【Eマウント】Sony α6000系 総合スレ Part90【APS-C】at DCAMERA
【Eマウント】Sony α6000系 総合スレ Part90【APS-C】 - 暇つぶし2ch624:名無CCDさん@画素いっぱい
24/12/11 18:11:11.93 2Yxibv6zM.net
単純に機能的にはソニーのデジカメはできたはずだけど、
isoオートにしてまでマニュアル使う意味がわからんだけ。
露出補正を大きくいじる事って少ないし(撮影後すぐに確認できるデジカメならなおさら)マニュアルならどっちか少し変えるだけでしょ?
isoはある程度固定しときたいから露出補正かけたいならAやSで使えばいい気がするのだけど。

625:名無CCDさん@画素いっぱい
24/12/11 18:15:13.88 B2rdSCg2r.net
それってセットしたフィルムによってISO(ASA)が固定になるフィルムカメラの発想じゃないかなあ

626:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 675f-2n5F)
24/12/11 19:14:07.15 PtrXymHS0.net
MモードかつISOオートで露出補正したら
カメラ側が制御出来る要素がISOしかないので当然ISOで制御される

MモードかつISOも固定値だったら
カメラ側で制御出来る部分はなく露出補正は機能しない

627:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e788-hSZP)
24/12/11 19:14:56.12 ODa5Sa8b0.net
夕方~宵の口の飛行機撮りにとっては、上限有りのisoオートは便利至極。

628:名無CCDさん@画素いっぱい
24/12/11 19:20:35.73 ODa5Sa8b0.net
m1には1/400 f4、m2には1/250 f3.5
で万全w

629:名無CCDさん@画素いっぱい
24/12/11 19:24:59.53 JGwTMAG/0.net
なるほど、ありがとうございます!
メインのシチュエーションがカーテン閉めた体育館てこともあって、isoだけオートのマニュアルでやってました。
経験積んでisoも自己管理できるよう頑張ります。

630:名無CCDさん@画素いっぱい
24/12/11 19:27:24.68 JGwTMAG/0.net
>>624
バレーボール撮ってるのですが、基本ssは1000固定、F値も最低値に固定でやってます。isoがオートでした。

631:名無CCDさん@画素いっぱい
24/12/11 19:55:37.49 kAi6DDqhM.net
あぁ、6700だけど2470gm2買ってしまいそう
普段30mmと56しか使ってない故にF値以外上位互換になりそうだ

632:名無CCDさん@画素いっぱい
24/12/11 19:56:02.00 2Yxibv6zM.net
>>630
そういうシチュなら、Mで撮らんでもSモードでブレないSS選んだら、あとはisoを可変させたほうが楽な気がする。
露出補正よか幅広に設定できるわけだし。
どうせ絞りは開放になるだろうからね。

633:名無CCDさん@画素いっぱい
24/12/11 20:00:22.09 +jrtIg+e0.net
>>596
遅くなったけどありがとう。
前は別のやつじゃなかったっけ

634:名無CCDさん@画素いっぱい
24/12/12 10:26:43.07 33FguOPr0.net
すみません、質問なのですが先日シグマ23mm1.4f dcdnを子供の動画撮影用に購入したのですが、ブリージングが酷くてグワングワンした映像になってしまいます。
カメラはzv-e10を使用しているのですが、何か対策などありましたら、教えていただきたいです。
AF-C Sモードで設定しております。

635:名無CCDさん@画素いっぱい
24/12/12 11:54:43.39 7UfK0hCpd.net
せっかくE10のスレッドあるのにここに書くのは解せんが。。。ともかく
まずはAF追従感度下げて粘りをあげてみては?

636:名無CCDさん@画素いっぱい
24/12/12 11:57:27.83 0ibSUW3g0.net
>>634
AIAFも手ぶれ補正もない安物をYouTuberや販売店員に騙されて買うのが失敗だったね。レンズも純正じゃないとまともに作動しないよ。というか23mm換算35mmなら、それこそスマホで充分でしょ。

637:名無CCDさん@画素いっぱい
24/12/12 12:13:21.05 fKyqVc/R01212.net
E10買おうと思ったけど電子シャッターでフラッシュのシンクロほぼ使えないってきいてやめたわ
6400でSIGMA art三兄弟を動画でも使ってるけど特に問題ないな

638:名無CCDさん@画素いっぱい
24/12/12 12:19:02.38 33FguOPr01212.net
>>635
ありがとうございます。
E10の方がかなり寂れてたのでこっちに書き込みました…
AFの設定参考に頑張ってみます。

639:名無CCDさん@画素いっぱい
24/12/12 12:24:32.95 33FguOPr01212.net
>>636
やっぱり純正か、35mm1.8ossに買換えるかなぁ、めちゃくちゃ古いし解放激甘なのがネックだし、ツァイス24mmは高すぎるんだよな、軽くておすすめのレンズない?子供動き回るから広角寄りがいいんだけど

640:名無CCDさん@画素いっぱい
24/12/12 12:41:49.90 QTozSphJ01212.net
α3桁台や2桁台の時はペンタ部にMINOLTAロゴ貼ってやろうかと
思ったりもしてたけどEマウント移行後はミノルタ色も薄れて
ソニーの独自性が前に出て来てる感が


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch