Microsoft OneDrive 8at ESITE
Microsoft OneDrive 8 - 暇つぶし2ch950:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/08 19:33:31.41 hBuBcm/M.net
>>919
Business plan2 1090円/月を5アカ以上買う
そうすると、まず管理者として1人5TBまで増やせる
次にその5TBを90%の容量使ってMicrosoftサポートに申請すると25TBまで増量
つまり、月5450円で5アカ計最大125TB
一度OneDrive無制限で失敗してるMicrosoftだけにGoogleほどガバガバではない
URLリンク(docs.microsoft.com)

951:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/08 19:34:56.02 hBuBcm/M.net
あ、半端な値段で勘違いしたが税別だったわ

952:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/09 07:14:30.11 rL79fkWG.net
>>923
1090円を5アカ購入すると5450円かからないですか?
80GBぐらいを同期させたいんですが100GBだとちょっと不足すると思って
できれば余裕を見て200GBの容量が欲しいんです。
あとone driveってgoogleやDrobboxのようにファイルのなかにある文字の検索ってできないですよね?

953:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/09 07:57:06.39 LpcGmViB.net
>>925
だから5450円かかると書いたろ
Businessプラン1TB増やす方法としてリンクもつけた
ったく、全く自分で調べない能無しかよ

954:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/09 08:47:30.16 uJmpYPbF.net
>>925
まともなところで200GBならGoogleかiCloudくらいしかないのでは
あとはpCloudの500GBを買い切りとか

955:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/09 09:59:10.93 Eof8k+9T.net
>>922
アカウント別れるから1pcでの使い勝手悪くない?
>>923
そこまでいらないし高いわ。計2T使えたら十分なんだけどな

956:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/09 12:16:13.07 PPDtdqbT.net
あれこれ細工するより払っちまった方が楽で得というのもあるで
Office付きで1TBなら悪くない値段だるぉ?

957:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/09 16:31:04.61 jAf6CGtU.net
>>928
SharePointからOneDriveに「ショートカット」を貼ることができる。
でも個人的にはSharePointを直接同期するほうが好きだ。細かい単位で同期ができるからだ。
OneDriveで同期するフォルダーを指定できるけど全体が大きいとどうしても遅くなる。

958:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/10 07:55:19.55 +OlBBogo.net
>>930
ビジネスプランと個人プランを契約して、ショートカットで個人プランと繋ぐってこと?

959:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/10 13:16:24.27 tu8e4X8X.net
>>931
企業向けのをひとりで使っていて2TBで十分ならSharePointをOneDrive for Businesにつなげられるという意味

960:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/10 20:48:21.35 vfdvRSO5.net
>>932
SharePointを個人利用するってことね

961:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/17 03:51:13.96 GVvPW1PH.net
>>900
なんかMSで再スキャンしてるのかな
精度があがったりさがったりするね
単語は意図的に絞ってるようにかんじる

962:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/20 10:51:55.64 sNiM7R79.net
質問
何か画面右下のアイコン上で操作した際にワンドライブの


963:アイコンが消えてて、 スタートの「ここに入力」検索にワンドライブと入れたらアイコンが復活したけど、 以前はシャットダウンや再起動した後に雲のアイコンにカーソル合わせた際に オンライン→最新の状態ですと段階的に変わってたのに、 いきなり最新ですと変化したんだけど何か問題はあるの?



964:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/20 12:53:52.61 xxln52Hg.net
Windows用OneDriveがバージョンアップした節目をたまたま目撃者したんだと思う。特に気にせんでええ。

965:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/01 02:42:02.77 fWkxTzwi.net
アップしたファイルって検閲されてるの?
例えばテレビ録画した動画とか上げてると消されたりBANされる?

966:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/01 02:48:15.51 fWkxTzwi.net
例えばMP3とか全部置いてたら検閲されて何らかの処置されるんだろうか
違法DLした動画でも置かない限り1TBもいらないよね

967:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/01 11:51:37.53 lJE0QUVt.net
いつものか
春だな

968:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/01 13:08:11.95 a0EZYXgy.net
>>938はコピペなの?

969:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/01 19:44:10.78 FaWtykxq.net
jpeg画像のプレビューができなくなったぞ

970:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/07 21:20:34.93 IR6Gxw3H.net
ただの愚痴なんだけど、onedriveファイルの更新停止にしてるのに勝手にガンガン更新されるのな、ストレスフルだわ

971:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/07 22:23:41.18 7NFK8C6u.net
更新停止になってないんやろ
というか終了させればええやん?

972:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/09 14:14:47.99 1UKIU+zm.net
OneDrive for Business
さらに安い438円/月で使えるプラン出来てて草

973:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/09 14:43:09.10 PkQPH/F1.net
Microsoft 365 Familyが最強やん。1人1GB×6人、さらにOfficeがついてくる(使わない人にはありがたみないけど)。

974:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/09 15:21:03.74 AnnZ8n/R.net
1人1GB合計6GBとかウンチやんけ!!!(単位が違うだけ

975:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/09 15:30:28.83 Fffn52Np.net
そんなにオンラインストレージいる?
検閲されるから動画とかおけないし

976:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/09 15:35:33.07 PkQPH/F1.net
6GBじゃさすがに足らんなw

977:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/09 15:39:59.89 AnnZ8n/R.net
>>947
ガチな自動ポルノとかでも無い限りは大丈夫やろ
多少のエロや映画アニメくらいではまず咎められるとは思えん
その程度でBAN連発してたら流石に騒ぎになる

978:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/09 15:44:09.79 PkQPH/F1.net
>>949
娘が2~3歳の頃の風呂の写真とかで児童ポルノとか判断されるのがちょっと怖い。何枚もないけど。

979:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/09 15:54:23.34 Fffn52Np.net
>>949
映画とかも大丈夫なの?

980:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/09 20:05:30.46 f9MyaQ7p.net
Businessは検閲なくなかった?

981:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/09 20:15:39.19 oF5oNeQe.net
基本的に検閲はなくならないと思う
dropboxが検閲ないのが特殊なだけで
MicrosoftやGoogleやappleは厳しいままじゃないかな

982:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/09 20:35:16.07 /eMybYHz.net
どう検閲してるんだろう
なんで児童ポルノとわかるんだ?

983:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/09 20:38:57.44 BXVWfU9a.net
アメリカの会社だとどうせ諜報機関が見てるから
だったら自分たちも検閲してますって言ったほうがいいと思ってるじゃねえかな
要は警告
ちゃんとした暗号化もせずにアメリカにおいて置いたら絶対誰か見てるわ

984:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/09 20:42:26.46 50uvBwcI.net
全然ド素人だけどソフトによるアルゴリズムかなんかで人の裸の輪郭を認識するとかその後正式に人が検閲してバンするか決めるとか
適当に予想してた人のスレを適当に俺が思い出して書いてみる

985:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/09 21:14:59.64 uPwT27ch.net
日本では契約できないんでしょ?

986:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/09 21:21:07.96 PkQPH/F1.net
>>957
転送屋で作れる米国の住所
VPNサービスで米国のIPアドレス
Amazon.comでMicrosoft 365 Familyサブスク
これで行ける。

987:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/09 21:29:30.81 uQ5mZVSm.net
疑問なんだけど、なんで暗号化もせずにアップするの?
スマホから直接閲覧とかしたいの?

988:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/09 21:49:51.02 /eMybYHz.net
>>959
たとえば動画なら毎回解除しないとみられないんだよね?めんどうじゃん

989:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/09 22:25:21.93 v7Hs3moh.net
仮想暗号化フォルダというものがあってだなぁ

990:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/09 22:37:46.54 wedk/CHj.net
>>961
おすすめは?

991:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/10 12:15:47.63 sjguzVcT.net
OneDrive で共有した画像で Microsoft アカウントがロックされた件
URLリンク(pronama.jp)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(i0.wp.com)
(deleted an unsolicited ad)

992:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/10 12:58:46.03 lvHkiqU9.net
最近は垢一時とめて削除したらセーフなのかね
Googleも確か垢止めずに自動削除の流れだったような
>>953
Dropboxは検閲ないとか嘘つくの良くない
URLリンク(www.businessinsider.com)
>>954
PhotoDNAで検索

993:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/10 18:44:17.03 6didpSmv.net
VeraCryptでつくったボリュームあげときゃ絶対にばれないよね

994:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/10 18:47:03.99 oa42G0X0.net
>>965
それだとPCにも同じだからファイルがあることにならない?
PCとは同期しない設定でつかうものなの?

995:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/10 19:51:35.19 y9EB2hNE.net
>>965
俺はそうしてる

996:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/10 20:24:28.42 B/nlPFFX.net
VeraCryptってローカルで使うもんであって、オンライン上では使えないからなぁ
バックアップという意味では差分同期効くかもしれないけど(というか実際効いてる?)

997:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/10 21:48:09.72 9u37npAy.net
OneDrive for Businessは検閲されないことになっている
その代わり全責任をユーザーが負う

998:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/10 22:12:15.21 N9EPZf8+.net
>>968
リモートフォルダをマウントして、そこをターゲットにして使えばローカルにフォルダは不要

999:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/10 22:36:15.71 B/nlPFFX.net
>>970
リモートフォルダをマウントってなに?
VeraCryptボリュームマウントする以外の暗号化方法できた?
ネットワークドライブ化してオンライン上の100GBボリュームをマウントしようとしたけど、一時フォルダに100GB落とし始めるよ

1000:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/10 23:26:49.10 xARNh27R.net
>>971
rcloneとencfsでできる
ちなみに、VeraCryptのような仮想暗号化ドライブ/ディスクは、
巨大なファイルにいちいち纏める作業が入るので、この用途には向かない

1001:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/11 00:55:53.21 nM/69eNO.net
>>972
えーと


1002:、VeraCryptの話をしてたんだけど EncFSの語りたいなら安価先間違ってるのでは?



1003:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/11 11:59:45.57 79cVEPwL.net
実際、オンラインストレージの暗号化ならVeracryptよりEncfsが相性いいと思う。ファイル単位で暗号化されるから。

1004:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/11 13:02:13.03 irCUhC8N.net
セキュリティリスク指摘されてるencfsより
最近ならcryptomatorでよい

1005:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/11 13:53:52.52 XY7ywJ1w.net
cryptomatorはクソだろ
fat扱いだし
rcloneでいいよ

1006:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/11 18:14:43.05 Xfa+yoUY.net
PCと同期するとバックアップ取ってるだけで容量節約できませんよね
かといっていちいちブラウザでみるのも操作性が悪い
そんなときはOneDriveをネットワークドライブとして割り当てて使えばいいですか?

1007:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/13 08:00:26.26 yKv6Hgmp.net
特定のファイルをクラウド上にだけ保存するにはどうしたらいいですか?
ブラウザでアップしても
同期設定にしているとダウンロードされてしまいます

1008:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/13 08:08:50.70 X0BJcIKu.net
>>978
設定の中に同期させるフォルダを選択する画面がある

1009:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/13 08:24:56.04 LuRGqYmV.net
右クリックしてこのファイルを維持するようなチェックはずせば?

1010:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/13 08:26:55.25 LuRGqYmV.net
>>979
フォルダ単位で存在すら見えなくなってもよければそれでもいい。
ファイル単位で、存在は見えるけど実体はない(使うときにダウンロード)なら、>>980の方法になる。

1011:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/06 17:21:28.39 B8fBVxkZ.net
凄い初歩的は話なんだけど、OneDriveのフォルダを規定場所から移動するとフォルダ名が必ず「OneDrive - なし」になるんだけど、この「 - なし」って変えられないのかな?
(例えばDドライブに移そうとすると、D直下を選択→勝手にフォルダ名決められる、みたいな動作になる)
自由にフォルダ名指定したいわけじゃないし実用上問題はないけど、余分な文言が付くのが気持ち悪いんだが

1012:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/06 17:34:37.13 sygaAEM5.net
同じ現象は発生していないが、ドキュメントやミュージックなどのフォルダ名は実際の名前と表示が違うよな。
フォルダ名がおかしくなったときはフォルダ内に隠しファイル(システムファイル扱い)として存在している拡張子が.iniのファイルを消したら直った気がするが。

1013:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/06 17:36:24.43 sygaAEM5.net
>>982は実際のフォルダ名もそうなってるのか、表示だけかどっち?
試しにDドライブ直下を指定してみたけど、D:\Onedriveにしかならなかったぜ。

1014:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/07 10:33:34.57 aOQmKY94.net
回答ありがとうございます
コマンドプロンプトのdirで表示してみたのですが、「OneDrive - なし」になってますね
場所を移す際もDドライブを選ぶと勝手にフォルダ名が「D:\OneDrive - なし」になりますみたいな表示が出ますし
使っているのが Microsoft 365 Business Standard だから何かが違うのでしょうか
或いはOSがHOMEでないせいかもしれませんね
手持ちのPCは4台あるのですが、どれでやっても同じです(OSはWindows10のEnterpriseかPro)

1015:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/07 12:48:02.61 MA74W4KS.net
>>985
企業向けだと「-」の後の部分は管理者が設定した組織名になる

1016:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/07 13:06:06.25 UAMffjkg.net
>>985
それだわ。Businessだから組織名がつく。とりあえず「黒の組織」でも「グングニル」でもいいから組織名つけてみなよ。

1017:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/07 13:10:32.05 hscyPoju.net
根本的な解決になってないけど
Onedriveスペース
って空白いれたファイル名にしたらどう?
できたっけ

1018:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/07 14:00:47.65 aOQmKY94.net
あー、そういう仕様なんですね
仕様ならどうやってもシンプルにスッキリ、�


1019:ニはいかないみたいですねえ できればシンプルに「OneDrive」としたかったですが ビジネスを普段使いしてるだけなので特に組織名とかないですしね あきらめるか適当な組織名を考えてみるかしてみます ありがとうございました >>988 フォルダ名の変更はできない感じです



1020:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/07 14:47:01.53 E4KlmEF+.net
なるほど、俺も勉強になった
business使ってないけど
まぁそういう仕様だとわかったし諦めざるをえない感じで仕方ないねこれは
逆に気付かないくらいシンプルな組織名を作るしかないのね

1021:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/07 15:06:27.59 dU1gYqmO.net
たまに雲のマークになるのなんでですか?

1022:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/07 20:03:49.81 bfOlai6B.net
ここおすすめ
すごく安いし正規品で安全
10個入 10x Microsoft Office 365 Win/Mac/Android/iOS 対応 PC5台+モバイル5台OneDrive5TB 認証サポートあり 返金保証 永年版
yuuyaun@yahoo.co.jpまで
最近正規品にもかかわらずしつこく違反申告してくる人がいますその都度当方専任弁護士に連絡して損害賠償請求をいたします

1023:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/07 20:04:17.58 bfOlai6B.net
欲しい方連絡ください

1024:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/07 20:04:49.62 bfOlai6B.net
お願いします

1025:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/07 20:05:32.98 bfOlai6B.net
けして完全合法 不正なものではない

1026:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/07 20:05:57.39 bfOlai6B.net
皆さん買ってよね

1027:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/07 20:07:00.67 bfOlai6B.net
みんな買ってるよ

1028:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/07 20:08:02.53 bfOlai6B.net
よろしくね

1029:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/07 20:09:24.42 bfOlai6B.net
かって

1030:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/07 20:11:07.94 bfOlai6B.net
かって

1031:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1355日 16時間 22分 54秒

1032:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch