレビとか出てくるな
実際どうなんだろう

370:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/09 21:06:01.74 .net
>>362
論破だの残念だの言うから煽られんだろ
Disney+の話題振れば?

371:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/09 21:06:10.72 .net
>>363
一年半、2年半とか比較的短い期間での焼きつきの動画が出てるね
しかも国産、外国産、両方だ。

372:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/09 21:07:38.77 .net
ハードスレでやれ�


373:�



374:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/09 21:08:45.91 .net
液晶大勝利ってことでいいの?
だからミニLEDが待望されてるのか

375:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/09 21:10:23.89 .net
>>367
それは言えるね

376:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/09 21:11:26.07 .net
有機ELの焼き付き対策は前よりだいぶマシ
でも特に白を表示してると素子は劣化する
映像は綺麗だが、焼き付いてしまうと気になって
それどころじゃなくなるのも事実

377:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/09 21:21:26.55 .net
有機ELならBraviaのa9g発売してから使ってるけど焼きつきなんてしないしスマブラのプロ配信中に倒したしゲームも十分できるぞ

378:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/09 21:39:24.22 .net
>>350
>IMAX Enhancedは、ウォルト・ディズニー・カンパニー、
> IMAXコーポレーションおよびXperi ホールディング・コーポレーションの
>完全子会社であるDTSが協力して提供する。この協力関係により、
>今後はディズニープラスにて、DTSが開発した没入感の高いIMAXの特徴的なサウンドなど、
>さらに充実したオーディオとビジュアル技術が提供できるようになるという。
直ぐには対応しないみたいですが将来は対応するみたいですね。
でも仮に対応するにしても音はロスレスじゃないとIMAXに特徴的なサウンドは不可能じゃないかな。

379:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/09 21:40:54.78 .net
俺もREGZAの有機EL2年使ってるけど焼き付き全然ないなぁ
パネルメンテナンスもしたことなし
ゲームは全然やらず映画とTV鑑賞が主だけど

380:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/09 21:52:45.63 .net
>>356
安い液晶と比べられてもね
理論上有機ELの方が数値が上なだけで
今現在販売されてる物は液晶と数値的には変わらない
ダダのプラセボ効果だよ

381:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/09 21:55:02.92 .net
はいはい

382:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/09 22:24:07.39 .net
暗い画面なんかはやっぱりスクリーンに敵うものはないけどね
プラズマはかなり綺麗だったけど、この点今後改善できるのかしらミニLEDに期待だわ
有機ELは焼き付かない人もいれば焼き付く人もいて、リスク考えたらちょっと二の足を踏む

383:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/09 22:34:14.83 .net
ミニLEDは所詮バックライトでローカルディミングする目的
なんだが、期待と言うのはマイクロLEDの事を言ってるのかね?

384:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/09 22:44:07.26 .net
IMAX画角は円盤化期待するだけ無駄かなぁ
円盤でも欲しいんだけど

385:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/09 22:47:55.93 .net
IMAX作品って月額料金に含まれてるのかな?
TSUTAYAみたいに都度課金型になるのかな?

386:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/09 22:51:01.49 .net
>>378
10/27から心を入れ替えたらしいからそれはないと思う

387:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/09 22:51:40.79 .net
>>377
画面が正方形に近くなって横部分に黒帯が付いて
画像が小さくなるだけだと思うけど
それに何か意味が有るのか

388:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/09 22:59:33.02 .net
>>380
上下の黒帯が減ってIMAXなら映ってるはずの要素が見えるようになるケースがるからメリットある人はいるんじゃない?
上下黒帯からはみ出る部分はトリムして16:9で観たい人もいるだろうし。

389:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/09 23:08:54.87 .net
>>380
とりあえずこれ見てね
それで分かんなかったらもう言わないけど
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

390:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/09 23:48:31.98 .net
>>382
なんだ1.90:1の話かくだらん

391:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/09 23:51:04.37 .net
俺の有機ELはYou Tubeのアイコンやら色々と焼き付きまくり
でも次買い替えるとしたら迷うことなく有機ELだな
液晶にはもう戻れん

392:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/09 23:57:23.07 .net
しつこいな有機EL馬鹿は

393:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/09 23:57:53.43 .net
>>384
お好きにどうぞ

394:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/10 00:09:58.40 .net
>>384
焼き付いても有機ELが良いってどう言うことなんや?
ディズニーのマークが焼きつきできるなら喜ぶやついそうやな!

395:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/10 00:10:14.03 .net
>>384
焼けても構わん、と言う使い方の方が男っぷりがあってよい
長持ちさせようとして明るさコントラスト下げたら本末転倒だしな
でも焼けた箇所はかなり目障りになるよな

396:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/10 00:16:09.71 .net
自演はいいから消えてくれ
迷惑なんよ
誰も興味ない

397:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/10 00:22:59.30 .net
口コミサイトのステマや
糞サイトの忖度記事影響で>>384の�


398:lな アホが湧いて来る 一体いつの時代のどのランクの液晶と比べてるんだろうw



399:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/10 00:23:40.35 .net
>>373
あ、自分は液晶も有機ELも結構いいやつ使ってます
でも比較すると、液晶は一枚ベールを被せたような画質で、劣るんだよね
比較しなければ液晶も綺麗だけど
特にhdr系の映像見ると差が著しい
あと、動きのはげしい映像も。液晶には倍速以上の機能ついてるけど、有機ELの方が見易いね
別にテレビなんて消耗品だし、焼き付いたら買い替えればよいと思うけど、ぜんぜん焼き付かないよ
xboxsxでゲームもやるけど

400:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/10 00:29:02.58 .net
>>376
マイクロLEDが原理的にベストなのはわかるけど、まだ1台1000万強だしすぐには手が届かない
ミニLEDは過渡的技術だけど、ローカルディミングもパネル分割数が多ければそれなりに高コントラスト高輝度に貢献するんじゃない?価格もこなれそうだし

401:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/10 00:30:43.26 .net
>>391
見え方がおまえの好みってだけ
メーカーによって味付けが違うのは当たり前
別に液晶と有機ELの違いではないよ

402:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/10 00:32:19.28 .net
>>392
iPadでは最近だがテレビでは当たり前の技術

403:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/10 00:37:43.91 .net
>>391
メーカーや型番を晒してみ

404:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/10 00:43:56.39 .net
ちなみに、液晶は去年、有機ELは今年買った
コロナで家にいる時間多くなって、リビングと寝室のテレビを60インチoverにして
リビングはスピーカー設置もふくめてアトモス環境を整備した
ディズニー+やネトフリをリビング(有機EL)で途中までみて、寝室(液晶)で続きみると、音質は当然のこと、画質も差を感じる
今、xmenダークフェニックス見てたけど、英語だけatmosですね
アトモス環境整えるまでは吹替派だったけど、ドルビーサラウンドでの擬似アトモスだと迫力が違うから英語で見てしまう
12日のジャングルクルーズ楽しみだな

405:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/10 00:44:23.13 .net
倍速とか言ってる時点で国産のポンコツ使いなのが見え見え

406:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/10 00:53:31.37 .net
>>393
まぁ、たしかに私の主観です
嫁も同意見だけど
>>395
面倒だし、自慢になるからやめときますw
disney+のスレだし
感想のべると液晶派の人から反感買うようなので、もうやめますね

407:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/10 01:02:55.33 .net
>>398
別に個人の意見を言うのはいいと思うよ
うちのテレビコレなんだけど、いいよとか
これ使ってるけど、ダメとかは
ただ、方式や技術の良し悪しを言うならそれなりの知識がないと叩かれて当然
たぶんほとんどはあんたより詳しいから

408:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/10 01:13:37.80 .net
うわー
閑散としてたディズニープラススレだよね?ここ
なんか、浅識で書き込むと叩かれる家電板みたいなんだけど…
高画質高音質になったからかな?
Netflixみたいに高画質、高音質スレ作ったほうが良くない?

409:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/10 01:15:32.70 .net
>>398
嫁とテレビの自慢の頼む

410:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/10 06:04:19.74 .net
ここでハード面の話題、参考になるけどな
うちは家族がそれぞれディズニー、SW、マーベル好きだからおそらく今後も加入し続けるし、そろそろTV買い替え検討してるから周辺機器の情報も有難い

411:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/10 06:05:58.06 .net
>>399
知識ないやつからしか叩かれてないけどね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch