12/11/21 22:27:35.83 .net
過去スレ
01 スレリンク(esite板)
02 スレリンク(esite板)
03 スレリンク(esite板)
04 スレリンク(esite板)
05 スレリンク(esite板)
06 スレリンク(esite板)
07 スレリンク(esite板)
08 スレリンク(esite板)
09 スレリンク(esite板)
10 スレリンク(esite板)
11 スレリンク(esite板)
12 スレリンク(esite板)
13 スレリンク(esite板)
14 スレリンク(esite板)
15 スレリンク(esite板)
16 スレリンク(esite板)
3:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/21 23:27:56.22 .net
ちんぽ
4:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/23 08:19:34.76 .net
>>1乙
5:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/23 20:28:04.82 .net
ヤッホー
6: 忍法帖【Lv=18,xxxPT】(1+0:5)
12/11/25 04:17:20.12 .net
,,,,,┯,,,,,
彡 ミ
彡. (・)
7:(・) ミ 彡 ミ >>1乙ですZO! 彡 ▲ ミ 彡ミミ,. 彡彡 " ゛ ミミ彡 ,し 彡 ",,,,,.,, " 彡 彡 ミ "" ミ 彡彡彡 彡,,щ9 ミ ミ"" ミ ミ ミ ミ ミ ミミ ミ 彡 ミ ミ ミ 彡ミ,,, ミ ミ ミ "ミ,,, ミ ミ ミ "ミ,,, ミ 彡 彡 彡 彡 """" """" コインガチャ ガチャピン・ムック - アバター - Yahoo!モバゲー http://yahoo-mbga.jp/avatar/gacha_coin/Vesw8eHJ
8: 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:5)
12/11/26 15:34:43.25 .net
Yahoo!メールメンテナンス作業のお知らせ
URLリンク(whatsnew.mail.yahoo.co.jp)
下記の通りYahoo!メールのメンテナンス作業を行います。メンテナンス中は以下の影響が出る場合がありますので、あらかじめご了承ください。
・ブラウザー、携帯電話(スマートフォンを含む)でメールの検索ができない
●日時:11月27日(火)午前10時00分~午後6時00分
9:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/28 18:54:56.82 .net
1乙
10:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/01 11:59:38.45 .net
ThunderbirdでYahooメールの新着メールが受信できないんだが
同じ症状の人いる?
Thunderbirdじゃない他のメールソフトでも
11:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/03 08:21:54.94 .net
Thunderbirdでここ数日迷惑メールを大量に受信するようになった
1日10から20件ぐらい
基本的に件名は
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
みたいに文字化けしてて、宛先メールアドレスはなぜか全然違うアドレスで、共通点は全てが@yahoo.co.jpであること
ヘッダを全て見ても自分のメールアドレスは無い
ブラウザでYahooメールの受信箱と迷惑メール見ても、そういう迷惑メールは全く受信してない(普通のメールは全て受信してる)
いったい何故なんだろう
12:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/05 15:25:12.60 .net
なんかログイン画面変わったぞ
13:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/06 05:18:12.21 .net
たまげたなぁ
14:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/10 18:09:26.23 .net
age
15:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/12 16:12:52.03 .net
エラーが出てログインできないぜ・・・
16:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/16 21:37:02.65 .net
フリーメールについて -Part26-
スレリンク(esite板)
17:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/18 03:22:24.73 .net
.
18: 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:5)
12/12/18 04:12:12.50 .net
Yahoo!メールやってやるです!
19:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/18 05:32:42.81 .net
.
20:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/18 06:03:38.08 .net
創価諸君よ!
田浦本部横須賀桜山支部の高橋裕之氏が年末ジャンボで6億円当たるようにまた女子部と結婚成就と障害者年金1級受給を15分でよいので高橋裕之氏に題目を送って行こうではありませんか!
21:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/01 01:16:03.08 .net
smtp、送信サーバに遅延が発生中のもよう。
受信に遅延はなさそう。
22:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/01 14:31:15.11 .net
直ったもようだ・・・。
あけおめメールに遅延が発生するほど脆弱なシステム使っているのかYahooは!?
GmailとかAOL、なんの問題もなかったぞ!!!
23:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/02 15:56:12.25 .net
メールの改行で本当に困っています。
YahooメールやHotmailを使ってメールを作成しているのですが、
改行したはずの部分が、相手に送信すると改行されていないことが多々あります。
※これは、送信済みの自分の文章や、自分の他のPCのアドレスに送信してみて発覚しました。
例えば・・・
お疲れ様です。
〇〇です。
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
・・・と「〇〇です。」と「あけまして~」のところに間をあけて文章を作成しても、
いざ、送信すると、その部分がつながってしまうのです。
なぜ、こうなってしまうのか全く分からないので、どなたかアドバイスのほどよろしくお願いします・・・(泣)
※ちなみに、テキスト形式、リッチテキスト方式のどちらでもなります。
24:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/02 19:03:02.06 .net
>>22
リターンのかわりにシフトキー押しながらリターン押してもだめ?
25:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/03 15:20:28.14 .net
>>23
自己解決しました。
Yahooに問い合わせてみたら以下の内容が返ってきました。
「お問い合わせくださいました「新しいベータ版で改行が反映されない事象」に
ついてご案内いたします。
お知らせいただいた事象につきましては、不具合であることが確認できました。
このたびはYahoo!メールのご利用に大変ご迷惑をおかけしましたことを
心よりお詫び申し上げます。
本件につきましては修正する予定となっておりますが、修正完了までに
今しばらくお時間がかかる見込みとなっております。
※具体的な修正完了日時について、および、修正完了後にお客様個別に
ご案内を差し上げることはできません。何卒ご了承くださいますよう
お願い申し上げます。
修正が完了するまでの間、恐れ入りますが、「新しいベータ版」のご利用に
つきましては、Internet Explorer 8、9以外の推奨環境である「Firefox」、
あるいは「Google Chrome」からご利用ください。」(省略)
>>23さん、ありがとうございました。
26:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/08 18:30:05.37 .net
メール一覧から開くの遅
27:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/09 13:40:28.03 .net
年明け以降、迷惑メールフィルターが機能してないんだが、
なんか変更あったのか?
28:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/10 14:17:33.37 .net
うちのは機能している
29:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/10 18:09:48.02 .net
>>26
機能してるのかもしれないがバカみたいに量が増えたっていうなら、
うちもそうだわ。
ここんとこ、1日30は平気で送られてくる。
あと、偽ブランド物のが頻繁に来るようになった。
30:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/10 20:10:43.06 .net
なんか友達からの携帯メールが届かなくなった
31:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/10 21:43:30.99 .net
え?お前友だちじゃないからw
32:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/11 12:12:41.35 .net
いやいやww
マジで困ってるんだ
相手のキャリアはソフトバンク
33:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/13 17:01:13.47 .net
迷惑メール届かなくする方法無いですかね?
法律的とかシステム的に送信できないようになる動きとか無いですかね?
34:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/13 18:57:11.31 .net
ホワイトリスト
35:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/13 20:50:04.04 .net
>>32
アドレス変える
36:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/13 20:52:47.16 .net
>>34
ありがとう
でもメルアド登�
37:^してる所とか全部変えなきゃじゃないですかね? もしあんまり使わない所を変えてしまってメールが来なかったら困りそうで困りそうで… しかもどうせ変えてもまたどうせ迷惑メールがくるんじゃないかと思って…(´・ω・`)
38:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/14 21:55:55.74 .net
マジで迷惑メール半端ねえ
どうすりゃいいんだ
39:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/14 22:36:54.86 .net
有料の某プロバイダメールは、今年まだSPAMが1つも来ない
Yahooは相変わらずだねえ
40:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/14 22:39:58.10 .net
セキュリティパックとかオプション使えばいいのに
金は使いたくない、でも迷惑メールいや、アドレス変えるのはもっとイヤとか
わがままもいい加減にすれ
41:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/14 22:53:48.48 .net
他力本願!m9( ゚Д゚) ドーン!
42:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/15 00:49:07.44 .net
オプション使わねばならないって時点で、gmailやoutlook.comに比べレベルが低いってコト。
43:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/15 13:23:37.96 .net
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
糞スレ終了
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
44:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/15 13:39:39.99 .net
再開
やったぜ!
45:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/15 13:43:15.33 .net
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
糞スレ終了
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
46:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/15 14:03:59.03 .net
よっしゃ再開!
昔はこういうのり多かったよなwwwww
47:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/16 18:01:46.84 .net
そんなノリは無い!
---------- 終了 -----------
48:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/16 18:10:56.78 .net
10分で再開wwwwwwwwww
49:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/17 18:47:34.21 .net
なんか検索が変だな。受け取ったばかりのメールが検索対象に含まれない。。。
50:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/20 02:49:03.05 .net
600くらいはあった受信ボックスのメールが
気づいたら80くらいになってた
削除した覚えは全く無い
どういうこと?
51:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/20 18:26:13.86 .net
>>48
日頃の行いが悪いってコトだ。
52:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/23 13:50:58.45 .net
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
糞スレ終了
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
53:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/23 14:20:31.55 .net
↑が糞
54:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/23 14:24:24.42 .net
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
糞スレ終了
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
55:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/25 20:05:11.50 .net
受信メールを自動転送する設定にするとSMTPも使えなくなる?
56:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/28 09:06:22.94 .net
よくくる迷惑メールを晒すスレ part 27
スレリンク(antispam板)
57:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 14:17:35.01 .net
58:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/05 00:21:04.02 .net
てす
59:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/17 12:41:07.55 .net
Yahooメールのベータ版ていつまでベータなの?
別にベータ版使ってないからどうでもいいけど
通常Yahooメール状態からYahooメールのロゴ部分クリックしたらベータ版に飛ばされるのがイラつく
60:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/17 22:15:02.87 .net
ヤフメアプリのスレってない?
61:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/18 16:38:20.89 .net
今日、2-3時間メールがダブった??
62:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/19 18:26:18.33 .net
なにげに「新着メッセージなし」から「メール(新着なし)」に表示がかわってた
ここの表示変えることに何の意味があるのか
63:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/22 15:55:56.66 .net
まったくメールの検索が機能しなくなったな
64:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/24 13:31:29.31 .net
ヤフメおかしいぞ
本文が読めなくなったり削除出来なくなってる
65:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/25 18:39:16.95 .net
>>62
そうだね。昨日から画面全体が真っ白になって読めない。
66:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/25 22:00:02.84 .net
くっそ重い
不安定すぐる
67:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/25 22:06:18.79 .net
不安定すぎる><
68:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/26 19:05:09.36 .net
フィルターでゴミ箱行きに設定している筈のメルマガが受信箱に入っているからおかしいと思ったら
フィルター設定が全部綺麗さっぱり消えてた…
ここ最近のヤフメおかしすぎるぞ!
69:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/10 11:03:31.00 .net
繋がらないな今
70:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/26 17:45:17.25 .net
繋がるようにはなったが、設定の変更が出来ないな
接続が切断されましたとかエラーが出るワン
71:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/31 01:11:09.22 .net
ボックスすらチェックできないんだが
クリックの入力を受け付けねえ
72:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/03 01:24:18.57 .net
今メンテ中
現在Yahoo!メールにアクセスできません
--------------------------------------------------------------------------------
現在、Yahoo!メールメンテナンスのため、以下の機能がご利用できない状態となっております。
ブラウザ、携帯電話によるすべてのメールの閲覧・送受信、およびメールソフトによる送受信
メンテナンス時間: 04月 03日(水) 01時 00分 - 04月 03日(水) 07時 00分
メンテナンス終了後に再度ログインしてください。ご迷惑をおかけいたしますことを深くおわび申しあげます。
73:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/03 20:34:28.99 .net
いま、障害出てない?
74:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/03 20:36:33.59 .net
いきなりYahoo!メールにアクセスできませんでしたと言われてページが表示されなくなったんだが。
75:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/03 20:40:05.41 .net
Yahoo!メールにアクセスできませんでした。
しばらく時間をおいてから再度アクセスしてください。
それでも問題が解決しない場合は、お手数ですが、お試しいただいた手順などの詳しい状況をお書き添えのうえ、お問い合わせフォームからご連絡ください。
76:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/03 20:49:36.03 .net
me too.
77:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/03 20:58:34.59 .net
はよ直れよ
78:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/03 21:10:40.64 .net
あぁ、俺だけじゃなかったんだ\(^o^)/
パソコンでも携帯でもメールが見れずにエラーになるから焦った
79:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/03 21:10:45.70 .net
全てのYahoo!メールに障害出ているわけではないみたい
なんか一部のYahoo!メールがアクセスできない
80:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/03 21:14:32.40 .net
携帯から繋がらない
ふざけんなよマジ
81:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/03 21:29:23.38 .net
2013/4/3
Yahoo!メールシステム不具合のお知らせ
現在、一部のお客様において、Yahoo!メールにアクセスできないという現象が発生しています。ご迷惑をおかけして申し訳ございませんが、復旧までお待ちいただけますようお願い申しあげます。
82:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/03 21:30:07.18 .net
ひでーな
全然繋がらん
83:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/03 21:31:20.33 .net
普通にメール見れるアカウントもあるね
ってかさっさと復旧しろや
84:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/03 23:26:06.26 .net
まだ復旧していない…ww
85:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/04 00:12:58.24 .net
データ消えたんじゃねえだろな~
86:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/04 00:29:43.30 .net
復旧した
87:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/04 00:31:15.55 .net
11時頃ためしに自分のアドレスに送信してみたメールがないや。
88:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/04 01:47:32.55 .net
今受信したわ
89:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/04 19:37:42.07 .net
メール開くと一番下に飛ばされる
90:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/04 19:43:33.24 .net
ヤフーの社内システムに不正プログラム、会員情報127万件、流出前に検知
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)
関連:
「gooID」不正アクセスの可能性、10万アカウントに拡大、ログインロック措置
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)
91:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/04 21:24:45.38 .net
また繋がらない
92:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/04 22:56:52.59 .net
メーラーのThunderbird で見てるけど、重くて自動受信できない
主導で受信ボタンを押すと重いが、とりあえず受信する
だけど、自分て自分に送ったメールが何通か届いていない
メールが消えてる可能性あり
93:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/05 00:18:44.32 .net
お前らお人好しだなw
個人情報の漏洩が起きている可能性があるのを、ヤフーはシステムのメンテだの、
システムのトラブルだのと思いっ切り嘘をついて、発表を遅らせてきたんだぞ。
ユーザーに嘘をつくのはヤフーの体質だからな。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
94:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/05 01:25:08.25 .net
ま、普通は機器の交換だの大規模メンテナンスだのだったら1カ月前には告知するわなw
95:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/05 02:09:59.76 .net
>>91
その点Googleは信頼できる。
96:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/05 21:31:22.23 .net
もしかしてまた500円券か
97:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/07 20:09:01.58 .net
ログインしたら1秒おき位に延々とリロードされるんだけど何これ
6アカウント中4アカウントがこの状態
98:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/10 21:51:44.22 .net
>>91-92
なるほど
あれ唐突に繋がらなくなってたのか
俺うっかりメンテナンスの告知を見落としたのかと思ってた
99:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/12 01:23:10.46 .net
ワンタイムパスワード機能が最近付けれるようになったらしいけど
セキュリティー上どうなんでしょうか?
ドラゴンクエスト10に使おうと思ってるんですが。
100:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/14 17:57:24.26 .net
ずっと前から再開したいメルアドがあるんだがエラー吐いて再開できないまま
他の人もそうなの?
前のメール内容いらんから使えるようにはしてくれよ
101:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/14 19:51:42.84 .net
一度廃棄したメールアドレスを再度利用することはできないんじゃないの?
普通どこでもそう。じゃないとセキュリティ的な問題があるからね。
102:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/14 22:58:16.12 .net
廃棄っていうか何年も使ってないだけなんだが、これが廃棄っていうならそうなのか
103:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/14 23:56:31.52 .net
使ってないだけなら使えばいいだけだろうから、そのエラーとやらを解消しないと。
どんなエラーか何も書いてないから何もわからんし。
Yahoo!メールは6ヶ月以上アクセスがないと、
メールとオプション設定は消されることがあるそうだけど、
IDやメールアドレスそのものは削除されないと理解してるけど。
104:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/15 00:15:22.01 .net
残念ながらエラーです。と出てどういうエラーか分からんのだよ
俺だけっぽいし、とりあえず問い合わせで聞いてみるわ ありがと
105:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/17 02:01:10.16 .net
メンテとかヤメテクレ
106:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/18 06:08:14.91 .net
URLリンク(bookmarks.yahoo.co.jp)
Yahoo!ブックマークをご利用のお客様へ大切なお知らせ
Yahoo!ブックマークは、2013年7月17日(水)をもちましてサービスの提供を終了させていただきます。長い間ご利用いただき、誠にありがとうございました。
サービス終了に先立ち、6月26日(水)よりブックマークの登録や編集、削除ができなくなります(ブックマーク一覧の閲覧は7月16日まで可能です)。
現在登録されているブックマークデータは、エクスポート形式を選んでダウンロードいただけます。また、2013年7月17日(水) より順次、Yahoo!ボックスへデータを移行させていただきます。
終了なんて・・・なんでだよ!!
107:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/18 11:22:49.76 .net
突然メール使えなくなって焦った…急遽hotmailでやったけど
携帯からも全然ログインできない メンテナンスなのか…?
108:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/19 14:00:47.95 .net
不正ログインされた形跡があるって出たんだけどなんなのこれ
すげー怖いんだけど
109:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/19 15:11:19.79 .net
どうせパスの使い回しでもしてるんだろ
110:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/20 02:08:32.77 .net
今iosのSafariのyahooメールおかしいよね?
111:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/20 14:40:02.50 .net
だめだ
生年月日求められたけど適当だから忘れた
連絡アドレスも忘れた
112:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/20 23:30:55.28 .net
>>109
パスは忘れてもいいけど、生年月日と連絡アドレスは忘れちゃだめ。
この2つをメモっておけば、どんなサービスでも復活だけはできる
113:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/22 21:58:00.82 .net
win8のIE10でyahooメール画面チェックしたら
チェックの項目の「すべて」にチェックを入れるboxがなくなってるんですけど。
なんでだろう?こまるなぁ
114:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/22 21:59:32.12 .net
↑正規版のほうです。
115:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/22 22:16:07.50 .net
うちの違うPCで調べたら、
xpのIE8、foxでは「すべて」を選択するチェックboxはある。
116:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/23 18:28:37.13 .net
Win8のIEではすべてを選択するチェックボックスがみあたらないね。
すべてにチェックは、ひとつずやらないとできない。めんどい
はよ直せ。
117:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/23 20:24:07.07 .net
マジでなくなってるじゃないか!!!!
118:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/23 21:47:15.39 .net
win8 IE10の件、確認してくれた方がいてよかった。
yahooメールサイトがおかしいというか、対応できてないのね。
win8にしたの今週からなんで
サイトの状態がずーっとか、最近かはわからないけど。
困る。
119:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/23 22:26:00.74 .net
win8更新してないやつでは すべての「□」あるらしいw
120:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/24 04:46:56.29 .net
Windows8を使っている勝ち組ユーザはすべて1個ずつ選択するくらい楽勝でしょ
121:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/24 13:04:44.22 .net
そういえば去年か今年の初めまで、毎日のようにアダルト系とかの迷惑メール3~6件来てたけど
2~3ヶ月前からパッタリ来なくなったな
122:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/24 13:55:00.50 .net
yahoo.co.jpドメインからは山のようにくるけどなw
123:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/24 14:14:39.50 .net
全然来ないよ
124:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/25 19:53:57.78 .net
win8のやつ
ツール \ 相互表示 押せよ恐らく直るからw
ついでに2chもな。
125:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/26 13:12:51.57 .net
>>119-120
ご協力お願いします
メール本文右上の「詳細ヘッダー」のReceived: from (相手のIPアドレス)も晒してくださると助かります
よくくる迷惑メールを晒すスレ part 29
スレリンク(antispam板)
126:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/30 19:22:19.72 .net
127:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/01 07:33:28.86 .net
>>106
不正ログインは3年または100万円以下の罰則
とりあえず他のネットサービスのパスワードも変えて、不安なら警察に相談
>>121
そのうち来るよ
適当な文字列(xyzとか毎回バラバラ)+ヤフーアドレス
ウソの取引番号を書いて取引確認を偽ったり、企業からの問い合わせの返事を偽ったり
とにかく露骨に騙そうとする
128:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/02 08:23:54.08 .net
4ヶ月くらいログインしないとID消えるんですよね?
その場合、同アカで設定していたYahooウォレットの登録内容も消えるんですか?
支払い口座や受け取り口座の設定をしているんですが。
129:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/02 18:02:31.56 .net
最近オークションストアからのメールが設定していたフィルタを漏れて受信箱にはいるようになった。
見てみると、画像がいっぱいついてるメール(htmlタイプ?)がフィルタにかかってない模様。
テキストタイプのメールは既存のフィルタで今までどおり振り分けられてた。
そこで新たに“振り分け条件:本文が「ヤフオク!ストアニュースレター」 で始まる場合”
を設定してみたのだが、それが効かないという…
で質問なんですがこのタイプのメールはどこからどこまでが本文の扱いなんですかね?
振り分けられるうまい方法を教えてくれればありがたいです。
130:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/07 15:36:07.70 xtYUoZlYO.net
また迷惑メール増えた
131:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/14 07:54:56.10 .net
迷惑メール相談センターへ迷惑メール片っ端から転送してたら迷惑メール一切来なくなったわ
おまいらも試してみ
132: http://www.dekyo.or.jp/soudan/ihan/index.html
133:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/16 17:03:37.22 .net
テキストタイプのストアメールもフィルター漏れて受信箱に入りだした
134:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/18 07:39:30.38 .net
ヤフーID2200万件流出か
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
135:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/18 10:17:49.64 .net
シークレットIDだから大丈夫、
なわけないか
136:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/18 13:17:16.78 .net
ログインしようとしたら凄い重くなってるけど
また攻撃受けてるのかね?
137:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/19 21:27:49.89 .net
なんかメールが遅延する・・・
138:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/19 21:38:11.98 .net
遅延ですんでるか?
受信送信できないよ。
この時期毎年だよなぁ。
3回目と違うか。
139:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/19 21:39:50.59 .net
送信はたまにできるけど
受信は全然ダメだわ・・・
140:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/19 21:40:18.23 .net
20:50あたりから完全に止まってるな
一部だけ?サブIDも全部ダメ
141:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/19 22:02:47.12 .net
なんで騒ぎになってないの?
142:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/19 22:04:07.89 .net
ヤフーにメール送っても failure notice MAILER-DAEMON になったわ
143:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/19 22:27:13.75 .net
ああ送信あできてるね。
受信はできない状態か。
自アドとyahooのサブに送信してたわw
144:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/19 22:32:54.50 .net
解消されたかも。
145:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/19 22:36:27.57 .net
ヤフオクのアラートメールが携帯には届くのに、
Webメールの方に届かなくて、ヤフオクの設定なんか
間違えたのかと思ったら障害起きてたのか。
146:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/19 23:21:50.18 .net
21時のメールが今頃届いてる
147:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/19 23:28:07.55 .net
今までID欄クリックすればID/PASSを自動入力出来てたのに、最初の一文字入力しないと駄目になってる
面倒だから元に戻せ
148:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/20 13:46:06.98 .net
この時期は毎年のように起こるな。
なんでだろう
149:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/20 13:48:46.91 .net
あとメールTOPに
障害告知しろよ。
150:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/20 14:59:39.56 .net
ソフバンのキャリアメールでさえ告知・報告しないのに
フリーメールでするわけが無いよ
151:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/20 22:47:45.57 .net
案の定、今の時間、
送信にめっちゃ時間かかるようになってるがな。
152:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/21 19:32:22.77 .net
また受信不可の状態。
153:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/22 23:17:12.61 .net
おもいだろーが
154:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/22 23:18:12.96 .net
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
155:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/22 23:28:17.78 .net
156:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/22 23:43:40.02 .net
重い。システムエラー頻発。
どうせ今度も謝罪無しなんだろうな。
先週もメール検索がおかしくなったのに、ヤフーは隠したまま。
こんな糞サイトに広告を出しているスポンサーも間抜けだ。
ヤフーはスポンサーにもトラブルが頻発していることを隠しているんだろう。
157:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/23 20:56:23.21 .net
yahooにはログインできるのにメールにはログイン出来ない。
158:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/23 20:59:48.19 .net
ヤフーパスワードも大量流出か
5月23日 20時56分
今月17日、インターネット検索大手「ヤフー」のサーバーに対する不正なアクセスで、会員
およそ2200万人分のIDが流出したおそれがあることが分かった問題で、ヤフーは、
23日、このうち148万人分のパスワードも流出していた可能性が高いと発表しました。
ヤフーでは、パスワードが流出した可能性が高い利用者に対し、24日以降、パスワードを
再設定するよう呼びかけています。
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
159:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/23 21:02:33.33 .net
WEBメールでは「パスワードの再確認」が出てしまって、Yahoo mailに入れないな。
160:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/23 21:34:40.63 .net
ひょっとしてパスワードの変更すれば回復するかと思ってやってみたけどダメだね。
ヘタにイジらないで待った方がいいかも。
161:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/23 22:12:05.26 .net
ヤフー、暗号化されたパスワード148万件も流出の可能性 不正アクセスで
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
ヤフーは、17日に発表した不正アクセスで流出した可能性がある2200万件のYahoo!IDのうち
148万6000件で、不可逆暗号化されたパスワードなどが流出した可能性が高いと発表した。
ヤフーは5月23日、17日に発表した同社サーバへの不正アクセスで流出した可能性がある2200万件の
Yahoo!IDのうち148万6000件で、不可逆暗号化されたパスワードと、パスワードを忘れた場合の
再設定に必要な情報の一部が流出した可能性が高いと発表した。
対策として23日午後7時から、「秘密の質問」を利用したパスワード再設定機能を一時的に停止。
24日の早朝をめどに、対象IDのユーザーのパスワードと秘密の質問を強制的にリセットする。
対象者は、ログイン時に表示される案内に従い、自身で再設定を行う必要がある。
162:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/23 22:17:07.17 .net
>>158
オイオイ…(;´Д`)ノ
163:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/23 22:20:35.72 .net
Yahooトップに載せるべき情報だろうが(怒
164:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/23 22:56:58.69 .net
URLリンク(pr.yahoo.co.jp)
…Yahoo!ウォレットのパスワードも再設定しなきゃならんだろうな。
どんなパスワードにするか考えるの面倒くせー
165:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/23 23:52:09.58 .net
いきなりパスワード求められて見られなくなった
パスワードを変えてもダメ
こんな事情があったのか
166:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/24 00:20:32.45 .net
メール以外にはログインできて、設定も変更できるのに
パスワードの再確認が出たので何度もやったがループ状態。
160の言う通りYahooのトップに乗せるべき。
メール見れなくて困ってるんだけど、復旧いつなんだ・・・
167:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/24 00:44:11.21 .net
>>161はヤフーのトップページ上端付近にある「当社サーバへの不正なアクセスについて」から1クリックで見られるが、
「NEW」のバックを黄色くするだけじゃなく、もっと大きな文字で目立たせてほしかったな。
168:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/24 00:56:19.97 .net
オフイス版には「当社サーバーへの…」も出て無いんだわw
169:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/24 01:24:54.75 .net
緊急地震速報並みに目立つ配置にするレベルだと思う
自社なんだし
170:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/24 04:04:34.93 .net
カスだな
171:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/24 09:18:27.60 .net
>>154
>>162
俺も同じ
パスワード変えてもメール見れない
ふざけんな
172:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/24 09:19:20.71 .net
おれもだよ
PS変更してみれなくなった
何回もPSを確認してくださいとでる
173:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/24 09:20:18.11 .net
メールの着数とか出ているからログインは
パスワード変更で出来たがメールは見れない
パスワード再入力要求の繰り返し
174:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/24 09:24:35.79 .net
パスワード流出だけでも最悪なのに、更にログインすら出来なくするって何て仕打ちだよ
通販とかYahooメール使っているからマジで困るんだが
175:168
13/05/24 09:27:14.58 .net
急にログインがやっと出来た
176:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/24 09:32:19.44 .net
yahooにはログインできるのにメールにはログインできないぞ
177:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/24 09:36:32.06 .net
ログインできるが
メーるは見れない
今日はもう無理かもね
178:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/24 09:54:48.04 .net
メールみれるようになったぞ
179:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/24 10:07:34.27 .net
そういや俺のヤフーIDは URLリンク(docs.id.yahoo.co.jp) の状況確認で「対象ではありません」と表示されてたんだった。
だからログインもメールも、いつも通りできてるのか。
180:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/24 10:23:41.61 .net
おれの長年積み上げた捨てアド蓄積から分析した結果、
最初に「g」のつくアドレスの対象比率が高い。
181:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/24 10:45:02.02 QbjdNvNu!.net
パスワードの再確認から進めねえッ!!ふさけるなヤフー
182:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/24 12:36:50.95 .net
URLリンク(up3.viploader.net)
ここに俺の状況確認結果を画像として貼り付けた。参考まで。
このupロダは5ヶ月近く持つようだが、そこまで必要ないかな?
183:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/24 16:38:26.00 .net
パスワード2つくらいを回していくのって有効かな?
184:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/24 20:15:49.77 .net
>>179
できれば、対象のアカウントであげなおしてくれ
185:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/24 22:41:03.73 .net
あれ、メールとかログイン履歴とか見れない・・・
メール消滅してたらマジで泣くぞ(´・ω・`)
バックアップとれないんかなぁ
186:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/24 22:53:17.91 .net
メールが転送されないと思ったらなにか障害が起きてたのか。。漏らしてしまったかと思ってびびってしもた
187:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/24 23:06:20.62 .net
webメールにログインしたらこんなのが出てた。
> メンテナンス作業中のお知らせ
>
>
> 現在、Yahoo!メールシステムの緊急メンテナンス中のため、下記の影響が出る場合がございます。ご迷惑をお掛けして申し訳ありませんが、ご了承ください。
>
> ・ブラウザー、携帯電話(スマートフォンを含む)、メールソフトによるすべてのメールの閲覧・送受信ができない
188:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/24 23:09:39.45 .net
メールとログイン履歴が見れないので色々さがしてココにたどり着いた
何回もパスワードを入れさせるから流出かとドキドキした
緊急メンテナンスが日時:5月24日(金)午前0時00分~5月25日(土)午前10時00分 かぁ…
長いな
189:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/24 23:10:15.62 .net
メンテナンス=大規模障害の復旧中やし・・・
190:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/24 23:20:22.20 .net
有料アカウント(Yahoo!BB),無料の別アカウントとも常に別途メールソフトで送受信している俺は、
そんな事が行われているのに気付かなかった。今日も無事に何件か受信できたしね。
191:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/24 23:29:41.76 .net
別のPCでは見れるのに
自分のPCでは見れないのは、なぜ?
192:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/24 23:45:30.02 .net
ブラウザでは送受信できるが、ベッキーでできなくなった
メンテ中だから?
193:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/25 00:59:04.88 .net
自分は3アカウントのうち2アカウントだけスマホ側からのみメアドやパスがちがうといきなりでるようになったわ
パソコン側から何度も確認したり、何回も打ち直してるから、絶対に違わないんだけど
全部のアカウントがそうなるならわかるけど、一部のみってのが気持ち悪いな(全アカウントは流出可能性無し
とりあえずメンテ終わるまで待つしかないのか
194:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/25 01:57:49.81 .net
「ID流出に関するお願い」
なんてのが出てたからさっそく確認してみた
4個のうち2つが対象だった(B対象)・・・・
なんか、初めてこういうのに遭ったからなんかどきどきが止まらない
195:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/25 02:26:34.28 .net
現時点で
パソコンからはログインできるが、
iPhoneからはダメ
何度も設定やり直せアラートが出る
朝まで待つか…(´・ω・`)
196:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/25 09:18:25.39 .net
A対象だけどログイン履歴見たら16日に見知らぬIPでアクセスされてた
死ねよハゲ
197:189
13/05/25 10:03:26.80 .net
直ったみたい
今たまっていたメールが一気にきたw
198:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/25 23:08:03.50 .net
IDとパスワードや住所などはそれぞれ別のサーバで管理しなければいけないってルール無かったっけ?
なんかアホー含め色んなところで根こそぎ情報吸われてるのが違和感ある。
少なくともパスワードだけでも別住所の別鯖で管理しろよて思う。
199:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/26 01:12:12.37 .net
>>161
ウォレットの暗証番号、いつの間にか無くなってた
200:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/26 10:37:48.93 .net
なんで無くなったの?
201:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/26 16:20:50.47 .net
亀レスで悪いが>>129やったらスパムメール激減したわ
お上の力すげぇな
202:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/26 23:25:48.89 .net
シークレットIDとかいうのがいつのまにやらができていた
普段メーラー経由でしか使わないから全く気づかん
個人的にはIDとニックネームでのログイン設定を分けて欲しい
203:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/26 23:31:37.39 .net
そういえば最近デリバーとかいうのが全然きてない気がするんだがみんなちゃんときてるかい?
204:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/27 07:25:49.71 .net
デリバーはオフにできるじゃんw
205:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/27 08:27:59.30 .net
デリバーをオフにしたら、無料版ヤフーメールをメールソフトで扱えなくなるけどね
206:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/27 10:36:52.45 .net
えらい古い話しとるな
207:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/27 22:02:08.60 .net
>>200
逆に、yahooショッピングのめーるが突然最近来るようになったIDが5つ。
どれも配信停止してたのに。
208:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/27 22:12:27.49 JSab6nGv!.net
「ヤフー」が、会員およそ1400人分のIDとメールアドレスが書かれたメールを、最大で800人余りの会員に誤って送信していたことが分かりました。
発表によりますと、ヤフーは25日の午後9時ごろ、会員1427人分のIDとメールアドレスが書かれたメールを、最大で835人の会員に誤って送信したということです
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
。
209:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/28 06:20:23.88 .net
現時点でメールの新規登録ができない模様。
登録フォームを正しい書式で記入し最後の認証を入れて送信しても
生年月日入力に不備があるとのメッセージが出て登録不可になる。
同じ現象が複数人で起きているためyahoo側で何か行っているのかも。
210:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/28 20:09:37.39 .net
>>201
いやあ、メールソフト使ってるか一週間の設定にしてあって以前は定期的にきてたんだが
211:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/29 00:28:23.57 .net
Yahoo!メール開いてもずっと読み込み中みたいになるけどなんなんだ
212:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/29 18:34:11.06 .net
ヤフー メアド9万人超誤送信 \(^0^)/
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
インターネット検索大手「ヤフー」が、会員およそ1400人分のメールアドレスが書かれた
メールを誤って送信していた問題で、これとは別におよそ9万4000人分の別の会員の
アドレスが書かれたメールも、誤送信していたことがわかりました。
ヤフーは5月25日の夜に、会員およそ1400人分のIDとメールアドレスが書かれたメールを
一部の会員に誤って送信したと、27日発表しました。
その後の社内調査の結果、同じ日にこれとは別の会員およそ9万4300人分の、
Dとメールアドレスが書かれたメールを、およそ180人の会員に誤って送信したことが
わかったということです。いずれも原因は、普段は自動で行っている会員向けのメールの
送信を、手動で行う中で起きた作業ミスだとしています。
ヤフーでは、メールアドレスなどが流出する形になった会員には個別にメールで
謝罪するとともに、誤ってメールが届いた可能性がある会員に対しては
削除するよう要請しました。
ヤフーでは「多くの方にご迷惑をおかけし深くお詫び申し上げます。ミスが起きた作業を
見直すとともに再発防止に徹底して取り組んで参ります」と話しています。
213:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/29 19:05:09.49 .net
何度目だよ!! Yahoo!9万4千人のメールアドレスが書かれたメールを180人へ送信
スレリンク(poverty板)
214:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/29 20:13:05.37 .net
1ヶ月くらいシステムの整備の為に営業停止する良心はこのブラック企業にありますか?
215:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/29 20:13:21.25 .net
ログイン履歴が前まで1年分見れたのに履歴全部消して証拠隠滅しやがった・・・
216:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/29 21:05:19.26 .net
>>210
258度目くらいかな
>>211
この有様なんで、ヤフーのポータルを全部止めたら二度と復帰できない悪寒w
>>212
確信犯てことで
217:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/29 23:33:05.73 .net
セーフティーアドレスが好きだからという理由で使ってたらこれだよ
218:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/29 23:43:03.36 .net
ログインできねえええええええええ
メアドも生年月日も覚えてねえよ
219:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/30 05:53:34.42 .net
登録してるサイトのメアド変えるのが面倒くさいので
パスワードだけ変えてYahoo使い続けるつもりだったけど
メアドばら撒かれたんじゃ変えなきゃならんわな
220:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/30 10:32:32.90 .net
>>213
確信犯ではなくて、故意犯じゃね?
221:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/30 13:55:22.74 .net
受信メール見ようとしたら「ロード中」で固まってメールが開けないのだが
同じ症状の人いますか?
ちなみに「ハッキングされた可能性のあるID」です
他の2個のIDは問題なく見ることができるのですが・・・
222:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/31 00:07:24.09 .net
楽天のフリメじゃなくて携帯メール登録しろ
ってメールが活気づいているw
223:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/01 08:39:10.39 .net
固まってどうにもならん
224:218
13/06/01 16:27:40.98 .net
自力で解決させました
まんまでは症状が直りませんね
225:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/01 17:49:36.62 .net
メール見れなくて取引できないんだけど
正しいパス入れても入れないしなんだよこれ
226:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/01 22:07:39.67 .net
ゴミ箱がすごい速度でからになっているような
227:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/02 02:18:59.24 .net
macのメールソフト使ってるんだけどパス漏れ事件から頻繁に受信できなくなって三角マークがでるんだけど
迷惑極まりない
228:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/02 06:20:13.41 .net
丸1日開かない
困ってるんだけど
これ直るのか
229:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/03 02:55:33.45 .net
生年月日が間違えてますって言われてログインできない
なんでやねん
余計なことすんな俺のアドレス返せ!!
230:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/03 16:16:01.78 .net
>>206
こっちは新規登録の時高確率でパスワードを32文字以内にして下さいってエラーが出るわ
もちろん何度も確認して32文字以内にしてあるし使えない記号はそもそもはじいてる
しかし何回もパスを完全に別のものに作り直しても出る
エラーのたびにいちいちONになって返ってくるデリバーをOFFにしてる限りは出るのかと勘繰りたくなるw
IDもパスも質問の答えも漏れたわテヘされたから作り直そうにも作り直せなくてイラ壁
231:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/06 08:18:31.63 .net
ログイン出来ね。
誰か侵入してパス変えたんかな…。
232:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/06 23:16:35.67 .net
A対象で危険性なしってなってるけど
実際は、確認できるだけでも70日前から見知らぬIPに侵入されてた
メールだけの問題じゃないからマジ迷惑・・・
233:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/08 11:21:08.02 .net
しばらく前、受信メールが丸1ヶ月分くらいごっそり消えたんだけど、同じ様な現象が起きた人はいますか?
しかも、最近はかなりの数の送信済みメールが唐突にごっそり消えてしまった…
Yahoo!に問い合わせ(苦情)を出したいんだが、どうしたら良いのか教えて下さいm(__)m
234:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/08 11:30:00.71 .net
すいません、>>1に問い合わせ先がありましたね
235:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/09 10:29:44.74 .net
さて、こんな詐欺メールがきてるわけだがw
これ引っかかった奴いる?
重要 YAHOOプレミアム更新のお願い[Yahoo! JAPAN]
236:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/11 02:15:54.05 .net
開いたら性欲を持て余した女の子からのお誘いなんでしょ?
237:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/11 19:14:41.09 .net
質問です。
yahooIDのパスワードを忘れてしまいました。登録してあるであろう文字列は数十試しました。
というのも、携帯でログインしようとしたところID流出報道後に変更したパスワードを忘れていることに気づきました。
パスワードの再設定ですが、メールアドレスが古く使えない、生年月日も失敗、クレカは登録していないので不可能。
PCではログイン状態が続いているのでログアウトしてしまうと、もうログインができなくなってしまい困っています。
yahooプロフィールの編集には(ログイン状態が続いているので)パスワードなしでアクセスできましたが、
プロフィールに登録してある自分の誕生日と、yahooIDの
238:誕生日が違うようなので上記のパスワード変更に対応できません。 さらに、ログイン状態からメールアドレス変更にはパスワードが必須なのです。 色々書きましたが現状八方塞がりです。誰かよろしければご教授願います。
239:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/11 19:49:37.74 .net
↑不正ログインははn
240:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/11 19:54:42.54 .net
URLリンク(docs.id.yahoo.co.jp)
ここはパスワード入力せずに見られるのですが、大丈夫でした
241:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/11 21:12:46.91 .net
何がしたいのか、が全然判らない。
ログインが出来ていて
メールの閲覧が出来ていて
プロフィールの閲覧が出来ている状態で
何が問題なの?
あれ?
もしかして、おいら、つられちゃったの?
242:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/11 21:31:38.53 .net
>>237
ちゃんと読んでくれれば5行目にログアウトしたときのリスク回避のことが書いてあるって分かるんじゃないかな?
あと再三言ってますがパスワードがないとyahooにヒモ付けされたサービスが出来ないんですよ。
243:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/11 22:39:40.58 .net
…好きにすれば?
244:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/11 22:48:19.07 .net
β版になったの思い出して先週開いてみたらずっとstr_msg_list_filtering_nomsg状態です
設定の項目クリックしても何の反応もなし
完全に壊れてる
245:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/12 10:51:28.76 .net
>>234
自動ログインになってるならCookieにパスが記録されてるんちゃうの?
246:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/15 14:28:57.17 .net
メール、調子悪いぞ。
送信に時間かかりすぎ
247:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/17 00:36:51.25 .net
なーんかここ数日調子悪いと思ってたら、
TOPなんかのサイトの表示形式が6/17になって
少し変更されている。
248:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/17 15:18:33.95 .net
メール新着ゼロなんだけどメールは来てるな
249:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/20 21:49:24.03 .net
本当のことをいうとヤフーってもうオワコンじゃね?
海外も含めて利用者離れがすごいんだが
250:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/21 09:11:03.09 .net
そうかも知れないが、長く使っていて捨てきれない捨てアド....orz
251:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/22 10:15:20.88 .net
>>244
その症状が頻発してる。あとPRの表示がやたらmailだけ遅い感じ。
金払えって事なんだけど。
252:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/22 20:44:08.15 .net
Fast.Easy.Anywhere.
とか表示されてメール見れなくなったんだけど、同じ症状の人おる?
253:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/22 22:04:18.81 .net
普通に閲覧できる
254:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/24 10:51:36.95 .net
Yahooメールにメールを送ると、送信済みに行くんだけど、
Yahooメールに届かないんだよな。
21日頃試したんだが、1日送れ、それ以降は届かねぇぽ
ここ数日は、送信成功してんのに、Yahooのメールボックスには来ない
どーなってんだよ・・・、orz
au softbank gmail hotmail は即日届くが、それ以外はダメぽ
ぽマイラはどうだ?おれだけか?
255:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/24 11:26:27.80 .net
さあね
256:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/24 18:09:37.17 .net
ヤフーはとてもメインで使えるシロモノじゃない
重いしメールは読めないで利用をやめた
メチャストレスになる
257:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/24 20:19:57.06 .net
メール検索できない
258:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/25 10:25:29.96 .net
時間表示が一覧だと0:**表示だけどメールには午前12:**になってる。
0:**に統一してほしいな。
259:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/27 21:23:52.68 .net
受信メールフォルダが開けない
ここ数日重い
260:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/01 NY:AN:NY.AN .net
ログイン状態が保持できない
毎回IDとパス入力で面倒くさい
261:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/01 NY:AN:NY.AN .net
>256
メールソフトを使えばいいだろ。
無料版だとYahoo!デリバーを登録する必要があるけど
262:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/04 NY:AN:NY.AN .net
ログイン保持にチェックを入れても保持できなくなった
調べても話題にもなってない
もしかしたら俺だけ?
263:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/05 NY:AN:NY.AN .net
Yahooメールにアクセスできない
どうしたらいいの
264:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/05 NY:AN:NY.AN .net
わざと大きなPR乗せてタイムアウト狙ってるのかな。
265:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/10 NY:AN:NY.AN .net
アクセスできねー
266:yahooほんとにくそすぎもう潰れちまえよクズ会社
267:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/11 NY:AN:NY.AN .net
ウチで契約しているADSLバリュープランではYahoo!メールを問題なく利用できてるよ。
少なくともメールソフト経由ではの話だが
268:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/12 NY:AN:NY.AN .net
流出したからパスワード変えろってメール来たけど
パス思い出せないから再発行したら
登録されたメールアドレスに送りましたって画面に出たのに来なかった
ログイン不可能
269:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/12 NY:AN:NY.AN .net
ヤフーメール2つ持ってて、片方だけ見れないんだが
つか、アクセスすらできねぇ・・・
糞過ぎるぞ!
270:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/12 NY:AN:NY.AN .net
>258
俺もそう
俺だけかと思って心配してアレコレやったが駄目だった。
271:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/14 NY:AN:NY.AN .net
Yahooメールの送受信内容を盗聴される可能性はどれくらいあるのでしょうか?
そうそう起こることではないですか?急に不安になってしまって・・・
272:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/16 NY:AN:NY.AN .net
間違ってログアウトしたから改めてログインしたら、
何度やってもIDまたはパスワードが違いますってなった。
つい最近変えたばっかで、その時はログインできたのに。
273:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/20 NY:AN:NY.AN .net
助けて!
ヤフーメールのベータ版に、久しぶりにログインしたら、メールも見られず、
画面が固まって、通常版にも戻せないよ。
ベータ版の「設定その他」すらクリックできないので、通常版にすら
戻せませんです。助けたください。m(_ _)m
274:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/20 NY:AN:NY.AN .net
>>268
それ、PCのスペック不足じゃねーの?
275:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/20 NY:AN:NY.AN .net
268です。レスありがと。
今年買ったcore i5のノートでも同じ現象なんです。
困っています。
276:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/21 NY:AN:NY.AN .net
最近、江藤百合乃からの迷惑メールがものすごいので
フィルターで振り分けをしたいのですが
フィルターが全く機能していないようですが
他の方々は如何ですか?
ドメイン名やメールアドレスは毎回変えて送ってくるので
件名に江藤を含むとして設定してみましたがまったく機能している形跡がありません。
困っています。
277:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/22 NY:AN:NY.AN .net
>>270
最近のウェブはAjax利用してJavaScript多用してるから、
HTML5対応が未熟なブラウザだとうまく動かない場合があります。
ブラウザ名、バージョンの確認を。
あとブラウザは、有名どころはインストールしておくのがいいです。
Google Chrome、Firefox、Safari、Operaなど。
おやっと思った時は、違うブラウザで試してみると、問題なく使えたりします。
278:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/27 NY:AN:NY.AN .net
ウチはIE10で起動一回目にYahooメールにアクセスすると
広告部分がタイムアウトらしく”応答してません”が出る。
2回目以降は大丈夫なんだけど。
グレードアップして広告消せばいいんだろうけど、
YahooメールだけChrome使ってる。
279:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/30 NY:AN:NY.AN .net
Win7 64bit
Windows live mail 使用していますが、
夕方から急に送受信できなくなりました。
設定等見ましたが、特に問題無さそうですが、
エラーが出て、送受信出来ません。
280:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/30 NY:AN:NY.AN .net
俺も昨日メールソフトとスマホアプリで受信出来なくなった
YahooJAPANにログインしたら「パスワードが間違っています」って出たので
文字認証?してパスワード打ち直したらログインとメーラーでの送受信出来るようになった
281:274
13/07/31 NY:AN:NY.AN .net
特に何もしてませんが、22時以降、送受信可能に戻りました。
282:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/01 NY:AN:NY.AN .net
またベータの仕様が変更されて一覧に25づつしかメールが表示されんようになった
一覧性の高さだけが売りだ思ってたのに…
283:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/01 NY:AN:NY.AN .net
メール検索
↓
フォルダ指定
↓
全選択(言うても最大たかが25通)
↓
削除
メールのステータスがゴミ箱へ変化…するだけでページの遷移は手作業か
ベータの一覧性が高いからって理由でわり�
284:ニyahoo mailを使うようになったけれど 目指すは劣化gmailなのか?
285:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/01 NY:AN:NY.AN .net
これまでのベータの変化とあまりに方向性が違いすぎて
内部的で事故に近いことが起きたとしか思えない
286:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/03 NY:AN:NY.AN .net
つながらない
287:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/05 NY:AN:NY.AN .net
つながらない。。。
288:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/10 NY:AN:NY.AN .net
SPAM増えすぎて使うのやめた
元々Hotmailからの転送でIMAP使うのだけが目的だったし
289:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/16 NY:AN:NY.AN .net
SPAMすら来ねー。
290:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/17 NY:AN:NY.AN .net
自動返信メールが来ない
291:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/20 NY:AN:NY.AN .net
本文が見えないんだけどなんだこれ
292:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/20 NY:AN:NY.AN .net
あぶり出しだから
293:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/20 NY:AN:NY.AN .net
メール見えねえぞ
不倫相手から来るんだが困った
294:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/21 NY:AN:NY.AN .net
yahoo!コミュニケーションメール
っていうアプリ使ってる人いますか?
○○@yahoo.【ne】.jpのアドレスを取って使うアプリなんですけどこのスレ以外に該当するとこなさそうなんです
295:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/24 NY:AN:NY.AN .net
久々に見ようと思ったらパスワード変更求められたんだが 生年月日適当にして全く覚えてないんだけどなんとかして見れる方法ない?ガラケーもってないのでその方法は試せない
296:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/27 NY:AN:NY.AN .net
昨日リカバリをしたのですが、それからあるアドレスがOUTLOOK2010でアカウントが作れないし、Yahoo!ページでログイン
出来ません。ちなみに他に3つアドレスがあり、その3つではアカウントが作れましたし、ログインも出来ました
何度も試しているのですがうまくいきません。どなたか理由が思い当たる方がいらっしゃったら、アドバイスいただけると
幸いです
297:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/31 NY:AN:NY.AN .net
10年くらいメールやオクで使ってたID
ログインできなくなっちゃった
自分がパスをド忘れ勘違いしてるのか不正ログインで変えられたのか
わからん・・・
生年月日もてきとうに入れてたし、登録メアドはプロバイダ変えちゃってて
連絡受け取れない
どうしたらいいんだ(>_<)
生年月日さえわかればなんとかなるのに・・・
298:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/31 NY:AN:NY.AN .net
重すぎてメールボックス開けねえよ
299:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/31 NY:AN:NY.AN .net
生年月日すら適当に入れるというのがわからん。
自分は登録ものは全部メモってる。
300:290
13/08/31 NY:AN:NY.AN .net
すみません。過去の情報漏えいでアドレス一つだけパスワード変えてる事を忘れていました
301:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/31 NY:AN:NY.AN .net
>>293
俺も10年以上前のID持ってるけど、当時は(も)ヤフーの信用度は低くて、
情報利用されたりばらまかれたりするんじゃないかという懸念はあったのは確か。
パスなんかも自動作成とか英字と数字組み合わせたりみたいなTipsもさほど広まっておらず、
生年月日=パスワードの人も多かったから、登録情報の生年月日は適当に入れとけみたいな感じだった。
302:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/31 NY:AN:NY.AN .net
ねーよw
303:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/31 NY:AN:NY.AN .net
適当に入れた数字をメモしとけ。
ってことだ。
304:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/31 NY:AN:NY.AN .net
生年月日を詐称するより仮名使った方がいいじゃん。
305:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/01 00:07:25.72 .net
個人情報うんぬんで名前も生年月日も詐称しちゃうのに、
パスは生年月日にしちゃうとか救いようのない馬鹿だろ
306:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/01 00:50:30.16 .net
アタイ阻止
307:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/01 02:02:27.43 .net
もし生年月日がわからないときの解決方法があったら
どなたか教えてください(T_T)
せめて登録時のメールアドレスが退会したプロバイダのじゃなかったら
どうにかなりそうだったのに
308:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/01 02:21:59.34 .net
日ごろからメンテしてなかったらどうにもならんような。
309:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/01 09:13:41.43 .net
おもすぎんぞ
310:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/01 15:51:28.64 .net
>>296
オメー10年前はまだガキだったから知らんだけだよ。
オッサンの俺が言うんだから間違いない。
311:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/01 16:58:24.84 .net
ただの馬鹿が沸いた
312:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/01 19:22:51.63 .net
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
313:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/10 23:53:20.75 .net
Yahoo!メールの新着通知は、
携帯アドレスにのみ可能なのでしょうか?
PCアドレスへは駄目なのでしょうか?
314:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/11 12:41:25.02 .net
遅い 遅すぎる クソやふーめる
315:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/11 12:52:08.47 .net
見ることができないね
俺だけ?
サーバーエラーがでる
316:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/11 13:02:19.03 .net
見れん!!
317:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/11 13:07:39.54 .net
完全にやられてるな
318:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/11 13:08:07.73 .net
遅い。何か起きてるのか?
319:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/11 13:09:48.91 .net
見れねーぞハゲ!!!
320:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/11 15:24:20.33 .net
禿げ上がっとるな
321:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/11 19:33:00.89 .net
gooメールからクソが流れてきてるのかな
死ぬ間で愚~メール使ってればいいのに
322:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/12 14:16:32.66 .net
今日も重いなあ
323:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/12 15:19:14.58 .net
ログインできない。。
しかも言葉翻訳で日本語選べないし、、
324:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/12 17:45:58.58 .net
URLリンク(www.youtube.com)
325:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/13 10:34:25.06 .net
糞うざかった広告と新着の糞サービス案内が表示されない方法あったんだな
お前ら早く言えよ
326:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/13 22:35:15.54 .net
今つながります?
327:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/14 23:11:42.15 .net
>>320
chromeならつながるけどexploreはつながらない
328:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/15 02:04:13.90 .net
Yahoo!メールを初めて取得したんですが、遅延の具合、頻度は如何でしょうか?
329:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/16 20:30:51.51 .net
yahoo.comの方のメールに関するスレってありますか?
330:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/17 18:19:33.72 .net
クソ重くてクソ使えねぇなやっぱり
いよいよgooメールのメイン使用化が来たわ
331:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/17 18:21:29.05 .net
メール確認押してから10分経った今でも画面切り替わらねーよクソ孫
やめちまえよウィルス広告テンコ盛りサイト
332:322
13/09/17 19:07:32.01 .net
皆さん厳しい評価ですね
333:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/17 22:13:07.01 .net
>>326
いやそいつらgooスレの馬鹿だから
相手にすんな
334:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/19 01:18:45.04 .net
メールソフト経由で利用する事が多い俺は、特に不便とは思わん。
335:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/21 20:56:06.00 .net
日本のYahoo!メールは、可もなく不可もなく、という感じ。
最低限の水準は何とか保っている、というところか?
336:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/21 23:06:17.56 .net
本国の方のメールはDropboxが組み込まれたんだな。
337:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/22 02:45:06.23 .net
よくある国際宅配便のスパム来た。
いくつか登録している海外サイトから漏れたっぽいわぁ。
あやしいサイトではないが。
338:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/22 17:48:43.06 .net
Yahooは迷惑メール対策を容認してないか
スレリンク(internet板:229番)
229 名前:192.168.0.774[] 投稿日:2013/09/22(日) 17:47:41.87 ID:+m9UzIb60
[a-z]+\d+@yahoo.co.jp
でフィルタしてるけど、来ないねぇw 迷惑メール。
数日経っても来なかったらまた報告するわw
339:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/22 18:24:03.75 .net
>>331
海外のサイトとか登録してないが着てるよ
適当に送ってんだろう
なんの根拠もないのに妄想で漏れたとかいうのは頭悪いか病気かと
340:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/22 20:45:53.51 .net
>>333
そりゃ全部が同じ理由じゃないさ。
メールアドレスは大手フリメ中心に使い分けてて、
今回9/22の日本時間22-23時台に来た2通のスパムは、
ここのセーフティアドレスで@前が15文字ある海外サイト専用のアドレスと、
セーフティアドレス導入前から使ってたメインのアドレス(以前は海外サイトでも使用していた)。
辞書系の文字列じゃないし、同体系の別のセーフティアドレスには来てない。
どこでどのアドレスを使
341:ったかは全部メモってあって、 海外登録サイトは6つ、メインのアドレスも国内含め過去含め10程度。 海外のサイトって、メンバー登録削除機能がなかったり、そもそもアドレス変更機能すらなかったり、 連絡ないままメンバー登録機能が削除されてたり(サイト自体は存続)、結構いい加減。 ちなみに、通販系のサイトと、コミュニティ系のサイトに登録してる。 国内の雑登録系は、Outlook.comのアドレスで、エイリアスアドレスを使い分け、 さらに+文字が使えるところはその拡張アドレスを使って別々のアドレスを登録してる。 もちろんパスワードは全部別々。
342:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/23 04:47:06.74 .net
そこまでしてメール受け取るとか馬鹿なんじゃね?
依存症?
343:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/23 05:21:07.40 .net
同じアドレスを使いまわしするやつがド素人なだけでしょ。
344:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/23 12:23:53.64 .net
長文必死なのに漏れた理由がどこにも書いてないww
思い込みの妄想を書いてる時点でメンヘラじゃねーかw
345:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/24 11:23:49.55 .net
Yahooコミュニケーションメールはどう?
346:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/24 14:50:33.20 .net
ЯХооコミュニケーションメールって、何?
347:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/25 01:30:27.29 .net
現在Yahoo!メールにアクセスできません
現在、Yahoo!メールメンテナンスのため、以下の機能がご利用できない状態となっております。
ブラウザ、携帯電話によるすべてのメールの閲覧・送受信、およびメールソフトによる送受信
メンテナンス時間: 09月 25日 (水) 01時 00分 - 09月 25日 (水) 07時 00分
メンテナンス終了後に再度ログインしてください。ご迷惑をおかけいたしますことを深くおわび申しあげます。
なんの告知もなく、いきなりメール停止ということは、前回緊急停止した時と同様、個人情報が大量流出したんだろう。
メンテナンスというのは嘘だ。
ヤフーは真相を隠すがな。
348:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/25 01:53:57.67 .net
告知なしでメンテナンスかよ、最悪だ。確認したいメールがあったのに
しかも7時までって長すぎる。たしかに個人情報流出が怪しいな
349:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/25 02:13:04.95 .net
今年に入って月1ぐらいの頻度で夜中に受信できない事があったから
今回も数時間で復旧するだろと思ってたら今回はサイトにお知らせ来てるのね
またパスとシークレットID変更しないといかんのかねぇ
350:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/25 03:24:24.00 .net
でもさっき、2時ごろかな
普通にwebからログインできたよ
メールオプションとか編集できたし
なんなんだろう
351:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/25 03:39:01.50 .net
2つメアド持ってるけどずっと使えてるよ。
試しにPCとスマホ両方からログインしてみたけど、両方使える。
もしかしてアカウントごとに時間差でメンテしてる???
352:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/25 03:53:48.03 .net
ログインし直したら普通に使えるようになった。一体なんなんだ
353:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/25 10:22:44.97 .net
メール送れるけど、送ったメールが「送信済みメール」から消えてしまっている
354:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/25 20:13:54.38 .net
2桁アカウント処理中だけどmc1004だけ不安定
355:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/27 22:54:40.54 .net
Yahoo!メールって一括選択のチェックボックスってないんですね
不便じゃないですか?
356:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/27 22:59:18.31 .net
アドレスにピリオド使えるようにしてほしいわ。
そしたらメインアドレス変更するで。
357:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/30 19:54:29.36 .net
ログインID、サービス用ID、メアド、セーフティーアドレス、
全てを別々に設定できるのは評価できると思う。
ただロクなIDが残ってないけどw
358:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/30 19:56:43.51 .net
ログインID変更したいわぁ。
359:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/30 21:34:13.80 .net
ログイン用IDなら自由に変えられるじゃん
360:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/30 23:16:39.68 .net
ドメイン拒否してても特定のアカウントのみ許可はできないのか
クソだな
361:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/01 10:03:54.79 .net
ヤフーメールのサーバーってブロードバンドタワーっていう会社に丸投げしてるの?
誰か事情知ってる人いる?
362:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/01 10:21:27.02 .net
>>352
Yahoo! IDは変えられんと思うが。
363:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/01 10:42:05.13 .net
>>355 ログイン用って書いてあるじゃん。 シークレットIDのことだろ。
365:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/02 01:10:54.32 .net
うわ、朝まで工事中やんw
366:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/02 01:33:04.83 .net
今回のメンテナンスって予定どうりなの?
367:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/02 02:23:56.75 .net
メンテの事前アナウンスなんて無かったよねえ?
368:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/02 02:32:17.23 .net
いつもの個人情報漏れじゃないの?
369:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/02 02:33:52.00 .net
すいません、メンテって何時までかわかりますか?
370:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/02 02:36:44.03 .net
また個人情報漏れか
371:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/02 02:58:36.65 .net
ここじゃなくてGメールで登録するべきだったかなあ
372:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/02 03:11:55.90 .net
>>361 まだ見てるかな?
予定では朝7時までらしいけど
373:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/02 14:24:56.43 .net
>>359
あったよ。そんなのも気づかないの?
374:348
13/10/02 21:34:03.80 .net
改善されてる!
今まで無かったのが不自然だったけど、良かった~良かった!
375:DAY GAME
13/10/02 23:25:05.74 .net
ロンドン
エロサイト
私あっタンとお試し会がしたいなーの事をなんて言う?
近所を持ってない事を利用して感覚過敏症の所を狙ってカーテンを開けた所にしようとした。
俺がドライアイスとか女王ゆきと英司と一緒にいた女の人とゆきさんと氷道ゆきとか
盗電 玉雲閣 世界遺産 赤出汁とご飯は上手い 世界の創価の空と普通の空
これじゃ犯罪をやる人もおらんわー。
防犯ベルの木とか僕にはねーそういう能力があるみたいとか
大樹寺の100均の中で隣のおーくさーんたちこーれから大変だなーとか。
考想化声
2010
そういえばまかべのねーさんが焼いたホットケーキの中にたまごのからが入っとったなー。
そういえばまかべのねーさんがもー床にガムを落としたでしょうって怒っとったなー。
ホモの動画とか狙ってこんだろうなー。
これいつかこの虫籠からが山口 泉先生になるとかじゃないだろうなー?
だで人がそれを聞いとるじゃん。
触らずに汚いから教えずにはい、奥ですにはめてった。
トヨタのドームから下に下がってきている。
376:DAY GAME
13/10/02 23:26:08.38 .net
天皇陛下に従うなとか
377:DAY GAME
13/10/02 23:27:00.08 .net
中島、友達おったけど組織的ストーカーになって-
受付け
奥の部屋。
心のキャッチボール
俺はグリーンロードの2階で死んだねずみじゃない。ねずみ。スーパーマウス。ヌートリア
外に出たら他にかっこいい人が居る。
トラブルが無いはずのこじきが足をばたばたさせながら斎ちゃん。斎ちゃん。斎ちゃん。
トイレに住んどるおこぼがまた友達になりかった事にして遊びたがった事にしろ。
俺が気性が荒くてそうやって言って言ったりして悪かったもんで友達としてやり直してくれん?
タイミングよく電話。
んんー。んんー。んんー。んんー。んんー。しゅっ。
なーっか君こうで良かったー?
えーを気にしろ。
ここの責任者はさへきさんじゃない。
山田塾とかの扱いが普通とかに変えようとしてこんだろうなー。
明らかに神社のお参りを聞いている。
僕がーこの子と入れ変わってたからー。
378:DAY GAME!ninja ◆.CzKQna1OU
13/10/02 23:28:30.83 .net
うんち。
あー近くまで来たもんさー。
お前そういう事、言ってどうするだ!
飛鳥の立場がねーだろ。
こういう奴が一番むかつく
379:。 うそくせー。 稲さんが友達の女とやったもんでこれから呼び出してやる。 顔に水ばしゃーって付けてどうもすいませんってー。 この子はー? あ、ごめん私かっこいいっって言っちゃった。 あの笑うと顔がくしゃける人だらー。 もーう、なんなのお前はー? お前今、キスしただろー。 いいじゃん、ジャストサイズじゃん。 ほらーこれだもん。 そーっちが話しかけてきたじゃねーか。 作業用帽子の取得
380:脱税犯
13/10/02 23:29:16.19 .net
今日ってー成人式だったよーなー
1/14
ねー花火やっとるー?
深津和則
はー、曇って2週間かー3ヶ月かー1年半かー。
雲ってから何回目の誕生日を迎えた?
おばさんのだもんね。
ねーあっこって結構。
うん。有名らしいよ。
シャッターを開けた時にあー良かったー。
あー良かったー。もー
はい、栄吉君がライターだって。
中島女おる?
おるよーそこにー。
貸した金返せよー!
奴はペットだったんだ。
お隣さーん!お隣さーん!
これ、回覧板
てめーいい加減にしろよ。
381:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/03 01:14:07.10 .net
左からはみ出てくるウイルスバスターの広告うぜえよ!!!!!!!!!!!!!!!
382:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/03 08:17:01.98 .net
有料会員になれってことかよ
383:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/03 23:28:28.75 .net
容量があるのに受信出来ない
384:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/05 14:53:17.09 .net
メンテ後から重くなったってのは実質メンテ終わってないって事なのか?
CSSのミスなのかテキスト広告はみ出るしうぜー
なにがプレミアム会員なんだかw
385:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/07 08:15:23.99 .net
タブレットからのアクセス、普段は特に入力無いんだけど、
今朝はパスワードや認証画像の文字入れとか必要だった。
なんかシステム変わったのかな。
386:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/07 08:28:44.53 .net
スマホのブラウザからのアクセスで画面がおかしくなってる。
387:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/07 08:33:22.67 .net
禿メール
388:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/09 15:05:30.50 .net
yahooメールはすばらしい
389:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/09 20:46:02.04 .net
yahoo.comメールが大幅に変わったね。
いい加減統一して欲しい。
390:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/09 21:02:27.47 .net
Yahoo! JAPAN と、米国Yahoo! は会社自体が全くの別物なんだけど?
391:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/09 21:15:00.83 .net
というか、各国Yahoo!のうち日本だけが無関係なんじゃなかった?
392:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/09 21:58:34.52 .net
yahoo.comで取得したIDは日本とオーストラリア以外の全Yahooで使える。
393:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/11 22:36:09.15 .net
さて、その海外Yahooの方は10/8から
容量1TB、POP/IMAP対応に拡充されたわけだが。
394:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/11 22:46:34.44 .net
海外Yahooは新規アカ取得にSMS認証が必須になってしまった
395:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/11 23:13:39.02 .net
米Yahoo!は容量無制限だったのに1TBになったのか
IMAPはだいぶ前から無料で使えてたけどね
396:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/12 01:11:53.71 .net
海外Yahooてエイリアス使えたっけ?
設定探しても見つからず
397:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/12 01:22:53.49 .net
>>387
エイリアスは6つまで。
メアドにできるのは1つ。
あとは禿でいうセーフティーアドレスが別に1つ。
398:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/12 01:53:21.24 .net
プライマリーアドレス=Yahoo! ID@yahoo.com
セカンドアドレス=任意のエイリアス@yahoo.com
デフォルトで利用するアカウント=プライマリかセカンドのどちらかを選択
ディスポアドレス=エイリアスとは別のベースネーム-*�
399:法yahoo.com その他にメッセンジャーやプロフで使えるエイリアスを5個まで
400:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/12 03:18:39.73 .net
サンクス
いま30こくらい持ってるから
それだけあれば新規に取らなくても使い回せるかな
401:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/15 14:45:00.56 .net
また援交出会い系かよ
エイズになって悶え死ぬぞ
402:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/15 20:01:43.63 .net
/\___/ヽ ヽ
/ ::::::::::::::::\ つ
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ
| 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ
. | ::< .::|あぁ
\ /( [三] )ヽ ::/ああ
/`ー‐--‐‐―´\ぁあ
米NSA、一般市民の電子メールアドレス帳を大量収集 米紙
URLリンク(topics.jp.msn.com)
NSAは2012年のある1日だけで、ヤフー(Yahoo)から44万4743個、ホットメール(Hotmail)から同10万5068個、
フェイスブック(Facebook)から8万2857個、Gメール(Gmail)から3万3697個、
その他特定されていない事業者から2万2881個のアドレス帳を取得していた。
403:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/17 13:52:49.80 .net
左側に表示されてたフォルダが見えなくなった。
元に戻すにはどうすればいい?
404:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/17 14:27:02.70 .net
>>393
ブラウザは何使ってる?
自分はOperaだけど確かに突然フォルダが表示されなくなった。
IE10なら正常に表示されるからブラウザの問題かと。
405:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/17 14:59:20.86 .net
>>394
opera 12.14です。
406:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/17 15:40:17.38 .net
Operaは推奨ブラウザに含まれてないし
とりあえずは諦めて他のブラウザを使うしかないかも。
407:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/17 18:08:38.43 .net
やっぱOperaだと表示されてないのか。
ベータ版に切り替えたら表示されるけど
あとで追加したフォルダは表示されないねー。
408:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/17 21:08:31.35 .net
>392です
人からご指摘いただきました
Yahooの日本法人と米国法人はそれぞれ別会社だそうです
念のため補足いたします
409:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/17 23:31:28.79 .net
>>398
禿のが危険って事か
410:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/18 00:07:17.02 .net
何でだよw
411:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/18 00:40:01.77 .net
最近メールの整理したんだけど、Yahooからの配信メール大量に貯まってて泣いた
で、さすがに配信止めたいと思いいろいろいじってみた
・Yahoo!ニュースレター 配信停止
・おすすめ情報メール 配信解除
・お知らせの受信設定 Yahoo!メールからのお知らせを受け取らない
・Yahoo!デリバー 登録はしたままで興味のあるジャンルのチェック外し
これらをやったら、メールの配信止まった
だけど、おススメ情報メールなんていつ配信希望にしたんだろ?
ID作るときもっとよく見ておけばよかったのかな?
大部分にチェック入ってたよ(マメにログインしてたわけじゃないし、そりゃ大量に貯まるわな)
メール整理泣きそうになりながらやったけど、今は快適になった
ついでに、広告表示関連の設定を 解析結果の利用を中止 にした
412:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/18 08:07:54.73 .net
名前空間にピリオド使えるようにしてほしいな。
413:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/18 09:34:02.70 .net
>>399
日本の方が安全と言う人は見かけた
414:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/18 15:56:35.93 .net
yahoo.comの方ってログインID@yahoo.comのアドレスを停止して別名アドレスのみにできない?
迷惑メールが酷くてかなわん
でもアカウントは消したくないんだよ
415:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/18 23:58:30.45 .net
>>404
セカンドメールで使ってる
416:エイリアスは一度削除すると、すぐに他でも登録できるようになるので セカンドメールをメインで使いたい人はエイリアスを一度削除して、すぐにそのエイリアスで 新しいIDを作って、ってのがYahoo側の推奨。 メインは絶対に消せないし、セカンドをメインIDにすることも不可。 メインを全く使わないのならば、エイリアスを新しいIDにすればどう?
417:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/19 01:14:03.68 .net
ベータ版にしたら全くメールが開けなくなったんだけど
しかも元にも戻せないし…
418:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/19 01:20:23.34 .net
すみません直ぐ上を読んでいなかった
オペラ使ってるからか…
419:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/19 08:58:48.19 .net
>>405
後出し情報でごめん
アカウントは消したくないってのはFlickrとかメール以外のサービスも使っているからなんだ
FlickrはYahooアカウントの紐付け変えられたりするのかな
420:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/19 22:43:26.08 .net
>>408
flickrなら紐付けしてるYahoo IDの変更可能だよ。
設定のところにYahoo ID変更の項目がある。
flickrのアカウントはそのままで、Yahoo IDとメアドを変えられる。
421:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/19 23:17:10.18 .net
>>409
ありがとう
その方向で進めるわ
422:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/23 21:46:40.23 .net
Operaでのフォルダ表示が直ったね
423:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/26 12:30:24.12 .net
ドメイン拒否したらその中から指定受信できないというクソっぷり
yahoo.co.jp拒否したら本体からのmail.yahoo.co.jpも来ないじゃねーか
424:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/28 16:56:10.99 .net
ホワイトリストが後回しとは、珍しい仕様だな
425:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/28 18:38:59.27 .net
なりすましメールを拒否する設定のところに
救済リストっていうのあるけど
あれを受信拒否機能とも連動して
ホワイトリストとして使えたら良いのに
426:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/28 23:10:41.17 .net
ヤフオクやると迷惑メールが大量にくるようになるって本当かい?
427:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/29 00:17:51.21 .net
Yahoo! JAPAN IDが全世界にさらされてリストに載るわけだからね
IDそのまんまメアドになってりゃ、もちろんいっぱい来るさ
428:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/29 02:01:06.23 .net
普通はIDをメアドにはしないのが吉。
せっかく違えることが可能なんだから。
429:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/29 18:21:20.73 .net
IDとログインID(=シークレットID)とメアドを全部別文字列にできるのはYahoo!の強み
ヤフオク取引相手にID晒してもログインIDを別にすればアカウントが乗っ取られるリスクは低い
更に、取引相手以外にはIDすら***でマスク表示されるし、この表示名も変更可能
なんだかんだで結構セキュリティ周りは機能が豊富
ただ管理が繁雑になるので、本来のIDとログインIDのどっちがどっちだったか混乱する
430:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/29 23:50:37.57 .net
>>416-418
thx
プロフから変更できんだよね?
431:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/30 23:18:31.66 .net
このアドレスから来たメールはこのフォルダに自動的に移行。とかっていう設定は無いの?
わざわざ選択して移動押さなきゃ駄目?
432:419
13/10/31 00:23:29.48 .net
>>420
フィルタで設定できない?
433:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/31 00:32:02.28 .net
>>421
出来た。どうもです。
434:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/04 04:03:38.79 .net
メモ代わりに自分宛にメール送ろうとしたら「迷惑メール対策~」で画像認証が。
送ったら迷惑メールフォルダに…。
435:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/04 11:45:08.25 .net
これ突然パスワード変えろってきて変えたら入力内容が違うから規制するって出たんだけど、とけるまで何日くらいかかる?
436:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/04 16:29:59.60 .net
もう無理
437:424
13/11/04 17:49:58.87 .net
事故解決した
438:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/07 13:45:13.23 .net
アカウントってみんないくつ位持ってるの?
439:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/07 22:58:01.41 .net
どの希望アカウントも全く取れないw
yahoo.co.jpドメイン汚れ過ぎだから新しいの出してよ…
440:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/08 01:00:40.04 .net
そらおめえ後ろに数字付けないと
441:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/08 01:24:45.92 .net
Yahoo!日本とYahoo!海外は経営は違えど流れは似たような感じがある
なのでYahoo!日本もそのうちアカウントリサイクルをやるかもしれん
442:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/08 02:03:14.98 .net
>>430
ヤフオクとかの関係上、
リサイクルは無理じゃない?
443:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/08 02:14:13.25 .net
リサイクルは絶対やめて欲しいわ。
ピリオド使えるようにしたら、ある程度拡張できる。
444:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/08 21:40:50.21 .net
そもそもYahoo!アカウントって放置でも削除されないんだよね?
だとすれば、仮にリサイクルしても限定的じゃない?
Hotmailはリサイクルされてたから、希望アカウント取得できて満足なんだけどね
445:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/09 02:32:39.76 .net
広告の江口がウザイw
30代に見える訳ねぇだろw
446:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/10 23:10:11.74 .net
セキュリティー上、
Yahoo! Japan IDと
メールアドレスは、当然違った方がいい
更に、シークレットIDも取得すればいい
のは解るんだけど、
使い古されたYahoo! Japanアカウントで、希望アカウントを3つも取得することになるなんてほぼ不可能じゃない?
447:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/11 19:22:34.05 .net
>>435
数字交えて長くしろという暗黙の強制
448:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/15 19:37:57.36 .net
もう直ったが、30分前くらい繋がらなかった
一部IDだけだろうが
449:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/16 00:59:59.21 .net
全く繋がらないな
なんだこれ
>一時的な問題でメールボックスにアクセスできませんでした。
>お手数ですが、一度ログアウトしてから再度ログインしてお試しください。それでも問題が解決しない場合は、恐れ入りますが、しばらくたってから再度アクセスをお試しください。
>ご迷惑をおかけして大変申し訳ございません。
450:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/17 09:51:18.25 .net
Yahoo!メールの迷惑メールフィルタプラスは結構優秀だな
メール50通/日程度だが誤判定したのは年に1~2通程度
それも学習したんだろうから十分合格点
451:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/17 18:24:54.52 .net
1時間前くらいからつながらない
IDふたつ使ってて片方だけ
452:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/24 17:41:26.65 .net
またつながらねーよ・・・
453:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/24 18:59:50.44 .net
昨日くらいからなんかおかしいな
454:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/25 21:21:06.12 .net
数日前からヤフメにだけ
mail Delivery systemとかMAILER-DAEMONとかの
エラーメッセージが50件位来てるんだけど何これ?
455:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/26 06:14:01.70 .net
>>443
おめでとうございます。
50通とはうらやましい。
456:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/26 12:20:47.26 .net
>>443
あなたのメルアドを送信者として騙ったSPAMが大量に送信され、
その宛先のアドレスが存在しなくてエラーが返る際に、
騙られたあなたのメルアドにエラーメールが届く、っやつじゃないかな。
ヤフーメールはメインのアドレスは公開せず(かつ苗字や名前などの安直なものにせず)、
セーフティーアドレスを作成してそこから複数のアドレスを作成して個々に使い、
アドレスが汚れたら個々に作り直すって利用法がいいんじゃないかな。
457:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/26 14:27:32.13 .net
ログイン後、直ぐに受信箱表示できないのかな?
458:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/27 16:50:39.61 .net
ここのところ「パスワードを送信できませんでした。」って出てメールが出来ない
459:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/27 19:24:02.02 .net
急にメールの検索に反映されなくなったんだけど…。
460:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/27 19:47:22.48 .net
繋がらねぇ・・・
461:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/27 20:03:21.72 .net
ログインできんよな
鯖おちか?
462:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/27 20:24:09.10 .net
adobe云々ってメール来た
463:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/27 20:25:05.53 .net
Adobeがパスなんちゃら
464:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/27 20:33:38.83 .net
パスワード変更のお願いメールは信じていいの?
465:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/27 21:07:57.16 .net
パスワード変更要求
生年月日忘れた
登録メールアド変更してた
秘密忘れた
クレジット登録してない
終わった、誰か解決策教えて
466:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/27 22:23:18.98 .net
電話のみ <
467:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/28 01:33:12.96 .net
>>454
俺もこれ完全につんだ
468:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/28 10:57:08.68 .net
>>455
ヤフーのどこに電話すればいいの?
郵便番号もでたらめなんだけれども何聞かれるの?
469:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/28 11:02:53.74 .net
>>454
何で生年月日忘れるんだよw
470:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/28 11:28:37.73 .net
>>458
自分の生年月日ではないから。
適当ではないけど、自分の生年月日に近いものにしてたと思ってたけど
幾ら入力しても全部間違いになる。それに何年も前に登録したから忘れている
471:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/28 11:39:53.22 .net
>>455
ちょっと調べたけど電話番号はないのでは?
BBに加入していたらBBのほうの電話はあるが
ヤフージャパンはメールのみみたいだよ
ちなみにBBには加入していない
472:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/28 16:07:08.59 .net
それにしても最近つながらなくなることが多いな
473:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/28 16:18:25.17 .net
障害じゃなくセキュリティ対策で一部の人に影響してるみたいだね
幸い自分には影響が無く快調です
474:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/28 16:53:59.96 .net
パスワードいじってないのに、パスワードが違うって今朝からでてつながらん
なにこれ。
475:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/28 22:55:05.94 .net
いつもYahoo! JAPANをご利用いただきありがとうございます。
先日、米Adobe社より顧客情報への不正アクセスが発生したとの発表がありました。
Yahoo! JAPANでは、米Adobe社と同じ文字列のIDを使用されているお客様に対して、安全のためパスワードをリセットさせていただく措置を実施しました。
以下略
476:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/29 01:34:05.92 .net
>>458
俺の古ーい記憶だが、ヤフーID作った2000年前後は、ヤフーに生年月日を正しく登録すると
いろいろ悪用されるって話が回っていて、デタラメで登録しとけみたいな流れだったんだ。
古くからのユーザは結構そういうのいるよ。
当時は銀行のATMパスも生年月日の人が多かった時代。インターネッツもISDNが高速だった時代。
477:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/29 02:03:00.21 .net
>>465
へぇーそんなのあったんだ
自分がID作成したのは2001年だけどそういう情報は全く知らないから
その1~2年前(2000年位まで)にあった情報なんだろうね
478:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/29 05:56:01.95 .net
2000年問題とか
アルキメデスの大予言とか
479:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/29 19:55:35.46 .net
>>465
「2000年前は」って読んだわw
お前は弥生人かよとツッコミかけた
480:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/29 20:16:51.24 .net
Yahoo!側でパスリセットしたのか
ユーザーがパス忘れたのなら自己責任かもしれんが
今回のケースは少し同情してもいい感じ
481:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/29 22:12:18.34 .net
>>464
これか。
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
しかしこれ、adobeがユーザーデータ(ID)を外部に提供したということにならないか?
それとも、漏れたIDだけのリストがadobeの意思とは関係なく出回っているのか?
482:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/29 22:45:29.78 .net
>>466
単純にその時情弱だっただけかと
個人情報をネット上に書かないが基本だから
その他の色々な登録をする場合でも
その情報が絶対に必要な物じゃなければ適当なのを入れるんだよ
今でも同じだと思うけど?
483:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/29 23:14:17.55 .net
YAHOO IDのパスワードリセット要求されて、>>464のテンプレ回答来たけど、
ぜっぜんapple IDと違うし、何回やっても「登録情報から推測されにくいパスワードを入力してください。」
出るし。(もちろん、意味を持たない英数字で何度もやってる)
いい加減にしてほしい。クレジットで本人確認してるのに、免許書画像送って�
484:アいとか なめてるとしか思えん。 腐れK企業が
485:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/30 00:08:42.46 .net
>>472
appleじゃなくてadobeな。
486:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/30 01:11:46.05 .net
パスワードあってるのに間違ってるとかなんなんだ
487:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/30 02:20:38.79 .net
パスワードの更新ができない場合は、身分証の画像送れってこれ大丈夫なのか?
誰かやったやついる?
488:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/30 19:02:39.04 .net
パスワード変更したけど、その後メールが繋がったり繋がらなかったり。
あっちも混乱してるのかね。
489:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/30 20:30:38.39 .net
酷いな惰性で使ってたがもう終わりか
490:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/30 20:46:32.33 .net
ホークスメールしか来ない。
491:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/30 21:05:51.55 .net
もうgmailをフリメのメインに変えるわ
492:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/30 22:22:25.78 .net
登録情報から推測されにくいパスワードを入力してください。
うぜえええええええええええ
493:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/01 12:57:13.58 .net
適当な英数字の組み合わせでも↑メッセージ出続けるんだけど…
494:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/01 16:26:28.53 .net
iPhoneで受信するとパスワード間違ってないのにユーザ名またはパスワードが間違っています。ってでるわ
変更しろって出て変更した後なのにどういう事だ
495:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/01 17:46:04.77 .net
こういうのなんていうんだっけ?
粛正?
粛清?
496:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/01 18:07:41.67 .net
他の人と同じようにパス通らなくなったんだが、泣き寝入りかね
497:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/01 22:57:19.31 .net
ベータ版のやつ
いつになったら正式版になるんだよ・・・・
498:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/01 23:03:52.30 .net
パスワードの変更が何故か今回は受け付けられて、数日ぶりにログインしたらとんでもないメールだよ
もう、Googleに移行するための処理を始めるか
499:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/01 23:12:18.16 .net
Yahooのアカウントを管理できない人は、
Gmailでも不用意なことをやらかしてアカウントを凍結される可能性が高いぞ
気をつけろよ
500:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/01 23:44:51.40 .net
何言ってんだこいつ
上のレスくらい読めよw
adobeの巻き添え食らってんだよ