【ストレージ】megaupload総合スレpart6at ESITE
【ストレージ】megaupload総合スレpart6 - 暇つぶし2ch350:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/16 01:19:01.99 .net
権利団体の動きにも陰りが出てきたね。
業界の景気が過去最悪。
裏目に出たなwww

351: 【大凶】
12/10/01 12:06:17.71 .net


352:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/02 01:32:09.93 .net
Flamboyant Megaupload founder unveils file-sharing sequel
URLリンク(www.reuters.com)

353:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/03 19:51:45.16 .net
新生Megaupload
2013年1月19日からサービス開始か

「MEGA」(URLリンク(me.ga)) ※現時点ではURLリンク(kim.com)にリダイレクトされるので注意

以下URLリンク(kim.com)のMEGA紹介文の和訳

今まで機密情報を安全に転送するためには専用のソフトウェアをインストールすることが必要で、Megauploadでも、便利に使うためには「Mega Manager」のインストールが不可欠でした。
しかし、MEGAではブラウザだけで暗号化と復号を行い、必要となるキーはMEGAではなくユーザがクラウド上に保管することになるとのこと。
また、MEGAではアップロードとダウンロードを高速に並行して行うことができ、リジュームも可能。

MEGAはクラウド上に複数のアカウントでカンタンに共有できるフォルダを作成することができ、このクラウドドライブにローカルのドライブと同じ感覚で接続することができます。

以前のMegauploadは費用のかかるデータセンターに一握りのストレージを置いていましたが、MEGAは暗号化技術のおかげで、プライバシー侵害を気にすることなく、世界中の数多くのホスティングパートナーを得ることができました。
上にもある通り、MEGAへアップロードしたファイルはユーザが持つキーによって暗号化されているため、MEGAやホスティング側では中身が何なのかはわからない、というわけです。
多くの協力者のおかげで、データ転送はさらに高速化するとのこと。

MEGAはパートナーを得てこうしてサービス開始のための資金を集めることができましたが、ドットコム氏は少しでも長くMEGAを無料で提供したいと考えており、
今後、サクセスストーリーの一助になりたいという人はぜひ連絡して欲しいとさらなるパートナー、ストレージのノードになってくれるサーバを募集しています。
また、総合ソフトウェア開発キットも提供するとのことで、サードパーティクライアントの開発希望も募っています。

354:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/09 03:44:49.84 .net
【悲報】「MEGA」、公開前に死亡
スレリンク(poverty板)

355:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/10 01:06:26.24 .net
しかも
( ーωー)「DAT 落ち」

356:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/09 02:55:15.96 .net
1月19日、待望の新生MEGA始動
URLリンク(kim.com)

357:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/18 20:33:11.65 .net
50GB無料! Megauploadのキム・ドットコムが巨大ファイル共有サービス「MEGA」を1月19日に開始
URLリンク(www.gizmodo.jp)

358:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/19 11:21:24.05 .net
新しいMEGA、いつから使えるの?

359:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/20 04:26:55.14 .net
待ってました

360:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/20 16:19:51.57 .net
>>358
アカウント取得してログインできたけど
それ以外の操作はまだできないみたいで
アップロードできないのはおろか
空のフォルダ作成ですら時々しか成功しないw

361:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/20 16:32:20.00 .net
1個試したらずっとpedingになってるからおかしいと思ったらまだできないんかい
プレオープンみたいなもんか

362:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/20 19:40:22.38 .net
パスワード変えられねぇ

363:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/21 19:43:22.93 .net
mega うpすっげえ遅い
300b/sとかいつの時代だよw
しかも12%まで行ってまた10%まで戻るとか意味不明

364:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/21 20:02:53.84 .net
ばかっぽいなこいつ

365:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/21 20:08:51.72 .net
つ鏡

366:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/21 20:15:52.20 .net
昼間は使えてたけどな
今頃やってきて使えなくてイラついてんだろw

367:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/21 20:28:05.03 .net
登録時に使用したパスワードは恒久的に変更不可なんだってさ。
登録時のパスワードで暗号キーを作成してしまうのでそういう仕様なのだとか。
これ、はっきり言って使えないロダですわwww

368:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/21 21:10:55.87 .net
60kb/s出るようになった
少し落ち着いたか

>>364
(`皿´)

369:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/22 11:20:11.82 .net
登録したのにメールが全然こないんだが

370:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/22 12:05:08.53 .net
ばかっぽいなこいつ

371:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/22 16:09:54.67 .net
うpスピードが0B/sから一向に変わらん

372:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/22 16:11:54.12 .net
不安要素だらけでとてもじゃないが使う気にならん

373:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/23 11:20:47.46 .net
MegauploadとYahooのメールのパスワードを同じにしてたら
Megauploadに登録した30分後くらいにYahooのパスワードが何者かに変更された。
ちょっと様子見だわ。

374:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/23 13:14:44.81 .net
通報した

375:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/23 13:32:58.52 .net
>>373
それ数字が大文字とかになってない?

376:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/23 13:35:43.76 .net
>>373
メールのパスワードとサービスに登録するパスワードを同じにしたのか
おじいちゃんかよ

377:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/23 16:08:12.66 .net
>>375
いいえ。確認しました。

>>376
普通同じにしませんか?覚えておくの面倒だし。

378:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/23 16:55:41.25 .net
普通しねーよ バカ

379:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/23 18:40:01.25 .net
1ファイルの最大容量っていくつなんだろ

380:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/23 18:54:11.71 .net
>>378
バカは余計だバーカ

381:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/23 19:55:46.75 .net
おまえのほうが「ー」ぶんだけ余計だバカ

382:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/23 20:08:37.98 .net
そういうお前の文全体が長くて余計だバーカバーカ

383:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/24 00:15:41.75 .net
>>375
数字が大文字?

384:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/24 10:34:32.09 .net
半角が全角

385:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/24 14:50:53.43 .net
新生megaで鍵付きのダウンロードのurlからダウンロードして100パーに、なっても何も起こらないのだが
どうやればダウンロードできるの?

386:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/25 13:13:27.55 .net
動かんな

387:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/25 13:24:58.61 .net
>>185俺も分からんw

388:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/25 13:46:10.47 .net
どうやればいいのよ?

389:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/25 14:43:16.26 .net
世界中に「?」の嵐。

390:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/25 14:55:09.72 .net
?状態なの俺だけじゃなかったのかよ、良かった
ナイーブだから今まで言い出せなかったんだよ

391:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/25 17:52:29.16 .net
てかログインすら出来なくなってんだが・・・w

392:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/25 18:34:26.54 .net
ポートは80と443開けときゃ良いのかな?

393:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/25 18:36:04.54 .net
そして、キムコさんはご機嫌なツイートをしているのであった
URLリンク(twitter.com)

394:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/25 19:14:28.08 .net
いまは870KB/S程度でてるな

395:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/25 21:07:58.19 .net
昨日からさっきまでログインできてなかったけど、先ほどからまた入れるようになったw
なんなんだこのサイト?

396:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/26 07:00:25.30 .net
で、ダウンロードの方法わからんのだが

397:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/26 10:03:45.82 .net
@KimDotcom
Even the US Government is using #Mega ;-)

398:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/26 21:33:04.00 .net
>>397
を見た時に、キムって日本で言うゆとり脳なのかなって思った
言動が幼稚だわな

399:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/27 18:46:21.68 .net
>>397
Even the FBI of US Government is using #Mega for the monitoring of illegal using
だろ

400:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/27 20:45:45.78 .net
アメリカ合衆国政府(のFBI)でさえ(不正使用監視のため)我輩のMEGAストレージを使ってますよー
ってかwww

401:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/27 22:34:01.99 .net
で、ダウンロードが、完了しない件はどうなってんのよ

402:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/28 10:58:05.85 .net
そもそもChromeでないとDL出来ないわけ?

403:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/28 17:51:26.23 .net
クロムじゃないとできなかったわ
クロムでも最後止まるけどな

友人に渡したいファイルはメディアファイアで渡したからもういいんだけど

Mega は1ファイル200MB制限もないから使えるならな使いたいんだけど

最後の100パーストップから訳わからん

404:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/29 09:21:21.58 .net
クロムではDLも出来るようだ

405:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/29 21:55:02.66 .net
さすがにbetaかまだエラーでまくりだな

406:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 10:52:43.38 .net
宗教上の理由でgoogle嫌いな人はIron使おう(提案)
USBインスコできるポータブル版もあるよ(迫真)

407:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 12:35:58.16 .net
Ironとかいうブラウザのホームページのフォーラムに行ったら
アンチウイルスソフトが警告を出して表示しなかったから警告外して表示したら
「ウイルスに汚染されています 今すぐ外す? YES NO」
「お使いのFLASH PLAYERからエラーが検出されました トラブルシューティング」
というポップアップが出てクリックしたらマルウェアソフトのページに飛ばされた

しかもフォーラムの書きこみ見たらクレームだらけじゃねえか、こんなもの入れさせようとして楽しいの?

408:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 15:10:30.79 .net
IE嫌いにDonut使わせるみたいなもんか

409:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 19:54:04.14 .net
>>407
URLリンク(rivens.info)

Ironページに行ったらPCが壊れていると警告されたので
勧められたツール入れて直した。
PCを修理するのは悪いことじゃないと思うんだが…。
みんなもIronページで診断してもらったほうがいい。

410:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 00:56:26.22 .net
>>409
それウイルス

411:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 08:54:33.65 .net
ソフト弄るのが好きになり始めの厨房に、こういうのに引っかかるのが結構いるんだよなw

412:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 01:04:51.31 .net
あーぁ。

413:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 10:18:28.92 .net
いーぃ。

414:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 19:52:15.00 .net
Decryption Error どうよ?
運が悪くてサービス開始時にうpした動画が1/3くらいぶっ壊れてたんだけど、
外人どもの書き込みをググってると発生原因も不明だな

415:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 23:00:41.40 .net
Chromeからじゃないとダウソ出来ないとかどんだけ糞なんだよ

416:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/03 22:22:45.71 .net
>>409
これって引っかかる人いたんだ

417:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/03 22:23:24.63 .net
ぴゅあぴゅあはーと

418:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/04 11:38:44.75 .net
>>416
え? >>409 は釣りでしょ?

419:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/04 12:44:08.55 .net
え?

420:内部告発
13/02/04 18:13:03.23 .net
409=418

421:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/06 15:12:53.17 .net
>>409 みたいなのにひっかかる人いるの?

422:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/06 23:16:48.49 .net
引っかかる奴がいなければとっくに廃れてる
オレオレ詐欺も、未公開株投資詐欺もあんなのに引っかかるのかというバカがいるけど
引っかかる奴がいるから廃れない

そういう道理は他人から言われなくとも、中学生ですら自分で理解できるのだけど‥‥

423:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/07 12:38:47.24 .net
中学生程度の理解力があれば、>>421が修辞の一種だと理解できるのだけど・・・・

424:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/07 19:55:59.90 .net
アスペなんだろ
自分以外の考えや空気そのものが全く読めない。

425:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/07 22:54:30.80 .net
修辞とかないから、ただのゆとりのアスペでしょw
神なんかいないのにエホバの証人だの創価学会だのを本気で信仰する人種

426:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/08 02:06:38.91 .net
釣りというのは、>>409に貼られてる警告ページを指しているのか、
あるいは>>409の書き込み自体を釣りだと言っているのか、
どっちだと思って書いてるの?

427:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/08 08:14:20.47 .net
おれのガリガリ音をたてて壊れ始めたPCも
ironページの神ツールを信仰したら治りますた

428:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/08 12:15:43.60 .net
そんなのウソだ!

429:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/08 18:51:52.30 .net
>>409 のおかげで壊れかけた彼女との関係が修復できた
おまえらも見習うといいよ

430:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/09 00:34:29.57 .net
そんなのウソだ!

431:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/10 16:25:49.18 .net
MEGA なんだけど
これは安全でないことが報告されている Web サイトです
て警告出てさ、無視して進んでIDとPass入れてもログイン出来ないよ

432:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/13 22:50:44.03 .net
Chromeでないとうpするのも落とすも、よく失敗するからChromeで使ってたけど
さっきうっかりFirefoxでつないだら、
「Firefoxのアドオン作ったから、これ使えばOKだせ、アドオンがダメな人はChromeね」
と表示されて驚いた。あいつら公式ブログでその手のアナウンスやんねーんだもんな

433:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/14 09:30:46.81 .net
使えるようになったのか?

434:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/14 16:59:42.05 .net
アドオン入れてFirefoxで落とせたと思ったら落ちてた>Decryption errorだとさ

435:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/15 18:34:23.70 .net
Decryption errorって元のファイルがぶっ壊れてる時に出るぜ
いったんなるとChromeで落としても同じエラーが出る、復元できない

436:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/16 02:06:55.79 .net
ダウンロードするのにChromeかFirefoxアドオン入れろと?
ふざけるんじゃねーぞ糞豚そんな面倒くさいことしてられっか豚野郎

437:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/16 02:15:14.85 .net
と思ったら別にアドオン入れなくても普通にダウンロード出来ました
やっぱりキムさん最高やな!

438:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/16 02:19:14.38 .net
と思ったらでかいファイルはアドオン入れなきゃ落ちねーじゃねーか
こんな糞サービスさっさと閉鎖して刑務所入っとれよ糞が

439:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/16 18:10:06.41 .net
て、手首がああああああ

440:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/17 09:47:40.85 .net
>>435
>Decryption errorって元のファイルがぶっ壊れてる時に出るぜ
その通りだったよ。Chromeで落としてもだめだった。無料とはいえ、これでは使えんな。

441:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/21 17:01:00.16 .net
URLリンク(i.imgur.com)

50GBこえてもアップロードできるけど、どういうこと?

442:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/22 09:58:49.63 .net
104% ???

443:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/22 12:48:12.54 .net
で、Firefoxでもまともに使えてんの?

444:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/22 20:33:28.69 .net
ChromeよりもFirefoxのほうがアップロード時エラーが出ない気がする

445:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/23 10:24:14.28 .net
Firefox 上りはOKだけど、下りがNGって感じだったのでそのままChromeへ

446:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/23 16:38:45.93 .net
Firefoxでもアドオン入れたら普通にダウンロード出来るぞ1MB/sくらいでるし

447:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/24 01:08:12.42 .net
>>446
おぉ、素晴らしいじゃないか!

448:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/05 04:09:46.44 .net
WEBDAV通してMEGAにアップできる?

449:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/07 00:23:53.17 .net
結局>>441みたいに無限アップロードできるのは仕様なの?

450:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/15 09:10:12.99 .net
Firefoxだけどダウンロード先を指定する間もなく勝手に
Cドライブのダウンロードフォルダに入っちゃうんだけどコレ仕様なの?

451:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/15 12:01:14.52 .net
>>450
ツール-オプション-一般タブ

452:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/15 13:29:09.15 .net
>>451
そこは ファイルごとに保存先を指定する にしてるけど
保存先を聞かずにダウンロードが始まっちゃうんですよ

453:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/15 17:10:51.46 .net
>>452
ダウンロード関係のアドオン入れてるとか

454:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/15 17:38:47.55 .net
>>453
DownloadHelperが入ってたので無効にしてみましたが変わらず

他のサイトから何か落とす時は保存先指定した後
Firefoxのダウンロードマネージャーに出るんだけど
MEGAは勝手が違うみたいですね
答えてくれた人、ありがとうございました

455:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/16 21:22:15.24 .net
FF Chromeでは一時ファイルをどこかに強制保存される
IEはメモリに一時保存するっぽい
そこから復号化されるけど一時ファイル残るから消さないと容量二倍かかる

456:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/20 22:38:12.29 .net
ここって複アカ作れる?

457:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/21 09:44:23.24 .net
もちろんさ

458:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/03 23:26:50.31 .net
>>454
オプションの中のプログラムタブで
落としてる拡張子が「保存する」になってるとみた
それを「毎回確認する」にすればいいと思う

459:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/03 23:28:01.79 .net
アップロードが途中で止まるのは何回もやるしかない?
firefoxだと94%で止まるしChromeだと100%で止まるし。

460:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/04 11:57:07.49 .net
>>458
拡張子zipとrarで試してみましたがダメでした
MEGA以外のサイトでは大丈夫なのですが

他のfirefox使ってる人はDL先選択してから落とせるんですよね?

461:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/04 13:08:47.19 .net
>>460
俺普段アップロードしかしないから分からんかった
これ仕様だわw

俺もUserフォルダのダウンロードに入ってた
どうにか出来ないかなぁ

462:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/04 13:25:29.99 .net
megaのFirefox用xpi解凍して出てくる「mega.js」に変数に保存先をセットしてるようだけど
プログラム出来ないのでさっぱり分からない・・・

463:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/08 18:49:14.48 .net
addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/meganz/reviews/
のページで
>by MEGA (Developer) on February 20, 2013 · permalink
>Files are being saved to the default download directory in Firefox,
>and you can simply click on the download complete notifications to open that folder.
>We are planning to make the download folder configurable in a future version.

と言ってるから、完全に仕様。
ガイジンでも神経質な奴いるんだな。
新バージョンでどうにかしてくれるみたいだし、いいんじゃないのかね。
俺はFirefox使ってたけど、気にしてなかった。

464:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/09 NY:AN:NY.AN .net
>>455
まさに今その状態で困ってるんだけど。
キャッシュ消したりフリーソフトで掃除したけど消えてくれないんだ

465:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/09 NY:AN:NY.AN .net
あ、USER/AppData/Roaming/Mozilla/Firefox/Profilesの中に発見したわ

お騒がせしました

466:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/11 NY:AN:NY.AN .net
OSいれてんのが60GくらいしかないSSDなもんだから
Chromeでダウンロードしたときの強制一時保存先がわからないで苦心したわ
(既にカッツカツなのでとてもじゃないがとっておけない)
[ユーザー名]\AppData\Local\Google\Chrome\User Data\Default\File System\000\p\00
にあったので俺同様困った人はやってみてちょ(違うかもしれないけど)

467:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/11 NY:AN:NY.AN .net
ここって、ファイルの保存期限は永久なの?

468:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/24 NY:AN:NY.AN .net
なんか半年振りにrapid8行ったらサイトが一新されてて前と同じ手順でやっても広告もでないしDL出来ない
FF IE両方できん

469: 【大凶】
13/09/01 11:40:39.15 .net
 

470:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/02 00:15:13.56 .net
パワーアップして帰ってきた!

URLリンク(www.teraupload.com)

471:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/02 11:30:38.34 .net
パワーアップして帰ってきた!

URLリンク(www.petaupload.com)

472:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/15 14:29:41.85 .net
Surdoc 無料で100GBもらえるけどどうして話題にならないのでしょうか?

473:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/17 16:11:43.37 .net
Iphone用のアプリマダー?

474:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/17 20:44:38.64 .net
>>472
ずっと無料で使えるならまだしも何よりスレチだからな

475:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/28 22:48:51.72 .net
これオススメ

【容量無制限】オンラインストレージBitcasa
スレリンク(download板)

476: 【豚】
13/10/01 02:41:10.41 .net
 

477:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/30 16:13:10.47 .net
これどこいじったらいいんです?
画像にあるような表示はないのですが
URLリンク(i.imgur.com)

478:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/30 23:37:37.47 .net
>>477
それ、ひと月くらい前からおかしくなって表示が出なくなった
今使えてる人も一旦Firefoxをインストールし直したりしたらやばいかも

仕方ないから以前つかってた
URLリンク(addons.mozilla.org)
を入れなおしてる、こっちは調子いいよ

479:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/31 04:51:54.08 .net
>>478
一応自分でもいじってみて直りました
アドレスバーの左、戻る&進むボタンの右に何か置いてませんか?それが不具合の元だと思います。別のプロファイルも置いてから上手く行かなくなったので
あとはforefoxのバージョンが古いかも知れません。forefoxについてをクリックしてみてください。古ければ勝手に更新してくれます

480:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/31 04:53:57.61 .net
言い忘れた
ありがとう

481:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/31 15:58:39.08 .net
>>479
excellent

482: 【中吉】
13/11/01 01:24:56.83 .net
 

483:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/07 03:36:12.31 .net
Firefoxで途中でダウソが止まるそこのイケメン
本家で配布してる本サービス対応のadd-on入れたらダウソできるぜ

URLリンク(mega.co.nz)

484:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/07 20:06:23.26 .net
インターフェース変わったけどファイル名順でしかソートできなくなってて不便

485:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/09 10:12:39.07 .net
うむ

486:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/09 19:23:39.65 .net
アバターの画像デフォルトのなしに戻したいけど出来ない

487:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/10 02:54:34.07 .net
うむ

488:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/14 21:34:49.79 .net
うむ

489:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/11 18:39:53.53 .net
2ヶ月後の世界から来たよ

“mega”の使い方を調べてたら
“megaupload”に当たった

490:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/23 20:29:08.97 .net
firefoxで使用したのですが、どのディレクトリにキャッシュされているのでしょうか?
もしかして実メモリでしょうか?
調べた事は、
・すべてのドライブでキャッシュ前後の容量が変化しない
・firefoxのキャッシュディレクトリ browser.cache.disk.parent_directoryにファイルがない
・windowsのTEMPにもない

491:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/07 05:41:03.87 .net
>>483
コレどうやって使うんだ
もう一個の方使うのか

492:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/11 21:22:36.42 .net
アップロード出来たり、出来なくて固まったりする時が多いんだが…
Firefoxだとダメなんか?
アドオン入れてんだけどなあ…

493:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/13 19:31:18.89 .net
アップロード出来たり、出来なくて固まったりする時、で全てだろ。
ほかにどんな時があるんだ。

494:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/14 22:02:56.62 .net
ああ、それ済んだからもういいよ。
結局でかいファイル2つは何やっても落ちてこなくて削除した。
アップとダウンは相変わらず速度が安定しないが、無料だしこんなもんだろと。

495: 【吉】
14/03/01 18:02:35.35 .net
 

496:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 02:11:12.48 .net
firefoxでDL出来ない・・・
アドオン入れてんのに毎回99%で止まる・・・
何故だ、ナゼなんだぁぁぁぁぁぁ!

497:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/28 00:37:33.14 .net
ログインがくっそ重いんだが

498: 【吉】
14/04/01 03:48:07.49 .net
 

499:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/16 16:28:44.36 .net
そのコピペ秋田

500:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/26 04:26:20.99 .net
また99%で止まったわ・・・どないしてくれんねんな。

501:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/12 23:02:42.76 .net
  

502: 【大吉】
14/06/01 16:18:40.95 .net
 

503:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/03 16:03:48.10 .net
megacmdとmegatools便利すぎワロタ

504:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/03 22:18:54.15 .net
もちろん、整理整頓が苦手なくらいだから、1ファイルずつちまちまとアップロードするなんてことできるはずもなく。

フォルダのアップロードは驚くほど簡単で、ログインした自分のページで「Folder Upload」ボタンをクリックしてファインダーもしくはエクスプローラー画面から選ぶだけ

フォルダのアップロードができない

505:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/29 13:47:48.81 .net
静かだが、もうサービスは終了したのかい?

506:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/06 15:04:16.28 .net
話題がないだけだよ

507:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/28 12:59:24.88 .net
容量の表示おかしくない?
色々使ってたのに0%のまんまなんだけど

508:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/29 17:57:18.33 .net
数日前から俺もそうなってる、表示だけおかしい

509:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/30 01:22:00.16 .net
よかった俺だけじゃなかったか
てことはMEGA側の問題っぽいな

510: 【吉】
14/08/01 02:06:08.61 .net
 

511:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/09 02:01:34.86 .net
表示直ったな

512:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/27 17:13:28.72 .net
共有リンクの解除ってどうやったら出来るの?

513:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/28 11:24:09.82 .net
アップロードがやたら遅いんだがどうなってんだ

514:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/28 16:51:14.70 .net
>>512
作ったり解いたりではなく自動的に与えられる物だから…
リンク変えたいなら、コピーして元のファイル消せばいいんじゃない

515:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/28 19:00:20.47 .net
>515
サンクス
でもこれって空き領域なかったら詰むんだな

516:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/02 11:36:28.31 .net
URLリンク(i.imgur.com)

50GB以上保存できるの直ってないんですけど!
直らなくてもいいけど…

517:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/02 18:04:07.49 .net
megacmdビルドしたのでうp
URLリンク(kie.nu)

518:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/06 13:39:23.18 .net
>>516
昔のmegauploadの時もそうだったな
フリー垢なのにリミット表示とか出なくて
気付いたら2TBくらいアップしてた

一瞬で消えたけどなw

519:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/27 22:14:24.35 .net
これってどこのフォルダにDLされてるの?
firefox

520:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/29 19:07:39.25 .net
登録においてメールアドレス、パスワードそして同意にもチェックを付けたものの
名前の入力で弾かれ続け困っています。

苗字に名前とひと通り試してみましたが全部ダメ。
原因がわかる方いらっしゃいませんでしょうか。

521:521
14/10/30 00:56:05.75 .net
スイマセン。

自分の早とちりでした。。

522:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 08:32:05.51 .net
ダウンロードが途中で止まると思ったらこいつ勝手なドライブにダウンロードし始めるんだな
SSDの容量がマッハで無くなってて何事かと思ったわ

保存先変えられないししょうがないからMEGAsyncをインストールしてそっちでダウンロードしたら今度はファイルが壊れてやがる

ゴミみたいなサービスだなほんと
これで金取ってるのが信じられんわ

523:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/08 17:59:05.53 .net
先程総合スレの方に書いてしまったのですが専用スレがあったので
MEGAの登録メールアドレス変更方法が分かりません
ご存知の方教えてください

524:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/10 16:47:21.26 .net
過去ログ見るとたくさん不具合あるんだな

525:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/10 20:38:46.24 .net
>>523
メールアドレスがアカウントの固有IDとして使われてるから
変更できない

526:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/11 04:47:19.50 .net
>>525
そうですかありがとうございます
使っていたメアドが廃止されるそうなので今後連絡がつかなくなります
まだ使い始めて1週間位なので今のうちにアカを取り直そうかな・・・

527:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/19 01:50:47.19 .net
今日、99% での decryption error が頻発するんだけど・・・
どうした? 何かあったの?

528:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/19 02:26:35.34 .net
昨日には普通にダウンロードできたファイルまで落とせなくなってる・・・

529:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/19 05:20:41.80 .net
つながりすらしない

530:528 529
14/12/19 08:23:19.39 .net
おお助かった、寝て起きたら治ってたわw decryption error 出ない
なんだったんだよ・・・・

531:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/27 03:30:41.69 .net
デザイン変わった?
左上MEGAの文字が(M)アイコンに

532:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/29 18:04:32.55 .net
無料垢で59GBほど使えてるんだけど仕様?

533: 【大吉】 【1872円】
15/01/01 02:47:25.64 .net
 

534:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/02 14:10:23.87 .net
これいいな
50Gも入れ放題なのでいろいろ入れた
運営に中見られてんのかな

535:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/03 03:00:00.40 .net
>>532
ブラウザ上だけのバグかと思ったが
MEGAsyncでも普通に数百GB同期できたしこれもうわかんねぇな

536:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/05 21:38:15.50 .net
最近アップロード遅い

537:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/06 00:40:01.54 .net
無料で?

538:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/11 01:09:38.38 .net
50G以上入れていたら突然消されたりされるかな
何が起きるか分からんな。いちいちチェックしてないし

539:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/11 02:09:43.98 .net
>>538
対策されるにしても予告なく全消去なんて大顰蹙な真似はしないだろうし
ふつーに50G以上アップできなくするだけだろうしと思ってファイルの安否自体は楽観してる
飽くまでMEGA側のミスですし

540:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/11 02:15:22.08 .net
こんだけ長いこと放置されてると話題作りでわざとやってる可能性も無きにしも非ず
どんだけ余裕あるんだよって話だが

541:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/22 13:55:09.02 .net
mega上にはファイルがあるのにDLしたら
失敗しました、ファイルはありませんとなるのは何で?

542:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/22 14:38:17.64 .net
アドオン入れたら自己解決したスマン

543:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/27 21:45:39.07 .net
パスワード忘れちまって困ってるんだが、MegaCracker使えば自分のパスワードわかるの?
使い方がわからんけど・・・

544:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/29 10:45:49.59 .net
知り合いのフォルダにファイルがアップされた時の通知が来るのが遅く使い物にならないので、フォルダURL調べてはてなアンテナに登録しようとしたらダメでした。
なんかいい方法ないかな?

545:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/10 22:18:00.55 mrjRmgAUc
ファイルアップロード止まるぞこれ

546:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/23 03:11:16.22 .net
まじでMEGA50GB越えても普通にうpできるな金払ってないのに
まあどうせあとで消されるだろうけど

547:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/23 03:13:13.90 .net
やっぱり消されるのかなあ

548:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/24 00:15:38.66 .net
100GB超えたとこでそれ以上うpするとエラー出るようになったよ
URLリンク(i.imgur.com)

549:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/24 00:41:41.14 .net
megacmd からなら大丈夫だった

550:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/24 00:42:15.86 .net
にんじん対応してくれないかな
暗号化してから上げるの面倒臭い

551:548
15/02/24 01:44:24.98 .net
複垢の共有フォルダへの主垢からのうpなども主垢の使用容量にカウントされるみたいだな
そるが2TBいくと主垢においてるファイルが50GB以下だろうと画像のエラーが出るらしい

552:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/24 09:32:16.98 .net
URLリンク(i.imgur.com)
どうせネタだろと思ってたらマジだった

553:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/24 09:49:32.64 .net
それでもストレージの容量を「はるかに」超えるまで制限されないんだなあ
100GBとか2TBとか
ファイル消されるどころかアップロード無効になるだけという

554:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/24 12:15:19.01 .net
今まで1000MBのrarに分割して115(1ファイル上限1GB)に保存してたがMEGAにうpればいちいち分割しないでもそのままあげれるな

555:548
15/02/24 18:14:44.22 .net
>>552
>>553
ま、アップ作業専用の複垢作ればいいだけなんだけど
でも複垢同士のファイル移動させたりとか横断的に管理する統括アカウント普通は作って使ってるよね。
んでアップも統括からやるもんだから統括自体ファイル持ってないのに、アップ制限かかるという謎仕様
あと、MEGAってうまく使えばP2P代わりに使えるよな。
みんなで共有しあえばすごい事になりそう
ま、現状はMEGA検索してhitした気に入ったファイルを自分の垢にインポートしとくだけで満足してるけど
そういえばその場合はインポートされた側の使用料消費になるのだろうか?
だとしたら軽い嫌がらせに使えるね

556:548
15/02/24 18:20:17.76 .net
>>553
有料が2TBからじゃなかったっけ?だから無料でも2TBまで担保してるんだと思う
2TB以上もHD買わなくて済むなら。。と一瞬考えたけど旧MEGAUPLOADの前科があるからなぁ

557:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/24 19:00:21.85 .net
まだ654GBだからセーフだな

558:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/24 19:37:44.70 .net
>>555この書き込みから気違い性を感じる

559:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/24 22:47:37.50 .net
くやしいのうwwwwwww

560:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/24 22:58:58.03 .net
>>555
大発見してしまったところ悪いけど、その類いは既に中華がやってるなw

561:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/24 23:01:07.10 .net
>>555
大発見してしまったところ悪いけど、その類いは既に中華がやってるなw

562:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/25 00:15:39.07 .net
二度言うな
乞食の幸せを壊すな

563:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/25 00:29:14.56 .net
ドヤ顔中華乙wwww
くやしいのうwwwww

564:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/25 05:21:47.65 .net
みんなで共有したいなww
現状ぼっちだけど満足してるもんねっwww
Megaうまく使えば嫌がらせできそうだしwww

565:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/25 08:09:55.71 .net
>>561
わざわざ他人がやってる事まで引っ張ってきて反論したい奴
よっぽど悔しかったんだな

566:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/25 12:38:02.84 .net
誰か友達になってやれよ

567:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/25 15:30:29.49 .net
チョソとはなれねーよ

568:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/25 15:56:35.49 .net
古事記しといて嫌がらせに使えるねとかクズすぎてさ...

569:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/25 18:04:06.50 .net
なんでも鵜呑みにするこの無垢さよ

570:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/25 18:51:00.01 .net
背伸びして大きくみせたい年頃

571:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/25 19:54:06.51 .net
お前らバカで遊んでるつもりだろうけど、ぼっちの本人は構ってもらえて大喜びだからな

572:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/25 23:26:12.97 .net
虚勢張るのが精一杯やな

573:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/25 23:29:26.96 .net
せやな
今日も一人で検索インポートの人生や

574:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/26 07:54:15.47 .net
無料で実は2TB使えるとか神杉やろ

575:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/26 18:42:24.27 .net
いつ制限かけられても文句は言えないけどな

576:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/26 22:52:17.12 .net
今時個人向けで8TBのHDDが普通に売ってるから数万単位でHDD運用してるオンラインストレージ業者からしたら屁でもないんじゃね
単純計算で8TB×30000台=24000TB(24PB)

577:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/27 00:21:50.43 .net
>>576
桁間違ってんぞ

578:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/27 06:59:49.50 .net
二重化もしてるしなにげに故障も多いからポコポコ新しいのと取り替えてる予感

579:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/13 21:55:52.95 .net
iPhone5でSafariからMEGA起動しなくなったんですが不具合ですかね?
何度ファイルにアクセスしてもダウンロードしろってなるんですが…

580:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/25 20:00:59.45 .net
mega.nzについて何か書けよクソども

581:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/29 00:02:47.87 .net
co.nzのアカウントでも使える
ファイルのソートが軽くなってる
ぐらいかな

582:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/29 01:33:03.24 .net
しかしファイル転送が遅いな

583:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/30 17:34:34.37 .net
最近画面上に出てくるようになったMEGAchatってなにか分かる人居ますか?

584:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/30 17:40:40.36 .net
わかりやすく説明するとchatする機能

585:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/30 21:35:07.84 .net
BETAやめたいんだけどどうやったら戻るの

586:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/05 09:58:38.30 .net
MEGAsync経由なら50GB制限無視できてたが遂に対策された模様

587:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/05 12:31:10.20 .net
URLリンク(i.imgur.com)
無料アカウントでブラウザから普通に50GB以上アップロード出来てたが今日になって金払えと言われた\(^o^)/オワタ

588:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/05 12:34:22.68 .net
仏の顔も1234%まで

589:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/05 13:01:16.42 .net
megacmdもオワタ

590:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/05 16:52:59.11 .net
ちくしょーHDD高いからこれに保存して重宝してたのにどうすんべ

591:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/05 22:41:37.58 .net
米司法省が差し押さえていたはずのMegaupload関連ドメイン、サイバー犯罪者に悪用される
URLリンク(idle.srad.jp)

592:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/16 17:43:01.46 .net
Your Account is Over Quota ってメールが来た

593:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/16 17:51:31.91 .net
To continue to use MEGA, please subscribe to one of our paid monthly or yearly plans. If the account remains over quota your files, folders and shares will be permanently deleted.
金払わないとオーバーした分のファイルは消すって書いてある\(^o^)/オワタ
無料で50GB以上保存してた奴終了

594:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/16 18:37:36.99 .net
共有解除して個別に50GBずつ保存するしか手はないか

595:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/17 00:09:56.47 .net
50GB越えてアップしてもそのまま制限値越えてアップロードできてしまうから
超えてるの気付かずに放置していると消されるってことだな
怖すぎワラタ

596:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/17 01:09:14.77 .net
アカウント消されるわけじゃなし、目に見える容量を過ぎてもアップロードするのがおかしい
アップロード自体出来ないようにしろよとは思うけどな

597:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/27 22:33:27.16 .net
48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 12:03:08.11
MEGA81垢あるわ
50GB×81=4050GB
ひれ伏せクズ共!!!!!!!!!!!!!11111111
--
53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 12:57:52.45
MEGAの50GBはブルーレイが1枚そのまま入るから
1アカウント = 1枚のブルーレイ とすれば便利だと思う
あとはブルーレイのタイトルとID・パスワードをEvernoteで管理しておけば
見たいときにそれを使ってログインしてダウンロードして視聴できる感じ
--
55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 14:35:32.34
>>53
だなw
無課金複垢ならコンテンツ毎にIDとPWが分けられるから
人に見せたいコンテンツがあれば IDとPW を教えるだけですむ
例えば、「金玉」というアニメを人に見せたかったらそれを入れたアカウントのIDとPWを教えれば良い
一方、有料課金大容量垢1つだと、クレジットカード情報と紐付けられているし、
エロ動画とか見られたくないアニメなんかも一緒になっちゃうから、パスワード教えるわけにはいかない。
かといってセキュアな共有設定をするには相手がそのクラウドサービスのアカウントを持っている必要があって相手の負担になるし、
URL共有設定は安全ではない(友達がソーシャルブックマークプラグインなどを使っていると意図せずに一般公開されることがある)し、
IDとPWの共有とは異なり、著作権侵害によるアカウント削除を受けやすくなるという問題がある(過去スレ参照)。
嫁・娘・友達が大勢いるリア充にとっては、無課金複垢のが利便性が高かったりするね

598:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/27 22:35:28.61 .net
56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 14:56:24.57
さすが乞食脳は常識外れも何のその
他人と垢共有という規約違反も関係ありません
--
57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 15:26:24.97
乞食脳超えて犯罪者脳だろ
乞食ばかりでMEGAがいつビジネスモデルを変更かわからないし
いきなり終了だってありえるのに

599:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/27 22:37:04.92 .net
以上は、スレリンク(esite板) から転載。

とまぁ、こんな感じで、MEGAのアカウントとりまくれば、
クラウドストレージに金払う必要ないよね
アカウント20個で1TBになるわけで
ググるドライブとかワンドライブとか落下箱とかに、
毎月1000円とか払っている人が馬鹿に思えてくる

600:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/28 01:17:02.21 .net
わざわざ転載してくるお前がアホ

601:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/29 12:35:23.31 .net
>>597
ファイル名の一文字でも変えるとURLは向こうになるんだけどな

602:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/30 07:31:11.77 .net
鯖が落ちた?M画面で止まるのだが

603:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/11 23:37:49.09 .net
>>602
URLリンク(mega.nz)
俺の環境だとふつうに繋がるよ
TLS (https) も、署名アルゴリズム SHA256 に対応しているし
ここセキュリティもしっかりしているね

604:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/18 11:17:26.23 .net
ソフトのダウンロードたまに止まるな

605:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/21 18:22:44.26 .net
最近ここアップロード遅くない?前は7MB/sでてたのに210KB/sとかなんだが

606:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/21 22:43:40.60 .net
遅いなつーか7Mも出た事無いけど

607:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/10 10:20:25.04 .net
50GB超えてしまっても警告されるだけなんだが
50GB超え放置して実際にファイル消された人っているのか

608:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/14 23:46:09.19 .net
mega.co.nzのドメインのほう使えなくなった?
nzに飛ばされる

609:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/15 00:01:55.61 .net
バカには使えなくなった

610:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/15 00:41:58.22 .net
>>608
遂に統合されたか
あと読み込みかなり改善されてるような

611:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/15 15:14:15.62 .net
>>608
マジかよブクマに便利だったのに最悪だは

612:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/22 20:26:37.11 .net
仕様変わったのか 使いにくくなったな

613:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/25 20:08:45.61 .net
syncで同期できなくなった

614:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/02 06:59:34.68 .net
ブラウザからファイル削除するとき何で後ろにモザイクかかるんだよ
確認してる意味ないじゃん

615:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/03 17:45:25.51 .net
megaのリンク貼られて落としたい時の画面が分かりにくくなったな

Syncで落とす  自分のクラウドにインポートする

(小さく)ブラウザでダウンロードする

みたいになってて、ちょっと迷った

616:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/03 20:15:46.79 .net
遅すぎて使い物にならない

617:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/12 11:01:41.38 .net
日中はいいよ

618:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/14 09:29:26.64 .net
ウクライナのサーバー最強ってマジ?
mega.co.nz : アングラサイトの考察
URLリンク(y4miken.blog.jp)
特にウクライナではサイバーマフィアの契約を切ってしまった後、データセンターが襲撃を受けた為、ウクライナ大手ホスティングが犯罪寛容になってしまったという実例まであります。
つまり、Megaが全データを開示請求を拒否し、データセンター側に開示請求が行ったとしても開示請求に対応する可能性が非常に低いわけです。
右翼に襲撃されて天皇批判しなくなった日本のテレビや新聞みたいやな(笑)

619:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/22 16:30:23.19 .net
URLリンク(mega.nz)
にいくと画面真っ白のまま何も起きない
俺だけかな

620:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/22 18:37:36.54 .net
>>619
JavaScript切ってると白いまま
入れるとアプリが起動する

621:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/22 19:45:26.29 .net
>>620
ありがとう

622:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/26 01:04:03.52 .net
有効期限2年と書いてあるのを見たのですが
本当ですか?

623:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/26 09:31:46.48 .net
>>622
何の期限?

624:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/26 09:49:47.93 .net
>>622
最終ログインから最大2年ログインしないと垢が自動削除って意味だろ。
2年も放置するなら消されても困らんだろ。

625:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/27 20:04:31.82 .net
メガはFBIに逮捕された時点で何億か稼いでたんだろ。
お金持ちだし余計なビジネスとかしそうにないから、
シコシコこれからも長く続けてくれると思うよ。
オタクみたいな顔だったし

626:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/27 20:07:11.33 .net
ごめん。調べたら金遣いが荒いとんでもないやつみたいだな。
つぶれるかもな

627:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/27 20:58:57.04 .net
この手のひら返し

628:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/28 07:21:20.10 .net
キムは犯罪者だからな。(´・ω・`)
こいつのおかげで映画や音楽が無料でばらまかれた。
今もMeagは音楽や映画をばらまいてる。
けど今回はEND TO ENDの暗号化で逃げ切ろうとしてる。
「荷物(覚せい剤)は預かったが中身は知らなかった」という宅配屋と同じ理屈らしい。
Megaは本当に逃げ切れるのか?

629:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/28 07:47:27.55 .net
まー金に困ったらストレージ暗号化して解除したければ金払えくらいは言ってくるだろうな

630:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/28 22:20:06.88 .net
>>622
規約とヘルプのどこにも書いてないからガセだと思う

631:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/30 06:48:42.52 .net
File & Image Uploaderではアップロードできないのでしょうか?

632:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/30 10:09:56.71 .net
>>629
キムならやりそーだ。

633:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/07 20:41:09.33 .net
ファイルバンクの後継サイトときいてきますた

634:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/08 00:01:13.10 .net
改悪してから来るとはお主やるな、

635:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/08 07:29:20.21 .net
よく誉められます

636:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/12 17:16:15.73 .net
♬

637:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/13 01:06:01.97 .net
共有リンクで共有しようと思ってるんだけど
このリンクで他のファイル覗かれたりしない?

638:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/13 02:52:37.06 .net
>>637
ファイルのリンクならそのファイルのみ
フォルダのリンクならそのフォルダ内のみ

639:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/13 09:12:28.53 .net
>>638
なるほどありがとう

640:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/17 09:43:02.65 .net
megaの無料ストレージサービスを利用して、いくつかファイルを預けてみたんですが、
File & Image Uploaderを使った時だけ、鎖のマークみたいなのが付いてます。
マークが付いてるのと付いてないのとどう違うのでしょうか?
URLリンク(i.imgur.com)

641:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/17 10:10:54.97 .net
>>640
共有リンク

642:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/17 16:15:21.83 .net
>>641
リンクを取得するとマークが付くんですね。
そういえばFile & Image Uploaderでアップするとリンクが下の方に表示されてましたね。
これですっきりしました。ありがとうございました。

643:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/21 21:05:55.85 .net
>>625
150億稼いだけど残ってた金は差し押さえられたよ

644:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/04 14:34:38.77 .net
OneDriveオワタ
さぁ次はMEGAか。(´・ω・`)

645:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/13 23:01:53.71 .net
最近、Megaにサインインしようとしても画面が真っ白のままになる
JavaScriptはオンになってるのに

646:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/14 22:09:45.82 .net
>>619
俺も真っ白のままでなんも表示されなくなった
前は普通に表示されてたのに、ここ数日いきなり白くなった
別にブラウザの設定変えたとかじゃないんだけどな
誰か解決策知ってる?

647:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/14 23:30:42.34 .net
設定画面が新しくなった
メールアドレスも変更可能に?

648:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/14 23:59:09.80 .net
次は画面一杯にFBIの告知が出てきて終了だろーなー

649:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/15 00:34:53.56 .net
674 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2015/11/14(土) 01:11:48.12
MEGA繋がらないって言った者だけど
AirExplorerとか経由ならちゃんと繋がるしアップダウン可能だったよごめんね
ブラウザのせいかな?Chromeの最新版とFireFoxとOperaなんだけど
フラッシュも最新にしたんだけどなぁ

650:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/15 02:41:31.53 .net
俺も一昨日までは普通だったのに昨日から真っ白だわ
誰かの共有リンクをクリックした場合ログインしてないと表示されるけどログインすると真っ白になってどうしようもなくなるね

651:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/15 11:49:22.05 .net
いよいよMEGAも逝ったか。チーン

652:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/15 17:38:26.18 .net
試しにログインしてみたが全く問題ないな・・・・
firefox 41.0.1

653:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/15 23:28:45.53 .net
俺も真っ白だったが、たった今接続してみたら普通に繋がった
少数に確かに、白くなって操作不能になるバグ起きてたよな

654:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/19 23:12:40.96 .net
chromeでファイルダウンロードしようとしたら「このデバイスのファイルの保存」が出てきたので
許可を選択しファイルをダウンロードしたのですが、この許可を取り消す事って出来ますか?
方法を知っている方がいたら教えていただけますでしょうか

655:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/29 21:54:38.76 .net
いっちょ前にIPv6に対応してんだね

656:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/31 17:36:41.24 .net
みんなSync入れてる?ブラウザだと途中で止まりやすくて困る

657:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/02 10:54:16.45 .net
俺は入れてるぞ 簡単だし速いしな

658:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/02 18:41:55.04 .net
入れてる
画像のサムネ表示が途中で止まるのが不満だけど

659:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/04 11:17:26.78 .net
megaスレ無さすぎじゃないか?
まああったとしても情報共有はほとんど出来ないだろうが

660:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/14 12:16:28.09 .net
URLリンク(www.thisav.com)
1%8B%E3%82%89%E3%81%93%E3%82%93%E3%81%AA%E4%BA%8B%E3%81%BE%E3%81%A7%E3%81%97%E3%
81%A1%E3%82%83%E3%81%86%E7%BE%8E%E5%B0%91%E5%A5%B3%E3%81%AE%E3%81%94%E5%A5%89%E
4%BB%95h.html

661:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/15 18:17:09.00 .net
すぐに消す
URLリンク(mega.nz)

662:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/16 01:23:37.58 .net
イラネ

663:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/18 20:01:25.42 .net
megasync使った同期で、ある程度でかいファイル(数十MB)だとアップロード100%で止まって次に進まないんだけど同じ症状の人いる?
ブラウザからアップロードは問題ないんだけどなぁ。

664:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/20 17:43:11.95 .net
MSを1月中に手続きすれば150G?そのままの容量使えるリンクって知りませんか
あったらURLください・・・

665:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/20 17:44:38.03 .net
あった。これだったすみませんした
URLリンク(preview.onedrive.com)

666:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/21 07:16:16.27 .net
150じゃなく15だろうが

667:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/21 14:56:06.81 .net
MEGAでアップロードしたファイルってiPhoneでダウンロード出来ないの?
ダウンロードURLクリックしても、アップルストアに飛ばされるだけなんだが…

668:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/21 17:30:11.03 .net
>>667
アプリを落とせってことじゃないかな?
アプリなしでやりたいならPC表示設定にするとか

669:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/21 18:32:56.16 .net
>>668
ありがとう。
でもアプリ内にダウンロードURL貼るところなんてないよね?
どうやってダウンロードするの?

670:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/21 18:50:55.32 .net
>>669
アンドロイドだけど、アプリを落とした後だとURLをクリックした時にアプリが起動するようになってる
iPhoneも多分同じなんじゃないかな?

671:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/21 22:30:57.34 .net
>>670
俺もアンドロイド持ってるんだけど、そっちだと仰るようにダウンロード出来ます
でもiPhoneだと無料…
なんでやー

672:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/21 23:00:01.41 .net
>>671
MEGAのホームページにある「Click here!」をクリックしてもダメかな?

673:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/23 00:29:32.90 .net
>>672
Click here!見つからない…

674:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/23 01:13:44.23 .net
>>673
URLリンク(mega.nz)
こんな感じでリンクを作ってアクセスすると
こんな感じのホームページが表示されない?
URLリンク(www.dotup.org)
このページの青色の文字なんだけど

675:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/23 09:13:06.15 .net
URLリンク(mega.nz)
そこクリックするとこんな画面に行きます
俺のiPhoneがおかしいだけ?

676:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/23 09:14:38.18 .net
間違えた。こっちです
URLリンク(iup.2ch-library.com)

677:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/24 17:41:18.37 .net
>>676
サファリでアクセスすると、デザインの違うページが表示されるみたいだね
一応>>675はアンドロイドで問題なくファイルは取れたけど

678:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/24 23:52:17.12 .net
サファリでも出来なす…
色々ありがとう。でももう他の奴使おうかしら
保存期間無期限で、不特定多数の人がURLをクリックするだけでファイルをダウンロード出来るオンラインストレージでおすすめのない?
容量は数メガあれば充分。
無料が嬉しいけど、多少ならお金払います。

679:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/27 00:16:37.03 .net
uaをpcのブラウザに偽装すればいいよ

680:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/28 11:02:35.11 .net
サファリ URLタッチ 下に引っ張る ですくと用を表示
でいけると思うけど

681:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/29 19:43:34.13 .net
>>663
俺もこれと同じ症状で困ってる
自動的にアップしてくれないと鯖のデータ拾えなくてかなり困るんだよなー

682:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/02 23:29:25.01 .net
Win7PCのFxとIEでログアウトできなくなったんだけど

683:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/09 01:19:26.82 .net
履歴にJap連呼

684:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/10 08:22:01.18 .net
MEGAsyncで毎回止まるんだけどなんで?

685:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/10 12:31:53.17 .net
MEGAsync、1月中旬まで2000kb/sでてたのに今じゃ300kb/s
どうなってる?

686:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/12 18:32:19.75 .net
なんかブログどうのこうのって出てて見てきたけど
Termination of free accounts for inactivity or failure to respondって部分がようわからん
3ヵ月後に非アクティブアカウントが消されるってこと?
ログインするだけで回避できるのかな

687:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/12 19:43:06.79 .net
まじかよ
ログインを忘れると削除かよ
入院したら終わりかよ

688:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/12 20:13:08.95 .net
URLリンク(mega.nz)
ここの31項がその部分かな?
google翻訳に突っ込んだだけだから正しくは把握できてないかもだけど
3ヶ月以上非アクティブのフリーアカウントもしくはアカウントのメールアドレスがコンタクできない場合は消されてもおかしくないってことかね

689:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/14 04:09:58.00 .net
MEGA入れたけど糞遅いな
200KB/s~800KB/sしか出ないわ

690:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/15 20:25:59.65 .net
せやろか

691:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/15 22:34:27.91 .net
ログインできなかったり腐安定

692:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/25 20:18:29.99 .net
お前らこのくらいの英語理解しろよw
新しい規約を施行し始めたのが2016年2月20日の24時から(NZタイム)
今から無料垢の非アクティブユーザーや偽アド設定にしてる(メールして3ヶ月返信ない)ユーザーを整理するわ
でも武士の情けでアカウント主にお前のアカウントは動きないから消すけどいい?って
垢消す前にちゃんと確認メール送ってやるから感謝しろよ
でもお前らのメアドって大半が捨てアドでメール届かない場合が多いからメールが届くメアドにプロフ更新しておけよ
って言ってる

693:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/25 23:48:53.83 .net
えらいぎこちないのな
読みにくいわ

694:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/26 13:42:49.09 .net
プライバシー企業

695:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/06 22:22:48.71 .net
アップロードした画像のサムネイルが白一色になる事ない?
何が原因なんだろう?

696:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/06 23:37:48.41 .net
バックアップしたけどこのサイトサービス終了したらと思うと恐いな
皆他はどこ使ってる?
グーグルドライブならさすがに急に消えないだろうし
そっちにも移してるけど

697:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/07 03:45:05.78 .net
>>695
前まではちょくちょくあったけど最近はないね
データ自体はちゃんとアップできてるぽい

698:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/05 14:55:11.46 .net
通話料が激安になるブラステル(050 Free)で、かなり遅延や音声途切れが発生する方は、以下の設定を試してください
○ Wifiと3Gのコーデックは2つ(GSM、G.711u-Law)とも有効にしておく
○ エコーキャンセルをOFF(チェックを外す)にする
○ あとの設定はデフォルトのまま
URLリンク(blog.livedoor.jp)
上記の設定でも音質が悪い方は、wolfsonの高音質チップを搭載した機種(Galaxy 初代S、S3、S6、 SH-06E、SH-07E、206SH、 Galaxy Note II)に買い換えて下さい
なお、発信だけ改善すれば良い方は、MizuDroidをデフォルト設定のまま使用すれば、かなり改善しますが一時間で着信できなくなり電池使用量も多くなるので、通話終了後はMizuDroidも終了させて下さい
500円以下の格安SIMで使えて登録・月額無料、IPベース発信なら携帯へは5.5円/30秒、固定へは8円/3分
URLリンク(blog.jikoman.jp)
あと、050Freeの起動もしくは発着信が2週間以上ないとプッシュサーバー期限切れでプッシュ着信が出来なくなるので、Llama Location Profilesで1週間に一度050Freeを自動起動するように設定すればプッシュ着信できます

ファイル共有ソフトの世界が変わる。匿名通信(Tor、i2p等)ができる Perfect Dark ・ Share ・ Winny みたいな、
BitTorrent(Covenant)が活発な情報交換・交流コミュニティでオープンソース開発されています(プロジェクト支援者募集中)
PayPalからの寄付はいくらでも大丈夫だそうなので、Covenant開発プロジェクトを支援したい!って人居ませんか?
URLリンク(pledgie.com)
Covenantの作者(Lyrise氏)がそういう人と話したいそうなので、よろしければツイートお願いします<(_ _)>
URLリンク(twitter.com)
ちなみにオイラはCovenantの完成が待ち遠しいプログラミングできない情報発信好きアスペルガーw

最後にロケットストーブの焚き口へ超省電力なDC扇風機で風を送ると、横引き煙突が12m以上あっても煙が逆流してきません。
よって、横引き煙突で超高効率な熱回収ができるので薪が少量で済みます
あと、燃焼室の大きさは『無煙竹ボイラMBG150』で検索して参考にして下さい


699:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/20 01:01:55.69 .net
何か変なバナー出てるよ

700:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/28 21:40:40.81 .net
俺出てない

701:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/15 01:20:44.96 .net
ログイン出来なくなったんですが
多分500GB位はダウンロードしたと思うんですが沢山使うとそうなってしまいますか?

702:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/15 14:29:13.45 .net
1日くらいたったら元通りになってました

703: 
16/07/24 23:25:32.00 .net
.

704:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/18 13:40:45.36 .net
無料バウンドクオータ経過うっざ

705: 
16/10/06 12:35:27.52 .net
ファイル共有サイト「Megaupload」がパワーアップして復活へ - GIGAZINE
URLリンク(gigazine.net)

706:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/07 08:40:21.78 .net
・100GBのクラウドストレージを無料で利用可能
・リアルタイム暗号化と全デバイス同期に対応
・転送制限はなし

707:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/07 11:40:29.42 .net
すぐ終わると思ったけど結構しぶといな

708:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/11 12:09:29.70 .net
>>704
5GB/6hの制限ついたな
10月からか?

709:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/22 07:25:50.83 .net
久々にMEGAを使ったらなんか1日1GB位しか落ちて来ない

710:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/29 23:42:20.08 .net
【速報】 50GBストレージでお馴染みMEGAがハッキングされソースコードが流出
URLリンク(torrentfreak.com)
;(;゙゚'ω゚');

711:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/01 11:19:04.86 .net
おわた

712:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/02 02:31:38.06 .net
majiっすか

713:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/02 04:32:31.12 .net
もう終わったの
ログイン出来なくなってる

714:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/03 01:02:40.93 .net
DLはあいかわらずなんだが

715:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/23 16:17:42.73 .net
decryptingから先進まんようになった
どないなっとんねん

716:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/23 16:20:21.73 .net
ublock originがはじいてただけだったわ
焦った

717:& ◆ebrmZPEEV.
17/02/07 18:18:07.82 .net
.

718:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/22 23:41:42.99 .net
「MEGA」のスレって無いんですかね?
ここでいいの?

719:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/09 14:31:08.40 .net
URLリンク(echo.2ch.net)

720:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/12 20:16:18.90 .net
サイトで友達が稼げるようになった情報とか
⇒ URLリンク(rprpe093w.sblo.jp)
興味がある人のみ見てください。
55LS2JZI2V

721:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/06 17:43:53.42 .net
ぎゃあああああああああああ
ここんとこWEBブラウザでアクセスできねーのはそのせいかよ…
Megaも終了かな、使い勝手良かったんだけどなー
Googleドライブはゴミ箱の中身ちゃんと消せないクソバグ治らねえしさ

722:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/25 10:53:29.19 .net
新規15gbになったのか
使う価値ねえな

723:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/21 07:16:32.84 .net
こちらに専用スレありましたか。。
microSD内のファイルをバックアップしたいのですがそこまでたどり着けません。内部ストレージから上に行けないようです。何か設定があるのでしょうか?

724:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/21 10:34:05.40 .net
>>723
アプリ起動して
デフォルトで内部ストレージが表示されて
そこで端末の戻るボタンタップしたら
外部ストレージも表示されて
更にそこで戻るタップしたら
更に上に行けたはず

725:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/21 11:42:54.03 .net
>>724
ありがとうございます。確かに以前はそれで行けたのですが…内部ストレージより上に行けません。
エラーになります。

726:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/10 13:32:01.94 .net
保守

727:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/12 18:06:12.82 .net
保守

728:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/14 18:16:30.56 .net
保守

729:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/23 18:00:23.54 .net
保守

730:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/24 16:35:20.36 .net
保守

731:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/25 18:17:47.14 .net
保守

732:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/25 18:18:38.07 .net
保守

733:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/25 18:19:56.07 .net
保守

734:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/25 18:22:12.50 .net
もう2.0も出ないし保守なんかしないで落としてしまえ

735:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/26 18:35:41.32 .net
保守

736:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/13 17:39:27.43 .net
保守

737:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/06 14:55:24.39 .net
保守

738:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/14 18:26:45.32 .net
保守

739:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/18 19:11:38.79 .net
死守

740:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/05 18:39:24.01 .net


741:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/25 12:13:00.36 .net
保守

742:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/14 22:08:46.18 .net
50GBにもどせ

743:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/09 00:41:19.93 .net
URLリンク(i.imgur.com)

744:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/30 15:23:29.33 .net
こっちにも書いとくけど今日午後になってからアカウント読み込みや
ダウンロードが糞重い
俺だけ?

745:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/25 02:37:05.28 .net
ただ今制限を設けております

746:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/25 03:02:18.76 .net
test

747:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/29 21:11:18.46 .net
テスト

748:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/31 14:50:41.35 .net
余所でやってください。

749:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/03 17:03:01.40 .net
(´・_・`)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch