フリーメールについて -Part27-at ESITE
フリーメールについて -Part27- - 暇つぶし2ch800:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/16 17:06:17.11 .net
ショボイところは存在する意味がないべ

801:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/17 01:00:48.45 .net
同感

802:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/18 17:28:18.56 .net
定番を外してお勧めはある?

803:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/18 19:24:35.67 .net
ある。

804:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/18 21:01:40.99 .net
>>776
web.de

805:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/18 23:41:45.70 .net
>>778
24時間OPENでさきいかのガーリック味が売られてるねぇ・・・バカやろ
URLリンク(www.webdeshop.jp)

806:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/19 23:12:44.17 .net
ios板で見たけどiPhoneって一台で4個までしかicloud.comのメール取れないん?

807:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/20 07:16:13.47 .net
>>780
iCloud.comは原則ひとり1個まで。1個取得したらエイリアスが付く。つまり、
iCloud.comを取得するとエイリアスが2つ自動で付く
山田太郎@icloud,com →本アカウント
山田太郎@mac.com →エイリアス
山田太郎@me.com →エイリアス
エイリアスドメインは、Mac及び、iOS製品のメーラー、サードパーティのアプリでしか使えないけどね

808:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/20 07:17:53.34 .net
と、思ったが試したらoutlook.comのメーラーで送受信できるじゃん。わけわからんな

809:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/20 07:30:36.81 .net
誤情報をしつこく繰り返してるが、
今は@icloud.comのみだよ、トンチキ!!!!

810:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/20 07:55:34.60 .net
>>783
あんたが知らないだけ。試しにiPhoneのメールで
icloud.com持っているよな?
me.comか、mac.comを入れてアカウント作ってみな

811:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/20 08:03:07.53 .net
エイリアスが付いてる証拠
URLリンク(iup.2ch-library.com)

812:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/20 10:07:25.04 .net
そのme.comでアカウント作るやり方教えてくれ

813:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/20 10:22:21.38 .net
>>784
お前が知らないだけなんだよ、トンチキwwww
URLリンク(support.apple.com)

814:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/20 20:03:44.64 .net
mail.comの受信拒否って使えなくね?
facebookのドメインを指定してるんだが、全部すりぬけて来やがる。

815:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/22 10:49:42.46 .net
AOLのフリーメール持ってて使ってないが、単純なアドレスなのに全くスパムメールが入ってこないのは何故だ。
いいことなんだろうがほかの必要なメールまで弾かれそうで使えん。

816:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/22 12:29:21.23 .net
>>789
AOL?まだあったんだね。�


817:Aメリカに移管された。サーバーは日本→サンフランシスコだったかな? 変更された。その関係で日本語のメールが正しく表示されないということがあるらしいね?



818:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/22 15:11:26.86 .net
そんなことはない。

819:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/22 15:12:29.61 .net
あるわけない。

820:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/22 16:27:14.56 .net
outlookまだ未使用アカで、ログインしようとしたら電話番号入力しないとログイン出来ませーんて(怒)
退会するにも電話番号入力しないとログイン出来ないのか?、全く余計な個人情報入力せず使用出来るフリメはYahoo!、exciteくらいですか?

821:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/22 17:07:26.56 .net
退会は不要だろ
放置でOK

822:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/22 18:23:07.79 .net
outlookは1年以上放置すれば順次退会処理されるはず
ただ1年以上の具体的な期間は不明で会社の都合任せ

823:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/22 19:04:41.44 .net
電話番号入力しなくても他のメルアド入力でいいんじゃないの、フリーでも

824:792
16/03/22 22:05:36.91 .net
みなさんありがとう。
他のやり方あるかな~と、パスワード再発行して、それでも電話番号要求されたから観念して入力w
それで、SMSメールで着た番号でログインしました。
めんどくさかった(笑)

825:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/22 22:37:45.06 .net
何故電話番号の入力をそこまで嫌がるのか?

826:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/23 01:15:44.67 .net
>>798
個人情報だから

827:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/23 01:18:58.81 .net
Yahoo!メールはヘッダーにIP乗っかるから匿名性は無いよね

828:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/23 05:11:44.51 .net
>>800
メーラーならTor+靴下で

829:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/23 16:28:03.28 .net
靴下って何?

830:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/23 17:00:34.96 .net
VPN

831:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/23 18:43:59.30 .net
メールソフトで使うってことならSocksCapかな

832:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/24 13:02:43.06 .net
ZENNO
三日続けてフィッシングメールが届いた

833:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/25 06:48:18.77 .net
フリメろくなところしかないな

834:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/25 14:14:11.39 .net
やっぱりフリメといえばGメールだよな。

835:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/25 16:48:35.56 .net
通信の秘密がなく、捜査機関に通報を入れてくれる公共性の高さが魅力だよな

836:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/25 20:10:00.86 .net
gmailってプライバシーはないのか?
なら通信の秘密でみたらどのフリーメールを使えばいいのだろう。

837:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/25 20:52:35.14 .net
Gmail

838:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/25 22:35:52.01 .net
URLリンク(www.bengo4.com)

839:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/25 22:41:04.16 .net
Microsoftも盗み見はしているけどね
URLリンク(gigazine.net)
フリーの対価にはかえってリスクが伴うので無法であってはならないという教訓

840:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/26 08:27:37.08 .net
「ウチは見てないよ」って強調してるとこ以外はほぼ全部見てる/見れるでしょ
どこだったか忘れたけど
「俺らお前に興味ないし、お前以外にお前のメール見れるやついないよ」ってとこがあったはず
当局に言われたとしてもログがないから㍉とかなんとか

841:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/29 00:06:30.66 .net
Safe mail 新規アカウント作れないような・・?
ま~だサバメンテナンス中なのか

842:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/02 00:21:32.42 .net
Inbox エラーだぁ

843:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/02 04:04:23.62 .net
Outlook.comはなんで送信者名を任意のものに変更出来ないんだ
アカウントの名前強制とか勘弁してくれ

844:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/02 13:41:19.81 .net
普通に変えられるが?

845:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/02 21:17:04.99 .net
>>817
メーラーの話だろ。ウェブからのはかえれない。iosのプリインメーラーでも変えられんよ不便

846:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/03 15:26:21.26 .net
独自ドメインが最強?

847:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/03 15:36:43.34 .net
Gmailが最強。
だいぶ落ちてOutlook

848:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/04 13:02:12.34 .net
お前等ずーっとこの話題リフレインだな

849:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/04 15:45:38.01 .net
それがどうした

850:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/04 16:20:11.64 .net
>>814
Safe-mailは半年前の鯖落ちからずっと新垢登録できない状態。
サンリオメールも先週末から久々に新規垢フォームが機能停止になっちまってるし・・・
 

851:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/05 05:17:05.33 .net
サンリオメール懐かしい
垢を消せないんだよなw

852:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/07 23:47:38.28 .net
inbox どうしちゃんだよぉ

853:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/08 21:20:42.96 .net
YahooアメリカをGoogleが買おうとしてるらしい。
俺の
Yahoo Mail
Ymail
Y7mail
が初めて活きそうだわw

854:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/08 22:22:37.25 .net
googleシムやってくれねいかな。
wifiとモバイルをシームレスで使える奴本国でやってる奴ね。

855:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/08 22:46:48.70 .net
googleみたいな糞企業を信頼し過ぎだろ

856:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/08 23:20:07.21 .net
Googleを信用しないとGmailやYoutubeやChrome
それにAndroidとか使えなくなっちゃうだろ

857:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/10 17:29:09.50 .net
>>826
どういうこと?

858:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/11 08:32:13.89 .net
醤油こと。

859:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/11 11:07:43.04 .net
グーグルが米ヤフーをかいしゅうするの?

860:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/11 11:12:13.73 .net
調べたら複数の会社が狙ってるな。
米ヤフーも終わったようだ。

861:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/11 13:01:19.55 .net
米ヤフーの国ごとのドメインが取れなくなってる。
新規はyahoo.comで統一されたようだな。

862:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/11 13:06:20.46 .net
>>834
いまやってみたけどとれたぞ。

863:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/11 13:13:22.25 .net
>>834
好きなの選べ
@yahoo.com.cn 中国
@yahoo.com アメリカ
@yahoo.com.au オーストラリア
@yahoo.co.uk イギリス
@yahoo.it イタリア
@yahoo.fr フランス
@yahoo.fr フランス
@yahoo.com.hk 香港
@yahoo.com.sg シンガポール
@yahoo.co.in インド
@yahoo.ca カナダ
@yahoo.com.br ブラジル
@yahoo.com.mx メキシコ
@yahoo.com.ar アルゼンチン
@yahoo.de ドイツ
@yahoo.es スペイン
@yahoo.dk デンマーク
@yahoo.no ノルウェー
@yahoo.se スウェーデン
@yahoo.co.kr 韓国
@yahoo.gr ギリシャ
@yahoo.com.tw 台湾 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:a57c1d1a78137720f7406602f719afd4)


864:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/11 13:42:43.36 .net
取れないの俺だけかよ

865:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/11 15:29:34.25 .net
取れないとは?yahooの今は英数字のメアドでないとダメだよ

866:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/11 17:40:05.78 .net
英数字?
マジ?

867:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/11 19:10:21.16 .net
各国のドメインが取れないんだ
アカウント取得画面が1つになってるようだ

868:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/11 19:31:32.09 .net
>>840
例えば?国名は?

869:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/11 19:31:54.94 .net
昔に中国のYahooで天安門ってワードで検索したら
速攻でポートスキャンされたのを思い出した

870:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/11 19:33:36.24 .net
>>839
マジだよ
yamada-t@yahoo ダメ
yamada-t5124884@yahoo OK

871:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/11 19:37:55.94 .net
国によってアンダーバー、ハイフンもダメなんだね。カンマしか使えない国もある

872:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/11 20:51:46.89 .net
>>841
すべての国。
ヤフー.COMしか出ない。

873:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/11 21:28:03.01 .net
>>845
デンマーク
URLリンク(iup.2ch-library.com)
ドイツ
URLリンク(iup.2ch-library.com)
ニュージーランド
URLリンク(iup.2ch-library.com)
めんどくさいので一覧から
URLリンク(iup.2ch-library.com)

874:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/11 22:07:23.33 .net
今まではこの画面が国ごとに出てた。
しかし今は出ない。
なぜ俺だけなんだろう?

875:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/11 22:08:34.36 .net
>>847
出るよ。UA偽装すれ

876:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/11 22:24:23.98 .net
>>848
ブラウザ変えたら出たわ。 <


877:br> クロームのキャッシュかなにかが悪さしてたみたいだ。 ありがとう。



878:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/11 22:54:22.15 .net
Googleが買収してくれんかなー
そしたら超嬉しいなー

879:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/11 22:57:13.67 .net
gmail.jp はよ。

880:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/11 23:38:45.45 .net
yandexから古いメーラー使えなくなるよってお知らせ届いた?

881:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/12 00:13:44.29 .net
>>849
バカ

882:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/12 00:14:45.49 .net
>>849
人からは出ると言われたらブラウザ疑うクセ付けろバーカ

883:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/12 08:50:11.33 .net
届いたけろ

884:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/12 14:41:17.74 .net
>>852
来た
SHA-256 にするから TLS 1.2 使えない古いメールクライアントはだめよ
ってことらしい

885:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/13 05:21:01.66 .net
ダウンロードしないで添付画像見られるのはYahoo!とGmailだけ?

886:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/13 09:04:24.86 .net
>>857
どうしてそう思ったの?

887:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/13 09:34:35.17 .net
また米ヤフーの国別アカウントが取れない。疲れてるのかな。

888:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/13 10:51:27.48 .net
>>857
アウトルックとかエキサイトだと添付画像表示されなかったので@PC以外

889:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/13 10:52:55.45 .net
間違えた859は>>858

890:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/17 06:09:55.40 .net
AOLって秘密の質問の答えが日本語だと、
パスワード変更とかで入力してもエラーになるな。
2バイト文字を認識しないようだ。

至急変更した方が良いべ。

891:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/17 09:47:03.88 .net
何年も前の話だぞ。遅れてるなW
AOLはアメリカに移管された。答えなども英語でないとダメになっただけ

892:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/17 09:50:05.24 .net
ちなみにどんな質問でも答えは統一してるW

apple

893:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/17 10:08:23.78 .net
>>863
知ったかウザイ

894:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/17 10:11:13.44 .net
>>863
だな
>>865
おめーが悪いんだよ。みんな知ってるぞ。AOLメール放置してたんだろ?
じゃーおめーが悪い。放置していなけりゃすぐわかるわバーカ

895:864
16/04/17 10:13:46.27 .net
みんな知ってんの?w
へー
追加情報もあるんだが、言わないでおこう。
さらばじゃ。

896:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/17 10:14:33.48 .net
追加情報だってよプゲラ

897:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/17 10:16:46.76 .net
>>867
     ,, -─- 、._         :∋oノノノハヽヽヽo∈:
  .-"´         \.     .-"´         \.
  :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:   :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
::/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:  :/   _     _   ヽ:
:|       (__人__)    |: :|   /::忌」 __ i::忌ヘ  |:
:l        )  (      l: :l  o゚  ̄  Y::::::Y  ̄ ̄ ゚o l:
:` 、       `ー'     /:  :` 、 〃//  V^V  //〃 /:
 :, -‐ (_).        /    :, -‐ ○.    ̄     /
 :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´     :l_j_j_j と)丶─┬.''´
    :ヽ   :i |:          :|     :i |:
    :/  :⊂ノ|:           :|   :⊂ノ:

898:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/17 12:08:01.68 .net
>>862
知らなかった 変更してくる ありがとう

899:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/17 16:47:32.33 .net
自作自演してんなバーカWWW

900:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/17 21:50:51.09 .net
eclipsoはIPアドレスで、はじいてるんだな。

901:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/18 03:03:49.22 .net
フリーメール三国時代の始まりである
魏=Gmil
呉=Yahoo!メール
蜀(漢)=Outlook.com(Hotmail)

南蛮=exciteメール
モンゴル=Aol Mail

902:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/18 05:40:32.21 .net
頭悪そう

903:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/18 11:17:58.86 .net
exciteみたいな糞を入れるなトンチキ

904:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/18 11:28:44.81 .net
Inter7のような簡易フリーメールって無いですかね?

905:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/18 13:03:29.82 .net
簡易って何?

906:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/18 15:06:49.02 .net
>>8


907:77 えーと、利用するまでに必要なプロセスが Inter7はGmailとかYahoo!メールみたいに登録が面倒じゃなかったので 



908:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/18 17:02:46.24 .net
そういう意味だとちょっと不安定だけどAOLかな
受信のみ提供だけどSmoug WEBでいいならExcite
最後にアド取得したのが昨年だから情報が若干古いかも

909:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/18 17:11:41.58 .net
>>873
>Gmil
メールの綴りくらいはちゃんとしようぜ

910:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/18 17:33:26.48 .net
>>878
sute.jp
捨てアド
まだあるが当面はこれだけでいいかと。登録不要。そのまんま使える

911:872
16/04/18 18:59:11.41 .net
>>880
ち、違うんです、これは孔明の罠だっ

912:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/18 19:07:44.94 .net
セレロン愛護並の激安モデルもう出ねえかなぁ・・・

913:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/19 03:21:40.95 .net
簡易で使いやすいメールサービスというと
あざらしメイルが良かったよな

914:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/19 06:52:45.84 .net
anetが良かった!!!

915:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/21 23:27:53.90 .net
そういえば、Yahooアメリカの入札に破壊王・楽天が参加したらしいなw

916:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/22 03:56:49.11 .net
気付けば無料のゼンノを10年近く使ってる
色んな所でゼンノのメルアド登録してきたけどまったく把握できてない
今更ながらつぶれてしまったらどうしようと不安だ
ゼンノがんばって!いつもありがとう!

917:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/22 16:41:50.10 .net
ゼンノって何?

918:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/22 17:07:13.32 .net
ゼンノメール?

919:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/22 18:12:30.48 .net
>>888
>>889
ZENNOメールであってる
短いアドレスで無料・広告無し・POP対応ってだけで選んだけど
こんなに安定してずっと使うことになるとは思わなんだ
フリーメールだってこと忘れてたわ

920:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/22 21:51:29.89 .net
ゼンノ容量少なすぎる。
添付なしで、毎日受信するなら問題ないけど。
1度だけ、10MB近い添付メール送られて来て、受信できなかった。

921:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/23 16:27:47.21 .net
Outlookメールのごく一部のPOP受信でエラーが出るようになった。
(Outlookメールの垢を30持ってるが、そにうちの2つで発生。)
使ってるのはnpopq
1. パスワードエラー
2. Webでログインし設定を見てみると、なぜか「POP不可」になっている
3. 「POP可」にするとPOP受信はできるようになるが、最後に
「Microsoft Exchange Serverからサインオフ中」というメッセージが出て、
しばらくそのまま。1分後ぐらいに「強制切断」みたいなエラーが出る。

922:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/23 18:55:53.92 .net
やはりMicrosoftのやつはメインでは使えないな。

923:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/23 20:43:38.17 .net
やっぱり信頼と実績のGmailだよね!

924:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/24 10:00:06.45 .net
情報ダダ漏れ

925:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/24 12:43:05.50 .net
重要な内容をフリメでやり取りする方がおかしい
なのでフリメでの内容リークはある程度は受け入れないと

926:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/24 20:20:13.75 .net
あかんがな

927:891
16/04/27 18:06:38.81 .net
いつまでたっても直らないな。
一体何なんだ。

なお、Beckyでの受信は普通に出来る。

928:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/30 01:37:12.96 .net
ガラケーで使えるフリーメールのサイトを教えてください

929:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/30 09:55:55.97 .net
>>899
yahooメール

930:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/01 00:25:11.66 .net
今はあかんようになったんじゃ?

931: 【大吉】
16/05/01 01:35:57.20 .net
opmbx

932: 【だん吉】
16/05/01 06:42:33.23 .net
>>901
だよな

933:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/01 14:16:16.29 .net
Gメールの再設定用オプションでメールアドレス入力中にブラウザ固まったので再起動させたらメールアドレスで再設定できなくなったんだけど、
これってしばらく放置するとか、違う端末からログインすればメールで再復旧できるようになるんかな?
VPN接続するたびにこれが出るから困る・・・

934: 【大吉】
16/05/01 14:42:25.83 .net
proton

935:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/02 13:04:56.89 .net
Gって新着お知らせ機能がないから微妙。 簡易HTML機能で古ブラウザでも行けるのは良いけど。

936:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/02 20:09:53.51 .net
Yahoo!のメールサーバーて日本?
韓国なら辞めたい。まぁ韓国に情報流してても不思議はない会社だが…

937:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/03 22:06:42.58 .net
米ヤフーは最近おかしい

938:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/04 14:11:33.80 .net
QQのアカウントがどうしても取れない。VPNや串刺してもダメだ。中国の友達に頼んでみるしかないかな

939:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/04 15:12:08.87 .net
>>909
SMS認証ができないな。
日本の携帯番号は通らないっぽい。

940:909
16/05/04 19:07:08.57 .net
スマホで無料で取得できるアメリカの携帯番号なら通るかもしれんな。

前に、アメリカの携帯番号を2つ持ってたんだが、
期限切れで失効中。
再取得は面倒そうなので、試さないけどw

941:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/04 20:11:43.67 .net
試した。ドコモの電話だとQQもbaiduもweiboもSMS来ない。ハゲ電話とauの電話にはSMS来た。

942:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/04 20:56:43.71 .net
ドコモだけダメなのか・・・

943:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/05 06:40:05.60 .net
でも、どうやってドコモを識別してるんだ?

944:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/05 07:18:40.74 .net
通話料が激安になるブラステル(050 Free)で、かなり遅延や音声途切れが発生する方は、以下の設定を試してください
○ Wifiと3Gのコーデックは2つ(GSM、G.711u-Law)とも有効にしておく
○ エコーキャンセルをOFF(チェックを外す)にする
○ あとの設定はデフォルトのまま
URLリンク(blog.livedoor.jp)
上記の設定でも音質が悪い方は、wolfsonの高音質チップを搭載した機種(Galaxy 初代S、S3、S6、 SH-06E、SH-07E、206SH、 Galaxy Note II)に買い換えて下さい。

500円以下の格安SIMで使えて登録・月額無料、IPベース発信なら携帯へは5.5円/30秒、固定へは8円/3分
URLリンク(blog.jikoman.jp)
あと、050Freeの起動もしくは発着信が2週間以上ないとプッシュサーバー期限切れでプッシュ着信が出来なくなるので、Llama Location Profilesで1週間に一度050Freeを自動起動するように設定すればプッシュ着信できます


ファイル共有ソフトの世界が変わる。匿名通信(Tor、i2p等)ができる Perfect Dark ・ Share ・ Winny みたいな、
BitTorrent(Covenant)が活発な情報交換・交流コミュニティでオープンソース開発されています(プロジェクト支援者募集中)

Covenantの目的は、インターネットにおける権力による抑圧を排除することが最終的な目標です。 そのためにCovenantでは、中央に依存しない、高効率で検索能力の高いファイル共有の機能をユーザーに提供します

PayPalからの寄付はいくらでも大丈夫だそうなので、Covenant開発プロジェクトを支援したい!って人居ませんか?
URLリンク(pled)


945:gie.com/campaigns/26321 Covenantの作者(Lyrise氏)がそういう人と話したいそうなので、よろしければツイートお願いします<(_ _)> https://twitter.com/Lyrise_al ちなみにオイラはCovenantの完成が待ち遠しいプログラミングできない情報発信好きアスペルガーw 最後にロケットストーブの焚き口へ超省電力なDC扇風機で風を送ると、横引き煙突が12m以上あっても煙が逆流してきません。 よって、横引き煙突で超高効率な熱回収ができるので薪が少量で済みます あと、燃焼室の大きさは『無煙竹ボイラMBG150』で検索して参考にして下さい あ



946:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/05 09:34:14.37 .net
どう考えても茸側の問題だろ(笑)
特定の番号からのSMSブロックしてないか?
デフォでなってたりするかもよ
キャリアメールのフリーメール閉め出しみたいに

947:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/05 16:26:18.04 .net
ドコモ意外な欠点か。
俺もドコモだ。

948:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/05 19:24:25.71 .net
>>914
ドコモを識別するのでなくドコモが弾いてるからSMS来ないのよ

949:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/05 20:07:43.63 .net
元々、QQのサインアップ時に
日本の携帯番号を入れると「現在、無効です」
って出てサインアップできないって話なんだが、
何書いてんだよ、トンチキども!!!

950:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/05 21:10:12.40 .net
safe-mailとサンリオは何時になったら新垢登録出来るようンなるんだ・・・

951:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/05 23:32:27.07 .net
QQはwebからじゃなくてスマホのアプリから登録すればいいよ
アンドロイドのはダメだがiPhoneのはセキュリティおk

952:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/06 00:05:27.74 .net
完全初期化した普段使ってない端末ならAndroidでもOKじゃね?

953:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/06 12:45:48.97 .net
>>922
GPの垢とかステ垢なら良いんじゃないかな。怪しいアプリ用に中古のギャラクシー使ってるよ。中国発売のはGPはいってなくて苦労した

954:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/07 03:24:56.68 .net
GmailやYahoo!などのメールサービスで2億2700万件の情報流出 - ライブドアニュース
URLリンク(news.livedoor.com)

955:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/08 06:54:30.84 .net
これは怖いな

956:!omikuji
16/05/08 10:36:26.86 .net
パスワードの違う同じアカウントがいくつもあって、実数は半分以下だってよ

957:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/08 10:54:36.96 .net
Gmailの垢ほしいわ~
どっかに一覧が出てないものかw

958:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/08 11:10:07.71 .net
必要以上に取るもんじゃないな
最低必要な数でいくわ

959:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/08 19:52:40.26 .net
Gmailアカだけで数十個持ってるから全部のパス変更するのは大変すぎ
なので暫く様子見するしかなさそう

960:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/08 21:55:04.19 .net
二段階認証にしてるから一個もパス変えて無いわ
でも二段階認証しててもアドとパスさえバレたら、
他人でもメール送信が可能なサービスもあるんだよな?

961:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/08 23:56:01.87 .net
3社全部パスワード変えたわ

962:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/09 01:49:21.43 .net
ニュースに気付いてるのに変えないのは怠惰としか

963:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/09 04:19:32.36 .net
そもそも該当サービスの公式声明って出たのか?

964:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/09 12:53:32.91 .net
どのようにして情報を盗まれたかに気付いてないから現在調査中なんだろう
Hold Securityが気付かなかったらずっと野放しだったんじゃ

965:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/09 13:18:50.37 .net
被害状況がハッキリしないから公式声明出て無いんじゃない

966:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/09 18:20:00.04 .net
Mail.ru薦めてた奴、息してるかな

967:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/10 0


968:7:28:32.09 .net



969:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/10 17:57:49.55 .net
僕さんの
Yahoo!メールご利用歴は…
15年 0カ月 14日
10年以上使っているあなたは
Yahoo!メール【マスター】!

俺ヤフーメール15年も使っててワロタ

970:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/10 21:44:26.83 .net
Gmailは十数個持ってるが、
そのうち2つだけパスを変えてみた。

で、気づいたんだが、
GmailはA級のサービスだけあって、
重みが違うww

971:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/10 21:48:05.19 .net
どういうこと

972:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/10 21:52:55.86 .net
醤油こと

973:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/13 16:12:57.13 .net
みんなフリメアカってどの位持ってるの?
自分は100個位だけど管理が大変だし使っていないのでせめて10個位に減らしたい
アカ数をいっぱい持ってる人ってどうやって手間をかけず管理してるのか知りたい

974:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/13 16:24:24.98 .net
@の前を全部統一した
パスワードの前半全部一緒
メールソフトはopera
これで20くらいに減らした

975:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/13 18:25:17.97 .net
俺は110ぐらいかな。
npopq(3つ使ってるw)で週に一回総チェックしてる。

976:943
16/05/13 18:27:20.15 .net
npopqとthenderbirdの併用だったわ。

npopqでHotmail系の垢3つにエラーが出だして、
ちょい面倒になってきたところ。

977: 【大凶】
16/05/13 22:25:21.22 .net
オミクジ

978: 【菖蒲】
16/05/13 23:06:37.52 .net
openmailbox

979: 【大凶】
16/05/13 23:08:17.61 .net
protonmail

980:891
16/05/14 09:00:48.29 .net
また1個増えたわ。
orz

981:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/21 02:39:00.06 .net
Dion終了。
封書が来た。

982:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/21 20:32:43.33 .net
>>950
詳しく

983:949
16/05/21 21:10:19.17 .net
詳しくも何もw

終了は終了。

984:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/22 03:49:03.46 .net
まだあったの?
そのうちdream.comとかも終わるかな?

985:949
16/05/22 04:20:42.40 .net
しかしだな、
前にも書いたが、
何を惜しんでメールサービスを終了させるのか。
全く理解できない。

986:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/22 08:33:47.67 .net
大人になれば分かるよ

987:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/22 11:40:49.59 .net
Outlook系で、おかしくなったのが5つあるんだが、
不本意ながらThunderbirdにブチ込むかな~

それでも変になったら捨てよう・・・

988:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/22 11:46:12.06 .net
それか、npopq以外のメールチェックソフトで
ちゃんと受信操作ができるのはないんだろうか。

989:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/25 18:24:36.10 .net
ZOHOってずっと新規アカウント作れなくなってね?

990:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/26 14:38:21.53 .net
Bing落ちてるな

991:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/26 14:41:07.56 .net
ZENNO
フィッシングメールがやたらと届くな
毎日5通ぐらい違うアドレスから来て辟易としてる

992:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/27 16:39:35.66 .net
MSNのメールって今は hotmail.com とOUTLOOK.xx くらいしか取れなくなっちゃったんですか?
hotmail.de とかlive.jp のアドレス一作ろうとおもたら作れんくなってた

993:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/27 17:08:44.99 .net
その通り
hotmail.comもじきに取れなくなりそうな流れ

994:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/27 18:40:13.24 .net
>>962
それはさすがになくね?
メインアドレスだし。

995:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/27 22:14:04.24 .net
>>963
一度プライマリエイリアスから外したhotmail.comアドレスは
プライマリに戻せない仕様になってる
そして新規にhotmail.comをエイリアスとして取得できなくなった
com以外のhotmail.**はすでに淘汰されてしまったしね

> プライマリ エイリアスの最後が @hotmail.com、@msn.com または @live.com で、そのエイリアスを変更した場合、そのエイリアスを再びプライマリにすることはできません。

996:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/27 23:59:55.39 .net
>>964
そんなふうに変わったんだね。
プライマリーアドレスで無理でも新規でならいけるからまだしばらくいけるだろう。

997:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/28 10:50:06.95 .net
@hotmail.comは日本では新規で取れない時期があったよね
@msn.comはかなり前から新規では取れなくなってるよね
@live.comも以前は米サイトなら新規で取れたけど今は取れない

ちなみに最近自分がエイリアスを作成したときは
選択肢が@outlook.comと@outlook.jpしかなかった

998:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/28 11:04:15.54 .net
yahooやgmailみたいにずっと同じドメインでいくのと
msみたいにころころ変えるのでどっちがいいのかね
個人的には@msn.comあたりだけを末永く提供してて欲しかった

999:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/28 16:58:53.20 .net
>>966
        __キッパリ
       /ヽ /\
     / (ー -)\ 選択肢が@outlook.comと@outlook.jpしかなかった
     (   (_人_)  )
     ノ   `-'  ヽ
    (_つ    _つ

         __
       /ノ ヽ\
     / (● ●)\    だっておw URLリンク(fileup.jp)
     (  o゚(_人_)゚o )
     ノ/) )) lr-l  /) )) バン!!
    (_つ ))`-' _ つ ))  バン!!

1000:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/28 17:00:00.56 .net
いま撮ったんだぞ。とれるぞアホWWW

1001:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/28 19:00:50.37 .net
なぜ急にレスバトルを吹っ掛けに行ったのか

1002:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/28 19:08:00.28 .net
大手三社以外話題に上がらなくなったな
やはりパス流出事件に懲りたか・・

1003:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/28 19:44:57.61 .net
メールがオワコンだからな

1004:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/29 07:25:32.92 .net
ビジネスシーンからeメールはなくならないと思うが

1005:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/29 12:39:12.14 .net
>>973
SlackみたいなビジネスSNSは、今のところ社内限定だしな

1006:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/29 13:13:43.82 .net
>>970
何故かは分からんが、エイリアスでhotmail.com取れるんだわーいと思って取りに行ったら無かった…
あれは新規取得だけなのか
URLリンク(fileup.jp)

1007:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/30 07:54:01.94 .net
なんか最近live.jpの受信でエラー出てるなと思って
なんとなくWebでログインして設定見たらPOP無効の設定に勝手に変わってた
俺はある程度こういこうことわかるからいいけど、そうじゃない人には極悪な変更じゃないのか

1008:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/30 17:22:41.08 .net
スレ内で争い勃発?

1009:965
16/05/30 18:46:19.32 .net
>>975
そうそう 自分はエイリアス取得の事を書いたんだけど
新規取得の事じゃないんだが…
>@hotmail.comは日本では新規で取れない時期があったよね
↑「取れない時期があった」とも書いた

あとPOP3が勝手に無効にされる件は
Outlook.com 総合スレ Part5
スレリンク(win板)
Windows Live メール その9
スレリンク(software板)
でもしょっちゅう話題になってる
こんな話もある
Outlook.com何やってんだ! ゴラァ!
スレリンク(esite板:139番)
>139 :名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2016/05/27(金) 01:27:14.62
pop3でlive.jpじゃ繋がらないくせにoutlook.comにしたら
繋がる 移行してほしいなら連絡しろや

1010:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/30 20:32:47.98 .net
>>976
これさ、もうIMAPで
いいやと思ってThunderbirdで設定してる30垢全部IMAPに直したわ。快適

1011:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/30 20:55:01.14 .net
>>976
既出。
俺がさんざん書いてる。

npopqだと、サインオフできずにエラーになるので最悪。


(メールチェックの頻度が高く)負荷の高いアカウントに嫌がらせしてるっぽい�


1012:翌�



1013:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/31 00:37:26.36 .net
Yandexのスパムフィルターがガチガチすぎて全然メールが受信できないんだが
AOLみたいにSPAMフィルターを完全に向こうにすることってできる?
確かAOLとGMXはできて、Yahoo米とYandexは設定変えれなかったんだっけかな?

1014:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/31 10:29:04.18 .net
スレチ

【ロシア】yandex browser 1【美女】
スレリンク(software板)

1015:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/31 18:48:36.42 .net
>>982
なぜスレチなんだ?

1016:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/31 23:33:50.77 .net
 
スッマ、次スレの通し番号重複になっちった、
次々で訂正するんで勘弁。


   ーーー
次スレ

フリーメールについて -Part27-
スレリンク(esite板)
 

1017:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/01 11:47:42.84 .net
赦します

1018:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/01 16:42:58.13 .net
>>984
放置して落ちたら立て直せ

1019:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/01 17:59:00.14 .net
Yahooアメリカのふりアドレスでログインすると予備メールアドレス入れてコード送るよって出るんだけど
そのアドレスが思いだせん。
g********@e********.jp
なんだけど、俺の記憶ではexcite.co.jp しか思い浮かばないんだけどほかに該当するドメインの
サービスってなんかあったっけ?@のあとeではじまるjpドメイン。助けて~

1020: 【大吉】
16/06/01 18:59:12.11 .net




1021:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/01 19:07:07.51 .net
>>987
emobile.jp

1022:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/01 19:08:24.99 .net
ezweb.jp

1023:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/01 19:14:45.64 .net
ezweb.ne.jp

1024:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/01 19:17:29.69 .net
よく知ってるなw

1025:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/01 19:51:37.26 .net
>>987
あれって認証コード入れないとログインできないんだよな。
俺も表示されたアドレスが昔使ってて死んじゃったアドレスだと思って
「やられた~」と思ってたんだけど、
実は@infoseek.jpだった。

@infoseek.jpもそう遠くない時期で終わるかもしれないから、
変えとかなきゃな。

1026:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/01 21:01:00.09 .net
>>993
長期間放置してる人だけね

1027:992
16/06/01 21:56:07.37 .net
だから>>987宛てなんだが。
文盲?w

1028:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/01 22:43:21.04 .net
認証コードを聞かれる原因は?オマエが文盲だと思うが?WWW

1029:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/01 23:09:59.43 .net
コミュ障同士仲良くやれよ

1030:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/02 06:10:14.64 .net
認証コードを聞かれる原因なんか誰も聞いてない
お前が文盲

1031:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/02 06:35:08.72 .net
>>998
コード入れないとダメなんて誰も聞いてない
オマエが邪魔

1032:992
16/06/02 06:45:31.34 .net
つか、これってメアド登録してなかったら普通に入れるっぽいなw
セキュリティ強化が逆にユーザーの首を締めてるっていう・・・

1033:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/02 08:21:38.23 .net
わたしに1000をください

1034:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 608日 20時間 59分 10秒

1035:1002
Over 1000 Thread.net
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


──────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
──────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
URLリンク(premium.2ch.net)
URLリンク(pink-chan-store.myshopify.com)


1036:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch