【GMO】とくとくBB高速モバイル【くまポン】4枚目at ESITE
【GMO】とくとくBB高速モバイル【くまポン】4枚目 - 暇つぶし2ch100:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/02 10:06:28.60 .net
エリア的な事もあるんだろうけど
芋の時より安定して速い
4Gは不安定かな

101:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/02 10:09:22.40 .net
今んとこくまポンから何のアナウンスも無いのは
GP02なら芋が停波するタイミングで再起動したら
今度は禿で繋がり設定不要だからじゃないのかな

102:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/02 12:48:30.16 .net
たまに田舎でSoftBankて表示になるね。これで4G使えるの?
だったら使える端末教えて欲しい。ヤフオクで買うから

103:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/03 11:32:50.46 .net
4年前の3G限定SIMのアナウンスが10月10日だから
止まるにしろそのまま使えるにしろ10月にはアナウンスありそう

104:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/04 16:17:35.27 .net
これを見るとGP02と3G限定simは2.1GHz帯の周波数が使えるからそのまま使えそうだな
使えるなら継続だけどGP02がどこまで持つのかw
予備で買ったGP01は不安定で使い物にならんからGP02に戻したし
URLリンク(www.ymobile.jp)
URLリンク(www.ymobile.jp)

105:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/05 14:29:15.86 .net
GL09Pは4Gで使える
一応SIMロック解除済

106:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/06 07:01:15.03 .net
久しぶりに外に持ち出したなんか早いので、ルーターみたらLTE表示が出ててびっくりしました。
40M位出てて快適です。
これなら継続決定です。

107:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/06 12:17:38.25 .net
GP02なんか大事に使ってる場合じゃないね。ヤフオクでGL09P買ってみるわ。シムロック解除必要かな?使えるスマホとかあれば教えて欲しいです。

108:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/06 12:22:34.82 .net
GL09Pは茸SIM使おうと思ってロック解除したけど
解除前にくまポンを認識しなかった記憶がある
スマホは2100帯使える全般大丈夫では?
禿のZ5とXP庭のXZで確認済

109:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/06 13:22:35.33 .net
今の時間でも30M超えてる
このままならいいなあ

110:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/07 06:12:04.03 .net
うわ、昨日絶好調だったのに今日繋がらない
なんで?

111:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/07 11:51:50.65 .net
>>93
>>96
>>106
はぁ?
3G限定SIMなのに、なぜ4GだのLTEで接続できるんだ? 言ってることが支離滅裂

112:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/07 12:36:11.97 .net
そもそもSIMカードそのものが今後使えなくなるんじゃないの?

113:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/07 12:52:31.90 .net
昨日久々に持ち出したら、LTE表示がついてて40M位でてたんですよ
設定は全く弄ってない
今日になったら3Gにも繋がらない
皆はつながってますか?

114:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/07 12:54:56.45 .net
とくとくBBからは、何もアナウンスはないからね
3G限定SIMが終了するのならば、一年前には告知するはず
1.7GHz帯 3Gサービスが、2018年1月までで停波するだけで、
2.1GHz帯 3Gサービスは、2018年1月以降も使えるので
くまポン利用者に配布されたモバイルルーターのGP02は利用可能
URLリンク(www.ymobile.jp)

115:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/07 13:05:08.43 .net
Chromecast使ってるから速くて安定するならGP02から変更したいな。

116:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/07 13:13:46.18 .net
>>107
GP02を使ってたのならば、GL04PかGL06Pやろ
GL09Pなんか買っちゃ損するぞ
GP02使いは、ノートPCやデスクトップPCにUSB接続して、ネットを利用、
PCから電源供給されるのでGP02のバッテリーは減らない
おまけに、無線LAN接続で他のPCやスマホや端末が同時接続可能
GP02と同じ接続が可能なのが、GL04PやGL06P

117:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/07 13:20:52.03 .net
>>113
3G限定SIMは、いわゆる赤SIMだから、
もちろん4G/LTEに接続は出来ないです
URLリンク(norirow.com)
URLリンク(bbs.kakaku.com)

118:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/07 14:54:25.55 .net
>>111
4G端末で試した奴しかわからない

119:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/07 14:55:22.72 .net
>>117
いつの話?

120:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/07 14:56:35.25 .net
>>116
情報ありがと
たまたま家にGP09なんかがあっただけ

121:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/07 15:07:11.05 .net
URLリンク(www.ymobile.jp)
※1.7GHz帯 3Gサービス終了後も、現在と同じご契約内容(基本使用料・契約期間・料金プラン)で、より高速な4Gサービスをご利用いただけます。
最初はGP02を2100固定でSoftbankのローミングでつないでいた
もしやと思い3G 1700対応の禿のZ5に挿したら3Gのはずが4Gでつながった
※の文言に尽きるだろう
4Gでもemb.ne.jpが通ってるからなんじゃないの?
>>113
>>117
まず試せよ
ちなSIMは切っちまったから

122:121
17/09/07 15:09:40.72 .net
>113→>>111
>>117
まず試せよ

123:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/07 15:28:38.09 .net
>>116
GL04Pでも4Gできるかな?

124:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/07 16:44:12.24 .net
GL06P買ったのはいいがSIMサイズ合わねーじゃねえかw
これから買おうと思ってる人は要注意

125:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/07 16:55:56.56 .net
じゃあ09もカットしないといけないのかな?

126:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/07 17:27:23.60 .net
あのさー
どいつもこいつも
事前にマニュアル落として
下調べくらいしろや

127:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/08 01:06:36.58 .net
フルSIMで使いたいからボクはGL04P (*^ω^*)

128:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/08 06:25:09.82 .net
今朝は50M出てます
快適です
解約しなくて良かった

129:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/08 09:26:24.02 .net
>>127
ふあんてい

130:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/08 12:10:52.14 .net
3Gだとリビングに電波入らなかったけどLTEに切り替えたら入るようになった。
速度も全然出るしマジでこのままなら解約しない。
端末も自前で用意するし、200~300円くらいなら値上げしてもいいからずっと使いたい。

131:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/08 12:57:50.74 .net
>>130
端末なに使ってますか?機種 SIMロック解除の有無 設定とかありますか?

132:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/08 13:22:28.18 .net
LTEつないだら速度制限食らったりしないよな
制限あるならラクーポンに乗り換えるけど
いままでどおり制限なしなら継続だな

133:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/08 13:56:09.63 .net
このままの状態で使えるんだったら、これ以上のSIMはないんじゃないかな

134:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/08 14:41:26.55 .net
ギガ放題の最安がおそらくラクーポンのTriprouterで
新品のルーターが使えて3G限定SIMとの差額が約700円/月しかかわらない
URLリンク(racoupon.rakuten.co.jp)
SIMカットしたりルーター自前で準備するような我々を抱え込むなら
LTEも使えて制限なしでもおかしくない

135:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/08 14:46:30.52 .net
>>134
毎月700円気にしないならこんなの使って無いと思うけど

136:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/08 16:03:43.30 .net
700円はでかいですよ
凄い気にしますw

137:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/08 23:04:17.72 .net
MR04LNなんだけど、圏外病になってしまう。
03LNに差し替えると復活する。
LTEに繋がるようになる前はそんな事無かったのなあ

138:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/09 05:57:44.07 .net
GL04Pが不安定だというのもLTEと3Gの切り替えがうまくいかないかららしいね

139:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/09 06:50:28.22 .net
607HWの4Gは900と2100・3Gは2100
4Gは1700しか持っていない端末は来年2月からどうなるんだろうね
俺のGL07Sにくまポン挿しても3Gでしかつながらないのに
GL04Pとか06Pが今4Gでつながってるんだろうか

140:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/09 08:06:27.61 .net
>>124
>>116の★デタラメ★を書いた俺の責任だ。申し訳ない。そうだった!SIMのサイズが違うわ
3G限定SIMは、フルSIMだから、マイクロSIMのGL06Pは使えない! 

141:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/09 08:19:04.85 .net
>>118
3G限定SIMをGL04Pに挿して使ったら、たしかにLTEの表示(EMOBILEからSoftbankの文字に変わる場合もある)がエリアによって出る
>>138が書くように、3G表示になったり、LTE表示になったり、まちまちだ
LTE表示の状態で回線速度測ったら6M~15Mぐらいだった(これは3Gの頃に比べたら確かに早くなった)
月に2000円ちょいしか払ってないのに、無制限で、>>128みたいにホントに50Mも出たら凄い話だが

142:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/09 08:29:53.21 .net
>>141
流石に常時は出ませんが、今は24M出てます

143:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/09 08:30:37.89 .net
>>140の補足しておけば、
標準SIM(フルSIM)をマイクロSIMのサイズにすれば、GL06Pでも使えそう
素人には難関かも
URLリンク(rinare.com)
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)

144:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/09 08:31:37.02 .net
>>142
とにかく二桁出るようになったのは、ビックリですね

145:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/09 08:36:06.87 .net
>>143
本当ですね
このまま続いて欲しいです

146:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/09 09:19:28.10 .net
GL09Pは3G→4G→LTEって5分くらいかかって安定する
速度は場所でまちまち
SIMをカットするなら一発でnanoサイズにしておくのがオススメ
マイクロにするにはアダプタかませば良い

147:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/09 09:23:25.98 .net
4Pなんかやったけど圏外になったりして全然ダメなんだけどなんか設定あるの?

148:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/09 12:27:42.94 .net
>>131
GL04Pだよ。設定はGP02と一緒(もうずっと前に購入して設定しっぱなし)
SIMロックの解除は不要だった。確かSIMフリーじゃかったかな?

149:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/09 12:31:47.85 .net
>>148
あきらかに02より不安定になるんだけど 圏外になったりならないですか?

150:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/09 14:09:38.35 .net
>>149
ならないよ。というかどっちも結構不安定だよ。
うちの環境じゃGL04Pの方がまだマシってだけで。
1日1回はメチャクチャ遅くなって、再起動するとまた
普通の速度に戻るって現象があるけど、02の時は1日3回とかだった。
月額2000円でプロコトルや通信容量や速度に制限かけてないんだから
多少の事は目をつぶるよ。月額3000円以上出すなら絶対避ける品質だもん。
やってる事といえばファーム最新にしてWAN設定はLTEのみを選択かな。
でも設定よりも無線のエリアに入ってるかどうかの方が重要だと思う。@青森市

151:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/09 14:14:28.45 .net
なんか知らんが爆速記念
測定サイトはココ
URLリンク(www.musen-lan.com)
下り(ダウンロード)速度テスト結果
最高データ転送速度 9.25Mbps (1.15MB/sec)
平均データ転送速度 5.99Mbps (749.56kB/sec)
転送データ容量 5515.35kB (1103.07kB×5回)

152:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/12 06:11:25.92 .net
今朝の結果です
URLリンク(www.speedtest.net)

153:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/12 21:00:09.82 .net
SoftBankに変わって 右下R3て表示されてる なんかあった?

154:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/13 06:16:42.09 .net
【RBB SPEED TEST】2017/09/13(水) 06:15:42 下り:44.75Mbps 上り:19.27Mbps
今朝の結果です

155:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/14 06:14:19.10 .net
【RBB SPEED TEST】2017/09/14(木) 06:13:12 下り:51.22Mbps 上り:20.76Mbps

156:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/14 09:38:28.21 .net
おお、また50か

157:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/14 13:16:00.30 .net
【RBB SPEED TEST】2017/09/14(木) 13:14:45 下り:41.45Mbps 上り:19.38Mbps
都内です
快適すぎます。

158:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/14 16:25:22.53 .net
速くなっても結局は終了なんだろね。

159:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/14 16:26:50.03 .net
>>158
終了なのかなあ
このまま続いて欲しいな

160:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/14 16:34:02.49 .net
>>159
問い合わせたらまだ未定らしい
WiMAX勧められた。

161:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/14 16:40:04.62 .net
>>160
未定なのか
この金額でこのままの速度で無制限なら神なのに

162:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/14 16:51:36.15 .net
終了がどうたら鳴いてる阿呆って何なの?
来年の停波とほぼ関係ないし、突然サービス終了したら会社の信用に関わるわ
これまで二年縛りだったわけだから、アナウンスするならば一年以上前に

163:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/14 17:05:32.99 .net
それなら良いけど まあ最後までいるしか無いけど

164:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/14 17:14:31.15 .net
そもそもembのapn使ってるやつは契約がどこだろうと条件は一緒だろ
(周波数変わってそのまま使える+LTEも使える)
本家(旧芋から禿)は新品のルーターがもらえるだけ
くまポンはGP02そのまま使用が基本だからLTEが使えるアナウンスはないだろう

165:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/14 17:23:02.42 .net
>>164
本家でもGP02ユーザーはそのまま使えるからルーターもらえないらしいが

166:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/15 06:14:30.68 .net
本当なんです
【RBB SPEED TEST】2017/09/15(金) 06:10:25 下り:67.02Mbps 上り:20.16Mbps

167:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/15 08:57:26.79 .net
>>162
ここの会社に信用なんてないよ。
サポートセンターの対応悪いし、解約時のSIMカードの扱い見てもわかるだろ。
極めつけは熊谷社長が株主還元を増やすって言って株価吊り上げた後に
社長自ら売り抜けたからね。

168:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/15 10:22:29.47 .net
まあ加入した時の方が株主優待良かったわ。今は株価が良いけど
加入したらときパソコンもらったから全然良いけど

169:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/20 15:47:15.38 .net
イーモバ3G停波前に乗り換えようと思ってたら神回線に変わってた

170:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/21 22:46:17.41 .net
イーモバ3G契約更新の案内が来たわ

171:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/21 23:27:26.93 .net
>>170
メール?

172:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/22 00:12:54.88 .net
メールが来た
特に停波や移行の案内ではない
ただの契約更新案内

173:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/03 23:45:16.92 .net
au系のW03 SIMフリーだし2100の電波を確実に掴むよ

174:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/07 22:04:21.02 .net
俺のGL07SもLTEをつかんでいる。
速度を測るといままでみたこともない数字がでてる。
来月で解約しようと思ってたのに土下座しても継続したい。

175:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/07 22:07:38.24 .net
>>174
シムカットした?

176:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/07 22:39:40.80 .net
>>175
ナノは無理だけどマイクロなら簡単。
いいハサミで少しづつ切るだけ
自己責任でやってね

177:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/10 01:18:09.89 .net
simカット用紙プリントしてnano化してるよ
端子の部分まで切るからやっぱり自己責任

178:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/12 01:50:03.02 .net
停波で使えなくなるなら乗り換えをプラン提示してくる時期だな
なにもアナウンスがないってことは周波数が変わってそのまま使えるってことだな

179:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 23:02:05.32 .net
ここ信用ならないからデビットで支払いたいんだけど・・・

180:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 02:46:50.81 .net
銀行からポイントチャージしたら

181:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 12:23:41.16 .net
支払いは後から変更できるぞ、クレカ無しは信用ないから契約できないぞ

182:sage
17/10/18 20:55:39.16 .net
>>173
W03が使えるならSIMフリーといわれているL01も使える? 

183:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/23 16:57:49.97 .net
更新メールきたわ。

184:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/23 18:44:59.86 .net
うちも契約期間の更新に関するご案内来たけど
停波のアナウンスないから周波数変わってもそのまま使えそうだね
ライバルのラクーポンが怪しい会社にのっとられたしこのまま継続かな

185:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/23 19:04:22.02 .net
問題は端末だわな。

186:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 15:09:12.08 .net
LTE対応とband1使えるようになってるからSIMフリーならなんでもいける
SIMカット必要になるがDSDS機使えばモバイルルーター不要でスマホ一台化、おサイフ欲しいなら二台持ちするしかないけど

187:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 15:30:32.98 .net
SIMカットするなら解約時期の今か
再発行はしてくれんだろうし、どっちにしろ切った時点で+3000円は覚悟だろうしね
カットしたSIM返送したら3000円取られるんだっけ?
取られるんなら送らないで紛失扱いにしたほうがいいのか

188:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 00:55:28.86 .net
盗難、紛失、き損あったら実費で請求する書いてるけどいくらかは書いとらんね
SIM自体は安くて、かつ回収後はゴミにするから実費かかりようがなくて請求できんよね
SIM無くす壊した時の再発行する場合に請求するよって事じゃないかな

189:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/26 00:23:34.27 .net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた

朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人大虐殺
URLリンク(goo.gl)
URLリンク(goo.gl)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(goo.gl)
URLリンク(www.youtube.com)

190:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/30 22:00:31.17 .net
GMOインターネット 1万4600件余の顧客情報流出
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

191:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/30 23:10:23.07 .net
>>190
これって自作自演だろw
個人情報売っておいて盗まれたことにしてるんだろw
まあ個人情報売買はどこでもやってるだろうけどな

192:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/30 23:15:49.36 .net
安いところはどこもやってること一緒だろうw
個人情報売っておいて盗まれたことにしてるんだろw
GMOインターネット 1万4600件余の顧客情報流出
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

193:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/05 10:11:37.52 .net
( ´∀`)

194:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 17:36:00.08 .net
GP02以外てみなさん何使ってます?GS03バッテリーダメでMacBook Airと相性悪くて繋がらないし次なにするか悩んでます。E5577Sて使えるんですかね?

195:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/20 05:46:04.57 .net
GP02を使ってたならば、GL04Pをオクで格安で買えばいい
SIMスロットが同じ標準タイプ
GP02のように、ノートPCで利用しながら、スマホや友人のPCも、同時にネットに繋げられる

196:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 22:29:54.36 .net
僕も使ってます(*´ω`*)

197:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 08:24:49.41 .net
終わるの?
GMOとくとくBB一部サービスの終了について
URLリンク(gmobb.jp) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:5549de2c873ac2edd146f280a5558991)


198:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 08:42:22.81 .net
>>197
この前更新メール来たよ。なんじゃこれ えらく急だよね。

199:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 09:21:57.31 .net
>>197
これて端末提供されてる契約のみじゃないの?
SIMしか提供されて無いから大丈夫じゃないの?

200:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 11:12:03.50 .net
>>197
>>198
>>199
おめえらトーシローか?何ほざいてるんだ?
>>197については、これまでアナウンスされていた通り
下を嫁
>>79
>>104
>>114
1.5GHz帯と1.7GHz帯 3Gサービスが、2018年1月までで停波するだけで、
★2.1GHz帯 3Gサービスは、2018年1月以降も使える
だから契約更新案内メールが来てるわけだわ

201:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 11:16:29.19 .net
>>197
しかし、GMOのスタッフも阿呆なんだよな。2.1GHzでの継続については、何も説明しないんだから

202:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 11:17:03.60 .net
>>200
それなら安心

203:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 11:23:10.63 .net
それに終了するのは、3Gの1.5GHzと1.7GHzだけだから、
2018年1月以降は
3Gの2.1GHzや、4GのLTE(2.4GHzや5GHz)

204:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 11:32:38.57 .net
だいぶ前にメールで聞いたら不明ですて言われてWiMAXにされるのすすめられるしなんかよくわからん そんなに利用者いないんだから正式に使えますてアナウンスしてほしいわ。

205:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 11:59:01.18 .net
「3Gサービスを利用した…」だから、2.1GHzが使えようが関係なく切られる悪寒

206:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 12:37:36.50 .net
>>205
はぁ?周波数まで、ちゃんと書いてあるわ
契約更新メールは、まだ届いてねえのか?

207:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 12:47:27.91 .net
ツイッターの馬券の写真、金額部分をいつも隠してるのは、相当なカネを賭けてるんやろか
一点100円で十分。身の破滅にならんように

208:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 12:50:03.44 .net
>>207
見城の誕生日に数千万の花火打ち上げるらしいですから

209:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 13:53:21.54 .net
>>206
メールには周波数云々とは書いてなかった。機械的に送信しているだけじゃない?
ワイモバのページを見れば使えるのは分かるけど、ワイモバとの直接契約じゃなくてGMO経由の契約だから
GMOが終了と言ったら終了では。

210:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 14:39:54.90 .net
終了するのは2.1GHzが使えない機種の契約でGP02で契約した人はそのまま使える
それにしても本家にくらべてアナウンスが遅すぎるね

211:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 14:43:29.99 .net
本家は3G端末は交換らしいがGP02は対象外みたい。

212:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 22:17:28.01 .net
>>208
あっ、ごめん、ごめん、>>207は誤爆なのでw  

213:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/24 19:47:16.68 .net
2018年1月に3Gの1.5GHzと1.7GHzだけが終わり、移行は2.1GHzで続くのか
それとも
「イー・モバイル3G 限定SIM接続サービス」が終わるのか
問い合わせた結果

お問い合わせありがとうございます。
GMOとくとくBBお客さまセンターの □□です。
この度はご心労をおかけし申し訳ございませんでした。
こちらはイー・モバイル自体がサービス終了となります。
サービス終了に伴う今後の対応は、遅くても1ヶ月前までには
ご連絡させて頂きますので今しばらくお待ちいただきますようお願い致します。
以上でございますのでご不明点ございましたら
ご連絡お待ちしています。
今後ともGMOとくとくBBをよろしくお願い申しあげます。

214:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/24 20:18:52.73 .net
>>213
最悪だわ。今度どうしょうかな。

215:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/24 20:23:07.50 .net
イー・モバイル3G 限定SIM接続サービスは書いてないね
どっちなのかはっきりしてほしい

216:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/24 20:26:47.52 .net
GMOのADSLてまだ使えるのかな?
こんなギリギリてなんだよて感じ

217:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/24 20:29:35.99 .net
URLリンク(i.imgur.com)

218:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/24 22:53:46.13 .net
>>217
くまポンは2.1には移行せず終了って事だろ
余る15000GMOポイントどうしようかな
格安SIMもいつの間にか止めているし

219:217
17/11/24 22:57:20.47 .net
すまん格安あった
これで使い切る

220:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/25 00:49:01.48 .net
みんなデビットから支払い方法変えたの?

221:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/25 06:45:57.67 .net
>>213
GJ!
さて移行先はどうしたものか・・・

222:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/26 09:40:06.32 .net
>>221>>213
自演までして捏造か?犯罪になり得る場合もあるよな

「ご心労」(笑)なんて珍語を使う時点、
この低脳荒らしヲタの作文と秒速でバレるやろ
でっちあげメールが本当ならば、そもそも公式サイトで公表するわ

223:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/26 09:41:56.22 .net
「ご心労」(笑)
頭の悪さが滲み出てるなw
じわじわきて、はらいてーわw

224:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/26 09:43:56.97 .net
料金同じでWiMAXに移行ならいいけど無いだろな。

225:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/26 13:52:53.78 .net
せめてギガ放題3000円ならのこるけど3600円だから他探すしかないね
大手で安いのはSO-NETの2980円(実質3300円)ぐらいか

226:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/26 14:24:07.43 .net
イーモバイルをのっとってつぶし
シェアリーものっとってつぶした
禿はほんとクソだわ

227:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/26 15:22:32.62 .net
>>213の捏造コピペ信じる阿呆がいるんだ。チョーうける

228:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/26 16:36:32.37 .net
>>227
それならいいけどね。でも明確にはっきりしたことは言わないのは確か

229:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/26 17:19:23.95 .net
11月21日付けで下記のメール届いてるので、大丈夫なのではないでしょうか?(´・ω・`)
                記
いつもGMOとくとくBBをご利用いただき、まことにありがとうござ
います。
ご利用中のサービスにつきまして、まもなく契約更新の時期となり
ますことをお知らせいたします。更新期間中にご解約またはサービ
スの一部削除の手続きをおこなわない場合、ご契約が自動更新さ
れます。

契約更新に関するご案内

対象サービス名.........:イー・モバイル3G 限定SIM接続サービス
契約更新月.............:2018年1月
自動更新後の契約期間...:2年間
───────────────
■ご解約に関するご案内
───────────────
契約更新月でのご解約、またはサービスの一部削除をご希望の
場合、2017年12月21日から2018年1月20日までの間にBBnavi
お手続きをしてください。詳しい手続き方法については、下記を
ご確認ください。

230:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/26 17:37:17.88 .net
>>229
お名前.COM組かな、ありがとう安心した

231:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/26 18:53:45.19 .net
>>229
そのメール送ってくるけど問い合わせすると曖昧な返事なのはなんでだろ。

232:213
17/11/26 20:05:29.78 .net
>>229
そのメールなら同じ日に俺にも来たよ
更新の案内が来たんだから、まさか終了はないだろうと安心したけど
自分の事情でプロバイダを乗り換える決断を迫られてたから
イー・モバイル3G 限定SIM接続サービスが使い続けられるのか否かハッキリさせたかった。
だから問い合わせた。終わるって断言されたから、もう次のプロバイダを申し込んだよ。
終わるのは残念だが、この格安サービスを提供してくれたイー・モバイルとGMOには感謝してる
株主優待でも得させてもらったし。
>>222のバカのように信じたくないなら信じなくてもいいよ
急に乗り換えなきゃいけなくなって困るのは自己責任だからね

233:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/26 22:18:05.36 .net
前回は延長で今回はどうなるんだろまさかバッサリ切るのかな?
切られたら株主総会で吠えるから良いけど

234:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/26 23:36:09.85 .net
GMOポイント繋がらねーぞ

235:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 09:13:44.93 .net
>>232
「ご心労」(笑)

236:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 09:23:35.98 .net
>>233
株主総会で抗議どころか、損害賠償請求訴訟を普通に提起できるよ。

イーモバイルがワイモバイルに吸収合併されて消滅したから、
イーモバイルとしてのサービスは終了するも、
GMO側は、同等以上のサービスを検討しているということやろうに
だから、>>229メールを送付してきたわけで

237:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 14:06:35.34 .net
ワイモバイルはEM3Gサービスは終了せず周波数変えて継続でEMsimもAPNもそのまま使える
実際は吸収だけどイーモバイルは名前変わったってことになってる
名前が変わったのはとっくの昔で今はワイモバイルと契約してるはずだから
名前が変わったからといって使えなくなるのはおかしい

238:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 23:37:22.13 .net
現実から目を背けてる奴が多いな

239:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 13:11:23.06 .net
俺は9月の時点で更新メールが届いている
秋口にLTEでは使えないとか
端末の事で訳の解らない事を書く奴がいたけど
今度は契約の事でか…
この場に及んでも3G SIM限定は更新しようとしているんだから
サービス終了は無いと信じたい

240:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 22:03:17.26 .net
今年最悪hi-hoBIGLOBEも解約て来たわ。ここ格安SIMカードまだあったけ?

241:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/02 22:23:12.76 .net
はたして3G限定SIMはノアの方舟となるか

242:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/03 03:39:46.87 .net
URLリンク(youtu.be)

243:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/03 14:37:29.30 .net
>>242はクリック時間の無駄  アニヲタが何かオナニー動画を貼ってるだけ

244:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/05 14:26:10.64 .net
他スレにも転記しましたが、こちらにもはります(´・ω・`)

お問い合わせありがとうございます。
GMOとくとくBBお客さまセンターの 後田です。
ご連絡が遅くなり申し訳ございません。
大変恐縮ですが、ご契約いただいているイー・モバイル3G
限定SIM接続サービスにつきましては、ご認識頂いている通り
来年2018年(平成30年)の1月31日に回線事業社である
SoftBank側の事情により終了となります。
恐れながらサービス自体の終了となるため、イーモバイルの端末につきましても
ご利用が出来かねるものとなります。
同様の持ち運びが可能なモバイルWi-Fiルーターのご利用をご希望される場合、
UQ社が取り扱っているWiMAX2+という端末を推奨させて頂きます。
詳細は下記URLをご確認いただきますようお願い致します。

245:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/05 20:41:16.45 .net
>>217
3G限定SIM終了のアナウンスはホームページにもメールにもまだない
もし終了するなら早めにアナウンスしろ
証拠はスクショしてあるというか217俺だし
継続のメールも残ってる
アナウンスなしで勝手に止めて解約金とるようなら集団訴訟するから
弁護士のあてはあるのでそのときはここに書き込む

246:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/05 21:29:56.32 .net
34条1項読んだ?
負け戦に付き合わされる弁護士もたまらんな

247:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/05 22:13:03.66 .net
>>244
「恐れながら」(笑)
またヲタが、奇怪な日本語こしらえたなw
後田さん(笑)

なぜメール問い合わせでちまちまやって、
肝心のサイトで大々的にアナウンスしねえんだ?って話やろ

248:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/05 22:18:29.02 .net
後出しジャンケンの後田かよw
3G限定SIMの二年間契約更新依頼のメールを大量に
今秋送ったばかりなのに、
後田とやらは、なぜ謝罪しねえんだ?
このまま、新たに二年間使えると思って、予定を組んだ人たちだっているんだぞ
損害が発生したら、補償問題やろ

249:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/05 22:31:45.53 .net
だからさ
終わるのは構わんのよ、終わるなら終わるでアナウンスしろってこと
ここに イー・モバイル3G限定SIM接続サービス ってちゃんと書いて終わることを伝えろってこと
URLリンク(gmobb.jp) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:5549de2c873ac2edd146f280a5558991)


250:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/06 02:20:42.53 .net
諦めの悪い奴が一匹いるな

251:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/06 14:18:03.35 .net
偽コピペ回答まで貼る始末

252:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/06 14:54:47.41 .net
今の金額以上に金は払いたくない
回線は使えたらいい
WiMAXで金額そのままで使い放題に乗り換えなるなら納得する。

253:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/06 14:59:14.93 .net
とうとう終了の電話が来てしまった
快適だったのに残念
1月末で終了との事でした

254:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/06 15:03:53.15 .net
普通まず電話の前に全員に一斉メールだろ。

255:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/06 21:55:35.24 .net
謝罪とか補償とか
日本の方ですか?

256:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/06 23:07:31.21 .net
3G限定SIM更新のお知らせ来たんでウォレットに3万入れたんだが
まさかアナウンスなしで止められて3万も戻ってこないってことはないよな?

257:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/06 23:33:46.55 .net
後継サービス
本命 料金値上げでWiMAX2+
対抗 料金据え置きでWiMAX

258:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/07 13:39:38.24 .net
>>255
契約上の損害が発生したら当然に補償でしょう。法治国家では。
貴方こそ、半島の独裁国家か何かの方ですか?

259:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/07 13:42:53.70 .net
何かがあったにしても、GMOが会員に向けて宣伝している580円SIMで十分。それだけでもコスト4分の1

260:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/07 20:49:56.66 .net
ところで>>258はGMOから電話かかってきた?
いい条件引っ張れた?
GMOの都合で変えるんだから、580円SIMも事務手数料とSIM準備料を無料にしてほしいよな

261:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/07 22:22:14.00 .net
きたきたメール なんじゃこの会社

262:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/07 22:33:08.53 .net
そんなのきてねえわ

263:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/07 22:59:40.82 .net
>>262
【重要】GMOとくとくBB 一部サービスの終了につきまして
てタイトルで来たわ。
最悪だなこの会社あまりに連絡が急過ぎる。

264:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 07:47:24.02 .net
>>263
そのメール、全文、ここに貼って下さい

265:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 11:12:24.91 .net
>>264
前に書いてた文書そのまんま
WiMAXに切り替えろて

266:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 11:14:33.84 .net
会社はビットコインでいけいけだからプロバイダーなんてやってられないんだろ。

267:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 14:55:42.77 .net
>>265
なんだ、例のフェイクか

268:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 15:01:12.50 .net
>>267
がち見たい。

269:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 00:03:10.53 .net
使えないスレだな

270:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/12 01:48:40.10 LQG7ACA1e
GMOの契約は絶対オススメしません。

モバイルじゃなくて光回線で、今現在工事待ちの状態だからこのスレとは
直接関係ないんだけど、ホントに最悪の対応をされました。
一人でも私のような被害者が増えないよう、あえて書き込みます。
スレ汚しと思われてしまうのもわかっています、気に障ったらゴメンナサイ

スレリンク(isp板:592番)-

271:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 11:57:47.21 .net
3G限定simは継続よ (o´艸`)

272:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 12:17:15.65 .net
>>271
だったらいいな~

273:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/12 16:54:53.55 .net
サイトで友達が稼げるようになった情報とか
⇒ URLリンク(rprpe093w.sblo.jp)
興味がある人だけ見てください。
8CXXCJUAQT

274:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/13 15:01:59.51 .net
(´・ω・`)一月末でのサービス終了の電話がありました。

275:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/14 00:55:58.48 .net
そんな押し売りまがいの電話なんて信じられるかよ

276:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/14 09:47:24.58 .net
契約者個別に電話なんてするわけねーだろ

277:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/14 09:50:41.15 .net
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
0354590833からの電話だよ。
1月でやめても解除料掛からないってさ

278:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/14 10:08:59.01 .net
>>277
そりゃそうだろ相手の都合なんだから 
だいぶ前からわかってたのにギリギリまでほったらかしで
代替えが高いWiMAXしか無いのが
問題 同じ料金でWiMAXに乗り換えさせるなら納得するが倍になるのは納得できない。

279:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/14 16:31:52.44 .net
>>277
> 1月でやめても解除料掛からないってさ
完全終了なら、解除料もクソもあるか
10月ごろに、3G限定SIMの契約更新メールを送付しておいて
それが間違っているならば、なぜ詫びないのかという話だわ
今のままならば、2.1GHzで、継続利用できると思っている人もいるわけだ。

280:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/14 16:49:56.30 .net
年明けしてネット回線いきなり切れたら大変

281:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/14 17:36:33.74 .net
2018年1月末まで使い切るとして、次はどこがいいでしょうか?
自分としては、
・dmmのいろいろレンタルでwimaxを6か月利用 ⇒ 有望プランがでるまで、レンタルを延長しつづける
  13,690円 (2,282円/1月あたり)

正直、3G限定プランの後継プラン(料金据え置き)を期待してるのですが、1月10日頃まで出なかったら、
レンタルで決断しようと思います(´・ω・`)

282:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/15 12:18:31.77 .net
>>281
こんなのあるんだね、感謝(*´ω`人)感謝

283:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/15 13:57:21.05 .net
>>281
とくとくの580円SIMでええんやか

284:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/15 14:25:27.57 .net
>>283 それってスマホ用ですよね?
    自宅でノートパソコンがメインなので無理ですね(´・ω・`)

285:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/15 14:42:18.28 .net
はぁ?おめえ、これまでのSIMは何に挿してたんだ?GP02は、SIMフリーや
オクで、GL04Pとか格安で手に入るやろ

286:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/15 14:44:23.69 .net
GMOよりさらに悪徳なDMMなんかに引っかかる阿呆がおんねんな

287:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/15 21:03:40.95 .net
怨念がおんねん

288:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/16 12:09:14.02 .net
終了サービスにいきなり3G限定SIM追加されたんだがw

289:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/16 12:18:00.31 .net
2017年11月15日(水) ←←←←← 日付そのままで悪質ですね

GMOとくとくBB一部サービスの終了について

中略

■GMOとくとくBB 終了サービスの概要

終了サービス
・イー・モバイル3G USBスティック接続サービス
・EM3Gアドバンスド USBスティック接続サービス
・EM3Gアドバンスド PocketWiFi接続サービス
・イー・モバイル3G PocketWiFi接続サービス
・高速モバイル定額PocketWiFi接続サービス
・EM3Gアドバンスド WiFiクレードル接続サービス
・イー・モバイル3G WiFiクレードル接続サービス
・高速モバイル定額レンタル接続サービス
・イー・モバイル3G 限定SIM接続サービス      ←←←←←追加
サービス終了日 2018年1月31日

290:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/16 15:07:18.76 .net
さすがGMO

291:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/16 22:04:27.81 .net
顔真っ赤にして
出る所に出るぞとか言うんだろうか
>>248
>>258
あたりは
補償問題発生ですよ(^-^)/

292:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/17 10:32:01.94 .net
>補償問題発生
だよな
秋に二年更新メールをばらまいた件、どうすんだろ?

293:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/17 10:34:18.77 .net
580円SIMの事務手数料とSIM代ぐらい無料にさせんと、折り合いつかんわ

294:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/17 11:33:19.58 .net
WiMAXに使い放題で同じ料金で乗り換えじゃないと納得できない。

295:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/17 14:45:17.20 .net
>>293
電話来るらしいから
交渉しようぜ(^-^)/

296:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/17 21:11:51.52 .net
実際支払いのためにクレカでポイントチャージした人とかなら訴訟モンじゃねーの?

297:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/17 22:22:46.91 .net
【スクープ!】北朝鮮「核開発」協力疑惑の研究者
京大[原子炉実験所]韓国籍准教授は
「拉致実行犯」の、韓国籍在日娘と結婚していた
URLリンク(www.shinchosha.co.jp)

生活保護制度を悪用して
裕福な生活を送るサムスンファンニートが急増…
年間1200億円に達し、うち6割強が朝鮮半島出身者
URLリンク(myjitsu.jp)
URLリンク(youtu.be)

298:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/18 07:13:33.76 .net
>>256
どんまいw
でもここのWIMAX2+も安いほうだから3万残ってるなら申し込めばいい
so-netは旧型でトータル月約3300円こっちは新型でトータル月約3450円だからそんな悪くはない

299:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/18 12:24:15.38 .net
電話なんか全然無いよ。

300:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/18 12:46:01.59 .net
>>298
WIMAX2+なんてつかえねーーわ
電波がとどかん場所多し

301:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/18 14:08:14.49 .net
WIMAX2+の端末って、
W04はHUAWEIだから、
PCにUSB接続でネットしながら、スマホとかをWiFiで同時10台接続も可能だが、
NECのWX04は、PCとUSB接続した場合、WiFi機も同時に使えるのか?

302:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/18 14:13:35.75 .net
最大440Mbpsだとか悪質な詐欺商売のWiMAXなんて絶対に契約したいくないなぁ

303:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/18 14:41:53.46 .net
ADSLに乗り換えたいわ。

304:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/18 20:20:07.32 .net
渡来WiMAXやってんだけど、何だかイーモバイルとあんまり変わらないね(>_<)
またGMOに加入してもキョッシュバック貰えるのかな?

305:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/18 22:10:27.66 .net
3G限定SIMを終了リストに(こっそり)入れたんだったら
続々更新しているユーザーに一報しないもんなのかい

306:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 08:42:24.29 .net
来月どこに移ろうか迷い中(´・ω・`)

307:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 08:46:26.20 .net
くまポン
URLリンク(kumapon.jp)

これ見る限り、最大で6500台ぽっちの契約だから、ユーザーは軽く見られてるのでしょうね(´・ω・`)

308:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 19:34:01.83 .net
>>307
これ見ると結構契約者いるんだね、これ+αでしょ。
契約数的には十分でしょ。
さて、次どうしようか。。。ギリギリまで何かアナウンス待とう。
何もなさそうだけど。。。

309:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/23 12:21:31.61 .net
1月31日でサービス終了でも、解約申込書とsimは送らないとペナルティはありますかね?
郵便代がもったいないのですが・・・

310:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/24 00:43:22.30 .net
(ヾノ・ω・`)ナイナイ

311:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/24 06:47:07.51 .net
やはりライバルがいないと強気だね
シェアリーが残ってたらお得なプラン出したんだろうけど
芋もシェアリーも禿につぶされたね、禿市ね韓国視ね

312:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/25 12:02:45.44 .net
代替サービス wimax2 ギガプランに乗り換えた場合
事務手数料 0円
1~2か月目 2,797円(税込)
3~24か月目 3,611円(税込)
2年間トータル 85,036円(税込)  ⇒  3,543円(税込)/1月あたり

高すぎますね
3G限定SIMプラン 2,181円   ⇒  3,543円  
1月あたり1,362円の値上げ

313:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/25 12:22:53.28 .net
同じ金なら乗り換える。

314:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/25 13:48:16.62 .net
>>312
事務手数料払って、580円SIM

315:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/25 13:55:15.55 .net
>>312
今くまポン使ってるなら毎月100ポイント使えるから月3443円だな

316:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/25 14:14:37.08 .net
ADSLてまだあるの?

317:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/26 00:23:01.44 .net
>>312
支払いが、クレジットカード限定だな
デビットカードは無理やろ

318:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/26 07:49:18.37 .net
イーモバ3G 限定SIMだが約4年安く使えて助かった
来年1月から光になる予定(金額的には約1.5倍)

319:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/26 10:01:17.11 .net
引越し予定あるから固定引けんのや

320:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/26 11:36:58.95 .net
これの代わりにmvnoの上限を3Gから10Gに引き上げる予定。

321:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/26 14:37:18.02 .net
年末年始、急な入り用の時…
今月の生活費が足りないかも… 。
急な出費でお財布がカラッポ… 。
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない! (金融機関、住宅ローン、会社、個人など)
給料が減少し、生活が苦しい !
そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで、ホームページもあります、エヌピーオーホウジン、エスティーエーでケンサク!

322:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/26 14:40:25.32 .net
>>321の暴力団員のリモホ、通報板にさらされてるなぁ。知能の低い朝鮮人、哀れすぎる

323:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/26 18:28:27.15 .net
【重要】GMOとくとくBB一部サービスの終了について
中略
○移行推奨サービス1.「WiMAX2+接続サービス」
サービス終了に伴い、WiMAX2+接続サービスをお申込みご希望の方
へ以下URLに記載のキャンペーン特典に加え、
・WiMAX 2+ 事務手数料3,000円(税抜)⇒無料
・1月の月額料金⇒無料(各種有料オプションは適用外となります)とさせていただきます。
※詳細、条件等については下記ご紹介URLをご確認ください。
「WiMAX2+接続サービス」
URLリンク(gmobb.jp)

事務手数料無料 + 1月分料金無料

相変わらずセコイですね(´・ω・`) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:5549de2c873ac2edd146f280a5558991)


324:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/26 23:16:17.60 .net
>>323
おしい、2月無料なら申し込んだのに1月だとかぶるから無料でも意味ない
数年前は初月無料あたりまえだったのにな、なんでこうなったんだろ

325:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/27 02:32:11.11 .net
しっかし高いな
くまポンから3G限定はいいプランだったなー

326:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/27 10:21:24.37 .net
みなさんどうするの?俺はこれでパソコン使ってるから大変困る。
ADSLてダメなのかな?

327:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/27 11:19:18.46 .net
返信が来ましたので貼ります(´・ω・`)

抜粋
ご連絡いただき、ありがとうございます。
1月になりますと自動的に1月末解約となりますが、違約金は
かかりません。
解約申請書も必要ございませんが、SIMカードは返却が必要と
なります。
下記にてSIMカードの返却先をご案内させて頂きます。
〒150-8512
(とうきょうとしぶやくさくらがおかちょう)
東京都渋谷区桜丘町26-1 セルリアンタワー
GMOとくとくBBお客さまセンター行
TEL:0570-045-109 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:9f6dec46a9c05ac98b043733bb0c28f0)


328:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/27 11:20:25.88 .net
>>327 続き
なお、こちらは解約月の翌月中に返却して頂きますよう
お願い致します。

329:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/27 11:45:46.66 .net
情報サンクス
でもそれをアナウンスしない糞プロバイダってことはわかった
終了1ヶ月前にやっとアナウンスのメールきたし
SIM返却必要ならアナウンスしろよ糞が
サービス強制終了なら普通は返却必要だとは思わないだろ
反論あればどうぞ中の人

330:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/27 14:03:29.72 .net
返却の郵送費は当然向こう持ちなんだろうな

331:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/27 14:50:43.24 .net
メールなんか来ないぞ
来るやつと来ないやつの差って、何なんだ?

それから、クレジットカード強制かよ
これまで通り、コンビニ払いや、BBウォレットで支払えるようにしろよ

332:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/27 15:23:15.13 .net
メールは来た。今の条件なら解約する気もSIMカード返す気も無いわ。

333:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/27 15:59:39.82 .net
>>331
3G限定SIMユーザーには昨日「【重要】GMOとくとくBB一部サービスの終了について」 のメールが来たはず

334:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/27 16:18:28.90 .net
メール来てない

335:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/27 16:47:35.95 .net
昨日来たメールは>>323 のやつだぞ
>>327-328 は問い合わせの返信だべ

336:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/27 19:29:12.46 .net
えええ!?
SIMカード返せって!?
着払いで送ろうか

337:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/27 21:48:14.64 .net
せめて半年前に連絡して欲しかった

338:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/27 23:20:10.09 .net
イーモバイルの無制限低価格回線は終了となりますが
送料ユーザー負担のSIM返却という糞システムは残します

339:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/28 06:43:09.37 .net
>>315 支払いはクレジットカードのみとなってますが、GMOポイントからBBウォレットへ
    変換して支払いにあてることができるのでしょうか?(´・ω・`)

340:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/29 19:08:37.65 .net
お客様センターに電話で問い合わせました(´・ω・`)
・端末発送 ⇒ 1月下旬発送で月内には届くようにするとのこと
・GMOポイントの戻り ⇒ 10Pになるとのこと

結論
新端末は1月末に届くので、1月料金無料はサービスでも何でもない

よって他社を検討します(´・ω・`)

341:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/30 19:47:02.90 .net
終了メール来てたわ、他制限多いのばっかだし困ったな

342:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/01 02:18:06.80 .net
今月中にどうするか決めないと

343:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/04 19:21:03.27 .net
福袋のWIMAXを契約してきた、2年で4万円だったので契約。

344:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/04 19:41:20.13 .net
>>343
7G制限というオチだな

345:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/05 00:03:54.21 .net
>>344
もしそうだったらWiMAXの意味ってないよね。
そうなんだろうけど。。。

346:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/05 01:43:42.59 .net
2000円で無制限で使えるやつはもうないのか?

347:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/05 02:36:32.49 .net
胡散臭いGMOとは縁を切って、関西電力系のmineoにするかな

348:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/05 23:29:59.36 .net
次はヤフーBB ADSLにするかなやんでる。アドレスだけ格安SIMで維持するかな。ADSL1733円 SIM626円 1年間でSIMカードは解除しておさらば

349:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/06 11:18:28.00 .net
業者乙

350:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/06 15:48:53.86 .net
URLリンク(point.gmo.jp)
↑から申し込めば5000pの戻りが期待できそうですが、おそらく弾かれるでしょうね?
契約事務手数料 -3000円 + 5000p = + 2000p の利益

ここ以外のwimaxも比較検討してますが、broadwimaxとココの二者択一の状況です
broadはアマゾンギフト券1万円分の戻りをいれると、2年総額はここより安くなりますね
ただ、評判は悪すぎます
GMOのメリットは、GMOポイントサイトのアンケートに答えて毎日こつこつポイントを稼ぐ手段があると
いうことぐらいでしょうか・・・
月600p位にはなりますので、これを2年総額にすると、14400円分安くできますね
いずれにしても20日くらいまでには結論を出そうと思います(´・ω・`)

351:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/06 21:54:54.50 .net
ブロードWiMAXは、gmo以上に怪しげな会社じゃないよね? (A;´・ω・)アセアセ

352:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/06 22:26:16.89 .net
WiMAXがもっと安ければね。お金だけだとヤフーADSLかな。
みんななににするの?

353:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/06 22:33:41.27 .net
>>350
WIMAXでGMOが最安値ってうたっているサイトは大抵
5000円のアフィ目的。
セルフバックが、あったらからそれで申し込めばいいけどな。
ちなみにこれに書いてるWIMAXはどれも高い、レンタルにしとけ。

354:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/07 21:29:01.26 .net
光にしたよ
スゲー快適になった
さよならくまぽん
sim返すの忘れないようにしないとな

355:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/08 13:02:39.30 .net
wimaxも今は高いね
3k越えるならモバイルくん3G無制限いってみるかな

356:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/08 13:09:22.46 .net
このままほったらかしにしてたらどうなるんだろ 書面すら来ないよね。普通はメール それから書面通知ぐらいあるよね。

357:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/08 13:36:37.42 .net
>>353
レンタルいいね、いまこんなのあるのか

358:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/08 15:12:55.80 .net
>>356
サービス終了だから支払い終わったら1/31まで使って終わりでしょ
SIM返却が必要ならHPかメールで通知があるはず
というか終わるのにSIMチェックいらんだろw

359:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/08 16:47:31.40 .net
それな、なんで返却するのか意味分からん
再利用しようがないだろ

360:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/08 18:09:52.61 .net
何も考えずに、昨秋に二年更新メールを送ったぐらいだから、
返却の件も、低脳バイトが何も考えずにルーチンワークしてるだけやろな

361:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/08 18:13:41.74 .net
>>355
4K超えって、糞高やろ
運営会社も謎だし

362:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/08 18:25:45.03 .net
>>350
弾かれるって、どういう意味だ?

363:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/08 19:00:19.62 .net
>>362 非承認される恐れがあるということです
     その場合、契約事務手数料3000円とられて戻りはなしなんてことにも・・・

     >>289のようなことをやる会社です
2017年11月15日(水)   ←←←←← 日付そのまま  
GMOとくとくBB一部サービスの終了について
 
・イー・モバイル3G 限定SIM接続サービス      ←←←←←こっそり追加(12/16)

常に疑ってかかったほうがいいでしょう(´・ω・`)

364:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/09 14:31:01.18 .net
メアドだけ利用てできるのかな?

365:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/09 17:20:34.05 .net
横浜の振袖レンタル詐欺会社のHPも、GMOだねえ

366:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/09 17:42:58.90 .net
それは関係ないな、GMOは元々レンタル鯖屋のイメージ

367:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/10 14:31:51.07 .net
無駄に1ヶ月分ぐらいポイント貯まってたわ、ウォレット払いでまとめて払ってた人居たら最悪だな、停止メール前に入金してたら返金可能だろうがテンプレ回答で無理言われて時間かかりそう

368:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/10 14:37:12.11 .net
みなさんどこに乗り換え?俺はお金の関係でヤフーADSLに乗り換えようかと思ってる。

369:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/10 16:40:12.16 .net
SIM接続サービスの初期登録費用はカード払いだが
毎月分はウォレットから落ちたぞ

370:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/10 19:49:05.49 .net
なんかポストにチラシが入ってたんで、
月額2980円で100Mってやつを契約してみた。
今日無料ルータが届いたんで接続したけど、まあまあ快適だと思う。
今までGP02だったからゲームとかやってなかったけど
久しぶりにゲームでもやってみるかな。

371:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/10 19:55:02.33 .net
>>370
どこ?

372:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/10 19:59:00.72 .net
チラシにU-NEXT光01って書いてある。
アルテリアって表示されるから旧アルテリアネットワークスなんだと思う。
URLリンク(www.speedtest.net)

373:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/10 21:27:28.42 .net
固定の話されてもな
条件は月3,000円以内無制限のモバイル
GMOは既存ユーザーに冷たいよな
6年きっちり支払ってたんだから信用あるだろ
WIMAX2+デビットOKで1ヶ月無料なら続けたのに
そんなにクレカ情報欲しいのかよw

374:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/11 00:52:15.86 .net
>>373
今までどおり、3K未満で「無制限」の「モバイル」が欲しいんだよな

375:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/11 00:53:40.94 .net
>>369
それ何?とくとくの580円SIMのことか?

376:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/11 09:03:51.03 .net
結局あの二択以外選択しないやつは出ていけて姿勢なんだろね。
株主総会行こ。

377:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/11 16:21:04.76 .net
レンタルのwimaxなら値段そこまでかわらんよ、6ヶ月前払い必要だけど月2350円程度で制限も3日10GBで今より緩いぐらい
GMOの糞代替プラン契約するより断然マシ

378:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/11 18:18:12.70 .net
>>377
どこ?

379:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/11 18:34:09.16 .net
>>378
DMMいろいろレンタル、W01が6ヶ月で14000円ぐらい、制限はギガ放題とおなじ
もうちょいやすい機種あるけど予約埋まってて借りられない

380:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/11 19:01:47.86 .net
>>375
そうだよ

381:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/11 21:58:42.27 .net
>>379
これいいね。普通に契約するのバカバカしくなるね。

382:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/11 23:23:33.28 .net
あんまり宣伝して、人気でたらお前らも借りれなくなるぞ。

383:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/12 18:28:37.63 .net
まあライバルがいたらGMOもサービス考えるだろ
他にもいいところあるから今の代替案程度じゃみんな移るからな
引き止めるなら最低でもデビットOK事務手数料無料で2ヶ月無料だな

384:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/12 20:48:50.02 .net
レンタルかヤフーADSLかになりそう。

385:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/14 02:05:49.89 .net
>>380
初期費用のカード払いは、デビットまったく駄目だよね?
クレカなんか教えたくないので

386:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/14 08:27:10.70 .net
レンタルて7Gしか使えないの?

387:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/14 12:23:46.27 .net
>>386
自分で調べれば分かる
自分で借りれなくなるから宣伝はひかえよう
実際新機種品切れだし
今の代替案じゃGMOともおさらばってことだけは言っとく

388:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/15 03:57:25.08 .net
レンタルなんて、運営者がGMO以上に怪しすぎる。安くても何されるか分からん

389:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/15 10:02:48.36 .net
(*>ω<)(>ω<*)ネー

390:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/17 08:06:51.53 .net
もうあと10日少々で終了のはずなのに、GMOからは何の音沙汰もなし
このまま使えるんじゃないかと思ってるんだが

391:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/17 16:12:38.81 .net
終了の告知あったろ、SBとの契約がまとまらなかった(値上げ吹っかけてきた)から終わるんだろ

392:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/17 19:29:48.71 .net
>>391
一理あるね。
なにせ、日本通信とmvnoで揉めてサービス遅れたくらいだし。

393:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/17 20:18:25.39 .net
メルアドだけ使えないかな?株主優待でなんとかならないかな?

394:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/17 22:15:04.41 .net
>>393
つーか、アカウントやメールの保存はいつまでなんだ?
そっちについては、何のアナウンスもないんだが
とことん不親切な会社だな>GMO

395:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/17 23:20:07.69 .net
GMOで継続しないなら、1/31が終了日だろ。
どこのプロバイダーでもそんなもんだろ。

396:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/17 23:28:33.64 .net
GMOてメールプランて無かったけ?

397:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/18 00:34:22.78 .net
うちの垢ウォレットに金残ってるから消したら消費者庁に通報していいよね

398:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/18 01:41:09.72 .net
>>397
してほしいけど、条約に良からぬ事が書いて有りそう。
gmoだもん

399:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/18 09:37:49.61 .net
糞フトバンク破綻しろ

400:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/18 09:52:07.71 .net
同じ額でみんなWiMAXに以降させた方が得な気がするけど
ビットコインバブルでプロバイダー事業なんかどうでもいいんだろうね。

401:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/18 18:17:36.60 .net
チャージされたBBウォレットは、払い戻しできませんのでご注意ください。
って明記している
格安SIMか使えないWi2で使い切ろうと思う

402:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/18 19:03:25.41 .net
最新機種のw05で申し込みました
今後もアンケートでGMOポイントを稼いで、利用料を下げることを選択しました
1か月目~2か月目 ⇒ 2797 - 600= 2197円/月
3か月目~24か月目 ⇒ 3611 - 600 = 3011/月
(´・ω・`)

403:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/18 19:31:52.94 .net
>>402
どこから申し込みしましたか?
自分もw05に乗換しようと思ってるんだけど
GMOBBnaviからログインして申し込みしようとしても
何一つ割引やキャンペーンがなさそうで。
新規で申し込んだほうがいいような感じで申し込みづらい。

404:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/18 19:36:49.15 .net
>>403 電話です。GMOとくとくBB一部サービスの終了についてのメールに記載されてました
     発送は1週間後になるようです(´・ω・`)
移行推奨サービスのお問い合わせ・お申込み先
GMOとくとくBB お客様サービスセンター
電話番号:0120-377-109 <<通話料無料>>
受付時間:10:00~19:00 (年中無休)

405:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/18 21:47:59.24 .net
>>404
ご丁寧にありがとう、電話してみようか。

406:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/19 00:59:41.87 .net
wimaxにするのはいいが、きちんとトライで確認したほうがいい。
窓際におかないと速度がまったくでないし、3Gの電波と比べたら再弱。

407:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/19 11:31:15.80 .net
とりあえずトライWiMAXで2週間延命してる間にヤフADSLかレンタルか詐欺臭い無料WiMAXか選択するわ。

408:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/19 13:35:28.26 .net
>>404
僕もこれにしよっかな (*´ω`*)

409:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/20 01:48:54.50 .net
>>404
クレジットカードがないと申し込みできないんだよね?

410:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/20 16:51:13.52 .net
>>409 そうですね(´・ω・`)

411:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/20 17:15:45.99 .net
機器持ち逃げのリスクあるからクレジットカード必須というのなら
クレジットカード以外の客に月3000円でSIMだけ売ってくれればいいのに

412:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/20 19:36:13.41 .net
URLリンク(www.eaccess.net)
これダメなの?
ヘンな縛りもなくて俺の知人は結構使っているよ
ウチはエリア外だけど

413:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/20 21:03:04.90 .net
はぁ?なんでADSLなんだよ。頭だいじょうぶか

414:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/20 21:54:22.01 .net
ヤフーADSLの方がいいや

415:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/20 23:27:18.07 .net
相変わらず使えないスレだな

416:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/21 00:13:52.50 .net
レンタも7Gなんだ。

417:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/21 11:36:26.09 .net
トライWiMAX 2週間無料
dmmのいろいろレンタル 6か月13,690円 (2,282円/1月あたり)
他に1~2ヶ月間だけ安く済ます手段ありませんか?
光ファイバーの工事が今月末に間に合わないかもしれないので

418:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/21 23:18:12.44 .net
>>417
トライでレンタルして、まだ終わってなかったら、SoftBank Airをお試しする。
それで駄目なら、dmmで14日のレンタル。

419:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/21 23:48:50.08 .net
>>418
ソフトバンクもお試しあるんだ

420:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/22 06:05:47.07 .net
mineoにしたわ

421:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/22 06:06:17.79 .net
反社のDMMなんて絶対にありえんわ

422:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/24 10:02:54.79 .net
w05が先ほど届きました
思ったより早かったです(´・ω・`)

423:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/24 14:07:48.79 .net
結局ほったらかしにされてるね。

424:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/24 19:04:59.26 .net
結局たいした代替案なかったな
話題のあそこに行くわ(在庫の取り合いになるんで言わない)

425:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/25 01:32:29.70 .net
トライからレンタルと進む予定

426:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/25 14:01:58.04 .net
今回で思ったことはプロバイダーのアドレスは使わない。あちこち登録してたから変更大変。

427:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/25 16:36:32.26 .net
契約期間の更新に関するご案内
ご利用中のサービスにつきまして、まもなく契約更新の時期となり
ますことをお知らせいたします。更新期間中にご解約またはサービ
スの一部削除の手続きをおこなわない場合、ご契約が自動更新さ
れます。
自動更新に関する詳細は下記のとおりです。
───────────────
■契約更新に関するご案内
───────────────
会員ID.................:
対象サービス名.........:イー・モバイル3G 限定SIM接続サービス
契約更新月.............:2018年3月
自動更新後の契約期間...:2年間
今日こんなメール来たんですけど?
継続出来るならさせてくれよな。。。

428:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/25 17:57:45.43 .net
このままだと忘れて金だけ引き落とされてたりな

429:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/25 21:22:20.81 .net
>>427
狂ってるとしか思えないね。

430:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/28 01:36:38.07 .net
そろそろメールアドレス変更本気出すか

431:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/29 03:59:17.65 .net
沖田 貴史 T.OKITA @OKITATakashi
coincheckの陰で、ほとんど報道されていないが、
セキュリティ技術的には、こちらの方が幼稚で悪質。
セキュリティコードは、保管しているだけで罪という自覚はないのだろうか。
「GMOインターネット子会社 約9万件顧客情報流出か」URLリンク(goo.gl)
9:43 - 2018年1月27日
■GMOインターネット子会社 約9万件顧客情報流出か(2018/01/26 11:05)
 IT大手「GMOインターネット」の子会社が不正アクセスを受け、
最大8万9500件余りの顧客情報が流出した可能性があることが分かりました。
 GMOインターネット子会社「GMOペパボ」によりますと、
7日にネットショップ運営サービス「カラーミーショップ」で不正アクセスが
発覚したということです。サービスを利用し、ショップを運営していたショップオーナーと購入者、
両方の個人情報最大8万9548件が流出した可能性があります。
漏洩(ろうえい)した情報のなかには住所や氏名だけではなく、
クレジット情報も含まれていますが、今のところ、被害報告はありません。
GMOペパボは「厳粛に受け止め、全サービスのセキュリティー強化と再発防止に
取り組む」としています。GMOインターネットでは去年10月にも別のサービスで
不正アクセスを受け、約1万4600件の顧客情報が流出したと発表していました。

432:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/29 11:39:44.55 .net
セキュリティもくそも実際はGMOが情報売ってるのに
外部のせいにして被害者面してるだけだろ
この手の流出で犯人が捕まったことないだろ

433:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/29 15:11:38.73 .net
トライ申込した。これすぐ来るのかな?

434:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/29 22:48:24.30 .net
来るわよ (o´艸`)

435:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/30 02:15:05.24 .net
>>432
ダイヤルQ2の頃から、悪徳ブラック会社の手癖は変わらず

436:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/30 03:00:48.04 .net
よしトライ申し込んだ31日に来るはず

437:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/30 03:32:18.29 .net
けっきょくmineoにした。料金半額になったが、速度は三分の一か。容量ももちろん無制限じゃない

438:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/30 08:41:55.75 .net
トライしてヤフーADSLに申込するわ 安さに負けた。速度が不安

439:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/30 09:18:31.91 .net
迷惑メールばりにメール来るポイントタウンは程よく辞めよう。

440:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/30 10:00:34.01 .net
家族名義を使えばトライを複数回申し込めるらしいな
・別のメールアドレス
・別名義のクレジットカード
・利用中は同じ住所で重複申込できない
詳細はググって

441:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/30 10:12:47.86 .net
>>440
代理店がマージン問題で代理店社長が料金肩代わりしてくれるて案件あるからいらない。

442:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/30 12:45:17.04 .net
電波確認の初回以外でトライ何度も使う気にはならないわ

443:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/31 00:33:33.08 .net
今日でくまポン終了か、2011年から7年でモバイル環境もずいぶん
変わったけど、コスパでこれを超えるサービスはほぼ限定的な物を除くと
なかったな。

444:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/31 00:48:42.75 .net
おいらには、2ちゃん(5ちゃん)のこのスレが無ければ、縁のなかったサービス
GMO熊谷には、相当な個人情報を奪われた気がする。田舎の百姓の日記帳とか、そんなの集めて、どうすんだと

445:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/31 00:50:22.97 .net
メールの件だが、どういう扱いになるんだ?
一部の阿呆が、契約終了したら、そっちもダメになるみたいな書き方してるが
これまでも相当なカネを払って、これからも客になる可能性がある以上、
アカウントは残され、メールボックスもそのままのはずやろ?

446:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/31 06:47:15.16 .net
>>445
URLリンク(help.gmobb.jp)
だめなようです(´・ω・`) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:5549de2c873ac2edd146f280a5558991)


447:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/31 08:22:32.43 .net
でも、今回は自主的な解約なの?契約の一方的な終了じゃないの?

448:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/31 09:18:37.49 .net
トライ 1日で到着しちゃうんだな
今日申し込めばよかった

449:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/31 09:57:39.65 .net
プロバイダメールは乗り換え時に消えるから使わんほうがいいぞ、ここはとくとくBBの通知こっちに来てたから書面もよこさずに証拠隠滅するみたいでたち悪いけど
GMOのメール見てなかった人で来月突然使えなくなる人居そうだわ、5chで確認してなかったら気付かなかったし

450:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/31 11:13:05.42 .net
うちは電話かかってきたぞ?

451:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/31 11:40:07.96 .net
くまポン、お得なのか?
ギフト券5千円分、まだ登録してないんだが

452:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/31 11:49:34.42 .net
>>450
うちには無いわ。大阪 株主

453:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/31 13:24:40.61 .net
メルアド引っ越し大変だわ。gmailだけにしておけば良かった。トライ速いけどパソコン古いからわかりにくい

454:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/31 14:15:25.20 .net
トライ到着

455:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/31 14:37:37.55 .net
電話でとくとくのWiMAX勧められたけど、レンタルのWiMAXにしたw

456:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/31 15:04:13.92 .net
うち電話来てないよ、あのプランなら契約しないからかけてこられても迷惑だけど

457:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/31 15:38:42.72 .net
さよなら3G限定SIM、さよならくまポン・・・(`;ω;´)

458:fusianasan
18/01/31 15:40:21.39 .net
あ(A;´・ω・)アセアセ

459:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/31 17:14:15.72 .net
卒業記念スピテス
6年間ありがとうくまポン
さようならGMO
GL04(3G) URLリンク(www.speedtest.net)
GL04(LTE) URLリンク(www.speedtest.net)

460:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/31 18:53:02.01 .net
トライなかなか快適だな
月額2000円なら契約したい

461:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/31 21:33:07.84 E.net
いい夢見ろよアバヨ

462:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/31 21:38:03.49 .net
WiMAXだめだわ もう2ギガいったわ やはりADSLするわ。

463:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/31 21:52:44.47 .net
ううう、あああああああああああ
あと数時間で終わりか。。。悲しいのう。。。
イーモバイル全体なんだよね。

464:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/31 22:01:48.85 .net
ところで偉そうに法治国家だの
訴訟だのほざいていた奴
何かアクション起こしたんかい?

465:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/31 22:28:31.54 .net
>>463
終るのGMOだけだよ。

466:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/31 22:49:37.58 .net
SIMカードの返却は?

467:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/31 22:51:06.66 .net
>>445
> これまでも相当なカネを払って、これからも客になる可能性がある以上、
> アカウントは残され、メールボックスもそのままのはずやろ?
NHKに匹敵する謎理論w

468:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/31 22:54:51.12 .net
くまポンプラン並みのおいしいプラン出来たら戻ってくるよ!

469:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/31 23:04:05.43 .net
>>466
ミニレター62円

470:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/31 23:07:52.55 .net
ご利用中の接続サービス
接続サービス 接続IDまたは端末シリアル№ ご契約内容の確認
なし
接続オプション 接続ID ご契約内容の確認
なし

471:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 00:00:15.32 .net
キター

472:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 00:01:41.32 .net
おいまだ、繋がってぞ。

473:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 00:02:48.05 E.net
書き込めた^^

474:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 00:05:35.02 .net
トライ用意してあるけど切れるまで3Gで行くぜ!

475:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 00:05:43.56 .net
回線絞られてるナリよ

476:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 00:06:27.47 .net
そして2月分もとられるんですね

477:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 00:08:28.66 .net
ロスタイム

478:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 00:22:49.19 .net
普通に使えるやんけ
GMOから、解約の手紙も何も来ないから
やっぱ更新されたんだよな

479:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 00:23:49.59 .net
>>466
返す必要ねえだろ
何も説明が無い以上

480:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 00:30:53.86 .net
>>475
全然絞られてねえぞ

481:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 00:40:24.96 .net
3G限定プラン延長か!

482:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 01:52:19.98 .net
まだ十分つながる

483:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 02:00:19.32 .net
>>249>>289のレスにひっかかった可能性があるな

URLリンク(gmobb.jp)
 ↑
これで終了させるのは、
>ソフトバンク株式会社の一部の3Gサービス(1.5GHz帯/1.7GHz帯)を利用した接続サービスのサービス提供を終了
であって、
前から指摘されてるように、2.1GHz帯じゃないわけだ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:5549de2c873ac2edd146f280a5558991)


484:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 02:02:13.64 .net
2時で速くなったw

485:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 03:10:40.50 .net
まだ繋がってるが端末の表示がsoftbankになっている・・・

486:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 04:35:58.77 .net
もともとSoftbankになってたぞ LTEだろ
3Gではイーモバになったり

487:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 04:45:28.25 .net
イーモバイル完全終了。

488:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 04:55:45.83 .net
>2018年1月末日(2月1日午前0時)以降も2.1GHz帯でサービス利用が可能な機種
>機種名
>GP02
URLリンク(www.softbank.jp)
GP02
>通信方式W-CDMA / HSPA+ 1.7GHz※/2.1GHz
>※2018年1月末(2月1日 午前0時)に1.7GHz帯 3Gサービスは提供を終了いたします。

ソフトバンク側の説明を見ても、どう考えても、2.1GHz帯でサービス利用可能なわけだが


>※2018年1月31日時点でご利用中の場合、自動的に本サービスを解除させていただきます。
URLリンク(gmobb.jp)
  ↑
★GMO側のこの文言が何を意味するのか不明だが、2.1GHzでも継続的に使わせないというのならば、
「自動的に解除」されるまで待てばいいし、それまで使えばいい。
もちろん、その場合の「解除手数料」なんて払う必要はない。
2.1GHz帯で使えるものだと判断していた者は契約更新されたと思っているわけで、
(契約更新メールも届いているので)
勝手に解除されたわけだから、支払い義務は生じない。むしろ損害賠償をGMOに求められるし、それと相殺できる。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:5549de2c873ac2edd146f280a5558991)


489:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 04:59:03.55 .net
>>487
くまポン3G限定SIMは、完全終了してねえわ
GMO相手にメールでやりとりしたとかの馬鹿は、デマを飛ばしたわけだ
肝心の2.1GHzについて聞かずに

490:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 06:27:28.92 .net
gmoが自動解約といってる以上、本日から契約の相手方はソフトバンクになるはず・・・
となると、今後はソフトバンクの要求する利用料を支払うことになりますね(´・ω・`)

491:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 07:13:51.98 .net
今回の件で電話で4回程対応してもらいましたが、2.1GHz帯でサービスが継続される事を話してもGMOとしては解約での対応になるとの回答でした。
ちなみに個人情報は、GMOしか持って無いのでY!mobileやソフトバンクにこの件を言っても自分の情報は出ません。
GMOが大口で法人契約をして個人に又貸ししてる状況みたいです。
実際にY!mobileとソフトバンクに確認してみましたが、私の契約情報は出てきませんでした。
GMOがY!mobileかソフトバンクに大口法人契約の解除をしたタイミングで使用できなくなるのではないかと思います。
長文失礼しました。

492:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 08:07:54.92 .net
たしかにGMOの契約はきれいに画面から消えてる。

493:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 08:19:11.60 .net
>>490
契約もなくソフトバンクから請求書が来るわけはねえだろ
おめえホント頭大丈夫か?

494:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 08:31:44.13 .net
>>491
わざわざ電話して阿呆やなぁ
おめえの電話相手してるのは、
委託されたコールセンターのバイトだろ
きちんと説明できないのだから、
実状よくわからずオウム返ししてるだけ
書面で契約終了案内一つよこさないんだから、
ログインできなくなるまで、そのまま使って無問題
ちなみに、メールですら契約終了連絡はないが
契約更新メールは来たが

495:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 08:38:59.42 .net
ロスタイムなげーな

496:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 08:50:39.70 .net
次はSIM返却してないから金払え作戦か

497:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 08:50:40.17 .net
>>494
最初はコールセンターのバイトか一般社員あたりが出て、ちゃんと説明してもらえず納得できなかったので、現場責任者の社員の方に代わってもらい説明してもらいました。
あなたのレス(言葉使い)にムカついたので、今日GMOに現状報告をして直ぐにでも使えなくなるように対応してもらいます。
自分も使えなくなりますが構いません。
では、さようなら

498:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 09:28:26.88 .net
496 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/02/01(木) 08:50:40.17
   ↑↑↑↑↑↑↑↑↑
精神異常者が朝から発狂してるっぽい
ヲタの自尊心ズタボロにされて激怒か?w
>今日GMOに現状報告をして直ぐにでも使えなくなるように対応してもらいます。
誰に何を怒鳴ってるんだ?
知能の低さを煽られて、陰湿なイヤガラセの復讐をしますって言いたいのか?
小児的万能感で、GMOさまは思い通りになるって自慢したいのjかwww
キチガイのおめえの言いつけに従う従わないとかじゃなくて、GMOの都合だろーな
>自分も使えなくなりますが構いません。
おめえがどうたらそれがどうしたんだ?
GMOがいつ停止しようが、何も困らんし

499:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 09:31:25.43 .net
>>497 ←こいつヤバイ 
スレで皆に馬鹿にされて、魔太郎みたいに暴れ出したね

500:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 09:34:39.78 .net
>>497
ムカつくから何をするのでしょうか?このスレでデマや一方的な情報を流して、多くの人に迷惑をかけてきた犯人は貴方のようですね。知人弁護士を通じてIPを確保して、貴方を相手取って、損害賠償請求訴訟を提起することも検討しています。よろしくお願いします。

501:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 09:34:55.16 .net
>>497
おめえは何が言いたいんだ?

502:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 09:38:22.10 .net
小馬鹿にされたから仕返しをするとかて、人間のクズ中のクズだな。裁判やるという人は徹底的にやってくれ

503:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 09:38:57.70 .net
>>497 ←こいつ捕まえていいんじゃね?

504:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 09:42:39.66 .net
>>497のレスが怖すぎるw 
「さようなら」と最後の文字も、相当に逆ギレしながら書いたっぽいw

505:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 09:43:52.49 .net
496みたいなマジキチに何度も電話されて、GMOの中の人も大変やで 

506:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 09:47:06.63 .net
仕事中に突然ネット停波されて、損害が発生したら、もれなく>>497のキチガイを訴えて下さい。>>497で妨害予告しております

507:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 09:47:43.78 .net
>>497
あなたこそ、さようなら。自業自得だけど 

508:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 09:50:25.06 .net
       >>497
         ↓
   彡川川川三三三ミ~
   川|川/  \|~ プゥ~ン
  ∥|∥ ◎---◎|~        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川川∥    3  ヽ~      <  わ た し を バ カ にしたよね!
  川川    ∴)д(∴)~       \_______________
  川川      ~ /~ カタカタカタ
  川川∥    ~ /∥ _____
 川川川川___/∥  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄

509:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 09:52:22.10 .net
おかしな奴がいるよなぁ

510:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 09:52:42.95 .net
まだ書ける

511:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 10:02:56.59 .net
新たな2年更新のメールしか貰ってないので、急に停められたら、俺も>>497を訴える。こいつのレスは幼稚で異常

512:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 10:09:44.15 .net
登録は解除されてるのは画面で確認済み あとはいつ止まるかだが
全く書面も送らないのもどうなんだろね。とりあえず今トライであと一週間で次探さないと

513:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 10:58:01.77 .net
GMO側の都合で契約解除だから書面で通知するは当然だな
サービス終了の告知も遅いし客に対する対応ではないな

514:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 11:13:25.31 .net
メルアド使えるが今後どうやって連絡してくるんだろ?まさかメールしてきたらバカだよね。
もうこのままほったらかしでいいのかな?

515:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 11:28:50.53 .net
1/31でイー・モバイル3G 限定SIM接続サービスが終了となります。
2/1よりワイモバイル3G 限定SIM接続サービスがはじまりました。
SIMの入れ替え、設定の変更はございません。

516:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 11:46:42.90 .net
SBもGMOもいい加減だな
両方評判悪いのもうなずけるわ

517:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 12:02:36.97 .net
同じ条件で使えるならトライ返して継続でいいな

518:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 12:12:01.39 .net
メールはまだログインできる
BBNAVIはさっきまで入れたが今はメンテ中になっってる

519:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 12:21:32.42 .net
この会社(禿と熊)、大丈夫か、ぉぃ?

520:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 12:23:20.36 .net
もしかして無料WiFiかな? (^ρ^)

521:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 12:28:15.41 .net
そもそもSIM返却してないってことは解約されたの知らないから仕方がない

522:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 12:29:27.61 .net
BBnaviメンテで契約復活したりしないだろうな?

523:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 13:39:51.13 .net
トライ回線速いね。Chromecastで動画見てもそこそこキレイ パケは凄いけど

524:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 14:16:23.97 .net
トライが終わったら光ファイバー開通まで2カ月間のネット難民生活なんだが
価格にWi-Fiレンタルの業者がいくつもあるけどどうなの?
URLリンク(kakaku.com)
聞いたことない業者ばかりだけど大丈夫なん?
5chに専門のスレない?

525:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 14:39:01.83 .net
GMOの不手際だから
この2年の期間は自動延長で
2019~20年の更新が出来ずに
終了なんじゃないか
俺は昨日で解約してしまったから
判らないが

526:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 14:39:42.64 .net
>>524
japanのW01は安くていいね
日にちもこまかく選べるしLTEも無料
あそこがだめならこっちでもいいかな

527:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 14:48:37.15 .net
みなさんの意見みてたら回線はヤフーADSLでいる時レンタルも有りかなて思う。

528:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 15:32:42.74 .net
6月に引っ越すから固定は無理
レンタルで正解だった
w01届いたんでスピテス
W01(ハイスピ)  URLリンク(www.speedtest.net)
HWD14(ハイスピ) URLリンク(www.speedtest.net)
HWD14(ノーマル) URLリンク(www.speedtest.net)

529:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 20:42:43.19 .net
まだ繋がってるわけだが

530:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 21:05:59.01 .net
前は21時からのこの規制タイムはひどかったが、乗り換え先は
快適だな。前と値段かわらないしさっさと切り替えておけばよかった。

531:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 21:27:52.13 .net
>>530
>前と値段かわらないし
どこに乗り換えたのですか?

532:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 21:47:40.47 .net
>>530
規制タイムなんてないが、またデタラメかよ
普通に使えるまま、 2月2日へ日付が変わる

533:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 22:16:24.90 .net
メールの通り、自動更新されちまったのか?

534:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 22:26:15.75 E.net
     *      *
  *  うそです   +  
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *

535:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 22:30:46.08 .net
このあとどうなるんだろ?まさかメールして来ないだろね。

536:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 22:33:28.17 .net
トライ借りたのに今日まだ使ってねえ

537:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 22:43:45.63 .net
>>536
もう7ギガ使った Chromecast凄い

538:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 03:45:16.98 .net
>>535

539:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 10:44:58.53 .net
流石に止まったか、長いロスタイムだったな

540:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 10:55:59.18 .net
ソフトバンクで繋がって書き込めるんだが?w

541:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 11:00:30.35 .net
圏外でてつながらんね、LTE端末も回線つかまないわ

542:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 11:09:38.11 .net
チャージャーした金どうなるんだろ?

543:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 13:14:17.79 .net
とりあえずヤフーADSLキャンペーンしてるから申込した。実質1200円ぐらいだから必要ならレンタル借りる。

544:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 14:53:13.01 .net
まだ繋がってるけど手動で一件ずつ止めてるとか?

545:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 17:06:09.56 E.net
キレテナーイ

546:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 18:17:16.28 .net
これ自動解約だよね?
来月請求されたらどうしよう

547:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 19:05:43.15 .net
すでに解約されてるしサービス終了してる、契約もしてないし終了しているサービスを理由にして金は取れない
架空のサービスに勝手に契約されて金をとるならただの架空請求詐欺

548:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 20:36:42.66 .net
12/26に着たメールに書いてる
○サービス終了日
2018年1月31日
※2018年1月31日をもって、自動的にサービス・契約終了とさせてい
ただきます。

○契約解除手数料について
サービス終了のため、解除料金については発生いたしません。

549:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 20:38:10.82 .net
>>542
スーパーチャージャー

550:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 20:52:15.87 .net
12月組へ告知の流れ
10/23 メールで契約期間の更新の案内が届く
  ■契約更新に関するご案内
  対象サービス名.........:イー・モバイル3G 限定SIM接続サービス
  契約更新月.............:2017年12月
  自動更新後の契約期間...:2年間
11/15 HPに芋3Gサービス終了のお知らせが出るがそのなかに3G限定SIMサービスは含まれていなかった
URLリンク(i.imgur.com)
12/16 芋3Gサービス終了のお知らせに日付を変えずこっそり3G限定SIMサービスが追加される
12/26 芋3Gサービス終了のお知らせがメールで届く

551:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 21:23:41.11 .net
・EMchip(SIMカード)の提供形態は貸与(レンタル)となります。
                      ~~~~~~~~~~~~~~~~
サービスを終了される場合はEMchip(SIMカード)をご返却ください。
EMchip(SIMカード)がGMOとくとくBBに到着しGMOとくとくBBにて
検査(所要日数2営業日)を完了した日(検査完了日)の月末でのご解約となります
もう解約してるし返却不要なのか?

552:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 21:36:39.17 .net
光ファイバー工事までの2~3カ月間を安く済ます方法を探しているんだが
これどうかな? 意見求む dmmのいろいろレンタルより安上がりじゃね?
DMM mobile データ通信SIMプラン ライト
■初期費用
【Amazon.co.jp限定】DMM mobileエントリーパッケージ ¥864
SIMカード準備料394円
■月額
データ通信SIMプラン ライト 440円
■条件等
最低利用期間 利用開始日を含む月の末日まで
解約手数料 無料
最大通信速度    200Kbps
3日間の通信量が366MBを超えると速度制限30kbpsくらい
動作確認端末に Pocket WiFi (GP02)もある

553:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 21:53:22.94 .net
>>552
うんこ。

554:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 21:58:14.17 .net
>>552
メールだけするならいいんじゃない。

555:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 23:44:36.76 .net
>>547
来たね架空請求詐欺

556:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/03 00:10:56.99 .net
>>554
mineoがまだマシやろ
オクでエントリーコード1円で買って
事務手数料無料
アマゾンギフト2000円もらう奴
mineoならデビットカードでもok

557:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/03 00:14:18.91 .net
>>541
2.1GHzじゃねえんだろ?
2月3日になったが、ゆうゆう繋がるな

558:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/03 00:36:19.13 .net
トライもっと遅く借りればよかったなあ

559:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/03 03:09:45.96 .net
>>550
>12/26 芋3Gサービス終了のお知らせがメールで届く
これ届いてないぞ

560:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/03 13:47:28.41 .net
>>552
常時規制されてるのと変わらんぞ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch