06/03/19 22:26:48 02Vk3hVC.net
2げt
3:名無しさん@アイコンいっぱい。
06/03/19 23:54:56 5F+2YHSU.net
とりあえず本スレ貼っとく
スレリンク(software板)
逆にローカルな天気予報を表示できないWidgetソフトの方が珍しいと思うがどうなのか
SamurizeはおろかAveDeskさえ使えない人にはお勧めできるソフトだとは思うけど…
4:名無しさん@アイコンいっぱい。
06/03/20 08:22:13 7eQhAdWh.net
とりあえず定番
時計
URLリンク(pisces-319.seesaa.net)
iTunes 歌詞表示
URLリンク(blog.livedoor.jp)
テレビ番組表
URLリンク(pisces-319.seesaa.net)
5:名無しさん@アイコンいっぱい。
06/04/07 18:49:49 CI+sgLJN.net
なかなかレスつかないね
とりあえず今使ってるwidgetで満足してるの書いてみよ
・CPUポータル
・メモリーゲージ
・TVれこ
・やほーうぇざ
・Personal Radio Tuner
政令指定都市・エアポート・県庁所在地ある街なら、アメリカ経由で気温表示でるね
あとSpeedfanのwidgetが使えれば最高なんだがなぁ
6:名無しさん@アイコンいっぱい。
06/04/18 16:12:29 iAt0yQ7R.net
age
7:名無しさん@アイコンいっぱい。
06/04/18 16:14:57 iAt0yQ7R.net
おれは
What to DoとMini What to Doを使ってます
なかなかいいよ
8:名無しさん@アイコンいっぱい。
06/04/26 06:04:44 zUht4KRe.net
やほーうえざってtenki.jpと予報が違うお?使えないお><
9:名無しさん@アイコンいっぱい。
06/04/29 14:35:13 DouXU+rq.net
なんだかんだいって一番はアナログ時計かな
透明度高くして画面端にだしてる
10:名無しさん@アイコンいっぱい。
06/04/30 03:53:46 EhwZ0PvG.net
これメモリ食いすぎやねん
11:名無しさん@アイコンいっぱい。
06/04/30 16:00:22 lSQSlfie.net
ウエザ変だね。
今日は日曜なのに翌日がSUNになってる。
日本じゃ使えないのか。
12:名無しさん@アイコンいっぱい。
06/05/03 06:05:22 GgwZlAcU.net
>>11
weather.yahoo.comからデータ取ってきてるから仕方ないのでは?
現地時間ベースなら良かったのにね。
13:名無しさん@アイコンいっぱい。
06/05/12 07:32:13 ivXuM/gF.net
iTunes Companionで寄付のポップアップがウザイんですけど
出ないように出来ませんか?
14:名無しさん@アイコンいっぱい。
06/05/13 13:42:49 tcVsjoGq.net
>>13
寄付する
そしたらでなくなる
って冗談
15:名無しさん@アイコンいっぱい。
06/05/13 18:23:22 sXqk5TmX.net
>>13-14
「誠意」ってなんだね?
16:名無しさん@アイコンいっぱい。
06/05/26 00:35:29 n8CrWZeg.net
weather最新版で直ってる
17:名無しさん@アイコンいっぱい。
06/07/03 18:38:36 5MjZ2qFk.net
URLリンク(kawolog.seesaa.net)
和製ウィジまとまってまふ
18:名無しさん@アイコンいっぱい。
06/07/21 01:38:19 2CMPhbfO.net
つーかYahooIDでログインできないww
米国のIDしかだめなのか?
19:名無しさん@アイコンいっぱい。
06/07/21 12:24:20 W5Uqz2lb.net
あたりまえだろバカ
20:名無しさん@アイコンいっぱい。
06/07/21 15:42:53 2CMPhbfO.net
えぇ?なんで?
ログインしてください、って日本語で書いてあるけど?
21:名無しさん@アイコンいっぱい。
06/07/21 17:10:47 sHM3QrPv.net
日本Yahooにログイン出来れば便利だと思うけどな
22:名無しさん@アイコンいっぱい。
06/07/21 17:42:54 lxDBmslE.net
近々日本Yahoo!でサービス開始とどっかのブログに書いてあった気がする
確か7月中だったような
違ったらスマソ
23:名無しさん@アイコンいっぱい。
06/07/21 17:51:41 2CMPhbfO.net
そうなのかー
ありがと!確かに連動するとスゲー便利な気がするね
24:22
06/07/21 18:00:16 lxDBmslE.net
×7月中
○7月以降を目安に
訂正します
ちなみに情報が書いてあったブログは
こぶたのラッパというブログだったような…。
25:名無しさん@アイコンいっぱい。
06/07/21 18:04:20 3xnJurbn.net
入れてみてけどいいねこれ
公式以外でいいスキンない?
26:名無しさん@アイコンいっぱい。
06/09/04 21:45:42 zWCqIluq.net
日本語版リリースage
英語版との互換性もあるし結構いいね
27:名無しさん@アイコンいっぱい。
06/09/05 01:22:01 o5dDTM1w.net
あれ・・・前はZIPにすれば解凍できたのに・・・
ごみ箱のアイコン変えられないじゃん・・・
28:名無しさん@アイコンいっぱい。
06/09/05 03:45:09 /ctZMxOo.net
呪呪呪呪
呪呪呪呪
呪呪呪呪
呪呪呪呪
これを最後まで見た人は5日以内に死にます。
それを阻止するには他の掲示板に3箇所、これをコピペして貼って下さい。
そうすれば呪は解けます。
29:名無しさん@アイコンいっぱい。
06/09/05 12:45:43 I02o6aal.net
>>28
全部見たわ
マジでキメろよ?
出来なかったらお前に俺が呪いをかけるからな
30:名無しさん@アイコンいっぱい。
06/09/05 22:46:45 tBcbEsCA.net
カレンダーはかなり便利。
デザインもサイバーなかんじでいいねこれ
31:名無しさん@アイコンいっぱい。
06/09/05 22:57:45 tBcbEsCA.net
っと思ったけどメモリ食われるのいやなので使うのやめた
32:名無しさん@アイコンいっぱい。
06/09/05 22:58:45 Er6AxfJ6.net
どのぐらい食ってる?
33:名無しさん@アイコンいっぱい。
06/09/05 23:20:01 tBcbEsCA.net
カレンダーだけで30Mくらいかな
3Dネトゲープレーヤーなんで
メモリこれだけでも食われるの痛いんです。
3Dゲーやらないんだったらぜんぜん軽いとは思うけど
34:名無しさん@アイコンいっぱい。
06/09/05 23:28:07 Er6AxfJ6.net
そんなに食うのか
使うのやめた
35:名無しさん@アイコンいっぱい。
06/09/06 05:43:21 H2QytCPA.net
そもそもウィジェットなんて使う奴が馬鹿
36:名無しさん@アイコンいっぱい。
06/09/06 15:57:36 VKy6WR+8.net
やっほーは後追いばかりだなw
37:名無しさん@アイコンいっぱい。
06/09/06 21:32:40 +UZMQl4v.net
天気予報のウィジェットなんだけど
情報更新でエラーでない?
38:名無しさん@アイコンいっぱい。
06/09/06 21:36:10 wpAJMXxQ.net
Weather Browser入れたけどエラー出したから消しちゃった
もしかしてこれのこと?
39:名無しさん@アイコンいっぱい。
06/09/06 21:43:09 +UZMQl4v.net
>>38
そうそう。。。。
何にもアナウンスないね
40:名無しさん@アイコンいっぱい。
06/09/06 21:57:24 G2az9BN8.net
前はactiveperl入れなきゃ動かなかったはず。
今は知らん。
41:名無しさん@アイコンいっぱい。
06/09/06 22:13:11 vT1qE5O9.net
説明のとこ読めば書いてあるな
URLリンク(widgets.yahoo.co.jp)
42:名無しさん@アイコンいっぱい。
06/09/06 22:32:25 lhih9a+G.net
いま日本語版インスコしたけど日本語版Yahoo Weatherないんかい?
43:名無しさん@アイコンいっぱい。
06/09/06 22:55:10 u8QI5FiU.net
アメリカ版yahoo weather入れてみたけど
日本の主要都市はほとんどあるし カッコイイし
使えるかもしんない
44:名無しさん@アイコンいっぱい。
06/09/06 23:28:22 wpAJMXxQ.net
都市抜粋
空港所在地が載ってる場合が多い
Akita Akune Amagasaki Aomori Asahikawa Chiba Choshi Ebetsu
Fukuoka Fukushima Funabashi Gifu Hachioji Hakodate Hakui Higashi-osaka
Himeji Hiroshima Hitachi Honjo Ichikawa Ichinomiya Iizuka Iwakuni Izumi
Joetsu Kadena Air Base Kagoshima Kamiiso Kanazawa Karatsu Kariya
Kashiwazaki Kasugai Kawaguchi Kawasaki Kisakata Kishiwada Kitakyushu
Kobe Kofu Komatsu Kumamoto Kurashiki Kure Kurume Kyoto Machida Matsudo
Matsumoto/Nagano Matsuto Matsuyama Minamitorishima Mito Miyazaki Morioka
Motegi Nagano Nagaoka Nagasaki Nago Nagoya Naha Nanao Nara Niigata
Noshiro Ogaki Okaya Okayama Okazaki Okinawa Omiya Omura Omuta Osaka
Otaru Otsu Sagamihara Sakai Sakata Sanjo Sapporo Sasebo Sendai Shimonoseki
Shizuoka Suzuka Takamatsu Takaoka Takatsuki Tokuyama Tokyo Toyama Toyonaka
Toyota Tsu Tsuruoka Ube Ueda Uji Utsunomiya Wakayama Yamaguchi Yao Yokkaichi
Yokohama Yukuhashi
45:名無しさん@アイコンいっぱい。
06/09/07 00:18:42 OqXv/eVI.net
天気予報置いてると、いかに天気予報が当たらないかよく分かるw
46:名無しさん@アイコンいっぱい。
06/09/07 17:02:48 ptWShhhq.net
【PCアプリ】ヤフー、デスクトップツール『Yahoo!ウィジェット』の提供を開始[2006/09/04]
スレリンク(bizplus板)
47:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/07 17:06:08 NV/3dDo+.net
パソコン買いたい方はここねURLリンク(search.yahoo.co.jp)
48:名無しさん@アイコンいっぱい。
06/09/08 14:01:27 QQOmoALm.net
widgetdockmod2って
かっこいいんだけど、使いこなせていません。。。
49:名無しさん@アイコンいっぱい。
06/09/08 20:10:38 F+oumi0p.net
NEXTV JAPAN Widgetを作った作者さんよ・・・
見辛いと思わないのか?w
50:名無しさん@アイコンいっぱい。
06/09/10 19:09:13 N++r8Uhk.net
何なのこの低脳コメントw
the_crown565さん 評価なし
ダッシュボードにはいらないウィジェットを、『ウィジェット』というんは、どうにかなりませんか?
2006年9月4日 23時33分 に投稿されました。
URLリンク(widgets.yahoo.co.jp)
51:名無しさん@アイコンいっぱい。
06/09/11 19:20:47 +GJjH+gS.net
ここが本スレでいいの?
RSSリーダないかなぁ
52:名無しさん@アイコンいっぱい。
06/09/12 01:34:25 XvyQiNv9.net
RSSはMultiNewsReaderがオススメ。
日本語表示できるし、登録数の制限もない。
53:名無しさん@アイコンいっぱい。
06/09/12 21:50:19 q5bzXR1Z.net
>>52
使ってみたらいい感じだけど
画面中央から移動できない・・・orz
54:名無しさん@アイコンいっぱい。
06/09/12 21:59:43 XvyQiNv9.net
>>53
Ctrlキー押しながらドラッグしる!
55:名無しさん@アイコンいっぱい。
06/09/12 22:05:01 q5bzXR1Z.net
>>54
㌧クス
出来たYO
1時間くらい悩んじまった
56:名無しさん@アイコンいっぱい。
06/09/19 17:28:16 jxDYQa3j.net
シンプルさが気に入って「iSuite」っての使ってる。
ところでYahoo! WidgetってCPUやメモリの使用量モニタって結構あるけど
クロックとか温度とかファン回転数の表示は無理なんかね?
57:名無しさん@アイコンいっぱい。
06/09/19 23:40:56 1UmHJlrv.net
SpeedfanのWidgetsが前にあったけどどうしても起動しなかった
58:56
06/09/20 18:42:11 UjIj1QKI.net
>>57
レス(だよな?)ありがとん。
探してみたけど見当たらなかったなぁ。
かつてあったということは仕様上は製作可能ということか。
公式以外でもなんかいいのないか探してみるよ。
59:名無しさん@アイコンいっぱい。
06/09/22 19:53:23 zm3JF8HV.net
文字変換でF8押しただけで起動して困ってます・・・。
今も変換できないよぉ・・・。
60:名無しさん@アイコンいっぱい。
06/09/22 20:12:05 VgYNnU7m.net
>>59
タスクバーのWidget Engineアイコンを右クリック
→環境設定→ヘッドアップディスプレイのホットキーをF8以外に設定
61:名無しさん@アイコンいっぱい。
06/09/28 11:56:37 y6+L1hkK.net
PC起動するごとにログイン求められて非常にうざったいんですが
これ何とかならないですかね・・
62:名無しさん@アイコンいっぱい。
06/10/03 10:14:18 F/rpzIEQ.net
>>61
オプション画面で設定しろ
63:名無しさん@アイコンいっぱい。
06/10/06 22:24:46 766IM+Pk.net
>>49
修正版が審査落ちってあるから自分で変えてみ。
同じ作者のstock stackは株価出せてイイ!
64:名無しさん@アイコンいっぱい。
06/10/07 00:09:07 vqgFINpG.net
>>63
kwsk
65:名無しさん@アイコンいっぱい。
06/10/07 07:11:18 vnfpkz52.net
>>63
thx!!コレ(・∀・)イイ
66:名無しさん@アイコンいっぱい。
06/10/07 10:42:40 DmhqwI2n.net
>>64
つURLリンク(kawolog.seesaa.net)
67:名無しさん@アイコンいっぱい。
06/10/07 13:14:33 1WyBUjaT.net
ゴメン、質問。
macみたいに、マウスでヘッドアップディスプレイの切り替えできる?設定が見あたらない。
できればホイールクリックで切り替えができれば快適なんですけど・・・。
68:名無しさん@アイコンいっぱい。
06/10/07 13:22:54 tz5kNfFV.net
>>67
X Wheelなどで、
ホイールボタンにF8なりなんなり割り当てれば解決。
69:名無しさん@アイコンいっぱい。
06/10/07 14:32:21 1WyBUjaT.net
>>68
ありがとう!やってみます
70:64
06/10/07 15:45:46 LXMI6KSR.net
>>66
thx
71:名無しさん@アイコンいっぱい。
06/10/09 17:02:49 93iqoIqC.net
iTunesで歌詞表示できるSing that iTune!、どうしても固まるんだけど。XP。なして?
72:名無しさん@アイコンいっぱい。
06/10/09 20:46:16 Z0sBsIjZ.net
>>71
改造版でいいならここにある
URLリンク(masas.at.webry.info)
73:名無しさん@アイコンいっぱい。
06/10/09 23:03:42 93iqoIqC.net
>>72
おおお!これなら使えます!ありがとう!
74:名無しさん@アイコンいっぱい。
06/10/13 02:46:57 ZPiOEnfr.net
良いなぁ。
うちでは起動しようとすると
「Sing that iTunes!をロードできません。
メインのXMLファイルが見つからないか、または読み取り不可能です」
って出て起動できない。
Windows2000だからかしら。
75:名無しさん@アイコンいっぱい。
06/10/20 13:09:18 X334HfTG.net
stock stackいいんだけど会社名が長いと前日比のとこにかぶってしまう…
中身見たけど、色変えたりはできるんだけど位置をどこで動かせるのかわからない(´・ω・`)
76:名無しさん@アイコンいっぱい。
06/10/20 16:08:56 X334HfTG.net
自己解決しました。スレ汚して申し訳ない。
77:名無しさん@アイコンいっぱい。
06/10/21 19:55:53 Zd8rTBSE.net
Sing that iTune!、ちゃんと取得してくれないなぁ…
widgetのver3.1.6のitune7.018
改造版の作者さんはコメントでちゃんと動くって言ってるけどうちじゃ動かない
なんでだろー
78:名無しさん@アイコンいっぱい。
06/10/22 12:10:41 n+ppcp9w.net
>>77
ファイヤウォールとか確認してみたか?
79:名無しさん@アイコンいっぱい。
06/10/22 19:14:31 l5qJZxib.net
>>78
はい
XPで元々はいってるFWも切ったし、ノートンも切った状態でした
itune起動→Sing起動だと正常に読み込めませんでしたというエラーも出る
順番逆にすると大丈夫みたいだけど…
あと日本語のアーティスト名、タイトルだと認識もしてないみたい
アーティスト名と曲名共に英語だと、一応認識はしてるみたいだけど結局取得できないで終わってしまう
オプションもいじって何パターンか試したけど全滅でした
80:名無しさん@アイコンいっぱい。
06/10/23 11:34:06 1+4NnBd1.net
>>75
>>63
すまんー、、、Stock Stackを使いたいのだが、この作者のHP、どうもIE6との相性が悪いらしく、
ダウンロードができない・・・。
すまんがどこかのアプロダにあげてもらえないだろか?
81:名無しさん@アイコンいっぱい。
06/10/24 10:26:17 /lXxLb+6.net
>>80
ん~、普通にダウンロードできるんだけどなぁ?
Yahoo! Widgets→andget widgets→stock stack
で「注意事項に同意します」にチェック入れてYesを押せばIE6で問題なく落とせた。
ただ、「セキュリティ保護のため、このサイトによる、このコンピュータへのファイルのダウンロードが~」って情報バーが出てダウンロードがブロックされはしたけどね。
82:名無しさん@アイコンいっぱい。
06/10/24 20:03:02 N2qUGndg.net
>>81
すいません、できました。。。
なぜかよくわからないのですが、andget wifgetsという項目が出ていなくて、
IE6のせい?と判断していました。
83:名無しさん@アイコンいっぱい。
06/10/24 20:07:56 N2qUGndg.net
原因がわかりました。。。
URLリンク(kawolog.seesaa.net)
にはおいてなくて、
URLリンク(andget.net)
においてあるんですね。
検索では上のほうがまずひっかかるもので、置いてなくて困りました。
84:名無しさん@アイコンいっぱい。
06/11/04 07:52:39 Iz93Kyfg.net
Yahoo ソフトバンクというだけで敬遠していたが、入れてみた。
ダサいorz
85:名無しさん@アイコンいっぱい。
06/11/04 08:36:06 E6YNJhd/.net
>>84
Yahooの公式ウィジェットはダサいものが多いけど、非公式に個人が作って公開してるものとか、
Konfaburator(海外サイト)にあるやつはなかなか良いものがある。
86:名無しさん@アイコンいっぱい。
06/11/04 10:33:14 Iz93Kyfg.net
>>85
了解! 探してみる。
Vistaのウィジェットもイマイチで結局Rainmeterに
戻したとこでした。
87:名無しさん@アイコンいっぱい。
06/11/04 11:14:00 Iz93Kyfg.net
Konfaburatorで良いの見つけたよ、取りあえずCPUとMemoryのアナログメーター
凄く見やすくてGOOD!。
後は、ゆっくり探しますよ。
色々試したけど、これなら文字化けも無いし、あまりPCに詳しくない友達にも勧められる
ね。
88:名無しさん@アイコンいっぱい。
06/11/04 12:52:41 E6YNJhd/.net
>>85
ちなみに。
Yahooウィジェット ギャラリー(日本版) ;これは知ってると思うけどw
URLリンク(widgets.yahoo.co.jp)
Yahooウィジェット ギャラリー(海外版) ;これもまあ知ってると思うが
URLリンク(widgets.yahoo.com)
Konfaburator ギャラリー ;まあこれは有名な方だと思うが。
URLリンク(www.widgetgallery.com)
かおろぐさんのところにある、日本人向け非公式ウィジェットのリンク集
URLリンク(kawolog.seesaa.net)
89:名無しさん@アイコンいっぱい。
06/11/04 14:02:47 SrO6xbyZ.net
「ほんとに、けいたいでんわ買ってくれるの!?」
「今日はお前の誕生日だろ」
「・・・カーチャンお金あるの?お金大丈夫?」
「カーチャン、0円で買えて無料で使える携帯電話を知ってるの。」
「わーい、これからはカーチャンといつでもお話できるね」
J( 'ー`)し
( )\('∀`)
|| (_ _)ヾ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
SB「無料で使いたいならもっとオプション付けろ!
解約?なら機種代の残り全部払ってもらおうか!!」
_[SB]
J(;'A`)し (`Д´)
( )\('A`)ロロヾ( )
|| (_ _)ヾ ||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
90:名無しさん@アイコンいっぱい。
06/11/06 13:24:17 C/clgOef.net
ニッカン、デイリーはFA
スポニチ、サンスポ、報知は残留
さてどうなることやら。
91:名無しさん@アイコンいっぱい。
06/11/06 13:24:48 C/clgOef.net
↑
誤爆
92:名無しさん@アイコンいっぱい。
06/11/08 17:24:12 1/frZFzg.net
ん~やっぱりダサいなこれ、PodXpとRainに戻したよ。
初心者には良いかもね。
93:名無しさん@アイコンいっぱい。
07/01/02 12:04:25 QjLV7GF7.net
PodXpとさほど変わらなくね?
まあ個人差はあるだろうけど。
94:名無しさん@アイコンいっぱい。
07/01/27 00:50:28 hzNz8/Xq.net
こんなスレあったんだ。
アナログ時計とTrashBin delux とYahoo Weatherいじったけどいる人いる?
一年前につくった奴だけど・・・・・・・・
95:名無しさん@アイコンいっぱい。
07/01/28 12:24:05 u/VAALto.net
>>94
とりあえず見てみたいです(,,゚д゚)∩ハイッ
96:名無しさん@アイコンいっぱい。
07/01/28 20:47:24 h6qUcGlc.net
ほい
URLリンク(skyst.net)
DL:今日4
97:名無しさん@アイコンいっぱい。
07/01/29 03:15:07 92KhXSMw.net
PASSが・・・
98:名無しさん@アイコンいっぱい。
07/01/29 03:30:11 A0wh02vw.net
>>97
パスワード 今日の4 で、ぐぐると今後こういうのが出てきたときに役立つよ。
あとこれ、中身取り出せるがこのファイル壊れていないか?
99:名無しさん@アイコンいっぱい。
07/01/29 18:33:12 ejJbpVog.net
たしかに壊れているみたいので再送
URLリンク(skyst.net)
DL:0129l
100:名無しさん@アイコンいっぱい。
07/01/29 18:34:14 ejJbpVog.net
DLは「0129」でした
101:名無しさん@アイコンいっぱい。
07/01/29 19:10:57 92KhXSMw.net
>>98
わざわざありがとうございます。
全然知らなかった・・・・
>>99
前回のは時計とゴミ箱は生きてたけど、天気が壊れてました。
そして今回のはページがない・・・
102:名無しさん@アイコンいっぱい。
07/01/29 19:28:29 ejJbpVog.net
たびたびスマン
URLリンク(cream.ath.cx)
103:名無しさん@アイコンいっぱい。
07/01/29 23:57:10 A0wh02vw.net
>>102 今度は壊れていないよ。乙かれ!
104:名無しさん@アイコンいっぱい。
07/01/30 21:25:21 xVbcCPqf.net
天気予報いいですね、つかわせてもらいます!
105:名無しさん@アイコンいっぱい。
07/01/31 23:02:47 98dVjiVK.net
>>61-62
オプションてどこでしょうか・・・・
カレンダーとメモ帳起動するとログインもとめられます
106:名無しさん@アイコンいっぱい。
07/01/31 23:05:33 fGfibb5F.net
weatherをまたなぶってみた。
今度は地域と曜日と天気を対応テキストから変換して漢字表示した
設定画面を日本語にした。
フォントと色、サイズを設定から弄れるようにした
対応テキストは完全じゃないですがめんどくさいし微妙な天気表現がおおすぎる
テキストはwidget内にありますので解凍して適宜修正してください
URLリンク(www.uploda.org)
DL: yahoo
107:106
07/01/31 23:39:27 fGfibb5F.net
北東からの風を変換してなかったので
修正しました。
あと東をEeastと間違って書くことがあるから
それにも対応。
URLリンク(www.uploda.org)
DL: yahoo
108:名無しさん@アイコンいっぱい。
07/02/02 00:56:52 pXB3YmTH.net
>>105 最新のメモ帳とカレンダーは起動時にログイン求められないぞ。
ギャラリーいってダウンロードしてみ
109:名無しさん@アイコンいっぱい。
07/02/10 19:16:01 LI/fjHW2.net
だれかこのウィジェットがどこにあるか知りませんか?
URLリンク(www.imgup.org)
ぜひ使いたいんだが、konfablatorにもなさそうだし、みつからないんです・・・
110:名無しさん@アイコンいっぱい。
07/02/11 03:30:25 FVRei5pH.net
samurizeで作った方が早そうだが
111:名無しさん@アイコンいっぱい。
07/02/11 10:29:32 FVRei5pH.net
偶然にも見つけたんだがこれかな?
URLリンク(skinup.tm.land.to)
112:名無しさん@アイコンいっぱい。
07/02/11 19:50:10 jFWZPBXl.net
>>111
ありがとうございます、それです!
しかしウィジェットじゃなくてスキンだったので
まったく使い方がわからず挫折orz
ベースにRainlendarとかを使えばいいんですかね?
113:名無しさん@アイコンいっぱい。
07/02/20 07:15:03 NqITtEGC.net
ニュース見出し関連のウィジェットまってたよ~
googleガジェットの標準のやつもいいが、こっちは見やすそうだな。
URLリンク(widgets.yahoo.co.jp)
114:名無しさん@アイコンいっぱい。
07/02/20 15:18:44 p8p61sfa.net
デザインヒドス
115:名無しさん@アイコンいっぱい。
07/02/24 07:55:45 PszusLjE.net
駅の構内にあるようなデザインの時計ってないですか?
116:名無しさん@アイコンいっぱい。
07/03/08 23:03:58 K/QvNn7m.net
/ ,-''/ / ,,-''"_ / // ヽ l / レ'/~ /‐/
/ / | l| ,,-'"/゙/,」| / ..::;;;,,, } / |~ ,,-‐,,,-''' //~
/ /-'''''| | /l /‐'''/'' .人 i' .:: :;'" / / l ノ゙i// ,,-‐'"─== おめぇ、ここおかしいんじゃねぇか…?
//'" ゙i;: | /‐' ./,, ,,ノ ゙i;,. | _,,-ヾ.// ノ ,-''" l | ‐'" ,,,-‐二
レ' ヽl:i' ./ )'、‐,\゙i;: | ,,,-‐二-┬ナ" /‐'"‐ 〉 ,i'──'''" ̄~-''"
,-‐',ヽ|'" ./゙ヽ-ゝ='\゙i,'''ヽ -゙=‐' '" ,‐'ノ,, /‐''" ,,-‐'''"~
/ / ;;:. ─ヽ, ゙i;'''''' , ゙ "-‐'''''""" 〔_,/ ゙ヽ'-'"~
/ / / ,; ,,_}_ ゙、 ./__,, _,, / \
,;' / ,;;;:;:/;: ,, ~ ヽ ヽ. ヽニ‐'、 / / ゙i,_
./ '' ,l,,,,,,/ 〉 ゙ヽ、 '''' :;l ,,-''" / ゙i.\
/ / ヽ / ゙ヽ、--イ~;;:'" // ::;:;:;: | \
i /  ̄ ゙̄" |;:" // ヽ-‐'''"~l|
./ ゙''''ヽ、,,-‐''" .i /,;'" _,,,,,,,,,_,,,-‐'''-''"~ |
(" ̄"'''''‐--、,,_i' // '",,-─'''" ,,,-‐'",-‐'" ,,,,-‐ .___|
117:名無しさん@アイコンいっぱい。
07/03/09 07:44:53 sFi6SsyP.net
>>63
stock stack修正版出てましたよー
118:名無しさん@アイコンいっぱい。
07/04/02 11:44:26 9LupKd/L.net
tvrecoが番組表取得してくれないんだけど、なんでだろう?
119:名無しさん@アイコンいっぱい。
07/05/06 13:41:40 BWHK+aet.net
Yahoo Weather、ver2.8を使用してるけど、>>11の現象を直す方法ってありませんか?
>>16のように直ってなかったので。。。
120:名無しさん@アイコンいっぱい。
07/08/13 09:40:10 BQm+yR68.net
>>16
最新版って、ver3.0じゃない?
121:名無しさん@アイコンいっぱい。
07/08/13 09:41:12 BQm+yR68.net
間違えた>>16じゃなくて>>119でした。
122:名無しさん@アイコンいっぱい。
07/08/14 01:10:33 4GkMAyHg.net
>>120
最近更新されたし、そのレスの当時は2.8だったんじゃね?
123:名無しさん@アイコンいっぱい。
07/08/14 10:14:22 YUnNr4Co.net
なんか、スレにレスがたくさん付くようになったよな?
うれしいいもっと繁盛しないかな。
124:名無しさん@アイコンいっぱい。
07/08/15 19:12:12 J3zcSzAS.net
>>4の
iTunes 歌詞表示
ってやつNot Found...のままで表示されないんだが
125:名無しさん@アイコンいっぱい。
07/08/22 03:51:46 +IhlbvoK.net
日本語版 version 4 キタコレ。
126:名無しさん@アイコンいっぱい。
07/08/22 08:34:33 nDnfQB/l.net
BOINCをやってる身としては人助け以外にはメモリを使いたくない!
これメモリ食いすぎ!
Vistaは平気だけどXpでは使えん!
127:名無しさん@アイコンいっぱい。
07/08/22 09:24:57 l6zxJ/vY.net
>>125
入れてみた。フルスクリーンのゲームをプレイしても左上にウィジェットが行かなくなってるね。
128:名無しさん@アイコンいっぱい。
07/08/22 13:57:55 aEGn1LSc.net
メモリ食うのマジ半端じゃないね
129:名無しさん@アイコンいっぱい。
07/08/24 00:12:33 SJZJ1rLy.net
何をいまさら
130:名無しさん@アイコンいっぱい。
07/08/24 21:18:33 mIN8g5aB.net
やほーうぇざってどこいった?なくなっちゃったの?
あの天気の画像?けっこう気に入ってたのに。。。
131:名無しさん@アイコンいっぱい。
07/08/28 00:46:22 8bdMrm+9.net
●2.6ベースのかなり古いものですが日本語表示
とスタイル関連改造してます
●ネット状況によりスタンバイに移行するウィジットも
つくってみたがいろんなパクリなので
新しくないのでアイコン対応してません
新しいバージョンはスライドの微調整が出来ないみたい
かってに改造してne
URLリンク(enjoi.blogdns.net)
解凍Pass: yahoo
132:名無しさん@アイコンいっぱい。
07/09/20 02:00:31 GKL6pdcf.net
2ch viewerレポよろ
133:名無しさん@アイコンいっぱい。
07/09/23 19:59:29 8a3KCDFx.net
>>132 五分で試せるものになぜレポを求めるのかわからんが、
仕事中こそっとチェックするにはいいかも。
134:名無しさん@アイコンいっぱい。
07/12/02 00:35:57 pMZIgZoz.net
ほ
135:名無しさん@アイコンいっぱい。
07/12/22 17:37:24 mhVKQCAb.net
失礼ですが、皆さんはカレンダーのウィジェットを使ってますか?
もし使っていたら、何を使っているか教えてください。
136:名無しさん@アイコンいっぱい。
07/12/26 21:14:14 +qrgH7+g.net
Text Calenderか、ときどきRainlender使ってる
Yahoo謹製は無駄にでかいしリソース食うしフォントサイズ固定だしで使う気になれん。
137:名無しさん@アイコンいっぱい。
07/12/27 19:08:56 ELzktt5a.net
>>136
遅かれながらありがとうございます。
138:名無しさん@アイコンいっぱい。
08/01/24 02:54:10 kJttA5h8.net
Text Calendarいいな。最初移動出来なくてイライラしたがw
139:名無しさん@アイコンいっぱい。
08/01/28 19:12:37 dZ3jqriS.net
My widgetのパスって変更できないの?
140:名無しさん@アイコンいっぱい。
08/01/28 23:56:55 nU3pSASl.net
274 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/01/28(月) 19:20:07 [夕方] ID:i3qMlai00 (PC)
My widgetのパスって変更できなのでしょうか?
141:名無しさん@アイコンいっぱい。
08/02/02 05:00:08 xdIEbRGF.net
>>138
折りたたむ機能、正直いらないよな
何度イライラしたことか
142:名無しさん@アイコンいっぱい。
08/02/19 14:48:10 DD+hPVup.net
ドラえもんウィジェット使いたいからこれ入れちゃった テヘ~
143:名無しさん@アイコンいっぱい。
08/05/15 05:37:23 aBdcFcz3.net
InformerのVisual C++ Runtime errorの解決方法誰か知りませんか?
ランタイムじゃなく、違う何か原因みたいなんだけど、全然解決できんのです。
144:名無しさん@アイコンいっぱい。
08/05/23 23:17:30 FuHG4Npt.net
>>143
あれは、わからん ( ̄^ ̄) えっへん
4回設定データ飛ばして、EXPORTがうまく取れなくて、すげーむかついたから、使うのやめた
いいウィジェットなんだけどね…
145:名無しさん@アイコンいっぱい。
08/06/11 23:12:11 5RFmBTHx.net
>>144
滅多にここ見に来なかったので遅くなってごめんなさい。
2度目ぐらいの再インストールでエラー出ずに表示されました。
EXPORTのバグは最新の2.8で直ってるようです。
146:名無しさん@アイコンいっぱい。
08/06/26 06:33:37 9dYVxRv/.net
ほ
147:名無しさん@アイコンいっぱい。
08/07/06 02:20:23 E6klsBMi.net
>>143
2.8に更新したら出なくなったぞ。
内部のプログラムの問題だったみたい
148:名無しさん@アイコンいっぱい。
08/07/10 01:57:08 KI+uORp4.net
常に最善面に標示する、に設定してるのに、
かなりの割合でいつの間にか後ろに引っ込んじゃうんだけど。
この症状、会社PC、自宅PC共、何個か入れてるウィジェット
全てに起こるよ。
何か解決策ってない?
149:名無しさん@アイコンいっぱい。
08/07/10 02:13:48 n14UVyDb.net
URLリンク(www.vector.co.jp)
使ったこと無いけど、こんなのどう?
150:148
08/07/11 23:56:13 yTbLenfM.net
>>149
サンクス
ちょっと試してみるわ。
151:名無しさん@アイコンいっぱい。
08/08/21 18:03:17 /3Dzi76L.net
Railroad Info(鉄道運行情報)
URLリンク(www.takubo.net)
コンパクトで使いやすそうだけど、更新が途絶えてるみたい。残念。。。
152:名無しさん@アイコンいっぱい。
08/08/23 17:12:56 FGxsRBrD.net
itunesのバージョンを7.7.1に更新したらitunes companionでジャケットが
出ないようになっちゃった(;><)
itunesをダウングレードしなきゃ駄目かな?
同じような人居ますか?
153:名無しさん@アイコンいっぱい。
08/08/31 00:21:57 rDENz7aI.net
>>151
ver up されてたね。
関東限定だからおいらは関係ないけどw
>>152
スキン?は違うけど同じ症状になったよ。
本体のバージョンを戻したけどエラーが出てダメだった。
対応待ちしかないかもね。
154:名無しさん@アイコンいっぱい。
08/09/03 10:39:06 w3GZhcMv.net
ゲームとかで一時的に解像度変更した後元に戻すと必ず位置がずれるんだけど、
何か解決方法ってないのん?
155:名無しさん@アイコンいっぱい。
08/09/08 17:48:36 4rcFG32X.net
ウィジェットのiTunes_barのartwork表示を消してしまって
色々試してみたんですが表示されません;
戻し方がわかるかた教えてもらえないでしょうか?
156:名無しさん@アイコンいっぱい。
08/10/13 21:58:57 h48r04wx.net
みなさん、ノートパッドは使ってますか?
時々更新がうまくいかないのかデータが消えることはありますが、基本的にこれ便利ですね。
157:名無しさん@アイコンいっぱい。
08/10/13 22:33:02 vsQv4BT3.net
滅茶苦茶不便じゃねーか
ってかsageろカス
158:名無しさん@アイコンいっぱい。
08/10/13 23:05:47 jpXMF0Na.net
便利ですよ、他の端末からメモを入れてたり、いわば共有できるんですから。
159:名無しさん@アイコンいっぱい。
08/10/13 23:11:48 m7p8M2nm.net
別にsageる必要もあるまいに
160:名無しさん@アイコンいっぱい。
08/10/13 23:55:45 yaloQmMK.net
sageる理由が無い
よって全力でageる
161:名無しさん@アイコンいっぱい。
08/11/19 01:17:26 xRnA40ZS.net
トピックスティッカーが表示されなくなったの俺だけ?
お気に入りだったのだが。
162:名無しさん@アイコンいっぱい。
08/11/19 01:28:27 ezOgxI6c.net
>>161
なにそれ
163:名無しさん@アイコンいっぱい。
08/11/19 02:15:41 xRnA40ZS.net
>>162
URLリンク(widgets.yahoo.co.jp)
164:名無しさん@アイコンいっぱい。
08/11/19 02:28:37 ezOgxI6c.net
試したけど、何も表示されないね
165:名無しさん@アイコンいっぱい。
08/11/19 03:07:47 ezOgxI6c.net
調べてみた
どうやら、TopicsTickerのアプリケーションIDが無効になってるみたい
トピックスのリクエスト投げても403 Forbiddenが返ってきてる
反則だけど、アプリケーションIDを無理矢理「Yahoo!トピックス」のに書き換えたら動いたよ
166:名無しさん@アイコンいっぱい。
08/11/19 18:42:40 AuA9O2HW.net
>>165
ん、気づいたら復旧してました。
わざわざ検証してもらってどもです。
167:名無しさん@アイコンいっぱい。
08/11/19 23:45:43 ezOgxI6c.net
マジで?w
うちは改造した方しか動かないんだけど(^^;;
まぁそっちが動いてるならいいか
168:名無しさん@アイコンいっぱい。
08/12/11 14:12:59 n3YNj92C.net
>>154
確かにイラつく みんなはどうしてんだろうか
移動しないのもあるのが不思議
169:名無しさん@アイコンいっぱい。
09/04/02 17:45:46 l3QseZv1.net
すいません。これの製作する人用のスレってありますか?
170:名無しさん@アイコンいっぱい。
09/04/02 19:30:41 eWUokND2.net
メーリングリストがあるよ。
Yahoo! Widgetのページから登録できるから探してみてちょ(日本語だよ)
171:名無しさん@アイコンいっぱい。
09/04/02 22:47:17 RxspsENR.net
Yahoo! Widget / Konfabulatorスレ part3
スレリンク(software板)
過疎りまくり荒らされまくりだけど
まぁそれはMLも大して変わらんなw
172:名無しさん@アイコンいっぱい。
09/05/31 17:29:24 mAmEmjjD.net
誰かぷちえう゛ぁのversion2.0持ってませんか?
2.1にしたら起動するたびに、カウントが表示されて邪魔でしょうがない…
バックアップ取っとけば良かった・゚・(つД`)・゚・ ウェ―ン
173:名無しさん@アイコンいっぱい。
09/05/31 18:31:33 ou5140vR.net
2.1をウィジェットコンバーターで解凍して、自分でソースいじればいいよ
ぷちえう゛ぁ\Contents\Scripts\Controller.js の9行目を
コメントアウトするか削除すればいいと思う
174:名無しさん@アイコンいっぱい。
09/05/31 19:47:58 mAmEmjjD.net
(´ε`;)ウーン…でもデザインが若干変わったし
リンクも変わったから2.0そのものがほしいんです_| ̄|○
175:名無しさん@アイコンいっぱい。
09/06/02 19:47:45 1lWL78Zh.net
何方か持ってませんか…
176:名無しさん@アイコンいっぱい。
09/06/08 00:02:36 as6spuh9.net
1.2の間違いでした_| ̄|○ il||li
177:名無しさん@アイコンいっぱい。
09/06/14 01:51:17 +PKn9Ssl.net
そのバージョン持ってるよ。
よさ気なロダ教えてくれたらうぷるけど?
178:HryGTQxNJqw
09/10/23 02:01:38 G4d7LnCq.net
Otherwise, with respect to human well-being, it will continue to be outranked by these other problems and, with respect to environ- mental well-being, by habitat loss and other threats to biodiversity. ,
179:名無しさん@アイコンいっぱい。
11/11/10 23:11:51.75 rQgqvv7D.net
てs
180:名無しさん@アイコンいっぱい。
12/02/14 18:17:02.73 iRu4GNsX.net
Yahoo! Widget: 下火。日米共に公式も活発じゃないしアプリの更新も減っている。
Google Gadget: Googleデスクトップと共に終了。
Windows Gadget: 公式ギャラリー終了。以後フェードアウトか。
Samurize: マニアの間で細々と続いてる。
いまこんな感じでこの業界自体が下火な感じって理解でおk?
181:名無しさん@アイコンいっぱい。
12/02/14 18:20:17.21 iRu4GNsX.net
age忘れスマソ
182:名無しさん@アイコンいっぱい。
12/11/29 11:35:14.49 X7gAuN2V.net
12月12日をもって
“Yahoo!ウィジェット”のサービス提供を終了
ヤフー(株)は10月31日、
“Yahoo!ウィジェット”のサービス提供を
12月12日をもって終了すると発表た。
“ウィジェットギャラリー”で提供されているウィジェットは、
12月12日以降、ダウンロードできなくなる。
また、ウィジェットおよび開発ツールのサポートも
12月12日で打ち切られる。
183:名無しさん@アイコンいっぱい。
12/12/13 11:08:08.86 II/rsSfj.net
天気情報よかったんだが死んでしまった
184:名無しさん@アイコンいっぱい。
12/12/13 11:40:32.53 wYaQxQKT.net
天気死んだ・・・
185:名無しさん@アイコンいっぱい。
12/12/13 17:16:28.99 SIMyo3iT.net
難民スレはここでおk?
天気は中身を改造したら使えるようになるたぐいかな?
それともAPI的にシャットアウトされてるのかな。
186:名無しさん@アイコンいっぱい。
12/12/13 17:19:40.92 SIMyo3iT.net
Yahoo!公式以外の天気ウィジェットもダウンロードしておくべきだったか…。
187:名無しさん@アイコンいっぱい。
12/12/13 17:22:24.34 SIMyo3iT.net
連投スマソ
自作/改造ウィジェットとか置いとける避難所的なサイト立ち上げても、
いまのご時世じゃ成り立たないかしら。
188:名無しさん@アイコンいっぱい。
12/12/13 22:03:15.52 13PQngKP.net
ヤフー公式ウィジェット死亡したから調べてたら、昨日で終了かよ。
ものすごく便利だったのに残念。
代わりのおすすめウィジェットないの?
189:名無しさん@アイコンいっぱい。
12/12/16 02:02:18.38 gFb5hzbs.net
rainmeterに切り替えたよ
天気情報は海外からだからちょっとイマイチ
190:名無しさん@アイコンいっぱい。
12/12/16 08:38:06.89 1yUYM3GS.net
なあに きっと誰かが対応してくれるさ
それまで消さないで待ってる
191:名無しさん@アイコンいっぱい。
12/12/16 19:04:55.61 1yUYM3GS.net
といいつつとりあえず動かす分には俺でもできるレベルだった
これ配布して大丈夫なのかねえ
192:名無しさん@アイコンいっぱい。
12/12/16 20:43:40.09 zxDf5W7W.net
配布していいかどうかはしらんが、改変箇所だけとりあえず教えてくれ。
193:名無しさん@アイコンいっぱい。
12/12/17 16:15:56.02 hphv1paI.net
テレビ番組表 Type-M愛用してたんだが何かあったときの情報はもうえられないのか
残念
194:名無しさん@アイコンいっぱい。
12/12/17 17:02:48.03 UEu8FMMd.net
トピックスがきちんと表示更新してくれなくなってきた
今までも時々こういうのあったけど今回は永久死亡なのか・・・
195:名無しさん@アイコンいっぱい。
12/12/18 04:18:36.18 DKDyz6d8.net
>>193
あそこに書き込んでたうちの一人がオレで、もう一人がおまえだ。
今後はとりあえずここでやりとりしようぜ。
以下、人を呼び込む将来の検索用
テレビ番組表 Type-M 動かない 表示されない 更新されない 止まった mu_imu_i
196:名無しさん@アイコンいっぱい。
12/12/18 08:11:33.89 3pn0ZshK.net
ごめん。俺もその内の中の1人だ
197:名無しさん@アイコンいっぱい。
12/12/18 10:50:13.44 YQ+TajEa.net
テレビ番組表はまだ普通に動いてるよな
198:名無しさん@アイコンいっぱい。
12/12/18 12:35:17.26 DKDyz6d8.net
MSNテレビさえ動いてればいいんだよねきっと。
最悪、取得先を別のサイトに変えることもできるのかな。
特にウィジェットエンジンそのものにAPIキーが必要とかないんだったら、
野良ウィジェットシステムとしてオープンにしといてほしいよなぁ。
199:名無しさん@アイコンいっぱい。
13/01/06 10:40:20.83 pzVbH02D.net
もう使ってるやついないのか?
200:名無しさん@アイコンいっぱい。
13/01/06 13:06:26.83 /bvTGiuy.net
Yahoo!天気以外は問題なく動いてるよ('(゚∀゚∩
201:名無しさん@アイコンいっぱい。
13/01/29 08:58:38.17 TPaBuPzK.net
テレビ番組表 Type-Mが、駄目になってる。直した人いますか?
202:名無しさん@アイコンいっぱい。
13/01/29 11:49:45.00 TEG/F3ez.net
直す直さない以前に特に駄目になってないけど。
203:名無しさん@アイコンいっぱい。
13/01/29 12:09:01.31 M4soI6m6.net
うちは問題ないけどな。
204:名無しさん@アイコンいっぱい。
13/02/02 20:45:08.66 TICPopOG.net
再配布するところがない限り終了
今後出るバグに対応できる人も減っていく
205:名無しさん@アイコンいっぱい。
13/02/03 18:35:53.73 z74C9nX/.net
カレンダーとか番組表とか天気みたいなメジャーなやつなら直してくれる人居そうだけどね
現に天気直してる人居るみたいだし
206:名無しさん@アイコンいっぱい。
13/02/03 21:33:58.88 cXWFw+kv.net
直したやつをうpしてくれよぉ
207:名無しさん@アイコンいっぱい。
13/02/04 10:35:53.07 vkHKZklB.net
天気
URLリンク(www1.axfc.net)
208:名無しさん@アイコンいっぱい。
13/02/04 14:56:16.25 gnTk1usl.net
.exewwwwwwwwwwwwwww
patch.txt のほうを参考にさせていただきます(´ω`)
209:名無しさん@アイコンいっぱい。
13/02/04 15:36:51.86 gnTk1usl.net
>>207
とりあえずpatch.txtを手動適用して動くようになりました!(・∀・)サンクスコ!
これって独自に解析して作ったの(゚ω゚ )?
patch.txt:412の↓これ、最後の";"が抜けてるのかな?
+ data.days[i]['weather'].code = data.days[i]['weather'].telop
210:名無しさん@アイコンいっぱい。
13/02/04 16:11:59.93 vkHKZklB.net
私はパッチ化しただけですね
";"が抜けていても一応動作はしているようですが、直しておきました
URLリンク(www1.axfc.net)
211:名無しさん@アイコンいっぱい。
13/02/04 17:33:25.72 gnTk1usl.net
readme.txtよく見てなかったわすまん。
これがソースなのね。ありがたや。
URLリンク(zk64em.blog47.fc2.com)
212:名無しさん@アイコンいっぱい。
13/02/04 19:43:11.90 gnTk1usl.net
URLリンク(koyomi.vis.ne.jp)
月齢の表示がなんかおかしい気がするけどどこを直せばいいんでしょう。
213:名無しさん@アイコンいっぱい。
13/02/04 20:17:59.27 vkHKZklB.net
今日の月齢は約24です
ウィジェットに表示される画像はResourcesフォルダ中のMoonsフォルダ中に
「数値.png」で保存されています
今日の場合は24.pngが表示されるというわけです
URLリンク(www.moonsystem.to)
を見てみると今日の月の様子が分かりますが、だいたい見える面積は40%程度です
これでおかしく感じるのでしょうが、この問題はそもそも月齢24にあたる画像「24.png」自体がおかしいことが原因です
24.pngは本来であれば40%程度であるはずなので、21.pngだとか22.pngの画像が妥当でしょう
ですので、24.pngを削除し、21.pngをコピーし、24.pngへと名前を変えればいいように思われます
この問題はサポートが終了した12月以降に発生した訳ではなく、最初からヤフーが用意した画像がおかしかったという訳ですね
気になるのであれば1度全ての画像をチェックした方がいいかもしれません
214:名無しさん@アイコンいっぱい。
13/02/04 22:16:21.43 gnTk1usl.net
>>213 なるほど。
現状わたしのウィジェットでは「39%」と表示され、24.pngが使われているようです。
改造前は月齢欄にそんなに注目してはいませんでしたが、100%や0%のときに違和感はなかったのは確かです。
しかし100%や0%の時に月齢3日分ずれていても、確かに画像を見る限り気付かないかもしれませんね。
月齢はいまググった程度のにわか知識しかありませんが、
そもそも27.pngまでしか用意されていないのがおかしいのかな?
28か29まで用意して、そのぶんをなめらかに引き伸ばせられれば正解?
215:名無しさん@アイコンいっぱい。
13/02/04 22:50:37.01 vkHKZklB.net
28や29まで伸ばすことは簡単に可能です
例えば28まで扱いたいのであれば、
MoonPhase.js
82行目の冒頭のスラッシュ2個を削除
176行目から178行目までの3行を丸ごと削除
これだけです
29まで扱いたいのであれば、上記に加えて
83行目の冒頭スラッシュ2個を削除
case 29:という行からbreak;までの3行を削除
ですね
216:名無しさん@アイコンいっぱい。
13/02/04 22:52:28.21 vkHKZklB.net
もちろん伸ばした場合は28.pngや29.pngを用意しておきましょう
217:名無しさん@アイコンいっぱい。
13/02/05 01:14:43.47 vDo+dD3y.net
いや28.pngや29.pngを単純に新月画像として追加してもダメなわけで、
おそらく「新月から翌新月までを新たに29ないし30等分」し直さなくてはダメですよね。
それはきっとどこかのサイトから別画像集を持ってこない限り、自分で作るのは大変。
ただ実は>>215を見て逆転の発想を得たのですが、
月齢の計算数値のほうをうまくだまして現状の28等分に平準化してやる方法はどうでしょう。
MoonPhase.js:173行目をこう書き換えると、うまくいったように見えます。コード汚しかな?
moonAge = Math.round(moonAge*(27/30));
218:名無しさん@アイコンいっぱい。
13/02/05 05:10:53.37 qbnOKL69.net
現実には月齢14~15ぐらいで満月のようです
ヤフーの用意した画像では13~14が満月です
すると>>217のような計算でちょうどズレが修正されているような感じになってますので、
現実の月齢に拘らないのであれば、簡単で良さそうです
結局のところ実質27個しかない画像(0.pngと27.pngは同等)で月齢29程度まで表示する必要があるので、
どこかで2回程度同じ画像を使い回す必要があります
それを>>217のような計算でやるか、実際のファイル上でやるかの違いですね
実際のファイル上でやるのであれば、例えば特に現実とのズレが激しそうな10.pngで9.pngと同じ画像を使い、
書き換える以前の10.pngの画像を11.pngとして使う、もともとの11.pngは12.pngとして使う
こんな感じで1つずつズラしていくと、14.pngや15.pngがもともとの13.pngや14.pngの内容になるので
満月が月齢14~15ぐらいという現実に即したものになります
さらに他にもう一箇所どこかで同じ画像を使うようにし、(23.pngと24.pngをもともとの22.pngにするのが良さそうです)
以降をズラしていけば、>>213でやったように24.pngの画像にもともとの22.pngの画像が使われるようになるので、いい感じになりそうです
この場合であれば、最終的に25.pngはもともとの23.png、26.pngは24.png、27.pngは25.png・・・29.pngに27.pngとなります
こっちのやり方は手間ではありますが、月齢を騙さないので正しい数値のまま表示を修正できます
もっとも、ウィジェットには輝面比を%で表示する部分はあるものの、
月齢を数値として表示する部分はありませんので、正しい数値である必要性はないですが。
どちらも長所短所があるので、結論としては好きな方法で直せば良いということになりそうですね
219:名無しさん@アイコンいっぱい。
13/02/07 07:37:32.12 eBS9oDKg.net
TYPE-M再配布してくれる人いませんか
220:名無しさん@アイコンいっぱい。
13/03/24 21:06:21.46 MwdEyJLe.net
おまえらげんき?おれたちいつまでもいっしょだよな?
221:名無しさん@アイコンいっぱい。
13/04/11 11:38:38.05 o28hL/th.net
保守
222:名無しさん@アイコンいっぱい。
13/04/11 13:13:38.48 HMYplqV+.net
いつかこのスレが落ちても、テレビ番組表やYahoo!天気ウィジェットが動かなくなった時、きっとわたしが新スレを立てるでしょう。
223:名無しさん@アイコンいっぱい。
13/04/14 22:07:38.78 FkfiSSIy.net
テレビ番組表Type-M初期化したら起動してもガジェット自体が表示されなくなった;;
たすけてください
経緯は地域変更ができなくて初期化して設定し直そうとしたらこうなった
今まで仕様変更で色々弄くってたのがよくなかったのか
224:名無しさん@アイコンいっぱい。
13/04/14 22:45:51.02 h2d9rmYp.net
再配布しても法的に何の問題もないよって誰かが説明してくれたらうpするんだけど
225:名無しさん@アイコンいっぱい。
13/04/22 21:04:02.99 o1XY4T7c.net
試しにXP環境のマシンに入れ直してみたら確かにガジェット自体表示しなくなってた>番組表
ドックには出てるんだけどね。一応手持ちの本体とガジェットで一番新しいの入れ直したり、アドレス修正して
コンバーターで出力しなおしても駄目。現状ではOS入れ直す様な事になるなら終了かな
226:名無しさん@アイコンいっぱい。
13/04/23 05:22:46.99 n8u2nGMF.net
いや普通に使えてるけど・・・
227:名無しさん@アイコンいっぱい。
13/04/23 11:43:45.97 ImD3V84U.net
>>226
今入れてるのは使えてる けど、初期化したら地域選択出来なくならん?
228:名無しさん@アイコンいっぱい。
13/04/23 21:05:15.33 n8u2nGMF.net
そうなのか
試そうにも使えなくなる可能性があるなら試せないな
229:名無しさん@アイコンいっぱい。
13/04/23 21:38:07.74 2Jqyr6sd.net
元のインストール時に出来てる各種関連フォルダを移植する事で
地デジの番組表だけは出せる(ただし地域選択は出来なくてキャンセルして再度立ち上げた)
ただBS/CSは出ないね~ これはどこを弄れば良いんだろうか
230:名無しさん@アイコンいっぱい。
13/04/23 22:19:12.67 OzMlgiG3.net
とりあえず作者がここに降臨してもらえるといいんだけどな
231:名無しさん@アイコンいっぱい。
13/04/23 23:17:07.66 2Jqyr6sd.net
デスクトップにおける番組表としては、Type-Mにまさるもんはないと思うよねぇ
単体アプリで欲しいわ
232:名無しさん@アイコンいっぱい。
13/06/02 07:03:58.27 xRdnM4CY.net
新PCになったのでXP→Win7でType-M移行させてみました。
以下メモ
新PC移行時に旧PCから移すもの。
ファイル
%USERROOT%\Local Settings\Application Data\Yahoo\Widget Engine\Widget Data\テレビ番組表 Type-M\
レジストリ
HKEY_CURRENT_USER\Software\Yahoo\WidgetEngine\Widgets\テレビ番組表 Type-M
XPからXPならたぶんこれでおk
XPからWin7ならファイルは
%USERPROFILE%\AppData\Local\Yahoo\Widget Engine\Widget Data\テレビ番組表 Type-M\
に置く。
これとレジストリを移すだけで一応不完全ながら動く。(チャンネルのうちで取得できない局が一つあった。)
Win7の場合完全に動作させようと思ったら本体の改造が必要デス。
233:名無しさん@アイコンいっぱい。
13/06/02 11:05:02.42 3WKdqaw4.net
Y!トピックスも死んだっぽいな、5/15付から更新できん。
234:名無しさん@アイコンいっぱい。
13/09/02 22:49:19.44 tDChlnr4.net
平和維持age
235:名無しさん@アイコンいっぱい。
13/10/01 10:31:11.49 qmGA5o1t.net
オワタ…
236:名無しさん@アイコンいっぱい。
13/10/01 11:30:45.77 M1ViULy4.net
>MSNテレビ番組は、2013年9月30日をもちましてサービスを終了いたしました。
>これまでご利用いただいていた皆様に深く感謝しますとともに、
>引き続きMSNをご愛顧いただけますようよろしくお願いいたします。
まさかの・・・
237:名無しさん@アイコンいっぱい。
13/10/01 15:35:24.57 IwG1SWYB.net
別サイトの番組表アドレスを入れてもダメなんかなぁ
238:名無しさん@アイコンいっぱい。
13/10/01 16:44:36.54 6XPWd0JK.net
テレビ番組表終わったから来た
239:名無しさん@アイコンいっぱい。
13/10/01 17:27:24.96 ITGNlxjW.net
>>237
流石にそれは無理だと思う
すげー便利だっただけに残念だけど、どっちも無料だったしこれまでありがとう的な感じ
240:名無しさん@アイコンいっぱい。
13/10/01 20:34:54.63 v4/XqZZf.net
誰かいいやつ教えてくれ・・・
241:名無しさん@アイコンいっぱい。
13/10/01 20:46:58.22 qmGA5o1t.net
デスクトップに置ける番組表ってほとんどないよね…有料でも買うのになぁ
242:名無しさん@アイコンいっぱい。
13/10/02 00:22:39.39 7L6dnDfC.net
無理やり使っていた感じだったから、そろそろ終了かな
残念
243:名無しさん@アイコンいっぱい。
13/10/02 00:27:16.48 YuDEBzLi.net
デスクトップに置くのだとWin7やらのガジェットのShinTVプログラムとかしかないかな
次の番組表示出来ないし、使い勝手随分異なるけど
後はSamuraizeで何かあったかもしれない
244:名無しさん@アイコンいっぱい。
13/10/02 20:16:33.58 ft4uYWNJ.net
↑のsinTVProgramってのを入れてみた
ちょっと使い勝手悪いな・・読み込み遅いし
でもTYPE-Mが復帰するまでこっちで行くか
245:名無しさん@アイコンいっぱい。
13/10/03 16:43:20.96 VgI0CgjA.net
復帰は無いだろ
作者さんも随分と音沙汰無いし、元のソフトも消えて番組表配信ページも終了だし
246:名無しさん@アイコンいっぱい。
13/10/04 18:54:43.93 BTUaufnB.net
やっぱり無いと不便なので探してみた。
「Rainmeter」のTV番組表スキン - Gガイド.テレビ王国版
URLリンク(xiuwu9929.blog.fc2.com)
RSSを読み込むだけで、次の番組とか見れないけど
このソースを元にレイアウトや機能など自分仕様に変更すれば
なんとかそれっぽくできるw(田舎仕様)
URLリンク(www.dotup.org)
でも、機能的にはTYPE-Mに遠く及ばないし、
テレビ王国の体力がいつまで持つのかも不明
ガジェット復活しないんだろうな・・
247:名無しさん@アイコンいっぱい。
13/10/05 02:33:35.55 m4EVwHvv.net
TVeletで我慢してる
248:名無しさん@アイコンいっぱい。
13/10/07 06:36:47.89 uJhklUaJ.net
作者じゃないけどType-Mの復旧に取り組んでます。
他に直してる人が居たら教えて下さい。
できれば他力本願ですので。
そのうち公開します。。
249:名無しさん@アイコンいっぱい。
13/10/07 10:44:14.58 k/rQcpNp.net
>>248
おぉ、頑張ってください
250:名無しさん@アイコンいっぱい。
13/10/08 18:19:32.65 lfdBDZgf.net
>>248
他の番組表やローカルにあるtvrock番組表から
MSNテレビ番組と同じフォーマットになるようにPerlで整形させて読まそうとしてるんだけど
元のMSNテレビ番組のフォーマットがわからないからどうしようか考えてる
Googleのキャッシュから似たようなものを作って試してみようと思う
251:248
13/10/12 11:12:23.44 dZ2kJ8a+.net
ひとまず動くようになったと思われるのでテレビ番組表Type-Mの修正版をうp
自分の環境でしか動作確認していないので完全にテスト版です。
URLリンク(www1.axfc.net)
※作者さんから削除要請があれば削除します。
使い方等はreadme.txtを読んでください。
>>250
アプローチが私とは違うようですので
250さんも出来上がったらうpしてみてください。
252:名無しさん@アイコンいっぱい。
13/10/12 18:24:34.10 jaaztTUX.net
>>251
復旧乙です。
フジ18:00~のMUSIC FAIRが飛ばされ、その次が表示されてました。
番組表を更新すると、MUSIC FAIRの部分が空白になりましたが、
その次は正常に表示されてます。
253:名無しさん@アイコンいっぱい。
13/10/12 18:36:00.68 jaaztTUX.net
すみません。
インターネットTVガイドを見たら、そこだけ抜けてました。(空白状態)
イレギュラーですね。
254:名無しさん@アイコンいっぱい。
13/10/12 18:49:00.11 dZ2kJ8a+.net
>>253
報告ありがとうございます。
どうやらそのとおりで取得元側の問題のようです。
ただ左上のプルダウンメニューから「TVガイド番組表」ではなく「地上波デジタル番組表」を選べば表示されているので、
(URLリンク(www.tvguide.or.jp))
こっちをデフォルトの取得元に変更すれば表示されることになるでしょう
TVガイド特製の番組表ではなく、こっちにすべきですかねえ
たぶん家電の普通のテレビの番組表は「地上波デジタル番組表」の方な気がします。
ただ取得元にも特性があって
「TVガイド番組表」は番組自体の内容紹介が少なめで出演者の情報が多い
「地上波デジタル番組表」は番組自体の内容紹介が多めで出演者の情報が少ない
ようです。
私は使っていませんが、検索機能を使う場合、上記の情報の違いによって検索にひっかかったりひっかからなかったりすることになります。
内容で検索する人が多いのか出演者で検索する人が多いのか・・・
255:名無しさん@アイコンいっぱい。
13/10/12 21:20:23.30 jaaztTUX.net
>>254
おそらく今現在と、この先の番組が何かを見て、
見逃しがないようにしたいと思ってる人が多いのかなと・・
それだったら、抜けが無い「地上波デジタル番組表」の方が良さそうな気がしますね。
検索まで使ってる人いるのかな?
ただ表示だけしてる人が多いような気もしますが、どうなんでしょうね。
256:248
13/10/13 13:32:34.00 Z/Qfovqr.net
報告はありませんでしたが、ふとバグの存在に気づいたので二点修正しました。
10/13バグ修正
URLリンク(www1.axfc.net)
※作者さんから削除要請があれば削除します。
・日付が変わった後 0時以降の番組が前日の番組扱いとされていたため番組情報がなくなってしまうバグ
(例.10/13 1時スタートの番組が前日の10/12 1時スタートと誤って扱われ、実際に10/13 1時になった時に番組情報無しとなっていた?)
→直した(ハズ)
・深夜最後の番組の終了時間がおかしいバグ
(例.深夜最後の番組が3:25~3:30 放送休止時間3:30~5:00 早朝最初の番組5:00~7:00の場合 深夜最後の番組が3:25~5:00として表示されていた?)
→放送休止時間を掴むのが大変だったため、深夜最後の放送については終了時間を表示しないようにした
深夜最後の番組なんて大半の人は気にしないだろうからいいよね!
とりあえず直ってないかもしれないが修正したつもりなので再度うp。
既にダウンロード済みの方はテレビ番組表Type-M.widgetだけ差し替えてください。
>>255
なるほど・・・
とりあえず昨日の現象が超レアな現象だと思ってまだ変更はしてません。
何回か起こるようなら取得元を変更しようと思います。
257:名無しさん@アイコンいっぱい。
13/10/14 02:03:35.73 BmEeX7WP.net
先ほどPC再起動したのですが、表示しなくなりました。
(tvguide.or.jpに通信はしてるみたいですが)
再起動前には表示してましたが、よく見てなかったので、
正常に更新されてたのか、更新が止まったまま表示だけしてたのかは不明です。
258:248
13/10/14 09:38:47.71 kMxZmL7t.net
>>257
直しました。
10/14
URLリンク(www1.axfc.net)
※作者さんから削除要請があれば削除します。
既にダウンロード済みの方はテレビ番組表Type-M.widgetだけ差し替えてください。
修正点
・起動が深夜の場合の情報取得URLが間違っていた
(たとえば10/10 0:00~4:59に起動をした場合、本来前日の20131009のデータを取得すべきであるが、一ヶ月後の前日20131109のデータを取得しにいっていた)
・昨日10/13の修正の結果 5時以前から始まる早朝最初の番組がおかしくなっていた
(昨日10/13の修正で0:00から4:59までの間に始まる番組を次の日扱いするようにしたため、早朝最初の番組で5時前から始まるものも次の日扱いされてしまっていた)
普段日付が変わる前に寝て6時ぐらいに起床するので、
動作確認がほとんど行われていないため、どうも深夜帯のバグが多いようです
259:250
13/10/16 15:24:24.80 Bn8oexom.net
>>251
結局、元のフォーマットがわからなかったから1から作ってみた
GUI部分は仮のものなので後で適当にカッコつけようと思ってます
チャンネルは自分の家(私のって意味じゃない)で見れる局は全て表示可能です
URLリンク(www.dotup.org)
スポーツ中継や臨時の番組が入ったときにType-Mだと追従しなかったけど
これは実際に放送されてるEITから番組表データ取得してるので
延長されても追従されました
Yahooウィジェットじゃないからスレチなので消えます
260:名無しさん@アイコンいっぱい。
13/10/16 15:36:04.57 /L5TVDWS.net
>>258
ありがたいです。感謝します。
夜中3時ごろ導入して、その時は番組情報の取得ができなかったけど
さっき、正常に取得できました。
261:名無しさん@アイコンいっぱい。
13/10/16 20:42:29.60 wGXElqyv.net
>>258
修正ありがとうございます、ほんと助かりました。・゚・(ノД`)・゚・。
図々しいですが要望としては
・上記にありましたが地上波デジタル番組表に対応して欲しい
・他県のチャンネルも追加できるようになると嬉しい(県境なので)
です。
262:名無しさん@アイコンいっぱい。
13/10/17 03:38:04.63 RcpRyfoN.net
>>258
うちも夜中3時頃再起動したら表示しなくなりました。
平日は無くてもいいけど、週末はあった方がいいかも・・
263:248
13/10/17 05:18:51.83 IbxWmLXP.net
>>259
Type-Mの修正版はCS対応していなかったり、無いよりはマシという程度の一時しのぎですので、
新しいアプリが完成したら是非公開してください。
yahooウィジェットより単体アプリの方が使い勝手もよさそうです。
>>260,262
すべての局が表示されない状態でしょうか?
一部の局だけが表示されない場合はそもそも番組自体が放送されていない可能性があります。
・どんな状態かということ(画像うpだとわかりやすいかもしれません)
・何時頃起動したかということ
・お住まいの都道府県
・地上波かBSか
というあたりを詳しく教えてくださると助かります。
>>261
とりあえず現在はバグ対応をメインにしたいと思います。
追加の機能は週末時間の余裕があれば考えてみます。
264:名無しさん@アイコンいっぱい。
13/10/17 19:37:51.78 yMJDhrm9.net
>>263
260です。昨日今日とちゃんと取得しているので大満足ですが
一応報告すると、最初の導入が夜中の3~4時頃で
県名指定(四国)の後、取得が進まない状態(「解析数00%」?)でした。
取得失敗の際に表示される灰色の空欄まで行きませんでした。
その時は5時を待たずにPCをシャットダウンし、その日の午後に再トライしたところ取得ができました。
265:名無しさん@アイコンいっぱい。
13/10/18 03:22:23.70 ZEHP7pem.net
>>258
番組が正常に表示されている状態で、今、番組表を更新してみたところ全チャンネルが空白になりました。
やはり深夜帯の動作にバグがあるみたいです
266:名無しさん@アイコンいっぱい。
13/10/19 01:48:57.12 U7sIGL9S.net
URLリンク(gyazo.com)
深夜1:30 初起動です
北海道です。
通信数 1/2解析数 33/34
のまま固まってなにも表示されません。
県名指定(北海道)の後、取得が進まない状態です。
他の地域でもやってみましたが、同じようです。
これがみなさんのおっしゃる取得が進まないという状態でしょうか?
267:名無しさん@アイコンいっぱい。
13/10/19 01:54:29.62 l/w8CB8T.net
>>266
自分も最初そうなった。
PC再起動してみた?
268:名無しさん@アイコンいっぱい。
13/10/19 09:17:32.73 U7sIGL9S.net
朝起きて、起動し直してみたらすんなり突破しました^^;
なんだったのでしょうね?深夜だったからかな?w
素晴らしいのひと言ですね。やっぱりこれがデスクトップにないと!
CSも対応していただけると信じて、応援しながら祈ってます!
p(^^)qがんばって~ 新しいアプリ、良さそうならシェアでも買いますよ~^^
269:248
13/10/19 14:41:10.29 H6fXXxIl.net
現在
・細かいバグ修正
・>>261の要望
・CATVも取得できるようにする
というような作業中です。
大幅に変更を行うので、うpまでは時間がかかりそうです。
>>264,266-267
怪しい部分が判明したので解決できたかもしれません。
>>265
バグの状況が分からないので解決できていません。
次回発生時に>>266さんのような詳しい状況を教えてくださると助かります。
>>268
どうもありがとうございます。
ですが、人様のものを勝手に改造してるだけなのでお金なんてとてもとれません!
バグも多いし。
ある程度形になったらそこで辞める予定ですので、機能を追加していくような更新をするつもりもないです。
CSは取得サイトが対応していない以上、完全な取得は難しいと思います。
CATVが存在する地域にお住まいであれば、CATVの番組表からある程度取得できる可能性はあります。
ちなみに新アプリを作成してるのは>>259さんですね。
270:名無しさん@アイコンいっぱい。
13/10/19 16:44:30.71 LIWJcOiE.net
ありがてぇありがてぇ
271:265
13/10/20 00:29:01.07 LkAhyj/H.net
>>269
日付を跨いで、右クリック→番組表を更新、を検証してみました。
23:59 問題なし
00:01 番組表が全空白に。PCを再起動しても空白のまま。解析数は00/00から変わりません。
272:266
13/10/21 08:39:01.18 1XYrRgUe.net
昨日の朝も同じだったのですが、朝起きるとBSの
BS日本映画専門チャンネルとディスニーチャンネルだけ自動更新されていません。
URLリンク(gyazo.com)
右クリックから更新すると、ちゃんと更新されるので
これも更新のタイミングとかでしょうかね?
URLリンク(gyazo.com)
そんなに気にはならないのですが、一応報告です。
BSも全チャンネル登録しているわけでは無かったので
今日から全チャンネルを登録して様子を見てみます!
273:266
13/10/22 19:13:31.35 VwbkHlsK.net
本日はこんな感じでした。
URLリンク(gyazo.com)
やはり、
BS日本映画専門チャンネル
ディズニーチャンネル
Dlife
の3つは夜中か朝方の更新タイミングで駄目になるようですね。
手動更新だと、ちゃんと更新されます。
URLリンク(gyazo.com)
274:248
13/10/23 14:45:40.31 pL6Q40be.net
今回は大幅な変更を加えたため、テレビ番組表Type-M.widgetの差し替えだけではなく、
以前ダウンロード済みの方もreadme.txt掲載の【使い方】をもう一度やり直してください。
Type-M 10/23
URLリンク(www1.axfc.net)
※以前のファイルも残しておきます。>>258からダウンロードできます。
今回のバージョンがよっぽど不安定だった場合はそちらを使ってください。
※機能追加は今回で終わりにします。バグ対応なら行う”かも”。
↓詳しくはreadme.txtで。
【変更点】
1. 細かいバグ修正。
2. 一日の最初の放送番組と最後の放送番組の終了時間が表示されなくなった。 ←チャンネル情報取得速度の向上のため仕方なし。
が、チャンネル情報取得速度が向上した。
3. 右クリックメニューをいろいろ変更。
4. 地域が複数選択できるようになり、地域を越えてチャンネルを選択できるようになった。
県境の人でも片方だけではなく両方の県の番組を同時に取得できるように。
5. 大幅な変更と機能追加を行ったため、前以上にバグ満載かもしれない。
>>271
どうも>>258の修正点1つ目で修正済みの案件のような気がします。
>>272-273
実はこのバグは私も以前起こったことがあります。
次回はチェックしようと待ち構えていたのですが、なかなかバグが再現できず究明できていません。
それか知らずのうちに直ったか・・・
とりあえず今回の新しいバージョンでも起こるかどうか、といったところですね。
275:248
13/10/23 14:52:43.06 pL6Q40be.net
ちなみにCSですが、相変わらず完全には対応してません。
以前も言ったように取得元にCSの番組表が無いので。
ただCATVからCSの番組も大半は取得できるようなので、
それでなんとかCSも取得できる風味にはなっているかも。
CATVが無い地域に住んでる人は他県のCATVからぶん取ればいけると思います。
放送内容は同じはずなので。
276:248
13/10/23 15:09:26.84 pL6Q40be.net
1つだけファイル差し替え忘れてましたのでうpし直しました。
URLリンク(www1.axfc.net)
>>274のURLでDLしてしまった方はarea.datだけ差し替えてください。
そのまま使ってもそれほど大きな問題は無いはずですが。
277:名無しさん@アイコンいっぱい。
13/10/23 15:47:40.76 UkXJtywZ.net
>>276
素晴らしい完璧です!
ただ、番組追加するたびにデータ取得が勝手にオフになるのが・・・
いちいち手動でオンに戻さないといけないようです
278:名無しさん@アイコンいっぱい。
13/10/23 15:48:30.31 IuDREx4Y.net
頂きました。ありがとうございます。
279:248
13/10/23 16:10:51.93 pL6Q40be.net
>>277
バグではなく意図的にオフにしています。
BSとCSからチャンネルを追加しようとした際、
以前ならば
・BSを追加→データ取得(urlアクセスあり)→CSを追加→データ取得(urlアクセスあり)
となっていたのですが、毎回urlアクセスがあるのは時間もかかるし煩わしいため
・BSを追加→データ取得しない(urlアクセス無し)→CSを追加→データ取得オン→データ取得(urlアクセスあり)
とできるようにしたつもりです。
他にもチャンネル順を自分が好きな順にしようとすれば、
チャンネルを一気に追加せず、1つずつ追加していくことになるかと思いますが、
そんな時にも毎回urlアクセスをしなくて済むので便利かと。
この機能に気付かない人も居そうだったので強制的にオフとしてみましたが
勝手に切り替わることが鬱陶しい人も居るかもしれませんね・・・
まぁチャンネルの設定は最初に一度してしまえば、そうそう頻繁に変えるものではないのでこのままでいこうかと思います。
・・・10人に文句を言われたら考えます。
280:名無しさん@アイコンいっぱい。
13/10/23 16:15:15.78 UkXJtywZ.net
>>279
なるほど納得です!
その仕様で正解だと思います!!
急に取得できなくなったと誤解する人もいるかもしれないと心配だったもので^^;
281:名無しさん@アイコンいっぱい。
13/10/23 21:54:29.13 7s/XcdrT.net
>>274
いただきました!
修正本当にありがとうございますm(_ _)m
282:名無しさん@アイコンいっぱい。
13/10/23 22:17:24.32 C3BoU3e4.net
>>276
ありがとうございます
283:名無しさん@アイコンいっぱい。
13/10/24 14:50:30.45 X9jAAcc5.net
Type-M便利だったのでとても助かります。
北海道札幌在住ですがチャンネル追加→CATV→「北海道・札幌」の選択画面まで行けるのですが
決定ボタンを押してもなにも表示されなくなるのは取得出来ない地域ってコトでしょうか。
CS選べなくても地上派とBSは正常に表示されるので感謝して使わせて頂きます。
284:名無しさん@アイコンいっぱい。
13/10/24 15:02:43.14 BZg2ZJvV.net
>>283
CSを選ぶ時だけ東京などのCATVから取得すればいいですよ
285:名無しさん@アイコンいっぱい。
13/10/24 15:18:48.99 X9jAAcc5.net
>>284
それが出来れば良いのですが。
チャンネル追加/削除→CATV→選択して下さい。の画面で表示されるのが「北海道・札幌」の一行だけで他に選択肢がないのです。
隣接地域がないせいでしょうか。
地上派とBSがType-Mで見られるだけでとても助かるのでCSは他の番組表でチェックすることにします。
286:名無しさん@アイコンいっぱい。
13/10/24 15:59:53.34 BZg2ZJvV.net
>>285
地域の変更ってとこで東京も選択
その前に選んだ北海道も残るので、チャンネル追加で東京と北海道の両方表示されるようになりますよ
で、地上波は北海道、CSは東京で選べばOKです
東京の地上波も出ちゃう可能性ありますが、あとでそれだけ削除すればOKですよー
287:名無しさん@アイコンいっぱい。
13/10/24 16:40:35.03 X9jAAcc5.net
>>286
ああ出来ました、感謝です。
以前と同じ表示ができてとても嬉しい…。
コンパクトな表示で手軽にチェック出来るType-M、ありがたいです。
288:名無しさん@アイコンいっぱい。
13/10/24 21:04:43.31 GKMoK/xJ.net
AT-Xが見つからない^^;
どこかな。
289:248
13/10/24 21:46:36.15 Z6JvrvF8.net
機能の追加はもう行わない予定でしたが
どうも気になったのでちょっとだけ追加です。
(※2chではなくブログの方で先にDLした方のファイルにはバグがあるので、差し替えてください。すみません・・・)
10/24
URLリンク(www1.axfc.net)
・チャンネルの並び替えが手軽できるようになりました。
>>276をDL済みの方はテレビ番組表Type-M.widgetの差し替えだけでOKです。
>>283-287
取得元のサイトで(実際のCATV放送局の有無は別として)CATVがない地域として扱われていると
たしかにCATVには何も表示されない状態になります。
その場合は説明していただいたように、他の地域からとってくるのがよい作戦です。
説明ありがとうございました。
>>288
お好きなCATVから選んであげてください。
URLリンク(www.at-x.com)
290:名無しさん@アイコンいっぱい。
13/10/24 22:01:07.97 BZg2ZJvV.net
>>289
素晴らしい・・・
本家を超えたな・・・
291:名無しさん@アイコンいっぱい。
13/10/24 22:07:09.72 OK10HQgA.net
>>289
いつもお疲れ様、本当に助かってます!
機能の追加予定がないと言ってるのに申し訳ありませんが・・・
もしよろしければ、ジャンル分けを増やしていただければ・・・
せめてニュースだけでも項目に増やしてもらえれば幸いです
292:名無しさん@アイコンいっぱい。
13/10/25 01:05:29.30 DL6jMI+t.net
>>289
嬉しい機能が追加されてる! ありがとうありがとう
293:名無しさん@アイコンいっぱい。
13/10/25 22:41:56.02 hzc7W9qq.net
ありがとうございます!
ウィジェットを開いたのですが、初期設定の画面の設定ボタンが
押せない状態で固まります。
対処法はありますでしょうか?
ご存じの方、教えてください!
294:名無しさん@アイコンいっぱい。
13/10/26 05:19:51.70 bgg51Z9I.net
深夜で番組表が出ない場合がありました。
(日によって異なる。また都道府県によって異なるといった厄介な症状です)
発生日
・10/23(Verup後)の深夜(24日の朝) 3:30頃非表示
・10/24の深夜は3:30頃試して「正常」に更新して表示
・10/25の深夜4:30頃、非表示
長崎で地上波のみです。
深夜に再起動したら、[通信数 0/1 解析数 0/0]が表示された後(添付1)、
カウントはアップせず、そのまま消え番組表も全空白のままです(添付2)。
しばらく待っても表示されませんでした。
URLリンク(www.dotup.org)
10/25の深夜のみですが、試しに九州近辺の県を見てみたら、
長崎と宮崎がダメで、他の県は正常に更新表示されました。
(仮想環境でも試しましたが同じ状態です)
(5時の番組再起動で正常に戻ります)
もし見当が付くようでしたら、修正をお願いしたいのですが、
手間が掛かるようでしたら、他の方からの報告も無く、
日中は問題無いので、そのままスルーで構いません。
よろしくお願いします。
295:248
13/10/27 12:02:12.68 +6kNlhed.net
10/23以降のものをDL済みの方はテレビ番組表Type-M.widgetの差し替えだけでOKです。
Type-M 10/27
URLリンク(www1.axfc.net)
※以前のファイルも残しておきます。>>289からダウンロードできます。
今回のバージョンがよっぽど不安定だった場合はそちらを使ってください。
※今度こそ終わりにします・・・
【変更点 新新】
1. 細かいバグ修正。
2. 検索機能の拡張。
検索ワードごとに背景色,文字色,フォント,フォントサイズが変更できるようになりました。
(補足:ジャンルからの検索でヒットするワードは「dorama」,「movie」,「music」,
「sports」,「cook」,「anime」,「none」のいずれかのみです)
>>291
ジャンルは取得元の表示から判定しています。
具体的には
URLリンク(www.tvguide.or.jp)
の最下部のジャンルに従った分類でしかできませんのでニュースというジャンルを独自に増やすのは不可能です。
が、今回の検索機能の拡張でそれっぽいことをできるようにしました。
検索ワードに「ニュース」等を入力し,設定をすれば、
番組名や番組内容に「ニュース」という単語が入ったものだけを色やフォントで区別できます。
単純に単語が入っているかどうかだけで判断するため、精度は微妙ですが・・・。
URLリンク(www.dotup.org)
296:248
13/10/27 12:03:22.87 +6kNlhed.net
>>293
もし新規ダウンロードの方や10/23以前のファイルからの更新の方であるならば
readme.txtの下部の【使い方】の項目のとおり、ファイルの削除や追加を行ってみてください。
>>294
どうやらプログラム側というより取得元のサイト側の問題のようです。
4時40分頃確認してみたところ、根本の取得元の方で番組情報が存在しませんでした。
URLリンク(www.dotup.org)
たしかに長崎と宮崎が何故かこんな状態です。
深夜にPCの起動やType-Mの起動を行う方がこの現象に遭遇するようです。
前日から継続して起動している方はおそらく大丈夫です。
こればっかりはTVガイドさんに対応してもらう他ない気がします。
297:名無しさん@アイコンいっぱい。
13/10/27 13:29:59.16 W40RFlyP.net
>294です
了解しました。
現状でも十分使えますので感謝です。
色々調べて頂きありがとうございました。
298:名無しさん@アイコンいっぱい。
13/10/27 14:12:29.70 v5V2UomQ.net
>>295
使わせてもらいます ありがとうありがとう
299:名無しさん@アイコンいっぱい。
13/10/31 00:42:57.43 kpajwUhI.net
うわ!乗り遅れた orz
ファイル削除されてるし・・
再アップお願いします orz
300:名無しさん@アイコンいっぱい。
13/10/31 02:03:50.32 7BitwByZ.net
削除されてないよ
301:名無しさん@アイコンいっぱい。
13/11/03 22:01:11.49 dysCpBKR.net
導入完了しました
スカパーで希望のチャンネルを見つけるのに複数地域巡るのはしょうがないかな
スカチャン以外は選択できたので満足ですわ
302:名無しさん@アイコンいっぱい。
13/11/05 19:43:19.88 Ch9L4SdS.net
ケーブルTVなどを複数登録した状態で、其方の方の番組の順序を
入れ替えようとすると地上派以外のch登録が消えちゃうのはウチだけかしら
ちょっとした報告までに
303:名無しさん@アイコンいっぱい。
13/11/16 03:19:44.10 6Z1+tM3J.net
ウィジェット終わって諦めてましたがType-Mの改良を作って貰えてとても嬉しい…
304:名無しさん@アイコンいっぱい。
13/12/14 23:43:32.41 g6x/1ZmG.net
なんか偶然きてみたら
Type-Mがまた使えると!!!!!
早速使わせてもらいますm(_)m
305:名無しさん@アイコンいっぱい。
14/01/28 15:29:56.64 ZOX1k9jt.net
>>304
昨日から突然エラーが出て起動できなくなりました。
「エラーが発生しました。一旦ウィジェットを再起動してください。」
そちらでは正常に動いていますか?
306:名無しさん@アイコンいっぱい。
14/01/28 16:25:03.69 Fze8DBxn.net
304じゃないけど
うちはずっと快適に動いてますよ
307:305
14/01/28 22:03:55.23 x/kLT49+.net
>>306
ありがとうございます。
こちらではエンジン本体ごと入れ直しても番組表のみエラーが出て使用不可です。
Win7 64bit 本体Yahoo! Widget Engine 4.5.2
これまで使えていた番組表がスリープから復帰後エラー発生。
私の所以外では問題ないと分かったので、粘ってみることにします。
308:名無しさん@アイコンいっぱい。
14/01/29 00:25:48.01 zYaBDOuC.net
柴田 (-1 / -1)
[撮影、疲れて死にそう - <Free>]
309:名無しさん@アイコンいっぱい。
14/01/29 00:26:48.70 zYaBDOuC.net
誤爆ごめんなさい
310:名無しさん@アイコンいっぱい。
14/01/29 06:13:59.35 c66tnHAI.net
東映チャンネル、ファミリー劇場、アニマルプラネット、ディズニーXDとか更新されない番組があるけど、俺だけ?
311:名無しさん@アイコンいっぱい。
14/02/01 11:18:17.64 09S6nxlD.net
Type-Mまた一部更新されなくなっちゃったね
URLリンク(gyazo.com)
312:名無しさん@アイコンいっぱい。
14/02/01 11:57:43.60 rHkpf9yW.net
うちはアニマル以外は表示されてる
313:道民
14/02/01 13:28:33.54 09S6nxlD.net
CSの好きなチャンネルは福岡ケーブルビジョンでだいたい対応できた。
URLリンク(gyazo.com)
でも毎回、AT-Xが苦労する・・・。
314:名無しさん@アイコンいっぱい。
14/02/01 16:10:14.01 yKh6wfD6.net
OS再インストールしたさいファイルが消えてしまい困ってます。
有志の方の改良Type-Mは外部メモリに保存してありますが
Widget Engineをネットから落としてやっても>>305と同じエラーで
Type-M起動できませんでした。
どなたかYahoo! Widget Engineをうpしてもらえませんでしょうか?
315:名無しさん@アイコンいっぱい。
14/02/01 17:45:51.65 09S6nxlD.net
インストーラーは持ってないなぁ。
日本版最終がYahoo! Widget Engine 4.5.8だったと思う
4.5.2とかなら海外サイトに結構あるかも。
他のPCで使用してたとき、英語版でも問題なくウィジェットは動いてたよ。
316:名無しさん@アイコンいっぱい。
14/02/01 18:06:17.58 09S6nxlD.net
URLリンク(gyazo.com)
ε=(・ρ・*) フゥ 新潟にAT-Xがあった。
お気に入りのチャンネルがだいたいそろってひと安心。
CS 新潟がオススメ。(自分用( ..)φメモメモ)
317:名無しさん@アイコンいっぱい。
14/02/01 18:47:25.72 9HdC7wA9.net
>>314
Type-M_1027.rarを解凍。
この際、フォルダ名がType-Mになる事がエラーの原因になっていると思われます。
%USERPROFILE%\AppData\Local\Yahoo\Widget Engine\Widget Data\へ
データを移す時に、『Type-M』を『テレビ番組表 Type-M』にリネーム。
318:名無しさん@アイコンいっぱい。
14/02/01 20:06:33.60 UM47AUh/.net
AT-Xは
URLリンク(www.at-x.com)
ここみれ
319:314
14/02/01 20:14:54.44 yKh6wfD6.net
>>315
英語版でも問題無いと言う事で安心してYahoo! Widget Engine 4.5.2を入れました。
>>317
解凍したフォルダ名が確かに『Type-M』、となっていたので助言通りリネームし起動したところ
初期設定に入ることができ番組表示出来ました。
この改良Type-Mの使い勝手が良く、重宝していたので戻すことが出来て良かったです。
ありがとうございました。
320:名無しさん@アイコンいっぱい。
14/02/02 06:14:35.08 xFp4uukf.net
>>318
穴が開くほどみましたよ・・・
問題は、AT-Xの放送などどこのケーブルでも、ほとんど放送があるのに
なぜか改良Type-MのチャンネルリストにAT-Xだけ出てこないことです・・・
全部一つづつ地域を試し、ようやく見つけたのが新潟でした。
321:名無しさん@アイコンいっぱい。
14/02/02 07:13:34.52 T+IreBbN.net
>>320
そうか すまんな
ただ もともと番組情報はインターネットテレビガイドから取ってきているんだから
そっちで確認したほうが早いと思うぞ
URLリンク(www.tvguide.or.jp)
322:名無しさん@アイコンいっぱい。
14/02/02 21:23:36.40 xFp4uukf.net
いえ、そんなことはないようです^^;
323:名無しさん@アイコンいっぱい。
14/03/11 14:48:05.70 v7nvzYz5.net
日本語版の最新バージョンダウンロードできるところないでしょうか
英語版はあるみたいなのですが
324:名無しさん@アイコンいっぱい。
14/03/16 12:18:52.65 UxkmkKmq.net
TBSチャンネル2が取得できるところ、分かる方いれば教えて下さい<(_ _)>
325:名無しさん@アイコンいっぱい。
14/05/01 10:07:13.59 GFbwZcGS.net
どこから拾ってもGAORAが表示されなくなりました・・・
326:名無しさん@アイコンいっぱい。
14/05/01 10:08:51.41 GFbwZcGS.net
連すいません
チャンネル名がGAORA SPORTに変わったのが原因かと思われます
どこをどう弄れば取得できるようになるのか分かる方教えて下さい<(_ _)>
327:名無しさん@アイコンいっぱい。
14/05/02 09:06:26.18 LFdfUIuc.net
TBSch2ってケーブルだと見れないところばっかだよね
見れるとこあるんだろうか
328:名無しさん@アイコンいっぱい。
14/06/26 09:13:50.35 r4i2rq0B.net
保守
329:名無しさん@アイコンいっぱい。
14/07/04 17:44:17.45 IXyqt7VS.net
うちも北海道で>>266のようになって取得できん。。
PC再起動しても治らない。むむ
330:名無しさん@アイコンいっぱい。
14/07/05 01:00:28.56 15lJzq9f.net
うちも、北海道じゃないけど同じ症状で
いろいろやったけど直せそうになかったんで
あきらめてYahooの番組表見てる・・・
331:名無しさん@アイコンいっぱい。
14/07/05 03:38:27.61 D5nJeTEi.net
素直に諦めてEpgNaviでも使ったらどうかな?><
332:名無しさん@アイコンいっぱい。
14/07/06 12:08:15.95 etmhsy1b.net
>>330
あきらめないで何とか解決方法探してくれw
333:266だけど。
14/07/13 17:38:00.64 vsXxY+iM.net
あれ?久しぶりに覗いたら、なんかみんな困ってる。
最近はそういうこと殆ど無いよ。
以前改良版うpしてくれた人が居たからかな?
OS入れ替えたりするときにも困るからね・・・
もう配布終わってるものだし助け合いだよ。
とりあえずやれることから!
URLリンク(kie.nu) 改良版?
URLリンク(kie.nu) 自分が使ってる奴を圧縮
8月12日まで。
あと困るのはヤフーウィジェット本体だろうね。
OS入れ替えるとき、自分もマジどうしようw
334:名無しさん@アイコンいっぱい。
14/07/13 17:50:00.23 IfdOCc2A.net
一応英語版でも動くみたいだけどね
>>315
335:名無しさん@アイコンいっぱい。
14/07/13 19:34:22.81 vsXxY+iM.net
ウ・・ ウン(・_・) それ書いたのも私w
336:名無しさん@アイコンいっぱい。
14/07/15 08:11:25.53 /2bvbXQe.net
>>333
わざわざサンクス
でもやっぱダメだった。本体英語版だからなのかもしれないな
動くって情報もあるけどねw
337:名無しさん@アイコンいっぱい。
14/07/23 21:41:17.82 qBtv7EEF.net
あら
338:名無しさん@アイコンいっぱい。
14/08/27 00:41:57.55 YsHctwbl.net
保守
339:名無しさん@アイコンいっぱい。
14/09/10 00:56:31.14 mBJ34OQI.net
インターネットTVガイドの番組表終了って事はType-Mも終了なのか。
340:名無しさん@アイコンいっぱい。
14/09/10 21:21:05.15 VXfZ70Bg.net
誰か改造して対応してくれ…
341:名無しさん@アイコンいっぱい。
14/09/24 20:07:28.87 e8TqoiPh.net
神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。
URLリンク(www.youtube.com)
342:名無しさん@アイコンいっぱい。
14/09/25 22:34:31.28 HPr/Gg62.net
あと数日でTypeMがまた死んでしまうなあ
343:名無しさん@アイコンいっぱい。
14/09/27 00:45:31.82 Cba+s1H5.net
そもそも番組表やってるサイトって残ってる?
344:名無しさん@アイコンいっぱい。
14/09/27 01:31:33.64 6aYfnAJM.net
諦めてEgpNaviに引っ越したw
345:名無しさん@アイコンいっぱい。
14/10/01 05:20:06.78 qr5WpPhN.net
死んだw
どうしよう(´・ω・`)
346:名無しさん@アイコンいっぱい。
14/10/01 05:52:10.50 VZ233FpJ.net
TV王国から取得するように書き換えてやったぜ!ww
347:名無しさん@アイコンいっぱい。
14/10/01 06:38:28.64 6fipJOpq.net
ついに更新されなくなった
348:名無しさん@アイコンいっぱい。
14/10/01 06:42:45.15 tXdiqqKI.net
>>346
うp!
349:名無しさん@アイコンいっぱい。
14/10/01 08:21:17.65 NJJliv+t.net
>>346
うp!
350:名無しさん@アイコンいっぱい。
14/10/01 09:19:07.78 gSn2S+0l.net
>>346
URLリンク(yabumi.cc)
やってるけど 超大変だぞこれ・・・
351:名無しさん@アイコンいっぱい。
14/10/01 09:22:09.94 gSn2S+0l.net
やれることからやっていくので 技術のある方頑張りましょう。
ウィジェットコンバーター.widget
URLリンク(kie.nu)
352:名無しさん@アイコンいっぱい。
14/10/01 09:25:53.37 gSn2S+0l.net
むい さんはやく降臨しておくれ・・・w
353:名無しさん@アイコンいっぱい。
14/10/01 09:27:22.10 ujDpIymP.net
また動かなくなった
354:名無しさん@アイコンいっぱい。
14/10/01 09:28:38.27 ujDpIymP.net
見れなくなったね
355:名無しさん@アイコンいっぱい。
14/10/01 12:14:51.28 6h2CPcAy.net
デスクトップががらあんとしちゃったよ・・・
356:名無しさん@アイコンいっぱい。
14/10/01 13:14:37.65 8hspjwqr.net
うん?何で死んだんだ
選局したケーブル局の10月からの仕様変更だと思ったが違うのか?
357:名無しさん@アイコンいっぱい。
14/10/01 13:33:20.59 8hspjwqr.net
あ、そうか地上波BSは改造版でもケーブルから取ってる訳ではないか
358:名無しさん@アイコンいっぱい。
14/10/01 15:24:52.58 MWPA4VYU.net
テレビ番組表 Type-M オワタ
359:名無しさん@アイコンいっぱい。
14/10/01 18:44:07.14 gSn2S+0l.net
TVガイドの番組表が終了したので
他の番組表から取ってくるように改造しないと無理。
ただ、フォームからタイトルから番組内容まで細かく全然違うから
簡単には復活しないと思う。
360:名無しさん@アイコンいっぱい。
14/10/01 18:58:09.47 8hspjwqr.net
何でインターネット番組表サービスがこうも次から次へと終わるんだろう?
俺たちみたいに中のデータだけ頂いて、そこのページを見ることがないから広告収入も少なくて割に合わないと判断されるのかな?
361:名無しさん@アイコンいっぱい。
14/10/01 18:59:50.94 8hspjwqr.net
それかEPGで番組表確認するのが普通になっちゃったんでネット番組表の意義がなくなったのか・・
362:名無しさん@アイコンいっぱい。
14/10/01 19:09:57.32 rYwvv87E.net
(´ρ`)まじ勘弁…
363:名無しさん@アイコンいっぱい。
14/10/01 20:11:07.22 YF6huRHv.net
有志の方のおかげでこれまで快適に使えてたから感謝です。
すごく良かっただけに残念。
364:名無しさん@アイコンいっぱい。
14/10/01 20:23:25.14 VZ233FpJ.net
295の人って今もここにいるかな?
いろいろ仕様変更してくれたし勝手に上げるの悪いし・・・
もし295さんがOKしてくれたら、それのTV王国バージョン作ったのでうpするけど
365:名無しさん@アイコンいっぱい。
14/10/01 20:44:23.18 MWPA4VYU.net
295の人は自身のホムペで救助を求めているぞ
366:名無しさん@アイコンいっぱい。
14/10/01 20:57:50.73 gSn2S+0l.net
>>364
ほんとにできたの?w
それは凄いですね!正座してうpを待ってます^^
私も色々とやってますが難しいです。
みんなで改良とかファイル保持してきたものなので
きっと295さんも喜ぶと思いますよ。
367: ◆MahoraCJc6
14/10/01 21:12:04.20 tXdiqqKI.net
295です
(このトリップは>>295のType-Mのreadme.txtの末尾に載せているトリップです)
>>364
全然構わないです!
もともと私もむい氏のType-Mを勝手に改造しただけなので、自分のものだと主張する気はさらさらありません!
むしろ作ってくれてありがとうと言いたい!
というか今朝からID変わってなければ>>348で一番にうp!と言っているのが私だったりします!
368:名無しさん@アイコンいっぱい。
14/10/01 22:09:41.97 VZ233FpJ.net
>>366
終わるの分かってたので2週間ほど前からちまちま書いてましたw
>>367
おー!許可が出た!
並び替え等の仕様に改造してくれて大変感謝しております<(_ _)>
えっと実は地上波のみ自分の地域しか表示できるようにしてないので、全国対応に書き換えます><
BSやスカパーは対応させてて残り地上波の関西以外だけなので数日でできるかと・・・
できるだけ急いでやるのでもうしばらくお待ちください<(_ _)>
369:名無しさん@アイコンいっぱい。
14/10/01 22:57:06.25 8hspjwqr.net
すごく助かりますです・・
多少の不具合とか全然許容できますんで
370:名無しさん@アイコンいっぱい。
14/10/01 23:48:38.86 rYwvv87E.net
なんという善人達の集まり よろしくお願いします…
371:名無しさん@アイコンいっぱい。
14/10/02 15:57:21.22 IyVds3tA.net
なんか、すげぇ
うるうるしてきた
372:名無しさん@アイコンいっぱい。
14/10/02 22:21:27.75 Kr1h6N50.net
期待して待ってます
373:名無しさん@アイコンいっぱい。
14/10/05 19:31:52.43 MynTFj4u.net
壁|・ω・) ソー…
374:名無しさん@アイコンいっぱい。
14/10/05 21:53:25.55 VWjuNPC8.net
まさか信じたの?
375:名無しさん@アイコンいっぱい。
14/10/05 22:43:41.90 1LLLcsqA.net
信じてるさ
376:名無しさん@アイコンいっぱい。
14/10/05 23:39:57.27 bYul73LD.net
え
嘘なの?
377:名無しさん@アイコンいっぱい。
14/10/06 12:41:48.67 oVjYKDSh.net
>>374
茶化すなクズ
378:名無しさん@アイコンいっぱい。
14/10/06 14:37:22.56 RDuREjaI.net
>>377
374が368なのに?
379:名無しさん@アイコンいっぱい。
14/10/06 14:58:37.09 oVjYKDSh.net
>>378
374は378だからなw
380:名無しさん@アイコンいっぱい。
14/10/06 18:03:40.01 RDuREjaI.net
>>379
そうだよ?
368も374も378も俺
まさか信じる奴がいるとは思わなかったんだもんww
381:名無しさん@アイコンいっぱい。
14/10/06 23:25:56.87 JlGG1skk.net
>>368さん待ってますよ(^ω^)
382:名無しさん@アイコンいっぱい。
14/10/07 12:57:36.81 P4Yz7Lw3.net
だもんww
383:名無しさん@アイコンいっぱい。
14/10/07 23:06:16.14 psrJ5GG9.net
仕方ないからsamurizeでテレビ王国のRSS取得して代用してる
384:名無しさん@アイコンいっぱい。
14/10/07 23:11:18.16 IFh9RibR.net
なんだかTYPE-Mが起動しなくなってからテレビ見なくなった
面白い番組やってるの気付かないから