24/12/30 12:49:46.40 G8+bc5TW0.net
満足度ランキングは参考にしていいヤツ?
T5が3位、H2が15位
846:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0bd5-+nSY)
24/12/30 12:52:41.02 LfUv9b/g0.net
>>845
H2も悪くないと思うよ
少しデカいのが難だが
847:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2372-4L+B)
24/12/30 17:44:22.80 ozj56Urf0.net
ハッピーニューイヤーフジカラー♪
ユル・ブリンナー「ハッピーニューイヤー!」
848:名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM37-Mshw)
24/12/30 18:41:26.25 dDKY9OkdM.net
>>843
じゃなくて長らく販売休止中にT5がランキング上位をずーっとウロウロしてたのよ
849:名無CCDさん@画素いっぱい
24/12/30 21:19:50.83 O2rbTI3L0.net
>>845
買う人限られるような機種は評価高くなるんだろ
850:名無CCDさん@画素いっぱい
24/12/30 23:27:28.52 xRthvP1jM.net
m5って待ってたら10万以下になりますかね?そこまでは下がらないかな
851:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff35-HXEl)
24/12/31 00:39:46.66 VJtijRR60.net
フジはもう安売りはしない気がする
852:名無CCDさん@画素いっぱい
24/12/31 03:42:55.47 /LRq051b0.net
>>850
待ってる間にE5が出で、それをまた待ってる間にさらに新しいカメラが出て、結局待ってるだけで買わないようになっちゃうよ
853:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8b01-uqIS)
24/12/31 09:50:09.62 Fkw07CAW0.net
現在フジで一番の廉価版はM5なのでE5の値段はそれと同じぐらいかな?
違いはオプションで外付けEVFがありスチル向けかも
854:名無CCDさん@画素いっぱい
24/12/31 10:14:30.24 SB3wTocZ0.net
4000万画素と手ぶれ補正載せてくるんでは?
EVFは今まで通り内蔵で
855:名無CCDさん@画素いっぱい
24/12/31 10:27:26.40 xHSs5JvI0.net
T50が最安18万くらいだから、E5が出たとしたら20万以上はすると思う
856:名無CCDさん@画素いっぱい
24/12/31 10:42:59.92 4UTKEw0y0.net
>>853
E5はT50のレンジファインダースタイルバージョンだと思う。
だから>>854さんが書いているようにEVF内蔵、40MPセンサー、IBIS付、ボディもプラではなくマグネ合金で値段は20万円。
857:名無CCDさん@画素いっぱい
24/12/31 10:58:51.15 Gcqvr1Px0.net
もちろんE5も中国語は搭載しないよな?
E4の転売悲劇は繰り返しちゃならん
858:名無CCDさん@画素いっぱい
24/12/31 11:33:10.96 L7XxBhZE0.net
xm5が届いた。軽い。
vlog用を兼ねてxf8mmも買ったけどいい感じ。
しかし動画撮るとバッテリーの減りが。。
給電しながら動画を撮るいいアイデアないかな?
859:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 23d2-om4Y)
24/12/31 12:37:32.83 6r20Pc4z0.net
アマゾンとかアリエク辺りでPD給電対応のDCカプラー売ってるよ
非公認だから自己責任だけど
URLリンク(imgur.com)
860:名無CCDさん@画素いっぱい
24/12/31 13:29:29.12 /LRq051b0.net
>>859
これは便利そうですね
861:名無CCDさん@画素いっぱい
24/12/31 13:38:39.90 OQ58JSAI0.net
>>853
T50がピークアウトしたタイミングに同じくらいの価格でE5出すんじゃないかな。
862:名無CCDさん@画素いっぱい
24/12/31 14:20:03.68 fb7o5EET0.net
23万だったT50が今19万だから、M5は安くなっても11万だね。
863:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9b15-OI4N)
25/01/01 17:52:29.93 6zuWcxk20.net
100?Eからの買い替えを考えてます
864:名無CCDさん@画素いっぱい
25/01/01 18:12:33.20 lM1YnVXp0.net
>>863
なぜかな、理由がわからないなー
M5は小さいけど光学式手ぶれ補正はないし、Finderもない。使い勝手はずいぶん違うと思うよ。
865:名無CCDさん@画素いっぱい
25/01/02 00:24:50.41 JV+7zr7f0.net
買い替える必要はまったく無いな
ファインダーも手ブレ補正も無いから、ヘタクソは買わない方がいいよ
しかし、M5にXF35mmF1.4 R付けたら相性抜群で写りがめちゃくちゃ良いのね。X weeklyのモノクロレシピ入れたら、これも良くって、レンズ資産を活用できるサブサブ機として最高に楽しい