ウェブ魚拓 Part3at ESITE
ウェブ魚拓 Part3 - 暇つぶし2ch250:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 01:01:35.53 .net
回数制限はなさそうな気配だけどなぁ
あっちはとれるけどこっちはとれないみたいな現象もあるから
サイトに依存してる部分もある気がしてならない
気がするとかそのレベルで確信はないw

251:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/08 19:40:32.11 .net
.is
エラー(アクセス不可)の頻発は相変わらずだが
一昨日から「エラー→復帰」の間隔が狭くなり始めている
だいたい復帰まで1時間検討だったのが
20分前後になったり40分前後になったり
ただ使えるまで待つのに
余計落ち着きがなくなったのは確か

252:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/10 17:19:22.46 .net
もう.isがエラーと復帰を断続的に繰り返している
とにかく不安定過ぎて
ここ2~3日は.isの状態に振り回されてるわ

253:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/12 12:34:43.70 .net
数日前の「過去の魚拓」のページを見ていたら、
同一人物のツイッターを、それもツイートを一つずつ
魚拓を取っている人が。
多分、制限のない有料会員なんだろうけど、あまりにも異常。

254:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/13 02:00:34.90 .net
魚拓は取れないサイトが増えすぎたので殆ど見てないな

255:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/13 06:13:53.03 .net
>>254
> 魚拓は取れないサイトが増えすぎた
だなあ。特に時事通信。

256:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/13 18:52:18.94 .net
取れないサイトがあるのはまだ諦めもつくんだ
魚拓は一時期より広がったとはいえ回数制限がある
だから代替のものが重要になってくるのだが
軒並み動作に不安を抱えてるものばかりなのがキツい

257:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/14 23:11:16.86 .net
archive.isなんですけど
昨日から突然PC回線でアクセスすると
『応答時間が長すぎます』
ってなるようになった
Chrome、firefox両方とも
どけど他のサイトは普通に見れる
スマホ回線だと問題無し
スマホでWi-Fiつなぐとダメ
ググったけどこのパターンの対処法見つからなかったです
対処法ありますか?
PCのアップデートで再起動求められて再起動してからおかしくなりました 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)


258:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/14 23:14:32.96 .net
魚拓とるのは回数制限あるんですね、今知りました
魚拓とったやつのURLにも飛べないんですがそれも制限ありですか?

259:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/14 23:17:59.13 .net
あとYouTubeの魚拓取ったらURLは生成されたんだけど、HTML5がどうたらで見れなくて、他の人に聞いたらだれもそのURLでみれませんでした、YouTubeの動画は魚拓とないんでしょうか?

260:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/16 17:48:59.57 .net
Archive is本当に駄目だな…
きょうは30分から60分間隔で
エラーになったり復帰したりの繰り返しだ
>>258
過去の魚拓を見るだけならば制限はない
>>259
削除対策なのかページを取ってる人が時々いるけど
あれは「中身」までは記録されない
仮に魚拓で取ったページから何か再生できるとしても
それは元ページ自体が健在だから
元ページが消えてると魚拓で取ったページからも
エラー(砂嵐状態)になるはず
「中身」については別に各自保管が無難

261:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/16 20:23:41.36 .net
>>260
ありがとうございます
各自保管でも証拠として使えますか?(加工など疑われたりしませんか?) 
>削除対策なのかページを取ってる人が時々いるけど
それは自分みたいに動画で魚拓とれると思って保存しちゃったパターンとかいう可能性はありませんんか?
中身を自分で保存しておく場合、ページだけでもとっておいた方がいいんでしょうか 

262:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 02:09:13.03 .net
魚拓に久方ぶりのエラー
「取得できません」の画像(更新すれば云々の説明つきのやつ)が
出たまま先へと行かず
動作を止められた状態

263:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 13:33:45.31 .net
結局午前5時過ぎには使えるようになっていた
中日ス○ーツ公式サイトの紙面サムネイルが
その午前5時台で更新されているのを確認できたのは
(従来は午前7時過ぎでないと更新されなかった)
思わぬ収穫

264:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 19:59:06.69 .net
.isのダメさ加減には涙が出てくらあ

265:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/22 18:48:24.39 .net
.isの断続的なアクセス不可は相変わらず。
使えるなら「使える」、使えないなら「使えない」、
もうどっちかハッキリしてくれ!いい加減にさ。
今のような「中途半端に使える」状態が一番駄目だ。

266:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/25 10:32:19.77 .net
今さっきからウェブ魚拓のサイト自体にアクセス不可
あと中日○ポーツ公式サイト
ドラゴ○ズ関係だけとはいえ基地害みたいに
記事を続々追加しすぎだ!

267:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/27 16:58:03.34 .net
502 Bad Gateway
nginx/1.14.0 (Ubuntu)
↑これが2日位前から頻発

268:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/27 17:46:29.72 .net
とうとう本日17時台は
>>267の表示がずっと出てままアクセス不可
もう30分ははるかに超えてる

269:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/27 19:28:47.92 .net
やっと18時45分ごろ魚拓が復帰

270:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/01 13:28:46.02 .net
保守

271:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/02 15:40:39.80 nVRwSKIwI
てすと

272:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/04 00:26:15.02 .net
Wayback Machine  リダイレクトが問題でアーカイブできない
ブラウザの中身がまったくべつのIEでもダメだから、向こうの問題か
トップページデザインも変わってるし

273:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/05 07:41:26.88 .net
isがまた使えなくなってるな
今までと違ってトップは普通に表示するが取ろうとすると接続不能になる、メンテか?
まあ今まで復活してきたからまたそのうち復活するだろうが
メンテでここ2年ぐらい接続出来てもページが真っ白になる現象直ってくれないもんかね

274:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/05 07:52:59.68 .net
さっき使えたけど

275:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/05 10:59:42.22 .net
まじかよ俺環か?
逆にwaybackは今まで通り使えるんだが
isはついにトップページも繋がらなくなったぞ

276:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/05 11:01:54.95 .net
>>275
以前使いまくった時そうなった事ある

277:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/05 23:03:46.40 .net
現在魚拓取得および閲覧が出来なくなっている
はやく復旧してくり~

278:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/07 14:12:25.25 .net
未公開の魚拓
この魚拓は取得に失敗しました。
って出るんですがこれはもう見る手段はないんでしょうか?

279:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/07 21:09:29.89 .net
isまだ使えないし閲覧も出来なくなったな
他の奴が取ってるって事は俺だけブロック?
もしくはスマホしか使えないようになったとかか
俺スマホ無いんだよな

280:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/11 10:30:21.76 .net
>>273
.isについては最近IPが変わっていたので、おそらく回線を変えたと思う。
そのせいかは知らないが、以前のような「一度切れたら1時間はダメ」という状態から
少しだけマシにはなった。
ただし、長い時間使っているとアクセス出来なくなる状態は相変わらず。
(それでも復帰するまでの時間は、以前より短くなったが)
というか、よっぽど管理人がズボラなのか、そうしたことが起きているのに
まるで気がついてないっぽい。
2~3日程度使えないのは我慢するから、ちゃんとしたメンテナンスを
やるべきだと思う。以前はこんなことはなかっただけに。
>>278
この表示がでたものは、実質的に魚拓が取れなかったも同然。
いわば「スカ」の状態。
元のページが健在ならば今一度取るか、
もう元のページがないなら諦めるしかない。

281:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/11 10:42:31.34 .net
あと魚拓について昨日気がついたのだが、取得の際の画面に出るバナー広告によって、
「cookieが無効の状態」と判断されて、取得が出来なくなるケースがある。
どうやら「D○M GAMES」や「7○7T○WN」の広告が出る時に起こるみたいだ。
可能ならば、広告をブロックするアプリを入れることで回避できる。

282:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/11 11:12:29.75 .net
>>280
使える事は使えてるのか
俺もう1週間近くトップ以外見れなくなったままなんだがこのせいか
>長い時間使っているとアクセス出来なくなる
しばらく大量にタブ開きっぱなしにーしてるんだがその中のどれかにisのページもあって接続中扱いになってるって事かな
連続アクセス禁止設定が厳しくなったって事かね
>>281
俺PCで広告ブロックONにしてるがその表示たまに出るな

283:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/11 12:46:47.54 .net
>>282
自分は.isの調子が悪くなってからというもの、極力取るものを少なくしてるけど、
それでも4~5時間くらい使っていると、そこまで順調に使えたのが、
突然動きが悪くなって「ページの読み込みができません」という状態になる。
以前ならそこから1時間くらいは待たないと復帰しなかったが、
最近では数十分程度で復帰するようになった。
それでも「いつ復帰するのか」とイラつくことが多いけど。
ただそもそも、連続アクセス禁止の設定ってあったかどうか?
謎なんだよね。

284:278
19/03/11 12:59:28.10 .net
因みに自分はchrome使いで、.isはブックマークしている。
そのためブックマークバーにも常時表示させてるが、
それが数々の不具合に関係してるかは、全く分からない。

285:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/11 15:11:22.81 .net
>>283
魚拓じゃないが他のデータ保存サイトの管理人が
botやDOS攻撃対策で連続や大量のアクセス禁止設定にしたって言ってたからあり得るんだよな
まあ俺はis開きっぱなしのタブが無いか調べて再起動してみるが
それでもダメだったら何か別の不具合だろうな

286:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/11 17:35:01.49 .net
魚拓サイトがあると都合が悪いやつらもいるだろうしな

287:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/12 01:35:14.09 .net
Wi-Fiだと魚拓取るどころか過去の魚拓の閲覧すら出来なくなった
携帯回線だと普通に見れるし新しくする魚拓も取れるのに
この状態がもう一週間くらい続いてるし規制ってこんなに長いもんなの?

288:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/12 20:26:41.17 .net
申し訳ございません。こちらのウェブページはご利用できる最大サイズ(30 MB)を超えたため取得出来ませんでした。
(最大サイズはユーザーログイン時や専用サーバーご利用等、条件により異なります)

289:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/14 07:43:28.28 .net
私もChromeでisが見られない状態でした。
しばらく利用しっぱなしだとアクセス出来なくなると聞いて
試しに1日見に行くのやめてまた行ったら見られるようになったよ。
教えてくれた皆様ありがとうございました。

290:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/14 16:05:50.32 .net
isやっと復活したな
メンテしてくれたのかなありがてえ
Twitterで検索したら他にもしばらく見れなかった人多かったからサイト側の問題だったんだろうな
関係ないけど archive is で検索すると魚拓関係無い外人の会話がむちゃくちゃ出て来るんだな

291:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/15 18:32:27.41 .net
すわ.is完全復活か?
と思って調子に乗ってサクサクと魚拓とってたら
やっぱりエラーが出た(アクセス不可)
もっとも前よりは多少復旧の時間が早くなってはいるけど

292:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/15 18:47:11.90 .net
.isは「緩和」程度ならいいけど
引き続き警戒して使った方が良さそうだ

293:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/16 17:25:16.09 .net
やっぱり.isは不安定だな
もう何度もブチブチ切れてる

294:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/20 15:46:09.69 .net
.is元の木阿弥
またも1度キレたら復帰まで長時間待ち

295:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/23 12:28:16.56 .net
.isのキレぶり
特に今日は酷い

296:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/24 09:18:02.03 .net
同じアカウントのツイートをかなり魚拓してたんだけどリストから一気にかなりの数が消えてる
同じ現象になった人はいますか?
もう復活しないのでしょうか

297:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/24 13:09:55.23 .net
今日archive.isもwayback machineもなぜかエラーになるんだが俺だけ? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)


298:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/24 13:10:56.76 .net
Archive.isの方は
#1 in queue.
のまま保存されない

299:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/24 13:20:28.29 .net
やっぱArchive.is取得できんよね
過去の見える分だけましだが
日曜日だし復旧まで時間かかりそう

300:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/24 23:12:47.82 .net
夜になってもarchiveisはエラー出るばっか

301:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/26 16:10:04.26 .net
>>296
「取得済みの魚拓」リストから消えても消えてない魚拓があることを確認
しかしリストが無いとURLが分からないという問題が・・・
どうにかして「取得済みの魚拓」リストを復活出来ないものか

302:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/26 16:13:45.57 .net
URLわからなくても タイトルで検索すれば引っかかる

303:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/26 16:14:17.49 .net
ツイートか ツイートにはタイトルないもんな

304:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/26 16:29:22.43 .net
日時さえ分かれば良いんだけど秒単位まで打ち込まないといけないから・・・
ツイッターってリプライは一つ一つ取得しないと魚拓が取れないし結構不便

305:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/26 18:50:12.23 .net
スポーツ報知のURLが今日から突如変更。
昨日までの記事も新URLになってる。
>>304
少し前に、ひとりのツイッターの記事を
それこそ何十回と魚拓を取っていたケースがあったよ。
下手したら、以前にあった宗教画らしき絵を複数回取った
魚拓のような、荒らしと見做された可能性も…

306:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/26 22:17:13.52 .net
>>305
その可能性が高い気はする
犯罪行為もある問題人物だからマークしてたんだけど
ただ魚拓そのものは消えてないんだよな

307:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/27 20:13:12.18 .net
運営とやり取りして履歴が消えてなかったことが確認出来た
用件にもよるだろうけど、結構丁寧に返信してくれるから
分からないことがあったら問い合わせてみるのも手かも
なんてここに書いて、たくさん問い合わせが来たら迷惑かな・・・

308:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/28 17:57:02.07 .net
昨日辺りから、スポニチ公式サイトの一部ページが
やたら重くなっている。
サイトのトップページや各カテゴリーのトップなら
ウェブ魚拓でも取れるのだが、昨日はサイトトップと
野球のトップページが「ファイルが大きすぎる」みたいな
表示が出て取れなかった。
そして今日はInternetArchiveでも一部の記事が
取れないという状況
サイト自体と、各アーカイブサイトの
双方で何か起きてるのか?

309:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/28 18:51:23.57 .net
それにしても.isのブチ切れぶりの何と酷いことよ

310:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/02 13:57:17.48 .net
Archive.isってIP規制あるっぽい?な
何度やっても取得できなかったが、繋ぎ変えたら大丈夫だった

311:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/06 21:50:30.21 .net
【保存・記録】ウェブアーカイブ総合 Page.01
スレリンク(internet板)

312:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/10 09:52:35.09 .net
imgurの画像URL(拡張子付き)の魚拓取れなくなってる?
archive.vn/submitのLoading…から全く進まないんだが・・・
URLリンク(imgur.com)

313:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/14 17:37:04.61 .net
Archive isの管理人だか運営だかの
なんと馬耳東風なことよ
>>312
今やってみたら取れたぞ

314:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/16 13:50:30.65 .net
今日魚拓を取った時に
初めて見たエラーメッセージがあった
「apikey invalid」
これは何ぞ?

315:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/18 00:06:16.33 .net
>>314
俺もちょうどそれが出たから何かと思ってここに来たw
ただ再挑戦したら成功したから特に問題は無い気もするが
よく分らんな

316:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/18 19:51:26.01 .net
Archive is
やっとこさ復調か

317:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/26 19:19:52.24 .net
新しいエラーメッセージ(>>314)が出るようになってから
いわゆる時間切れが頻発するようになったが
あとArchive isはまたも元の木阿弥

318:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/30 06:06:29.50 .net
「502 Bad Gateway」
先ほどからこれが長め

319:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/30 10:58:17.81 .net
isはメンテ復活以降不具合無くなったが
megalodonはここ数日おかしいな
俺もapikey invalid がしょっちゅう出るしさっきも Bad Gateway
で取れなかった
新規に取れないのはまあ仕方ないとして今までの魚拓消すとかはやめてくれよ…

320:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/30 14:01:33.81 .net
「502 Bad Gateway」 が今もって続行中
ずーっとこれが表示されたまんま
本当この状態はないわあ…肝心の『平成最後の日』に
>>319
>俺もapikey invalid がしょっちゅう出るし
で時間切れエラーが頻発するんだよね
同じページで3~4回この状態が続くと
いい加減辟易してくるんだけど
あとisに関しては環境にもよるのかな?
こちらでは一時期は調子よかったけど
このところは長い時間使ってるとエラーになってしまう
(エラーから復帰までの時間は20分程度になったけど)

321:315
19/04/30 14:22:58.21 .net
あとisの件でいえば
スポー○報○の公式サイトが取りにくくなってる
あまりisでは出ない時間切れエラーが起きる

322:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/30 17:37:07.29 .net
結局ウェブ魚拓はいまだに使えないまま
(本日17時30分現在)
株式会社アフィリティーも連休中なのか
何もコメントを出してない
というか魚拓が使えないだけで作業について
ペースというか調子が狂っちゃうもんなのかい…

323:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/01 00:22:54.01 .net
改元越え
いまだウェブ魚拓は復活せず

324:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/01 06:19:55.42 .net
>>320
俺はisが長期メンテ?でしばらく繋がらなくなる前はアクセス出来ない事が多かったが
復活して以降1回も不具合は無いな
それなのにさっきTwitter取るのに異常に時間がかかって空白ページになってたからTwitter側の仕様変更もあるのか?
megalodonは相変わらずBad Gatewayで繋がらず
しかしWaybackは特に問題無くTwitterも取れるな
もうここしか頼れなくなったがURL長いのと検索が少し不便なのが難点

325:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/01 06:38:01.74 .net
書いたそばからisがアクセス不能になったな
今までの例だとまた復活するだろうが大丈夫か?

326:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/01 08:39:51.92 .net
ウェブ魚拓は30日からずっと502で死んでるねえ・・・

327:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/01 15:01:18.54 .net
チュ~トハンパやな~

328:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/02 17:07:21.75 .net
昨日午後から一応復帰したが
今日も「502」が頻発で立ち往生だ>魚拓

329:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/02 17:58:06.29 .net
これは本当にヤバい…

330:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/03 12:43:02.77 .net
Waybackの検索
その際アドレスの末尾に誤って半角スペース入れてると
ページが取得されててもノーヒット扱い
Hrm.
になること多いね
isは自動補完修正してくれる

331:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/03 16:35:54.54 .net
2019年5月1日
ウェブ魚拓に発生しておりました502問題につきまして
URLリンク(www.affility.co.jp)
なお、専用サーバーには問題はございませんでした。

332:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/03 21:28:47.09 .net
>>331
ところが今日も「502 Bad Gateway」が頻発してるんだな…
断続的に立ち往生が起きている感覚

333:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/03 22:08:10.34 .net
もうこんな立ち往生が続いたら
いくら時間とお金があっても足りないぞ!!!

334:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/04 16:45:24.96 .net
そして今日もまた「502」の繰り返し…
一度は数日かけてメンテナンスをやるべきだ

335:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/04 17:07:39.10 .net
チラ裏
ウェブ魚拓・InternetArchive・Archive is
各スポーツ紙の公式サイトを取る際には、
トップページ及び各カテゴリートップについて
この3つとも同じ状態になるのが理想。
だからどこかがエラーになると、同日同時間に取ったつもりでも、
3つのサイトの間で「ズレ」が生じる場合がある。
特にデ○リースポーツは、記事が瞬時に続々追加されていく分、
カテゴリートップの内容が馬鹿みたいに変わっていくので、
上記3つのサイトの状態によっては「ズレ」が頻発するので困る!!

336:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/04 19:19:34.16 .net
>>335
> ウェブ魚拓・InternetArchive・Archive is

この3つ以外にどこかないの?

337:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/06 13:28:12.98 .net
他のものがあるのに越したことはないが、
本音を言えば、使うサイトはあまり増やしたくないんだな。
あっちもこっちも、ってなるとかえって心情的にもキツくなるし。
むしろ1つか2つに絞り込みたいんだけどねえ。

338:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/08 15:31:42.29 .net
>>336
WebCiteってのがあるが色々と面倒

339:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/08 15:35:09.31 .net
>>338
これ
URLリンク(www.webcitation.org)
探せばマイナーなやつが色々出てくると思う

340:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/25 17:32:29.00 .net
「Cookieが無効な状態」での取得は禁止されています。
↑のエラーが出始めた
いつもはページを更新すると直るんが今日は直らないな

341:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/25 17:44:58.98 .net
>>340
自分も10分ぐらい前からそれだ
サイトのページも画像も
どっちも結果が「まっしろしろすけ」で返ってくる

342:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/25 18:30:18.49 .net
同じ不具合だな
自分も真っ白になった魚拓が一つあって
それ以降は取得すら出来ず

343:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/25 18:37:05.76 .net
いやこれまでに取った魚拓も真っ白になってるのか
なんだこれ、怖いな

344:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/25 22:32:34.89 .net
直ったね
運営さん、お疲れ様です

345:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/26 03:39:44.33 .net
isの方は今日はもうずっとダメだなこれ
#1 in queue って取得する素振りは見せるんだけどそこから一切進まず応答なしになる
それをずっと繰り返してる

346:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/26 15:12:33.02 .net
>>344
過去ログ追ってみたら
数十分程度で直っていたみたい
因みに自分が取って真っ白になった
「スポーツ報○」と「日○スポーツ」のトップページは
今日見てもまっしろしろすけのまんま
>>345
.isはこのところ夕方辺りになると
決まって力尽きたかのようにエラーになる
以前の1時間ほどではないといえ
それでも10分から20分くらいは復帰まで待たされる
本当に前にはなかったことだけに困っている
数日休んでもいいから改めてメンテナンスをやってほしいが
.isの運営だか管理人は聞く耳がないのか?とも思う

347:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/31 09:32:31.41 .net
InternetArchive
検索結果
Fail with status: 400

348:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/31 11:15:16.14 .net
>>348
もう直ってた
よかった

349:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/31 19:20:10.14 .net
もう.isはどうしようもないな
一番使いたい夕方(18~19時台)に必ずエラーになる

350:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/02 16:39:26.49 .net
中日スポーツ公式
昨日から「ドラゴンズ」に続いて「芸能・社会」でも
速報を挿入するようになった
他サイトのように速報を入れる度に更新というのが少ない
貴重なサイトだったのに余計なことを

351:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/03 03:16:21.56 .net
またisがダメになってる・・・
向こうの鯖側のエラーだからまた半日以上は使い物にならんコースかな
>>346
1時間待たされるだけで使えてた頃のがまだマシだったよ
復帰まで半日以上じゃもうどうしようもないし

352:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/09 02:42:17.93 .net
またisがエラー
同じ時間帯で再現しよって・・・

353:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/09 15:27:10.82 .net
とうとう.isは寄付の募集を始めたか
(募集のバナーがトップページ右上隅に)
それよりもちゃんとしたメンテナンスをやってくれや!

354:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/12 19:32:03.37 .net
.isは夕方恒例のエラー祭り
結局.isの管理人ってメンテナンスの要望も無視するの!?

355:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/14 09:16:34.89 .net
昨日あたりからか
ウェブ魚拓の反応が鈍くなった気がする
何度もエラーが出たり「503」になったり

356:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/16 17:09:25.88 .net
.isは毎日夕方に、
こんな状態が恒例となった。
URLリンク(i.imgur.com)
(Archive isのblogに書き込もうとしたら
リンク貼るのは禁止とのことなので)
いつまで.isはこんな状態を放置しておくのか…!

357:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/25 16:16:49.24 .net
うーん
落ちてる

358:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/25 19:38:02.20 9j1MLbwUm
WebCite どうかしたのか?

359:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/25 19:21:42.11 .net
今日はInternetArchiveが久方ぶりの長時間メンテナンス(今現在も継続中)
そこへ18時台にはArchive isが定期の断線
だから予定がもうメチャクチャ

360:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/03 17:49:48.79 .net
The following error was encountered while trying to retrieve the URL:(略)
5.196.68.232 への接続に失敗しました。
システムが以下のエラーを返しました: (110) Connection timed out
The remote host or network may be down. Please try the request again.
Your cache administrator is root.

↑.isが1時間近くつながらなくなって
やっと復旧したと思ったら結局これ!
.isの手抜きっぷりはあまりにも異常

361:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/06 11:43:22.01 .net
保守

362:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/06 11:44:06.31 .net
保守

363:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/19 15:31:37.02 .net
.isはいい加減にメンテナンスやってくれよ…
夕方は決まってつながらなくなるし
今日は今現在早め(?)のアクセス不可状態
以前はむしろ一番安定していただけに
この状態を放置している管理者の神経が分からんわ

364:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/31 13:11:57.14 .net
今日.isは全く使えないのか!?
サイトに今朝から全然アクセスが出来ない

365:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/31 17:48:05.30 .net
さっき一瞬使えたけどすぐに駄目になったなarchiveis
もしかしたら日本からだけ弾いたりしてないかしら

366:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/01 00:05:36.82 .net
やっぱまったく繋がらんなarchiveis
10分間隔なら分かるがこうも制限されるとむかつくわ
問題ない人もいるっぽいけど

367:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/01 09:01:26.05 .net
昨日は普通につながってたぞ
くっきー消してみたら?

368:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/01 12:22:16.32 .net
cookie消しても駄目だな
検索サイトからアクセスしても
サイトそのものにつながらない
メンテやっているならその旨を示すべきだけど
結局あそこのサイトお得意の手抜きかよ!?

369:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/01 23:18:19.38 .net
昨日も今日も普通に使えてたけど
クッキーでダメならIPアドレス変わらないとだめそうだね

370:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/02 12:51:09.69 .net
ひとまず復帰(?)を確認できた>.is
…しかし昨日も今日も昼夜問わず使えていた
人もいるということは環境に左右されてるってこと!?
決して変な使い方はしていないが
IPで弾いている可能性もあるのかな

371:364
19/08/02 12:58:14.76 .net
仮にIPで弾いているとしても
そうなる原因が分からない
それほど多量に取っているわけでもなし
一瞬で表示内容が変わるのを逃したくないから
間隔を空けないことは確かにあるけど…

372:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/06 19:44:02.98 .net
一応archiveis使えるけど一旦制限されると30分以上使えなくなる
まともにアーカイブ取得できんわこりゃ

373:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/07 07:44:38.80 .net
魚拓サービスは海外でも少ないからなあ。不便だなあ。

374:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/16 15:58:25.14 .net
チラシの裏
中日スポーツ(東京中日スポーツ)の公式が先月辺りから、
やたら速報記事を上乗せするようになったので、
魚拓を取るのが非常に厄介になった。
当初は「ドラゴンズ」と「芸能・社会」のカテゴリーだけだったのが、
気がつけば「プロ野球」とか「スポーツ」とかにも広がっている。
しかも何気に、一般スポーツを中心にカテゴリーが細分化されている。
他社並みになったと言えばそれまでだが、今までは項目が比較的少なく、
さほど更新も無かったので、魚拓を取る作業も慌てずにやれたのに…。
いまやデイ○ースポーツに次いでトチ狂ったように、トップページや
カテゴリーのトップを目まぐるしく更新してるので、ちょっと目を離したら
ズレやら遅れやらが生じてしまう。
今までなら前述の事情から、あがった記事を全部取ることも目指せたが、
これからは他紙同様に、カテゴリートップと(その時の)筆頭記事だけを取るという、
いわば手抜きの魚拓作業を行う他ないのか…。

375:368
19/08/16 16:18:11.60 .net
あと中日スポーツの公式といえば、少し前からchrome使ってると、
広告バナーとして「DAZN」の短い動画が入るようになったんだけど、
この動画を隠す方法はないのかな!?
ublock origin使ってるんだが、それでもなぜか消えないんだよ。

376:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 22:35:47.35 .net
激レアさんを連れてきた。★1  創業者は怪力プログラマー

377:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/18 05:27:17.65 .net
>>376
???   意味がわからん   

378:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/19 12:39:36.92 .net
ダメ出し感強まった第4打席 スタメン復帰の周平:編集日誌:中日スポーツ ...
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
10 時間前 - 1面は「スタメン高橋」でスタート。ややパンチに欠け、
「奥川温存でも星稜4強」もありかと思ったが、大チャンスの4打席目でも凡退したことで、
かえってダメ出し感が強まるという皮肉。あぁ…。
↑こんな記事さえも現在は削除。しかも誰一人魚拓をとっていない。このこと自体があぁ…。

379:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/19 12:52:53.71 .net
リンク貼り間違いだな
URLリンク(www.chunichi.co.jp)

380:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/20 12:50:41.85 .net
ということで再度
URLリンク(cache.yahoofs.jp)
Archive.fo/njifu
URLリンク(webcache.googleusercontent.com)
Archive.fo/7Fm45

381:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/21 13:00:53.69 .net
【編集日誌】
ダメ出し感強まった第4打席 スタメン復帰の周平
2019年8月19日
☆…1面は「スタメン高橋」でスタート。
ややパンチに欠け、「奥川温存でも星稜4強」もありかと思ったが、
大チャンスの4打席目でも凡退したことで、かえってダメ出し感が
強まるという皮肉。あぁ…。
☆…18日付1面のリードと表に誤りがあり、表の再掲載も考えたが、
適当な乗せる場所がなく、訂正文のみ掲載した。

382:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/21 17:21:32.37 .net
中日スポーツ公式
「ラグビー」カテゴリーのトップページに、本日より
外部から(?)、W杯関係のバナーを導入。
URLリンク(i.imgur.com)
これによってファイルサイズ超過のため、魚拓取得が不可。
なお同様の現象は、スポニチアネックスのトップページでも
起きている。

383:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/28 13:01:55.88 .net
URLリンク(web.archive.org)
こんな他愛もない記事でさえ中日スポーツは削除
ウェブ担当者が先月下旬からやたら記事を上乗せしまくっているが
こういう削除はお粗末過ぎる

384:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/28 21:18:53.17 .net
>>383
ありゃりゃ

385:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/29 17:49:30.93 .net
何気に.isの不調が痛い。じわじわと影響が出てきてるというか。
以前はむしろ不具合が殆どなかったので、安心して使えたのだが、
逆に今は毎日、いや毎夕のようにエラーが出ている。
しかもその不具合を管理者側が完全に放置しまくりという、信じられない状況。
ウェブ魚拓に、取得回数の緩和とか、せめて複数(2つ以上)の同時進行の復活を
要望したいところだが…。
つい最近、過去ログを覗いたら、以前にもあったような荒らしがまたぞろ出没して
いるので(同じ画像を何十回も魚拓を取ってるとか)、望むべくもなさそうか。

386:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/29 19:10:05.91 .net
海外のどこかに良い代替サービスがないかどうか?

387:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 14:58:54.97 .net
isくんは、投げ銭かsubscriptionを用意してくれればなぁ
広告linkを仕込んできたときにダメな子になった

388:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/01 23:11:57.01 .net
Internet Archive 終日落ちてるけどもう直らないのかな・・・

389:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/03 12:01:27.66 .net
>>388
5秒ほど待ってページ更新
慌てると余計ひどくなる

390:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/03 19:29:41.87 .net
一応、取得時に3段階に分かれてたのが、
切れ目がなくなったというのが改善点か。
ウェブ魚拓のアップデートにつきまして
URLリンク(affility.co.jp)
ウェブ魚拓をご利用いただき、ありがとうございます。
近年のコンテンツにおきまして、取得時間と容量に
問題があるご意見やデータが多く寄せられておりましたため、
取得を強化いたしました。
最大で540秒の取得となっており、
ほぼすべてのHTMLコンテンツを取得可能であると考えられます。
その他、魚拓リスト画面を変更いたしました。
以上どうぞよろしくお願いいたします。

391:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/04 07:51:29.32 .net
>>390
いちおう朗報だな

392:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/04 15:04:55.78 .net
>>389
いや慌てるも何も数日経った現在でもこのサイトにアクセスできませんって言われるぞ
トップは表示されるけどそれ以外は表示できない
早く繋がるよう直してほしいんだが・・・他の人は同じ状況じゃないの?

393:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/04 22:10:14.79 .net
コピペレベルの実装だが、Web Archiveとarchive.isのそれぞれに魚拓させるSiri Shortcutsいる?

394:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/05 15:07:31.51 .net
>>393
それはいらないと思うなあ。
それより Web Archiveとarchive.is 以外に良い海外サービスないかどうか探索してほしい。

395:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/09 18:48:17.47 .net
>>393
役に立たないことはないはずだし一応貼って欲しい
>>394
URLリンク(github.com)

396:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/09 20:52:36.13 .net
海外魚拓サービス「FreezePage」は定期的にログインしないと
保存したキャッシュ(URL)を削除されるみたいだな。
これではちょっと使いにくい
登録したら届いたメールより
         ↓
Welcome to FreezePage
Please notice that we ask you to log in at least once a
month (every 30 days).
Otherwise, your account will expire and your frozen
pages may be deleted to free
up space for other users.

397:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/09 21:40:20.23 .net
容量10MBの保管スペースあり「FreezePage」
海外では著名なアーカイブサービス。個人向けに容量10MBの
フォルダが提供され、その中にアーカイブを保存するという、プ
ライベートな保管庫としての性格が強いことが特徴。ログインな
しで3日間アクセスしないと削除されるため、長期のアーカイブ
には不向き。
URLリンク(news.mynavi.jp)

398:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/09 21:44:37.87 .net
WebCite が  (涙)  ↓
We are currently not accepting archiving requests. The
archival state/snapshots of websites that have been
archived with WebCite in the past can still be accessed
and cited.

399:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/13 16:58:24.70 .net
Internet Archive は繋がるようになったけど今度はisがずっと503だな
早く直ってくれよ・・・

400:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 01:57:57.81 .net
>>398
過去に取得したWebCite見たら文字化けしてたクソワロ

401:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 13:42:48.90 .net
国産サービスの「ひよっ」で消滅しそうで消滅しないな。
ここを使うのはどうなんだろ。

あと、自分はYahooニュースの魚拓を取ることが多いので。
Yahooニュースの魚拓を取れるサービスが少なすぎて悲しい。

402:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 13:58:40.95 .net
>>401
ヤフトピについては、魚拓が取れるところは.isくらいしかないのかな?
ただ、今はヤフトピの方がユーザーの目には留まりやすいみたいだから、
意外と魚拓が取られてるケースが多い気がする。
それに比べて新聞社のニュースサイトときたら…
(というかヤフトピの元ネタも、こういうところからのものが多いのに)
おーい!見出しの誤字に気がついたなら、
誰か魚拓くらいとっておいてくれや!手抜きか!
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

403:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/15 21:59:15.34 .net
isがまた終日使えねえ・・・もう
>>401
ひよっはTOPページがあるだけで機能してないからなあ
消滅してるのと同じようなものだ

404:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/17 12:49:28.66 .net
マイナーチェンジがあったようだね。
ブラウザに「秒数」が表示されるようになった。

405:398
19/09/17 12:56:52.29 .net
因みに気がついたのは昨日。
こんな感じね(左上隅)。
URLリンク(i.imgur.com)

406:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/18 12:41:20.05 .net
>>405
待って...
タスクトレイにいるのって、ウイルスバスターぢゃ?

407:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/18 14:30:55.99 .net
>>395
URLリンク(www.icloud.com)
Siri Shortcuts.appに食わせれば、拙いsourceが丸見えだから、適宜よろしくしておくれ
特に、本当は不要な?なんちゃら以降のreferなんぞ削ってやればいいのだが、siteによっては目印になりそうな.htmlなり.htmがないところもあるので放置してある

408:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/19 16:11:26.89 .net
今日は.isが一日中駄目なのか…
ひょっとして環境にもよるのか?

409:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/19 20:59:53.68 .net
>>408
代わりにここは使えないのだろうか?
URLリンク(timetravel.mementoweb.org)

410:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/20 06:55:17.29 .net
Bummer.

This url is not available on the live web or can not be archived.

411:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/20 14:24:11.04 .net
ひとつが調子良くなったら
他のどこかの調子が悪くなる
この習性?は相変わらずだが
何とかならないものかね
魚拓が取得可能な回数に制限をかけている分だけ
他のサイトで超過分を補完するという形が
最も望ましいのだが

412:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/22 09:35:19.85 .net
50ページ×4回/1日 魚拓取得してたんだけど、ここ1週間ほとんど
とれてなかった。
今「このサイトにアクセスできません」が3時間ぐらい続いてるなぁ。
トップページが表示されても、過去の魚拓検索をすると
「このサイトにアクセスできません」となる。

413:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/22 15:40:52.87 .net
こっちは魚拓は問題なく使えてるので
マジで“環境による”のかもしれない
むしろこっちは.isのほうがな…
昨日今日と、トップページは表示されるが、
アドレスを入れて取ろうとするとエラーになる。

414:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/24 09:11:34.40 .net
中日スポーツには本当に頭に来た。
何なんだ!最近!
記事の大量掲載に、度重なる記事削除は!
ちょっと目を離した隙に記事が消えて魚拓が取れないじゃないか!
ウェブ担当者、ええ加減にせえよ!!

415:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/25 08:46:47.46 .net
>>409
それ過去の魚拓を見つけ出すためのサービスじゃないの?
違ったらすまない

416:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/25 14:58:07.86 .net
>>415
>>409
そこで新たに魚拓を取ることはできないの?
誰か試してみれば?

417:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/25 15:14:06.10 .net
URLリンク(timetravel.mementoweb.org)
 
          ↑
今試そうとしたがオペラブラウザだと
「フィッシング警告」
が表示されるなあ。

418:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/25 19:58:29.60 .net
19時台に入って魚拓が失敗する!
IAもなぜか取得したデータが反映されない
(なぜか取得前の画面に戻ってしまう)
今日は厄日!?

419:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/01 11:28:02.20 .net
429 Too Many Requests
You have sent too many requests in a given amount of time.

420:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/01 19:08:19.22 .net
.isは最近の場合
最初は問題なく使えているのに
回を重ねていくと固まるかのようなエラーが出たり
サイトにアクセス出来なくなるといったパターンが多い
以前はそんなものとは殆ど無縁な
ある意味優良サイトだったのに何がいけなくなったのか…
>>419
その表示は最近ほんとによく見るようになった
あと「Bummer」も

421:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/01 19:22:46.93 .net
.isで最近多いパターンがもうひとつ
トップページは表示されるが
魚拓を取ろうとしてアドレスを入れて「ページを保存」をクリックしたら
たちまち動きが重くなって結局エラーになる

422:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/03 03:25:41.59 .net
>>419の表示
一度に3つ以上取ろうとすると出易いみたいだね

423:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/09 19:10:10.57 .net
.is今日は終日アカンようだ

424:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/09 19:25:38.40 .net
>>423
ヤフーニュースはそこ以外に取得できないからまいっちゃうなあ。

425:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/12 20:34:58.95 .net
この仕様って、短時間に取得しすぎた場合に出るのかな?
よくわからん
そんな時は、別のブラウザでやってみたら普通に取れた
IA
□Save outlinks
□Save error pages (HTTP Status=4xx, 5xx)
□Save screen shot
SAVE PAGE
Capture a web page as it appears now for use as a trusted citation in the future.

426:
19/10/13 13:08:02 .net
送信できるURLの数を1分あたり15個以下に制限しています。

それ以上送信すると、IPアドレスからのSave Page Nowリクエストが1日間ブロックされます。


We are limiting the number of URLs you can submit to be Archived to the Wayback Machine, using the Save Page Now features, to no more than 15 per minute.

If you submit more than that we will block Save Page Now requests from your IP number for one day.

Please feel free to write to us at info@archive.org if you have questions about this.

Please include your IP address and any URLs in the email so we can provide you with better service.

427:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/13 18:18:37.62 .net
ウェブ魚拓
同一のIPから24時間に60回以上の取得は出来ません。

428:
19/10/14 11:08:47 .net
>>427
「○時○分から作業を再開できます」みたいな表示が欲しいな…

429:
19/10/14 17:53:15 .net
今日も.isは終日いかんか…

430:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/17 18:56:13.94 .net
昨日から.isでデイリースポーツ公式サイトを取ると
なぜかテキストのみの状態で結果が返ってくる

431:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/23 13:30:55.46 .net
おい、魚拓全部消えてないか?
一時的なエラーだとは思うが

432:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/23 13:32:43.73 .net
しかも新たに魚拓を取ろうとしても「invalid path.」とやらのせいで取れない

433:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/23 13:42:00.30 .net
>>431-432
自分も今さっき気がついた
「過去の魚拓」はみんな消えてるっぽいな
ひとまず「過去の魚拓」については
「ご意見など」のフォームで連絡しておいた
それでこれか…何だいこれ
URLリンク(i.imgur.com)

434:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/23 13:59:13.28 .net
因みに今日の午前中は問題なく使えていた
午後に入って急にか!?

435:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/23 14:47:27.56 .net
以前もバグって見れなくなった時があったけど復活したから
今回も一時的なバグだと思いたい・・・
全部消えてたとしたらきっついな

436:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/23 14:48:39.90 .net
魚拓の存在が都合が悪い人は沢山いるだろうから
攻撃とかされるのかね?
関係ないかもしれんけど

437:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/23 15:04:57.63 .net
そういえば最近になってまた
よくわからないjpgファイルが何度もしつこく
魚拓を取られてたな
ああいうのはいい加減にしてほしいんだが

438:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/23 15:06:11.45 .net
それって全く同じURL(全く同じ画像)を何度も取ってたってこと?

439:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/23 15:07:56.84 .net
>>438
そうその通り

440:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/23 15:12:34.97 .net
それは確かに意味が無いな
ただ基本的に魚拓を取る場合は何らかの意味があって取ってる場合が多いと思う

441:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/23 17:06:28.46 .net
2019年10月23日 投稿者: ADMIN
ウェブ魚拓に発生しております障害につきまして
URLリンク(www.affility.co.jp)
現在、ウェブ魚拓が動作しない障害が発生しております。
※専用版は問題なく利用が可能となっております。
大変申し訳ございません。只今対応中です。
しばらくお待ちください。

442:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/23 17:27:29.11 .net
復旧した模様
(「過去の魚拓」も元に戻ってる)
2019年10月23日 投稿者: ADMIN
ウェブ魚拓の障害が解決いたしました
URLリンク(www.affility.co.jp)
ウェブ魚拓に発生しておりました障害が解決いたしました。
現在は正常に動作しております。
お手数おかけいたしまして申し訳ございませんでした。

443:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/23 20:46:27.87 .net
>>442
おー、よかったw

444:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/24 19:27:12.63 .net
今日になって、下手したらアク禁状態か?と思えるくらいに
10数日間もサイト自体につながらなかったArchive.isが、
突如復調した。ほんとこの状態が続いてほしいが…

445:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/27 13:30:38.02 .net
いつの間にか.isのアドレスの末尾が
.foから「.md」になっていた件

446:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/29 22:36:26.06 .net
魚拓、またバグってるな

447:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/29 23:51:19.43 .net
megalodonまたおかしくなってるな
今までと設定何も変えてないのに急にクッキー無効になってずっと取れないし今までのも見れなくなった
新たな不具合かね

448:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/30 00:17:02.32 .net
どちらも不具合が原因と思われる
いつものように復活することを期待

449:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/30 10:20:35.91 .net
直っている模様
いつもお疲れ様です

450:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/30 11:17:54.98 .net
>>445
きょうは
archive.ph

451:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/30 18:10:52.32 .net
>>450
対策ページ対策なの?

452:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/01 19:03:23.67 .net
.isは以前より調子はよくなったが
長時間使っているとアクセスできなくなるな

453:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/08 15:06:10.81 .net
なんじゃこりゃぁぁぁっ!!
URLリンク(i.imgur.com)

454:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/08 19:14:03.71 .net
>>453
使いすぎでしょうな

455:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/08 20:43:02.89 .net
Wayback Machine
いつの間にかヤフーニュースのスクリーンショットを取れるように
なっていた。
これだとヤフーのトップページに遷移されることもない。
Save screen shot  にチェックを入れてからクリック。

456:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/10 14:49:32.76 .net
またもや.isで妙な状態が
URLリンク(i.imgur.com)
>>454
どの程度までを「使いすぎ」というのか…

457:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/11 01:19:56.25 .net
>>453
同じの出てワロタ
仕方ないからクッキーおkしてやった

458:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/14 06:06:34.11 .net
Internet Archive
We're experiencing some technical issues, cause
undetermined at the moment. Site availability may be
spotty for a while. We will update when we have more
news. Thanks for your patience!
5:49 - 2019年11月14日
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

459:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/14 06:11:44.75 .net
Internet Archive
Update: We should be stable again, looks like it was a
router issue.
6:06 - 2019年11月14日
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

460:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/17 14:18:50.30 .net
「帯三本」勢揃い成功記念
Archive.ph/i7TZj
Archive.ph/D9ntU

461:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/22 10:58:05.71 .net
Sorry, we're kinda busy
URLリンク(archive.is)
URLリンク(archive.org)
Server error 500 -- probably because our servers are overloaded right now.
Please retry either now or later (by hitting refresh/reload). 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)


462:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/22 11:16:54.84 .net
>>461
現在もう復旧してた

463:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/23 17:59:38.92 .net
スポーツ報知公式と.isとの相性がすこぶる悪い
現在ほとんどがネットワークエラーの状態になる

464:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/23 19:30:54.78 .net
>>463
それは困ったが。
相性が良いサービスはどこかあるの?

465:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/24 01:24:37.30 .net
魚拓閲覧出来なくなってる 悲しい

466:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/25 11:48:49.27 .net
つい数分前から、魚拓の結果が真っ白になって返ってくる。
随分久しぶりの現象だな。

467:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/26 01:46:01 .net
megalodonがずっとおかしいな
いつもは速攻復旧するのに今回は不具合報告すら無い

468:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/26 23:58:48.00 .net
中日ス○ーツのウェブ担当者は、頭のネジがぶっ飛んだのか、喧嘩でも売ってんのか。
以前はマッタリ更新だったのに、今年の7月辺りから突然、速報記事を続々とかつ大量に
挿入していくようになった。その一つ一つの記事が事細かで、時にかなり長めになることも。
しかも記事はいわば上乗せを繰り返すものだから、各カテゴリーのトップがコロコロ変わるし、
さらに今週からは「【写真】」と題して、一部の写真を独立したページで載せるようになった。
こうして細分化を重ねた末に、ページの量がやたら膨大になってきたので、
取得回数の限られたウェブ魚拓で、毎日いったいどのページを取っておくべきか、
非常に迷うようになった。
ページが大量になったのなら、その分せめて記事の保存期間を長めにとってほしいのだが、
そこだけは一切変えないつもりらしい。従来どおり、掲載後1週間で完全削除すると。
これでは時間とゼニがいくらあっても、ぜんっぜん足りないですわ!

469:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/28 14:04:59.49 .net
.isが今日の午前中辺りからおかしい。
「in queue.」が普段は「1」か一桁台なのに、
なぜか100いくつとか20とか、えらく値が高くなってる。

470:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/29 03:04:03.95 .net
isは新仕様のTwitter魚拓取れるようになったけど久々白ページが出た
と思ったらやっと表示したけどキャプッチャ求められたし時間かかるな…
今やっと取れたらログイン画面になってるし
Twitterの使用変更とのいたちごっこで色々変えてんのかね

471:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/01 18:04:40.00 .net
>>468
Internet Archiveスレでも愚痴ってた人かな
自動化する気がないのか自動化したくても出来ないのか
いずれにしても固執し過ぎててちょっと不気味だよあなた

472:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/02 02:18:17 .net
>>470
旧仕様のほうが良かったよ…

473:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/02 18:34:54.10 .net
>>471
自動化する努力をするならまだしも、それをしないまま保存先やサービスの愚痴ってるだけだから始末に負えない

474:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/03 23:29:03.57 .net
archive.today遂にserver error返すようになったぞ・・・

475:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/03 23:49:03.75 .net
One more step
Please complete the security check to access archive.ph

476:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/03 23:54:52.76 .net
>>471
Internet Archive総合 (web.archive.org) #2
スレリンク(esite板)
737名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/28(木) 15:16:46.64
archive.is試しに保存したが普通だぞ
IAの方が23日以降に保存した内容が時間とともに消えてヤバイ

477:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/03 23:56:15.14 .net
769名無しさん@お腹いっぱい。2019/12/01(日) 21:43:13.83
IAは「クッキーを食べないブラウザ」として動作するから
クッキーを食わせるために無限リダイレクトループ、
それがそっくりそのままアーカイブされてしまったんじゃないの?
770名無しさん@お腹いっぱい。2019/12/02(月) 14:33:54.58
一時的にIAを弾いてたとしても内部的には情報は保存されてるのか
消えたと思ってたが安心した

478:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/04 00:17:12 .net
>>476-477


479:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/04 00:37:54 .net
>>474
と思ったら直った
#xxx in queueもでなくなってる

480:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/04 12:58:34.59 .net
archive.is が200とか400だとか待機するよう表示されるようになってから調子悪いな
Loading. から一切進まずループする現象まで発生するともうこのページで取れないのかね 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)


481:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/04 16:41:58.61 .net
isでさっきTwitter魚拓取ろうとして取得中放置してたらまだ900何十やってて草
一応進行してはいて600ぐらいまで減って来たけどどうなってんだろうな
長期分取れるようになったのはありがたいがこれじゃまた色々不具合起きそうなんだが

482:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/04 16:46:03.78 .net
今終わったけどログイン画面やんけ…何しとんねん
>>476
IA少し前取ったはずの魚拓が消えてたのは何かの不具合だったのか
もう直ったのかな

483:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/04 16:49:33.67 .net
モバイルで取ろうとしたら1300とか出て来たぞw
もう返信付のはまともに取れんな…isが仕様変更してくれないと

484:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/09 03:53:46.63 .net
isでまた妙なエラーが出てしまった・・・
取得しようとしてるURLは生きてるのに何故かないと言われる
No internet
There is something wrong with the proxy server, or the address is incorrect.
Try:
Contacting the system admin
Checking the proxy address
ERR_PROXY_CONNECTION_FAILED

485:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/09 13:23:19 .net
プロキシに異常があって接続に失敗したって書いてあるやん

486:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/17 01:01:17.77 .net
.stの取り込み前の画像認証が
TLS1.2未満の端末環境に対応してないんで入力出来る仕様に緩和してほしい…

487:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/04 21:15:14.27 .net
WAYBACK止まってて、みんな困ってないの?

488:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/06 08:08:38.39 .net
某所のパソコンのシステムが、年末年始を利用して大幅な入れ替えが行われ、
OSが7から10になったのはいいが、なぜかブラウザがIEのままで、しかもアドレスバーや
メニューバーまで無くして、設定すら効かない形になった。
せめてEdgeやChromeくらい導入してくれたらいいものを。
結局はあり得ないほどの改悪になっちまった。
本当は手は抜きたくないのだが、こうなった以上、今までよりも手を抜くほかねえやな。

489:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/09 22:28:06.65 .net
win10にしたら動かないのってデフォなん?
UA変えて試してるけどどれでも取れない
今はPC移行中だからwin7でとれるけどどうしたらw

490:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/24 01:11:32.76 .net
何年も前から10だけど取れてるよ
たださっきからツイッターの魚拓でバグが続いて困ってる
ログイン画面が連続で出てる

491:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/24 01:17:27.62 .net
と思ったらやっと取れた

492:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/01 01:03:27.33 .net
ツイッターの魚拓、取れるは取れるけど成功率がかなり低い
一発で取れたら運が良いレベル

493:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/03 02:00:23 .net
Waybackの不安定さ解消してほしい

494:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/05 16:24:15 .net
Wayback はサインイン(ログイン)しないと
スクリーンショットが取れない仕様に改変された。
ヤフーニュースの魚拓を取るときには注意しよう。

495:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/09 12:33:38 .net
魚拓取るやつはギョタッキーだね

496:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/21 11:00:30.22 .net
取得出来ませんでした。
お手数おかけいたします。現在、特定の条件の取得において「ロボット」と考えられる取得は禁止されています。

497:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/21 21:57:50.97 .net
ウェブ魚拓の変更につきまして
(非ログイン時の)取得にreCaptchaを導入しました。
最近、IPアドレスの変更を行うbotによる取得が非常に多い状態になり、無関係なご利用者に問題が発生する事態となっておりました。
よって、今までより若干強い制限をかけさせていただきます。

498:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/25 23:17:22.20 .net
reCaptcha出ずに>>496の取得出来ませんが表示されるだけだわ。

499:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/27 12:09:57 .net
ブラウザを色々変えたり、キャッシュ消去したり、間をおいたり

それでも取れる時と>>496出てダメな時と

500:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/28 14:17:07.20 .net
魚拓トレネー-

501:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/28 15:27:47 .net
jpgだと運よく取得できる時がある
それで一度突破できた場合は、続けてウェブ記事とかのページも幾つか取れる、ような気もする

502:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/02 12:05:19.21 .net
拒否られた後、ブラウザの戻るで一旦取得確認ページに戻ると可能?

503:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/02 13:20:32 .net
とにかく連続して取っていくと「ロボット」反応が発動するってこと?
魚拓が立ち往生してまごつく間にページが更新されたら困るわあ…
ある意味これは回数制限よりもキツい

>>502
その方法も実は有り得ない話ではない
自分も2~3回それでうまくいったケースがある

それで済めばいいのだが
ただ逆にドツボにハマることも覚悟しなきゃいけない

504:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/03 00:21:57.12 .net
規制強化めんどくさいね
ただそれよりも自分はツイッターの不具合を何とかして欲しい
冗談抜きで10回に1回ぐらいしか取れない・・・
自分の場合、新規制の奴はreCaptcha触ったり適当になんかやってれば出来るわ

505:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/09 08:46:20 .net
本日で一旦、毎日やっていた作業を休止します。

506:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/10 10:00:59.15 .net
今ってweb.archive.orgでtwitterのツイート保存するの不可能なんだな。
このページは存在しません。になってしまう。
ツイート保存するならウェブ魚拓かarchive.isか。

507:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/10 11:37:15.56 .net
ウェブ魚拓しかやってないので知らなかった
ウェブ魚拓でもツイッターの魚拓を取ろうとすると結構な確率で失敗するよ
ツイッターの仕様変更が影響してるのかは分からんけど

508:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/10 13:42:39 .net
くろねこ @curo_ne5
もしゃー (o^^o)栄養大切?? @Kutakaku11111
田中/ねことこ @Ryousuke_tanaka
アル吉@保護猫サロンgooスタッフ @akala51
くろちび猫 @CeEbTEAElbXcPyr
よっ @qJ78hOAoPumQTrt
里親募集 かわ かーさん @kawa_neco_suki
階段巡りツイッター @kaidanmeguri
コスモ @nikiitanikiita
125.xoxo.aiko @125Aiko
ellie f.ウマ?*¨*?.,,. ウマ @ellief31332471
Y U R I@PokemonGo @kze176cm
大パネ @RERE6464
猫好きの皆様へ @hogosekinin
琴@10月末出産予定 @koto_arcadia
怒らない女 @Psychedelicname
松嶋淳理 @BFJgroup
あるとよだ @unagi_neco
konoha. @__niko58
なしゆり @Nekomari333
イルマ @nekomari331
ひねらー夢良咲【猫の里親募集中】 @ko_neta

509:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/10 13:42:48 .net
ゆずa.k.a くまぴー @kumapi312
ロンサムロード @品質月間 @brute_froce
雅糖#AntiAnimalTerrorism @gatou3aat
毒屍氏 @dock_vine_shid
岐阜猫 @hogo_nameruna
黒沼 @SGTFUJITA
【引退戦相手募集】??UuPhotoカメラ元プロフォトグラファーゆーゆー先生 @kyuuushi3o
休業中 @co_biodiversity
hide @hide69607981
あっとさん @atsunjapan
SHABMAX @tT9xFeLfrIc3Eh3
動物病院+café @tasu_cafe
ゆに@猫犬下僕 @Yunicat
まだ名無し @jp5LFyT1YiUh5XB
DBsyaraku@DBsyaraku
yu @kt73050463
結椎 @tkt_wtly
Limi★Limi @LimiLimi0713
ぴかぴか(新しい)猫ぴかぴか(新しい) @garodaisukineko
芥川メロス @ukw_369
えみの笑み @HgecACVZAXuZE98
み @neko_boshu
ピクシー (日本人で良かった) @pixie10ole
maru_ @maru_tokage
モヨ子(moyoko@แม่ไทย) @moyoko0125
きなにゃ㌠☃ @kinacos23
satoshi @otsukisatoshi09
yuu花 coc @kuuyuucoc
のぞこ@ダイエット @nozonyanco

510:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/10 14:00:58.26 .net
急にどうした
それだけ取れてるって言いたいのかな?
取れたように見えて中身は取れてないんだ、これが
「問題が発生しました」「再度お試しください」ってのが出る

511:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/11 17:34:21.46 .net
俺の環境だと取れてる気がする

512:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/12 15:47:48 .net
そっか

「ツイッターで失敗する場合は15分以上あけてください」
みたいな注意書きもあるから、他にも失敗してる人もいると思う
実際、過去の魚拓見たらツイッターは取れてないことが多かった

まあ確率の問題みたいで運が良いと一発で取れるんだけどね
ツイッター以外のサイトだと今のところそういう失敗は無いな
一時的にサイトがバグってる時とかは除いて

513:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/14 14:42:18 .net
ここ数日isの方で取得するまで長くて900秒くらい待機させられる
待機後に取得始めたと思ったらまた300秒待機→再取得準備→待機→再取得でやっととれる
今日はそれをエンドレスでやっててとれないw

514:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/15 07:10:45.83 .net
>>513
キューが600とか700溜まってたりして待機状態で200近くまで減ったと思ったら350くらいまで増えたりするの謎
例えるなら並んでたのに割り込みされて前にいる人数が増える感じ
なんなんだこれ

515:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/16 00:05:10.55 .net
さっき200秒だったの取れないなと思って今見たら2100秒とかになってて噴いた

516:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/16 00:38:52.83 .net
キューが2400とかすごいな

517:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/16 02:45:50.33 .net
キュー5000いっててワロタ

518:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/16 02:48:53.49 .net
まじで5000いってて吹いたw

519:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/20 22:51:24.17 .net
>>503
多分、クッキーが発生すれば取れるはず
ロボット云々が出たら、戻ってクリック

520:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/20 22:52:16.66 .net
>>512
> twitterに異常が出る場合、現状、15分以上時間をおいてから再試行ください。

521:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/21 14:39:57 .net
>>506
Twitterログの保存ここ何ヵ月か休んでたけと
休む前に取ってたモバイル版表示モード( URLリンク(mobile.twitter.com) )でなら今日も取れたで

UserAgent をガラケーかスマホの設定で取ったら? デスクトップ形式必須なら仕方無いが

522:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/21 14:40:45 .net
 
少年ジャンプ編集部 (@jump_henshubu) on Twitter

URLリンク(mobile.twitter.com)">URLリンク(web.archive.org))
 
(deleted an unsolicited ad)

523:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/31 21:06:10 .net
いよいよウェブ魚拓ではツイッターの保存が出来なくなってきたな
仕方が無いので他のサイトを利用しよう

524:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/31 23:07:46.80 .net
◇◆◇ 創価学会の「大勝利」◇◆◇
昭和51年(1976年)、『月刊ペン』が創価学会の池田大作会長(当時)の女性スキャン
ダルを報じた。その内容は、公明党の女性国会議員二名が池田大作の愛人だというもの。
創価学会はこれに激怒、公明党を通じて警察を動かし『月刊ペン』編集長を逮捕させた。
『月刊ペン』編集長・隈部大蔵氏は名誉棄損罪で告訴された。この裁判は最高裁まで争
われ、その結果「池田大作は公人に準じる存在なので、そのスキャンダルを報じること
は、事実であるならば名誉毀損罪には該当しない」との判決がなされ、差戻しになった。
隈部氏が差戻し審中に死去したため裁判の決着はつかなかったが、先の最高裁の判決は
名誉毀損の重要判例となり、その後、雑誌等が池田大作のスキャンダルを次々に報じた。
『月刊ペン』の記事についても愛人とされた女性の親族が手記を公表、事実と証言した。
※ 創価学会は、現在も『月刊ペン』裁判は自分たちの「大勝利」だと言い張っている。

525:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/10 08:37:51.16 .net
工作案件を放置している工作黙認企業ランサーズの依頼はどれも取得失敗するな
URLリンク(www.lancers.jp)

526:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/10 08:39:27.37 .net
元々魚拓ってピックルの頃からネット工作の監視用に使われていたのに、この体たらくはもう運営もやる気ないんだろうな

527:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/10 09:42:49.91 .net
■【隠蔽】安倍首相、中国大使館への春節お祝いメッセージを魚拓もろとも削除してしまう
スレリンク(livejupiter板)
ウェブ魚拓は工作耐性皆無だよ 既にオワコン

528:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/11 19:19:22.31 .net
「ウェブ魚拓」創業者インタビュー 2018.11.19
URLリンク(orcarl.com)

529:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/11 19:23:38.09 .net
 削除依頼っていうのは、できる限り応えるんですか?
昔はサービスに対する姿勢が違ったんですよ。「なるべく消されないように。できるだけ残す」っていう考え方だったんです。
いまはもうなるべく削除をすんなり通してます。基本的にとられた人が「嫌だ」って言ったら消す。そういうスタンスですね。
最近は「魚拓を取られた人を尊重する」っていう方向にシフトしているということですね。

530:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/12 01:42:05.60 .net
>>527
> ウェブ魚拓は工作耐性皆無だよ 既にオワコン
>

ファクトチェックなら
Archive.is とか st 、Internet Archive みたいな海外の拓サービスへ取っとくモンでない?

531:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/12 09:12:21 .net
>>519

今日(現在)、その手が効かなくなってる?

昨日までは大丈夫だった。様子見。

532:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/12 09:44:32 .net
>>531
いま一件取得できた。

もちろん戻って数秒待ってから、「取得」ボタン押す形式だけど。

533:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/13 21:18:51.91 .net
>>530
Archive.is と st  は違うサービスなのか?

534:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/14 17:40:16.57 .net
Archive.st - Save The Internet
Free web page archiving service


535:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/15 20:44:12 .net
Archive.st - Save The Internet

いま試してみたらヤフーニュースの魚拓が取れるみたいだぞ。

536:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/16 17:38:57.46 .net
英語版ウィキペディア
List of Web archiving initiatives
URLリンク(en.wikipedia.org)

537:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/17 14:57:47.12 .net
archive.today (archive.is)
URLがいくつもあるわけだが
archive.today
archive.is
archive.li
archive.fo
archive.vn
archive.md
archive.ph
ひとつがサーバーダウンしている時には
他のURLも使えないのかどうか。

538:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 23:32:57.11 .net
>>529
それ、本来のウェブ魚拓の存在意義と真逆だよな

539:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/20 15:39:36 .net
>>538

そうなんだが、裁判起こされると面倒だからなあ。

540:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/11 12:43:31.67 .net
wayBackもどんどん消されて
アーカイブの意味無くなってるわ

541:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/27 23:25:37 .net
【お知らせ📣】中スポ・東京中日スポーツWebはデザインを一新しました。🐲
ドラゴンズの試合のイニング経過を速報、選手の活躍・話題もビジュアルに
お楽しみいただけます。是非チェックして下さい❗
URLリンク(twitter.com)

本日気がついたが、これが見事なまでの改悪。
もともと不可になっていたArchive vnに加えて、ウェブ魚拓も何らかのタグが入ったか不可能に。
かろうじてInternetArchiveは取得できたが…。
(deleted an unsolicited ad)

542:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/15 06:44:51.01 .net
Twitterのツイートをウェブ魚拓のように保存できる
「TweetSave」 - GIGAZINE
URLリンク(gigazine.net)

543:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/28 00:03:07.38 .net
>>542
へぇ、便利なのが出来たな
でもウェブ魚拓も完全復活してるっていう
運営さん、有難うございます

544:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/28 00:11:28.02 .net
>>542
いや、でもこれほんとに便利だな・・・

545:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/04 13:11:36.19 .net
TweetSaveはもう5年近く前からあるけど意外と知名度低い

546:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/13 04:04:49.25 .net
1面Bot@shimbun1men さ~ん!
日刊スポーツは、tokyo・hokkaido・nagoya・osaka・seibuの、
5種類ありますぜ!
URLリンク(www.nikkansports.com)

547:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/26 22:14:26.38 .net
2020年8月31日(月)サービス終了
暮らしのレシピ投稿サイト 「 nanapi 」
URLリンク(nanapi.jp)
料理:約11000ページ
ライフハック & 雑学系:約8000ページ
暮らしの情報サイトnanapi終了のお知らせ
URLリンク(nanapi.jp)
Twitter @nanapi
URLリンク(twit) ter.com/nanapi
自分にとって有用な情報あったら保存

548:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 05:34:38 .net
Wayback Machine最近不安定だが、よくない予感。

549:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/11 22:12:05.66 .net
chromium側が まってくれない問題
解消したかな?

550:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/14 16:58:56.96 .net
archive.todayがCAPTCHAのセキュリティチェックから抜け出せない…

551:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/14 19:27:00.28 .net
別のブラウザ使ったりしてユーザーエージェント変えればいけるよ

552:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 06:35:05.24 .net
>>551
ありがとう!
治りましたw

553:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/13 19:03:05.24 .net
真っ白不具合が起きてるな

554:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/05 09:49:04.54 .net
archive落ちてるな…

555:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/15 17:15:06.96 .net
ウェブ魚拓の他サイト取得確認のところにmemento加わったのはいいけど結構重いな
あと過去にも取得されたアーカイブがある場合、今までは10行くらいズラズラ並んで鬱陶しかったのが、過去3件表示されて残りは格納されるようになったみたい

556:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/16 07:46:32.73 .net
>>555
Internet Archive への取得リンクが古い環境で表示されなくなってしまった

557:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/18 09:23:16.00 .net
同一のIPから24時間に60回以上の取得は出来ません。

558:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/21 13:44:20.81 .net
> 502 Bad Gateway
> nginx/1.14.0 (Ubuntu)
昨日からずっとこれだな…

559:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/22 20:21:11.76 .net
直ったな
原因は説明されてないが
URLリンク(www.affility.co.jp?p=1712)

560:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/23 18:22:20.39 .net
Internet Archiveでたまに出る
Bad Request
invalid target_url

561:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/11 10:26:53.56 .net
>>560
Internet Archiveでたまに出る
Sorry
Live page is not available: chrome-error://chromewebdata/

562:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/12 02:44:33.04 .net
真っ白不具合

563:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/22 19:28:38.24 .net
またなんか頻繁に失敗するようになってるな…

564:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/22 20:10:56.39 .net
isが画像だけ取得したりしなかったりのエラー?を繰り返してて不安定だな
きれいに取れることもあるけど全然ダメな頻度が高い

565:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/25 02:35:53.56 .net
megalodonが今の時間あたりになぜか画像を失敗しやすい
URLリンク(neo.vc)

566:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/26 18:43:13.82 .net
一見魚拓成功したように見えても
翌日確認してみると>>565になってたりする
使い物になんねえぞこれ^^;
しばらくは archive.is だけ使うことにするか…

567:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/26 21:21:06.80 .net
なんか魚拓調子悪いね
8時のは途中まで切れてるけど9時のはきれいに取れてる
今新規に取ったら真っ白でダメだわ

568:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/27 01:02:49.88 .net
Archive.isもなんか調子変なんだよなあ
なんで同時におかしくなるねんw

569:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/06 11:47:26.56 .net
ウェブ魚拓、急いで採ろうとするとロボット扱いされちゃうから
上下に数秒スクロールしてから取得してます

570:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/09 00:27:58.66 .net
URLリンク(i.imgur.com)

571:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/15 20:13:57.71 .net
まぁた画像取得が壊れてるな

572:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/15 21:21:05.94 .net
また真っ白バグ
ちょくちょくなるね
しばらくすると直るけど

573:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/15 21:22:36.86 .net
これになると以前取得した魚拓も一時的に表示出来なくなるから困るんだよね

574:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/31 19:36:25.50 .net
今日の夜中あたりからまた取得バグってるな

575:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/02 00:54:07.15 .net
facebook取得できるとこない?

576:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/24 08:18:07.85 .net
Facebook は非ログインのままログイン必須の他人ログ取得出来るアーカイバが欲しい

577:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/25 00:11:25.34 .net
また昨日今日画像取得バグってるゾ!
>>576
そんなのあったらいいねぇ
ツイッターのは以前あったけど無くなっちゃったな

578:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 21:33:32.83 .net
質問です
archive.is でスマホ用のHPを保存したい場合
どうすればいいでしょうか

579:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/28 20:13:29.12 .net
最近真っ白バグとかエラー表示が多いけど、あとで見ると取れてたりもするね

580:
21/03/01 18:53:26.22 .net
でも画像は無理だわ
25日からの今回直るの遅いな
断続的に発生し続けてるぞ

581:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/13 21:31:15.09 .net
Twitterの画像付きツーイトを魚拓とろうとすると
「センシティブな内容が含まれている可能性のあるメディアです。」
となり画像の保管ができませんでした。
どなたか解決方法ご存じないでしょうか

582:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/13 21:38:35.25 .net
関係あるかわからないけどブラウザはEdegでした。
Twitter魚拓とかもありますが、できればウェブ魚拓がよいです

583:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/14 12:34:05.74 .net
あのクリックしなきゃダメなやつね
そういう場合はスクショしかないかもねえ

584:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/17 02:56:24.50 .net
画像取得が直るどころか
過去にちゃんと魚拓してあったものすら破損扱いで見れないタイミングがあるな…

585:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/17 19:36:46.28 .net
あるね
ていうか、最近は真っ白バグになってる時は過去に取得した分も真っ白になってる
でもしばらく経つと直ってる・・・

586:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/21 15:35:13.74 .net
archive.todayをどうやって消したんだか
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(bunshun.jp)

587:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/23 22:35:42.80 .net
画像取得失敗はこのこのくらいの時間帯から夜中あたりに多い気がする
やっぱ負荷の関係なのかw
あといつの間にかmp4もいけるようになってるのな
archive.isでも無理なのにw

588:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/01 17:21:19.10 .net
>>581
それはWEB魚拓では保存不可能。
web.archive.orgでも無理。
archive.is(archive.today)なら保存できる。

589:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/01 17:43:57.02 .net
>>575
facebookはarchive.isで保存できる。

590:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/02 02:03:20.37 .net
Internet Archive総合 (web.archive.org) #3
スレリンク(esite板:769番)-
769名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/01(月) 20:37:48.02
ここ2週間ぐらい、
archive.todayで、
インスタグラムを保存できなくなってるの 俺だけ?

591:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/03 21:00:45.10 .net
2chのニュース板並み(1000レス)に伸びてるTwitterの会話をアーカイブ出来るサービスってない?
画像でなく、テキスト文で…

592:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/11 16:13:01.50 .net
web.archive が新規にページ保存出来なくなってる?
4/11日付けのページが全然ない

593:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/11 19:03:57.83 .net
そういや画像取得失敗は先週くらいには直ってたな

594:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/12 14:02:39.46 .net
それは困る

595:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/15 18:22:16.45 .net
と思ったけど直ってないねぇ…
>>594
なんでやw

596:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/16 21:16:34.22 .net
なんかロボットかどうかの判定がやたら厳しくなってない?
> 取得出来ませんでした。
> お手数おかけいたします。現在、特定の条件の取得において「ロボット」と考えられる取得は禁止されています。

597:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/17 08:47:39.52 .net
なんというか昨日の夜からまったく取得出来なくなっとるわ

598:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/17 09:50:38.02 .net
ロボット行為なんてしてない手動なのに全然取れんわ

599:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/17 11:55:00.61 .net
自分も今日になってからやたらとロボット判定が厳しくて、全く取得出来ない
運営さんに言った方が良いのかね

600:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/17 20:52:21.10 .net
酷いなこりゃw
厳しくと言うよりまったく無理になってるな

601:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/18 06:20:50.46 .net
専用スレあったのか
俺もロボット扱いされて昨日お問い合わせ送ったけど早く治ってほしい

602:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/18 08:11:57.49 .net
17日の魚拓一覧でも4ページくらいしかなくて明らかに少ないな 16日は25ページ以上あるけど

603:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/18 08:44:23.35 .net
と思ったら治ったーやったー☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

604:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/18 15:43:25.04 .net
管理人さん、ありがとうございます

605:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/18 22:19:49.78 .net
あら、なんかまた厳しくなってるような・・・

606:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/18 22:57:47.18 .net
またおかしいな

607:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/18 23:28:22.83 .net
やっぱりダメか。

608:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/19 11:10:13.64 .net
どうにもならんのがもどかしい

609:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/19 17:17:09.61 .net
おま環なのかね?月曜日になっても全然無理なままや

610:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/19 21:27:20.88 .net
わいは直ったで

611:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/20 07:36:20.79 .net
また取得出来なくなった・・・

612:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/20 07:48:43.44 .net
障害起こってても事後報告多いのがここの一番悪いところな気がする

613:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/20 17:04:19.45 .net
トップから1日毎の魚拓一覧見れるんだが
15日は41ページ分,16日は29ページ分,
17日は4ページ分,18日は18ページ分,
19日は11ページ分、てな感じで明らかに取得されてる回数が減ってるのよな普通は土日とかの方が取得回数多くなると思うんだが・・・今も回復してないし

614:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/20 22:08:58.81 .net
ランダムでたまに取得出来る隙間が発生する感じ
それは数秒後にはすぐ閉じてロボット判定されておしまい

615:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/21 05:54:53.04 .net
20日も4ページ分しかなくて悪化してる感じ
社員旅行にでも行ってるんかね?本当何も反応がない

616:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/21 18:01:43.76 .net
ロボット判定直ったお知らせ来た
>弊社のスタッフが直接確認いたしましても、特に再現性はありませんでした。
あの厳しい判定でスタッフには再現性がないって逆にどんな環境なのか知りたいわ・・・

617:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/21 22:56:34.86 .net
私はロボットではありませんボタンが設置されてたね
初めからこれで良かったのに
でもまた真っ白バグという・・・

618:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/22 13:15:29.08 .net
相当使いづらくなったなw
毎回毎回reCAPTCHAの相手はなあ
あれ一回OKだったらしばらく現れない程度の強度にしてほしかったわ
これは一時的になのか
それともこれからずっとこれでやってく気なら
もうarchive.isのほうをメインで使っていくことになる気がする

ウェブ魚拓の死んだ日か

619:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/22 15:10:17.52 .net
でもあれ押せば良いだけだからだいぶ楽になったよ
ウェブ魚拓の良い面もあるから国産魚拓サイトとして頑張って欲しい

620:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/22 16:06:29.73 .net
archive.is だって時々reCAPTCHA出て来るし押せば取れる以上問題ないよ
ずっと弾かれて取れなかった時の方が死んでたといえる

621:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/22 17:53:26.89 .net
ウェブ魚拓のロボット判定につきまして - 株式会社アフィリティー
URLリンク(www.affility.co.jp)
2021/04/21
> 今まで使っておりましたロボット判定が厳しくなり、
> ロボット判定されることが増えたとのご意見をここ数週間いただくようになりました。
> ロボットとされる割合は高めのデータを示しているというわけでもありませんでしたため、
> 弊社のスタッフが直接確認いたしましても、特に再現性はありませんでした。
> (なお専門的な話といたしましては、
> reCAPTCHA v3を用い、緩めの0.2-3以下で判定しておりましたが、今年になって変更はございません)
>
> しかし、匿名であっても公開は差し控えたいものもあるので詳細は述べませんが、
> 国内外からの様々なご意見を踏まえ、
> 「チェックと画像判定が面倒ではあるけれども取得は出来る」
> という方式を試験的に採らせていただきます。
>
> なお、有料ユーザーのログイン下における取得は本判定はもともと出ませんため、
> 本件は関係はございません。
>
> その他、健康を害する可能性がある広告が見受けられることがあったため、
> 取得画面からは一旦削除いたしました。

一応「試験的」らしいが…

622:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/22 18:55:27.75 .net
>>621
ここ最近は明らかに異常だったよなあ・・・
取れない時は全く取れなかったし
国内外からの様々なご意見ってのも気になるが

623:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/23 23:43:20.34 .net
って面倒なreCAPTCHA越えた先で画像取得失敗発生してんじゃん今w

624:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/25 23:51:22.99 .net
ちょっと強度を緩めにしてくれたみたいだな
たまにしかミニゲームみたいなのが出ないようになったw

625:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/26 17:27:24.19 .net
ミニゲームって「画像を選んでください」みたいな?
そんなの出たことないけど

626:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/26 18:34:33.47 .net
絵合わせが何十分やっても終わらんぞ
一枚魚拓取るのにこれではもうおしまいだな、このサービスも

627:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/29 17:43:48.23 .net
まずこういう気持ち悪い広告やめろよw
クリックしてるやついるのかこんなの…
URLリンク(light.dotup.org)

628:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/07 23:25:04.76 .net
URLリンク(nejitsu.minus-y.com)
これは難しい

629:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/08 14:37:57.89 .net
でも画像取得失敗は直ったかな?

630:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/12 22:31:10.88 .net
また今起こってるゾw

631:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/15 01:21:10.17 .net
今なんか障害起きてる?
魚拓は取れてるんだろうけど表示されない

632:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/15 05:14:07.99 .net
直った
おまかんだったみたいです

633:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/22 21:26:42.05 .net
Instagram魚拓できないよね
archive.isのほうも

634:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/25 21:17:00.86 .net
Internet Archive
エラーばかり出るな

635:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/30 01:52:22.52 .net
同じページの再取得30分だったのが45分になった

636:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/31 03:43:27.75 .net
夜中になると相変わらず取得失敗&閲覧不可になるのが出てくるけど
少なくとも>>565の頃からあるとするならもう半年になるんだよなw
その間この件に関して一度もアナウンス無いのはどうなんだ
仕様ってことなのかw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch