はてなブックマーク Part3at ESITE
はてなブックマーク Part3 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/22 19:35:30.08 .net
スナック「裏日本」
URLリンク(twitter.com)
スナック「北枕」
URLリンク(twitter.com)

3:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/23 09:56:55.19 .net
いちおつ

4:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/23 14:32:37.74 .net
「はてなブックマークボタンの行動情報取得と第三者への提供」周辺(「停止」公表)
URLリンク(togetter.com)
 
URLリンク(twitter.com)
特に悪質なのは、仕掛けなしの当該ボタンが広範に普及した頃合いを見計らって、後からトラッキングの仕掛けを注入してきたこと。まさに騙し討ち。悪質極まりない。 .js 埋め込みパーツが突如マルウェア化する危険性を体現している。
 
URLリンク(twitter.com)
もう、はてブ使うの、やめよう。Twitterでいいよ。いらないよね。さようなら。はてななんか倒産すればいいよ。
 
URLリンク(twitter.com)
はてなブックマーク = スパイウェア

5:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/23 14:39:19.65 .net
はてなキーワードとは・・・
キーワードであるにも関わらず、空のページを大量に量産してアフィリエイトを貼り付けるという
ワードサラダをやってきたスパム無業者のはてな。

6:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/23 14:44:32.47 .net
はてなブックマークでのマルウェアをこっそり仕込んで個人情報取得、はてなキーワードのワードサラダ、
はてブコメントの罵詈雑言の放置、はてなブックマークでは他人のコンテンツを勝手に羅列している、
このような悪徳業者のはてなであるにも関わらず、はてブではまとめサイトに正義の鉄槌を下しているという
あまりに自らのはてなには大甘なところ。
まとめサイトにすぎないはてブがまとめサイトを批判するというお笑い沙汰。
そもそも、本来のソーシャルブックマークはコメントで煽りあうものではない。

7:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/23 14:49:51.70 .net
はてブからのコメント「まとめサイトのパクリは許せない!」
はてブも人のコンテンツを勝手にまとめて、
それでアフィリしているパクリアフィサイトですよね?
はてブからパクリの要素を外したら、はてブは成立しなくなりますが?
アフィリばかりペタペタ貼ってるのは、はてブもそうで、
はてなキーワードは相当酷いことをしてきてますが、
何で他ばかり批判して、悪徳はてなはスルーするんですか?

8:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/23 15:59:19.30 .net
DAT落ち予防アゲ

9:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/23 17:04:54.38 .net
「ソーシャルブックマークがまとめサイトなわけない!」

いや、そもそも、はてなブックマークはソーシャルブックマークから遠いし、
タグ付けでまとめるのがソーシャルブックマークの本来の目的だが、はてブはコメントでの罵倒ばかりでそっちが主。
保存して後で見るなら、Pocketを使ったほうがいい。
はてブは低レベルなコメントばかりで邪魔。

10:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/24 10:56:46.51 .net
>>1にあるみたいなはてブそのまま転載してるクローリングサイトって合法なの?
儲かるなら俺もやろうかな、イマイチ使いやすいのがないから自分で作ってもみたいし

11:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/24 11:04:24.67 .net
はてブに合法かどうか偉そうに言える権利なんかあるのか? 
はてブ自体がパクリサイトだから、はてなが訴えるなら 
お前のところのはてブが了承もしてないサイトを載せまくってるパクリサイトだろ、 
パクリサイトで銭稼ぎしているくせに偉そうに言うなと言われるだけだろ。

12:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/24 16:31:25.41 .net
どうしてもはてブを見るならフィルタ付き代替サイトで
はてな関連URLを根こそぎブロックして見ることを勧める
それでも独自ドメインの糞はてなブログが残るのが鬱陶しいけど

13:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/24 18:39:09.71 .net
前スレの最後ではてなブログが糞だってレスがあったが 
はてなブログは酷いブログサービスの代表だろ。 
低レベルで、PV稼ぎのための対立を煽るものばかり。 
根拠もないのに男女対立を煽るのも、はてなブログでよくブクマが付く。

14:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/25 13:48:28.34 .net
はてなブログでホッテントリに入ったのが、google検索トップにあるニューストピックに入ってなかった? 
何で、googleは新聞メディア媒体などの中に、はてなブログを入れるのか? 
ホッテントリ+はてなブログというバカの集まりを知性とでも思ってるのか? 
こんなことしてたら、googleの信頼性がガクッと落ちるだろ。

15:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/26 15:48:38.86 .net
URLリンク(ja.wikipedia.org)はてなのサービス一覧
4 はてなブックマーク
4.1 誹謗中傷問題と改善の取り組み
4.2 行動情報の無断収集事件
無断でトラッキングを行うことは機能的にはマルウェアやスパイウェアと同じであり、はてなの「企業・技術者の倫理観」に対する懸念が広がった。

16:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/28 06:30:18.47 .net
うむうむ

17:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/28 07:09:43.12 .net
はてな関連サービスへのブクマは「はてな」カテゴリでも作ってそこに隔離してほしい
大体の記事が異質だから

18:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/28 15:49:26.78 .net
最近、>>17のようなことを言ってるのをちょくちょく見るんだが。
はてなは、はてなブログを優遇してはてブが2付いた時点でPVが集まるようにしてなかった?
それに、はてなブログは、はてなトップページに載せてPV流入を意図的に図ってるから、
ホッテントリが質の低いはてなブログが多くなるのは必然だな。
それに、はてなトップページのホッテントリの欄に、広告のPRとして、広告記事まで載せるようになってるな。
それに嬉々としてブクマを付けるはてブ民って、はてなに何でも従う従順な羊そのものだな。
お前らはてブ民はステマ記事とか批判してるのに、はてなの広告記事には積極的にブクマするんだな。

19:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/29 01:13:00.98 .net
質の低いはてなブログというか、
はてなブログ全体が質が低いものばかりだな。
しかし、はてブってさらにバカが見る場所になってるな。
はてブを見るのはバカで収入が低いとかの時代に突入するな。

20:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/29 13:47:52.35 .net
新しいiOSアプリ使いにくすぎるだろう…
元に戻した

21:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/30 01:10:57.49 .net
はてな完全に下降でPocketに人が奪われてるからってとうとうわかりやすいPV水増しまでやり始めたなw

22:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/30 01:46:15.31 .net
本当に不思議なんだけど、オンライン保存なら
明らかに、はてブよりPocketのほうが便利なんだよね。
Pocketよりはてブ使うのは、保存が目的じゃないね。

23:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/30 02:32:06.14 .net
PV水増しってのは、はてなブログと、さらには、広告記事にまでブクマでPV流入を図ってることか。
しかし、広告記事にまで、あからさまにユーザーを使ってPV稼ぎにまで走るとはね。

24:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/30 04:38:15.18 .net
それどころか一般ユーザを装って社員と思われる記事もちらほら見かけるけどな。
悪く言えばステマ よく言えば自分たちでなんとか盛り上げようとしてる。
仕事だから仕方ないが、はてなは終わってる感がすごい。

25:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/30 05:13:50.61 .net
はてな社員もこのスレを見てるから、あんまり都合の悪いことを言うと潰しにかかるのか。
はてブ民は他のサイトのステマとか、社員のやらせとかは必死に批判するのに、
はてな社員の悪行は見てみぬフリが多すぎる。はてな側が都合の悪い記事に制限をかける頻度も増えたように思う。

26:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/30 10:55:03.27 .net
勝間塾云々のクソ記事がテクノロジーカテゴリ上位に入ってて笑った
ほんと終わってるな

27:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/30 16:18:18.35 .net
はてブはソーシャルブックマークで日本一で独占できるとかいつまでも思ってると、
はてブはアホなコメントばかりだからpocketのほうがいいとかで、
はてブ自体が衰退することをどれだけ考えているのか。
今までのはてブのスパイウェアとか見ると、はてなははてブ衰退が目に見えてはっきりしてくると、
なりふり構わずあくどいやり方でPV稼ぎに走るだろ。
というか、今でもPR記事にはてブでPV稼ぎするというスパムみたいなことまでやってるからな。

28:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/30 16:50:00.58 .net
ここははてブコメントを見るためのサービスだと思ってる
たまに良い突っ込みがある
大半は便所の落書きだけど

29:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/30 16:51:40.97 .net
>一般ユーザを装って社員と思われる記事もちらほら見かける
これって、悪質性が相当高いんだが。SEOスパム業者と何が違うのか。
スパム業者は相当批判されるが、はてなは優良企業のふりしている分さらに酷いな。
しかし、そんなはてなが株式上場しようとしているが・・・

30:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/30 16:53:53.91 .net
>>28
その通りなんだよ。
だから、はてブはソーシャルブックマークではない。
ソーシャルブックマークはタグ付けで分類するのが主なのに、
はてブはコメントでの煽り合いが主になってる。

31:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/30 19:41:34.37 .net
はてブでPV水増しというのは、ブクマだけではなく、アメブロやその他無料ブログ同様に、
機械的に訪問してPVを増やすことだと思う。アメブロなんかは最大20倍以上水増しするからな。
書く人のモチベーションに繋がるらしい。それをはてなブログも始めたかもしれないと言うだけ。
逆に言えばハテナブログなら初めてすぐPVがどうのこうの喜んでるのはうまく乗せられてるw

32:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/30 20:40:36.81 .net
それなら、ますます問題だな。
はてブでは、アメブロがPV水増ししている!って、前から騒いでアメブロ叩きしてたのに、
実は、はてなもやってましたというオチだろ。
はてなはアメブロみたいな低俗ではない!はてブ民は高尚!とかのアホが多いから
沈黙してるってこと。

33:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/30 20:43:05.89 .net
ところで、アメブロは、はてブみたいにスパイウェアをこっそり後から忍ばせるほどあくどいことをやってきたのか?
あそこは、タレントのステマとかそれくらいで、スパイウェアではないしなぁ。

34:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/30 23:11:50.72 .net
今障害中?

35:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/04 09:15:43.24 .net
はてなブックマーク Part3 [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(esite板)
姉妹スレもよろしく

36:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/05 04:58:37.91 .net
Android版アプリのブックマークの消し方教えてくれ

37:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/06 20:23:11.98 KIMNImzLI
壁打ち

38:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/12 06:21:21.08 .net
ここって、結構前からアホの巣窟になったん?
これなら、普通にgoogleで検索したほうが情報の質が遥かにある。

39:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/12 09:38:03.01 .net
俺の中でのはてなブログの情報の質は2chまとめアフィブログと同列
はてなフィルターはまとめ以外にデフォではてな系全部ブロックできるようにしてほしい

40:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/12 10:17:07.10 .net
はてなブログはトップページからリンクとはてブ数でも優遇されて、
明らかにPVが流れやすくしてるからなぁ。
はてなブログも含めたはてな系全てをブロックするとなると、はてなが生み出すコンテンツは
価値がないってことになるから、はてなが抵抗するよね。実際に価値がないが。

41:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/12 11:28:49.67 .net
何となく2012年あたりを境にブコメ常連が入れ替わった気がする
ウケ狙のみの無価値なコメントつけるユーザをフィルタする仕組みのある
代替サービスって需要あると思うのに生まれてこないな

42:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/12 12:06:50.50 .net
バカを相手にした方が儲かるからな

43:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/12 12:26:05.60 .net
くっさいSEO稼ぎのhatenablogと
テンプレネウヨ
それに群がる古参気取りのサヨ
こんなんばっかだろ

44:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/12 14:57:04.93 .net
>>40
糞な記事へのツッコミコメントが付くのはいいんだけど
それも1ブクマになってしまうのがなあ
-1換算されるブクマコメントシステムがあってもいいと思うんだけど

45:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/12 22:12:47.33 .net
そもそもの話として、SBMはタグで分類するのが主目的だったのに、日本でははてブがSBMを低レベルコメントの場にして、
そのはてブがSBMを独占してるんだから、日本のSBMがアホの巣窟の代表になってしまった。

46:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/12 23:05:46.53 .net
hatenablogは本当にSEO稼ぎとかPV稼ぎの
中身のないブログだらけだが、
はてブが付くと、googleがニューストピックスに載ってたのを見たことがあるが、
あれって今でもやってんのか。
hatenablogはスパム判定して検索から除くほうが正解だろ。

47:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/12 23:13:25.97 .net
このまま突き進んで、はてブ=反知性主義の場になるからOK
あ、今でも、すでにそうか

48:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/12 23:15:42.94 .net
でもまあ日本にまともな知性主義の場なんてあるのかって気もする

49:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/13 00:15:13.01 .net
人が集まれば、どこも掃き溜めレベルになるだろ

50:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/13 00:36:53.71 .net
つまり46が間抜けってことか

51:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/13 15:43:42.64 .net
アフィブロガー「今月はAmazonアフィが1ヶ月100万越えたのでケンモーの皆さんにもアフィで稼げるコツを伝授します!」 [無断転載禁止]©2ch.net [315053793]
URLリンク(fox.2ch.net) erty/1449985778/
はてなのゴミが晒されてる こんなんばかり

52:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/13 16:00:33.75 .net
はてな民「ニュージーランドに居て日本に帰ってきたんだがクソみたいな人間しかいなくてワロタ いつからこんな国になったの?」 [無断転載禁止]©2ch.net [315053793]
URLリンク(fox.2ch.net) erty/1449985010/

53:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/13 17:20:46.48 .net
何で、はてな匿名ダイアリーのスレが頻繁に立ってるんだろ。
はてなブログでのスレも立ってるな。
はてな側がカネでも払ってるのか。
はてブでスパイウェアをしてたくらいだから、はてななら何でもやるだろ。

54:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/13 17:57:38.43 .net
増田で種まき(憎悪・嫌悪・対立・炎上目的の釣りエントリ)
→ウケ狙い至上主義のゴミ屑ブクマカが全力で釣られる→ホッテントリ
→2chニュー速等でスレ立て→さらにそれを2chまとめサイトでまとめる
→ネット世論の形成・コマーシャル効果
みたいなサイクルが完成したからでしょ
はてなは何もしてないと思うけど許容してるよね
twitterのツイート数が表示されなくなったから
代替ツールとして各方面に注目されてると思う

55:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/14 03:13:23.80 .net
仮に、はてブのホッテントリに世論形成の力が本当にあるなら、
自民党政権がこれほど強化されることはない。
ホッテントリが世論を動かしたことがあったか?
世論が一番分かるのは選挙結果だが、
はてブは悉く外してるから。
いや、むしろ、世の中の流れは、はてブホッテントリとは逆の流れになってるからな。
逆張り。

56:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 11:25:29.58 .net
twitter分析には、別にツイート数表示のプラグインなんかなくていいんだが。
今のツイート分析はツイートの内容を分析してるんだから。
SNSはfacebookの実名と、ツイート数の多さでtwitterでの分析で足りるので
はてブなんかどうでもいいだろ。
まぁ、はてブ数とやらは素人ブログの自己満足には必要かもしれんが

57:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 04:13:56.58 .net
うごメモはてながなくなって、はてなのアクセス数が激減して
2chよりもかなり少なかったよね?
はてブとなると、はてな全体からさらにアクセス数がかなり少ないのに
ホッテントリになって世間の注目を集めたとか

58:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 22:56:27.44 .net
はてなのアクセス数なんか、今も昔も2chと比較にならんだろ...

59:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 06:33:07.43 .net
>>55
低偏差値集団シールズの活躍を見ればわかるとおり
日本社会はノイジーマイノリティーをもてはやす傾向が強い。

60:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 06:33:50.33 .net
>>45
そこは同感。

61:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/18 10:21:05.28 .net
>>49
まあそうなんだが。

62:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/19 08:18:22.80 .net
ホッテントリになった⇒世の中を動かしてる!

こんな勢いのアホが沢山住み着いてるのがはてブ。
はてブではネトウヨに現実が見えてないとよく批判してるが、
お前らはてブも現実が見えてないから同類だな。

63:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/20 19:54:41.61 .net
URLリンク(anond.hatelabo.jp)
いつもこのスレで連投してる人じゃんコレw
ブコメでもバカにされてて草w

64:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/21 19:27:58.91 .net
はてなブックマークって、スパム認定受けたら、どんなペナルティー受けるの?
新着エントリー(これは同じURLが短時間に3アカウント以上から登録されたら表示)
にのらないだけ?
自分は新着エントリーのならなくても良いから
googlebotだけが巡回してくれるだけで有難いんだけどね。
あと、twittbotで
twitterにURLを掲載したツイートを30分おき1日に48回ぐらい投稿して
そのURLを、はてなブックマークと連携させて投稿あえたりしたら
やはりスパム認定受けるかな?

65:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/23 16:57:37.93 .net
>>64
> はてなブックマークって、スパム認定受けたら、どんなペナルティー受けるの?
> 新着エントリー(これは同じURLが短時間に3アカウント以上から登録されたら表示)
> にのらないだけ?

だと思う。

66:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/23 17:03:38.57 .net
はてなブックマーク以外の国産ブックマークはほとんど滅亡しているので
「鳥なき里のこうもり」
状態だな。

67:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/23 18:38:13.76 .net
なんというか、
はてなブックマークって、
何で、あそこで注目されたことで、
世間から注目を集めていると勘違いしているのが多いんでしょうね?
はてブからのアクセスなんか、深夜テレビの中での低視聴率番組よりうんと下なんだが。
あのはてブってバカが集まるところなのか?

68:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/23 19:20:25.47 .net
Googleの新しいブックマークサービス
URLリンク(jp.techcrunch.com)
             ↑
これはどうなの?

69:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/23 19:46:00.94 .net
そもそもブックマークサービス自体いらね

70:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/23 19:59:03.32 .net
賛成。ソーシャルブックマークって、何のためにあるんだか。必要ない。

71:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/24 00:44:30.38 .net
delicious使ってるけどな
はてぶはほんと大喜利専用
ソーシャルブックマークとしての機能は全く期待してない

72:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/24 15:53:36.36 .net
技術系の情報集めたい人はQiitaに流れてそう
ブコメは子供しかいなくなったなと感じる

73:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/24 21:47:23.60 .net
今でも必死にはてブを使ってる人のその理由が本当に知りたい。
別に、はてブは必要ないほぼ100%からしたら不思議でしかない。

74:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/24 22:32:23.98 .net
互助会とか言うSNS擬きに魅力を感じてるんじゃない

75:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/25 00:20:31.07 .net
はてブって一方的に言い放つだけだし、見事に暴言推奨をしているところだよな。
返信もできないんだもの。

76:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/25 00:44:51.02 .net
>>75
打たれ弱さという点ではチャンコロやバカッターの比じゃないからな

77:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/27 04:28:39.94 .net
>>54
ヲチスレて自演島クリのおばさん

78:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/27 21:16:33.24 .net
>>76
それ増田で言ってこいよ
やまほどスターとブクマもらえるから

79:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/29 14:37:46.20 .net
ブクマされてるはてなブログのほぼ10割がどうでもいい記事だな
マジで邪魔

80:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/30 06:03:08.95 .net
んなことばかり言ってると、はてなが潰れる

81:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/02 19:07:00.46 .net
iPhone 6sに買い替えたら、ログインするところでブクマアプリが落ちる!

82:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/03 23:03:33.34 .net
はてブを使ってるはてブユーザーが、はてなに痛い文句ばかり言ってどうする。
はてな愛はないのか?
はてブがなくなったら、どうするんだよ。

83:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/04 12:20:42.31 .net
はてなブログで駄記事に当たる確率が異常に高い
はてブそのものの印象も悪くなり、ますます村人以外は近寄らなくなる
なんだか女性層にアピールしてるように見えるけど、無駄だろう
まずはてなブログは排除せよ、それができなければ消滅あるのみ

84:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/04 15:00:42.43 .net
PVネタとアフィネタが人気な時点で

85:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/04 17:17:54.59 .net
>>83
どうでもいい青臭い人生論とか多すぎる

86:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/04 22:26:56.74 .net
はてブは質の低い記事だらけで、
はてブのホッテントリがスパム判定される可能性大だな。
googleは、はてブを評価しすぎじゃないのか。
まぁ、以前に比べれば、はてブのSEO効果はかなり下がってはいるけどね。

87:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/06 21:20:27.10 .net
>>86
> まぁ、以前に比べれば、はてブのSEO効果はかなり下がってはいるけどね。

そうなのか?

88:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/07 15:48:12.33 .net
はてなキーワードの検索順位下がった?うざいからな、アレ。アレもリンクしまくりと、はてブで順位押し上げてたろ。

89:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/07 20:19:26.11 .net
はてなの最下層は増田のトラバ欄

90:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/07 20:21:10.13 .net
増田のトラバってどう読めばいいのかわからん
わかろうとする気もないが

91:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/10 16:36:33.41 .net
ニュースサイトははてブボタンを撤去しろ
はてブは他のはてなサービスと密接に関わりすぎている
質の低いはてブロと同列に並べられるんだぞ
こんな糞企業のソーシャルボタンなんか設置してやる必要ねえよ

92:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/10 18:50:05.66 .net
ボタンでバズりやすくなるから外さないよ

93:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/10 21:30:47.22 .net
>>91
全くその通りで、そういう意見は結構言われてるんだけど、
はてブコメントはうんこの投げあいとか、はてブロはゴミばかりとかね。
しかし、バズるからはてブボタンを付けるのって、
サイトがゴミクズはてブからのPVに必死ですって言ってるようなもんだろ。

94:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/12 22:49:45.48 .net
そもそも、はてブからのPVなんか大手からしたら大したことないだろ。
大したPVじゃないのに、ゴミクズコメントばかり。
まぁ、弱小個人ははてブPVに必死なのがいるがな、そういうレベル。

95:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/13 18:35:38.08 .net
ホッテントリに入ってくる増田は悪意100%の不快なものしかないので
増田はとっとと閉じて欲しい

96:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/13 20:50:23.69 .net
はてながはてなブログを前面に出して、はてなのホームにまで置いて宣伝しているのがうざすぎる。
はてブロってゴミクズばかりだし。

97:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/13 22:15:55.61 .net
くまブの時代だなこりゃ
スレリンク(esite板)l50

98:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/14 09:48:07.42 .net
ブックマークがおおいから何?と言う感じのサービス

99:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/19 02:51:34.84 .net
ageてる奴同じやつだろうな

100:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/19 13:51:48.19 .net
>>99
飽きもせず延々はてブdisってて何か恨みでもあるのかね
可哀想になってくるくらい頭悪そうだし
昔はてなーにボコボコにされたとか

101:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/19 15:29:30.03 .net
ただのはてブ利用者だしあげてるの俺だけじゃないよ
はてブロや増田邪魔なんだよ

102:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/19 23:24:48.08 .net
あげてるのは同じ奴の自作自演ーとか言ってるのって、前にもいなかったか?
はてブやはてなに対する批判なんか、スパイウェアをはてブに仕込んだ時なんかIT専門家からも含めて
大量の層から総叩きされたのに、同一人物に違いないとかアホじゃないのか。

103:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/20 00:18:38.46 .net
>>102
ここはあんたのスレじゃないぜ

104:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/20 04:24:32.98 .net
同一人物なのは、はてなが批判されると擁護するバイト君じゃないの

105:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/20 08:12:41.54 .net
ポジ熊とかいうアフィ乞食と互助会死ねや


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch