【独自ドメイン】 Google Apps 4 【Gmail】at ESITE
【独自ドメイン】 Google Apps 4 【Gmail】 - 暇つぶし2ch215:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/31 18:21:24.85 .net
だれかおせーてくれ。
Google Appsのアカウント二つ持ってて、ほとんど内容は一緒。
いずれも特権管理者。

で、一方のGMailでは送信メールアドレスの追加の際に「SMTPサーバーを経由して送信」を設定きるんだが、もう一方にはその項目が出ない。
設定しようとしているのは同じメールアカウント。

項目が出ないほうではいきなり確認コード送信画面にいく。

原因分かる?

216:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/31 20:02:20.31 .net
>>215
ダッシュボード > 設定 > メール > 送信リレー
メール ドメインの外部でホストされている「送信元」アドレスを設定した場合に、ユーザーに外部の SMTP を経由したメールの送信を許可します

のチェックの有無に関係あるのでは?


217:215
12/09/01 08:43:36.26 .net
>>216
ありがとうございました。
まさにそれでした。

まさにそれでした。

218:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/09 09:06:41.84 .net
どなたか教えてください。

昨日名字でドメインを取って使い始めました。
せっかくなのでそのドメインで子どもの名前でもアカウントを取っておこうと思うのですが、
270日ログインしないとその子どものアカウントは削除されてしまうのでしょうか?

219:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/09 10:14:05.06 .net
ブルース・ウィリスさんですか

220:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/09 12:11:06.32 .net
>>218
Appsではそういうのないから安心したまい。

221:218
12/09/09 13:12:59.33 .net
>>220
>>218です。
どうもありがとうございました。

222:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/28 21:51:54.44 .net
どうやってもドライブのドキュメントが一般公開できないのですが
これは仕様でしょうか
普通のgmailアカウントからは公開できます

223:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/28 22:21:41.79 .net
管理者が禁止してたらできない

224:222
12/09/29 06:16:00.18 .net
私が管理者なのですが

225:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/29 06:43:05.53 .net
貴方が悪い

226:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/29 08:31:57.27 .net
管理できてないじゃん

227:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/30 09:25:50.40 .net
>>224
もう一回、後出しのチャンスをくれてやるわ

ちゃんと設定してるの?

228:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/30 13:36:00.38 .net
中出し…のチャンスもお願いします(>_<)/

229:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/25 20:19:14.62 .net
.comドメインを新たに取得したいのですが、whoisで検索すると

RegistrarGMO INTERNET, INC. DBA ONAMAE.COM
Whois Serverwhois.discount-domain.com
Referral URLURLリンク(www.onamae.com)
Name ServerEXPIRED-DOMAIN1.ONAMAE.COM
EXPIRED-DOMAIN2.ONAMAE.COM
StatusredemptionPeriod
Updated Date27-oct-2012
Creation Date18-sep-2002
Expiration Date18-sep-2012
Last update of whois databaseSat, 24 Nov 2012 14:36:38 UTC

と表示されます。
このドメインはすでに有効期限切れだと思うのですが、いつから解放されて登録できるようになるのでしょうか?

230:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/25 20:58:16.41 .net
最大で90日

231:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/25 21:01:38.90 .net
>>229
ドメイン名教えれ。
詳細教えてやるから。

232:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/25 21:31:17.56 .net
スレリンク(hosting板:367番)
スレリンク(hosting板:409番)

マルチなのよ。気をつけるのよ。

233:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/07 10:41:30.03 .net
URLリンク(googleappsupdates.blogspot.jp)
既存ユーザーはそのままだけど、新規無料版終了、、、
ってことかな?

234:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/07 16:06:13.74 .net
今日から無償版登録できなくなった??

235:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/07 16:40:42.64 .net
無償版の新規提供終了

Google Apps(無償版) - Google Apps ヘルプ:
URLリンク(support.google.com)

236:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/07 17:36:31.18 .net
遂に無償版辞めたか。

237:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/07 18:28:33.35 .net
50→10に、減らすときは事前予告があったのに
やめるときは、いきなりやるんだね。

238:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/07 18:52:47.71 .net
予告がないどころか、日本語のエンタープライズブログでの告知すらしてないのはどういうこと?

