【アットウィキ/atwiki】@wikiについて語る Part 21at ESITE
【アットウィキ/atwiki】@wikiについて語る Part 21 - 暇つぶし2ch300:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/02 11:36:18.72 0.net
数時間放置しての手作業入力も試したんだけど駄目だったよ…公式の「よくある質問について」を見ても例によってクソの役にも立たないし
「この機会にメンバー登録してね」とか言われてもメンバー登録済でログイン出来ないから困ってるんだっつーの。マジで最悪
一応wikiの管理人さんがアットウィキに確認してくれてるんだけど、「機械的にやってるから解除出来ない」と切り捨てて来る以上取り合ってもらえるかも怪しい

301:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/02 22:51:01.02 0.net
@wikiから他のwikiに移行したり、ローカルにバックアップを取る方法は手作業しかないの?
無料サービスである以上、移行ツールとかバックアップ機能を簡単には提供できないのは理解できるけど
無対策だとサービス終了とか万一のことがあったら困るし、どうしたものか

302:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/03 09:46:44.11 0.net
管理者のメアド情報とか大漏洩した後にバックアップツールも消えたんだっけか

303:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/03 14:20:19.28 0.net
>>301
サイトを保存する巡回ツールをゆるゆる回して
サイト側にあまり負荷がかからないようにやってみたことがあるけど
途中からエラーで弾かれるようになって数週間閲覧すら不可になったことがある
>>302 が書いているバックアップツールは消えたまま
違うものを提供する予定とかどこかに書いてあったような気もするけど、
利用規約にはずっと「バックアップは自己責任」と書いてある
今の状況(たぶん以前よりも広告収集などがガタ落ちだけど運営費用は上がっている)だと
手動でやっていても弾かれそうな気がする
互換性が無いから、そのままコピペしてもatwikiモードだとどこにも移動できないと思う
Pukiwikiライクモードでもだいぶ手直しが必要だった

304:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/03 14:37:41.97 0.net
昔あったatwikiのバックアップはテキストデータだけだったので
添付ファイルはそれが使えたとしてもいちいち1つずつローカルに保存してこないとダメだった

>>295-300
編集時やログイン時に表示される画像選択がでなくなるように調整 (2021年12月17日)
URLリンク(atwiki.jp)
reCAPTCHA v2  から v3にしたのかもね

305:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/03 14:42:48.83 0.net
Twitterの公式アカウント(?)を見ると
相変わらず、お知らせ告知に載っていない不具合対応の話が書いてあるんだね
>ページにアップロードされたファイルが非常に多くある場合に、そのページを削除しようとするとエラーが表示される不具合がありましたが、修正が完了しました!
>ワープロモードで編集画面を開いた時、style属性などが消える不具合がありましたが、修正が完了しております!

306:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/03 15:15:57.80 a.net
>>304
reCAPTCHAがなくなったからログインエラーが出るようになったってこと?

307:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/03 18:56:17.96 0.net
アットウィキから回答が来たけど「こっちでは規制してないからログイン試してみろ(意訳)」という毒にも薬にもならん内容だった
どうやらアットウィキの機能が機械的に規制しちゃったんで自分達では解除出来ないって事らしい
つまり「何時になるかのかも分からん自動解除までお前は編集するな」というのが公式からのお達し…
新年早々最悪の気分にさせてくれてありがとうアットウィキ。呪われろ

308:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/03 19:11:48.67 a.net
>>307
やる気のなさは相変わらずだな

309:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/04 10:40:44.07 0.net
>>306
reCAPTCHAのバージョンを変えて
設定で怪しくないと判定した人は画像認証なしで通すようにしたんだろうと思うけど
この設定あれこれできるから、外からはわからないんだよね
たぶんGoogle関係のものを意識しているかどうかに関わらずブロックしている状態だとダメなんじゃないのかなぁという気がする
ブラウザとか対策ソフトとかでもブロックするものあるから
VPN経由とかも普通ブロックするんじゃないのかな

310:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/04 12:10:51.39 0.net
1年ぐらい前にあったIPV6を使ってのあちこちのサイト改ざんのせいで
botと似たような動き(複数のサイトを続けて編集しようとする)とかを弾いているのかもしれないね
まぁ、編集するなっていうだから見てるだけにすればいいんじゃないの?

311:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/04 13:23:05.48 0.net
reCAPTCHA v2 と v3 の違い
qiita.com/koseki/items/a2436b831afcdf73b946
ログインしないでとあるwikiを編集してみたけど
reCAPTCHAのマークは下の方に出ていたよ

312:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/07 02:04:46.77 0.net
規制食らったと言ってた者だけどようやっと解除されたよ。でも正確な条件とかが分かんないからまた食らいそうで怖いな…

313:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/08 09:32:35.32 0.net
こういうのは規制の対象などの条件を詳しく出したら
botを使って改ざんしようとしたり荒らそうと思っている人もそれを避けてやるから意味がなくなるんだよね

314:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/13 15:14:09.87 d.net
atwikiから他wikiに移住するケースが増えてきたね
マイクラwikiもatwiki捨てて移住したし
早めに他wikiに移住した奴は勝ち組だよな

315:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/13 21:19:44.74 0.net
バックアップも取れない、いつ終わるか分からないwikiに残るメリットはないわ

316:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/18 16:37:47.39 0.net
うわっなんかいきなりデザイン変わった
広告が一番上にきたし…最悪

317:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/19 16:06:53.01 0.net
アニヲタはまだ移転してない?

318:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/24 16:05:58.66 d.net
URLリンク(atwiki.jp)
これは何の為やったの?

319:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/24 17:28:27.61 0.net
>>318
ここ数日の間にアップロードした画像が一斉にエラー吐く様になってるんだけどこいつが原因かな?

320:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/26 10:38:35.18 0.net
やっぱり>>318のドメイン統一が原因でエラーが出てた模様(修正済み)
…告知はtwitterだけじゃなくてサイトの方でもしてくれや

321:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/27 15:31:37.53 0.net
URLリンク(atwiki.jp)
こっちの元の告知に追記という形で随時載っていたけど???
タイトルにも追記したかどうかがわかるように書いてあったし・・・
それが表示されなかったのならブラウザのキャッシュが邪魔していたんじゃないのかな

322:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/13 12:46:20.67 0.net
大好きなコンテンツのwikiが荒れてたから悲しくなって、未経験だけどじゃあ私が!って意気込んでwiki管理人になってみて
今日初めてここ知ったから見に来たけどwikiの選択間違えたんだろうか
広告も貼れないみたいだし別のwikiにすべきだったかなあ・・・

323:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/13 14:17:08.92 0.net
細かいことを気にするならレンタルwikiで済ますのではなく
優良な有料レンタルサーバーを借り・自分で(好みの)wikiを設置しないとな

324:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/13 15:16:40.88 0.net
広告貼れないの残念だよな
いくらwikiがでかくなっても意味がない

325:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/14 04:19:29.02 0.net
>>301
そもそもバックアップできたとしてもWIKIWIKIとかFC2とかでさえ互換性がないし
手作業で変換かけるのは避けられないと思うよ
ましてや文法がぜんぜん違うFandomやMirahezeに移行するのは至難の業

326:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/14 17:22:38.19 0.net
広告が貼れるレンタルWikiって存在する?
大半のところは運営元が運営費を捻出するために入れているよね
広告を入れたいということは編集は自分ひとりでやるということなんだろうから
別にwikiじゃなくてもいいのでは?

327:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/15 11:35:23.43 0.net
>>326
「レンタルwiki 広告収入」でググれば?

328:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/15 13:47:09.04 0.net
広告入れたいならWordPressでいいと思うわ
どうせレンタル料払うならサーバー借りてMediaWikiでもPukiWikiでも好きなソフト使えばいいじゃん

329:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/15 14:16:28.84 0.net
>>327
Gemache(だっけ?)とかwiki3がやっている
プレビューに応じて運営が収入の一部を編集している人に還元するシステムがあるのは知っているけど
それは「広告を貼る」というのとは違う
atwikiだってアマゾンのアフィリエイトは貼れるはず
Googleのアドセンスを利用者が勝手に貼れるところはないと思うし
Googleアドセンスは、今は独自ドメインがないと最初の審査に通らない
最初の審査に通っても、今はサイト単位での審査になっているので
別サイトにタグを貼っても動作しないはず

330:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/15 14:17:56.74 0.net
「レンタルwiki 広告収入」でググっても
こちらの環境では出てくるのはwikiwikiの広告が全部のページに入るのは運営上しょうがないという告知とか
サーバーを借りて攻略wikiを作るにはとかそんなのが上に出てくるね
Googleの検索結果ってパーソナライズされているの知ってる?

331:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/15 18:27:06.03 d.net
>>326
FGOwikiが使ってるWicurio
GoogleAdSense
URLリンク(www.wicurio.com)
ユーザー埋め込み要素
URLリンク(www.wicurio.com)

332:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/16 01:49:50.96 0.net
長いことこのスレにいるけど
こうして具体的にグーグルアド貼れるwikiが紹介されたの初めてな気がする
問題がないならここ引っ越したいわ

333:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/18 04:11:01.26 0.net
更新したのに反映されない、が今日複数回起こったな
ラグで待てば遅れて反映される、じゃなくて無効化されてた
こういうの自分で更新できてないことに気付かなかったら終わってたからマジで困るぞ

334:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/24 12:42:39.47 0.net
Wicurioは随分と前に覗いてみた時に
個人情報をあれこれ入れないと利用できない感じだった
>>331
そのURL無効というかRuntimeエラーしか出てこないよ
「Powered by PukiWiki Plus!」と最下部に書いてある
これに不安を感じないのならお好きにどうぞ

335:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/24 16:21:15.43 0.net
エラー出ないけど

336:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/24 19:46:45.59 0.net
cookieブロックしていると制限があるところみたいだからそれかもね

337:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/02 23:35:04.14 0.net
ログインの時機械認定回避するために手動でパスワード入力したにも関わらずまた機械認定くらったぞ
お前んとこの判定どうなっとんじゃい!

338:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/05 23:10:47.93 0.net
とんじゃい!

339:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/06 11:48:48.14 0.net
>>337
機械判定の基準が変わったのか最近そんな話をちょくちょく聞く気がする
ここでも>>295で言われてたな

340:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/12 01:24:36.99 0.net
ツイッターTL埋め込みがここ最近無効化されてるんだけど

341:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/17 22:46:24.00 0.net
今日は検索がしばらく出来なくなっとるなー

342:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/18 09:59:00.80 0.net
3月に入ってからも検索が一時的に死んでたのにまたかよって感じ
時期的に更新履歴の表示が変わったのが関係してるのかもね

343:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/18 12:32:23.65 0.net
Twitterの公式アカウント(?)の方にしかそういう不具合対応中というのが出ないみたいだね
今回はそれすら出ていないから、気づいていないのかも
どこかいじると別の不具合が複数出るのも相変わらずだね
いろいろ制限した状態で、サイト内検索をしたら
ページ内データが多すぎるからページを分割しろと言うエラーページが出てきた
そこに「@wikiモードなどのwikiモードではなく、ワープロモードをご利用ください。」という一文があるんだけど
やたらとワープロモードを推奨していた(?)のはこの方がサーバーへの負荷が少ないからなのかな

344:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/22 20:31:44.27 0.net
atwikiで更新したのに反映がされないってバグなんかね?
何度かF5すると反映されてたり、また更新前に戻ったりするんだが

345:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/22 21:48:52.16 0.net
昔からよくあったけど
今さっきも確かになったね

346:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/22 22:43:10.53 0.net
今日はまたひどいな、頻発するようになった
しかも一度目の編集なのに「編集中に別の編集がありました」って変更箇所確認されるバグ
念の為確認しちゃうしすげえ時間の無駄

347:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/22 22:47:02.31 0.net
いつになく酷いなー…しかも「機械的な操作」とかほざいてはじきやがる
ログインも出来ねえしこの仕様何とかしてくれんか

348:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/23 01:49:09.80 0.net
何度も更新しても「編集中に別のユーザーが更新しました」で最終的な更新ができないループ…
さっさとサーバメンテで落とせよこんな致命的なエラー
「反映が遅い」とかならまだ許せるけど
「編集したものが反映されたか分からない」状態が多いなんて過去にほとんどなかったぞ

349:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/23 04:21:33.36 0.net
何時間も前に編集したページ、
更新ボタン押すたびに編集前になったり編集後になったりする
どうしたらこうなるんだよ

350:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/23 09:01:04.50 0.net
どうやらお決まりの不具合を修正したら更におかしくなったパターンっぽい。余計酷くなってんじゃねーか
あとなんで勝手にログアウトさせられた上に「機械的な操作が~」編集もログインも出来なくなるんだよいい加減にしろ
>2022年3月22日 16:50 追記
>
>上記変更の影響により、以下の不具合が発生しておりました。
>現在は修正が完了しております。
>
>・ワープロモードで新規作成できない
>・「1つ前との変更点」画面において、一つ前のソース保存時刻が表示される
>・「編集履歴(バックアップ)」画面において、IP表示設定が反映されない
>
>ご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございません。

351:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/23 11:13:06.71 0.net
なんかログが分裂してるな
内部で最新ログとおかしくなったログがあって、どちらかがランダムに表示される
編集しても最新ログの方に追記されたり、古い方のログに追記されたりと安定しない
バックアップログまで分裂してるとかどういう実装なんだ?

352:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/23 17:43:47.85 0.net
バックアップにすら編集したのが残ってないのマジで害悪だと思う
お知らせだけじゃなくツイッターですら不具合告知してないし

353:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/25 15:00:36.25 0.net
>>350の修正後の不具合には全く触れないから完全に直ったのかが分からん
今の所異常は無いみたいだけど

354:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/29 08:48:43.82 a.net
編集履歴の仕様
以前のものも使えるようにしてくれんかな

355:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/02 16:10:44.31 0.net
URLリンク(w.atwiki.jp)
この設定でリンク置いてもモバイル版のページだと表示されないのって仕様ですか?

356:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/03 18:09:18.59 0.net
まーた検索が死んでるよ…

357:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/04 03:02:53.41 0.net
もう昨日からずっとね

358:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/06 23:21:38.10 0.net
管理画面にはいるのにメッチャ時間がかかるようになった
1分くらいぐるぐるしてから画面が切り替わる

359:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/28 18:57:13.33 0.net
ここ半月以内の間に、アットウィキ全体のグーグル検索結果でかなり優先度が落ちてる
最初は自分のとこだけか?と思ったけど何個か有名なwikiを検索してみたところそういうわけでもなさそう

360:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/28 18:57:36.70 0.net
>アットウィキ全体の
アットウィキ全体が、だね

361:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/06 12:45:18.76 d.net
見出し単位の部分編集機能今更入れたのかよ
何年遅れなんだあ?ここのwikiサービスは?

362:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/09 16:27:48.01 a.net
>>359
オワコンなのでは?

363:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/18 08:35:51.04 0.net
相変わらず、Twitterの方で補足情報を出しているけど、お知らせには載せないみたいだね
TwitetrもPCからの閲覧でもログインしないと途中までしか見せてくれないようになってしまっているみたい
Googleは時々検索に手を入れるから、それでペナルティを喰らっているのかもしれないけど
1回見たところは検索結果から省くことがあるからその状態かもしれない

364:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/30 09:54:16.70 d.net
URLリンク(tanukimatome.jp)
狸まとめいつの間にか終了しててワロタ
まとめ前も辞めてるのになんでまたやったんだろう?
迷走してるな

365:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/31 16:45:57.00 0.net
辞めた&辞める告知をしろよ

366:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/05 14:02:43.21 0.net
ぬるぽ

367:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/05 16:09:10.24 p.net
ガッ

368:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/24 18:40:44.82 0.net
ぬるぽ

369:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/15 03:56:16.83 0.net
>>368


370:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b01-WdpF)
[ここ壊れてます] .net
半日くらい検索ぶっ壊れててクッソ不便やのう

371:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b01-WdpF)
[ここ壊れてます] .net
まだ死んでる、休日とか関係なく単純に気付いてない模様

372:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb02-ZPbQ)
[ここ壊れてます] .net
検索が死んでるのは流石に不便極まりないので公式に問い合わせした
これで気付かなかったらもう知らん

373:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b01-WdpF)
[ここ壊れてます] .net
一瞬直ったかと思ったらまた壊れとる
これ戻ってたのも偶然ですわ

374:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/28 23:13:25.00 0.net
なんか編集内容がすぐに反映されなくなっててすげー不便

375:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/29 09:52:08.72 0.net
稀によくあるってやつだな
編集したはずなのに結局それが反映されたのか?されてないのか?
重要なことがすぐ分からないのですげえ時間の無駄

376:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/01 14:42:57.92 a.net
最近スマホからログインしようとするとidとパス入れてログインボタンタップしても無視されるようになった
キャンセルとかは反応するのに

377:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/14 16:56:55.07 0.net
iPhoneのSafariだと死ぬほど重くなるのは仕様なんだろうか
Chromeとかだと普通にいけるんだけどな

378:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/16 15:41:04.92 0.net
簡易版の編集でプレビュー押したらそのまま保存される様になってるな

379:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/03 14:45:32.39 0.net
( ´,_ゝ`)イヒ

380:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/12 05:40:13.96 0.net
よく頑張ったね

381:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/15 18:50:49.21 0.net
>>380
え? 何かあったの??

382:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4f-42X6)
23/02/16 09:07:58.61 a.net
とうの昔に放置されたwiki、トップページだけ消えてら
wiki名も初期化されて「〇〇@ウィキ」になってるしなんやコレ?

383:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/17 18:13:18.39 0.net
「descriptionを入力する」欄が出来てmetaとか入れられるようになったわけだが、
最低10文字以内って一般的にそういうものなのか?
長すぎて使えないんだが

384:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/06 00:40:59.58 0.net
編集してもそのページは見つかりませんっていうエラーが頻発に出て怖くてしょうがない
正常に終わるまで続けるけどそれでも時々は反映されてないんじゃないかって毎回思ってしまう

385:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/06 23:08:48.78 0.net
IPv6のアドレスも使っているんだが、編集したときIpv4のアドレスが表示されます、なぜでしょうか?

386:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/08 16:03:54.71 d.net
去年書き捨てたコメントにクソコメ付いてて腹立った
過疎なのに一日足らずで書いてるしきめえ

387:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/08 22:43:04.97 0.net
今なんかかなり不安定になってるっぽいな
ページが消えたり書き込めなかったりととにかくヤバい

388:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/30 21:22:27.00 0.net
削除どうやればいいのかな

389:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffbb-bBr6)
23/04/04 12:45:47.42 0.net
サイトをパクられた場合どうすればいいですか?運営に問い合わせても無視されるんですが

390:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f01-TZ4b)
23/04/05 14:18:17.32 0.net
サイト内の記述なのかサイトまるごとwikiにパクられたのか
状況が全然わからんからしっかり書け

391:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfba-7nfa)
23/04/20 18:52:51.66 0.net
どうしてか削除ならみたいなるよ

392:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 856e-/qd5)
23/06/20 02:29:04.51 0.net
検索死んでる?

393:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/03 21:50:06.74 Sh05wUzRO
防災の日もとい税金泥棒の曰に地球破壊割再開とか地球破壊して人を殺して私腹を肥やすマッチポンプ腐敗テ□國家丸出しだなおい
Gοтοなにがした゛の地球破壞割だの世界最悪の税金泥棒テ囗リスト航空観光関係者はナマポた゛と自覚しろや
ナマポなんた゛からナマポらしく資産に借金にク儿マ禁止にとあらゆる制限かけるのが筋た゛ろ
温室効果ガスに騷音にコ□ナにとまき散らして地球破壊して災害連發させて悪い物価上昇(笑]させて知的産業に威力業務妨害して.
医療崩壊させて死ぬ必要のない者まで殺害しながら、地球に湧いた薄汚い賄賂癒着の害虫と゛もと私腹を肥やし続ける人殺し齊藤鉄夫
従業員の生活ガ‐とか.何ひとつ価値生産しないこのバカと゛もに働いてるフリさせることになんの意味か゛あんのか逃け゛ずに説明してみろや
化石賞連続受賞やら世界中から口シア顔負けに非難されながら税金て゛地球破壞する國際秩序の根幹に関わるジェノサイト゛テ囗中止して,
こいつら何ひとつ価値生産て゛きない害蟲どもをナマポらしく底辺ナマポにすればいいた゛けの話た゛ろ世界最惡の殺人組織公明党

創価学会員は,何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ━か゛ロをきけて容認するとか本気て゛思ってるとしたら侮辱にもほどか゛あるそ゛!
htтΡs://i.imgur.cοm/hnli1ga.jpeg

394:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8101-l8k0)
23/06/20 05:03:55.71 0.net
ずっと死んでる

395:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 365f-dYQK)
23/06/23 10:53:18.75 0.net
左メニューのテンプレート使ってるんだけど
右メニューに変える的なことってCSSかなんかでできる?

396:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d8b9-JLEZ)
23/07/15 15:30:14.38 0.net
これもしかして、荒らしに何回も編集されたらバックアップ不可?マジで言ってる?

397:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2301-BaRB)
23/08/03 04:54:44.87 0.net
上限超えたらそれ以前のものはなくなるから理論上はそうだよね
3日以内に管理人からの返事がこなかったら管理人権限奪い取れるシステムはもっとやばいと思う
今は日数が緩和されたかもだけどほぼ変わらずに制度自体は残ってたはず
あといよいよPCでも広告が常時表示されるようになったな
引っ越し考えるわ

398:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b8c-mBaV)
23/08/06 00:45:31.12 0.net
なんかPC版Chromeでの挙動がやたらと重くなってるような


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch