【初心者優先】デジタル一眼質問・購入相談室 167at DCAMERA
【初心者優先】デジタル一眼質問・購入相談室 167 - 暇つぶし2ch2:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ab63-8FIX)
24/05/18 20:54:23.00 GRPHZoQV0.net
★過去スレ1
165 スレリンク(dcamera板)
164 スレリンク(dcamera板)
163 スレリンク(dcamera板)
162 スレリンク(dcamera板)
160 スレリンク(dcamera板)
160 スレリンク(dcamera板)
159 スレリンク(dcamera板)
158 スレリンク(dcamera板)
157 スレリンク(dcamera板)
157 スレリンク(dcamera板)
156 スレリンク(dcamera板)
155 スレリンク(dcamera板)
154 スレリンク(dcamera板)
153 スレリンク(dcamera板)
152 スレリンク(dcamera板)
151 スレリンク(dcamera板)
150 スレリンク(dcamera板)
149 スレリンク(dcamera板)
148 スレリンク(dcamera板)
147 スレリンク(dcamera板)
146 スレリンク(dcamera板)
145 スレリンク(dcamera板)

3:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ab63-8FIX)
24/05/18 20:55:25.65 GRPHZoQV0.net
★過去スレ2
144 スレリンク(dcamera板)
143 スレリンク(dcamera板)
142 スレリンク(dcamera板)
141 スレリンク(dcamera板)
140 スレリンク(dcamera板)
139 スレリンク(dcamera板)
138 スレリンク(dcamera板)
137 スレリンク(dcamera板)
136 スレリンク(dcamera板)
135 スレリンク(dcamera板)
134 スレリンク(dcamera板)
133 スレリンク(dcamera板)
132 スレリンク(dcamera板)
131 スレリンク(dcamera板)
130 スレリンク(dcamera板)
129 スレリンク(dcamera板)
128 スレリンク(dcamera板)
127 スレリンク(dcamera板)
126 スレリンク(dcamera板)
125 スレリンク(dcamera板)
124 スレリンク(dcamera板)
123 スレリンク(dcamera板)
122 スレリンク(dcamera板)
121 スレリンク(dcamera板)
120 スレリンク(dcamera板)
101 スレリンク(dcamera板)
100 スレリンク(dcamera板)
099 スレリンク(dcamera板)
111 スレリンク(dcamera板)
110 スレリンク(dcamera板)

4:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ab63-8FIX)
24/05/18 20:56:06.06 GRPHZoQV0.net
★過去スレ3
109 スレリンク(dcamera板)
108 スレリンク(dcamera板)
107 スレリンク(dcamera板)
104 スレリンク(dcamera板)
103 スレリンク(dcamera板)
104 スレリンク(dcamera板)
103 スレリンク(dcamera板)
102 URLリンク(echo.2ch.net)
101 URLリンク(echo.2ch.net)
100 URLリンク(echo.2ch.net)
099 URLリンク(echo.2ch.net)
099 URLリンク(echo.2ch.net)
098 URLリンク(echo.2ch.net)
097 URLリンク(echo.2ch.net)
096 URLリンク(echo.2ch.net)
095 URLリンク(echo.2ch.net)
094 URLリンク(echo.2ch.net)
093 URLリンク(echo.2ch.net)
092 URLリンク(echo.2ch.net)
091 URLリンク(echo.2ch.net)
090 URLリンク(echo.2ch.net)
089 URLリンク(echo.2ch.net)
088 URLリンク(peace.2ch.net)
087 URLリンク(peace.2ch.net)
086 URLリンク(peace.2ch.net)
085 URLリンク(peace.2ch.net)
084 URLリンク(peace.2ch.net)
083 URLリンク(peace.2ch.net)
082 URLリンク(peace.2ch.net)
081 URLリンク(peace.2ch.net)
―――― 以上テンプレ終わり ――――

5:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b36e-4PJT)
24/05/22 19:01:55.47 QFK5MGgy0.net
新スレあげ

6:名無CCDさん@画素いっぱい
24/05/22 20:54:33.12 nlwq530q0.net
あげ

7:名無CCDさん@画素いっぱい
24/05/24 21:16:15.58 JvMLEbq40.net
需要増と部品不足でカメラが品薄って話あったけど解消したんかな?
まあ価格は上がってるが

8:名無CCDさん@画素いっぱい
24/05/24 22:45:45.00 Ja/dvItm0.net
・必須項目
 【動機】Z30につける単焦点レンズがほしい
 【予算】~5万
 【用途】旅行先での料理、人物、風景
 【出力】PC
・任意項目
 【大きさ/重さ】軽さと薄さは重視したい
 【所有機材】Z30(16-50mmキットレンズ、40mm f2)
 【使用者】初心者
 【重視機能】なし
 【その他】
40mm f2では使いにくい場面が出てきたのでもう1本軽くて薄い単焦点が欲しくなりました
後々フルサイズにステップアップする予定がなければ
DX 24mm f1.7
28mm f2.8
だと24mm f1.7の方がメリットが多いという認識で合ってますか?

9:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5b94-YJf/)
24/05/25 05:52:29.10 UZJEOXjM0.net
>>8
28/2.8はM/Aモード使えるって事以外は24/1.7の方が良いと思う

10:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1aa7-3b4l)
24/05/25 08:24:55.61 ypwFs6ze0.net
>>9
ありがとうございます!

11:名無CCDさん@画素いっぱい
24/05/25 19:06:11.78 hkqP0C2k0.net
ソニーはマウントが狭いよな
画質悪そう

12:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4e63-sC7m)
24/05/25 21:01:50.57 5P6sVu420.net
>>11
URLリンク(imgur.com)

理由はこれ

13:名無CCDさん@画素いっぱい
24/05/26 22:46:07.24 sYaaum4Z0.net
>>11
頭わるそう

14:名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 4901-ZIF2)
24/05/29 19:33:05.08 XFFPKtZ+0NIKU.net
まあフィルム時代には不可能だった径だよね。

15:名無CCDさん@画素いっぱい
24/05/29 23:04:02.73 cnw4QLO+0NIKU.net
>>11
俺もそう思っていた
よく比べるとソニーは周辺画質がワンランク落ちてるよな

16:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d990-9aUw)
24/05/30 00:37:58.13 OVWqSvJ50.net
>>15
マウントがAPSサイズ

17:名無CCDさん@画素いっぱい
24/05/30 07:51:33.58 U4KLbz5Z0.net
こちらが本スレという事なので誘導してもらいました。
できれば経験者に教えて欲しいのですが、火災保険や地震保険による、家財としてのカメラの見積もりっておいくらほどになるんでしょうか?
見積もりする人ってカメラやレンズの知識があるんですかね?
カメラやレンズは発売価格に関係なく、一律に見積もられてしまうんでしょうか?
年数にもよるでしょうけど、ざっくりでいいので支払い事例とかを知りたいです。

18:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ db02-sYTo)
24/05/30 10:27:40.64 wzJ4Jabr0.net
保険スレいって保険の査定プロに聞いたほうが早い

19:名無CCDさん@画素いっぱい
24/05/30 22:07:26.80 NyjbF5JC0.net
カメラて高精細で解像度の高い写真撮りたーいって欲望を持たなければそんなにお金かかりませんか?  

20:名無CCDさん@画素いっぱい
24/05/30 22:38:58.87 T8S1BELw0.net
>>19
そんなのはコンデジで十分

21:名無CCDさん@画素いっぱい
24/05/30 22:52:59.32 uB1UVO3/M.net
「金かかる」が実際どれくらいを想定しているかにもよるが、
スマホなら金かかるのはレタッチアプリくらいじゃね
デジカメだと、一昔前ならエントリー機や型落ちとかを狙えば5万もあれば高級コンデジや
キットレンズ付きレンズ交換式が買えたものだが、今は5万ではボディのみすら買えない
中古でさえプレミアがついたりするくらい値上がりが激しく、
安く済ませるのは簡単ではない

22:
24/05/30 23:24:07.60 TfjAXnZL0.net
>>19
エントリークラスや入門機と呼ばれる
レンズ交換式(ミラーレス)一眼カメラの
Wズームキットで10万出せば
そこそこ綺麗な写真は撮れるでしょ
フイルム一眼レフ→デジタル一眼レフ→ミラーレス一眼
こんな感じで概ね10年サイクルで
いつもエントリークラスばかりを買い替えてる
同クラスを維持してても
年数が経てば性能は進化し続けてるし
連写コマ数やAFの範囲や追従は進化し続けてる
何十万もする上位機種みたいな上を見たらキリが無いけど
レンズの小さいスマホやコンデジよりかは綺麗に撮れるでしょ

23:名無CCDさん@画素いっぱい
24/05/30 23:28:56.35 WqtnjgV/0.net
高精度で高解像な画像を撮るだけなら安いよ
中古の3600万画素機にちょっと古い単でも付ければいい
今値段に直結するのはAF

24:名無CCDさん@画素いっぱい
24/05/31 05:36:29.12 nJU2Ipbm0.net
という訳で安心して高精細で解像度の高い写真を求めてカメラ一式買っちゃいましょう
時間を巻き戻して撮影できるカメラは無いので、早ければ早いほどお特ですね

25:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/03 20:56:17.20 XSbOL8a7H.net
カメラはエントリー買う奴が正解
カメラで動画撮影するなら話は別だが
写真撮りたいだけならエントリーも高級機も
撮れる写真は皆同じ
ボディーはエントリーでレンズに金かけるのが正解

26:
24/06/03 23:18:00.54 /Qi0d8wB0.net
否定する訳ではないけど
ボディはエントリーかその一つ上くらい
EOSで例えるならR50かR10
レンズもキットレンズ
プロでなければこれでそこそこのモノは撮れるでしょ
あとレンズの買い方はキットバラシもありかと思う
プロカメラマンもカメラは中級機で不足ないと
言ってる動画があるくらい
フルサイズが必要な場面は全体の3%くらいで
他97%はAPS-Cかマイクロフォーサーズで十分事足りるそうな

27:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/04 06:17:21.09 XCam7V+80.net
sonyのα7RⅤで撮った高解像データを堪能するためには最低限どれくらいのモニターが必要ですかね?Amazonリンクとか
貼っていただけると嬉しいです  (でもまだ7R買ってないです)

28:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/04 09:10:45.04 Z+gr0rtJ0.net
>>27
9504×6336をドットバイドットで表示したいという意味なら一般向けには存在しない
頑張れば8Kモニターは存在するが、最低50万~
現実的なところで4Kでカラーマネジメントされたモニター、だいたい6Kくらい~

29:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/04 09:19:29.25 p7DG6Z5a0.net
何を撮るか次第だと思う
ライブハウスでアイドル撮影する場合だと
R6mk2でようやく不満無くなった

30:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/04 09:40:10.55 4jzapZB2r.net
子供を撮りたい家庭はR10で
女性がつかうならR50でいいんじゃないかな?
トラッキングもあるから人が走る程度なら張り付くし
難しい被写界深度とか絞りの概念とかわからんくても
初心者に優しいガイダンスもあって最適じゃないかな?

31:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/04 12:25:49.51 2DWeakUH0.net
キヤノン縛りとか性悪

32:
24/06/04 12:32:41.07 akOiTplq0.net
>>27
個人的には下手なもの買うより1番新しいiPadproの13インチが良い
解像度だけじゃ無くて画面の発色とかにも色々差はあるからな
写真を見せる、見るデバイスとしてはiPadが至高だと思ってる
あとα7Rv使ってるけど高画素の利点は別に無理にモニター買わなくても普通に活きるぞ
一言で言うならトリミング耐性だけど全身の写真からバストアップの写真切り出してもそれなりに画素残ったりちゃんとしたレンズ使ってるならマクロ性能も実質的に上がったり望遠クロップに強かったりとかな

33:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/04 13:54:20.39 XCam7V+80.net
>>32
ありがとうございます! iPAD綺麗ですよね 無茶古いの持ってるのですが確かに不満無いです

34:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7a69-logM)
24/06/04 22:30:17.30 mjOgl2nF0.net
>>32
ソニーはマウントが狭いから画質が悪いんだよね

35:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/05 18:59:07.79 wiDVqvypF.net
脳が狭いおじさん相変わらず意味不明なソニー叩き

36:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/05 21:04:32.42 5z+BT3Kj0.net
>>34
買って使ってる人に聞いたらなんか違うって言ってた
その人が結局メインで使ってるカメラがiPhone
iPhoneに負けるカメラわざわざ買うくらいならもう少し頑張ってNikonかCanon使った方がいい
ここではやたらソニー勧めるけど自分に合うかどうか現物使ってから買わないと安物買いの銭失いだと思う

37:名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0Hae-w7Ul)
24/06/06 01:46:17.19 4t37wfyMH.net
カメラはエントリー買う奴が正解
ただしカメラで動画撮影するなら話は別
写真撮りたいだけならエントリーも高級機も
撮れる写真は皆同じ

ボディーはエントリーでレンズに金かけるのが正解
写真を趣味にしたいならケチらず焦らずフルサイズセンサー機一択>ガチ

38:名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0Hae-w7Ul)
24/06/06 01:48:09.29 4t37wfyMH.net
大事な事なので二度言いました

39:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/06 02:08:47.55 iRzdIh6q0.net
撮れる写真は同じ(打率が同じとは言っていない)

40:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/06 12:05:42.03 uVwxtESG00606.net
撮りたいものに合わせてボディもレンズも三脚などの周辺機材も生えてくるものなので
とにかく早くからスタートが肝心

41:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/06 12:11:25.60 4BydGrY8r0606.net
カメラ関係は出来るだけ高額なモノを出来だけ早く買うのが
一枚でも多くいい絵を撮るコツだよ

42:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/06 12:36:06.48 F/6ehUjA00606.net
でも最終的に必要なのはセンスと想像力と技術
いい機材でも道具でも上手く扱えなきゃ宝の持ち腐れ
本当に上手い人は機材を使い分けて撮る
5chって機材さえ良ければ上手くいくと思ってる人多いけど、機材より使う方法を正しく知ってる方がずっと良いものができる事を知らない人いるよね
何事にも近道なんてものはない

43:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/06 12:53:49.68 EBKXM/xM00606.net
店でカメラコーナー見てたけどニコン機って思ってた以上にデカいんだな
ソニーとキャのR50が死ぬほど小さくて基準が狂ってるのはあるとは思うんだけど

44:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/06 13:46:05.50 xWSSV1pW00606.net
R50は展示品を正面から見たら横幅が抜群に狭いけどそのぶん厚みがデブってる
旧来の一眼レフのKissを一回り縮小した感触だけど、幅の狭さは長いレンズや重いレンズを付けたら急にホールド感が悪くなりがち

45:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/06 13:52:16.25 UJfOJEpVM0606.net
RFはレンズ含めると本当に嵩張る

46:名無CCDさん@画素いっぱい (テトリス 0H5a-Xkx0)
24/06/06 14:08:12.24 Tl9uTVotH0606.net
中高年は高画質を求めフルサイズ大三元

若者は写りすぎを嫌ってオールドコンデジが人気
若い女性が、毛穴まで写るのは嫌だとか言っていた

この現象は何ですか?

47:名無CCDさん@画素いっぱい (テトリス bea7-hMM5)
24/06/06 14:10:26.51 uVwxtESG00606.net
>>46
現像嫌いかな?

48:名無CCDさん@画素いっぱい (テトリス MMde-pLSY)
24/06/06 14:16:31.50 cVIjZI9EM0606.net
>>45
スマホ使え

49:名無CCDさん@画素いっぱい (テトリス 3e02-WQ8n)
24/06/06 14:31:35.77 16v1mzCr00606.net
>>46
女は昔から毛穴やシミ、シワが写るのは嫌だろ
確かに最近は男もスマホの美肌なんちゃらで盛るらしいけどな

50:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/06 14:47:38.27 fhKLV1i500606.net
今の時代の写真はスマホが基準ということを忘れがち

51:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/06 15:23:45.08 F/6ehUjA00606.net
シミもシワも加工かライトでなんとかなる

52:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/06 16:34:01.24 +ApXpO3U00606.net
今度出るFUJIFILM X-T50てどーなん? 転売出来そう?

53:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/06 16:47:46.48 KqSgfhIkr0606.net
Z8Z9なら美肌モードとかリッチトーンポートレートとか搭載しているから
そのままJPEGでも使えるよ
高額な機種は色々メリットがあるよ

54:
24/06/06 19:03:25.13 tvZuZlf+M0606.net
>>52
買えればな

55:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/06 23:09:48.71 LNQlR1zI0.net
ニコンとかデカ重脳筋しか使わん

56:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/07 10:12:47.07 BH0xPqjA0.net
Raw現像によるレタッチ耐性って、APS規格よりもフルサイズのほうが高いのですか?

57:名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdea-km5W)
24/06/07 11:39:42.76 QUXsd2Aed.net
世代やカメラの画素数、目的に合わせたセンサーの種類にもよるから一概に言えないが
apsなら2500万画素前後、フルサイズなら3000万画素前後の今のスタンダード機だと
およそ1段分フルサイズが優れてるの認識で良いよ

58:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2d10-zC1J)
24/06/07 16:23:56.98 BqOhkWAr0.net
中古でG99DかEOS R10もしくはZ50/Z fcにしようと思うのですが、G99D以外のボディ内手振れ補正やセンサーのダスト取り機能が無いのはやはり考慮すべきでしょうか?

59:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/07 16:27:15.84 .net
>>58
悪いことは言わん
α6400か買えたら6700買っとけ

60:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/07 17:20:54.57 JZ6qRYA8M.net
>>58
使い方による
レンズ交換するならダスト取り欲しいし、
手持ち動画撮るならボディ内手ぶれ補正欲しいとこ

61:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/08 11:58:22.02 7C11bFqw0.net
gh6から静止画重視にカメラ変えたいんだけど、レンズ資産を活かすとなるとやっぱom1mark2とかになりますかね?

62:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2d10-zC1J)
24/06/08 12:36:37.99 5rNy5Pjw0.net
>>59-60
ありがとうございます
外で交換するのでやはりダスト取りのないニコンは無しですね
SONYは、試したことがあるんですがメニューがパナやキヤノンと比べて使いにくくて…

63:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/08 12:53:03.92 SLZB/SRG0.net
>>62
6400のメニューは古いけど6700のメニューは新しくなって使い易くなってるぞ
しかもレスポンス良くなってる

64:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/10 15:49:33.63 VvDdQ5kN0.net
α6700て最新AIのAFだから晴天の動態撮影だとフルサイズ7iiiより有利だと考えられますか?

65:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/10 16:06:26.69 WHDykMUB0.net
6400ですら7iiiより画像認識が一世代上だよ
6700とじゃ三世代くらい違う

66:名無CCDさん@画素いっぱい
24/06/10 16:27:10.10 VvDdQ5kN0.net
つまり6700のほうが高精細に撮影出来ると考えて良いですか?

67:名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM1f-XeJb)
24/06/10 16:33:41.54 K17oFdUgM.net
>>66
AF合ってない写真ならそうだけど、そもそもAF合ってれば変わらないぞ風景とか特に
動きものを撮る時にa7IIIよりa6700の方が被写体が高精細に撮れる事が多いってくらいに思えばいい

68:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e37f-noAf)
24/06/10 16:46:43.69 VvDdQ5kN0.net
>>67
そうですか! 即レスありがとうございます!


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch