25/04/17 09:52:03.03 tLfDjY3h0.net
「熱烈なファン」の対極は「無関心」。ソニーと富士のユーザーである俺はニコンやキャノンには全く無関心。
「アンチ」は一種の執着(愛着の裏返し)であり、ファンの一種であることは間違いない。このスレでアンチ活動している連中は富士に強烈な執着があるらしい。
677:名無CCDさん@画素いっぱい
25/04/17 10:18:36.94 QZTTBhqn0.net
>>676
>>645 みたいのがアンチを呼び寄せるのよ。
二コ爺に見つかると大変。
678:名無CCDさん@画素いっぱい
25/04/17 11:36:33.97 TlGGJTXO0.net
富士のカメラを使うなんてアホだもんな
富士のカメラは転売するためのもの
679:名無CCDさん@画素いっぱい
25/05/26 10:34:52.09 0Ts/4Gyu0.net
>>677
買わないと転売出来ません
680:名無CCDさん@画素いっぱい
25/05/30 11:02:00.41 ujJ8jKIp0.net
もともとカメラ一般ユーザから隔離された場所で生きていたのが
T や E、pro で日が当たり始めたが経営方針でまた隔離部屋に
681:名無CCDさん@画素いっぱい
25/05/30 23:48:12.90 yAhZHojJ0.net
まあ世間知らずなアンチが叩いても2025年台数一位はもう確定
682:名無CCDさん@画素いっぱい
25/05/31 10:36:56.54 KAMq5QFN0.net
アップルにとってのホンハイのような強力サプライヤーがいない
機種ごとに部品調達や委託生産
そうしたサプライヤーも巨額の投資をするわけではない、もともと生産力は低い
だから常時受注停止が起こる、慢性的
それでも新機種を出すのはサプライヤーが機種ごとに異なるから
旧モデルとの生産力の関連性はない、あるいは薄い
683:名無CCDさん@画素いっぱい
25/05/31 10:41:05.65 KAMq5QFN0.net
そういやスズキのジムニーノマドはインド生産2.7倍に増やすそう
発表予約開始と同時にパンクしていきなり予約中止だったからなw
684:名無CCDさん@画素いっぱい
25/08/03 14:39:07.12 7sZx2m2+0.net
初期のXはGRブログのようなコミュニティ力があったんだよ
そこを育ててない
X photografersは放置状態だ
チェキ的商売はブームが去れば終わる
富士は最初に自分達がどうやって新規マウント立ち上げから市場に食い込んだか見直した方がいいと思うよ