OM SYSTEM OM-5 /OLYMPUS OM-D E-M5mark? Part116at DCAMERA
OM SYSTEM OM-5 /OLYMPUS OM-D E-M5mark? Part116 - 暇つぶし2ch250:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/08 13:13:39.25 PRuUDcXt0.net
>>246
OMDSは続くけど、OM-5シリーズはオワコンってのはあり得る
GX7オワコンっぽいので、ミッドレンジの市場ば残ってると思うけどな

251:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/08 15:03:43.49 YIn/JFfz0.net
修理に5万もかかったからちゃんとした持ち運びしようとキルティング巾着探してるけどなかなかちょうどいいのないね

252:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/08 15:38:45.15 wvFUQQIZ0.net
>>251
キルティングはせいぜいバッグ内での擦り傷防止程度で、ショック緩和交換なんてないに等しいって。
嘘だと思うなら買って手を入れてコンクリートの壁でも叩いてみ。

253:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/08 15:43:05.84 YIn/JFfz0.net
キルティング巾着を無印リュックに入れてるのでペラいとはいえ二重なんですが
みんなちゃんとケースに入れてるの?

254:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/08 15:52:02.65 wvFUQQIZ0.net
>>253
交換レンズとかもあるから、ロープロのしっかりしたクッション入りのカメラバッグに入れてる。
そもそも運搬中にぶつけたとかじゃなくて、持ってるときに落とした人じゃないの? 別人???
レンズ側から落として逝ったら、修理不能買い替えコースもありだよ。
落とさないように注意する以外にないって。

255:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/08 15:59:17.06 YIn/JFfz0.net
>>254
海外の観光施設入口で料金支払う、周りに気をつけながらお釣りしまおうとしつつリュックから巾着入りカメラ取り出しストラップを手に掛ける、お釣りしまいにくいのでストラップ持ち替えようと手を返す、滑り落ちてガツンの流れ
やはり不注意と不運か

256:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/08 16:53:57.25 rTq0C8xS0.net
生きるのに不便してそうなくらい不器用だな…

257:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/08 16:54:34.43 wvFUQQIZ0.net
>>255
ああ、外国でやっちゃった人か。
慣れない土地で慣れない通貨とか、気を取られる要素はまあ色々あるか。
首か肩に掛けてるか、ストラップを手首に1回でも巻いているか、せめて小指を引っ掛けていれば、地面までは落ちにくいんだから、何も考えないでも掛けちゃう癖にするしかないね。
うっかりで何万吹っ飛ぶと朝晩108回ずつ唱える
(ー人ー)なむ~ するか普通?!

258:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/08 16:56:24.70 wvFUQQIZ0.net
>>256
そういう人もいるかね。
ならなおのこと何も考えないで肩首手首指に引っ掛けてしまう習癖をつける。

259:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/09 00:14:15.94 7MxHObMC0.net
>>229
ならない。所詮豆粒センサー。
もちろん太陽光の降り注ぐ日中前提ならフルサイズも格安スマホも映りに大した差はないけど。
まあ最近はノイズ処理もAIが優秀なのでSNSに乗せるだけなら画質差(SNSならゴリゴリに編集するだろうし)なんて何ら問題はないけど。
アウトドア用なんてのは言葉遊びであって、山はボケ感あまり使わないのでつまりそういう事w
言い換えるとスマホで十分な被写体くらいでしかアピールできないとも言える。
12100F4とか8年前の時点では素晴らしいレンズだったけど、未だにその後継機が出ない時点でOMDの将来性のなさ(実際2期連続赤字垂れ流し)が現実レベルよ

260:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/09 00:25:14.68 THJDHOIE0.net
>>259
12-100の後継って何をどう改善んせよっての?
シンクロで分単位を目指せ?

261:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/09 00:28:02.72 7MxHObMC0.net
>>232
頭わいてるん?
長秒ならまだしもシャッター速度稼げる状況において三脚仕様vs手持ち手振れ補正に画質(解像)差なんてない
もっというと三脚使用時に手振れ補正ONにしててもぶっちゃけ何の差も生まれない。手振れ補正ユニットが誤作動起こす可能性があるっていう可能性の話だけ。

262:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/09 02:15:35.35 iHn6Bvi20.net
243だけど昨日淀でOM-5見てきた
やっぱ安っぽくてダメだわ
今でも所有してるE-M5IIとは似て非なるカメラだね
E-M5IIのボディにOM-5の中身を移植して欲しい
ただしシャッター音は1シリーズより好み
てかなんで1シリーズはどれもあんや安っぽい軽いシャッター音なんだろうな

263:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/09 05:24:38.54 eCp8SQll0.net
OM-5安っぽいねー。
触るとプラスチックのカサカサしたオモチャみたいな感触、
あれじゃ、写真撮るモチベーション湧かねーや。

264:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/09 05:55:49.87 ez61t0yj0.net
>>262
大幅に重くなるから嫌だな
一生それ使ってたら?

265:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/09 06:07:35.79 7MxHObMC0.net
>>247
中古のM5mk3でいいんじゃない?OM5はマイナーどころか中身M5mk3のままだし。
ボディの質感について触れる人がいるのは分かるがバッテリー込で414gっていう軽量性。
1245F4と合わせるような組み合わせこそがストロング思うけど。

M1(OM1)系は超望遠域が求められる被写体以外では流石に重すぎるわ。

266:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/09 06:14:56.50 7MxHObMC0.net
>>260
>12-100の後継って何をどう改善んせよっての?
他社のII型レンズ含め最近の新型レンズを知らない世界線の人は現状のOMDレンズで我慢しときゃいいんじゃね

267:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/09 06:43:12.54 iHn6Bvi20.net
>>264,244
おまえさあ昨日から頓珍漢なレスばっかしてるけど日本語が理解できないのか?
>大幅に重くなるから嫌だな
何が何に対して重くなるのか?
EM5Ii 417g(本体のみ)
OM5 366g(本体のみ)
たった49gしか変わらない
>一生それ使ってたら?
それって何?

268:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/09 06:46:52.16 iHn6Bvi20.net
>>265
OM5とEM5Iiiってほぼ同じなのか
まあEM5IIIも安っぽいから同じか

269:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/09 06:47:01.53 FlmPcnq20.net
好きにしたらいいんじゃないあなたのカメラでしょ

270:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/09 07:53:40.31 ez61t0yj0.net
だね、絡みたいだけのやつ相手してても仕方ない

271:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/09 08:12:44.39 iHn6Bvi20.net
>>270
質問に答えられないの?

272:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/09 08:15:34.39 iHn6Bvi20.net
>>269
役に立たないレスは不要

273:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/09 10:10:56.86 ZwdlwDrZ0.net
>>261
手ぶれ補正というのは ブレを見えにくい程度に小さくしているだけであって
ぶれているので
しっかりとした三脚に据えた状態の画像には似ても似つかないものだっていうことを 知らないやつが多くて
OM5なんかは 手ぶれ補正が効くんだから 三脚穴はいらない まで 言い出すアホまでいる

274:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/09 10:46:35.96 eCp8SQll0.net
一定数いるなあ、そういうアホが!
手ぶれ補正を神と崇める、手ぶれ補正崇拝者だろwww

275:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/09 12:49:02.71 d9j/C0Fi0.net
カメラ修理代全額保険適用、パッと見新品だからこのままメルカリで美品ですって売って買い替えもありか

276:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/09 13:33:39.51 THJDHOIE0.net
>>266
何言ってる? なかったのをやっと初めて出したのと並べてどうする?

277:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/09 13:40:06.48 THJDHOIE0.net
>>273
もちろんブレをなくすんじゃなくて軽減するだけではあるが、のべつモヤるなんてことはないからね。
目安より何段も長い場合なら、まあそうではあるな。

278:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/09 13:40:59.39 THJDHOIE0.net
>>275
手回り品とかいうタイプ?

279:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/09 13:48:44.81 THJDHOIE0.net
>>274
手ブレ補正がない35ミリ判小型カメラや中判で年がら年中ブレと戦っていたときと比べると隔世の感はあるぞ?
三脚使用でもヤワなのじゃブレるからな。
ま、そんなのはやったこともない新米だろうが。

280:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/09 17:29:59.73 d9j/C0Fi0.net
もう三脚もメルカリで売ってもいいかな、必要なのもう星空の軌跡撮影くらいでしょ

281:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/09 18:33:42.19 vcOuvUkg0.net
>>280
良いんじゃない?

282:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/09 22:19:44.31 eCp8SQll0.net
>>279
>手ブレ補正がない35ミリ判小型カメラや中判で
んなこと、経験者ならわざわざ言わんぞ?w
背伸びして無理すんなよwww
>三脚使用でもヤワなのじゃブレるからな。
なるほど、そんなことを最近やって分かった新米だというお前の報告か。

283:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/09 22:23:27.49 QSZFTaBA0.net
団栗の背比べ

284:お約束のやつ
24/04/09 22:25:07.96 vcOuvUkg0.net
>>283
だ...団栗?

285:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/09 22:28:53.69 vcOuvUkg0.net
>>282
微ブレなんぞまるで気づきもせずにヤワいアルミに乗せて、三脚に乗せたんだからブレないとか思い込んでいたレベルの新米半チクがよく言うわ、図々しい。

286:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/09 22:34:22.58 eCp8SQll0.net
>>285
新米よ、長々と自分語りご苦労!!www

>微ブレなんぞまるで気づきもせずにヤワいアルミに乗せて、三脚に乗せたんだからブレないとか思い込んでいたレベルの新米半チクが

287:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/09 22:37:05.83 eCp8SQll0.net
>>285
新米よ、「ブレないとか思い込んでいた」という経験者ならではだなwww

>三脚使用でもヤワなのじゃブレるからな。

288:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/09 23:13:33.69 eCp8SQll0.net
>>285
>微ブレなんぞまるで気づきもせずにヤワいアルミに乗せて、三脚に乗せたんだからブレないとか思い込んでいたレベルの新米半チクが
その自称「新米半チク」が、
>三脚使用でもヤワなのじゃブレるからな。
ということを最近経験して分かった!という自分語りだなwww

289:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/09 23:20:33.65 ZwdlwDrZ0.net
銀塩時代はスリックマスタークラスの5kg級三脚が最低の仕様だとは言われていた
今みたいに重たくても2キロの三脚じゃ全然当時の仕様を満たさないわけではあるが
軽い三脚使ってもブレ画像しか取れないから
手ぶれ補正と比較しても変わらんということはあるわね

290:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/10 00:29:35.60 5i5JIrnR0.net
>>288
世の中は君の想像が及ぶほど浅くも薄っぺらくもない。
子供は自分のレベル基準でしか考えることができないものではあるがね。

291:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/10 00:41:07.97 5i5JIrnR0.net
>>289
ハスキーなんかは「軽いのにしっかりしてる」という評価だったからね。
とはいえ、重い分で「移動させてしまう」のは防止しやすいんだが、アルミは意外なほどに剛性が低いし振動減衰も遅いんだよ。
また、比べりゃ分かるが、カーボンでもピンキリで、ジッツオやRealyRightStuffのカーボンは剛性が高い。
それらと比べると中国モノ、特に安いのは太くても剛性が低い。
剛性が低いのしか使ってないなら知らないのは無理はないが、重さだけじゃ何とも言えないんだよ。

292:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/10 02:12:04.40 tMB+WOoA0.net
>>290
君は私から「世の中は君の想像が及ぶほど浅くも薄っぺらくもない。」ということを思い知らされた、それを忘れたのかね?あん?
相変わらず知ったかレベルで反論して墓穴を掘る辺りはブーイモ猿の特徴が現れているなwww
「三脚使用でもヤワなのじゃブレるからな。」と吐いた奴がだ、
「ヤワいアルミに乗せて三脚に乗せたんだからブレないとか思い込んでいたレベルの新米半チク」
等とテメェのことを語ってしまっていることにさえ気が付かない間抜けぶりを呈しておるのは、まこと噴飯物だ。

293:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/10 02:27:52.62 tMB+WOoA0.net
ちょっと考えれば分かる程度の三脚のことをシッタカ気分になっているブーイモ猿というマヌケが居るんだな。
役に立つ有用な「基礎知識」がゴソッと欠損しているのは脳が萎縮したブーイモ猿の特徴だ。
猿も木から落ちると言うが「知らざる・解らざる・足らざる」の三拍子揃った語るに落ちるブーイモ猿の分際が、幾ら口答えしたとて所詮、ゴマメの歯軋りに過ぎんことを理解しろ!

294:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/10 05:35:20.24 dqI1QoKD0.net
>>289
こういう記事があるんだが、全文読んでないんで細かい文意は不明だけど
URLリンク(www.niigata-nippo.co.jp)
引用すると
>とある宴席で撮影を終え、遅れて来た友人の三脚を見てびっくりしたことがありました。
>ハスキーの4段でその重量は4キロ、伸長は2mを越える代物です。
>機材を尋ねるとペンタックの67でしたが、使用しているレンズは中望遠程度です。
>余りにオーバースペックではないかと指摘したら、
とある。

295:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/10 09:27:14.57 J8Yc/RJd0.net
>>294
ペンタックス67は特にシャッターショックが大きく マミヤRB67と比べると
より剛性の高い 重量の大きな三脚を使うのが常識とは言われていた
4キロだとかなり軽い方だとはいえる

296:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/10 09:36:11.45 J8Yc/RJd0.net
OM 5のような軽いボディだと鋳物を使った重たい雲台に据えてやるだけでも
だいぶ見やすい画像になるとは思いますが
ミラーがないんだから違うだろという意見も重々承知で

297:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/10 10:53:44.59 5i5JIrnR0.net
>>292-293
ヤレヤレ・・・
自分がやったことがないことをやっていた者がいると、やったことがない自分が馬鹿にされたと受け止めて必死で口答えする。
何かの典型的なパターン丸出し。

298:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/10 11:04:45.42 5i5JIrnR0.net
>>294
使えば分かるけど、あれはミラーショックが激烈だからね。
>>295
RBはミラーが上がってから露光開始までが遅いから、ニコンの一部で採用された露出ディレイモードと同じく、ミラーアップしてから撮るのに準じていたんだよね。
天然露出ディレイモード機。

299:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/10 11:16:11.20 5i5JIrnR0.net
>>296
M5mk2以降はシャッターダンパーでショックが減ったけど、手ブレ補正機構の関係で完全には固定されていない受光体の至近にショックを生ずる機械式シャッターがあるから、それで発生するブレの影響はつきまとうよ。
特に半端に速い速度。
いくらしっかりした三脚に乗せても同じで、本体が浮いている三脚座固定で特に大きい。
シャッターの先幕が動かないモードならアッサリ解消する。
それは何でも同じ。

300:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/10 13:16:36.83 tMB+WOoA0.net
>>297
ヤレヤレ、何と言ってやればいいか・・・
浅学非才でなおかつ読解力の無さゆえか、
自分が最近やったことを相手がやったことがないと思いたい一心で口答えするもんだからお前は墓穴を掘ることになる。
ホレ!

「三脚使用でもヤワなのじゃブレるからな。」と吐いたお前は、
「ヤワいアルミに乗せて三脚に乗せたんだからブレないとか思い込んでいたレベルの新米半チク」
等と自分語りして墓穴を掘っていることにさえ気が付かない間抜けぶりを呈している。
それを指摘されると馬鹿にされたと受け止めたことは正しいが、自分の未経験を相手に着せた無礼を謝罪することなく、さらなる墓穴を掘りながら必死で口答えする。 何かの典型的なパターン丸出し。まこと噴飯物だ。

301:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/10 13:37:58.55 pdfNf6y+0.net
>>300
ふーん? 三脚は何と何を使ってる?
どうせろくに実地で使いもしてない脳内君だろ?

302:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/10 14:49:38.81 tMB+WOoA0.net
>>301
論理展開すると、お前は「ヤワな三脚使用してブレたことを経験」したわけだ!
でなきゃ、
>三脚使用でもヤワなのじゃブレるからな。※
とは言わないもんなwww
じゃ何でお前は、ヤワな三脚を使ったのか?

>ヤワいアルミに乗せて三脚に乗せたんだからブレないとか思い込んでいたレベルの新米半チク
このように思い込んでいたお前がヤワな三脚を使ったんだよな!その経験が事実、※を語らせたwww
つまり「新米半チク」が大ブーメランとしてお前の脳天に突き刺さってるわけだ!
ブーイモ猿よ、お前はまことメデタイ奴よのうwww

303:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/10 14:58:54.28 pdfNf6y+0.net
>>302
脳内だから実際には何1つ使ったこともなくて、どこかの読みかじりを振り回しているだけだから答えようがないと。
オレが以前にどこかで書いたのを丸覚えにしてるだけとかだったりしてな。
ま、そんなのもありふれたキャラではあるな。

304:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/10 15:11:53.39 tMB+WOoA0.net
>>303
>脳内だから実際には・・
ほらほら、直ぐ発狂して脳内、脳内って必死になって恥逃れかよ、君は論理的思考が一切出来ず墓穴を掘るから恥をかくんだよブーイモ猿くんwww
>オレが以前にどこかで書いたのを丸覚えにしてるだけとかだったりしてな。
あら?俺に>>292で「君は私から・・」と言われたオウム返しかよ!www
>て、どこかの読みかじりを振り回しているだけだから答えようがないと。
>ま、そんなのもありふれたキャラではあるな。

自己分析よくできました!!ww
確かにお前は最近、読みかじったことを嬉しそうに振り回しては墓穴を掘る癖があるww

305:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/10 16:13:10.65 mr6aAxrY0.net
必死になる脳内知ったか君の生態観察継続中。

306:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/10 17:09:31.26 tMB+WOoA0.net
と、鏡に写ったアホ面を見ながら観察継続中のブーイモ猿であるwww

307:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/10 17:13:00.73 tMB+WOoA0.net
>>301
論理的思考が伴わないお前が必死に口答えしたところで墓穴を掘るだけだ。
読解力を養わないとお前の脳みそは足の爪の垢程度の価値のない知識に支配されたままだぞ。
お前は反省すべくを反省し過剰な思い上がりを改心し、礼儀正しく私に謝罪することが先決だ。
反省なら猿でもできる、お前得意だろwww

308:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/10 17:17:48.13 tMB+WOoA0.net
必死になる脳内知ったか君=ぶ

309:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/10 17:19:03.36 tMB+WOoA0.net
必死になる脳内知ったか君=ブーイモ猿(ID:pdfNf6y+0)

310:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/10 17:26:15.50 8VlbjLIo0.net
カメラの性能はこの10年20年で目茶苦茶上がってるのに撮れる写真はあまり変わらないって人が自分含めて大半なんだよね、どうにかなりない?

311:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/10 18:13:12.11 mr6aAxrY0.net
>>310
撮って撮って撮りまくることです。
撮りまくった先に新たな世界がある。
なーんてな。
フィルムと違って実質ほとんど只なんだから、あまり考えないでテキトーに乱写すりゃ良い。
連写コマ数は制限すれば不要カット整理が楽になるし。

312:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/10 19:51:34.31 SYiNiveC0.net
>>310
ただ撮るだけじゃ上手くならなくて、撮ったもののどこがダメかを研究、勉強して修正していかないとダメだから
欠点と修正方法を省みるのは、誰かに添削してもらえると早い
ただ知識を得るだけなら解説動画やムックを見れば済むけど、自分の作品を添削できるかどうかが独学できる人の違いかと

313:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/10 19:52:27.12 wnV6xt5l0.net
>>310
あなたの撮影したものはあなたが世界を切り取った一瞬なので
それは世の中のどんな素晴らしいと言われる写真にも劣るものではないですよ
上手 下手はあっても
写っているものがいいものだったらいいんです

314:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/10 19:53:21.25 wnV6xt5l0.net
>>312
時間はかかるけれども 考えることは大事だ

315:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/10 20:00:33.60 J8Yc/RJd0.net
>>299
電子シャッターとか機械シャッターとか言葉の定義が難しいんだけれども
物理的シャッターの動きはブレを生ずる原因になるので
物理シャッターを使わなければいいんだろうということは考えられるが
物理シャッターを使わないためには
サイレントモードとかそういう設定をしなければならない
ユーザーインターフェイスってのも問題あるわね

316:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/10 20:11:50.65 J8Yc/RJd0.net
なぜサイレントモードとしなければいけないかと言うと
機械的 物理的シャッターを使った時よりも映像が劣るからそういう表現をしなければならない
動画からの切り取り映像になってしまうのが サイレントモードなんじゃないかとは疑っている
最初から 疑っているから使ってみようという気もないけど

317:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/10 20:59:33.82 mr6aAxrY0.net
>>315,316
たとえば
URLリンク(deji1nyumon.com)
こういう説明があるけど、全く知らない状態からだと、どうなると言ってるのかなピンと来なくて難しいとかもあるのかな。
静音とか低振動とかいう呼称になっているのも分かりにくい原因なのかもね。

318:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/10 22:20:26.03 J8Yc/RJd0.net
>>317
漠然とした メカニカルシャッターと電子シャッターの説明では説明できない問題であって
メカニカルシャッターを使わないで電子シャッターでできれば 機械的シャッターは必要がないわけ
なぜ機械的シャッターがあるかと言うと電子的なシャッターでは良い映像ができないから
機械シャッターを残しているということなんです
理想的には 機械シャッターを排除した方が理想なんだけれども
現状の技術では機械的 シャッターを使わなければ
ミラーレスカメラは成立しないって事だわね
数千円で買えるコンパクトデジカメは機械シャッターは搭載していないわけで話は難しい

319:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/10 23:58:56.82 Tb9YrL0/0.net
>>318
漠然となんかしてない。
そっちが肝心の内容を全部すっ飛ばして「良い/悪い」とかで分けて把握できしたつもりになっているのが間違ってる。

320:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/11 04:42:11.87 IkRmWIST0.net
>>311
流石にそのレベルは卒業してると思う
>>312
自分より上手な素人探すのが難しいですよね
>>313
インスタで承認欲求を満たしたいんです

321:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/11 04:44:50.78 IkRmWIST0.net
全部低振動シャッターにしてるけど効果あるのかな

322:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/11 09:34:38.21 ELfvu+rI0.net
>>319
君はブーイモ猿の特徴を書いて晒している。
ブーイモ本人が見たら怒るぞ!

323:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/11 11:40:47.67 s/HNH7oG0.net
>>320
あ、インスタ。
ロクに見てないけど、パッと見たときに目を引くように、ことさらに彩度を上げたり明度を上げたり落としたりしてみると良いんでないの?

324:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/11 12:01:04.71 s/HNH7oG0.net
>>321
カレンダーとかのくっきりした印刷写真を、網点が解像できる限度辺りで撮って見比べると違いが分かりやすい。
しっかりした三脚固定と比べるのでも良いけど、ブレは実質生じないストロボ光で網点が解像できる限度の距離を割り出して、そのままストロボ光なしで通常と電子で撮るので行ける。
ただし、自分の場合の手ブレ限界を探るのに速いシャッターでも比較するには、ISOはかなり上げてかなり明るく照らさないと足りないけど。

325:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/11 12:02:15.35 s/HNH7oG0.net
>>322
何言ってんの?

326:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/11 12:27:36.16 ELfvu+rI0.net
書いている通りだよ!

327:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/12 06:33:56.20 QEJXY0PF0.net
修理代も保険会社から振り込まれて結局ノーダメージだったわ
レンズ点検もしてもらったし大満足!ほどほどに使い倒すのが一番だね

328:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/12 11:52:58.77 FQ/XtE/H0.net
>>327
旅行の手回り品とか言うこと?

329:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/12 12:28:31.62 F4p0zPEq0.net
ちょっとお伺いしたいのですが、OM-5で鉄道の動画を撮影されてる方がいらっしゃったら、どんな感じかお聞きしたいのですが。

330:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/12 14:31:24.93 QEJXY0PF0.net
>>328
出回り品ってなに?

331:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/12 17:33:22.79 xTVuTQpP0.net
>>330
え? 手回り品だけど?
旅行時のじゃなくて動産全般保険とかなの?

332:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/12 20:16:10.50 QEJXY0PF0.net
旅行保険の携行品保証だよ

333:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/12 20:24:05.65 kBU7WLBj0.net
>>327
いきなりなんの話をしてんのる

334:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/12 20:36:00.91 nfcWqci50.net
>>333
落として壊した残念な人が保険で金銭的に助かったんだって
どうでもいいけどこのぐらいで壊れるのかって大騒ぎだよ
まあ修理代も5万円でやばいっだてさあ
自責だろうと思ってたら保険救済だってよ
いま幸せなんじゃない

335:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/12 20:53:14.09 7erIe+vy0.net
>>332
旅行で飛行機に持ち込むのを手回り品って書いてなかった?
そういう類いの意図。

336:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/12 20:54:19.88 7erIe+vy0.net
>>334
まあ、懲りるんじゃないの?多少は。

337:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/13 04:29:59.43 Lpb2bfsz0.net
>>334
説明ありがとうその通りです
理解力が乏しい人ってたまにいますよね、部下にもちょいちょいいて指導に苦労する

338:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/13 04:54:31.77 FFdUMjL00.net
理解力の問題では無くて
流れを無視して突然個人的な話を始めるならアンカ付けるとか説明位しろ
ってことでしょ
そんなんじゃ部下が可哀想だよ

339:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/13 07:07:44.54 RSroOFTB0.net
自分の言ってる事やってる事が全て正しいって頭でしか考えられない人種だもの、一生治らんよ

340:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/13 07:26:32.76 Lgh3jyMv0.net
だな、適度に距離を保つのが一番だと思う

341:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/13 08:29:38.55 4rI1f6vc0.net
>>327
よかったな
くれぐれも今後は気をつけるように

342:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/13 08:37:55.07 Lpb2bfsz0.net
>>341
やっぱ海外旅行保険は重要だね
GWも行く予定だからちゃんと入っておくよ、2000円しないし

343:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/13 13:22:31.73 edKui/dG0.net
で、いくらしたの_

344:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/13 13:44:44.81 HA81H0kh0.net
>>337
こっちは前から読んで答えているから、どの話の流れか見て分かったけど、そうでないと分かるわけがないよ。
プロの業務連絡なら簡単な指示だけで分かるのが当たり前の場合も多いにせよ、何の件でとかを独り合点して飲み込んじゃうことが多いタイプじゃないの?
苦労してるのは部下の方という落ち臭いって。

345:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/13 13:45:09.63 HA81H0kh0.net
>>338
ま、そういう落ちということで。

346:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/13 16:41:47.57 LCqiTZCA0.net
動産保険でも免責金額あるから注意な

347:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/23 18:02:51.00 leNo338S0.net
海外での落下事故以来、話題がない

348:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/23 19:14:52.60 AV4aEO+10.net
6月にインドいくんだけど治安悪い
ソニーやキヤノンだと盗まれそうだけどこれなら大丈夫かな

349:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/23 20:54:59.50 8U5OZ7020.net
>>348
ファインダーを覗いて撮る、いわゆるカメラタイプは総じて狙われるよ。
カメラは仕方ないとして、メモリーカードは撮影しない時、身に付けておくと良いです。
こういう時、現代の技術で作られたコンデジがあると便利なのですがね。

350:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/25 15:32:04.13 Mi+qeKYh0.net
OM-5とE-M5IIIのAF性能は瞳AF以外に違いはあるの?
C-AFはどっちも同じ?

351:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/27 17:37:30.37 Tq5BkHYY0.net
>>350
その通りだったと思う…

352:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/28 06:03:14.03 Kj5ER/UD0.net
EM5mk3
飲食店で撮影するとホワイトバランス必ず狂う。 

353:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/28 07:25:59.79 EA3Nbuhx0.net
写真撮影したの表示した時に白飛び黒つぶれを点滅で表示する設定どうやのかわからないです、どなたか教えてください

354:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/28 07:26:39.10 EA3Nbuhx0.net
ヒストグラム標準にするとでるけど全画面でもピカピカ点滅してた気がする

355:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/28 10:37:57.00 lxF/an7a0.net
infoの表示設定
出先だから詳しくは分からないがinfo押して表示切り替えするんだがそこに表示する内容は設定で変えられる

356:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/28 17:28:51.61 6vKl0xRs0.net
>>355
ハイライトシャドーチェックで行けましたありがとう!
昼間写真の雲が全部白飛びしてるんですが、、、

357:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/28 21:04:28.71 mJythBj20.net
>>356
そこはね、また別の設定でヒストグラム警告設定というのがあってね、標準で250~5になってんのよ。
なんでも任意に設定出来る代わりに、訳分かんなくなりがちなんだ。普段使わない設定を探すのに
ダイヤルくるくる回すようになれば立派なオリ信者なんだな。

358:名無CCDさん@画素いっぱい
24/05/03 10:45:13.90 P8kxFKUl0.net
OM-5、USB-Cの対応まだ…
そもそも発表時に対応しておけば、こんなことには…

359:名無CCDさん@画素いっぱい
24/05/03 10:47:49.55 u9aa0y2k0.net
>>358
ハードウェアはファームアップでは変わらないから……

360:名無CCDさん@画素いっぱい
24/05/03 14:07:35.80 u9aa0y2k0.net
立川のフラメンコイベントで、撮影係の腕章付けてる人がE-M5Ⅲっぽいカメラ使ってたな。

361:名無CCDさん@画素いっぱい
24/05/03 19:09:55.55 AckTyEGp0.net
外国人観光客のオバチャンがOMDS銘ストラップを付けてたので見てみると、
OM-5のシルバーだったよ。小さく軽く便利なんだろうね。旅人にフルサイズは過剰らしい。
多くの外国人はスマホかVログを使ってる。OMのシェアは海外で壊滅的とも言われる。
それでも所有者を偶然でも見かけるということは、上手くやれば商売出来たんじゃないかと感じるのだ。

362:名無CCDさん@画素いっぱい
24/05/03 21:08:07.79 8RCHMqPH0.net
>>358
何言ってるんだろ? OM-5ii出せってこと?

363:名無CCDさん@画素いっぱい
24/05/03 21:20:53.59 /PH75SeZ0.net
TYPE-Cに対応しただけのOM-5IIなら今のOMDSにも出せそうだな

364:名無CCDさん@画素いっぱい
24/05/04 12:36:06.76 55ezbPAn0.net
>>361
確かにα6000とかz50も多く見かけるな

365:名無CCDさん@画素いっぱい
24/05/06 15:40:40.83 HoBqqz2h0.net
>>363
そんなことしたら、また叩かれる…

366:名無CCDさん@画素いっぱい
24/05/07 15:19:42.04 otzooiHo0.net
om5気になってるけどボディのみも絶妙に値段が高いな

367:名無CCDさん@画素いっぱい
24/05/07 18:15:49.64 bubyNiaO0.net
>>363
まだ何も発表どころかリーク情報ないけど、もう今年は出ないね

368:名無CCDさん@画素いっぱい
24/05/07 19:53:10.73 GqNYCUXt0.net
何も発表ないねー。
今年何か発表があるとしたらOMDSオワコンかな。

369:名無CCDさん@画素いっぱい
24/05/07 22:11:20.01 ljURht1x0.net
OMDS(旧オリンパス映像事業)の国内事業所の建物、エビデント(旧オリンパス科学事業)のと比べるとショボすぎて気の毒になる…

370:名無CCDさん@画素いっぱい
24/05/07 22:20:27.37 Gz9SImty0.net
オリンパス事件のことは
漫画 白竜 -LEGEND-25巻27巻の「オリオンとサソリ」を読んで知ったのですが
オリンパスのスキャンダルそのまま描かれていると言ってよいのでしょうか。

371:名無CCDさん@画素いっぱい
24/05/08 00:29:00.94 Ti0kFFeY0.net
>>367-368
URLリンク(www.43rumors.com)
何か出るらしいぞ

372:名無CCDさん@画素いっぱい
24/05/08 15:06:21.87 VohVqu580.net
>>352
何色系に偏る傾向があるのが気になるというのか分からん。
>>371
OM5mk2だよな~
EM5mk4ではないOM5ね。

373:名無CCDさん@画素いっぱい
24/05/08 15:57:40.78 Ds+Lc/vT0.net
OM10だろ

374:名無CCDさん@画素いっぱい
24/05/08 16:24:42.61 VohVqu580.net
>>373
軽量安価な簡易版クラスは今さら作らないんじゃないの。
というか、スマホ類からそういうのにとりあえず移行してみるという発想がありうるか? ないんじゃないの?

375:名無CCDさん@画素いっぱい
24/05/08 17:57:47.00 YNcs2sf70.net
>>371
E-P7、E-M10 IVの予約分が終わったから後継機発表というのも考えられるけど
下剋上しないように上から、というわけで次はOM-5 IIなのかなあ

376:名無CCDさん@画素いっぱい
24/05/08 22:28:26.18 gY9YTSjl0.net
ロゴ変えたOM10だろうな

377:名無CCDさん@画素いっぱい
24/05/09 05:40:50.48 r28F9Fws0.net
>>376
あり得るw

378:名無CCDさん@画素いっぱい
24/05/09 12:24:21.76 D3LouaO90.net
ロゴは、OM SYSTEMよりも、OM DIGITALの方が僅かにカッコエエと思うんだけどな。

379:名無CCDさん@画素いっぱい
24/05/10 09:43:06.14 9XlmfgCF0.net
そうだな、だけど今さらDIGITALかよ!
って突っ込まれるだろうな。

380:名無CCDさん@画素いっぱい
24/05/10 11:51:31.64 O1V9QWw70.net
ペンタ部のロゴをOMDSにして、横の方にOMと入れる

381:名無CCDさん@画素いっぱい
24/05/11 16:12:13.14 anbThBGq0.net
OM-5買ったよ!!久々に写真再開するよ!!

382:名無CCDさん@画素いっぱい
24/05/11 16:31:48.73 1AtZN8mp0.net
おめでとう
軽くて楽しいよ

383:名無CCDさん@画素いっぱい
24/05/12 15:51:15.44 ZoCqloEB0.net
あーあmark2でるのにな
もったいない

384:名無CCDさん@画素いっぱい
24/05/13 16:43:10.82 fV+UeBJq0.net
OM-1の性能の噂を聞いてOM-5を買ったら残念感が半端ないけど、これ自体の性能は悪くないと思うよ
IIの発表が噂されてても11月か12月だと思うし
ただプロレンズに慣れると安レンズは残念に感じる部分が増えてくる

385:名無CCDさん@画素いっぱい
24/05/13 16:50:54.47 ep1UtlgR0.net
いやーむしろ安くてもここまで写るんだってのがおおくない?
300f4とか別格なのはあるけども

386:名無CCDさん@画素いっぱい
24/05/13 17:02:13.72 i/MXlsIF0.net
出るかなぁ、あやしくない?

387:名無CCDさん@画素いっぱい
24/05/13 17:21:29.21 BAYsKk5W0.net
>>384
売り方(M1mk3/Xを投げ売りした)と、USBコネクターの仕様があまりにも酷かったという点を除けば、
省電力・小型軽量のM1mk3相当でしたからね。良く頑張って詰め込んだんですよ。電池はBLS-50なんだし。
結果としてOM-1はAFが手前奥に抜けやすいわ、微妙に外しやすい(そこじゃないだろ!というところに合わせてしまう)ので、
むしろM1mk3/OM-5の方が使いやすいとも言える。OM-1との画質差は誤差程度にしか違わないし。

388:名無CCDさん@画素いっぱい
24/05/14 04:07:48.65 CTYOzUDn0.net
俺も後継機が出るんじゃないかなと思いつつ買ってしまった
今より価格も上がるだろうし満足してるよ

389:名無CCDさん@画素いっぱい
24/05/14 08:44:40.48 /hQJoruj0.net
E-M5ⅢからはさすがにOM-5には行けなかった。次の後継機が出れば買いたいとは思ってるが。

390:名無CCDさん@画素いっぱい
24/05/14 10:45:05.43 jDLcasgX0.net
新型出たらすぐ買ったほうがいいの?キャッシュバックあれば特に
それともキャッシュバックとか終われば少し落ち着くからそれから?

391:名無CCDさん@画素いっぱい
24/05/14 12:18:34.10 /hQJoruj0.net
今の、人気機種は予約受付開始と同時に争奪戦に参加、それに漏れたら3~6か月待ちというのは
明らかに異常。しっかり吟味とかやってられない。
幸か不幸か、OMDSにはそんな人気機種はないけど。

392:名無CCDさん@画素いっぱい
24/05/14 13:13:39.44 IuCn6TKM0.net
フジがないなら他のメーカーのを買うかとならないのは、やっぱりエモいオールドカメラを表現できるフィルムシミュレーターか
小型カメラでパッと撮って、スマホ連携で撮って出しをSNSにアップするならフジはうってつけだし
OMのARTフィルターはあんなだし

393:名無CCDさん@画素いっぱい
24/05/14 14:49:48.39 jDLcasgX0.net
>>391
まじで?キャノンの新型とか転売出来るかな

394:名無CCDさん@画素いっぱい
24/05/14 22:54:06.16 hqYvRdP40.net
実際 EM5‐3 とか ニコンの人気の ZFよりははるかに機能が多いし
そこそこうまい具合に撮れるんでブームに乗らない人はこれで十分なんだけど
残念なのはこの企業がすでに完成している これを作り続けることができなかったらという不安なんだろう
ニコンの Zシリーズの廉価版は2400万画素 理想から言えば センサーの面積が4倍なんだから
マイクロフォーサーズが2000万なら8000万画素くらいになれば相当いいものになるんだけど
実際のところ それだけ増やしてしまうと演算が間に合わないし メモリも間に合わないしということになるので
合理的な 2000万画素くらいでやらなきゃならないとなるとさらにレンズのサイズもということになる
フルサイズのブームは一時的なもので この先はまたセンサーサイズは小さくなるという方向性は見えているんだけど
ソニー なんかは 明らかに センサーサイズは小さくなるということで マウントサイズ もそもそも APS - C スーパー35mm に合わせたものにはなっているわけではある
マイクロフォーサーズくらいに10年経つと また収束する可能性は高い

395:名無CCDさん@画素いっぱい
24/05/15 04:26:43.87 +wmKnMy20.net
ええっ、ホントかなぁ

396:名無CCDさん@画素いっぱい
24/05/15 05:04:53.55 pSe9vfJa0.net
あと10年辛抱すればOMDSの黄金時代が来るのか…(;^ω^)

397:名無CCDさん@画素いっぱい
24/05/15 06:54:08.41 +wmKnMy20.net
om1センサーはフルサイズ並み!っブログくらいトンチンカンというか無理がある

398:名無CCDさん@画素いっぱい
24/05/15 09:36:33.43 3rGb0fFQ0.net
その技術を使ってフルサイズセンサーを作ればもっとよくなるのでは

399:名無CCDさん@画素いっぱい
24/05/15 10:06:53.03 04kcxKvY0.net
10年後とかキヤノンでさえom1mk2より軽くて高性能なカメラありそう

400:名無CCDさん@画素いっぱい
24/05/15 10:19:46.30 Y8HvCC+10.net
カメラ業界全体がこの先も 技術開発に資金を投入していけば半導体の性能は確実に上がるんだから
性能アップは期待できるけど そこまで体力が持つかという問題

401:名無CCDさん@画素いっぱい
24/05/15 11:25:59.78 9yo2jL9I0.net
10年後はAIの進化を受けてスマホのカメラがスゴく進化するだろう。写真を撮るというより、画像を作るという形。
例えば、場所の情報と被写体を元にAIが描き出す画像、それを10年後「写真」と呼ぶかどうかはともかく、合成+加工が加えられて写真の概念がガラリと変わる時代。写真撮影対する人の価値観も変わる。その頃は当然、OMDSは無い。というかOMDSは今年ぐらいでオワコンだろうね。

402:名無CCDさん@画素いっぱい
24/05/15 13:18:46.38 1PaJUs8p0.net
フルサイズ作ってるソニーのものだからフルサイズ並ってのは間違いではないだろう

403:名無CCDさん@画素いっぱい
24/05/15 21:32:42.22 e5cFWMbf0.net
>>401
そんなものに興味はない

404:名無CCDさん@画素いっぱい
24/05/16 12:35:11.61 Ts/WjZ+d0.net
>>401
現時点でも、スマホカメラはオートキャプチャーだと思ってるけどね。写っていない筈のものを、写ってる風にモザイクパターンで修飾してるのだが、
みんな、それでヨシ!というか、そうなってる事に気付かないし、気にもせず便利に使ってる。態々カメラを使わせるだけの動機付けが無いと売れない時代です。
形・機能共に、演出やハッタリの要素も入れるべきなのだけど、オリ時代から、そういうのはやらない会社だからなぁ。

405:名無CCDさん@画素いっぱい
24/05/17 07:38:03.30 6I5owQgu0.net
センサーサイズが小さいからブームなのではなくて、軽量コンパクトなレンズ交換式がブームなんだろ
α7cしかり、zve10しかり
本当はそこはMFTの専売特許のはずなのに、OM5がα7cと重さ変わらない、zve10より重いのはいただけない
OM5ⅱは小型軽量マジで頼む

406:名無CCDさん@画素いっぱい
24/05/17 08:02:41.18 uG8MX5uV0.net
>>405
OM1とかあの重さどーすんのかね、フルサイズ中級機並み600g

407:名無CCDさん@画素いっぱい
24/05/17 08:33:40.30 boGWWs1W0.net
何度も言うけど人間の手の大きさは同じなんだよ

408:名無CCDさん@画素いっぱい
24/05/17 09:41:32.80 Xi9nUgd40.net
今のOM 5はボディが薄すぎてちょっとホールドしにくいと思う

409:名無CCDさん@画素いっぱい
24/05/17 12:17:47.32 gB5kyuiL0.net
>>406
とうの昔に答えは出てる。小さく軽いのが良いならE-M5/M10ラインをご検討下さい。
M1は過剰に小さくする事はありません。大型レンズとのバランスも考慮しています。
で、気に入らなきゃ他所に幾らでも安くて良いのがあるから、そっちが売れてる訳ですよ。

410:名無CCDさん@画素いっぱい
24/05/17 17:47:15.40 fJ1d/fXa0.net
>>408
え?無印のE-M5と変わらんぞ

411:名無CCDさん@画素いっぱい
24/05/17 18:41:38.82 wPz49BCO0.net
重くしたかったり持ちやすくしたければシューティンググリップつけたりレザーケースつけたらいいわけで、本体自体は小さく軽く持ち出しやすいのアルファ7C路線がOM5の方向性だと思ってた
PEN8がそうなるのかもしれないが

412:名無CCDさん@画素いっぱい
24/05/17 18:48:31.15 hWlYNDxR0.net
>>411
ということは、防々となったM10が有れば大正解という事になるよね。現状無いけど。
どうせエントリーかハイエンドしか売れてない状況なので、OM-5のラインは廃止だな。
OM-1/OM-10/PENの3ライン化か。これで生き残れれば良いけどねぇ。

413:名無CCDさん@画素いっぱい
24/05/17 20:31:29.43 TNH6S7wg0.net
生き残れるわけがない
オリから放出されたあともずっと赤字続きだぞ
そろそろ倒産するだろ

414:名無CCDさん@画素いっぱい
24/05/17 23:17:36.76 +DBwjVF00.net
>>411
ニコンのZFが持ち重りがして持ちにくいけど ふっくらボディの今風の Z 5はすごく持ちやすいのと同じで
結局はボディが薄いレトロスタイルだと重たく感じるという共通の話
パトローネを入れなくていい分 薄くなってるのが持ちにくさの原因だろう

415:名無CCDさん@画素いっぱい
24/05/17 23:19:32.59 +DBwjVF00.net
>>412
プロキャプチャーが入ってないとマイクロフォーサーズなんか全然価値がない
TG シリーズでさえプロキャプチャー入ってるのに
M10みたいに記念写真カメラにしちゃだめ

416:名無CCDさん@画素いっぱい
24/05/18 04:21:30.00 x5y1TZUS0.net
>>414
グリップがでかいかどうかじゃね?

417:名無CCDさん@画素いっぱい
24/05/18 04:54:16.03 It2l6mOx0.net
>>414
無理がありすぎる
カバンやリュックで持ち歩く時間のほうが圧倒的に長いのに
単純な重量の話

>>415
ミドルスマホでも出来ることがなぜって感じだよね


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch