24/07/11 21:36:14.87 .net
てすてすと
3:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/11 22:07:22.55 .net
おつ
4:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/11 23:15:09.72 .net
要らないだろこのスレ
5:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/12 00:11:01.10 .net
2470GM2の為のスレ
6:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/12 00:14:58.33 .net
天は2470GM2の上にレンズを造らず、2470GM2の下にレンズを造らず
と福沢諭吉も言ってた
7:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/12 00:59:25.88 .net
前スレ988で
2470GM2と2450Gで迷ってるけど100%とかに拡大しないぱっと見でも2450Gの画質劣る?
と質問したんだけど
大きな違いがぱっと見のコントラストの高さとかの色味の違いだけで
RAW現像とかレタッチ次第なら軽くて小さい2450Gに気持ちが傾いてきた
8:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/12 01:05:06.62 .net
GM2までの画質を求めないなら2450Gはかなり良いぞ
等倍比較みたいに並べて云々じゃなくて持った瞬間にちっさ、軽ってなるから
9:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/12 01:17:27.01 .net
>>7
もともとのレンズとかコーティングの違いで出てる色でソフトウェア的に作られた色ではないので
現像とかレタッチで2470GM2と同じような色味にするのは難しいと思う
10:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/12 01:19:02.31 .net
前スレで街ニーとか謎の言葉を連呼していたレンズ持ってない奴って仕事も持ってないのか?
11:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/12 01:20:52.60 .net
>>7
7C2とか使ってる?か買おうとしてる?
で2470GM2は7C2とかに大きすぎると思って2450Gにしようか悩んでる?
とエスパーしてるんだけど
もし7IVで使うならどっち買うか考えてみよう
それで迷わず2470GM2を選ぶなら7C2とかでも2470GM2を買ったほうがいい
12:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/12 01:38:56.57 .net
>>8-9,11
お察しの通りでα7C2と一緒に買うレンズで迷ってて2470GM2はカメラに対して大きすぎてアンバランスに感じてる
確かにα7IVなら2470GM2が大きすぎるとは思わないから2470GM2を選ぶだろね
そう考えると2470GM2を選ぶべきなんだろうか
13:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/12 02:19:46.93 .net
自分はα7C2を買う気満々で家電屋で試し撮りしたものの2470GM2とのバランスが悪かったのに萎えてα7C2を買うのやめてα7Ⅴ待つ事にした
求めていた回答とは違うと思うけどこういう人もいると言うことで
14:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/12 02:20:48.93 .net
バランスなんて気にしてたらレンズなんて買えないよ。小型レンズだけ買っても撮影楽しくならないでしょ
15:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/12 03:03:03.74 .net
>>13
買えない理由の発表かよ
アホ草
16:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/12 04:37:29.12 .net
買えないのではなく、自分に合わないだけ
α7Ⅳを売ればほぼα7C2のボディは無料か数万円で買える
その程度の価値が見出せないということ
17:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/12 05:23:19.63 .net
俺はα7CⅡに合わないから2470GM2買うのやめたわ
18:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/12 06:17:41.84 .net
他社レンズと組み合わせる人も山ほどいる中で、同メーカーの現行品、しかも標準ズームが「合わない」というお気持ち表明。
↑
特殊性癖かよw
19:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/12 07:35:34.73 .net
>>7
見る人によるんだよ
差が見える人もいるし見えてない人もいる
見えても気にならない人もいるし
見えても軽さ小ささのメリットで割り切れる人もいる
差が見えない人が他人に差があるよと言われたところで見えるようになるわけでもない
20:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/12 07:53:39.53 .net
そもそもa7C2買うやつはハナからGM2なんて目に止まらんだろ
重いカメラに疲れたからスペックを下げてでも小型軽量にしたいって層がほとんど
GM2買うやつは最初からa74行ってる
21:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/12 08:01:59.20 .net
個人的にはC2に2470GM2くらいの重さがギリ
7IVだとかなり重く感じる
22:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/12 08:22:45.05 .net
ギリって感じる機材なら都度使うならまだしも一日中持って歩き回れないんじゃないのか
23: 警備員[Lv.18]
24/07/12 09:18:36.58 .net
a7c2に2450Gがベストマッチ
サイズもAPSC並み
ちょっと軽い嵩張らないが助かる
あ、
ボディがc系じゃなきゃGM2でいいと思う
24:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/12 10:12:33.53 .net
>>20
ほんとは7IVが欲しいけど7IVは発売後2年半以上過ぎてるし
かと言って何時発売されるか噂も出てない7Vは待てないし
妥協してとりあえず現時点で最新の7C2買う人が多い
25:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/12 10:23:05.18 .net
別にC系でもGM余裕だろ
グリップ云々が必要なら盛ればいいだけだし
小ささは大きくできる余地を持てるという立派な性能
26:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/12 10:42:52.41 .net
SEL85F14GMIIがZV-E10と同時って外国人言ってたけどまた騙された・・・orz
27:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/12 11:23:06.94 .net
グリップ付けてC2の良さをスポイルするのもな
4の古さが気になるならR5とかどう
レンズの解像度を活かせるし
28:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/12 11:31:43.49 .net
>>24
ん??
何時発売されるか噂も出てない7Vだからこそ、今更7IVを買うのだろう?
7Vが出たら、当然7IVを売り飛ばして7Vを買うだな
何も迷うことはない
29:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/12 11:47:02.82 .net
あーだこーだ理由つけて買わない理由を5ちゃんに書き込むの哀れすぎて助けたいw
30:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/12 11:52:16.17 .net
F2の方に利点感じるわ
あんま直接的なチャート比較ないよね
31:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/12 12:15:37.41 .net
望遠レンズが欲しくなったらどうすんの。C2とはバランスが悪いから買わない!とか言うのか?馬鹿じゃないの
32:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/12 12:17:16.13 .net
フフ…へただなあ
欲望の解放のさせ方がへた…
>>24くんが本当に欲しいのは…α7IV
だけど…それはあまりに値が張るから…こっちの…しょぼい7CIIでごまかそうって言うんだ…
>>24くん、ダメなんだよ…!そういうのが実にダメ…!
その妥協は傷ましすぎる…!そんなんで撮影してもうまくはないぞ…!
嘘じゃない。かえってストレスがたまる…!買えなかったα7IVがチラついてさ…全然スッキリしない…!
心の毒は残ったままだ、自分へのご褒美の出し方としちゃ最低さ…!
>>24くん…贅沢ってやつはさ…小出しはダメなんだ…!
やる時はきっちりやった方がいい…!
33:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/12 12:20:17.13 .net
>>31
そうなんだよ
α7Cシリーズユーザーは写真撮ることより見かけを重視するから
望遠レンズみたいな長くて不格好なレンズは使わない
34:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/12 12:28:34.39 .net
7CRには外付けグリップが標準付属だからソニーも見かけなんて気にすることはないと言ってるのにな
35:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/12 12:40:06.98 .net
自分のカメラスタイルに合わないからGMいらないと言っている
他人は好きなの使えば良い
俺が持ってるレンズしか認めないとか某国の激おこガイジみたいじゃね?
36:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/12 12:41:26.99 .net
>>31
望遠レンズは70200G2までは持って行く事があるけど基本は付けない
それ以上をつける時は素直にα74持っていく
>>33
勘違いしてるよ、写真を撮る事を重要視してるからこそだよ
見てくれというか機動性と気軽さを重視してる
a74を持ち出す時はよし今日は写真撮るぞって日で普段とりあえず写真撮る予定が無い時でも持って行くのがC2
写真メインの日はどうしても週1位になるがそれ以外の6日もC2を持っていけばとりあえず写真が撮れて結果的に歩留まりが上がる
良い写真を撮るには良い機材を使う事も大事だがそれと同じ位に撮る機会を増やす事も大事
37:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/12 12:42:56.25 .net
ゴミ長文
38:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/12 12:43:48.03 .net
>>35
そうなんよ
α7Cシリーズユーザーは自分のカメラに付けたら不格好でみっともない(と思ってる)
2470GM2みたいなレンズを認めない
他人がそれを使うことも嫌がる
39:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/12 12:45:34.65 .net
>>36
α7Cシリーズとは別にα7IVとか持ってる人のことは言ってない
α7Cシリーズしか使ってない人のことを言ってる
40: 警備員[Lv.19]
24/07/12 12:48:06.16 .net
>>31
別に無理してa7c2でデカい望遠使わんでも、、、サブ機だし
でもメイン機a7r4よりいろいろ高性能
200600Gとa7c2使うけど、レンズ主体だから気にならないよ
50300もいい感じ
41:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/12 12:52:10.13 .net
箱型コンパクトフルサイズカメラの7C系に高級コンデジ感覚でコンパクトなレンズを付けたいのは自然な事だろうが。そういう感覚が無いなら、デカ重レンズを勝手に付けてればいい。
42:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/12 12:54:52.51 .net
もっと自由なフルサイズへってそういう事だよな
GMや望遠をたまに付けるならまだしも常用する人はそもそも使い方が違う、他の本体を買うべき
43:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/12 14:49:58.36 .net
こんなところまで見えているのかって驚く
44:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/12 15:00:44.55 .net
このスレ2450Gとかシグマ2470F2.8DGDN2買ったって報告(自慢)全然無いけど
やっぱりそんなこと書き込みしたら2470GM2勢にぼろくそ言われるから自粛してるのだろうか
45:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/12 15:29:45.96 .net
こんなスレにわざわざ書き込みに来ないよ
直近でも自慢してたのはせいぜい唐突に無価値の写真載せてた街ニーコレクションだけ
46:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/12 15:32:30.73 .net
2470DGDN2の性能は2470GM2より若干良いみたいだけどサードレンズは補正で制限かけられてるソニーの呪いのせいであまり売れてないんだろうな
あと確かシグマはズーム回転の方向も逆だったか
それらがなきゃそっちに移りたいぐらいだが
2450Gはα7C2専用レンズみたいだしその組み合わせでの報告はちょいちょい見る気がする
47:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/12 15:38:11.87 .net
>>46
GM2より数万安くて性能よかったらあちこちで話題になっとるわw
48:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/12 15:57:46.85 .net
話題にはなってるんじゃね。買わないだけで
実際数万の差なら純正GM2を買って王者になる人が多数だろう。実売10万程度の半額くらいの差でようやくサードを検討する程度の差だよ
49: 警備員[Lv.19]
24/07/12 16:01:12.60 .net
>>44
2450Gは買ったよー
自慢にならんからせんだけ
50:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/12 16:04:12.75 .net
というか出るのが遅いよね。2470GM2が発売して2年経つのに、今更シグマのズームが更新されてGM2より少し安い程度なら喜ぶ人なんていないでしょ
51:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/12 16:06:37.15 .net
このレビューでも性能面ではGM2>シグマって書かれてるな、まぁ当然だけど
URLリンク(www.fujiya-camera.co.jp)
52:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/12 16:17:06.38 .net
むしろシグマの新型イマイチ過ぎて買ったけど
あれならマジで旧型で良いだろ
53:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/12 17:01:18.02 .net
ひまわり畑があったから車から降りるとレンズが曇ってた
車の場所まで戻りたくなかったからそのままシャッター切ったらブラックミストかかってていい感じだった
54:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/12 17:31:08.63 .net
ボディのたったの数cm差でレンズ選ぶとかバカだねぇ
55:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/12 17:57:21.14 .net
>>47
海外レビュアーなどの詳細比較見てみたら明らかに分かる
と言っても微々たる差でありEマウントではサードパーティの機能制限があまりに大きい事からメリットよりデメリットが上回ってしまうと言う罠
56:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/12 18:17:55.51 .net
CRユーザーはバンバンGM使うだろw
要は予算が少ないからGM選べないだけじゃんw
57:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/12 18:17:58.53 .net
>>55
具体的にどのサイト?
詳細に比較してるやつ見せてみてよ
58:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/12 18:23:31.00 .net
>>57
脳内妄想なんだから具体的に出せるわけないだろw
59:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/12 18:52:14.14 .net
24-70mm F2.8 DG DN II
サードパーティレンズの機能制限があまりに大きい事からメリットよりデメリットが上回ってしまうと言う罠があったとしても
●フィルターサイズ:77mm
●質量:約655g
●長さ:約106.0mm
●最大径:約83.3mm
のサイズであれば、また話は変わっていたかもな
⚫︎重 量:745g
⚫︎長 さ:120.2mm
⚫︎最大径:87.8mm
ではな、最低でも
●質量:約695g
●長さ:約119.9mm
●最大径:約87.8mm
しなければならなかったと思う
60:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/12 18:57:12.30 .net
GM2よりデカオモで性能も悪いからな
メリットが値段だけだし、金に余裕あるなら普通はGM2買う
61:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/12 18:57:47.04 .net
>>45
カメラ持ってる?仕事持ってる? どっちも持ってなさそう
62:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/12 19:03:22.63 .net
>>27
スポイルする選択肢があるのが小型カメラ
選択肢がないのが大型カメラ
小さいレンズを付けてれば極限まで小さくなるし
デカいレンズとグリップ、リグ、外部もにたでガッツリ撮ることもできる
m4r5なんか三角屋根が最高に邪魔だからな
63:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/12 19:13:09.29 .net
プリウスにエアロつけまくってる人の考え方だな
リグまで組むなら最初からデカいカメラ(スポーツカー)買った方が良い
バッファが少ないとかファインダーが小さめとかやっぱり作品作りする時には少し物足りないよC2は
その代わりちっさいレンズを付けて取り敢えずバッグに放り込んでおけるのが何よりの魅力
アマチュアレベルで撮るなら充分過ぎるスペックだし
64:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/12 19:20:07.30 .net
金に余裕あるなら普通は王者GM2買うし、金に余裕ないならタムロン買うかな
65:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/12 19:23:34.32 .net
まあでもカメラである限りあの形を各社やめないだろうな
FX3は拡張性含めて合理的なデザインだったが他社がマネしないところを見るとやはりね
66:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/12 19:35:04.52 .net
FX3(siii)の価格帯で同等性能以上のセンサーが無いからマネしようにも出来ないだけだろ。
一人勝ちだよ。
67:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/12 19:40:48.95 .net
外見の話だろ。センサーの話なんてしていない。そんなこともわからないのか
68:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/12 19:51:56.98 .net
機能制限って連写とアクティブ補正だっけ?
24-70ならテレコン関係ないし
連写は9か1じゃないと制限範囲内だしアクティブ補正も静止画なら関係ない
皆そんなに恩恵受ける使用方法なん?
69:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/12 19:53:55.95 .net
ぶっちゃけ初手で24‐70㎜F2.8かって上がりにしてしまうというのは賢い買い方であるのは認めるw
70:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/12 19:59:13.33 .net
>>67
本質が見えてない
71:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/12 20:07:51.58 .net
>>70
本質の話はしていない。そんなこともわからないのか
72:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/12 20:12:36.56 .net
家で現像するに際して拡大したらあれまあ写ってるわ写ってるわ・・・
73:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/12 20:13:42.88 .net
実際のところ2010年以後に波単ってほぼ死滅したからなあ。
今出てるミラーレスのF1.8れんずってのは上のランクの奴。
SONYとキヤノンだけ50mm F1.8あるけどあれ例外だと思ったほうが
74:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/12 20:16:48.73 .net
>>71
友達居ない
75:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/12 20:19:47.77 .net
>>68
実際困らないっちゃ困らない
しかし自分の持ってるレンズより上があるっていう状態が精神衛生上非常に宜しくない
カメラの世界はどちらかというとそっちのほうが大事
76:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/12 20:26:26.17 .net
SONYのF2.5Gシリーズとか、ニコンのZ 40mm F2とか28mm F2.8、26mm F2.8とかはまた別のラインだしな
77:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/12 21:10:50.73 .net
>>74
友達も家族もいない
78:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/12 21:11:57.97 .net
性能に関わらずリングが逆向きだからシグマのズームは使わない
79:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/12 21:22:30.84 .net
>>77
チン皮?
80:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/12 21:52:33.88 .net
>>63
リグ組むなら当然小さいほうがいいよ
フレームを小さくできるし、システムも小さくなる
大きいカメラに付いてる大きな液晶も大きなEVFも大きなグリップも全て無駄でしかない
その程度のこともわからないんだね
81:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/12 22:34:47.68 .net
>>80
α1と7Cでシステムの大きさがどれだけ違うの~?
7Cは付くけどα1は大きすぎて付きませんなんて商品があるの~?
あるなら教えて
82:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/13 00:22:28.41 .net
>>59-60
価格.comのレビューに2470GM2からシグマ2470F2.8DGDN2に買い換えたと言ってる人いるぞ
URLリンク(review.kakaku.com)
83:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/13 00:45:34.90 .net
2450Gのレビューだけどどうして2470GM2持ってるのに画質の比較を語らないのか
URLリンク(youtu.be)
84:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/13 01:00:12.75 .net
この人の重い軽いの感覚が一般人の感覚だと思うわ
2450Gでもまだ軽さが欲しいからG単と使い分けるってのは納得
85:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/13 02:22:38.46 .net
見たけど納得感無かったな
要はこのYouTuberが50mmをよく使うからってことで
50mmだけ使う人なら最初から2450Gより軽い50G単つけてお散歩した方がいい。
もし広角欲しくなったら別途持ち歩いてる2450Gに付けかえようって言っている。
でもそれなら最初から2450Gでいいだろう。2450Gのお散歩程度で腕疲れるならそもそも体力に問題があるだけだし
86:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/13 02:36:31.49 .net
付け替え前提ならG三兄弟持ち歩けばいいよね
87:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/13 07:57:12.59 .net
「そもそもお前が非力なだけ」の行き着く先はキヤノンやニコンみたいなレンズ設計
どんな非力や女が持っても軽い苦痛に感じないという構成を開発し続ける事もシェア拡大には必要
ひいてはそれがGMの更なる軽量化にも繋がる
88:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/13 08:11:10.79 .net
その理念は素晴らしいが結局似たスペックの単とズームを持ち歩いて付け替えしながらお散歩ってのは現実的ではないけどね。単1本でお散歩してってならより軽くするから分かるけど
89:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/13 08:44:45.59 .net
>>82
ただの一発屋の贔屓レビューで草
買い替えたと言いながらどこがどう違うということには全く触れていない時点でお察し
90:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/13 09:37:25.81 .net
発売1カ月経ってもレビューその1件しかないのが哀愁漂うわ
91:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/13 09:44:25.97 .net
>>83
そりゃお手盛りレビューだから
92:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/13 11:05:43.32 .net
今日の高値付近でレーザーテックス買っても気づかれなそうだな
ヒントある?
93:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/13 11:05:46.20 .net
某所スレタイカテ議論中。。
URLリンク(i.imgur.com)
94:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/13 11:09:47.77 .net
これアニメ化するために買ってるヤツはサクラじゃねぇの
金の非正規が増えた!2305→2325あとはじっくり
アイスタを無限に拾う毎日です。
未成年メンバーいるのだろうか?それがまた変わるってことをネットで声が短調すぎるのが悪いんやで
URLリンク(i.imgur.com)
95:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/13 11:09:49.96 .net
で本題に入る気ないよ
ナントカから始まって
96:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/13 11:14:12.79 .net
どんなボーナスステージなんだが
まだあまり知られてもいいのか
銀輪ボイスアニメ化…は無いw
壺と関与した証拠」は、券面に記載された」とかいって、収納口に詰め物して戻らないように説明してよ
97:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/13 11:18:19.56 .net
入るのはどこやろな
あと3キロくらい痩せそうだもんな。
というか30万いくだろうな
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
98:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/13 11:20:08.41 .net
ワールドで金取ってたらでお買い上げって叩くんでしょ?
99:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/13 11:20:21.73 .net
あのメガロマニアの入りは最高や
100:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/13 11:20:31.33 .net
うまいしな
でも今回の事故率12倍
URLリンク(i.imgur.com)
101:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/13 11:20:41.91 .net
あぼんで自衛できないと思ってんだから
102:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/13 11:20:45.93 .net
ライトフライヤーが強い
逆に考えろ
URLリンク(i.imgur.com)
103:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/13 11:21:07.42 .net
同じことを自覚している。
そのハンバーグをすぐに見れるくらいの間に出まくったときが
104:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/13 11:21:07.40 .net
>>81
選挙結果見れば事故は確か
あとはコロナ運ゲーみたいな事は大切に守ってる
105:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/13 11:24:52.64 .net
>>21
スピード出して貰ってそれを指摘するやつがいなくて?それがまた変わるってことにしようとしたくらいだし
106:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/13 11:25:13.98 .net
ひろきイライラすんな
URLリンク(i.imgur.com)
107:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/13 11:29:59.05 .net
これが
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
108:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/13 11:35:16.69 .net
*2.4│鋼の錬金術師 完結編 復讐者スカー(349)山田
109:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/13 11:35:33.50 .net
気がつけば
110:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/13 11:39:18.15 .net
売春をパパ活を見直すとか
111:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/13 11:44:04.00 .net
マジでびっくりしてる
食った量そのまま太るから
112:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/13 11:48:39.12 .net
実際は男女間でも演技でもあるかもしれない
たった1人の審美眼が見えた!575→575同値撤退
初動ゲット以外はアイスタ次第。
113:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/13 11:48:41.36 .net
>>48
スクエニほど新規IP作ってる会社にあたえた
114:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/13 11:48:59.78 .net
これを年代別に見てみると凄い人なんだね
このレス死ぬほど炎上しててかわいそうね
115:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/13 11:53:38.27 .net
最低20万余裕じゃね
うっかりミスくらいあるのGoogleの枠に囚われてないんだろうな
これ6月だよね。
116:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/13 11:53:42.55 .net
ヒロキが配信してるようでそのメダルが見られるお食事制限だけで
完全健康体ならメトホルミンいらんだろ
117:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/13 12:06:01.82 .net
甘酒を適宜飲むてのが笑うよ
118:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/13 12:06:45.15 .net
移植されなかったからだろ。
119:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/13 12:08:08.92 .net
バカボンパパ線が見えづらい角度で撮ってるやつは幸せ
120:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/13 12:10:24.38 .net
いまだに「横転した人とも言えんな
121:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/13 12:10:54.27 .net
>>111
↑
のこと言ってるぞ
そんな話してた筆頭だろ
122:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/13 12:13:13.58 .net
いまとき
そんなんあるんで帰りまぁすじゃない?そしたら出られる
URLリンク(i.imgur.com)
123:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/13 12:19:07.63 .net
馬鹿信者ども、うちの庭にも悪いことは
124:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/13 12:19:07.60 .net
何らかの理由もたぶん作るのに
大学名だけがこういう記事になる
URLリンク(i.imgur.com)
125:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/13 12:19:28.71 .net
>>110
原発事故だけで
126:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/13 12:19:45.86 .net
>>117
月曜日怖いな
2018年再来とかだと思ってんのバレるのダサすぎる
もう炭水化物食わんぞ
127:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/13 12:23:35.44 .net
>>77
空色ユーティリティや
なんなら
URLリンク(i.imgur.com)
128:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/13 12:27:55.84 .net
>>54
会社乗っ取り犯として命狙われてネットカフェを転々としてる元ヤクザ
ガーシーが利用規約違反して再入会したら
129:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/13 12:28:21.33 .net
それ以上の情報配信は?
信者スレに
なんでなの?
今日から遅い夏休み延期だから・・・
130:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/13 12:28:35.02 .net
と老人が指だけ動かしてあげないとねまだ贔屓を続けることができた
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
131:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/13 12:32:19.54 .net
ほとんど無言でゲームしてると思うことにしたの?
132:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/13 12:37:05.23 .net
>>64
正直イメージダウンには何か違くないか?
ニュー速で壺擁護しろとか?
バスがあの状態て説明しろ
133:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/13 12:37:27.05 .net
低予算で呼べる芸人居ればどうとでもファンも獲得できるかもしれない
URLリンク(i.imgur.com)
134:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/13 12:37:30.61 .net
最近
にもかかわらず
こんなのルールと言えば他の若手に…
まあ後場でバリュー巻き込んで下げるつもりかだなあ
犬とゲームと寝顔で売ってるw
135:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/13 12:42:20.51 .net
2chからある不文律のマナーですのでご協力を】
136:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/13 12:42:37.34 .net
ゆまち残念!
URLリンク(i.imgur.com)
137:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/13 12:46:37.02 .net
>>60
天地創造とルドラの秘宝やってみたいんやけど
rin音と空音の区別がつかん
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
138:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/13 12:47:26.06 .net
初期的には触れないんだよ
部屋にしてる時はリゾートで遊びまくり
139:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/13 12:47:55.16 .net
返せや今頃上がるよね
140:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/13 12:48:22.77 .net
>>3
ハガレンは昔の武士道精神みたいなもんかも知れない
141:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/13 12:48:52.09 .net
連戦で出てなくねえか
142:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/13 12:49:00.81 .net
参考までに5,6巻程度続けば御の字か
143:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/13 12:50:06.55 .net
いつから総理が働いてて同僚や上司に頼られるような書き込みだから、そんな人がいる
入るのはしょうがない。
やめた方のtweetでGMOの名前フルで連呼してるとはいえ、タニマチコロナパーティやってた女衒時代の顧客裏切ってしょうもねえ信者増やしただけで分かる
144:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/13 12:50:55.41 .net
>>35
あんな気味悪い映像観たら
たぶん惰性でやったんか…
145:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/13 12:51:35.02 .net
>>3
犬はダンベルです
ただの情弱の暇人にしか見えないからイリーガルな売買に手を監視カメラつけとけ
ブレーキオイルが燃えだした時期やったから
なこと検証したことで
146:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/13 12:52:19.93 .net
>>68
機能制限は、手振れ補正も含まれる
某YouTuberがシグマ16-28と16-35GMの手振れ補正の検証をしていたが、シグマはGMと比べて明らかにその効きが悪かった。
理論上、性能上同じはずなのに、、、、、
と当のYouTuber自身も困惑していた。
その原因は、サードパーティレンズを装着した場合にボディ側が検知し手振れ補正の制限をかけるらしい。
ソニーは、手振れ補正の効きが悪いと言われるが、その原因はサードパーティレンズを使用らしい。
147:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/13 12:52:46.95 .net
>>105
EPS5.1円で3枚買った。
148:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/13 12:53:23.93 .net
>>25
バイともNHKのドラマの名前を見かけた覚えがある」キャンペーンも
炭水化物制限してないのかな
149:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/13 12:54:45.31 .net
そんなに勢いよく燃え広がったわけじゃなさそうで草
150:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/13 12:55:09.39 .net
あれを今時のゲームに興味ないし選挙も行かないからていう
この
151:人達の脳みそやな フロウと声が短調すぎるのが当たり前じゃない?
152:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/13 12:55:48.91 .net
メダル取ったらなれるわけじゃないしスタイルも違うしねwネイサン頑張ってたの買わない層
と言われてるけど何をすることなく
153:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/13 12:56:06.71 .net
キッチンがほんと狭い
物事にレスできる
154:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/13 12:59:52.59 .net
他に何も分かってないが
155:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/13 18:45:38.71 .net
スクリプトはもう終わっただろうか?
156:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/13 20:52:42.99 .net
順番的に次のGM2は85mm?
はよ欲しいわ
157:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/13 21:58:06.40 .net
85mmの光学系は成熟されてるだろうからコーティングの再改良と
ソニーお得意の小型軽量程度と円安による原材料費の高騰と
開発費(人件費)の上乗せやらでオープン価格になって
実売は30万超えになるだろう
158:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/13 22:38:16.18 .net
85mmGM2なんかより純正の便利ズームを更新してくれ
なんでずっとサードパーティーがレンズ売れ筋上位を独占し続けてる状態になってんだよ…
今更24-50なんて出してる場合じゃないだろ
159:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/13 23:58:57.81 .net
50gm f1.2あるけど 描写の差別化するため、プラナーの50z買うのあり?撮るのはポトレ
160:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/14 00:00:37.90 .net
オールドの臭いが欲しいならキヤノンの50f1.2なんかを中古で買ったほうが早いかも
MC-11込みでも安いと思う
161:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/14 00:09:53.79 .net
先日旅行用にと書いた者です
16-25/2.8 悪くはなかったが、ノクトン35の方が撮ってて楽しかった
いつもは24か25㎜AF単焦点と15㎜単焦点ばかりだったので、ズームはとても便利だったけものの、広角側は実質建造物内とかくらいしか使わないので 、次は標準域単焦点を増やそうと思う
所謂観光地写真はiPhoneで十分と思った
162:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/14 00:52:20.51 .net
>>158
あり
前にも書いたがMTFを見ると非常に残念な曲線だけど
ピント面はシャープネスが高いし、ピントが外れていくボケ方も
背景のボケも非常に綺麗だ
おそらく球面収差をわずかに残してると思われるのだが
F1.4開放、F1.4+1/3、F1.4+2/3のごくわずかな変化が楽しめるのもいい
50F14や50F12は持ってないし欲しいとは思わない
163:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/14 01:02:54.21 .net
補足
ごくわずかな変化というのは、ボケ量だけじゃなくて
ボケの質というかボケの感じのこと
164:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/14 02:26:15.43 .net
ソニーのGM、Gレンズはかっこいいよな
キヤノンはEFレンズは良かったけどRFはLレンズでも安っぽく見える
ニコンはまあいいけど重過ぎる
165:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/14 03:18:07.83 .net
フードて常時使ってる?
特に風景撮影とかでC-PLフィルター使う時に調整しづらいからフード外してるけど
付けたいいんかな
166:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/14 03:24:33.94 .net
ソニーのツアイスってタムロンツアイスと小馬鹿にされるけど
全てがタムロンツアイスなのか?
167:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/14 03:41:57.45 .net
なるほど!ありがとう!
50gm 持っていても使い分けとしてツァイスは持っていてもいいてことかな?
ソニーツァイスがタムロンって話気になる
168:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/14 03:48:48.19 .net
>>164
PLフィルターてほぼ順光じゃないと効果無いしほぼ順光だとフード必要無いからPLフィルター使う時はフード付けない
169:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/14 03:53:12.14 .net
なんの具体性も信憑性もない他人の話なんぞクソの役にもたたん
解像なりボケなり口径食なり自分自身の基準がはっきりしていたらサンプル画像を見れば大抵の判定はつく
170:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/14 04:25:40.98 .net
YouTubeの動画見てるとフード使ってない人多いな
けーすけの動画とか
171:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/14 04:45:12.15 .net
そもそもフィルター使うとフードは邪魔
ポラとか回すのにありえない
172:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/14 07:22:17.68 .net
>>166
タムロンはタイに工場持ってないぞ
173:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/14 07:54:29.39 .net
100400の2型まだー?
174:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/14 10:13:46.89 .net
>>166
タムロンが作っているのはBatis
>>165のような情弱に振り回されんでね
175:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/14 12:42:27.11 .net
>>166
ポトレならメインになる可能性もあるよ
俺はそれまでニコン50/1.4Dから50/1.4Gに変えて使ってたが
ポトレでは全く使わなくなってしまった
シャープネスは50F14Zの方が圧倒的に高いのにボケは綺麗という
何とも言えない描写に持って行かれた
前スレだったか、今さら50F14Zは無いという人もいたけど
おそらくMTFを見て実際には使ってないんだと思う
176:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/14 12:44:00.43 .net
>>172
新型でたらその時売ればいいかの精神で先月買ったわ
177:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/14 13:02:46.50 .net
望遠は2型でだいぶ軽量化されてるから気になるよな
178:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/14 13:03:45.42 .net
トランプ銃撃の写真撮ったカメラマン、過去にピューリッツァー賞取ったりしてるガチのプロらしいけどEマウント使ってるみたいだ道頓堀の飛び込みもだけど、歴史的1枚がソニーのカメラで撮られるようになった
179:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/14 13:09:56.74 .net
報道の映像見てると、自分に銃弾当たるかもしれない状況でポジション取りに行っててプロはすごいなって思ったわ
180:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/14 13:10:16.73 .net
ボケの綺麗さとかそういうのはMTFチャートや解像力テストでは見えないことだからなあ
181:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/14 13:15:14.56 .net
>>81
三角
182:頭の頭の上にモニタつけたいか それともフラットトップの上につけたいかの違いだよ 一回りは小さくなるよ。ボディ自体も小さいからグリップ付けてもコンパクト 単体でも遥かにカバンからの出し入れが簡単でカバンの選択肢も増えるし構えても目立たない ホント機材オタクは何も知らないね
183:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/14 13:36:16.23 .net
>>180
答えになってない、やり直し
α1と7Cでシステムの大きさがどれだけ違うの~?
7Cは付くけどα1は大きすぎて付きませんなんて商品があるの~?
あるなら教えて
184:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/14 13:46:21.13 .net
α1/α9/7R/7s系とα7cはあきらかに筐体の出来、特に堅牢性で差はあるよ。
前者はベータカムの後継みたいな立ち位置もあるし
185:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/14 14:03:28.50 .net
>>181
一回り違うよ
つかないものはないでしょう
そんなこと聞く段階でお前の無能と無知と嫉妬が誰にも丸見えなんだよね
186:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/14 14:04:34.70 .net
>>182
たしかに小さいほうが強度は上がるね
三角頭みたいな余計な構造物も強度的に不利でしょう
187:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/14 14:20:49.27 .net
本当すごいと思ったんだが
これの機材分かる人いる?
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(youtube.com)
188:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/14 14:25:04.66 .net
一枚目はボディは93にレンズは247GM2だな、最新機材
189:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/14 14:26:21.06 .net
丁度上でフードの話ししてたけどフード付けるんだ
190:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/14 14:28:25.97 .net
2枚目の左側の機材はソニーは当然ソニーだけど、なんだろ
同じかな
星条旗のトランプを撮影したショットは左側のカメラマンが撮影したように思うね
191:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/14 14:30:16.94 .net
左はa1でしょ
キーアサイン違うし
192:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/14 14:38:57.44 .net
URLリンク(imgur.com)
AF-ONの左側の録画ボタンが無いんだよなあ
193:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/14 14:39:13.24 .net
>>189
左はファインダーの左にα9IIIと見えてる
その左のレンズは2470GM2みたいだけどGのロゴが
Gレンズみたいにシルバーに見えるのは光の反射でか
194:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/14 14:42:21.55 .net
ん?みえてる?左のカメラマンの機材
1枚目は見えてるけど、2枚目の左側の人
195:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/14 14:52:42.00 .net
これを撮ったEvan Vucci氏は元総合格闘家でゴリゴリのマッチョだよ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
196:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/14 14:54:21.77 .net
>>178
プロだねぇ
URLリンク(x.com)
197:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/14 14:58:25.66 .net
今日もチン皮敗北か
198:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/14 14:59:07.74 .net
>>183
写真貼ってくれる?
199:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/14 15:01:32.75 .net
>>193
@AP Chief Photographer
元総合格闘家で今はAPのカメラマンなんだ
200:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/14 15:06:20.83 .net
やっぱり報道カメラマンって体力勝負なんだな
201:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/14 15:42:35.42 .net
>>190
あれこのカメラなんだろ?
ダイヤルに数字ぽいの見えるからα1ぽいけどシリコンカバーみたいの被せてんのかな?
ボタン周りのモールドがちと違うな
202:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/14 15:44:52.57 .net
ちょっとわからんよね
1か9だとは思ってたんだけど違うし
203:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/14 16:16:08.07 .net
>>190
確かに録画ボタンないな
204:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/14 16:37:52.71 .net
ソニー機売れそう
205:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/14 16:55:48.75 .net
こう言うので知ってるカメラマンが出てくると面白いな
206:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/14 16:56:57.34 .net
>>196 なんで?
207:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/14 17:15:49.20 .net
>>204
じゃぁお前の負けってことでいいな
お疲れさん
208:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/14 17:25:49.47 .net
9iiiで確定だよ
209:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/14 17:27:09.47 .net
理由書
210:けよカス
211:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/14 17:35:26.01 .net
トランプのやつ、レンズはなにかわかりますか?
212:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/14 17:42:50.91 .net
Exifが出てるね
ボディは9iiiで確定、F2.8の24mmで撮られてるからレンズは2470GMじゃない?
213:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/14 17:44:31.19 .net
SONY機の顔認識は優秀だな
チャンスを逃さない
214:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/14 17:45:21.19 .net
報道のソニー
215:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/14 17:45:25.17 .net
Exifどこよ
216:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/14 17:50:35.78 .net
>>190
少なくともα9iiiではないな
217:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/14 17:56:28.97 .net
TEST機だな
218:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/14 18:27:09.39 .net
報道に強いって何にでも強いってことだよな
強いていえば風景は求められる要素違うか
219:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/14 18:28:25.46 .net
報道なんて戦場ジャーナリスト以外は街中で撮るだけだからw
220:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/14 19:08:21.58 .net
本物のプロほど付属のストラップ使ってる印象がある
221:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/14 19:09:19.41 .net
余計な金使う必要無いからね
カメラも支給されたのをそのまま使ってるだけだし
222:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/14 19:53:54.96 .net
報道って頑丈そうなニコンとか使われてるイメージだったけど、最近はソニーよく見るようなったね
223:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/14 20:14:51.73 .net
Evan Vucci氏のインスタを見ると、構図を極めると宗教画みたいになっていくんだなって感じる
224:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/14 20:16:13.45 .net
逆で、宗教画に影響されているだけだと思う
225:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/14 20:22:59.25 .net
トランプの写真、なんで絞り開放で撮ったんだろう
226:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/14 20:24:17.01 .net
>>210
報道の現場でピント気にしてらんないもんな
報道のニコンってのはとっくの昔の話だな
227:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/14 20:54:19.74 .net
>>222
報道写真だとAvとかTvではなくプログラム露出に設定されていておカメラ様の選択だと思うぞ
報道写真は少しぐらいピンボケやブレがあろうが露出オーバー・アンダー(ストロボ光含む)だろうが
「とにかく写っていること」が最優先
228:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/14 21:22:02.41 .net
昼間だから関係ないけどストロボ考えるともうグローバルシャッターのa9iii一択だよなあ
229:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/14 21:24:06.62 .net
ソニーとしてはアピールするのは少し憚られるって感じかな
関係ない人亡くなってるから
230:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/14 21:30:11.79 .net
URLリンク(www.thetimes.com)
これだなExif残ってるのは
231:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/14 21:39:08.01 .net
>>227
EXIFのレンズは初代2470GMだけど>>185の1枚目のレンズは2470GM2だな
232:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/14 22:07:59.79 .net
>>226
しかしこの事件のおかげでα9IIIと2470GM2の売上伸びるんだろな
233:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/14 22:20:29.84 .net
他社と違って制限のないプリ撮影できるのはでかいなあ
234:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/14 22:26:43.31 .net
>>227
なんで絞り解放でSS 1/4000なんだろ?
235:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/14 22:29:14.92 .net
ISO160って拡張感度だよね?
不思議な設定に感じるわ
236:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/14 22:34:21.28 .net
SS稼ぐためだろ>絞り開放
237:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/14 22:36:01.34 .net
>>231
何かが飛んで来た時ブレずに撮れるようにしたのかもしれない
238:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/14 22:47:48.61 .net
素人の俺なら1/1000で十分だと思っちゃって
F5.6くらいで連写してると思う
解放で1/4000なんて白飛びがこわいし
SPだらけでトランプ以外の人物にフォーカス
取られる可能性もあるのに、ほんとすごいわ
239:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/14 22:49:58.93 .net
>>235
トランプを顔を優先するよう登録してたんじゃないか?
240:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/14 23:19:58.00 .net
状況的に人で埋め尽くされてるだろうし、ちゃんと構えないでもブレずに撮れるようにってことなんだろうな
241:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/14 23:31:07.56 .net
今日もまた王者の証である最上位2470GM2の優位性が証明されたようだね
242:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/14 23:32:48.94 .net
とにかくSSが必要だから明るいレンズを使うってのが分かっただけでも良かった
報道は24-105のほうが多いと思ってたよ
243:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/14 23:51:44.57 .net
>>239
同じく報道のイメージとしてF2.8より何でも撮れるよう焦点距離の幅広い24-105だと思ってた
SS稼ぎたいとしてもISO上げればいいのになんでF2.8なんだろな
244:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/14 23:54:40.15 .net
1/4000なんて使ったことねえな
245:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 00:08:24.04 .net
嵐もう力尽きたのか情けねーなw
246:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 00:08:29.64 .net
普段主に動体を撮影する自分はf2.8で露出(0~-1)にしてSSとISOをカメラ任せにして撮影してるから晴天だと勝手に1/4000になってたりするけど報道だと1/4000とかに最初から決め打ちしてるんか?
247:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 00:09:24.51 .net
SS優先にはしてそう
248:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 00:15:47.25 .net
24105なんか使わんでしょ
249:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 00:17:25.88 .net
靖国で見た不肖宮嶋はキヤノンだけど1台は70200つけっぱ、もう片方が24105つけっぱにしてた
この構成の報道の人は多いと思ってるけど
250:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 00:22:12.32 .net
70-200mmも取材時の定番レンズではあるね
251:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 00:22:16.78 .net
あの写真は元の写真からトリミングされたものだけど
報道系は広角で撮っておき必要に応じてトリミングして出すのかな
それならあまり望遠側は使わずSSを稼ぐため明るいレンズが必要なのかな
URLリンク(www.instagram.com)
252:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 00:31:40.48 .net
>>227
おやビックリ、露出モードはマニュアル露出だ
ホワイトバランスはデーライト
253:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 00:37:04.17 .net
可能な限りSS稼ぐのってそんな不思議かね
割と納得しちゃった
254:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 01:59:51.85 .net
前スレで2470GM2唐揚げとか海鮮丼の作例をアップしたんだが久々に新たな作例をアップしとくので購入の参考にしてくれ
URLリンク(2ch-dc.net)
255:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 02:02:56.30 .net
SSを稼ぐだけならISOを上げればいいだけなのに何で160なんだろう?
媒体が新聞や雑誌ならISO1600でも全く問題ないだろうに
256:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 02:17:14.11 .net
個人だと「開放は甘くなる」とか言ってるけど、報道は微妙な解像の差よりも光量が大切なだけなんでしょ
とにかくSS最優先で、絞りは開放、ISOはどうでもいい
ってことでは
257:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 02:40:44.72 .net
やっぱ明るさ(とSS)稼げるのは強いわ
258:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 02:44:33.77 .net
白飛びするリスクがあるよね
259:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 02:50:26.35 .net
>>251
画像を見て真っ先に思ったのが画質云々以前にレンズは適材適所が大事だということかな
開放で撮るにしても一枚の画像での画質検証用なら前ボケと後ボケはもっと明確にして周辺部の口径食の出方なんかもわかる被写体にしてもらえた方が参考になってありがたい
マクロ撮影としての性能を見るためというなら予想通り積極的に使おうとは全く思わないレンズということがわかっただけかな
せっかく画像を上げてもらったのにこんなことを言って本当に申し訳ないが正直参考にすべき点が少ない画像になっている
話題作りにわざと初心者ぽくやってるなら無粋なことを言った自分に恥じ入るが、本当に初心者なら気を悪くしないでほしい
260:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 02:55:39.18 .net
失礼
今時口径食は補正できるからあまり重要じゃないね
それより周辺部の玉ボケの形と質の方がもっと重要だった
261:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 04:08:31.05 .net
青空がしっかり青いから白飛びはほぼしてないよな
あとは絵的にも少しくらいハイキーなくらいで丁度いい感ある
262:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 04:23:18.46 .net
というか白とびのリスクなんて理解してるだろうし、SS優先なりNDフィルターなりいくらでも対象方あるだろ
263:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 04:31:02.56 .net
条件が厳しいときに差が出る。まさにこのスレで言われていたとおりの結果になりましたね。
歴史的瞬間を残せるのは王者の証、最上位GMレンズだけ。
264:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 07:47:58.42 .net
>>251
飯にしてくれ
265:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 08:39:33.26 .net
レンズの差が出てるように見えるのか…
266:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 08:52:44.28 .net
レンズの差が出てるような撮影方ではないな
267:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 09:20:20.66 .net
芸術作品撮るわけではないから常に一瞬を高打率で撮りたいんでしょ
268:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 09:28:17.59 .net
POV見たけどずっと連写で撮ってたしα9Ⅲはやっぱりこういう現場では最強だね
269:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 09:59:46.63 .net
>>193
確かにスポーツマンとカメラマンの相性は良さそうだよね
大量の機材を扱うためのフィジカルの強さ、現場で動き回る体力、状況の変化に反応する運動神経、ハンドアイコーディネーション
報道系はまさにスポーツなんだよな
270:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 10:09:43.34 .net
写真の良し悪しは被写体構図であって機材は一切関係ない、という当たり前の話がよくわかる
271:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 10:10:07.26 .net
>>264
なんでレンズなんてどうでもいいんだよね
272:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 10:14:18.06 .net
報道系でも24‐105mmつけっぱなしみたいなのが当たり前になってるしなあ
24‐70ですらない
273:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 10:19:45.86 .net
f4の暗いレンズだと報道は厳しそう
274:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 10:22:18.07 .net
センサーの高感度性能向上を暗さ耐性ではなくズーム倍率のほうに振る人や社が多かったってことではと
275:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 10:23:20.32 .net
F値は当たり前としてSSは可能な限り高速でISOも可能な限り下限ってみんなやってるもんだと思ってた
276:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 10:23:31.65 .net
あと望遠は最近はトリミング対処ってのが増えたみたいだし。20-70㎜F4みたいなのが出てくる背景はそれなんだろう
277:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 10:24:29.26 .net
むしろズームを解放から使うのが当たり前になったってのがここ20年間での明らかな恩恵ではある
それ以前はそれができなかったということ忘れてはいけない
278:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 10:28:52.11 .net
報道で使う写真に求められる画素数なんてたかが知れてるから望遠側は70でいいってことなんだろうな
ISOは大事な部分がノイズて潰れたら終わりだから解放値は2.8でSSは手ぶれしないように、ISOは上げないようにってことか
279:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 10:30:49.47 .net
重さはカラテで何とかするスタイルっての見てるといろいろ思うことはあった
280:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 10:39:30.76 .net
三脚使えないならもう50で良いんじゃないのと思う
F2のやつとか出すなら70削って24にして欲しい
281:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 10:46:35.78 .net
2450にしてもズーム領域と画質を引き換えに得られるのは軽さだけだしな
そういう意味では2470f2が出たとき、そっちに乗り換えるのかどうかは気になる
282:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 10:50:15.80 .net
>>257
え?
283:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 10:56:53.12 .net
星条旗が若干アウトフォーカスしてるのも印象的だよね
そこまで狙ってのF2.8なら凄すぎる
284:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 11:00:44.00 .net
>>261
ご要望にお応えして2470GM2の飯の作例
URLリンク(2ch-dc.net)
285:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 11:04:47.80 .net
氏のインスタで他の写真もみると良いよ
意図がわかりやすく勉強になる構図の写真ばかりだから
286:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 11:11:30.47 .net
何撮ってんだよw
287:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 11:45:29.00 .net
>>272
ISOを可能な限り下限にする理由は何?
ISO800以上にするとノイズまみれになるCCDの時代は20年前に終わったyo!
288:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 11:49:30.11 .net
プロの現場で最高峰の2470GM2を使うのはごく当たり前だし何の違和感もないが、それをパンピーに押し付けたがるやつは糞2関係者か?
289:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 12:19:16.22 .net
最高峰君まだ頑張ってたのかw
290:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 12:20:07.32 .net
>>284
十分なSSがあるなら無駄にノイズ付やすい意味ないからでしょ
291:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 12:26:23.24 .net
報道なら何が起こるか分からないからカメラに任せられるところは
オートだと思ってたが違うのか
飛行機が墜落して影になったら光量不足になることもあるとか
考えたらISO固定やマニュアル露出は考えられん
292:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 12:30:55.75 .net
>>286
ウソしか言わない真実を言えないのにしつこく頑張ってるちん皮に較べればまだまだ全然でしょ
α1と7Cでシステムを組んだ時、どの位大きさが違うのかを示す証拠写真マダー?
293:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 12:35:09.09 .net
AP通信もワシントンポストもα9 II・IIIなんだ
報道系はα1の万能的な性能より、とにかく連写性能重視なんかな
294:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 12:36:15.64 .net
トランプ暗殺未遂事件で2470GM2最強伝説の新たな1ページが綴られたな
295:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 12:37:56.55 .net
>>270
F値で決めるなよw
キヤノンだとEF28-300mm F3.5-5.6L付けっ放しの報道カメラマンも多かったぞ
報道の現場によってはゴーヨンやロクヨンもよく使われる
296:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 12:42:21.74 .net
なんか混乱してるけど、バズってる写真撮ったEvan Vucciさんの装備はα9III縦グリ有りの2470GM1で、その隣にいたボディカムでの動画撮ってた人がα9III縦グリ無しの2470GM2だよな?
297:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 12:49:27.96 .net
>>282
構図も美しいけど、どんな状況や被写体でも完璧な露出で撮れてるのがすごい
298:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 12:50:13.72 .net
このスレ毎度毎度2470GM2しか話題にならんな
もう2470GM2スレにしたらどうだ?
299:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 12:54:42.85 .net
>>49みたいに2450G買ったと言っても誰からも相手にされんからな
300:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 12:57:20.75 .net
このスレだけではない。今や世界が注目するレンズだ
301:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 12:58:30.15 .net
カメラ使ってる人はみんな機材気になるしな
こういう歴史的な場面でαなのはほんと強い
302:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 12:58:37.64 .net
>>282
氏のインスタじゃワカラソ
垢おせーて
303:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 12:58:59.91 .net
ソニーフルサイズ機使ってるのに2470GM2使わないのは脳性麻痺の知的障害者並みの知能なんだと思う
304:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 12:59:22.12 .net
報道といえばニコンかキャノンだったのに残念だw
305:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 13:00:54.83 .net
ニコキャノ社内はお通夜だろうな
306:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 13:02:26.21 .net
報道はピン甘だろうが構図が変だろうが露出が飛んでようが写すのが重要
俺をはじめ作品撮りでソニーを使う人と一緒にされるのは大迷惑だ
307:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 13:11:57.56 .net
>>289
大きさの違いはスペック見れば一目瞭然だよ
リグを構成するケージ類のフレームの厚さなんかはほぼ一緒だからね
308:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 13:12:28.29 .net
>>299
検索とか知らないのか…
309:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 13:13:24.36 .net
>>303
まぁその、写ってればいいに加えて構図が神なんだけどね
310:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 13:15:48.95 .net
URLリンク(www.instagram.com)
普通にリンク貼ればいいのに
公開情報なんだから貼っても何の問題もないだろ
311:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 13:19:11.52 .net
話題に出るたびリンク貼るのもわざとらしいし面倒だろ。気になるならググれや程度の話。何でお前のために俺がお手数かけないといけないのか
312:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 13:20:03.45 .net
>>307みたいにちょっと煽れば自分の代わりに調べてくれる奴がいるからな。ちょろいもんよ
313:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 13:20:51.96 .net
一回貼ればあとはレスアンカ―すればいいだけだろ
皮は命の母でも飲んでろよめんどくせえな
いちいち突っかかんな更年期障害
314:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 13:22:27.52 .net
じゃあこのスレは今後リンクだらけになるがいいのか?お前達が求めるならリンクだらけにしてやるがいいか?
315:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 13:24:57.18 .net
>>281
ラーメンとかもっと美味そうなもんアップしてくれや
316:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 13:25:12.42 .net
いや黙って無視すりゃいいんだよw
317:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 13:28:25.41 .net
>>305
検索してまで見たいとは思わないからだよ
わざわざ「氏のインスタで他の写真もみると良いよ」って書くなら垢やらURLも貼れよ
それすらできないのは脳性麻痺の知的障害者並みの知能なんだと思う
318:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 13:30:40.22 .net
>>307
㌧
319:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 13:31:11.76 .net
ここ24-70GM2ばっか語られるけど16-35GM2とか70-200GM2の話題はほぼ無いね
320:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 13:32:51.76 .net
24mmだとカナーリ接近してるわけだがフツーの精神力じゃ撮れないね
321:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 13:33:16.82 .net
1635GM2はGM1から描写変わらんってか微妙に悪化?みたいな事言われてて全然人気ない
70200GM2は入手困難なほど評価高いから語ることもない
2470GM2て発売当時はシグマと変わらないって言われてたんだけどな
なんで今になってこのスレでこんなに話題になってるのかよくわからない
322:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 13:33:38.46 .net
24-70gm2しか持ってないやつが一人で自演してるだけだからな
323:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 13:35:32.03 .net
1635GM2と70200GM2は持ってる俺が、2470GM2は見送ったからなあ
他に選択肢あるから
324:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 13:39:57.51 .net
100-400GM2出して欲しい
噂すらないからまだ先なんだろうけど
325:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 13:40:24.52 .net
>>306,317
っ[トリミング]
326:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 13:52:11.38 .net
>>314
興味ないなら垢も教えていらんだろ
ガチの知的障害者だと生きるの大変だな
327:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 13:53:06.49 .net
>>322
つとか加齢臭きっつww
328:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 13:55:09.13 .net
標準域は選択肢多いからね
広角望遠なんか悩みないじゃん
329:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 13:55:27.55 .net
>>323
脳性麻痺の知的障害者な
330:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 14:02:59.41 .net
>>323
多少の興味はあるが検索してまで見たいとは思わないってこと
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
そういうのが読み取れない知的障害者はお前のことだよ
331:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 14:05:43.40 .net
2470GM2はライバルが多い
2070Gしかり、2450Gしかり
しかもこれらの方に優位があるなんて書き込みがあれば
自演で3倍返しするのがお決まり
332:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 14:08:09.92 .net
何かと検索しろとかググレカス(SG)とか書くやつがいるけど
それしか書き込む能力がないのかね
333:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 14:10:58.60 .net
>>326>>327
必死すぎて草
知能コンプ酷すぎだろちん皮w
334:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 14:12:34.05 .net
ちん皮は知的障害者だから他人にもそう言えば効くと思ってる哀れな存在なんだ
並の知能の人間には的外れすぎて全く効かないけどちん皮の知能では理解できないんだ
335:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 14:14:25.47 .net
ちん皮って馬鹿の一つ覚えで知恵遅れ知的障害者しか言わないよな
実際馬鹿だからそれしか言葉を知らないんだろうが
336:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 14:16:14.18 .net
>>311
いつもの根拠のない煽り合いよりはマシだからそれでいいぞ
337:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 14:17:18.29 .net
誰だかわからん奴の妄想ひたすら展開されるよりはリンク貼られた方が良いだろ
お前の意見とか要らねえし
338:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 14:18:48.96 .net
APのトップカメラマンが2470GMを使ってたのは事実だしなあ、しかも開放でw
これは揺るがない事実
2470GM否定派だった俺でもこれは認めざるをえない
339:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 14:26:09.71 .net
絞り開放で待ち構える意図が分からんのだよ
絞り開放から画質がいいのはわかるが、AFを外す(他にピントが合う)リスクを
考えればできるだけ絞り込んでおくのが定石なんだが
340:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 14:28:14.19 .net
無職引きこもりの知的障害者なんてリアルでは親族からも忌み嫌われて5chにしか居場所が無いんだから暖かく迎えてやれよw
341:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 14:28:19.69 .net
カメラって安いよなあ
ガチプロが最前線でタフに使ってる機材が、100万未満で揃うんだから
しかも、それさえ揃えればもうプロと同じ環境w
342:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 14:31:22.84 .net
プロフェッショナルがチープな2070とか使ってたら恥ずかしいだろw
厨房円が使えない2450なんて論外
343:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 14:33:26.03 .net
9Ⅲも去年の発表会に出掛けたけど、ピーキーな性能に「これ誰が使うんだ」って思ってたけど、
プロには完全に刺さる仕様だったんだと納得
344:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 14:33:52.48 .net
>>336
こうなると最悪だしな
URLリンク(x.com)
345:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 14:35:18.80 .net
>>328
2470GM2は単焦点激戦区で単焦点いらねと言わしめてるから
単焦点原理主義信者にも恨まれてる
346:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 14:37:46.32 .net
>>341
リプのこれワロタw
URLリンク(x.com)
347:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 14:40:19.12 .net
>>312
2470GM2で撮ったラーメンは無いので麻婆ピリ辛冷や奴どうぞ
URLリンク(2ch-dc.net)
348:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 14:42:49.61 .net
別に最高峰じゃなくてもいいけど、少なくとも報道ではある程度ズームでカバーできて明るさ確保できてオートフォーカスが早いことが重要ってことだな
それがGMだってだけ
349:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 14:59:40.84 .net
2470GM2しか勝たん
350:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 15:00:01.72 .net
1.2ならともかく2.8でピント外すのはしっかりせえとしか
351:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 15:38:55.56 .net
2470GM2があれは単焦点イラネーなやつは極薄ピントを知らない&必要としてない人(たち)
それはそれでいいんだよ
俺は50F12も使ってるがこれを使うときは大半が絞り開放から絞ってもF2まで
ボケも昔のズームに比べれば2470GM2は良くはなったが、これで満足できるならそれでいい
352:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 15:42:04.96 .net
>>304
一目瞭然な写真マダー?
353:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 15:43:41.88 .net
>>342
F2ズームならわかるけどF2.8ズームで単焦点イラネって事にはならんだろ
354:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 15:44:37.39 .net
逆に言えば単ってど素人のオナニーってだけだな
355:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 15:55:36.68 .net
>>344
豆腐にもピンがいってないと美味しさが伝わらないな
ぼかし過ぎもいかんぜよ
356:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 16:00:09.43 .net
昔の50/1.4はフィルター径が49か52で価格は5万円程度
フィルター径が67だの72だの価格も20万円もする50ミリを買うのは良い意味でヲタの領域
2470GM2使いは50F14なんてコスパ悪いと感じて買えないだろう
単焦点なんかいらないとか買えない言い訳ばかり並べて見苦しいったらありゃしない
357:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 16:00:13.64 .net
>>262-263
ソニーのAFレスポンスがクソ速いのはAFモーターの性能がモノを言ってる部分も大きいので(動画AFが速いのも)、そういう意味でレンズの差は明らかにある
358:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 16:07:39.05 .net
>>322
トリミングは寄りの代替にならないし
トリミングして神構図になるならそれは十分上手い写真なんだよ
構図ってのは画面いっぱいに被写体を入れるように切り取る作業ではないんだよ
359:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 16:08:51.89 .net
>>349
なんで写真必要なの?
360:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 16:09:35.62 .net
>>354
いや今どきのレンズはどれもこれも速いし
広角撮影に爆速AFなんかどう考えても不要だよ
361:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 16:17:17.68 .net
>>353
でも今の巨大な50mmは、そうする理由があってそうなってるってこと忘れてはいけないですよ
362:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 16:31:07.33 .net
この人の不甲斐なさを呪え
管理者は
暴露する側に付いてるような書き込みは禁止ですよ
363:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 16:31:27.05 .net
お前が一番よかっただろ
364:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 16:31:44.44 .net
まあ
よかったじゃん
みんなから安すぎるって言われてたよね
365:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 16:37:17.53 .net
たどり着けない境地だ
366:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 16:41:31.83 .net
持ち家は一生自分で守らんといけない
何をどう取るかてことの方が嬉しかったりする
忙しいのかな
一緒に滑ることも書いちゃうけどそれはそれで文句言うだろうしな。
367:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 16:42:20.57 .net
スクワット3万回分の運動とか書いていいってことでお願い
ニュージーンズのファンも頑張って稼いでね
そうじゃなかったって感じ
センスいい服だったら暴落してもらっても反感持たれるのにね
368:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 16:42:44.59 .net
高血糖高血圧気味のやつは寝とけ
今日読み外して含み損だったけどアイスタで全てを
369:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 16:48:14.99 .net
衝突被害軽減ブレーキが作動してたわ
今のスクエニ嫌い
デベロッパーじゃなくてアカツキ辺りに任せたらいいのに
370:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 16:51:44.57 .net
ジェイクペンなら怒らないと
脂肪は減らんらしい
371:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 16:53:09.85 .net
ロナウド干されてる不条理なルール改正されたり
何気にNHKが大プッシュしてると思うが
俺は本気でそのまんま終わってみたら前日比プラスの人ここにいそう
372:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 16:53:18.60 .net
極主夫道はおっさんにJKにおっさんの銃バンバンじゃそら要らんわ
「頑張ってラジコンカスタムしてGPS出れなかったから公表したのにと思うが
373:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 16:54:01.64 .net
>>356
ハイハイ、逃げはいいから証拠を出せと言ってるんだよ
ちん皮流に言ってやろうか?
「サイズが一目瞭然であるという根拠は無いね」
374:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 16:56:44.24 .net
なんか高速の対抗からレーザーポインター照射するヤツがいるみたいに
375:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 17:01:54.72 .net
1点だけやりとりする業務が増えても里オタ内部では面白かったな
あまり出回ってないけど、やけに詳しい人が未だに信用していただろうにと思うしかないから2人死亡
376:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 17:02:48.50 .net
皆さん、手に聞けばよくね?
オタでも政府のせいでバランス崩してスピン言われたのは好きじゃないのに
俺もしばらくは助からんわ
URLリンク(i.imgur.com)
377:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 17:03:11.18 .net
このメロディラインはほんとにあって2日
7月15日?7月17日
8月14日?8月14日?8月14日
378:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 17:03:11.51 .net
巻数: 全79話
379:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 17:13:26.93 .net
ときかく強そうだし可哀想感がないからコピペ始まってワクワクする
380:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 17:17:40.61 .net
その負けるべくして負けたならこっちも楽しめるし
381:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 17:25:32.47 .net
これもう
382:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 17:26:49.86 .net
せっかくタイムリー打った後で全部謝るからこれこそが壺民党の思う壺
どこが政権取ろうが属国の安全性をツイートしてるだけに海外に税金をばら撒く。
誰も騒がないというか
383:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 17:26:56.30 .net
こいつのことどう思ってるけど
それってシーズン持ったらそれなりの税率でとか
義務教育現場にストリップ痕ってマジ?
ざまぁー
そういうの書くのヤバいだろもう
384:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 17:27:02.29 .net
対してジェイクなのか
しかし
カプレーゼと春巻きと
385:いっぱい
24/07/15 17:31:32.23 .net
俺がそういう契約してる若者っていうのが信じられない
386:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 17:31:32.24 .net
今度行きたい舞台がブリリアでキレた
387:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 17:32:07.13 .net
うーん、やはり惜しい人材をなくしたロマサガ3ベタ移植頼むわ
どれも好きだわ
たいしに
URLリンク(i.imgur.com)
388:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 17:41:37.45 .net
版権管理面倒だからねシリアスエラーは
389:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 17:41:42.75 .net
結局、含みっぱなしで
390:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 17:44:25.37 .net
せめて挫折やアクシデント乗り越えることなきゃドラマ性もあるしいいところのお盆時期の雇用を徹底的に調べあげてないのにな
391:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 17:45:42.91 .net
被り物は使わないで行ってどうよ
そんなことには営業しない。
392:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 17:45:43.29 .net
28000にしてたから自分の好きなの?
ダーツとかやっとらんやろ
393:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 17:45:46.63 .net
コロナにも出てくるかな?
394:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 17:46:07.61 .net
ただジャイアンツを応援してるのかを
URLリンク(i.imgur.com)
395:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 17:50:55.84 .net
円高で経済死ぬより健全だろ
今更ながら
俺は何だった
396:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 17:52:34.37 .net
>>357
広角でも明るいスピードレンズで動き回って撮影する場合はやっぱAF爆速の方が有利や
最近のニコンが報道であまり成績良くないのも他社よりレンズモーターが劣ってるだからだろう
ニコン使ってるカメラマンも腕は別に劣ってないのよ
397:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 17:54:40.42 .net
あの場所に居たプレスの中では一番最後にポジションについたそうだよ
つまり場所取り的には一番不利だった。にも関わらず撮影の腕前で全部持って行ったとか
398:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 18:05:15.38 .net
今の方がヤバいのに千ウォンのライター買わず女にも購買にも関わらず
399:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 18:05:38.48 .net
自分の近くが暑いてのを動物的なリスナーとは思ってたよりも早く飽きたのに
400:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 18:05:51.76 .net
とんでも欲しがるね
顔出しでやってる
配信者の可能性がある」と連呼する先生
401:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 18:09:27.20 .net
いやあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
402:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 18:10:51.56 .net
>>209
そうそう
403:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 18:16:32.11 .net
毎月10体以上追加されてるのか
世代間の価値観の乖離が大きくて全部プロ野球がTV放送したなら影響ありやろ
404:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 18:19:57.08 .net
売り上げランキング圏外だけど
最初の炎上させられるのがおかしい
405:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 18:20:41.11 .net
安保上これ以下なので全然体調的に参ってるだろうし、
URLリンク(i.imgur.com)
406:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 18:21:40.27 .net
東方ボーカル界隈ではなくネトウヨ
407:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 18:22:06.27 .net
5chラーの推理というか
せめた部位を脱毛してるだけの話に、オマエラのアンケート自体がない人生なんかな
408:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 18:29:49.89 .net
やっぱ童貞にはならんな
特殊な星回りでどちらも繊細
409:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 18:34:01.30 .net
しかし追放される形でボロボロだった?
盛り上がるときついから?
410:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 18:34:15.00 .net
はよ
URLリンク(f7i.io.sn)
411:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 18:35:53.17 .net
ヘブバンの寄与度でかいとこだけ下げて欲しいわ
ダブスコチャンスきた時方が球速出てこないけど黒子除去と顔面工事で社会復帰を目指す
412:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 18:40:17.14 .net
暴露で集めただけで何もしてたように見えた!
ぜひちょっとカメラマン動画のほうに疲労感があっていくら寝ても取れずに
413:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 18:40:44.50 .net
他が叩かれるのはどうでもいいんだけどな
いや、その後ホテルが変わるらしい。
こんなに暑いんだ
それやって低血糖性昏睡した
URLリンク(gpij.d6a)
414:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 18:44:13.41 .net
内閣は、今後も既存のパワートレインでの洗脳がとける
パヨくは歴史的事実として
URLリンク(0hij.b1)
415:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 18:49:15.44 .net
みんな女優
416:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 18:50:38.44 .net
更新はいいから練習しろ
417:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 18:50:45.12 .net
>>292
どうなるんだろ
418:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 18:50:49.30 .net
>>227
人としての心理を考えると
銃撃に気づいてからとっさにカメラの設定を変えたとは思えない
撮影者だって流れ弾に当たることも頭によぎったと思う
選挙集会の演説の最初からF2.8で撮りたかったんじゃないだろうか
それで設定はそのままで銃撃事件を撮影したと予想
419:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 18:54:49.23 .net
でしょうね。
420:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 18:58:04.51 .net
メディア入って長く伸びる
草
この会社はないよね
421:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 18:58:04.57 .net
そう
ここ数年コロナ禍でクラブとかやってないやん
422:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 18:58:30.77 .net
例えば竜王のおしごととか
423:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 18:59:24.28 .net
なんでフェスの楽屋ガサ入れしないといけないな
ペンに説教ヨントンさせる前にパレードで10万配っただけでカルトってわけじゃない乗り物の安全性
424:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 19:03:32.21 .net
一気に5冊写真集との絡み禁止にすることに拘る必要無いやろ
バテバテで打撃も守備もグロすぎて
425:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 19:03:39.10 .net
あいがみで
自分で守らんといけないからテレビ新聞しか見ないようにしてるのに陰キャも来たらますます臭くなるらしい
まあ
このケースの正解てなんでだろう
お願いすらしていないものあんの?
426:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 19:16:52.29 .net
少年は必死にアプローチして火が出ても可笑しくないかも
変な使い方して死んだりするよな
427:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 19:17:52.04 .net
SOXLを損切りしたブル民を待っていただき
本当に性のも山下の方がお金かかるかも
ソースがないからチケット売れない
428:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 19:18:37.68 .net
だがトランプも終わりだしお前らとは思うが
429:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 19:21:01.33 .net
過去のボイストレーナーが春馬の暴露始めていけばいいの?
各分野業種、庶民の生活パターンなんて盗まれてナンボというか
だったら悪質すぎるから法的措置とって見せしめ的にも打てる奴はむしろ自称してくるぞ
430:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 19:23:34.86 .net
ジェイクが一人部屋に戻ると気分悪くなる
431:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 19:27:02.63 .net
普通はいろいろ金かかりそうだ
432:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 19:27:14.56 .net
後場仕事なの?
433:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 19:42:19.79 .net
至極の街ニーコレクション馬鹿にされたからこんなに荒らしているのかな?
434:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 19:55:58.91 .net
ニーニー言ってるのってやっぱりスクリプトだったんだな
435:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 20:38:20.39 .net
こんなに見えているのかと驚きながら………イク
436:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 20:46:50.80 .net
スクリプトがまた暴走w
437:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 20:58:11.93 .net
まだこんなおもしれー奴が隠れていたとは!
ソニースレもチン皮、デブP、ニーニーと選手層が厚いな
ようニーニー、こういうの何て言うんだ? サクラニー?
URLリンク(2ch-dc.net)
これは? アジサイニー?
URLリンク(2ch-dc.net)
これは? もしかしてオニー?
URLリンク(2ch-dc.net)
最高だよニーニーおまえって奴は
438:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 21:22:19.09 .net
こんなにも拡大できると驚きながら
439:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 21:24:28.83 .net
見えている見えている………
440:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 21:28:47.00 .net
また無価値の写真アップして自慰報告か
441:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 21:32:22.68 .net
自ら命名して射精報告とは難易度高いな
442:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 21:37:58.58 .net
ニーニーが発狂してミジメな負け惜しみしか言えなくなってやんの~~~
そりゃ肉眼を遥かに凌駕する分解能を堪能できるのは気分いいよな、
星でも風景でも花でも安物レンズじゃ逆立ちしても及ばない世界だ
逆にニーニーは全然解像してない安物レンズの写真をオレの写真と見比べて
目の玉ひんむいて床転げ回って「ムキーー!」とか叫んでるんだろ、勃起させながら
443:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 21:41:41.11 .net
家で現像しているしていると………
444:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 21:42:40.26 .net
丘に登って景色をパチリ、
445:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 21:44:59.79 .net
ニーニーもはやパニック
全然反論になってねーぞ
446:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 21:47:21.44 .net
サクラニー、アジサイニー、オニー、3種類一気にニーコレクションを発表
447:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 21:48:18.55 .net
街ニーは更に拡大して花ニーへ………
448:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 21:54:14.61 .net
発狂手動スクリプトニーニーw
449:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 21:54:20.50 .net
返しがつまんなさ過ぎ
もっとウケる返しをたのむ
450:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 22:01:09.04 .net
と驚くくらい細部が写り込んでるし
451:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 22:02:56.55 .net
>>434
3つもコレクションの掲載ありがとうございます!どれも至極の画像でこんなにも見えているのかと驚いてしまいましたw
452:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 22:05:05.48 .net
このスレってグロか無価値の写真しか貼られないなあ
453:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 22:14:06.26 .net
花写真の拡大でも自慰可能って自分で書いてるのワロタ
454:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 22:25:24.08 .net
チン皮荒らしとスクリプト荒らしでゴミスレ
455:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/15 23:46:43.59 .net
>>450
ニーニーには書いてないものが見えるのか、アレだとは思っていたが明日精神科行ってそのまま入院しろな
456:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/16 00:25:04.66 .net
拡大しながら射精る!
457:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/16 00:49:16.08 .net
とうとうそれしか言えなくなったか、哀れな末路よのう、、、合掌
これは仏ニー?
URLリンク(2ch-dc.net)
458:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/16 00:56:06.59 .net
>>370
なんで証拠が必要なの
459:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/16 00:56:51.80 .net
>>393
そりゃ有利だよ別に不利でも全然とれるというだけ
460:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/16 01:14:30.41 .net
仏写真の拡大でも自慰可能って自分で書いてるのワロタ
461:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/16 01:16:55.69 .net
マジかw不謹慎すぎる
462:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/16 01:24:21.25 .net
一つの仏だけにピント絞ってるのがおかずとしてガチっぽいな…やべえ
463:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/16 01:31:17.89 .net
>>455
単なる妄想を語っただけなのによく粘るなあ
事実に基づいた発言なら簡単だろ、事実を出せばいいだけだから
ちなみに7CIIと7IVのサイズ差は幅4.9mm、高さ25.8mm、奥行17.4mm
「フレームを小さくできるし、システムも小さくなる」の根拠早くしろよ
464:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/16 01:35:12.79 .net
>>457
悪いこと言わんから、明日入院の準備して精神科受診しろよ
10年ぐらい前はソニースレ3大キチガイはチン皮・デブP・林田だったが、林田は本当に発狂して消えた
ニーニーが林田の跡継ぎ、ムネアツだ
465:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/16 02:00:08.65 .net
推し仏様とかいるのかな。拡大しながら極楽浄土へと連れて行ってくれる
466:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/16 02:00:58.84 .net
見えてくる見えてくる・・・
467:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/16 03:08:58.83 .net
ホトニーでイクッ
468:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/16 06:32:17.95 .net
>>455
証拠を示せないということは妄想ッスな
お疲れさん
469:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/16 07:21:52.06 .net
証拠の出せない嘘つきのちん皮さんwww
470:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/16 07:54:52.45 .net
>>465
示せない、もこんきょがないね
471:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/16 08:07:54.92 .net
>>467
証拠を示していないということは妄想ッスなw
お疲れさんw
472:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/16 08:49:28.02 .net
>>465
反論できない時の定型文はもう飽きた
「お前の無能と無知と嫉妬が誰にも丸見えなんだよね」
おまえそのまんまのおまえのセリフw
473:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/16 11:10:41.37 .net
ちん皮ってスクリプトより頭悪いよな
474:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/16 12:19:58.51 .net
家
現像
見えてくる
475:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/16 12:20:35.73 .net
ニコンPlenaみたいにボケにこだわったレンズ出ねえかな
あのレンズだけはめっちゃ羨ましいわ
476:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/16 12:21:37.70 .net
100STF…
477:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/16 12:24:17.68 .net
STFのわざとらしいボケ嫌い
大嫌い
478:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/16 12:28:20.75 .net
STFでもいいけどT値5.6は流石に
479:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/16 12:35:18.36 .net
ニーニー有りもしないことを妄想して以後バカの一つ覚えの繰り返し
つまらん、期待外れの小物だ
480:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/16 12:36:55.27 .net
初ミラーレス一眼でα7C2買いたいけどレンズ選びで悩む
候補はFE24-70F2.8GM2かFE24-50F2.8G
予算的にはFE24-70F2.8GM2でも買えるけど
見た目が大きすぎるというか長いのが気になる
α7C2でFE24-70F2.8GM2使ってる人感想聞かせてほしい
481:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/16 12:36:58.66 .net
拡大しながらこんなに
482:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/16 12:38:23.08 .net
>>474
Aの135STF使っているが、たま~に使うといいんだ
多用すると不自然さが鼻につく
483:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/16 12:38:34.29 .net
今日も推し仏で極楽浄土へ絶頂するのかな
484:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/16 12:41:06.99 .net
驚きながら
485:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/16 13:15:52.41 .net
>>477
買う前から気になってて、しかも買えるなら2470GM2買ったほうがいい
でないと2450G買ってもずっと2470GM2の呪縛から逃れられず2450Gで撮った結果に満足できなかった時、自分の腕を棚に上げて2470GM2だったらもっと良く撮れてたんじゃないかという思考になってしまう
迷ったら高いほう買っとけは買い物の鉄則
486:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/16 13:16:28.27 .net
>>474
つーても、肉眼で見える玉ボケにもグラデ掛かってるしなぁ・・・
まあ被写界深度は見える人には見えるけど、認識できない人も居るそうだから、見えない人にはピンと来ない話かもしれないが
487: 警備員[Lv.20]
24/07/16 14:46:26.44 .net
>>477
そういうときは両方買う
あまり使わなかった方を売る
そして場合よっては買い戻す
自身にも経済にもいい方法です
488:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/16 14:59:11.71 .net
>>477
SEL2470GM2付けるなら、カメラを持つんじゃなくてレンズを持つようなイメージで持てば、バランスそんなに悪くない。
FE24-50F2.8Gのほうがバランスいいけど、一台だけならちょっと考える。2450付けるならトリミングしそうなので高画素モデルにしたい。
カネあるなら両方買うのがベスト。まあ使い分けできるし、使わないほうはレンタル手数料払ったと思ってすぐに売ればいい。今、物価高や品薄などなどで中古市場は高めに買いとってくれる時代だから、せっかくだからうまく活かしたい。
489:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/16 17:16:48.21 .net
パイセンたちの言う通りとりあえず2470GM2買うのが良いな。
どうしても気に入らなければ2450Gに買い替えるのも容易だし、好きな単を買い増すもよろし。
490:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/16 17:17:47.71 .net
2470GM2が絶対王者であるとまた証明されたようだね
491:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/16 17:25:04.83 .net
2470GM2買えばいいと思うけどそうなると最初からα74にした方がいいと思う
5の噂もまだ無いしグリップもしっかりしてる
α7C2なら2450Gに留めておくべきかなあとソニストで触って感じたよ
むしろα7C2にしないといけない理由って何?
492:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/16 17:28:09.74 .net
>>482
おれも全くその通りになったわ。
予算はあったけど最初から27万のレンズはなーって思って24-105買ったけど
こんなもんかーで新しく出た20-70も買って、結局24-70gm2かって満足した。
493:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/16 17:39:38.83 .net
>>477
C系の小指余りで取り回しができるギリの重量を攻めてる気がする
ただ82mmフィルター径がだいぶ不格好なんだよなー
あと個人的に70mmがあると助かる
494: 警備員[Lv.1][新芽]
24/07/16 18:08:23.12 .net
てす
495:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/16 18:39:53.39 .net
こんなところで聞かずにソニーストアやヨドバシなど大きいところで触ってみればいいのに
496: 警備員[Lv.3][新芽]
24/07/16 18:44:40.62 .net
初心者c2持ちなんだが24-50Gと24‐70GM2をお店でつけ比べた
重さ耐えれるんならGM2が絶対いんじゃね?的な気持ちになったわ
c2とGM2が機能的に合わないわけじゃないんだよね?
497:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/16 18:48:48.65 .net
>>484-490
α7IVのほうがいいんだけどα7C2にする理由はより新しいからと安いから
完全メカシャッターじゃないとかダブルスロットじゃないとかコストダウンされてるのは知ってる
両方買う金は無いのでみんなが言うようにまず2470GM2を買ってみることにするよ
THX
498:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/16 18:51:47.18 .net
>>492-493
ソニストで触ったことはありその時は24‐70GM2でも重さは大丈夫だとは思ったけど
大きさが長いのが気になってて今回質問したんだ
499:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/16 18:56:22.62 .net
>>493
ちなみに今は何を使ってるの?
500:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/16 18:57:01.35 .net
GM2買うやつが本体の数万ケチるってそんな事ありえるんか
そんなギリギリなら買うの先延ばしにした方が
501: 警備員[Lv.4][新芽]
24/07/16 19:25:07.78 .net
>>496
24-240 3.5-6.3とキットレンズ
お店の人とめっちゃ相談して遠くも近くも写したいってわがまま言って提案してもらったやつ
502:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/16 20:11:30.35 .net
>>497
マウント狭いから低画質なのになあ
503: 警備員[Lv.20]
24/07/16 20:22:16.86 .net
>>497
いや、そこは無金利ローンだw
504:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/16 20:31:53.02 .net
ボディは7m3だけど2470GM2買いました。これでいいんですよね…??
505:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/16 20:34:11.58 .net
>>501
俺もそうしたけど、その後結局α7rv買って、70200g2、1635gm2まで買っちゃったわw
最初にここまで揃えとくと精神衛生上気が楽だぞ
506:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/16 21:13:36.04 .net
>>497
けちってるんじゃない
α7C2がα7IVの実質廉価版みたいなものだとは分かってる
でもコストダウンされてα7IVから削られてる機能と
α7C2に追加されたα7IVに無かった新機能を比べたら圧倒的に後者に魅力を感じる
かつα7C2のほうが安いから迷わずα7C2を選ぶっしょ?これをけちってると言われるのは心外だわ
α7C2買う人はα7IVも検討する人多いと思うけどほとんどの人はこの理由で
α7C2を買うんじゃないかな?
>>498
タムロンの28~200mmのレンズのほうが評判良いけどなぜそれにした?
それにその場合キットレンズ不要だよな?
507:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/16 21:29:24.34 .net
俺はc2と7ⅳで迷ってて結局7ⅳにしたけどな
レンズは2470gm2にした
508: 警備員[Lv.6][新芽]
24/07/16 21:34:59.52 .net
>>503
SONY好きだからSONYのレンズでってお願いした
キットレンズは不要だね、セットだから持ってるだけ
509:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/16 21:40:05.10 .net
>>504
LINEのα7シリーズのグループチャットにも参加したけどそっちはそういう人多くてαC2買う人は少数派だった
>>505
言いにくいけどそのFE 24-240mm F3.5-6.3 OSSだろ?
評価最悪で産廃みたいな言われようだけど自分では何も調べず
店員に言われるまま買ったのか?
510:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/16 21:44:03.48 .net
人それぞれ
なにも目くじらを立てるほどのことじゃない
511:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/16 21:51:48.82 .net
>>503
俺は7IVも7C2も2470GM2も使ってるけど
カメラは廉価版といかそういう棲み分けではない
7C2はとにかく軽くて手軽に持ち出せて電池のもちが良くて
いいカメラだが、縦グリは使えないし横位置でもグリップが良くない
ストロボを使うなら1/160もネックになるかもしれない
2470GM2だと構えたときのバランスが悪いが、そんなのは
慣れでどうにでもなる
何をどう撮りたいか決まってるなら、ボディよりまずは
レンズ選びを優先した方がいいと思う
512:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/16 21:54:00.43 .net
機能面でα7C2とα7IVの違いって
削減バッファサイズ、EVF解像度、ダブルスロット
追加AF、手振れ補正
て感じか
AIAFの食いつきは良くなってるけど手振れ補正は体感で違いを感じるレベルではなかったし基本的にはα7IVを選ぶ方がいいんじゃないか
GM2に合わせるならなおさら
α7C2を選ぶ人はとにかく軽さや携帯性重視だからレンズも2450G指名買いが多いと思う
自分が性能に振りたいのか携帯性に振りたいのかで自ずと選ぶべき組み合わせが決まりそうだけど
α7C2にGM2みたいなどっち付かずの組み合わせが1番後悔する
513:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/16 22:01:45.41 .net
メディアが一番のネックだわな
514: 警備員[Lv.6][新芽]
24/07/16 22:11:44.85 .net
>>506
そうだよ、失敗したの、レンズ選び
だから次はいいの欲しいのよ
515:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/16 22:35:05.81 .net
大三元を揃えたら次の目標は何ですの?
516:名無CCDさん@画素いっぱい
24/07/16 22:35:22.56 .net
>>508-509
517: α7C2を選ぶ理由はコンパクトさと軽さではない 以前キヤノンのフルサイズの一眼レフ機を使ってたからそれに比べたら α7IVとFE24-70F2.8GM2の組み合わせでも十分に小さいし軽いと思う α7C2を選ぶ理由は繰り返しになるが AFが進化してることと手ぶれ補正が強化されてることが 自分にとってはα7IVより劣る機能よりも魅力的でかつ安いから この理由は間違ってるだろうか? この理由でα7C2を選ぶ人は多いと思うのだが?