最近のgoogleは酷すぎる。

239:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/07 19:49:22.40 .net
> 既に無償版のアカウントをお持ちのユーザーは、引き続き無料で使用できます。
> この変更は、無償版の既存のユーザーには影響しません。

240:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/07 21:21:50.23 .net
いっそ無償版やめろよ
Googleにとって何のプラスにもならない
寧ろiGoogleとか有益なもの存続させて欲しいね

241:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/07 21:35:03.55 .net
>>240
そう?
無料で使わせといて、ユーザーが10人超えたら課金するしかない。
フリーミアムなビジネスモデルを狙ってたんだと思うけど。

igoogleこそお金にならない。

242:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/08 11:37:00.50 .net
今後は、自分で鯖立てなきゃならんかな…メル鯖は管理が煩雑なんだよね

243:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/08 12:16:17.24 .net
Google Appsの代替になる無料サービスなんてそう簡単には見つからないだろうなあ

244:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/08 12:21:51.66 .net
■Google Apps for Business 無料試用期間中のお客様の場合
2012 年 12 月 6 日より前に無料試用を開始しました。
試用期間が終了するまでは、無償版にダウングレードすることができます。ダウングレードを希望される場合は、無料試用期間の終了日に注意してください。

2012 年 12 月 6 日以降に無料試用を開始しました。
無償版にダウングレードすることはできません。サービスを購入するか、またはアカウントをキャンセルすることができます。

245:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/08 12:46:16.14 .net
メールでお知らせ来ててびっくりした
このサービスが今まで無料だったほうが奇跡だったもんな

有料版は1ユーザー600円/月 (´・ω・`)

246:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/08 13:49:30.74 .net
Windows Live アドミン センターを検討するかのう。

247:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/08 13:54:51.05 .net
12月8日付のメールで

現在ご利用いただいている Google Apps(無償 版)について、本日をもちまして、新規登録を 終了いたします。

と言うのが届いた。本日って何時よ?

248:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/08 15:12:49.39 .net
>>247
もう終わってる

249:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/08 17:35:00.93 .net
昨日終了なのに

250:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/08 18:10:04.84 .net
3アカ作っておいた俺は勝ち組

251:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/08 18:12:16.21 .net
おれでも8アカ

252:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/08 19:53:48.45 .net
先週、海外鯖で登録しておいた ( ̄ー ̄)ニヤリ

253:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/08 21:48:26.93 .net
有料版の一番下でもちょっと高い。
気軽にホイホイ出せる金額じゃないのれす

254:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/09 00:59:58.61 .net
あーこんなことなら持ってるドメイン全部で登録しときゃよかったよ。
えらい損した気分だ。
代替はWindows Live アドミン センターが第一候補ですの?

255:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/09 02:27:16.96 .net
Windows Liveのは前に、登録したけど
アカウントは設定していないから、どうこうは分からないな

256:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/09 10:13:32.92 .net
アドミンセンターかZOHOか

257:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/09 15:44:53.22 .net
Webメールの以降先がマジで無いな・・・

どうせならGoogleで有償VPSやってくれ
AWSから乗り換えるからさ

258:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/10 14:54:06.70 .net
ドメインいっぱい使ってるからアドミンセンターのほうが便利

259:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/10 16:07:38.10 .net
アカウント余ってるんだが売れるかなw

260:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/10 16:40:21.73 .net
つ利用規約

261:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/12 21:27:19.80 .net
Windows Live アドミン センターが話題だけど
ドメイン登録できなくなってるの知らないの?
できるかのような装いではあるけどさ。

262:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/12 22:27:22.92 BE:992767076-2BP(200).net
今試したけど、登録出来るね

263:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/12 22:53:53.09 .net
でも使えるのは来年9月末までなんでしょ?

264:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/12 23:00:20.36 .net


265:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/13 00:52:07.41 .net
>>263
有料になるんだから金さえ払えば使い続けられるんじゃないのか

266:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/13 02:33:48.53 .net
工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工
今ある分は、有料にならないとgoogleが言っていたけど

267:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/13 08:10:35.06 .net
>>266
URLリンク(support.google.com)

> 既に無償版のアカウントをお持ちのユーザーは、引き続き無料で使用できます。
> この変更は、無償版の既存のユーザーには影響しません。

268:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/29 23:36:40.52 .net
「独自ドメインを転送する」
URLリンク(support.google.com)

ユーザーが「www」を省略して「example.com」とブラウザのアドレスバーに入力した時に
「www.example.com」へリダイレクトするようにDNSを設定したいのですが、
このヘルプに記載されている「[独自ドメインをリダイレクト]」のリンクは今どこにあるんでしょうか??

269:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/29 23:48:47.18 .net
>>268
コントロールパネルの「ドメインの設定」→「ドメイン名」に今でもあるが

270:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/30 00:19:57.00 .net
>>269
!?自分のには無い気がします。。これは自分のキャプチャーです
URLリンク(uproda.2ch-library.com)

Value-Domainで取得したドメインだから無いとかあるんでしょうか。。

271:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/30 01:47:02.12 .net
>>270
その画像の上部の ドメイン名-Google管理コントロールパネル
ってあるところの表示がおいらのと違う。

おいらのは Google Apps for ドメイン名 - Google Apps
ってなっている。

ちなみにバリュードメインで取得しDNSもバリュードメイン。

272:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/30 07:31:02.85 .net
>>271
確認してたアカウントがらGoogleAppsの無料期間を利用してるものなので、
リダイレクト機能が使用できない制約があるのかもしれないです。

別の有料アカウントのドメインで確認したらきちんとリダイレクトのリンクが表れました。
こっちのアカウントの上部は「Google 管理コントロールパネル」でしたが問題なかったです。
いろいろありがとうございました。大変助かりました!

273:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/30 11:10:36.69 .net
ここんとこApps ScriptがService Error出しまくる

274:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/02 05:24:16.15 .net
ふーん

275:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/15 23:27:24.33 .net
ほしゅ

276:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/28 09:52:42.14 .net
ho

277:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/29 12:42:30.21 .net
mo

278:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/23 01:56:43.61 .net
         / 〃/         ヘ、     \
        '´  / /    ヘ         \     ヽ
.        /   /      ト、         '::.      ':.
        /             } | ヽ }     ::.       :.
.      /   {  |      j:リ  .| ト、     ::.      :.
      ′  |  | {     // '" ̄} 「 ヽ     :.  .:    ::.
.     {    ∧_」,ハ   j/   ,. ,ムノ=ミ从    !、 .::     i
.     {    { ! | __\リ    ' (ヒ'tしjノ'! |  |)} .:     l
     ,   ':.{V/'{:む      ゝニ''゚ l j   l|/ i     |
.       ′  从ヽ弋:ソ          /  リ | l     !
       '、   ヘ.           ノ |  / | |    !
         ヽ   \  ` _        ' 从  | |    :.
         \   `ー-   ヽ 丿     / / ':. l |    ',    ageます・・・
           \  \`ト .    ,. イ /   ∨  、     ':.
.             \`ヽ|  l 〕コ´   l/      \ ヽ    ':.
               ヽ | jレ'´ }       =≠≧ミ    ':.
              イ「/ハ、  ,. -‐ /,/     ヽ    ::.
                / } /,′      / /          ',    ::.
             l j//        / /           |    :.
             | //        / /         |     :.
              j/ {、_,.,_,.,_,._,_,/ /            |    i
              / { r─‐‐ '′ ト、 }         |   l   !

279:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/23 10:15:19.38 .net
あげんなや!

280:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/25 13:14:59.15 .net
Mail Distributor という同報通信のフリーウェアを使ってるのですが、3日ほどまえからこのソフトからの送信を受け付けなくなりました。
何か情報お持ちの方折られませんでしょうか?
Logは

530-5.5.1 Authentication Required. Learn more at

と出て止まってます。

281:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/25 16:03:14.15 .net
Gmailの送信で、「530-5.5.1 Authentication Required. Learm more at URLリンク(mail.google.com)
と出る場合は、URLリンク(mail.google.com)を参照して、Captcha(歪んだ画像に表示される文字)を入力してください。

また、下記をご参照ください。

1)ibisMailのアカウント設定でSMTPのユーザー名が@gmail.comもついているか確認する。
2)10分以内の頻繁なPOPアクセスを行うとGmailは、このエラーを出してブロックします。いったん、他のメールソフトでのPOP受信を止めます。
(たとえば、自宅と職場のメールソフトを起動しっぱなしにしていて、5分ごとに新着チェックをするなどの設定を止める)
3)iPhoneまたはiPod touch、iPadからURLリンク(www.google.com) DisplayUnlockCaptchaにアクセスして、ユーザ名、パスワード、Captchaを入力します。
これにより、Gmailでのブロックが解除されます。

Gmail側の問題でございますので、詳しくはGmailのサイトのサポートをご覧ください。


問題は解決しましたか?

282:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/25 17:23:06.70 .net
>>281

問題は解決しませんでした。

マイクロソフトライブメールとかサンダーバードからは送受信できているのですよね。
もちろんブラウザからも送受信、閲覧とできます。

ほかに持ってるGmailアカウントと入れ替えたり、Appsの独自ドメインのアカウントでも試しましたが、メールディストリビュータからの送信だけが出来なくなってしまってます。

>>Gmail側の問題でございますので、詳しくはGmailのサイトのサポートをご覧ください。
とのことですが、具体的にどこへご連絡差し上げればよろしいですかね?

283:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/06 01:39:05.93 .net
test

284:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/27 07:03:21.09 .net
おちたかな?

285:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/02 10:32:03.82 .net


286:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/18 19:34:00.13 .net


287:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/22 22:41:57.33 .net
application launcher for drive は今は使えませんのか?

288:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/07 16:07:08.38 .net
廃止するドメインでGoogle Appsが登録されています。
これがプライマリドメインになってます。
このドメインを外して新ドメインにするにはどうすれば良いでしょうか?
管理コンソール>ドメインで新ドメインを追加しても「削除」がでてきません。
一度MXレコードを開通させないとダメでしょうか?

289:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/07 16:28:36.57 .net
プライマリは変更できないはず

290:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/11 15:43:12.68 .net
>>289
アカウント作り直そうとしたら、
有料になってるんですね。
このアカウントを諦めて削除すると、
Youtubeアカウントも使えなくなるんでしょうか?

291:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/14 10:29:54.58 .net
Googl appsでプライマリーで使っているアカウントでAnalytics使ってます。
Analyticsにログインしたとき、
Analytics設定やアカウント、ユーザー設定ができません。
これらの設定をできるようにするにはどこですれば良いのでしょうか?

292:291
16/07/14 10:37:43.82 .net
現在特権管理者です。
これとはまだ別に権限があるのでしょうか?

293:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/30 08:27:28.68 .net
G Suiteに名前変わるんだってね

294:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/03 11:06:48.24 .net
なんかね。

295:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/03 11:40:09.79 .net
G Spot!?

296:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/03 17:50:25.60 .net
イマイチに感じた理由分かった
ガンダムっぽい

297:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/04 02:02:38.66 .net
ダサすぎて名前変わったとか社員によう言わんわ

298:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/04 07:59:57.22 .net
無償版は名前変わらないって書いてるな。
なぜややこしいことを…。

299:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/04 08:25:57.66 .net
包括的なクラウドサービスが新たに始まるってことじゃね?

300:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/12 11:40:24.79 .net
てす

301:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/01 09:30:25.80 .net
あけおめ

302:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/06 12:40:56.31 .net
保守

303:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/21 09:10:57.15 .net
ZOHOでセキュアな独自ドメインメールを無料で運営する
URLリンク(www.baookun.net)

304:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/15 13:01:09.54 .net
master@example.comというメアドにslave@example.comというエイリアスを追加してslaveからメールを送ると
受信したメールのヘッダに
Return-Path: master@example.com
CMM-Authentication-Results: (略) smtp.mailfrom=master@example.com; (略)
みたいにマスター側のメアドが表示されちゃう。
表示しないように設定することできないかな?

305:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/15 16:46:35.69 .net

Androidのinboxを使ったときの話です

306:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 10:21:06.78 .net
独自ドメインを無料で何個でも取得可能。
SSLも無料。サーバー代も無料。
詳しくはこちら URLリンク(ryoma.space)

307:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/12 17:03:53.79 .net
サイトで友達が稼げるようになった情報とか
⇒ URLリンク(rprpe093w.sblo.jp)
興味がある人だけ見てください。
XERBGW3UDA

308:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/24 10:50:23.03 .net
プロフィール番号:personals-1506123886-228830
ほしの 46歳 東京都その他
性格は天然とよく言われます。
趣味は、映画鑑賞とベリーダンスです。
包容力と、ユーモアがあり、才能のあるような、
尊敬できる人とめぐり会えたらと思っています。
URLリンク(partner.yahoo.co.jp)
漢字読めない
挺対協 池坊保子
サクラ
主婦のバイト

309:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/08 10:14:18.27 .net
また鬱陶しいことやってるな
Googleの人間は馬鹿しかおらん

310:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/11 10:40:16.10 .net
キャッチオールで所有ドメインの不明なアドレス宛のメールを受信してる人、10/10日からなぜか機能が止まってる
URLリンク(productforums.google.com)
解決策は機能をオンオフにする。
実行するまでのメールは消失してる
結構問題だと思うのでたどり着いた人向けに書いとく

311:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/11 20:49:44.51 .net
FreeのGoogle Appsでキャッチオール設定してるけど、試しに1通送ってみた限りは届いたので、しれっと対処されてるのかな。
PayPalからの通知がこのメアドに来るので、消失はツラいんだけども。

312:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/29 15:37:52.50 .net
あげ

313:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/03 08:58:17.77 .net
はよ

314:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/08 16:53:06.03 .net
保守

315:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/31 21:39:07 .net


316:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/20 12:47:18.06 .net
無償版「G Suite」、7月1日に完全終了 有償「Google Workspace」への切り替え推奨 - ITmedia NEWS
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

317:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/21 21:20:45.55 .net
これって安いレンサバに乗り換えりゃ済む話では?
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
何故Googleがその値段なのか理解してないよね
メールシステムだけじゃなくてグループウェアなんだからさ

318:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/16 16:44:37.19 .net
維持するでー。

319:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/21 18:25:54.03 .net
Gmailで独自ドメインを利用するだけのプランを作らないGoogleが邪悪なだけ
グループウェアなんて必要としていないユーザーが大半だろ

320:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/22 05:13:03.82 .net
これじゃだめか?
URLリンク(www.value-domain.com)

321:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/13 13:20:19.65 .net
JPドメインだと転送できないんだよね

322:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/24 21:19:48.30 .net
ただ今制限を設けております

323:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/04 15:28:32.49 SokFttpwn
(入れてはならない政党5大税金泥棒政策)
観光促進‥温室効果ガスに騒音にコ囗ナにとまき散らして氣候変動災害連發させて國土破壞して人を殺して儲ける強盜殺人推進腐敗テ口国家な
軍備拡張…ウクライナは軍事費GDP比4%超で脅威視されて攻撃されたわけか゛、白々しく挑發して軍拡利権を獲得したい岸田異次元増税文雄
金融緩和‥資本家階級資産倍増、もはやひとりで資産1兆円超、末代まで揺らぐことのない圧倒的格差社会優越的地位濫用促進政策な
孑供給付…全国航空騷音まみれて゛勉強まて゛妨害しながら.貧乏人に不幸な子を産み落とさせて遺棄を推進する国家犯罪地球破壞人殺し政策な
     正しい孑供政策とは、ひとり産むこ゛とに5千萬課税、払える見込みか゛なけれは゛日当5千円て゛塀の中から子に送金させることだろ
原發稼働…クソポリヘリ含むクソ航空機ハ゛ンハ゛ン飛は゛しまくって莫大な石油を無駄に燃やしまくって威力業務妨害による知的産業壞滅によって
     システ厶障害まみれのポンコツ腐敗後進国か゛笑わせよる。テロリスト自民公明か゛第ニのフクシマ利権確保したいだけなのがハ゛レバレ

創価学会員は,何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ━か゛□をきけて容認するとか本氣で思ってるとしたら侮辱にもほと゛か゛あるぞ!
URLリンク(i.imgur.com)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch