【ブラステル】 050 IP電話 【Brastel】 Part20at ESITE
【ブラステル】 050 IP電話 【Brastel】 Part20 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/05 01:03:10.88 .net
ま、こっちはIDがイヤな人専用ですね
立てたやつに別に文句は言わないけど、おれはこのスレには書かないっす

3:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/05 01:08:13.33 .net
オレはこっちでもいいや

4:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/05 01:14:53.05 .net
俺もここでええわ

5:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/05 01:15:50.42 .net
旭入ってるし、荒らしは書けなくなるよ!!!!

6:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/05 21:06:30.61 .net
旭って何?

7:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/05 23:49:07.90 .net
俺の出身高校生

8:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/05 23:49:55.51 .net
↑最後の「生」見ないで

9:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/06 19:50:24.46 .net
ここやな

10:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/06 20:17:48.66 .net
ワッチョイ、ID入り
【ブラステル】 050 IP電話 【Brastel】 Part20
スレリンク(esite板)
相互に入れとくべきと思ってる故

11:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/10 06:18:41.20 .net
■ブラステル電話サービスの特徴
SMS認証で050番号が無料で取得できる
国内の事業者の番号表示サービスに対応
通話料金が安い
SIPのほか、公衆網からも0091-20や0120番号など多様なアクセスポイント
海外の主要国の公衆網にもアクセスポイントを用意
発信番号を登録するとアクセスコードの入力を省略可能
国際SMS/国際転送/海外携帯電話の残高リチャージなど、在日外国人や海外渡航者に便利な機能が多数
URLリンク(www.brastel.com)
■ブラステルカード入手
オンライン(即時)や、ファミマ・サンクス等、一部コンビニなど店頭にて無料配布中
■対応アプリ
050free、Cloud Softphone(以上無料)、Acrobits Softphone(有料) 公式対応(プッシュ着信)
CSipsimple、Zoiper 等 対応(プッシュ着信非対応の常駐型)
■入金
コンビニ店頭で現金/クレジットカード/PayPal/代理店
コンビニ入金は2,000円から、
クレカ・ブラステル代理店では500円から
※次スレは >>980を取った者が立てること
立てられなかった場合はそれ以降誰でもOK
前スレ
【ブラステル】 050 IP電話 【Brastel】 Part19
スレリンク(esite板)

12:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/10 06:19:28.01 .net
【 外部テンプレ 】(詳しくはこちらを参照)
brastel @ ウィキ - トップページ (編集・追加可能)
URLリンク(www62.atwiki.jp)
【 ブラステルの特徴 】
・初期費用ゼロ、月額料金ゼロ、転送電話あり、留守電は無し
・対携帯通話の課金単位は30秒毎(5.5円/30秒・税抜)
・対固定電話の課金単位は3分毎(8円/3分・税抜)
・加入に際し、個人情報の提示は不要
・個人情報を提示しユーザ登録をすると、ブラステルカードの再発行が可能
・ブラステル番号同士の通話は無料
・発信時に通話可能時間のアナウンスがあるが、**(アスタリスク2回)でスキップ可能
・現金・クレジットカード・デビットカードでプリペイド支払いができる
・プリペイド入金単位は代理店・クレカ・デビカで500円~
・コンビニ払いのプリペイド入金単位は、コンビニのスマートピットで2000/5000/10000円毎
・スマートピットで5000円入金すると150円分、10000円だと500円分のボーナス通話付
・スマートピットは3か月入金がないと自動オフになるので、Webからオンにする
・クレジットカードならオートチャージが可能(500円~ デビカはオートチャージ不可)
・050番号発行時に、SMS受信可能な携帯電話が必要
・SMSが受信不可能な場合は、サポートにメールもしくは電話で相談
・050番号発行は未入金の時点で可能
・フリーダイヤル、ブラステル番号に対しては、未入金(残高ゼロ)でも発信可能
・大部分のフリーダイヤルに掛けられるが、フリーダイヤルに対しては非通知で発信する仕様
・通話品質確認用のテストコール番号がある 050-6868-0000 (ブラステルから未入金で通話可)
・残高を他のユーザーに送れる(トランスファー)機能があるが、クレカ入金分は不可能
・ブラステルカードの有効期限は、最終利用日または最終入金日より1年間と明記あり
・SIP登録後は無期限との表記もあり、現在の時点では不明確

13:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/10 06:19:54.78 .net
【 050開通までの手順 】
(1) ファミマ・ミニストップ・サークルKサンクス等でブラステルカードを入手
表面 URLリンク(i.imgur.com)
裏面 新タイプ URLリンク(i.imgur.com)
裏面 旧タイプ URLリンク(i.imgur.com)
(新タイプには、IDとPINコードのみがあり、パスワード記載がない)
★店頭にカードが無く、入手出来ない場合★
URLリンク(www.brastel.com)
からカード送付申し込�


14:ン 支払設定金額はそのままでOK、ブラステル代理店もしくはクレカで500円から入金可能 (2) 公式ページ http://www.brastel.com/pages/jpn/home/ にてログイン ログインは、ブラステルカードに書いてあるIDとPIN番号にて行う SIPアカウントを登録、自分の携帯番号を入力して050番号の発行手続きを行う SMSが送信されるので、受信したコード番号を入力して認証、050番号を取得する この際、8桁のパスワードが発行されているので、メモをとっておく (3) 050free 等、対応アプリをGoogle Playもしくはアップルストアからダウンロード、インストール、起動 ID、および8桁のパスワードを入力して設定する ★注意★ パスワード欄に4桁のPIN番号を入れないこと、接続ができない (4) 050freeから発信して、正しく設定できているか確認する (5) 無事完了



15:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/10 06:21:25.56 .net
■ブラステル050free電話サービス
URLリンク(www.brastel.com)
URLリンク(i.imgur.com)
●050IP電話発信(050の番号を通知)
携帯へ 30秒5.5円(税別)
国内固定電話へ 3分8円(税別)
●携帯電話発信(携帯の番号を通知)
6秒2円(非課税)
■家電話に最適
Grandstream HT702 IP電話アダプタ(2回線)
¥5,385(税込)送料無料
URLリンク(amazon.jp)
URLリンク(i.imgur.com)
最新 Firmware Version HT702 1.0.8.2
URLリンク(www.grandstream.com)
ダウンロード 直アドレス
URLリンク(www.grandstream.com)

16:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/10 06:35:25.07 .net
■HT702/HT701/HT502 などのFAX使用に必要な設定
●FAX機器
速度を9600、ECMをONに設定
●HT702/HT701/HT502 機器
Fax Mode:T.38 (Auto Detect)

Pass-Through

繋いでいるFAX機器がナンバーディスプレー対応の場合

SLIC Setting:JAPAN
Caller ID Scheme:NTT JAPAN
繋いでいるFAX機器がナンバーディスプレー非対応の場合

SLIC Setting:USA
Caller ID Scheme:BELLCORE/TELCORDIA
適合していないと着信しないもしくは、1回鳴って切れる。

17:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/10 06:36:11.60 .net
テンプレはここまで!
このスレは050IP電話のスレで
第三者課金の0091はスレ違い!
ではよろしく

18:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/10 07:27:44.71 .net
>>15
追加
FAXポートのみ
※FAX通信中の着信により切断を防止
キャッチホン禁止

Disable Call Waiting

19:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/13 07:01:25.38 .net
ここか

20:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/17 10:25:13.46 .net
今日はじめて050freeでフリーダイヤルを使ってみたのだけど結構普通に使えるね。
特に遅延も感じ無かったし、音質も問題無かった。

21:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/18 15:27:49.98 .net
通話品質は050が断トツで良いね

22:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/18 15:28:58.69 .net
>>20
訂正
050の通話品質は断トツでここが良いね

23:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/01 14:58:06.92 .net
softphone.spc.brastel.ne.jpの鯖がpingに反応しないんだけど、俺の環境だけかなぁ。
rt57iでグローバルIP使ってるんだけど。
1年以上使ってなかったアカウントでアクセスするとその発信元のIPアドレスがDenyされちゃうとかある?

24:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/01 17:26:58.87 .net
良く知らんが
port:5060なんか攻撃されやすいんだからping弾いてんじゃないの?

25:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/01 18:11:53.44 .net
パソコンからpingが通らないだけでなく、RT57iにSIPアカウント登録してもサーバーから応答無いって言われちゃうんだよね。

26:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/01 18:29:18.92 .net
>>24
そのアカウント自体生きてるの?

27:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/01 18:35:37.95 .net
brastel HP でログインはできるし、先日スマホで着信はできた。
泥の標準sipじゃログインできないがzoiperはいけた。

28:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/02 10:54:38.79 .net
鯖も生きてる、アカウントも生きてるなら
RT57iの設定ミス濃厚では

29:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/02 12:00:34.57 .net
fusionのアカウント入れてメインに使ってこれはフリーダイヤル専用になってるけど課金しないといずれ使えなくなるなんてことはないよね?
500円ケチるつもりもないんだけど

30:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/02 12:52:02.30 .net
長期で課金なければ告知なしで垢削除も検討してる
と前スレにあった

31:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/02 12:52:12.17 .net
長期で課金なければ告知なしで垢削除も検討してる
と前スレにあった

32:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/02 13:28:10.10 .net
>>29
ありがとう
削除される可能性あるならどこかで入金しておきます

33:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/02 13:50:07.20 .net
>>28
fusionの方がbrastelより音質いいの?
brastelの方が料金安いし、俺の環境では音質も着信確度もbrastelが優れているので、fusionはアカウント有るけどほとんど使ってない

34:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/02 14:57:18.80 .net
>>32
完全にbrastelに移行したいんだけどね。smartalk使ってた時は気になる遅延やら着信失敗が何度かあったし
いろいろな所に番号の変更通知するのが面倒で

35:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/02 18:46:33.18 .net
RT57iの設定修正で発信できるようになりました。
まだ着信ができないのですが、RT57iのスレで相談してみます。

36:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/02 21:22:20.83 .net
ブラステル使い出したところです。
nexus5、6.0.1の標準sipで特に問題なく通話、着信できます。アプリを使うともっと音がよくなるというこですかね。050フリーはお試しで入れた時に着信がうまくいきませんでした。フリーダイヤルはかける場所によるのかひどい音質のときがあります

37:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/03 01:41:55.66 .net
ブラステルはやめとけ!
不具合多いよ

38:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/03 01:45:45.90 .net
ブラステルのアプリ、050freeはクソです。
携帯電話通話にすると、雑音入ります。
通話自体はキャリアと直接繋がるはずだから、雑音は出ないはずだが、なぜか雑音がでる。
最悪。
ブラステルはクソ!

39:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/03 01:49:35.03 .net
ブラステルは、どのアプリ使ってもまともに繋がりません。
とても使えたもんじゃありません。

40:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/03 05:09:10.11 .net
ブラステルのアプリは着信はしっかりしてるよ。
遅延があるのと音質はよいとはいえないけどね。
そこらへんは他のアプリで自分で設定することでどうにかできる。
自分でどうにかできなければブラステルは使わない方がいい。

41:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/03 07:10:47.11 .net
RT57iで相談してた者だけど、よくわからない解決した。
プレフィックスだけ違う同じSIPアカウント設定の2つ目を作って登録、同時にオンラインしたら着信できるようになった。
その後追加した2つ目のアカウント切断しても着信できたので不思議です。

42:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/03 09:31:18.67 .net
>>37
なんだ直接って?
受発信した音声パケットがそのまま届くとでも?
コーデック違うんだからゲートウェイで再符合されてるで?

43:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/03 11:59:32.46 .net
しー、構っちゃいけません

44:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/03 21:39:59.65 .net
ロリポでアクロビッツ呼び出せる電話帳アプリ教えて。premium dialerもいいけど

45:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/03 22:13:45.46 .net
>>43
諦めてzoiperに乗り換える

46:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/04 06:09:35.79 .net
電話帳の話はよく知らんが、zoiperってすげぇよな。
wifiでもちゃんと着信する。音質は着信確実性の二の次だよ。
電池食うのがたまに傷。

47:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/05 08:33:07.13 .net
通話料が激安になるブラステル(050 Free)で、かなり遅延や音声途切れが発生する方は、以下の設定を試してください
○ Wifiと3Gのコーデックは2つ(GSM、G.711u-Law)とも有効にしておく
○ エコーキャンセルをOFF(チェックを外す)にする
○ あとの設定はデフォルトのまま
URLリンク(blog.livedoor.jp)
上記の設定でも音質が悪い方は、wolfsonの高音質チップを搭載した機種(Galaxy 初代S、S3、S6、 SH-06E、SH-07E、206SH、 Galaxy Note II)に買い換えて下さい。
500円以下の格安SIMで使えて登録・月額無料、IPベース発信なら携帯へは5.5円/30秒、固定へは8円/3分
URLリンク(blog.jikoman.jp)
あと、050Freeの起動もしくは発着信が2週間以上ないとプッシュサーバー期限切れでプッシュ着信が出来なくなるので、Llama Location Profilesで1週間に一度050Freeを自動起動するように設定すればプッシュ着信できます

ファイル共有ソフトの世界が変わる。匿名通信(Tor、i2p等)ができる Perfect Dark ・ Share ・ Winny みたいな、
BitTorrent(Covenant)が活発な情報交換・交流コミュニティでオープンソース開発されています(プロジェクト支援者募集中)
Covenantの目的は、インターネットにおける権力による抑圧を排除することが最終的な目標です。 そのためにCovenantでは、中央に依存しない、高効率で検索能力の高いファイル共有の機能をユーザーに提供します
PayPalからの寄付はいくらでも大丈夫だそうなので、Covenant開発プロジェクトを支援したい!って人居ませんか?
URLリンク(pledgie.com)
Covenantの作者(Lyrise氏)がそういう人と話したいそうなので、よろしければツイートお願いします<(_ _)>
URLリンク(twitter.com)
ちなみにオイラはCovenantの完成が待ち遠しいプログラミングできない情報発信好きアスペルガーw

最後にロケットストーブの焚き口へ超省電力なDC扇風機で風を送ると、横引き煙突が12m以上あっても煙が逆流してきません。
よって、横引き煙突で超高効率な熱回収ができるので薪が少量で済みます
あと、燃焼室の大きさは『無煙竹ボイラMBG150』で検索して参考にして下さい


48:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/07 17:23:17.52 .net
>>46
この人何なの?
2ちゃんブラウザが乗っ取られてるとか?

49:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/18 06:41:27.63 .net
500円以下の格安SIMで使えて月額無料、通話料が激安になるブラステル(050 Free)で、かなり遅延や音声途切れが発生する方は、以下の設定を試してください (携帯へは5.5円/30秒、固定へは8円/3分)
○ Wifiと3Gのコーデックは2つ(GSM、G.711u-Law)とも有効にしておく
○ エコーキャンセルをOFF(チェックを外す)にする
○ あとの設定はデフォルトのまま (改善した機種:Xperia Z3 Compact SO-02G)
URLリンク(blog.livedoor.jp)
上記設定でも音質が悪い方は、wolfsonの高音質チップを搭載した機種(Galaxy 初代S、S3、S6、 SH-06E、SH-07E、206SH、 Galaxy Note II)に買い換えて下さい
買い換え前に、全データをSDカード等に移して、端末を工場出荷時の設定にリセット(データの初期化)すると、激的に良くなる事があります
なお、発信専用として低遅延、高音質のMizuDroidをデフォルト設定で使用すれば、かなり改善しますが電池使用量が多くなるので、通話終了後はMizuDroidも終了させて下さい
あと、050Freeの起動もしくは発着信が2週間以上ないとプッシュサーバー期限切れでプッシュ着信が出来なくなるので、Llama Location Profilesで1週間に一度050Freeを自動起動するように設定すればプッシュ着信できます

ファイル共有ソフトの世界が変わる。匿名通信(Tor、i2p等)ができる Perfect Dark ・ Share ・ Winny みたいな、
BitTorrent(Covenant)が活発な情報交換・交流コミュニティでオープンソース開発されています(プロジェクト支援者募集中)
PayPalからの寄付はいくらでも大丈夫だそうなので、Covenant開発プロジェクトを支援したい!って人居ませんか?
URLリンク(pledgie.com)
Covenantの作者(Lyrise氏)がそういう人と話したいそうなので、よろしければツイートお願いします<(_ _)>
URLリンク(twitter.com)
ちなみにオイラはCovenantの完成が待ち遠しいアスペルガーw

最後にロケットストーブの焚き口へ超省電力なDC扇風機で風を送ると、横引き煙突が12m以上あっても煙が逆流してきません
よって、横引き煙突で超高効率な熱回収ができるので薪が少量で済みます
あと、燃焼室の大きさは『無煙竹ボイラMBG150』で検索して下さい
z1

50:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/19 03:57:10.65 .net
■ジョークの様な新プランを提供開始
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)
超リッチプランと超貧乏プランの天国と地獄(笑)
■1Mbpsの帯域を独占できる
「超高速独占プラン」月額29.8万円(税別)
新古品のiPhone 6がセット 初期費用として3,000円
URLリンク(sumaho-mania.com)
■「超激混み激安プラン」月額298円(税別)
通信量の制限はなく、通信速度は最大1Mbps
中古のスマートフォンがセット 初期費用2,000円
36カ月以内に解約すると、端末代金分の
違約金として4,000円かかる。
URLリンク(sumaho-mania.com)

51:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/24 18:50:41.94 .net
500円以下の格安SIMで使えて月額無料、通話料が激安になるブラステル(050 Free)で、かなり遅延や音声途切れが発生する方は、以下の設定を試してください (携帯へは5.5円/30秒、固定へは8円/3分)
○ Wifiと3Gのコーデックは2つ(GSM、G.711u-Law)とも有効にしておく
○ エコーキャンセルをOFF(チェックを外す)にする
○ あとの設定はデフォルトのまま (改善した機種:Xperia Z3 Compact SO-02G)
URLリンク(blog.livedoor.jp)
上記設定でも音質が悪い方は、wolfsonの高音質チップを搭載した機種(Galaxy 初代S、S3、S6、 SH-06E、SH-07E、206SH、 Galaxy Note II)に買い換えて下さい
買い換え前に、全データをSDカード等に移して、端末を工場出荷時の設定にリセット(データの初期化)すると、激的に良くなる事があります
なお、発信専用として低遅延、高音質のMizuDroidをデフォルト設定で使用すれば、かなり改善しますが電池使用量が多くなるので、通話終了後はMizuDroidも終了させて下さい
あと、050Freeの起動もしくは発着信が2週間以上ないとプッシュサーバー期限切れでプッシュ着信が出来なくなるので、Llama Location Profilesで1週間に一度050Freeを自動起動するように設定すればプッシュ着信できます

ファイル共有ソフトの世界が変わる。匿名通信(Tor、i2p等)ができる Perfect Dark ・ Share ・ Winny みたいな、
BitTorrent(Covenant)が活発な情報交換・交流コミュニティでオープンソース開発されています(プロジェクト支援者募集中)
PayPalからの寄付はいくらでも大丈夫だそうなので、Covenant開発プロジェクトを支援したい!って人居ませんか?
URLリンク(pledgie.com)
Covenantの作者(Lyrise氏)がそういう人と話したいそうなので、よろしければツイートお願いします<(_ _)>
URLリンク(twitter.com)
ちなみにオイラはCovenantの完成が待ち遠しいアスペルガーw

最後にロケットストーブの焚き口へ超省電力なDC扇風機で風を送ると、横引き煙突が12m以上あっても煙が逆流してきません
よって、横引き煙突で超高効率な熱回収ができるので薪が少量で済みます
あと、燃焼室の大きさは『無煙竹ボイラMBG150』で検索して下さい
z^

52:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/24 18:51:13.38 .net
普通の使い方してたらあまりない事例ですが、同じXperia Z3 Compact SO-02Gでも、極端にメモリ内のデータがほぼ満杯になってたり、たくさんの
アプリのインストールとアンインストールを繰り返したり、アンインストールしてはいけないアプリを削除した端末は、ひどい遅延と音質が悪く
なったりする不具合が発生しました。
買い換える前に、全データをSDカード等に移して、端末を工場出荷時の設定にリセット(データの初期化)すると、激的に良くなる事があります。
>遅延や音質が・・・ということですと、WiFiは安定しないことが結構あります。
>ルータの性能にも大きく左右されそうです。
>LTEならかなりの割合でクリアに通話できていますので、できる限りLTEにして通話してます。
WiFiは端末ごとの節電設定や節電アプリが悪さをして、WiFiが不安定になったり、着信できなくなったりします
オイラのXperia Z3 Compact SO-02Gも、WiFiが不安定になったり、着信できなくなったりしてたので、「Wi-Fi最適化」のチェックを外したら完璧になりました
スマホのWi-Fiがブツブツ切れる時の対応方法 &#8211; AndroidのWi-Fi詳細設定
URLリンク(usedoor.jp)
z^

53:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/24 18:51:41.13 .net
>一応相手にしちゃうテンプレ読まない奴らの為に注意喚起しとかんとな
>改善した機種一種類だけで全く参考にならんし所々嘘書いてるし最後とか全く関係ない趣味爆発してて草生える
>オイラはアスペルガーwwwwwwwwwwwwオイラwwwwwwwwwwwwww草不可避
オイラと同じアスペルガーが釣れて楽しいw相手してちょ~
初心者でも分かりやすいようテンプレに、スマホの機種(OSバージョン)ごとの改善した設定一覧が整備される
まで、コピペしてアスペルガー釣りを楽しむよ~w
どこがウソなのか指摘しないと反論しようがないだろw
グローバルモデルで発売後1年半程度のXperia Z3 Compact SO-02Gが化石機種になるわけないだろ
機種名(OSバージョン)も書かないで2年以上前の端末の設定質問してるやつばかりだろ
z^

54:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/31 00:21:37.12 .net
テス

55:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/04 22:52:59.92 .net
パナソニック 1,580円 無制限 700kbps
公称の1.5倍の速度で1Mbps以上
現在、キャンペーン中 6月16日13時終了!
初期費用無料 初月の月額も無料 
URLリンク(ec-club.panasonic.jp)

56:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/04 23:02:57.45 .net
>>54
しかも各社VISAデビットで契約可能!
例:JNB、ソニー、SBI、楽天、etc

57:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/05 21:46:30.02 .net
2ヶ月利用で1,580円のみ お試しチャンス!
パナソニック 1,580円 無制限 700kbps
公称の1.5倍の速度で1Mbps以上
現在、キャンペーン中 6月16日13時終了!
初期費用無料 初月の月額も無料!
URLリンク(ec-club.panasonic.jp)
URLリンク(ec-club.panasonic.jp)
申込み時に開通日を6月22日に指定可能で
6月22日~7月20日の初月が無料になる。
つまり6月22日~8月20日の2ヶ月で1,580円のみ
よって1ヶ月790円でお試し可能(縛りなし)
※2ヶ月利用で解約しても1,580円のみ
しかも各社VISAデビットで契約可能!
例:JNB、ソニー、SBI、楽天、etc
※直近1日(24時間)の通信量が1GBを超過した場合は、
ネットワークの状況により速度制限をする場合があります。
→めったに制限され無いが制限されても
  400~500kbpsの速度が出る(非公開)

58:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/08 22:33:00.89 .net
スマホ再起動した直後でもtest push失敗することあるし
最近使い物にならなくなってきたわ
なんでここまでpushクソなんだよ?

59:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/09 07:39:04.67 .net
スマホリセットだ

60:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/12 13:25:53.19 .net
環境設定の番号の書き換えって最初の090とか080みたいな部分を8190、8180に書き換える設定ってできるの?
設定開いてみたけどよくわからない。条件タイプの開始します、開始しませんってなにこれ…

61:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/25 11:01:42.45 .net
インチキかけ放題のniftyと違ってこれは単体で契約可能みたい
発信番号通知はniftyは着信先が携帯の場合にNGの場合があるけど
これは? あと700円出せばキャリアのガラケーだけどかけ放題がOK
微妙だね
イオンモバイル、月額1500円の「050かけ放題サービス」
URLリンク(k-tai.watch.impress.co.jp)
URLリンク(k-tai.watch.impress.co.jp)
イオンリテールは、MVNO型の携帯電話サービス「イオンモバイル」の新たなオプションとして、
月額1500円(税抜)で、IP電話による通話定額サービス「050かけ放題サービス」を7月26日より提供する。
専用アプリ「050IP電話」から発信することで、24時間、いつでも回数無制限で通話定額が利用できる。
海外滞在中もWi-Fi経由で利用できる。ただし5時間以上、連続で通話すると、一度自動的に切断される。
初めて利用する際には、加入手数料1000円がかかり、初回請求時に合算される。
国内固定電話、国内の携帯電話やPHS、国内のIP電話宛てに発信できる。
緊急電話や国際電話、ナビダイヤルは利用できない。

62:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/25 13:09:26.87 .net
>>60
050IPで1500円/月は高過ぎ

63:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/25 15:50:45.27 .net
こーゆーのって専用のアプリでないとやっぱダメなんかな?
ダメなSIPアプリ強制されるのは勘弁だよね

64:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/25 17:55:42.48 .net
>>62
050Plusスレ見ると最近は酷いっぽいよなー
アプリが悪いのかOCNのネットワーク側が悪いのか解らんが

65:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/25 19:30:52.78 .net
>>63
スレ見てなくてスマンが、やっぱそうなの?
今特にブラステルで着信も発信も問題なくできてて更にキャリアのカケ放題も契約してるけど、場合によっては一本化も検討したいのだがムリそうだね。
ホントこの業界はなかなか良くならないよね。変わっても進みが遅いし。

66:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/25 19:40:27.33 .net
>>61
いや安いやろ
外では使わん前提なら
>>62
ベースが050plusならなんとかなるでしょ

67:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/29 14:31:44.94 .net
理由は知らんがOCNのプッシュはクソすぎてIP電話と相性悪杉だわな
アプリもバッテリーの持ちより維持でも着信するモードくらい付けろや
スマホ再起動したら着信できなかった履歴がまとめて通知されるとかウンザリだわ

68:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/29 15:18:36.81 .net
>>66
pnf入れてますか?

69:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/29 17:50:32.57 .net
>>66
ocn使ってるけど普通にプッシュくるよ
クソなのは端末だろ

70:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/29 21:19:50.55 .net
じゃあ来ないモードでIPアド変えても通知くることあんのはどう説明すんねん?

71:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/29 22:54:43.20 .net
OCNのプッシュってなんだ?
来ないモードも分からん

72:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/30 19:32:36.66 .net
OCNはグーグルからプッシュ機能を奪って管理してるんだろ
だからOCNメールがプッシュできたりするわけだが、
管理してるのは年中障害出しまくりの障害者雇用枠の知的障害従業員だから
当然、プッシュもロクなもんじゃなくなるわな

73:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/30 22:57:51.41 .net
>>71
なんか仕組み勘違いしてないか?

74:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/31 00:07:31.68 .net
>>71
ダメだろ措置入院中に脱院しちゃ

75:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/31 01:38:24.83 .net
知的障害従業員が悔しがってらw

76:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/10 07:41:01.53 TyGeXN4d5
ここの回線使ってるG-Call050も
フリーダイヤル使えた

77:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/31 03:00:04.42 .net
Viberアプリにソフトバンクのプリペイド携帯の番号を登録して実験
アプリを落として起動後携帯番号を入力後SMSで認証番号が
来るのでそれを登録してOK その後は携帯は電源を切った。
プリペイド携帯は3000円のチャージで(残額の発信は60日間有効)
残額が0円でも420日間は着信と110、119などの緊急通報が可能
なので 3000÷420×30=214円 1ヶ月あたり214円/月のコスト
結果は着信がau携帯だとチャンと番号を通知、SB/docomoは
通知不可能、docomo MVNO のスマホへは非通知になった。
しかし残額0円のプリペイド携帯からは第三者サービスもNGなのに
auに限定だが普通に番号通知して通話料10分間がタダ
通常30秒20円の通話料なので10分間=400円がタダになる。
しかも下記の様に通話回数の制限はなく1日に何回も無料(笑)
au以外の回線には番号が通知しないので相手が出てくれないかも(笑)
ただし、050のIP電話にはチャンと番号を通知する。
しかし10分400円相当が回数無制限と言うのは凄い。
10回なら4000円分、100回なら何と4万円分になる。
まあ、ガラケーのかけ放題なら2200円で済むが。
■トライアルの概要
トライアル期間:
8月8日 0:00-終了日未定(終了時にはこちらのページ、またViberアプリ内にてご連絡いたします)
詳細:
・Viberアプリから携帯電話・固定電話(国内のみ)への通話を無料でご利用いただけます。
・通話回数の制限はありません。(1日に何回も無料で掛けられます)
・最大通話時間は10分です。10分を経過すると自動的に通話が切れます。
・電話回線に応じて、受信側の端末に非通知として表示される場合があります。

78:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/31 03:02:21.96 .net
>>76
追加情報
以外にも050番号でも登録が可能なので
ブラステル、FUSIONの無料の050 IP番号を登録してみたら
同じ様に番号通知して使えた。これはおもしろい。
ちなみに050番号へへはチャンと番号通知する。
他は同じだった。

よくあるご質問
FAQ・お問い合わせ(よくあるご質問)
URLリンク(viber.co.jp)
Q IPの電話番号(050)で設定ができますか?
A 050番号でのご登録は可能です。
  しかし、認証コードをSMSで発行させて頂くことができませんので、自動音声通話から認証コードを取得してください。

79:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/31 09:43:51.17 .net
【 050開通までの手順 】 更新 2016年8月31日
(1) ファミマ・ミニストップ・サークルKサンクス等でブラステルカードを入手
表面 URLリンク(i.imgur.com)
裏面 新タイプ URLリンク(i.imgur.com)
裏面 旧タイプ URLリンク(i.imgur.com)
(新タイプには、IDとPINコードのみがあり、パスワード記載がない)
★店頭にカードが無く、入手出来ない場合①か②へ★
URLリンク(www.brastel.com)
からカード送付申し込み
支払設定金額は2000円~になっているがそのままでOK、
ブラステル代理店もしくはクレカ・デビカで500円から入金可能
②スマホアプリでカードのアカウントと050IP電話番号を無料で作成
ご利用のスマートフォンで【050 free】アプリを検索してインストールしてください。
アプリを起動後、QRコード下のSet up / Get account をタップして
ブラステルカードはお持ちですか?→いいえ→携帯電話番号を入力して送信
SMSで認証コードを受信→認証コードとメアドを入力→作成→(2)は不要
※ブラステルカードを希望する場合は個人情報を登録し郵送される。
(2) 公式ページ URLリンク(www.brastel.com) にてログイン
ログインは、ブラステルカードに書いてあるIDとPIN番号にて行う、
SIPアカウントを登録、自分の携帯番号を入力して050番号の発行手続きを行う。
SMSが送信されるので、受信したコード番号を入力して認証、050番号を取得する。
この際、8桁のパスワードが発行されているので、メモをとっておく。
(3) 050free 等、対応アプリをGoogle Playもしくはアップルストアからダウンロード、インストール、起動
ID、および8桁のパスワードを入力して設定する
★注意★ パスワード欄に4桁のPIN番号を入れないこと、接続ができない。
(4) 050freeからテストコール050-6868-0000へ発信、自局へ着信して確認する。
(5) 無事完了(フリーダイヤルへの発信、ブラステル番号への発信/着信は、未入金でも可能)

80:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/05 13:09:37.28 .net
現在、Amazonでは
●1回線対応 HT701 4,405円
URLリンク(amazon.jp)
●2回線対応 HT502 4,645円
URLリンク(amazon.jp)
●2回線対応 HT702 5,395円(値下げ)
URLリンク(amazon.jp)
自分はHT702を家電とFAX用(送信/受信)に使ってるが安定している。
回線は以前はMVNOの低速で普通に使えていた
現在は、ケーブルネットに変更した。
設定が大事だけどね。

81:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/06 17:27:31.89 .net
>>76
使わなくなったスマホに 050freeを入れて着信番号を貰い
Viberを入れて タダで電話する。

82:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/06 22:59:43.88 .net
050freeでviber登録できるん?

83:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/07 00:55:16.37 .net
>>81
050freeは着信用で、発信はViberのトライアルを使うってことだろ

050freeはスリープ中に着信できないSIMがある
FREETEL,0SIM,ロケットモバイルはダメっぽい

84:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/07 19:35:58.16 .net
>>82
0sim着信するよ

85:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/07 21:16:04.01 .net
使わなくなったスマホ は SIM入ってないから wi-fi環境のある自宅か
Japan Connected-free Wi-Fi 入れて 駅やコンビニで使うしかないけど。

86:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/08 18:14:29.61 .net
>>81 できる。

87:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/20 19:33:58.54 .net
うぬ

88:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/22 14:13:56.05 .net
ブラステルカードって東京や大阪のコンビニくらいしか置いてないのかな
福岡で全く見掛けない…

89:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/22 22:27:34.36 .net
複数のスマホにインストールした050free(同一050IP電話番号を設定)で、
同時に別の電話番号に発信したときの動作はどのようになるのか知りませんか?

90:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/22 22:52:59.13 .net
想像だけど、最初にサーバ掴んだ端末だけ発信できるのではなかろうか?

91:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/23 22:31:11.34 .net
>>87
大都会岡山のファミマにはおいてあった

92:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/01 20:36:07.99 .net
話し相手居なくて寂しいから掲示板で探そうと思うんだけど ブラステルの掲示板おしえてもらえない?

93:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/01 20:48:58.98 .net
>>87
都内も基本無いぞ
きっと地方のブラジルタウン中心に置いてるのだろう
仕方ないのでクレジットで使ってみてるが通話は悪くないね
しかしアプリやアカウント管理が若干独特な印象
たぶんIDもパスワードもその内忘れる。サイトにリマインダーも見当たらないしどーすりゃいいんだろ

94:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/02 02:00:51.50 .net
都内だけど大体置いてあるよ

95:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/06 11:15:26.64 .net
電話番号もらいすぎて SMS認証用番号 余ってしまった。

96:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/06 15:00:10.05 .net
ファミマって、サークルKに統合されるんだっけ。

97:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/06 17:01:27.21 .net
サークルKサンクス が ファミマに吸収される。

98:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/06 17:13:14.51 .net
なるほど。
それでサークルKで無印良品だのファミマのロゴ入り商品を売ってたりするんだ…。

99:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/08 17:42:45.71 .net
うちの近所にファミマ2軒とサークルKが1軒しかないんだが

100:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/11 17:46:40.43 .net
自宅のWi-Fi環境だと発着信はどちらも問題ないんだけど、外出先だと特に発信がうまくいかなくて
何回かけても失敗することがある。特にブラステル同士の発信。
SiMはiijmioで、機種はGALAXYNote3なんだけど
端末のスペックの問題?

101:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/11 17:59:00.97 .net
SIMはIIJmioで端末はGALAXCY S4とS3αとS3で、モバイルでの発信に特にトラブルは無い

102:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/15 17:02:04.52 .net
チャージをクレジットカードで行う場合は
ブラステルカードを送付してもらう必要が無い


103:r> ↑の認識で合っていますか?



104:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/16 21:22:07.60 .net
>>101
あってる

105:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/21 13:28:59.08 .net
スレが複数立ってますが古いやつから消費でよいですね?

106:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/22 12:46:28.78 .net
1000円のチャージで半年持った。
自分にはカケホは本当無駄でした。

107:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/22 18:16:12.99 .net
どこだったか、開通時に100円分チャージが貰えたんだが、それが半年たっても使い切れないでまだ余っている。

108:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/22 20:44:17.35 .net
050で始まる番号だと出てくれない。
ごくたまに電話連絡したい会社の人にかけるとまずでないね。

109:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/23 15:40:03.36 .net
で?

110:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/24 20:32:50.17 .net
viber無料終わったけど
たとえ無料でも相手と気まずくなる糞遅延
かけ直そうか?と気を使われる始末
ブラ+zoiperに帰ってきたけど
驚くほど高音質、遅延なし
もう無料でもviberは使わないな
ただzoiperは0120宛にだけは雑音ひどいので
050freeと併用中
無料だから文句言うなよは無しな幹峪

111:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/25 11:53:06.62 .net
>>108
0120のときは、zoiperのオーディオをGSMにする。
zoioer betaなら、GSMで普通の通話もきれいで、0120もいける。ただbetaは少し不安定なんだよなあ。

112:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/25 13:37:38.74 .net
>>109
マジサンクスです
zoiper最新はGSMのみでもプツプツ音だったけど
zoiperbetaでのGSMのみだったら
クリアになりました
再設定めんどいのでGSMのみで通話も常用します
ありがとうございまし


113:た



114:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/25 20:28:32.74 .net
Zoiper 1.x系ベータ版とZoiperBeta何故か別建て

115:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/26 18:32:54.64 .net
zoiper入れたんだけど、
bluetoothでマイクの音拾わない。音は聴こえる。
jabra boostだけど、対応してない?
他は快適、早く導入すればよかったよ。

116:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/28 09:50:27.80 .net
>>112
誰か分かりませんか?
音は聴こえるんだが、
bluetoothの接続も音声だけじゃなく、電話での接続もしてる。
もちろん、ヘッドセットも対応してる、(音声対応してないのはあるけど、逆はないでしょ)
そりゃそもそもマイク付いてないヘッドホンだなw
純正アプリや音声通話や他のip電話は異常なし。zoiperだけ

117:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/28 14:12:05.14 .net
>>113
BT対応はまだベータ扱いだしねー
ベータ版の2.0系の方が対応進んでんじゃないの?

118:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/28 14:37:45.02 .net
>>114
やっぱ対応してないのか、
ちなみにzoiperの話題って、どこの板です?

119:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/29 03:28:16.59 .net
>>115
【SIP,IAX】ソフトフォン【IP電話,VoIP】part2&#169;2ch.net・
スレリンク(esite板)

120:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/29 05:43:07.50 .net
>>116
ありがとうございます
113さんも
ロムってきます。

121:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/31 22:48:20.23 .net
光回線とht701を導入して家電話をipに一本化しようと思っているのだけど
プロパンガスのリモート検針て、ip電話でもちゃんと動くのだろうか?
情報お持ちの方いますか

122:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/01 00:20:33.01 .net
>>118
俺が知っているとこだと、
アナログ回線のノーリンギングだったかな?
それと、ひかり電話とか用にフリーダイアル宛に行うのがある。
ガス屋の都合で設置するものだから、それ返せば良いんじゃないの。

123:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/01 23:18:45.61 .net
コメントありがとう
リモート検針だとガス単価が少し安くなるんだ。
フリーダイヤル当ての発信であればブラステルでも行けそうですね。

124:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/02 01:53:08.28 .net
>>120
そこが顧客管理に発信番号をみてる。
市外からの着信を拒否。
これらをしてなければいいね。
ガス単価安くなるなら、工夫したほうがいいね。
裏番を聞き出して、050発信してもいいかもね

125:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/02 09:30:21.85 .net
カケホのクレーム電話のお陰で通常電話先隠し、0120廃止してナビダイヤル導入が増えてる
契約先がナビダイヤルの所は契約しない様に
してる
カケホも出来ない0120にかけれるブラは貴重です

126:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/03 11:05:54.38 .net
com.android.contactsにもpushにも依存しないアプリがあればいいのにな

127:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/09 06:21:57.65 .net
■家電話に最適
Grandstream HT702 IP電話アダプタ(2回線)
¥5,385(税込)送料無料
URLリンク(amazon.jp)
URLリンク(i.imgur.com)
急げ!ダブル割引きでたったの7,100円(税込)送料無料
2枚挿しなどに最適 過去最大の値引き
NEC Aterm MR04LN 3B モバイルルーター
(OCN モバイル ONE マイクロSIM付) クレードル付属
【Amazon.co.jp 限定】
特選タイムセール:8990円+【WinterSale】レジで10%OFF!=7,100円(税込)送料無料
URLリンク(www.dream-seed.com)

128:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/09 08:14:58.90 .net
microSIMとn


129:anoSIMの違いも分からないチェーンソーゆーちゅーばーに教えてあげたいね



130:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/13 23:03:07.18 .net
nanoSIMとnanoUIMは同じなのに、miniSIMと標準UIMの違いがわからんし、mircoSIMとminiUIMの違いもわからん
うーん難しい

131:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/14 13:41:09.02 .net
コーモンとコーマンの違い程度。

132:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/14 20:43:40.92 .net
ふむ。
その2つ、おなじように使うのか。
人それぞれなんだな

133:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/18 19:33:58.02 .net
zoiperとなんだけど、
050-aaa-aaaa
050-bbb-bbbb
aaaの方だけ着信すると無音になる、相手形も。(要は会話出来ず)
発進時は異常なしです。
同端末、同環境でbbbの番号で着信、発信共異常なし、
他の端末でやっても同症状
どこが悪い?ブラステル?

134:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/19 13:57:16.62 .net
>>129
コーデックGSM以外はずしてみたら?

135:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/19 15:05:00.85 .net
>>130
ダメですね。
GSMで繋がってますが、無音ですね。
発信はokです。
純正アプリも発信、着信ok。
もう一台タブレットがあるのですが、同症状。
どこが悪いんでしょうかね?
番号w

136:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/19 16:12:57.63 .net
>>131
一回アカウント削除して再登録してみては?

137:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/19 16:42:06.18 .net
無音になるのって、
一度パスワードを再設定すると治る ってのがなかったかな

138:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/19 18:37:41.61 .net
>>133
おー、あなたは神様、
他にコメントくれた方もありがとう。

139:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/20 12:37:59.49 .net
無音になる度に再設定しなきゃダメなの?

140:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/20 12:56:39.56 .net
>>135
新たなパスワードに変更だよ。
それ以来順調。

141:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/20 22:33:23.76 .net
うん。一回だけパスワード変更して以降は不具合報告ない
俺も一度設定し直して以来1年位無問題

142:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/22 00:07:27.46 .net
なんか050freeアプリが非常駐化しただの言われてるがどういうこと?
常駐の意味を知らないアホが言ってるだけ?

143:anonymous
17/01/23 01:09:02.85 .net
>>138
質問するなら、ソースひっぱれよ

144:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/23 07:07:42.66 .net
playストアのレビューだろ

145:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/24 00:49:26.93 .net
そういえばレビューにあったな
非常駐とかなんとか
Dozeの無効化してないだけかな
他にもレビューにある
「短縮アドレス帳がホームページと別で二度手間」
の意味が良くわからんわ

146:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/24 12:11:16.97 .net
アプリを終了するためには、オーバービュー(最近使ったアプリ一覧)画面より終了するようにお願いいたします。
んで試してみたが終了オプション無くて
履歴からスワイプアウトさせて終了?させるんだけど
バックグラウンドプロセスは確かに動いてた
設定>アプリから強制終了させるとアプリの設定ではプッシュとしていてもプッシュで起きない

147:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/25 08:12:25.05 .net
常駐してんじゃねえか
恥さらしのアホってのはホンマ痛々しい

148:anonymous
17/01/29 14:46:27.27 .net
バックグラウンドで動いていても、クライアントがサーバーにレジストされて定期的に通信しているのか。
バックグラウンドに移ると、クライアントは一度切断され、アクロビッツのサーバーがブラステルのサーバーにレジストして、プッシュの待ち受けになっているのか。
Androidは使ってないので、どのような挙動なのか、分からないので。

149:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/03 17:13:09.90 .net
ブラステルがおかしい。通話がぶちぶち以外に変なバグがある。
同じ現象の人います?
050freeというのをいれてるが
相手に電話をかけてもらうと30秒後ぐらいにようやく電話が鳴り始めることがある。でもすぐ着信がなるときもある。
→ソフトが立ち上がるのが遅いから?→対策 スマホ立ち上げ時に050freeを立ち上げっぱなしにしておいたら大丈夫?
アドレス帳がスマホの端末の中のアドレス帳とgoogleのアドレス2つが表示されてて
同じ番号からかけてもらっても人の名前が表示されたり表示される電話番号のみしか表示されなかったり
アドレス帳に同じ人が2人いたりめちゃくちゃになってる

150:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/04 09:43:23.75 .net
毎月そこそこ電話するならOCNの850円の10分カケホーダイ付けた方が良いかも
年に数回しか電話しなくて待ち受けがほとんどならブラステルで十分だけど

151:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/04 14:09:00.17 .net
基本料なんか払うバカがこんなスレにいねえよ
しかも血税と大規模加入権詐欺を資本に社会に寄生して食い続けているヤクザ組織NTTグループに金払うとか死んでもねえわ
>>145
俺はアプデ後不安定化したからzoiperに変えた
短縮ダイヤルがないのだけが不満

152:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/05 13:21:38.09 .net
>>146
そうなんだけど
ぶちぶち以外に着信きても音が鳴らないときがあったんですよ
1分ぐらいかけてもらわないと音がならない

153:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/05 13:21:59.31 .net
>>147
zoperは設定がわからなかったわ

154:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/05 13:49:22.49 .net
>>149
俺も一回挫折したけど、なんとか設定して使ってる。
着信には使ってないけど、
固定のwifiだと、聞き返される事も亡くなった。
偶に他の番号からかけてみるけど、鳴らないことはないような、
ググれば設定結構載ってるよ
他のアプリは知らんけど、凄く調子いいわ。

155:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/05 14:07:11.18 .net
050アプリ最近改善したようだけど、聞き返されること無くなったよ

156:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/05 14:19:11.73 .net
>>151
1分ぐらいかけてもらわないと音がならない
これは

157:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/05 20:07:02.99 .net
助けてください。
windows10 mobile + Zoiper + Brastel
で着信および発信後10秒で切れます。(たまに11~12秒のときもある)
その10秒間に通話はできません。(ただし、数回、通話できたこともあります。)
5060を足してもダメでした。
どなたかご教示を。

158:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/05 20:10:33.97 .net
直近の更新で終了させないようにしたんだな
発信専用機なのに余計なことしやがる

159:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/05 22:07:57.17 .net
>>153
STUNかな?

160:152
17/02/05 23:12:51.20 .net
自己解決しました。ありがとうございました。

161:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/06 01:45:44.56 .net
どなたか奇特な方がいらっしゃいましたら最新バージョンのZoiper設定教えていただけないでしょうか?

162:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/06 02:55:27.39 .net
Acrobits入れてる人少ない?
今は050freeやCloud Softphoneの方が良いのかな。

163:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/06 12:24:35.96 .net
HT702有線電話直結よりもスマホゾイパーのほうが音がいい
なぜなんだ?

164:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/06 19:44:11.37 .net
>>159
設定が悪い

165:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/06 19:46:34.05 .net
PCMAな

166:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/06 20:04:39.70 .net
音声コーデックの音質についての一般的な評価
コーデック 使用帯域 MOS(PSQM) 演算量(MIPS)
G.722 48/54/64kbps 4.2 10.1
G.711μ 64kbps 4.3 0.07 ※CsipSimpleでは"PCMu"表記
iLBC 13.3/15.2kbps 3.8/4.14 37.2
GSM FR 13kbps 3.5 4.5
GSM EFR 12.2kbps 3.8 15.9
speex 8k 2-24kbps 2.5-4.1 17-26
speex 16k 4-44kbps (不明) 27-56
AMR-NB 4.75-12.2kbps 4.14 20 ※FOMA音声コーデック
G.729a 8kbps 3.7 13 ※movaハイパートーク音声コーデック
※MOS(Mean opinion score、平均オピニオン評点)
通話品質を5段階(4:非常に良い,3:良い,2:まあ良い,1:悪い,0:非常に悪い)で
評価させたオピニオン評価値を単純平均して求めた値。
NTTのアナログ電話網は、MOS値が3.5以上になるよう設計されている。
※演算量
CPUに必要な演算処理量。数値が大きいほどCPUパワーを要する。

167:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/06 22:51:24.30 .net
アナログ網っていっても現在のメタルは交換機間はG.711μ

168:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/07 00:50:04.44 .net
>>161
PCMUだった

169:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/07 12:42:13.82 .net
あのクソ使いにくいウスノロUIからしてCPUがウンコなのは明らかだな

170:anonymous
17/02/10 07:38:58.51 .net
>>159
アナログ電話が足を引っ張ってるかも。
sip電話機使ってみたら。

171:anonymous
17/02/10 07:39:29.05 .net
うちは、gxp1450使ってる

172:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/11 15:40:20.38 .net
近接センサーを使用するにチェックは入れているのに
050freeアプリの近接センサーが反応しない
LINE 純正ダイヤルアプリは反応します
環 lolipop sc-01f
おしえてエロイ人

173:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/13 20:07:34.53 .net
>>168
SO-02Gで同じ。仕様じゃないの?

174:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/20 05:38:42.53 .net
>>168
って書いて有るからやっぱり銀河の仕様なんじゃないか?
少なくとも手持ちのNexusとかでは近接センサー動作に何も問題ない

175:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/18 21:28:57.16 .net
あげ

176:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/29 18:34:13.47 .net
ブラステル万歳&#128588;

177:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/08 15:10:20.99 .net
まとめ
■家電話/FAXに最適
●HT701 IP電話アダプタ(1回線) 3,550円(税込)
URLリンク(amazon.jp)
■HT702/HT701/HT502 などのFAX使用に必要な設定
●FAX機器設定
速度を9600、ECMをONに設定
●HT702/HT701/HT502 機器
Fax Mode:T.38 (Auto Detect)→Pass-Through
繋いでいるFAX機器がナンバーディスプレー対応の場合

SLIC Setting:JAPAN
Caller ID Scheme:NTT JAPAN
繋いでいるFAX機器がナンバーディスプレー非対応の場合

SLIC Setting:USA
Caller ID Scheme:BELLCORE/TELCORDIA
適合していないと着信しないもしくは、1回鳴って切れる。
FAXポートのみ※FAX通信中の着信により切断を防止
キャッチホン禁止→Disable Call Waiting

178:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/08 18:16:33.57 .net
>>60
海外でも使えるって基本が海中ってこと?

179:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/10 13:27:53.41 .net
briaの着信履歴、昨日じゃないのに昨日という表示になって困ってる。。
解決できないのだろうか。

180:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/10 22:35:28.05 .net
>>175
CounterPathのサポートへ
金取ってるんだからサポートしてくれるんじゃない?

181:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/11 10:24:54.65 .net
ここみてブラステルの電話番号ゲット!

182:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/12 17:02:09.17 .net
>>176
ですよね。日付自体は間違ってないんだけど一覧にしたときの表記があまりにも適当すぎる(笑)

183:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/06 16:46:27.41 .net
ブラステルからルール規約変更的なメール来たけど、よく分かりません
教えてエロい人

184:名無しさん@お贈いっぱい。
17/06/06 17:12:53.31 .net
>>179
http /www.brastel.com/Pages/jpn/home/
> 2017/06/01 【重要】050 Free 新ルール(有効期限)のお知らせ
> …1年以内にご入金か有料の通話がないと電話番号は抹消となります…
1年以内に“再度入金して残高を増やす”するか
“残高から引き落とされる方法で通話”するか
しないと預金も電話番号も奪い取るよ。と言いたかったんじゃないかな、たぶん・・・

185:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/06 17:13:16.93 .net
チャージしてから1年以内に有料通話か再チャージしないと強制解約的な事ておk?

186:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/06 17:34:26.55 .net
公式HP見た
【重要】050 Free 新ルール(有効期限)のお知らせ
050 Freeサービスの050番号の有効期限の変更をお知らせします。
2017年7月10日より、050番号の有効期限は、電話番号取得日から1年間となります。
また、1年以内にご入金か有料の通話がないと電話番号は抹消となります。
なお、有効期限の適用は、これまでに050番号を取得されたすべての方々が対象となります。
*クレジットトランスファー(アカウント間の残高移動)でのご入金は、有効期限の対象となりませんのでご了承お願いします。
お客様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承の程お願い申し上げます。
ご不明な点がございましたら、カスタマーサービスへご連絡いただくか、メールにてお問い合わせください。

187:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/06 17:35:42.00 .net
お客様各位、
"050無料"サービスをご利用いただき、ありがとうございます。
「050無料」に関する新しい規則についてお知らせしたいと思います。
IP電話番号。
私たちは、私たちに基づいて "050無料"サービスを改善するために常に努力しています。
顧客の意見あなたに最高のサービスを提供し続けるために
可能な限り、有効期限を設定する必要があります
以下の条件に従ってください。
===============
説明:
- ターゲット顧客:
「050無料」のIP電話番号を取得したブラステルのお客様
- ルールの内容:
「050無料」IP電話番号の有効期限が延長されます
最後の使用*日または最後のブラステルカード再充電から1年間
ただし、「050無料」IP電話番号は
使用されていない場合はキャンセル*
「050無料」IP電話番号取得日から年を指定します。
*使用方法は有料の通話です。つまり、
費用。着信コールと "050無料" IP電話番号間の無料通話
有償通話とはみなされません。
- ルール操作開始日:
2017年7月10日(月曜日)
(有料のために使用されていない "050フリー" IP電話番号
1回の期間内に再チャージが行われていない通話またはブラステルカード
2017年7月9日以前の年はキャンセルされます。)

188:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/06 17:36:11.79 .net
===============
ご理解とご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。
将来私たちのサービスのサポート。
ご不明な点がございましたら、カスタマーサービスまでご連絡ください。
敬具、
ブラステル
フリーダイヤル:0120-659-534
携帯電話から:03-5637-5904

189:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/06 17:37:28.42 .net
うわ!改悪来たわ!

190:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/06 19:23:55.17 .net
まあしゃあないよな
俺は一生懸命かけてたけど、接続料が想定より取れなかったんじゃないか

191:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/06 23:20:06.03 .net
ポストペイドならともかくプリペイド没収だからなー
無課金番号取得者は排除しても構わないと思うんだけど
期限切れ前に通知とかしてくれるんかねFUSIONみたいに?

192:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/06 23:37:25.30 .net
万年無料の待ち受け古事記は排除されるべき

193:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/07 06:24:40.84 .net
新興国の相手側もSNSに移ってレガシー電話通話減ってる中で専用設備買わなくても月額払わなくてものSIP開放したけど保守があってメンテナンス臨時費でもでで、見直さなくちゃでケッカが現時点状況
だけど050 freeのソフト改修してないから何時消されるかユーザわからない webも改修してないから こっちもわからない
返金について詰めてないから 供託金積むか 裁判されるまで時効まで耐える事が出来るとふんだか

194:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/07 06:33:03.09 .net
電話局のプリペイドカード撤退
公共交通機関のプリペイド移行にどれだけ大変だった事か
債権の消滅時効は5年です(商法522条)
番号消せば債権消えるとでもおまってたのだろうかね
いまのおフレを1年から5年に訂正したほうが トータルコストやすいょ多分ね。050 freeやwebの改修、返金対応、訴訟対応考えるんだったら。

195:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/07 18:37:17.71 .net
外国会社から日本法律守る必要ないかもしらない

196:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/07 22:02:09.84 .net
日本語凄く変だし何時から外国企業になったんだ?ブラステル

197:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/08 03:28:20.53 .net
>>192
もともとブラジル人の為のもんだろ?

198:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/08 05:48:44.77 .net
>>193
だから日本企業じゃないしそれ故コンプライアンス遵守しないとでも?

199:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/08 05:59:09.00 .net
>>194
ええええええええええ
>>192
> 日本語凄く変だし何時から外国企業になったんだ?ブラステル
に対して
> もともとブラジル人の為のもんだろ?
とレスしたら>>194

> コンプライアンス遵守しないとでも?
こんなこと言われてもww

200:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/08 06:25:36.42 .net
>>195
なんで >>191からの流れ除外してるの?

201:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/08 06:29:50.35 .net
>>196
レスしたのは>>192に対してだし
191にはレス番がついてないので見る必要ある?

202:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/08 06:31:03.67 .net
>>196
流れとか言うならレス番ちゃんとしないとww

203:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/08 06:31:48.51 .net
>>194
妄想しすぎなんじゃない?

204:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/08 06:32:09.11 .net
>>197
ならそれで良いんじゃない

205:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/08 06:32:41.12 .net
>>200
うむ

206:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/11 18:43:22.45 .net
age

207:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/11 18:43:49.37 .net
あげ

208:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/11 18:51:44.34 .net
ここでいいのかな?

209:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/11 18:53:32.40 .net
>>191の異常性は異常

210:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/11 19:00:23.66 .net
>>205
異常性は異常でないと異常ではない

211:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/11 19:51:05.65 .net
あげ

212:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/11 22:16:29.70 .net
来月からユニバーサルサービス料が50%値上げらしいな
ブラさんの負担も大変だわ

213:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/11 23:45:37.34 .net
マジで今回の改悪うぜーわ!無料で使ってる奴は7月10日で番号消滅なんやろ?マジでふざけんな

214:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/12 00:50:00.70 .net
タダで恩恵受けといてそれが終わったらふざけんなとかカコヨスギ

215:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/12 01:08:57.89 .net
>>2,6
( ^ω^)・・・

216:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/12 11:17:31.58 .net
フリーダイヤルで音質確認したいけどイタズラ電話は心が痛むな

217:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/12 11:32:19.39 .net
携帯電話やクレジットカードの請求金額確認の自動音声案内とか
ネットで確認できるのにわざわざ電話で聞くムダさといったらないが

218:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/12 11:35:31.03 .net
>>209
コジキ発狂www

219:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/12 13:40:38.15 .net
ブラステルカード手に入れたぜ

220:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/12 18:01:03.95 .net
今番号を持っていて
使ってないなら失効させて
新規で番号取得でいいじゃん。

221:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/12 18:32:37.46 .net
>>216
その考えだよ。
で、解約すると一度登録したSMS番号は再度登録できません とか書いてあるのが気になる。
あたらしい ブラステルカードを入手しても登録できないの?

222:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/12 18:51:37.61 .net
今後もサービス維持のために再取得不可にして
乞食をどんどん追い出してもらいたい

223:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/12 19:02:21.81 .net
乞食排除の守銭奴には負けない

224:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/12 19:02:48.54 .net
>>217
できるよ

225:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/12 19:03:24.04 .net
>>217
一度解約扱いになったら
同一番号でのSMSはダメでしょうw

226:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/12 19:18:41.56 .net
>>219
コジキガンガレ!

227:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/12 21:22:48.35 .net
050番号が無効になれば同じSMSで再取得可能だよ 経験者
例:新規取得→番号が気に入らない→レジストせず放置→30日経過で番号無効
  再度同じSMSで新規取得 以後繰り返して気に入った番号を取得
例:解約でも30日経過で再度同じSMSで新規取得可能

228:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/12 21:47:58.46 .net
乞食は排除して、サービスの向上に努めてほしい。
とりあえず TLS/SRTP 対応を早く。

229:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/12 23:30:04.99 .net
こんな中途半端な事するなら、潰れろよ

230:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/12 23:43:22.29 .net
乞食イライラwwwwwwwwwww

231:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/13 00:19:50.92 .net
>>173
そんな使いにくい余計なものじゃなくて
BTでもUSBでもスマホのイヤホン的なアダプタでRJ11にできれば済む話なのにな
ちょろっとググっただけでは見あたらんかったけど

232:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/13 00:31:13.00 .net
チャージして使うのが普通だと思ってたから
こんなにタダ乗りしてるやつがいることに驚いたよ
そしてタダ乗りしてるやつが不満をわざわざ書き込む厚かましさに
更に驚いたよ
まぁ「こんなに」とはいっても、2chだからごく僅かな人間が
繰り返しグダグダ言ってるだけかもしれないけど

233:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/13 01:09:03.05 .net
どーせ、全く使われてない番号だけ無効にするんだろ?
無料で使ってる生きてる番号なら消さないだろ、暴動おきんぞ

234:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/13 02:42:32.75 .net
有効期限でバッサリ無効にされるからw

235:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/13 07:55:14.91 .net
>>223
新規約発効後に併せて仕様変更とか無いんかね?

236:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/13 09:46:09.81 .net
こんな会社無料以外に魅力ないんだから改悪やめろよ

237:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/13 09:55:16.74 .net
>>232
年に1度の有料通話さえしない乞食は死んでいいから

238:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/13 10:10:53.95 .net
>>233
なんだと!

239:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/13 10:24:10.51 .net
>>233
守銭奴会社の工作員

240:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/13 11:30:26.14 .net
>>231
変更しきゃ何度でも再取得されて乞食切りの意味ないじゃん

241:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/13 11:46:34.37 .net
乞食でもってる会社のくせに

242:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/13 11:52:30.49 .net
>>235
コジキ

243:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/13 13:46:13.72 .net
2年ほど前にキャリア解約し、現在はトーンモバイルSIMでブラステルのみ。
4年ほど前に、050プラスも3ヶ月ほど試したが、こちらの声が聴こえないやら
着信したりしなかったり、もう常用レベルじゃなく解約。基本料金も取るのに酷かった。
そんな時に出会ったのがブラステル。
それ以降は通話料を気にする事無くなった。
今は携帯相手にかける事が多い世の中だけど、昨日は数年ぶりに
県外の親類に電話した。予め固定電話宛だと分かってたので
かける前から長電話になっても安心だな~と心強く心にも余裕が生じた。
おかげで落ち着いて通話が出来て良かった。久々に私の声が聴けて嬉しかったと
相手も喜んでくれた。因みに私はZoiperユーザーです。
会話中に何度か「電話代高いのにゴメンネ」と気遣われたけど
「全然平気だよ」と返した。(まぁ300円もあれば大丈夫だろ・・・と思ったし)
結果、12分の通話で終わったけど、マイアカウント見たら僅か34円でビックリ。
え?!マジ?!目を疑ったが、確かに3分8円ならそれで正解。
自分はいつもPayPal経由500円チャージ。平均2ヶ月ほどで使い切る。
よく考えたら、1月で500円使い切ったとしても、
それでもブラステルには微々たる儲けだろうなぁm(_ _)m
今まで自分の欲しか考えて無かった。ごめんねブラステル。
そしてアリガトウ。感謝してますよ。
ケチり過ぎてブラステル潰れたら本末転倒だし。
ホント困るし、ケチるのも程々にするよ。

244:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/13 15:13:29.73 .net
>>239
吉野家に置き換えてくれ。

245:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/13 15:18:11.71 .net
>>240
素人にはおすすめ出来ない

246:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/13 17:01:31.05 .net
新たなコピペ誕生の瞬間に立ち会ってしまった

247:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/13 17:15:41.98 .net
>>239
ほぼ同じだな、
キャリアやめたのは4年前、最初ふしおん、半年後にブラステル、最低額のオートチャージも設定してあるが、普段はpaypal経由で2000円、これで1年はもつ。

248:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/13 17:30:38.76 .net
>>242
だよな。なんかホッコリしたわ。

249:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/13 22:03:45.37 .net
>>223
7月10日の050番号無効後すぐに同じ携帯番号のSMSで新たな050番号を取得出来るなら別にいいんだけどなー
解約ではないから30日待つ必要はないだろうけど、仕様変更で永遠に待つことになるかもなー

250:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/13 22:15:38.43 .net
お前らどれだけ改悪希望なんだよ
ブラが050番号を効率的に使わないといけないほど
売上が落ちてるのに新たな050を取得なんてのが
広まったらサービス終了も近いぞ

251:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/13 22:31:58.74 .net
低能な文盲多くて笑えるわ

252:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/13 23:11:53.62 .net
今回の改善で乞食番号が無効になったらこのスレも少しは平和になるかな

253:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/14 01:35:45.95 .net
とりま、ブラステル死ね潰れろ

254:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/14 02:16:19.15 .net
血税と大規模加入権詐欺を資本に社会に寄生して食い続けるヤクザ組織NTTグループ死ね潰れろ

255:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/14 04:52:41.07 .net
ただ乗りコジキが苦しんでて面白いな

256:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/14 08:51:02.05 .net
>>232
そういう奴は糸電話使ってろ

257:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/14 15:58:02.11 .net
このスレで糸電話って話題があったと女の子に言ったら
家で糸電話してもいいよってww
足の真ん中の棒で電話した

258:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/14 16:07:58.85 .net
足の真ん中の棒って骨じゃねーか
大腿骨か?骨伝導でおしゃべりか?

259:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/14 16:55:31.78 .net
ちんこー

260:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/14 17:17:11.18 .net
骨伝導スピーカー搭載ケータイって昔あったなー
TVニュースの紹介映像でおねーさんがアゴに電話機当てて喋ってるのが
シュールな絵面だった

261:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/14 17:28:03.18 .net
>>254
> 足の真ん中の棒
両足の真ん中のww

262:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/14 23:38:46.01 .net
全然面白くねーネタに自演で突っ込みと草生やしってどんな気持ちでやってだろ?

263:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/15 00:06:40.91 .net
IDなしでそれ書いても意味あるの?

264:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/15 00:46:05.58 .net
>>258
ww使ってる奴に何かされて病んでるの?ww

265:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/15 01:29:31.96 .net
まぁ確かに
女とコミュニケーションとるにはチンポで話すのが一番だわな
ちなみに女を納得させるのは札束な

266:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/15 23:22:52.84 .net
ブラステル使ってる底辺男が女を語るとはこれ如何に
説得力なし

267:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/16 05:32:29.79 .net
その女も底辺なんだろ

268:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/16 09:56:28.02 .net
Mizudroidというアプリでブラステルを設定したいのだが上手くセッティング出来ない
Server softphone.spc.brastel.ne.jp
Username ブラステルのアクセスコード8文字
P


269:assword ブラステルのsipパスワード を打ち込みましたが上手くセッティングされません 何か間違ってるのか そもそもブラステルでは使えないのか



270:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/16 12:08:39.68 .net
>>264
それだけで使えるよ。
ちなHuawei p9
パスワードとPIN間違えてたりしないよね?
SIPソフトに登録するのはパスワードのほう。

271:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/16 13:10:38.99 .net
> SIPソフトに登録するのはパスワードのほう。
HPからログインしてSIPのとこですね

272:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/16 13:22:27.77 .net
解決しましたありがとう

273:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/16 16:39:05.31 .net
どういたしまして

274:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/17 08:46:24.31 .net
050freeを使って090で発信する場合ですが、普通に番号を入力して発信する場合は問題ないのですが、履歴やアドレス帳から発信しようとすると050発信になってしまいます。
履歴などから090で発信するにはどうすればいいのでしょうか?
分かる方いたら教えてください。
よろしくお願いします。

275:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/17 09:26:25.72 .net
公式の「よくある質問」にある類のやつだ
連絡先を長押しして出るメニューから
コールスルー(iPhoneの場合)
経由通話(Androidの場合)
をタップする

276:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/17 09:49:40.83 .net
zoiper
Acrobits Softphone
どっちが音質良いの
どっちもg729aを買う価値ある?

277:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/17 09:51:46.70 .net
>>270
さんきゅう

278:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/17 10:22:22.73 .net
050番号から発信しても相手の携帯には090番号で通知される裏技なんてありませんよね?

279:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/17 10:27:58.26 .net
そんな裏技あったら番号通知信用して電話にでることができなくなる

280:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/17 11:58:03.14 .net
>>273
逆なら他社でやってるけど

281:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/17 12:15:24.96 .net
>>271
音質の良し悪しを聞いときながらG.729aを聞くなんて…
G.729aって、GSMよりはマシだけど、G.711よりかなり音が悪いよ。

282:270
17/06/17 13:24:03.86 .net
>>276
あなた女にフェラさせてチンポ超臭~い!って指摘された瞬間
逆上してチンポで女の頬を往復ビンタするタイプでしょ?

283:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/17 13:31:31.91 .net
訳の分からん発狂w
真面目に答えてくれてるのになんなのこいつ

284:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/17 13:36:09.17 .net
かなり前に偽の番号通知で騙した詐欺事件があったぞ。
番号通知を信用して金を取られた。

285:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/17 16:02:31.58 .net
初めて050の有料通話してみたんだが、最初に流れるブラステルの宣伝みたいなのでも金取られるのかねこれ
電話代節約で家族にも使わせようと思ったけど毎回音声流れるんじゃ短気な父親はグチグチ不満を言うだろうなぁ……

286:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/17 16:48:18.05 .net
宣伝やら残り時間やらのアナウンスは非課金
話中のときも独自の音声アナウンスだけど、これも非課金
新サービスの宣伝はサポートに電話やメールで依頼すればナシにできる
こちらはブラステルです~以下の定形メッセージはなしにはできないが、
都度ダイヤルパッドで※を押せば音声は止まる

287:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/18 00:57:07.50 .net
>>281
いろいろとありがとうございます
それにしても音声テスト電話をかけた限りではスカイプよりも音質が悪いのがにんともかんとも

288:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/18 04:39:55.15 .net
>>282
普段はほとんど変わんないけど?

289:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/18 07:59:08.36 .net
>>282
G.711 u-Lawにしてる?

290:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/18 09:39:24.17 .net
テストコールなら、適当な番号にかけて
『○○さんの携帯ですか

291:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/18 09:58:53.92 .net
迷惑行為を教唆するんじゃないよ

292:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/18 13:19:46.12 .net
もうすぐ番号失うからブラステルからの乗り換え先を教えてくれよ
取りあえずフリーダイヤルはかけられなきゃダメ
個人情報悪用企業アップル並に気持ち悪いLineも除外

293:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/18 13:31:08.99 .net
>>287
500円課金したらいいだけじゃん

294:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/18 13:56:56.19 .net
>>287←こういういじましい奴が排除されるのは、いい傾向だ。
規約改定GJだな。

295:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/18 14:10:29.81 .net
タダで利用できて当たり前と思ってるあたりが痛いよな

296:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/18 14:16:24.10 .net
質問にすら回答できずにアホなレスしかできない真性のお前こそ排除されたほうがいいと思うぜ

297:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/18 14:18:31.07 .net
着信による収益すら想像できない知的障害者は痛いよな

298:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/18 14:18:49.41 .net
答えがあるのが当然と思ってる真性

299:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/18 14:21:04.46 .net
答えられないならすっこんでろよ知障

300:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/18 14:24:02.18 .net
無能な奴ってのは構ってもらうことに飢えてるから
恥ずかし気もなくやたら人の会話に入り込んでしらけさせるものだ

301:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/18 14:30:38.86 .net
>>282
環境にもよるかもだが、Skypeは喋り出しにほぼ全員に聞き返される。多分遅延が多いのだと思う。
ブラステルはそのようなことは経験ない。また、こっちから聞こえる音質はSkypeのが良い気がする。相手側はわからん

302:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/18 14:39:15.64 .net
どした?
逆ギレか?そこのいじましい人

303:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/18 14:46:40.73 .net
>>288
「課金」の誤用
課金は業者がお前に対してすること、お前がすることではない

304:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/18 15:33:15.64 .net
いじましいとか言ってる知障、フルボッコにされて相当悔しかったみたいだな
ロクに反論もできずにギャーギャーわめき散らすことしかできないから至る所で知障って言われるのだろう

305:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/18 15:39:50.08 .net
どうやら複数人でフルボッコにしているという
印象操作ができているつもりだったみたいです
どう見ても一人なのに

306:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/18 15:44:23.34 .net
くだらねーやりとりですこと

307:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/18 15:48:34.26 .net
>>290
あなた男にクンニさせてマンコ超臭~い!って指摘された瞬間
逆上してマン毛で男の首絞め上げて窒息死させるタイプでしょ?

308:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/18 15:49:16.57 .net
いじましいって覚えたての言葉を使いたくて仕方がない小学生だろ
鼻くそでも食って嬉しがってろや小僧w

309:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/18 16:01:48.89 .net
自宅非通知のIP電話からブラステルアプリにかけたら、Anonymous+IPアドレスって出るけどこれはどうしようもないの?
しかもこのIPアドレスだけは毎回固定表示なんだけど何なの?
ググってもわけ分からんリモホだし。
これってユーザー毎にAnonymousのIP変わるの?
これで個人特定とかあるの?
IP電話だと非通知が意味ないのって、どうしようもないの?

310:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/18 17:18:34.30 .net
お前らムカつくから番号晒せ
電話越しでボロカスに論破してやるよ

311:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/18 17:21:25.71 .net
パソコンのAGEphoneでFUSION設定して、
ブラステル設定したスマホ(Acrobits Softphone)にかけたら
普通に050番号が表示され、184をつけると「非通知」と表示された
別に非通知だとブラステル側の都合で変になる!というわけではないと思う
IP電話機(もしくはVoIPアダプタ)がしゃべるSIPプロトコルの仕様で
匿名ユーザ名@SIPサーバアドレスという通知になっていると予想
(SIPは方言が多いらしいし


312:) 俺はその表示に出会ったこと無いけど、切り分けるなら アプリや発信元の組み合わせを色々試してみては



313:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/18 18:56:09.74 .net
>>306
NTTのひかり電話から非通知でかけたらSIPアドレス出るのだが。
こんなの電話番号の代わりに表示されたら非通知の意味ないし相手も絶対に着信に出たくないのだが。

314:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/18 19:02:41.62 .net
>>304
それ、先人達のどっかのサイトで同じような現象に出くわしてるのを見た覚えがあるよ
どうやって解決したかとか、どのサイトだったかとか覚えてなくて申し訳ないが、
ググれば出てくるかもしれない

315:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/18 19:36:30.72 .net
>>304と306を試してたら、バグ見つけた。
スマホを自宅VPNの状態にした状態でブラステルアプリを立ち上げたら、ブラステルアプリがエラー起こして使用不可能になる。
VPN中に1度でもブラステルアプリを落とすまでは着信も大丈夫なんだが、再度ブラステルアプリを立ち上げると常時エラーが出てる。
この状態になると自宅VPNを1度終了しない限りブラステルアプリがエラーで全く使えなくなる。
と言うことは、自宅VPNでスマホへ自宅の電話番号にかかってきた電話と、ブラステルアプリにかかってきた電話番号の2つの電話番号の同時待ち受けが1台のスマホで出来ないのだが。

これって、ブラステルアプリの修正案件だよな?
誰かサポートに報告しといて!

316:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/18 19:41:48.22 .net
せっかく、自宅VPNのzoiper(主に発信) + ブラステル(主に着信)の組み合わせが最強だって気付いたのに。
ブラステルアプリがエラー出すとか・・・
同時待ち受け出来なかったら意味ないのだが。

317:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/18 19:48:46.13 .net
>>310の何が便利かというと、スマホの電源落ちてブラステルアプリに着歴が残らない時でも、自宅VPNの着歴をONUから確認出来るから、自宅電話への着歴を一切見逃さない留守電代わりになるんだよなぁ。

318:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/18 19:52:42.43 .net
基本zoiperはバックグラウンド終了させとくのが電池持ち的にベスト。
まさかzoiperがこんな形で使えるとはな。

319:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/18 20:01:33.63 .net
>>298
雰囲気で理解すればいいのに
こういう時に君がアスペルガーだとバレるんだお?

320:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/18 20:12:45.84 .net
アスペくらい放っておけ

321:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/18 20:20:55.84 .net
Anonymousにリダイヤルしたらどうなるの?
通話料金減る?
非通知の相手にかけ直し出来るの?

322:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/18 20:48:57.70 .net
Anonymousの意味がわからんの?

323:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/18 22:18:42.97 .net
>>307
意味無くはないだろ
番号は出さないがIP電話を使ってる印は出す
それがNTTの考えるIP電話の非通知って事なんだろう
相手が出たくないと思うのは非通知を選ぶ時点でもうあきらめるべき

324:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/18 23:22:15.44 .net
血税と大規模加入権詐欺を資本に社会に寄生して食い続けるヤクザ組織NTTの話は
血税と大規模加入権詐欺を資本に社会に寄生して食い続けるヤクザ組織NTTスレでやれよ

325:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/18 23:26:17.10 .net
まーたアタマのおかしいのが出てきた

326:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/18 23:36:17.89 .net
無料通話の解約期限近付いて来て焦りすぎだろw
せっかくの最安運用の話なのに。

327:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/18 23:54:09.77 .net
どーせあれは脅しだから
実際は長期間無料で使われてない番号だけを削除だよ

328:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/19 00:04:12.23 .net
はいはい、そうやって高括って泣き見るといいよ

329:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/19 00:24:19.58 .net
俺かなり着信してるけどチャージするつもりないから報告してやんよ

330:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/19 00:44:36.01 .net
消された上に、同じSIMで再登録出来なかったら吹くんだがw

331:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/19 00:53:03.72 .net
再登録も地雷だな。
使い古し番号は、これから間違い電話が頻繁にかかって来るんだろ。

332:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/19 00:59:19.96 .net
有効期限が明示されているのに随分強気だな

333:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/19 01:00:29.49 .net
ああ俺のは素性の悪い奴らからかかってくるかもしれん
すまんな

334:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/19 01:15:20.20 .net
外人からいっぱい電話かかって来るでw

335:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/19 01:22:43.94 .net
っていうか自分の元番号ってどんな奴が再取得したのか興味あるよね

336:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/19 01:45:11.00 .net
取得したてで丁寧に頼んだら返してくれるよ
IDとPWとPINコード聞けばいいんだっけ?

337:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/19 01:51:02.14 .net
無料で4つも所持してるけど
100円単位で課金出来るようにして欲しいわ

338:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/19 12:16:26.02 .net
これ

339:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/19 18:49:45.24 .net
そうしてお金は落とさないけど番号は専有する人のせいで
050番号の残数が減ってきたからこうしてルール変更されたんですけどね

340:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/19 19:18:08.26 .net
金払わないのが悪い事みたいな風潮おかしいよね

341:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/19 19:22:02.60 .net
え?

342:名無しさん@お贈いっぱい。
17/06/19 20:11:00.51 .net
>>334
同感。
金を払わないのが悪いのでも金を払わないとBrastelが潰れるという訳でもなく
電話番号が少なかったのが悪かったんだろう。
有限の電話番号を無期限で配り続けたら電話番号が底を突いてしまうのは当たり前だろう、
初めから無理があったんだよ。
そこで利用の少ないユーザーに期限を設けてそれを識別するために
1年以内に課金通話1回しなければならないという形をとったんだろう。
1年以内に課金通話1回ごときでBrastelに利益が出るわけでもなし
無料通話乞食を排除するためではないと思う、
Brastelにとって1年以内に課金通話1回で済ませたのは苦渋の決断で意外と良心的かもしれない。

343:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/19 20:20:04.85 .net
ブラステルは金がほしくて商売をやってるブラック企業

344:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/19 20:24:28.90 .net
番号足りないっつうならひとりで3つも4つも持ってる奴のせいなんだから
レジストしてないとか、1ヵ月ほど発着信してない番号を切ればいいだけだろ
着信しまくって相当収益に貢献してるってのに、
着信失敗しがちなスマートトークを着信用にするしかなくなってムカつくわー
留守電にかけてくれとか吹き込まれたらちょームカつくっちゅうねんw

345:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/19 20:51:55.82 .net
発信しない乞食死ね

346:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/19 20:56:07.83 .net
「俺は着信料で貢献している」

347:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/19 20:57:34.37 .net
金がないからブラステル使うのにどうして金取ろうとするん?

348:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/19 21:02:06.37 .net
500円チャージすれば済むだけだよ?

349:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/19 21:08:43.27 .net
>>338
普通に金払えよ

350:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/19 21:27:37.08 .net
システム変更が一番小さくて済む方法を選択しただけなんじゃないかと
最後の利用かチャージから1年で抹消はブラステルカードのルール
本来のルールにして抹消時に050があればそれも解約するだけだから楽

351:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/19 21:45:55.42 .net
他所に移ってどうぞ

352:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/19 22:10:48.63 .net
番号足りないって出てるけど、足りなければ増やせばいいだけ
携帯番号と違って余裕ありまくってるんだから
増やしてもさほど儲からないか逆に損になると判断されたから
今ある番号を有効利用する方向になったんだろ

353:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/19 22:49:39.32 .net
貧乏人の屁理屈って見苦しいよね

354:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/19 23:36:59.80 .net
貧乏人というなら今時050使ってるほとんどは貧乏人だろうよ

355:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/20 00:04:11.71 .net
>>337
まさにこれ
赤字の原因を減らしたいとか利益率を上げたいとか企業としてあるまじき思想

356:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/20 00:30:05.85 .net
もうその手のツッコんでください的なのはお腹いっぱいです

357:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/20 01:23:55.81 .net
>>349
せやせや

358:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/20 01:41:45.74 .net
利益率は上がるかもしれんが、着信収益が落ちるから営業利益は間違いなく減少するわな
イオンとヨーカドーの違いみたいなものだ
行かないヨーカドーが撤退するとか聞いてもクソワロタとしか思えんだろ

359:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/20 02:14:13.22 .net
改悪するんだっていう重みも大きいよな
着信用を捨てて発信用と統合して発信用番号を人に知らせるくらいなら
スマートトークの番号を着信用として知らせるほうがいいってことになるもんな
別スマホで同時レジストもできるし

360:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/20 02:27:46.65 .net
ふしおんは同時レジスト不可なんだよなぁ

361:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/20 02:35:07.73 .net
ブラもよく鳴らなくなるから実質不可能

362:名無しさん@お贈いっぱい。
17/06/20 08:02:52.70 .net
>>338
> 発着信してない番号を切ればいいだけ
そうだね。課金という方法で切り捨てるかどうかを識別しないで、
1年以内に着信専用や無料通話すらしない電話番号を識別して切り捨てれば良いのにbrastelは脳足りん。
1年以内に1回課金通話を導入したのは寝かせを排除するためかもしれない。
着信専用や無料通話すらせずに一人で何十個も取得して電話番号を全く使わずに寝かせる人が
居る可能性があって、そうなるとbrastelにとって儲けはゼロでかなりの被害になり、
Brastelは親切に貧乏人に着信専用や無料通話をさせることもできなくなってしまう。

363:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/20 08:14:18.72 .net
ところでブラの着信時の接続料っていくらなの?

364:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/20 09:05:25.48 .net
>>349
利益とか求めてるからおかしくなるんだよな
顧客満足度だけ考えてればいいのに

365:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/20 09:20:41.57 .net
>>357
そういうのは一部を除いて非公開
公開されてる携帯の料金見ると発信に比べて激安
キャリアによって違うが0.05円/秒前後
050は固定電話に近いから接続料は更に安いと予想

366:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/20 10:26:41.89 .net
営利企業として乞食の排除は当然

367:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/20 10:43:32.56 .net
レス乞食のお前が言うなや
しかもマトはずれの痛々しい糞レスばっかり

368:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/20 11:49:10.08 .net
.
ウハッ!臭そう!可哀想!めちゃタイプ!アンタのマン毛なら
シャッ!シャッ!音立てて1週間は舐め続けたい!頼む!!

369:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/20 16:52:07.47 .net
zoiper pro買ったけど
コーデックってたくさんセットしといた方がええのか

370:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/20 20:40:14.10 .net
>>363
残額表示できないんだね?

371:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/20 21:06:26.29 .net
>>363
050 Freeは、G.711 u-LawとGSM、固定宛発信限定でG.729aにしか対応してないだろ。

372:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/20 21:11:10.96 .net
今後は番号死亡予定日を表示できないことのほうが致命的
スクリプト有効にしてまでログインして見るとかねえわ

373:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/20 21:24:00.96 .net
いつ無効される分からんのに500円もチャージするのもないわ
今1年だけど改悪するわけだから3日にするかもよ

374:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/20 21:37:42.61 .net
そんな理由でチャージしないヤツなんて要らないって姿勢なんだろうな

375:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/20 22:34:08.69 .net
うん、そんなめんどくさいやついらん

376:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/20 22:35:35.03 .net
>>367
そう思うならば、そのままアカウントを消滅させればいいだけじゃん。
なに粘着してるの?
気持ち悪いし、必要ともしてないよ。

377:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/20 22:39:35.93 .net
今回の改善の効果でこの手の気持ち悪い乞食連が消えるのはありがたいな

378:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/20 22:40:05.58 .net
>>370
必要としてないのは気持ち悪いお前の粘着解説や

379:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/20 22:40:57.64 .net
>>371
気持ち悪いお前が消えるほうがありがたいわ

380:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/20 22:47:31.44 .net
誰がどこでどんな感想を語ろうが自由だわな
いちいちいちゃもん付ける奴が一番気持ち悪い

381:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/20 22:57:10.35 .net
気持ち悪い乞食は不要

382:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/20 23:32:23.46 .net
寄生虫

383:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/20 23:46:40.67 .net
まあとりあえずは改善されてよかった
これからも乞食を排除しつつより良いサービスを続けて欲しい

384:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 00:00:38.23 .net
050番号が枯渇するって事はシェア伸びてるんだからいいことなのにね。
お前らってアイドルとか2次元ガチャには容赦なく課金するくせに、ブラガチャ1回500には手厳しいのな。

385:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 00:09:53.95 .net
同時レジストできないから複数番号必要で500円じゃ済まないって話してんだろ
着信用なんて使うことないから捨てるようなものだし

386:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 00:36:40.06 .net
要するに寄生虫

387:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 00:39:16.14 .net
お前がな

388:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 01:16:08.49 .net
ブラステル金の亡者

389:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 01:38:11.10 .net
着信用の番号複数必要ならfusion使えばいいんじゃね?

390:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 01:44:09.16 .net
 〃 __∩ _ __
  /__||/:/__\
 ||・ω||::/ |・ω・||
(二 :(二|(二   ̄(二_)
 | :::|::| __  |
 |::::|:::\_ ) ノ
 | /\|::/\L//
(( \)((ヽ_) (_L/ ノノ
  フュ~ジョン!
  ____ ∩__
゙/__ \\||__\
||・ω・||::|ω・||
(二) ̄ ̄ 二)ノ二): 二)
| __ |:|:::: /
| ( _ノ:|::::|
`\ \)\::/:\: /
  \)) (_/  (_/ ))
   はっ!!!
   /二)(二\
  / _\/_ \
 / |・|||・| \
`/  |ε|||3|  ヽ
|  |・|||・|   |
| /ヽ  ̄/\ ̄ /ヽ |
(/|_|\二)(二/|_|\)

391:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 02:04:27.35 .net
とっくに出てる話を
じゃね?ってw
そんなんばっかりだなこのスレ

392:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 02:13:47.39 .net
>>385
基地外乞食が寄生してるから、ループするんだよ。
まだ一回目の駆除作業が始まってないし。

393:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 02:32:05.15 .net
>>386
キチガイ害虫のお前が駆除されろ

394:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 07:34:52.65 .net
>>387
効いてる効いてる

395:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 09:47:44.06 .net
このハゲ涙目で何言っとんねんw

396:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 10:20:08.56 .net
この手のスレで一々煽る馬鹿がいるとほんと糞スレ化するのが早い

397:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 10:41:40.49 .net
わざわざ俺は馬鹿だって言いにこなくていいんだよ

398:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 13:24:50.15 .net
チャージもしくは有料電話をしない場合、1年で今使ってる電話番号が削除されると言う事は
1年ごとに新しく番号取得すれば番号は変わるけど無料で着信専用番号を持ち続けられるってこと?

399:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 13:34:38.87 .net
>>392
>>217
>>223
さて、どちらでしょう?

400:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 14:46:14.02 .net
俺は発信にも使うつもりだったから何の問題もないけど
憤慨してる人はどういう使い方をしてるの?
営利目的で受付専用050番号何十個も運用してるとか?

401:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 14:53:18.58 .net
犯罪者とコジキが断末魔の叫びをあげてるだけだから無問題

402:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 15:41:15.76 .net
>>392
カードが無効になるのに
> 1年ごとに新しく番号取得すれば
ってありえない
カード取得から新しく番号をとると書かないと

403:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 16:21:54.52 .net
>>394
お前このスレ読んでてその質問じゃかなりのバカだぞ
>>395
ここはお前の自己紹介スレじゃねえんだチンカス

404:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 16:36:23.28 .net
>>397
お前の方が普通にバカっぽい

405:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 16:42:23.17 .net
>>398
横からだがお前以上のバカはこの世に存在しないと思うぜ

406:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 16:58:20.34 .net
俗とは懐かしきものなり


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch