コシナ製レンズ Carl Zeiss/Voigtlander 39at DCAMERA
コシナ製レンズ Carl Zeiss/Voigtlander 39 - 暇つぶし2ch100:名無CCDさん@画素いっぱい
24/03/24 14:20:46.74 0GPPcy6+0.net
SONYがデジイチに絡み出したのが20年ほど前か
ここまで躍進するとはみんな想像してないだろうし
カメラ業界自体がスマホに食われることも想定外だろうなあ

101:名無CCDさん@画素いっぱい
24/03/24 20:00:36.33 p0UY6c310.net
一方でiPhoneのセンサー作ってるけどな

102:名無CCDさん@画素いっぱい
24/03/24 23:42:30.08 eyqxlVnZH.net
ソレも終わりでアポーは自分のところでセンサーも作るって言い出してるわけじゃんw
ソニー完全糸冬了のお知らせワロタ! w w w w

103:名無CCDさん@画素いっぱい
24/03/25 06:28:10.75 QEEByx4g0.net
落ち着け

104:名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0Hc3-W6Ep [194.195.89.62])
24/03/25 09:43:10.19 nlOr8/xwH.net
落ち着いてるから
子供ダマシのセンサー台座割れ片ボケする
幼稚極まりないゾンビゲーで大儲け企む
ソニー製品なんか買わない

105:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df5f-DCkS [106.73.74.2])
24/03/25 09:54:15.37 QEEByx4g0.net
買ってすぐ壊れたとかイヤんなことあったのか?

106:名無CCDさん@画素いっぱい
24/03/25 10:20:08.03 nlOr8/xwH.net
背面液晶のコーティング禿げや
チルト液晶の断線で映らんくなるとか
商品価値なんか無いから~

107:名無CCDさん@画素いっぱい
24/03/25 10:25:23.63 nlOr8/xwH.net
そんな商品ばっか掴まされてたら
いくら地方在住の情弱でも
防水性能のよい多眼式のスマホでいいわってなるだろ
これもGHQ指示のスパイ申告政策の移行制度

108:名無CCDさん@画素いっぱい
24/03/25 10:26:04.11 QEEByx4g0.net
そうだな
ニコン、キヤノンも良いカメラたくさん出してるから大丈夫だよな

109:名無CCDさん@画素いっぱい
24/03/25 11:19:09.44 JcMdzphe0.net
ノクトン50mmF1の虜になったんだが35mmの方ってどうなん?シグマの35mmF1.2と両方経験ある人いたら感想を聞きたい

110:名無CCDさん@画素いっぱい
24/03/25 11:42:13.16 QEEByx4g0.net
アポランもいいぞ

111:名無CCDさん@画素いっぱい
24/03/25 12:41:14.73 BKRJoaqLH.net
>>108
光学屋のはずのニコンでさえメガネを掛けた美女の瞳を覗いても
全く魅力的な目に見えずにトキメクことのない
冴えないメガネを作って売ってるような時代だからな
さてどうだかな

112:名無CCDさん@画素いっぱい
24/03/25 12:51:55.91 yr3tX+aN0.net
>>110
アポラン行ったらそこでレンズ衝動買い終わっちゃうからやめるんだ
もっと散財させよう

113:名無CCDさん@画素いっぱい
24/03/25 13:13:23.38 JcMdzphe0.net
アポランターも正直欲しいがどっちかと言うとクラシックの方が欲しいかな

114:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df5f-DCkS [106.73.74.2])
24/03/25 14:23:19.59 QEEByx4g0.net
オレはノクトンヴィンテージラインからのアポラン行ってコシナにハマった。
補正無しで素直な描写が最高っす。

115:名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H0f-rfcW [45.94.210.253])
24/03/25 14:57:41.50 gDW2rEPaH.net
散在消費政策の結果が農薬使用量が世界平均の五倍で
遺伝子組み換え食品の消費世界一が日本だって判ってて
自然の摂理によりもうすぐ巨大地震や大津波によって
淘汰されようとしている国なんだって理解できてればよろしいw

116:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df61-O2vj [114.167.32.51])
24/03/25 17:52:59.08 yr3tX+aN0.net
スクリプト荒らしは放置しましょう
カメラスレも何処もかしこもやってくるからね

>>113
まあまあ
とりあえずアポっちゃいなよ!
そしたら、それまでの煩悩が全て消え失せる

117:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fff5-E9e8 [2001:268:9aea:ce54:*])
24/03/25 18:31:24.12 Z3p5n7/k0.net
アポるってなんかいいな

118:名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0Hc3-rfcW [194.195.89.25])
24/03/25 19:13:52.62 xOiJsmMLH.net
散財(さんざい)とは? 意味や使い方

コトバンク
URLリンク(kotobank.jp) › word › 散財-513445
? 金銭を消費すること。また、無駄に金銭を費やすこと。


ゲロしてしまったオマエが性能の悪いスクリプト散在誘導Botやんw

119:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f11-1uLV [240f:61:4a94:1:*])
24/03/25 19:39:34.28 PWysB9jS0.net
おれは先にアポラン買ってその後ノクトンだけどノクトンの味のある感じにハマってしまった
なので両方買った方がいい

120:名無CCDさん@画素いっぱい
24/03/25 20:12:26.46 m6aC1Y17M.net
Sonyは今でも壊れやすい?わいが使ってたAマウント機は10年以上エラーなかったけど。しかしさらに昔のサイバーショットは3年で壊れた

121:名無CCDさん@画素いっぱい
24/03/25 20:13:59.78 m6aC1Y17M.net
純正はそのうち電子接点がダメになってパワーズームや絞りリングが認識しないとかなるんだろな

122:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f75-xk1l [2405:6581:d540:6100:*])
24/03/25 20:33:01.38 eVe5Xj4p0.net
バヨネットマウントはスピゴットマウントに比べて脱着時の接点の自己クリーニング効果は高そう
まぁ電子接点付きのスピゴットマウントなんてものがあるのかは知らないけど

123:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffb3-zn4i [153.189.161.4])
24/03/25 22:06:15.91 S3EQXmkN0.net
キャノンだけどアポラン出るの待てずにノクトン40買っちゃった
少し絞ればアポランに遜色ない画質かつf1.2を楽しめるのでお得という言葉に負けて…
誤算はやはり想像以上に絞の角が出る事で、丸のボケ作りたかったら開放しか無いことかな
想像以上に寄れるし、ボケも綺麗で、絞羽以外は不満はない
昔買ったEF時代のウルトロン40はボケが綺麗じゃないのが難点だったが、それも解消されて自分の中では理想に近い一本

124:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff91-E9e8 [240f:9a:5da3:1:*])
24/03/25 22:41:10.61 J0GX+Ia80.net
>>123
お前は俺か

先代ウルトロン40は周辺のボケがかなり歪むのと
ボケがちょいと硬いのが惜しかったよな

今回のノクトンが円形絞りなら満点のレンズだったんだが…10万円の単焦点でそこをケチるのか…という残念さがある

125:名無CCDさん@画素いっぱい
24/03/26 12:20:13.96 4lAz9W8wH.net
だってOtusのピントリングのラバーコンドームが5万円だもん(w

126:名無CCDさん@画素いっぱい
24/03/26 18:53:52.94 AqMp2cT1M.net
>>125
ゴムリングは手抜きしてると10年も持たないからな
これいやで金属まんまを選ぶ

127:名無CCDさん@画素いっぱい
24/03/26 20:51:43.91 g7jlc7QZ0.net
金属鏡筒大好きだけど冬のお散歩では思いのほか冷たくてビックリすることがある

128:名無CCDさん@画素いっぱい
24/03/26 22:43:17.57 CVkz3ESm0.net
アポランと絞ったノクトンって実際どれくらい違いあるのかね?
50㎜F1.0と35mClassicとの差を知りたい

129:名無CCDさん@画素いっぱい
24/03/27 00:41:21.08 JdaX6T670.net
なんか知らんうちにZEISS Nano Prime Lensesなるものが発表されてたわ。
URLリンク(www.light-up.co.jp)
>レンズは日本にあるZEISSの長年のパートナー企業で製造されています。
とあるからコシナ製なのかな?

130:名無CCDさん@画素いっぱい
24/03/27 07:17:29.86 QGaQ2h+u0.net
>>129
Eマウントだし普通にソニーだろ

131:名無CCDさん@画素いっぱい
24/03/27 07:45:02.56 AFWXL9lB0.net
>>129
ミノルタ製造所かな?

132:名無CCDさん@画素いっぱい
24/03/27 07:45:42.95 i2/604K8M.net
シネレンズってなんでこんな高いんや…18mmほしい

133:名無CCDさん@画素いっぱい
24/03/27 11:27:05.22 +jAE1DIC0.net
仮にモノの良し悪しが同じとしても、何本売れる見込みがあるかで売価はかなり変わるだろうね

134:名無CCDさん@画素いっぱい
24/03/27 14:33:43.30 H57eXV1kM.net
開発設計やら治具製作やら新製品生産にこぎつけるまでの費用も回収しないといけないからなぁ

135:名無CCDさん@画素いっぱい
24/03/28 00:35:49.68 mZkfxPNb0.net
ジェイクが遊び人なのかもしれんけど
それな
でも屁が止まらんと
総理大臣チェンジなるのか
URLリンク(i.imgur.com)

136:名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H13-4T3W [38.207.136.223])
24/03/28 01:07:39.73 laQCmZFkH.net
屁が止まらんと

137:名無CCDさん@画素いっぱい
24/03/28 01:15:26.23 cYHyLotM0.net
そもそも試合であることしないといくら通報してたらなー
だいたい100再生以内でのレベルやな。
家とか建てるとき

138:名無CCDさん@画素いっぱい
24/03/28 12:18:14.20 F9W0e6s+0.net
また荒らしが
話が飛んで仕方ないよ

139:名無CCDさん@画素いっぱい
24/03/28 12:22:32.08 K63C/GpO0.net
ほんとうざい。

140:名無CCDさん@画素いっぱい
24/03/28 13:13:53.53 cEBlvTa30.net
スクリプトで全板爆撃されてるけれど
ひろゆきシンパ(もしくは当人?
山下シンパ(もしくは当人?
こんな処だろうな

141:名無CCDさん@画素いっぱい
24/03/29 03:24:27.04 /8oFDnXV0.net
Nano Primeは長野の工場で作られてるって動画あった。
そうなるとやっぱコシナ製だよね。
URLリンク(www.youtube.com)

142:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df5f-DCkS [106.73.74.2])
24/03/29 03:37:35.50 P6KsuhCL0.net
CP1はClassicのリハウジングなんだっけか。
超うろ覚えだけど。

143:名無CCDさん@画素いっぱい
24/03/29 10:11:12.54 PKgsOpfRM.net
Loxiaもコシナやな。Batisはプラ製だしAFだから違うどこかかな

144:名無CCDさん@画素いっぱい
24/03/29 10:20:01.95 AxYVfkbN0.net
Loxia50/1.4出ないかな大きくなってもいいから

145:名無CCDさん@画素いっぱい
24/03/29 12:45:24.40 EYRUYJFU0NIKU.net
いいね、ほしい。わいは15mmがほしい。Milvus15mmからBatisに移植してくれー

146:名無CCDさん@画素いっぱい
24/03/29 12:49:27.81 NKtIsp2X0NIKU.net
>>143
スレリンク(dcamera板:21番)

147:名無CCDさん@画素いっぱい
24/03/30 10:02:18.06 PsLpw8yN0.net
ノクトンの描写めちゃ良いんだけどフォーカスリングがボコボコしてるから、動画用途でフォローフォーカスのギア付けられなくて困る

148:名無CCDさん@画素いっぱい
24/03/31 11:14:59.82 F1jKVr0r0.net
もともと肌が強いんだと、

149:名無CCDさん@画素いっぱい
24/03/31 11:37:29.63 J0z3TcOI0.net
そもそもベースが低い事位かな

150:名無CCDさん@画素いっぱい
24/03/31 12:29:18.97 5QRgMGKl0.net
過去の話なんてねえからな
60万を要請だってまさか乳首でイクだなんて分かるの?
グリーってだいぶ昔に統一関係議員全員逮捕されてるやつは
今思えば

151:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2e16-5syt [103.230.9.76])
24/03/31 12:44:52.06 B88KroQ00.net
ひろきイライラすんな

152:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 85c8-kX6I [240b:11:eaa1:6300:*])
24/03/31 12:54:59.50 FQmf1EDv0.net
だからジェットコースターに乗っちゃったりするし
良くても猿 まめ
ストロングでも5キロは絶対ダメな体質なんだろうな
中堅配信者ですくらいの感覚でやってほしくないわ

153:名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM49-t0u7 [122.25.145.103])
24/03/31 13:06:27.79 ZfVnJSj+M.net
Batis18mm買ってしまった

154:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 46cb-W5Ym [2001:268:9a76:f2ad:*])
24/03/31 13:16:02.72 jy1tDtK/0.net
RFにもコシナの広角欲しいな
スナップに使う

155:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 09ce-ugT5 [2405:6582:3180:a00:*])
24/03/31 13:21:28.67 eu4r5I0w0.net
153-154
スクリプト荒らしが止まるまで静観しとけ
あとBatisはタムロン

156:名無CCDさん@画素いっぱい
24/03/31 14:31:56.65 AorFmVac0.net
典型的な低血糖の症状出てる
ゴキブリホイホイ作ってちょい疲れた

157:名無CCDさん@画素いっぱい
24/03/31 15:15:46.14 aUdiVA980.net
ガクンと下げろよな

158:名無CCDさん@画素いっぱい
24/03/31 15:39:45.91 PyYxBRat0.net
やるしかないやろ?個人的螺旋史上いちばん微妙やった

159:名無CCDさん@画素いっぱい
24/03/31 15:40:21.63 MR+8Ckd80.net
此処まで動揺してるやつだよそれ
しょまたん不細工に修正してる?

160:名無CCDさん@画素いっぱい
24/03/31 18:41:34.70 2X358gls0.net
Batis試し撮りしたら素晴らしかった。色収差なし、歪みなし、パープルフリンジなし。端も中央並みの解像。Loxia21mmも素晴らしいが、これ以上に性能が良さそうだ。

161:名無CCDさん@画素いっぱい
24/03/31 20:29:59.73 xkPBVc5z0.net
GMの方が良いよ普通に。

162:名無CCDさん@画素いっぱい
24/03/31 21:11:36.37 2X358gls0.net
>>161
それはわかってるがね。1635GM2を買うほど金はない。それに、純正ばかり買ってて飽きたから3rdも欲しいんだ!

163:名無CCDさん@画素いっぱい
24/03/31 22:40:21.24 EkW0plDe0.net
BatisってタムロンOEMだからこのスレと関係ないだろ

164:名無CCDさん@画素いっぱい
24/03/31 22:42:16.73 FvpFykdz0.net
多少話がズレてもどうでも良いわ
嫌いだからデテイケとかはないな

165:名無CCDさん@画素いっぱい
24/03/31 23:08:47.73 2X358gls0.net
コシナでないZeissも許してくれめなんす。スレタイにZeiss があるのはここだけなんや。もちろんTouitも、SonyZeissも仲間やで

166:名無CCDさん@画素いっぱい
24/03/31 23:38:58.95 FvpFykdz0.net
>>165
ソニースレはキチィ状態だしな
あそこは地獄よ

167:名無CCDさん@画素いっぱい
24/03/31 23:45:00.75 Mb7LuLbL0.net
じゃぁってわけじゃないけどAマウントのPlanar T* 50mm F1.4 ZA SSM SAL50F14Zってどうですか?
口コミ見れば見るほど不評ですが。
コシナプラナーとSEL50F14Zの間くらいでいいかなと思うんだけど

168:名無CCDさん@画素いっぱい (ウソ800 615f-t0u7 [106.73.74.2])
24/04/01 08:42:00.84 Ly6nLut90USO.net
何と比較するかによるね

169:名無CCDさん@画素いっぱい (ウソ800 MMea-WL02 [153.250.31.164])
24/04/01 09:18:00.62 ni1theb5MUSO.net
Batisもディスコンらしいね

170:名無CCDさん@画素いっぱい (ウソ800 7d63-jqT5 [180.46.187.187])
24/04/01 09:38:48.98 2NEgbDDh0USO.net
SEL50F14Zもディスコンな気がする

>>168
ロキシア50/2と比べて。
SAL50F14Zはロキシア50のF1.4みたいな感じで使えるかなと。
AF要らないんだけど。MFは使いやすそうだし。

171:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 09ab-ugT5 [2405:6582:3180:a00:*])
24/04/01 20:02:37.36 PAjXjk910.net
久しぶりにApoSonnar2/135を引っ張り出した(MC-11でα7R5に装着)
URLリンク(2ch-dc.net)
URLリンク(2ch-dc.net)
髪の毛1本1本に至るまでリアルそのもの、クロップしたもので原寸で見てくれ、6100万画素くらい余裕だ。
URLリンク(2ch-dc.net)
発売は2013年、ソニー方面スレだと「出て5年も経てば古くさい」とか言ってるアホもいるが。

172:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 85f1-ZI4D [2402:6b00:ea4c:8b00:*])
24/04/01 20:07:21.97 eSNkRIjY0.net
盗撮を普通に上げる神経どうかしてるよ

173:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5a41-A1WW [2405:6581:d540:6100:*])
24/04/01 20:12:46.93 kZKbM+hD0.net
ほんとそれ
知らない間に顔が映った写真撮られて5chにアップされるとか自分なら絶対嫌
「ロダにアップして5chにリンク貼っても良いですよ!」なんて言われてるのかもしれないけど,まぁないだろうな

174:名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMfa-+L5c [49.239.71.104])
24/04/01 20:28:05.61 x07PMRP+M.net
意図せず映り込んだってレベルじゃないからなぁ
ピントの状況から盗ってることは明確
大人しく削除することをお勧めする

175:名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM7e-N9gL [61.205.98.16])
24/04/01 20:30:56.10 vAC2Q1qmM.net
素人目ですらよく写っている、良く写せるレンズだと驚く画像だと、
ツブシに上ってくるのが速いわな、5分おきに2投ですよ。
なるほど相当いいレンズだな、とは思いました、ルンルン

176:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 09ab-ugT5 [2405:6582:3180:a00:*])
24/04/01 20:37:25.19 PAjXjk910.net
こいつらが新聞読むなんて絶対無いんだろうけど、新聞のこんなんは写ってる人に一々許可とってるんか?
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
こういう自意識過剰どもだろ、アポランターに3本線が入っていると目立つとかMilvusはカッコわるいとか言ってるのは

177:名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMfa-+L5c [49.239.71.104])
24/04/01 20:43:00.97 x07PMRP+M.net
転載はまた別の問題あるだろ
なんなんだこいつは

178:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5a41-A1WW [2405:6581:d540:6100:*])
24/04/01 20:48:03.58 kZKbM+hD0.net
>>176
報道なら公益性と天秤にかけて判断することになるだろうね
この辺↓も読んでおくといいよ
URLリンク(www.pressnet.or.jp)

179:名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM49-t0u7 [122.25.145.103])
24/04/01 20:51:10.02 jveq8CdmM.net
思った以上に被写体として意図してフレーミングしてるのはアウトだったと思う。AdobeStockとかGettyに出してるワイの審査結果から言うとこの1/3の大きさで写っててもアウト。モデルリリース(許可証)要求されます

180:名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM49-t0u7 [122.25.145.103])
24/04/01 20:51:55.57 jveq8CdmM.net
ただ販売目的じゃないから訴えられなければ平気と思うが。。

181:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 09ab-ugT5 [2405:6582:3180:a00:*])
24/04/01 20:53:28.14 PAjXjk910.net
ホントコイツらの方こそキモいわー

182:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 757e-a2HR [220.254.1.160])
24/04/01 21:01:34.68 l1cg76kk0.net
この人はいつもこうなので不満があったらIPをNGしなよ
元々このスレがIPスレになった要因なのだし

183:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5a41-A1WW [2405:6581:d540:6100:*])
24/04/01 21:07:41.54 kZKbM+hD0.net
「いつもこう」じゃないからNGにしてないよ

184:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7610-ugT5 [153.139.162.3])
24/04/01 21:35:32.34 LjQpAO2W0.net
>>181
○○警察と呼ばれている底辺クズだよ捨て置け
一生コシナを買えないから発狂してる

185:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/01 23:01:09.97 5wBslZGn0.net
最近は普通に捕まるのにようやるわ

186:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/01 23:16:33.03 eSNkRIjY0.net
他人の迷惑を反省しないどころか報道写真引き合いに出して開き直りってなんか悲しくなるな
何歳だかしらんけど教育の失敗だよこんなの

187:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9501-t0u7 [60.67.183.29])
24/04/01 23:37:16.45 ZlZwON4D0.net
さらば、VarioTesser。Loxiaに交代😭

188:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 76e2-zaeX [153.207.143.218])
24/04/02 00:12:06.97 FXLV1U8P0.net
IPv6はハッキョーしてるのだけわかった

189:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/02 02:21:00.51 hR6xDQ/G0.net
>>182
懐かしのフジバカか、IPスレ立てたのオレ
>>184
祭りのフォトコンテストがあちこちで開催されているのさえ知らないド底辺なのかも

190:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/02 02:27:30.27 hR6xDQ/G0.net
桜には適さないだろうと思いながら試したのがNokton35mmSE
予想外に善戦、さすがにF1.4まで開けるとフリンジと周辺減光が目立つ
URLリンク(xxup.org)
URLリンク(xxup.org)
Apo-Lanthar35mmは圧倒的に優秀(開放での周辺減光は大きいが)
ただしこの描写に「飽きた」という意見が見られるのもまた頷ける
URLリンク(xxup.org)

191:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/02 09:24:21.90 L8l8Kn11M.net
>>189
「顔写ってても許可なしに応募可能」なんてルールの祭りのフォトコンあるかね?
息苦しい世の中になってしまったと感じるかもしれないけどしょうがない
世の中あなたを中心に回っているわけではないのだから

192:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/02 09:28:56.80 fm5IQPNaH.net
アメ公はバカだから月がどうしてあの形であそこにあるのか理解できない

193:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/02 10:34:36.58 pBOVDumV0.net
くろふくはたちんぼですか?

194:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/02 13:24:08.25 hR6xDQ/G0.net
>>191
大変だな、この写真を応募しよう、とセレクトしたら(当然祭りの後)写っている人を特定して許可を取りに行くのか
募集要項に「ご応募の写真に写ってる人には全員の許可を取って証明書を添付してください」とかあるんか
更には見物客をどうやって特定してどうやって許可取るんだよw
自宅警備員の言うこと面白い

195:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/02 13:31:44.70 XVJYnYruM.net
>>194
そんなこと言ってもさ、許可無しで応募していいよなんて謳ってるコンテストある?
許可取っとけと言ってるコンテストはいくらでも見つかるけど

196:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/02 13:32:20.01 hR6xDQ/G0.net
10枚中5枚が異常分散ガラス、2枚が非球面レンズのApo-Lanthar50
URLリンク(xxup.org)
6枚全てがノーマルレンズのLoxia2/50
URLリンク(xxup.org)

197:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/02 13:40:37.65 hR6xDQ/G0.net
>>195
主催者側は責任回避でそういう文言を付けてるけど
どうやって許可取るんだ?答えてくれ

198:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/02 13:47:40.56 rzggR5lQ0.net
>>197
そりゃ声かけるのが基本だろう
取れなきゃ応募しないか、取ったと嘘ついて応募するかだな
許可取れないものは許可取らなくてもいいなんてことにはならんよ

199:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/02 14:30:34.43 aq0THNoTH.net
おまいらコンテストというものは宝くじと同じで
優勝作品は既に決まっていて
その作品を盛り上げる演出をするために
カスを募るんだが、大変だな w w w

200:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/02 14:34:18.39 ibex5EZX0.net
コシナの話しせえよ

201:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/02 15:24:52.67 CBqGSuZjM.net
Zeissの話でもええよ

202:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/02 15:25:17.14 CBqGSuZjM.net
Sonyのスレみたいにしないでくれ

203:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/02 15:32:42.55 hFQaADMg0.net
もう全てアポランで良いやくらいハマりそうなんだが、35mm以下の広角と110mm以上の望遠は皆さんどうしてる?

204:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/02 17:21:38.25 gw00auoP0.net
純正のズームで補完するなあ
皆さんは単焦点で完結させる派が多いのかな?

205:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/02 17:22:21.36 FXLV1U8P0.net
>>203
135や180ならアポランあるじゃろ

206:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/02 19:08:46.37 hR6xDQ/G0.net
Otus1.4/28 上はEOSで下はαだがαは最周辺部で素子保護ガラス厚の影響が出ている
URLリンク(xxup.org)
URLリンク(xxup.org)
Otus1.4/100
URLリンク(xxup.org)

207:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/02 19:52:50.39 hFQaADMg0.net
マウント径問題?

208:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/02 19:53:24.02 hFQaADMg0.net
>>205
と言いますと...?

209:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/02 19:54:39.15 hFQaADMg0.net
>>204
おれもやむなく純正ズーム

210:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/02 20:00:54.07 BeR/o6T+0.net
>>208
135じゃなくて125だけど
Cosina Voigtlander Macro-APO-Lanther 125mm F2.5 SL
Cosina Voigtlander APO-Lanther 180mm F4 SL
というレンズがある
でもどっちも現代基準のアポランではさすがにないけど

211:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/02 20:36:14.70 CBqGSuZjM.net
>>203
俺は広角で風景を撮るから、ワイドだけ単焦点で他は標準ズームレンズ。
Voigtlander 10mm
Batis 18mm
Loxia 21mm
Voigtlander 35mm
FE24-105 F4

212:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/02 21:10:14.71 FXLV1U8P0.net
>>210
125mmだったか
今基準でも相当に良い画質だと思う
フィルム用設計だからZならなんとか

213:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5aad-A1WW [2405:6581:d540:6100:*])
24/04/02 21:58:14.68 MAzl5Ril0.net
>>203
望遠は運動会ぐらいでしか使わないので純正ズームをレンタル
手持ちは全て単焦点
Carl Zeiss Classic 21/28/35/50/85
Canon EF 100 macro IS

214:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 615f-t0u7 [106.73.74.2])
24/04/03 01:27:35.65 kUouqcZO0.net
203だけど皆さん返答ありがとうございます。
>>210知らなかった。参考になります。
>>211刻むねぇ~!
>>213クラシック持ちですね。モノとしての質感が最高っすよね^_^

現在アポラン65mmにハマってるのですが、Apo Sonnar T* 135mm f/2ってアポラン並みに描写しますかね?
それとも製品コンセプト的に他のクラシックと同様の傾向で、アポラン並を期待するのは違うのか気になっています。

昨年シグマ105mmマクロDGDNが肌に合わずに手放したので、焦点距離が近いアポラン110mmはどうもいく気になれずにアポゾナーはどうかと思い始めました。

215:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/03 09:59:55.13 kanF76dCr.net
Apo Sonnar 2/135は知らんけど、それとほぼ同じ光学系だっていう、Milvus 2/135はパキパキに解像するぞ。アポラン50といい勝負。

216:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/03 15:01:57.71 km002ezGa.net
でもゴム

217:名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr75-udsi [126.158.199.252])
24/04/03 19:01:37.69 kanF76dCr.net
それww

218:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/03 20:01:22.23 bGZu/Er10.net
アレが格好いい、日本産はー、とか熱弁してた香具師居たなー>みるばす

219:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/03 21:24:29.80 Qsd+9pek0.net
>>214
ApoSonnar2/135はものすごくシャープだ
URLリンク(xxup.org)
手元にあるのはMilvusにモデルチェンジする前の旧タイプだが、今は中古を探しても出物が無いんじゃないか
なおMilvusは持ってないヤツに限ってゴムが白くなるとかベタつくとかウソばっかり並べる
家にある最も古い新タイプはOtus1.4/85、もう8年経つがゴムは全く変化がない
Milvus/Otusシリーズはカメラを構えた時にフォーカスリングに自然に手が掛かるようにデザインされている

220:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/03 21:40:17.03 kUouqcZO0.net
>>219
すげえ
予想以上でした...

221:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/04 00:13:44.57 JiiCrxY40.net
どのレンズもコントラストとヌケが良く色乗りも悪くないのに、ハイライト、シャドーに粘りがあるというか、階調が深いというか
とばず潰れずな傾向があり、ツアイスでもフォクトレンダーでもコシナレンズに共通してるのかな?
ツアイスブランドの方がややコントラスト高めな気はするけど

222:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/04 03:42:30.20 dnm6Xj+s0.net
フジでアトランでないのはなぜ?
コシナはメーカーごとに微調整してるみたいなんで、フジに完全対応したアポラン欲しい。35mmはいらんけど。

223:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/04 04:24:18.89 2CeU4Gayp0404.net
ナノプライムってαでも問題なく使えるの?
αでも動画用になるのかな
早くEマウントに最適化されたOtus出せよ
まあ何にしろZeissの新製品が出るのは喜ばしいな

224:名無CCDさん@画素いっぱい (アンパン 0Hb9-I3EO [192.166.247.253])
24/04/04 06:10:38.09 biJ6M/AcH0404.net
チョン兄は携帯やコンデジ載せで散々詐欺を働いてZeiss下げをやったんだから
イマサラ虫の良いことを言うなよ

Zeissより格上だと豪語してるゴキブリマスターレンズ一本で池

225:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/04 07:47:13.62 iJer/ndwM0404.net
>>223
ねーOtusのEマウントほしい。値段高くても重くてもいいのでGマスターを凌ぐ究極のレンズを作って欲しいわ

226:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/04 08:56:47.68 SicTMEvm00404.net
ノクトンF1.0普通にGM超えてると思うけど...
フリンジは悪いけどね,絞ってどこまで改善するのかはまだあまり試せていない

227:名無CCDさん@画素いっぱい (アンパン 0Hb9-qcS5 [192.166.247.198])
24/04/04 10:04:38.54 9oMRTO8jH0404.net
Otusを使いたければ
駄菓子屋レベルのソニー機使うのヤメレ!

228:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/04 10:41:41.15 OlROQ+UYM0404.net
Otus出た頃はキヤノニコの純正ってコストと性能のバランス路線しか無かったから性能最優先レンズにロマンあったけどね
今はソニー含め各社も純正で性能優先レンズを出してるから比較されるだろうし、うまみ無い気がする

229:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/04 11:48:40.54 FVDlplNh00404.net
ノクトン1.2買ったんだが絞り羽根の形状が惜しいね
なんで円形絞りにしないんだろ

230:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/04 11:58:10.29 r8v8ivbb00404.net
なんでかなぁ、あれだけZマウントはまだかと思っていたのに、まだ1本も持っていない…

231:名無CCDさん@画素いっぱい (アンパン MMea-t0u7 [153.237.14.155])
24/04/04 12:40:34.20 tQhAg4AAM0404.net
光条を優先するか、ボケの形を優先するか、、、おれは10枚は好き

232:名無CCDさん@画素いっぱい (アンパンW 76e2-XD0b [153.207.143.218])
24/04/04 12:43:50.04 kkaHM/t300404.net
絞り羽根形状は耐久性問題が絡むので
後ろ球外し構造と動作時の状態を確認何度もしたかさっぱりわからんかったな
摺動する部分が問題のはずだがどの部分を注目すればいいのかよくわからんかった

233:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/04 13:08:03.10 5lLr6R7T00404.net
>>222
Xマウントでは小型軽量にこだわってアポウルにしたのだろうから、アポランにしたら大きく重くなるか暗くなるかの二択だろうね
35mmでいえばスペックそのままで富士の33mm F1.4と同等の重さになるかサイズそのままで1段暗くなるとか

234:名無CCDさん@画素いっぱい (アンパンW fdbd-UT3u [110.233.19.116])
24/04/04 15:19:10.37 aZKvn45P00404.net
アポランターってフルフレーム用レンズとしてしか出ないよな?
画素ピッチ小さくなると更に工作精度上がって社内基準を満たせないとかあるんじゃないか。

235:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/04 15:45:01.66 kkaHM/t300404.net
>>234
小さい方が簡単に作れる
フルフレーム用が難易度超級よ

236:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/04 21:42:55.59 IylBJEyP00404.net
どのレベルで分解能、実質MTFの15本と60本かなAPS-Cだと、その辺を設定するか、
で、そろそろ回折が無視できない領域になってくるからなー。アポランターの銘を付けるなら余計に。
アポランの28㎜、それ以上の広角は設計はしているんだろうけど、納得いくものは出来ていないのかね?

237:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/04 22:01:56.95 If0LbRjn0.net
そもそもアポクロマートって倍率色収差が問題になりやすい望遠域で効果を発揮するもので、広角でやっても大して意味ないだろ
28mmのアポほしいて言うやつって、ただ物欲を満たす高額な上位レンズ欲しくてアポって言ってるだけじゃね?

238:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/04 22:13:21.94 kkaHM/t30.net
回折は一眼レフ 3600万画素時代では既に出ていた
F5.6まで絞ると回折してたのでなんじゃこりゃとなって
しばらくしたら回折対応純正現像ツール出ただろ
それと低画素時代でもF11以上に絞り込むとボヤけるのがふつうだから
回折ものど元過ぎて気にしなくなったというか
被写体をどう取りたいかで考えたら気にするものじゃなくなったね

239:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/04 22:33:51.25 DuKGdP5cH.net
眼鏡厨

240:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/04 22:34:24.24 DuKGdP5cH.net
( ´,_ゝ`)プッ

241:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/04 22:49:18.03 IuWKGfiB0.net
>>237
倍率色収差が問題になるのは画角の広い広角
Otus1.4/28
URLリンク(xxup.org)
Distagon2/28 (左端のみ)
URLリンク(xxup.org)
ApoDistagonのOtusと色消しレンズを一切使ってないDistagonの違いを見較べられたし
なお、広角に低分散ガラスを初めて用いたのはContax時代のDistagon2.8/21

242:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/04 23:10:53.63 IkM7joEi0.net
わたしもショック大きいわ
けどやっぱりアクリルキーホルダージェイクお持ち帰りしちゃったのに買う意味あるから
それともコラボできないな
一見味方に付いたほうが得だった?

243:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/04 23:43:25.27 reAsbLHX0.net
>>48
完全に肉屋を応援してるになる

244:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/04 23:48:33.06 mUVkx8tg0.net
APO-LANTHAR 50mm F3.5 VM早く発売して欲しいな

245:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/04 23:54:33.06 dnm6Xj+s0.net
xマウントでアポラン欲しがってた者です。
コシナはマウントごとに微調整しているとか、あったんで期待してたんですが望み薄そうですね。
ありがとうございました。

246:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/05 00:04:49.37 BtW3b51y0.net
ここまで笑えないやつ多いだろうから国の問題なんじゃん

247:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/05 00:10:13.54 TDiPk9WaH.net
単にマスコミやサヨクやウヨクが嫌われてるからな

248:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/05 00:17:11.73 pMrJ1nuZ0.net
APO-LANTHAR 50mm F3.5 VMってさ
フィルム時代の復刻かなと思ったが50mmでF3.5ってあったっけ

249:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/05 00:19:01.05 HuiOAyOp0.net
運転手はシートベルトしても同じことやってくれ

250:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/05 00:20:51.20 pMrJ1nuZ0.net
連投すまん
APO-LANTHAR 50mm F3.5だけど
売値5万くらいになったらやべーな

251:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/05 03:13:23.00 8JYj+5lH0.net
写真とったとかその程度で
まず子供なったらエナプの良心売りして貞操観念って童貞拗らせだなと思う
こう書いていいってことかと

252:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0d01-t0u7 [126.22.67.11])
24/04/05 08:15:21.54 VK5ePwuZ0.net
5万円なら即買いだな

253:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/05 12:35:19.01 Qwi/tfXx0.net
>>241
BatisDistagon18mmは色収差全くなくて驚いた。LoxiaDistagon21mmは収差が出てる。Otusもそうだけどレンズがデカくなる分収差補正の性能は上がるんだなっておもった。

254:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/05 15:21:15.48 pMrJ1nuZ0.net
>>252
いま実売50F2.0が10万だっけ?
なら7万くらいか
50F2.0が出た頃の売価w

255:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/05 19:24:23.27 TA1OoNXw0.net
とりあえずRF用もっと充実させてほしい

256:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/05 19:39:51.55 wiVbeZAc0.net
ライカMとか小さいけど色収差少ないのもあるじゃん。

257:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/05 19:58:09.31 1vTP/5b10.net
>>253
色収差に関しては大きさの問題ではなく硝材の問題だと思われる
大きい方がより多くのレンズを組み込めるので硝材選択の自由度は増すだろうけど

258:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 615f-t0u7 [106.73.74.2])
24/04/05 20:39:04.73 wiVbeZAc0.net
ロキシアは50mmしか所有したことないけどパープルフリンジ盛大ですぐ売った。
同じツアイスでもclassicの方なら許せるんだけど。。
ロキシアのターゲット層がようわからん。

259:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 76e2-zaeX [153.207.143.218])
24/04/05 20:52:25.31 pMrJ1nuZ0.net
>>258
まじか……
俺は新ネーミングシリーズが何なのか分からず無視してる

260:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/05 21:22:12.97 guhBZvyP0.net
>>258
>>196
URLリンク(2ch-dc.net)
URLリンク(2ch-dc.net)
URLリンク(2ch-dc.net)
URLリンク(2ch-dc.net)
パープルフリンジは対象物、光線状態、ピント、絞りなどに依るので一概には言えないし
Apoを名乗るレンズ並みとは言わない。それでも古典的ガウス構成のレンズとしては
あの銘玉Makroplanar2/50と並ぶかそれ以上だと思うぞ

261:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/05 21:45:33.50 wiVbeZAc0.net
「古典的ガウス構成のレンズとしては」
これが答えな気はするんだけど。
わかっちゃいるんだけどね。

262:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/05 22:31:39.18 y5CnmkEjM.net
21mmと35mmは持ってるけど50mmはやめておいてみんなオススメのアポランターにしようかな

263:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/05 22:34:54.43 y5CnmkEjM.net
>>258
格安で買えるシネレンズだと思う。Zeiss公式Youtubeを見ると、Batisは写真のPR動画がある。が、ロキシアはセットを組んで映画撮影してるPR。ナノプライムが72万円~を見ると格安シネレンズだろう。

264:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/05 23:00:12.89 wiVbeZAc0.net
>>263
シネレンズの元になったのはclassicの方では?

265:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/05 23:30:39.40 1vTP/5b10.net
Loxia2/50
URLリンク(xxup.org)
このオリジナルは2005年発売のPlanar2/50ZM、ZeissIkonと一緒に購入して今も持っている。
原寸で見ればタクシーの屋根やボディの文字、歩道沿いの看板、建物のディティール・・・
6100万画素に耐えるレベルなのが見て取れる。それでいてパッキパキではない柔らかさも併せ持つ

266:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/06 08:43:37.73 jYAlxeAH0.net
>>262
50apo買うのか?
これが基準になるので後々困るよ
選択基準が厳しくなるんでね

267:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ db49-NuE9 [180.43.13.131])
24/04/08 12:13:36.40 DB+QJUMl0.net
桜の季節で撮影が楽しいね~

268:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/10 13:09:06.77 KHzB2y4I0.net
Loxia21とLoxia25のフォーカスリングのトルクが全然(感覚的に倍以上)違う
前者はEマウント用アポランターと同等かそれ以上の重みがありネットリと動く
後者は2470GMや70200GMⅡと同等かそれ以上に軽くて粘り気に乏しい
個体差なのか、元々両者のトルクに差がある仕様なのか…

269:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/10 14:27:50.43 hy8gffmu0.net
>>268
個体差でしょ
同じシリーズの隣り合う焦点で設定を変えるとは思えない
ちなみにLoxiaの製造はコシナだけどZeiss管轄で修理等はケンコー

270:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/10 19:39:52.85 K0nb30HY0.net
へーへーへー(°▽°)

271:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/10 21:43:54.52 KXcszhqZ0.net
コシナのフォクトレンダーウルトロン35mmで桜を撮ったら中央はLoxiaよりコントラスト高いシャープな写り。もちろん、周辺解像やボケはLoxiaがずっとキレイ

272:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/10 22:08:42.98 hy8gffmu0.net
>>271
28mmを使っているがクラシカルな外観と恐るべきシャープさ、羊の皮を被った狼
ULTRON Vintage Line 28mm F2
URLリンク(2ch-dc.net)
Exifで絞りF2になっているが実際はF4くらいだと思う

273:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/10 22:34:00.88 8ic8yHOL0.net
>>272
モノクロだから分かりづらいけれど
電線に色収差発生してるような感じがする

274:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/10 22:51:01.81 R/lAqfU4M.net
ジャギっちゃってるモノクロの電線に色収差を感じるとか、
相当無理筋な難癖をつけるもんだなあ、ある意味感心した。

275:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/10 23:11:32.67 8ic8yHOL0.net
カラーで見せてもらえられないからしゃーないのだよ

276:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/10 23:38:37.83 8ReoeHLy0.net
モノクロカメラだからしゃーない

277:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/11 00:17:05.94 PGhOgQBI0.net
ヴィンテージラインはめちゃ良いバランスだよな。
中央シャープで周辺は良い感じに崩れてく。
たまらんす。

278:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/11 00:25:58.79 xYyaWn0O0.net
電線(線路の架線)は10mも後ろ、ピンボケだよ
電線より手前のフェンスと有刺鉄線が右端でギリギリ合ってるかどうか
重ね塗りされたボディの質感描写に驚かされないか?10万もしないレンズで

279:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/11 00:32:43.02 PGhOgQBI0.net
まあ、値段はこの際置いとこうや

280:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/11 11:33:18.65 zcN3ns5GM.net
>>278
レンズの素性はカラーで見ないとなんとも言えない

281:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/11 12:52:48.46 xYyaWn0O0.net
>>280
なんで?
272はカラーをモノクロ化(R=G=B)にしたのではなく
輝度信号のみ、レンズ性能むき出しの情報だぞ
カラー
URLリンク(xxup.org)

282:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/12 01:07:31.00 pEj9UffF0.net
糞重くて見れん

283:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/12 04:07:49.53 oR7wh4K10.net
>>272
良いなー

284:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/12 07:45:14.93 BBTvoUiN0.net
>>281
一眼レフ時代だと違った印象かもしれないけれど
ミラーレスで各社化け物レンズ出してる今は普通のレンズと言う感じがする
俺の感想です

285:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/12 12:39:00.35 uar3eluE0.net
10万以下で手に入る普通じゃない28mmて何?
これはUltronを凌駕するが値段も普通じゃない
Otus1.4/28
URLリンク(xxup.org)

286:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/12 12:47:48.12 QwL3aCkjM.net
ついにアポランター50mm買った。同じショップのSony 50mm f1.8無印と撮り比べたら全然違った。アポランター解像やばい

287:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/12 14:09:54.10 uar3eluE0.net
>>286
おめ!
アポランターの楽しみ方
1 単純に解像度を楽しむ
2 開放付近の周辺光量落ちを絵作りに生かして楽しむ
URLリンク(xxup.org)
MF単焦点人口増やそうぜ!

288:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/12 14:18:58.70 jePrvpqdM.net
F8とか絞れば

289:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/12 14:19:21.60 jePrvpqdM.net
ミスった
F8とか絞るとだいぶ差は無くなるけどな

290:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/12 14:38:36.94 BBTvoUiN0.net
>>286
ばかやろう!
アポランに手を出したら最後
アポラン基準で全てのレンズ見てしまうので生半可なの買えなくなるぞ
良いのか!

291:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/12 15:36:50.98 89lVMOY50.net
うん、見てくれで衝動買いしたレンズみんな手放したわ
残ってんのApoばっかw

292:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/12 15:51:50.70 QwL3aCkjM.net
みんなありがとう。これからアポライフを楽しむぜ

293:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/12 16:30:52.97 89lVMOY50.net
過去にはApoを名乗ってるくせにパープリンな90mmF3.5なんてのもあったなぁ
古いタムキューともどもドナドナした
Apo180mmF4は結構気に入ってるけど

294:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/12 17:14:59.26 BBTvoUiN0.net
>>293
APOを名乗ってる各社望遠レンズもあるよ
それらも酷いものだが
90F3.5ってアポラン90F3.5の事?
なら色収差ほぼ無いけどね

295:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/12 17:50:35.31 g9LemK4G0.net
MINOLTA AF APO TELE 200mm F2.8ならじーちゃんからの形見分けを持ってる
なかなか売りづらい

296:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/12 20:12:04.84 jAWmq1QBr.net
アポラン50、なにげにボケもええ感じやで。

297:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/12 20:36:29.05 Pl8XdwJg0.net
ライカのアポもさぞかし良いのかなあ?

298:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/12 21:05:51.09 5dCvJaC50.net
>>290
そうだねぇ
最初に発売された65mmに驚かされてEマウント用アポランターは結局全て購入した
35mm未満は出ていないのでLoxia(21mmと25mm)を使っているが
隅々まで高解像なアポランターと比べてしまうとやっぱり少し物足りない
NOKTON 21mmでもある程度絞ればアポランター並みに(少なくともLoxia以上に)写るのであれば買ってみたいが、どうなんだろう

299:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/12 21:35:20.73 Pl8XdwJg0.net
21だったらZEISSのclassicも現役画質なんじゃ?

300:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/12 21:39:46.37 BBTvoUiN0.net
>>297
もう2年ほど前かな
あの頃のアプズミは30万ほどで買えて安かった
そしてアポランを複数個買って試したけど色温度以外の違いは判らんかった

301:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/12 21:50:24.56 uar3eluE0.net
>>297
URLリンク(xxup.org)
URLリンク(xxup.org)
咄嗟のレンジファインダーゆえ後ピンになってしまったが、耳から首筋あたりの恐ろしいまでの描写
ただし、ライカスレでアポズミクロンは飽きて売り払ったという声も散見する。
Apo-Lantharについても同じ事は当てはまるかも知れない

302:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/12 22:38:55.08 Pl8XdwJg0.net
作例ありがとう😊

303:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/12 23:48:58.67 +KutjeO5H.net
ピントの問題だけじゃなく条件をよっぽど上手くセッティングしてやらんと結局はZeiss以外だと
人物肌より洋服生地の方がよりリアルに表現されてしまうというね、もうね、、、w w w w w w

304:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4eb9-NuE9 [153.231.31.205])
24/04/13 00:54:03.74 S3Nf7nHW0.net
スレチで申し訳ないが、Sonyのカメラはちょっと色かぶりが緑に寄ってない?夕日のグラデーションとかを撮ると特に顕著で+1.5マゼンタにするとちょうどいいくらい。それともEVFの色味がおかしいだけだろうか。

305:名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0Hcf-Vs+L [194.195.89.193])
24/04/13 01:18:37.05 9P5Yz0bRH.net
ソニー製のカメラは女性に青いドレスを着せて撮ると一発でシュレック嫁に化けるって知らんの ? w

306:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/13 04:52:17.20 OapPA12T0.net
>>294
URLリンク(www.photozone.de)
URLリンク(www.photozone.de)

307:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/13 08:30:23.99 0kknR+UZ0.net
>>304
7RVを使ってるけどこの機種からWBがよくなってると思う

308:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/13 08:50:49.88 82CTCFlu0.net
>>304
カメラの色温度を固定して(現像で後からでもいいが)
モニターをしっかりキャリブレーションした上でどうかを見てみ?
自分はrawからの現像前提でフィルム育ちなので5500K固定

309:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/13 09:30:01.48 /sqvaSmD0.net
>>296
描写だけなら甲乙つけ難いが、ライカの方が一回り小さい
あのサイズで作れるのがライカなんだろう
ただ私はアポズミ50は手放した
アポズミの50mmは開放だとわずかにコマ収差が残る
偶数絞りのアポランの方が絞った時の光芒が綺麗だということもあるので、少なくとも夜使うならアポランに軍配だと思う
ちなみに35のアポズミは昼も夜も化け物。問題は納期だけだ

310:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/13 09:38:03.86 mLc5Key70.net
5500ないし5600Kで正しく色再現されるよう設計されているからな。
固定して撮って現像で一気に揃えた方がバラつかないぞ。
当たり前だが。
オートで撮ると微妙にバラつくから、後で揃えるのが至難の業。

311:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/13 10:28:42.77 4x4EIkOHH.net
その5500でさえ
カメラメーカー毎にバラツキがあるんだぞバーカ

312:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/13 12:46:59.18 Wcow6Lfx0.net
メーカーや機種ごとにバラつくのは大前提だが。
なぜ一緒になると思ったのかな?
思い込みが激しいタイプで周りから距離を置かれていませんか。

313:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/13 12:49:28.05 82CTCFlu0.net
>>311
なに当たり前の事言ってるの?
フィルムもフジとコニカとコダックとアグファじゃ発色に違いがあるんだぞバーカ

314:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dfa8-lyNC [2001:268:c24f:1d52:*])
24/04/13 12:58:39.12 KocA8Ghc0.net
>>306
絞りが固着して修理に出したけど
結局パープルフリンジにウンザリして結局売ってしまった

撮れる画にもなんか魅力を感じられなかった

その後LAOWAのマクロ90mmF2.8買ってめっさお気に入り

315:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/13 13:13:12.79 KocA8Ghc0.net
TamronのFマウントのAFモーター非内蔵の古マクロ90mm結構好きだったのだが
真ん中が薄ら白くなるデジ特有の現象のスポットフレアっつうの?が出ることに気が付いて残念無念さようならだったので
元タム技術者が絡んでるらしいLaowaに飛び付く結果になった自分に納得

316:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/13 13:45:22.77 82CTCFlu0.net
>>304
読み返してフト疑問、EVF関係なくない?
でっ!問題の切り分け
オートホワイトバランスの判断で他社比で緑寄りになるのか?撮像素子やエンジンの特性として緑寄りになるのか?
露出について「各社毎の多分割測光のクセでアンダーに転びやすいのか、シャッターが1/250と表示されているが実際には1/280なのか」と同じだな。
ApoSonnar2/135
URLリンク(xxup.org)
こういう状況だとソニーよりキヤノンの方が露出が当たりやすいように思う

317:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/13 13:46:49.64 KocA8Ghc0.net
コシナブルーも個人的にはノーサンキューだったなあ

318:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ db65-7Wk8 [180.0.140.223])
24/04/13 15:05:28.07 ROiLjbTx0.net
>>315
素子から反射した光がレンズで反射して白くなる奴ですね
この現象は露出焼成する時に顕著に表れるからどうしようもなかったな

319:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d166-9wFU [240f:34:2b02:1:*])
24/04/14 01:59:10.43 LBRkvEEf0.net
>>308
>>310
いみがわからんのだが誰か翻訳してくれ
Rawデータに色温度の設定関係なくね?

320:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 19c8-9T9m [2405:6582:3180:a00:*])
24/04/14 02:27:47.69 H2YjyeId0.net
>>319
現像ソフトを開いた時まずその設定で表示されるでしょ
カメラがどう読んでいじったのかが分からないオートWBから始めるより遙かにつかみやすい

321:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/14 07:46:12.51 Nt1yHmsuM.net
>>308
そうか、こんな方法があったか!ありがとう。実はフィルムカメラも持って行ってるから比較もできるようにそうするね。フィルムはSuperXTra400。しかし昔に比べて高くなった…

322:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/14 09:29:11.23 Kg9dii3TH.net
ストロボ使った撮影をやったことがないパープー連合が必死だな

323:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/14 09:48:30.28 re/V65fJ0.net
フィルム時代知らんけど、話聞いてるとフィルム時代の人でストロボ経験なしとかありえないんじゃないの?

324:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/14 10:39:36.89 H2YjyeId0.net
>>321
ネガだとプリントの際にいじられる可能性はあるが、
フィルム自体はデイライトタイプと言って5500Kを基準に設計されている
エクタクローム愛用者だが1本5000円の時代、現像代を入れればワンカット200円近い

325:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/14 10:46:39.43 dqd2meJj0.net
>>323
銀塩の昔はモノクロなら粒子の荒れ無視して写ること優先なら増感現像でISO1600とかで撮ることも出来たが、
カラーは増感は現像料金高いし、増感すると粒子の荒れだけでなく色も悪くなったから、
暗い時には今だったらポン焚きと笑われる様な状態になっても、
何も写らんよりはましとばかりにストロボ使った。
当時のクリポンはGN低かったから、グリップタイプもよく使われた。
ナショPは高価だったがSUNPAKやKakoが比較的安いGN40位の
グリップストロボ出してくれていた。

326:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/14 11:03:16.09 X6GgcJVFH.net
タングステン用フィルムにポン焚きバルブの青色染料漬け時間で色の濃さ調整とか懐かしいなw

327:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/14 12:04:40.25 l6rVvs9L0.net
>>323
フィルム時代のストロボ撮影はプロか
プロにあこがれていたり
アイドル追いかけオタくらいしか使ってないはず
フィルム毎に色温度設定されているし
現像で後から色合わせなんて基本出来ない
今とは難易度が全然違うんだよ
モノクロフィルムは例外的にどうでもいい

328:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/14 12:20:27.35 H2YjyeId0.net
話が全然噛み合っていない
>>325氏が実際の経験に基づいて事実を語っているが他は、、、

329:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/14 12:48:23.49 gOSF0kP+H.net
325氏は素人乙

330:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/14 12:50:26.47 gOSF0kP+H.net
少なくともデジの世界でもプロとしては経験が浅杉て通用しないレベル乙

331:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/14 12:52:23.59 gOSF0kP+H.net
その方が5chらしくて良いわなw
クスクスと笑ってやるぞwww

332:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/14 12:56:37.15 gOSF0kP+H.net
経験の少ないメーカースラマの詭弁洗脳刷り込み工作員ガンガレwww

333:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/14 12:57:06.38 0VkxRxZvH.net
経験の少ないメーカーステマの詭弁洗脳刷り込み工作員ガンガレwww

334:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/14 13:10:11.79 ooqUJ6eoH.net
新型コロナパンデミック詐欺に賛同してダークサイドに落ちて大儲けをしてる医者のカネの流れを見れば
腐ったカメラ業界の詐欺紛いのプロ仕事などというものは取るに足らないことだよなw

335:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/14 13:11:40.06 l6rVvs9L0.net
>>327
レンズ付きフィルムとかストロボ内蔵あったね
こういうの説明忘れてすまん

336:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/14 13:16:37.80 IU86yTHxH.net
オマエラがもしカメラ機材に対して
愛情を持ち合わせているのならば
新品で買って
必ず1回目は返品しよう!

337:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/14 14:10:38.64 OupTs62O0.net
反ワクゴミ
怒涛の連投草

338:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/14 15:43:54.17 hgZAVH7mH.net
医者が自分では接種受けずに血税から時給18万円も盗ってくパンデミックなんかありっこねーだろがバカヤロー

339:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/14 15:47:26.36 hgZAVH7mH.net
地方の開業医がお一人様一本営業して7,500円の売上ってパンデミックなの?

340:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/14 15:52:35.00 hgZAVH7mH.net
詭弁組が裏で隠蔽工作必死

341:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/14 15:55:12.70 hgZAVH7mH.net
どう考えたって当たり前に日本は滅亡していい国だろ

342:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/14 16:13:34.12 LQ5iDTOSM.net
コシナの一番好きなレンズは?

343:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/14 17:51:44.27 H2YjyeId0.net
>>337
ワッチョイJPはご覧の通り精神疾患持ち
季節の変わり目です

344:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/14 18:09:31.88 AX1820fRH.net
精神病患者が政権持って売国奴国政を操ってますから~

345:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/14 18:12:27.78 AX1820fRH.net
時給18万円のパンデミック詐欺が隠し通せるとか考えてる時点でアタオカ
北朝鮮の核ミサイルで一回滅亡した方が良い国

346:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/14 18:29:21.40 SfCPzGe4H.net
血栓注射を射って月探検や宇宙旅行ワロス!

347:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/14 18:59:10.41 imCud3IzM.net
>>327
フィルム毎の色温度設定などされてなかったぞ。
デイライトかタングステンかのタイプ別デの設定。
だから、デイライトなら、KodskもフジもサクラもIlfordもAgfaも
光源の色温度は5500K。
タングステンも各社共通で3000K。
基準色を揃えないと撮影用照明なんて作れない。
それから、スチルのプリント用ネガカラーには
デイライトとタングステンの区別はなかった。
元々フィルムベースにオレンジの色柄ついてて、
プリント時にオレンジの地の色取るためにccフィルターや
引伸機のRGB3色の光源の光の混ぜ加減で
オレンジのベースの色を取り除いてた。
ネガでも映画用フィルムはオレンジベースではなかったが、
そもそも、100ftの缶入りしかないし、一般向けには流通してなかった。

348:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/14 19:02:55.95 jWzExXkZH.net
フイルタージャラジャラとムダに持ち歩きのフイルム乞食が必死w

349:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/14 19:06:43.63 jWzExXkZH.net
視力悪すぎて9.11で飛行機飛んでなくてCG合成だと知らされて
そんなにビビるなよバーカ

350:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/14 19:08:38.45 KSMgIuxI0.net
>>347
ゆーちゅーばーやれば?
おれは興味無いけど

351:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/14 19:21:05.31 qIi6rN6c0.net
>>347
120サイズでタングステンタイプのネガフィルム1回だけ使ったことあるぞ、調べたらコレだ
URLリンク(static.mercdn.net)
これもタングステンタイプ
URLリンク(www.kodak.com)
なお、タングステンフィルムの基準色温度は3200K
一部例外的に3400KのタイプBというのもあった

352:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/14 19:22:45.88 jWzExXkZH.net
オマエ脳血栓厨かよw

353:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/14 19:34:15.89 XmjRYsJ+H.net
なんで今更フイルムやってまで
血栓注射を作らせたウィリアム・ヘンリー3世くんに
儲けさせないとならんのよバーカ

354:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/14 19:46:15.86 imCud3IzM.net
>>351
上で3000Kとしたのはタイプミス。指摘は感謝。
あと、ネガでタングステンがないといったのは、35mm判(135)のことな。
個人的には、米国駐在員の商社マンの知人に米国で映画用の
タングステン用のネガの100ft缶を調達して送ってもらって使ったことはある。
ラボで現像プリント受け付けてくれないから、現像と引伸ばしは自分でやる必要あったが。

355:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/14 19:49:13.48 XmjRYsJ+H.net
当時のハッセルよろしくで
「写ルンですか?」でも持って月麺でも撮ってくればー
>フジ社員

356:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/14 19:50:58.94 XmjRYsJ+H.net
これアフリカのエボラのときもマッチポンプで相当儲けたろ?

357:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/14 20:13:51.01 KSMgIuxI0.net
フィルム系ユーチューバーどっか行けよw

358:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/15 10:29:44.20 zCCBoTWH0.net
RF用が出たので喜んで買って使い始めたのだが、絞って撮るときはフォーカスガイド信用してはいけないという事を思い知った
ガチピン決めるにはやはり拡大して確認しないと駄目だな

359:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/15 10:39:04.24 CHYvGeINH.net
眼が悪いからな

360:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/15 12:46:13.40 WNNQDTg60.net
NOKTONの40/1.2買ったけど
開放と絞った時でピント位置変わってるね

361:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/15 13:13:51.71 il2DUp1Wa.net
ありがち

362:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/15 14:36:11.35 64TyqDoT0.net
まあ基本的には満足してるよ
絞りバネからくるボケの形以外は本当にいいレンズだと思う

363:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 531e-9wFU [115.85.120.208])
24/04/15 15:40:35.44 NBVpmDGz0.net
>>360
絞り込みによる被写界深度の深まりを超えるピント移動があると
開放で精密にピントを合せてから所定の値に絞り込んで写したり
絞りを少しづつ変えながら何パターンが写す際に支障が出るから
気になるのであれば速やかに販売店なりメーカーに伝えて診て貰った方が良い

過去に、アポランター50mmでそうした症状がある個体に当たり
自分なりの検証結果を添えてコシナに送り、別個体と交換して貰った経験がある

364:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/15 17:33:52.94 qpl+79MGM.net
へー
あれってそういうもんなのかと思ってたが個体差なこともあるのか
厳密なピント合わせが必要なときは絞り込んだ状態でライブビューで確認してたわ

365:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/15 18:17:03.52 tw2d4AZg0.net
定期的に出てくる話題だけど、明るいレンズだと焦点移動はある程度避けられないよね
特にフィルム時代に出荷されたZMゾナー50はF2.8でジャスピンになるように調整されてたのでよく問題になってた
フローティング機構が入っているアポランターの場合、本来そこまで焦点移動が起きないはずなので扱いが違ったのではないかと

366:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/15 21:30:55.87 W7LSDCOT0.net
F値で焦点位置が変わるレンズはあるし(新し目だとEF50mmF1.2が有名)、
ミラーレスなら実絞りでピント合わせ出来るからレフ機より合わせやすいと思うけどMFだしなー。
アポランで焦点移動するような設計はしていないだろうから修理扱いになったと思われる。

367:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/15 22:01:44.58 NKJD0qHW0.net
時々出てくる焦点移動の話だが、絞りを変えると変わるのは球面収差の量であって
球面収差がある以上「正確な」ピントの位置は定義不可能だ。
忘れてはならないのは「絞りを開けた時の光束には絞った時の光束は必ず含まれている」ということ。
極端な話「ソフトフォーカスレンズのピントはどこにある?」ということになる。

368:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/15 22:54:48.83 9D2U4oZ70.net
Zfでアポラン180/4
26枚まで絞ったがここからなかなか減らせねーでいる

369:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/16 00:34:19.57 FBaeifYl0.net
むう、まだ20枚
どうにかして12枚程度まで絞り込みたいなあ
時系列で自分の中にストーリーがなまじある分
このカットがあって次のカットがあるんだよなとか言ってる限り切り捨て困難なのは頭では解るのだが
見せられる側はウンザリだよな

370:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/16 00:42:16.52 7akXLcti0.net
絞り込みによるフォーカス移動が大きくて交換して貰ったケースは他にもあって
シグマ24-70 F2.8 DG DN ARTがそれ(スレチだが)
このレンズ(個体)は開放でMFでピントを合せて絞り込んで撮影した場合は勿論
絞り込んでAFで撮影したときにもやや前ピンになる傾向がみられた
AFで撮影しているにも拘わらず何故フォーカス移動が生ずるのか不思議だったが
ソニーのカメラは「絞り込み測距」であるものの「実絞り測距」ではない
即ち、設定した絞り値よりも絞られない状態で測距が行われ
シャッターを全押しすると設定した絞り値に絞り込まれる仕様だというブログを目にして納得
そうだとすれば、開放付近でピントを合せて絞り込んで撮影しているのと一緒なので

371:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 192f-/8Es [2001:268:c211:babc:*])
24/04/16 01:41:40.33 FBaeifYl0.net
某サイト曰く
「フォーカスシフト」「焦点移動」
F値を変更するとピント位置がずれること

開放から5.6まで実絞りというZの仕様にアドバンテージ有りといったところ

372:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 192f-/8Es [2001:268:c211:babc:*])
24/04/16 02:24:00.22 FBaeifYl0.net
1枚だけ貼って寝る
APO-LANTHAR 180mm F4 Close Focus
URLリンク(2ch-dc.net)

373:372
24/04/16 07:07:05.56 ai/ApZRw0.net
おはようございました
つづ~けまぁ~すっ
URLリンク(2ch-dc.net)
URLリンク(2ch-dc.net)
URLリンク(2ch-dc.net)
時には3枚目のような2線ボケに

374:372
24/04/16 07:15:19.69 ai/ApZRw0.net
がす
URLリンク(2ch-dc.net)
立体花壇だそうだ
URLリンク(2ch-dc.net)
死と生
URLリンク(2ch-dc.net)
キレがイマイチなカット&丸ボケがちょっとイビツみらいな
URLリンク(2ch-dc.net)
ゴミ出して、飯食う

375:372
24/04/16 07:46:59.13 ai/ApZRw0.net
URLリンク(2ch-dc.net)
URLリンク(2ch-dc.net)
URLリンク(2ch-dc.net)
脇を通り過ぎたカップルのンーチャンに「いい音」って呟かれた
ホットパンツのネーチャンの脚が眩しかったw

376:372
24/04/16 07:47:46.30 ai/ApZRw0.net
タイプミシ多しw

377:372
24/04/16 08:15:50.26 5tDk+86W0.net
今回一番アポランターらしさを感じたやつ
URLリンク(2ch-dc.net)
手持ちで構図を追い込むのには限界が…
URLリンク(2ch-dc.net)

URLリンク(2ch-dc.net)
滲んでると思ったら影だった
URLリンク(2ch-dc.net)

378:372
24/04/16 08:21:07.53 5tDk+86W0.net
今週も持ち主現れず
URLリンク(2ch-dc.net)
なんかこわ
URLリンク(2ch-dc.net)
ひのまる
URLリンク(2ch-dc.net)
URLリンク(2ch-dc.net)
おしまい

379:372
24/04/16 10:03:46.88 NVefjNAE0.net
LH-75やLH-75Sは75mmや90mm兼用で
180mm用としては遮光性がイマイチなように見えるし
中古品も高価なので入手しておらず
Kenkoのねじ込み式メタルフード49mmと52mmを二段重ねにして使っているのだが
今回さすがにもうちょっとスッキリさせたいと感じたので
NinoLite望遠レンズフードっつうのをポチってみた

380:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/18 08:53:12.71 l6z4Iz4LM.net
コシナのライカ向けZeissはどれも2005年発売とかだからvoigtlanderに比べると収差とか多い?

381:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/18 10:18:00.31 Oh4jEXf30.net
うん
ZMレンズはZEISSというブランドが好きな人向け

382:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8192-LwLn [2400:2200:1ad:5211:*])
24/04/18 11:35:16.43 E/4oRUmO0.net
>>380
少し後で発売されたディスタゴン35は別格
ちょっとデカいのが難点だけど性能だけなら現行ズミルックスより上だ

あとはプラナー50とかCビオゴン35あたりの描写は現在の高画素機でも余裕で通用するので
小型軽量のレンズをお望みなら十分アリかと

383:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/18 12:56:45.53 tgHK5+2p0.net
>>380
何のボディで使うの?
少なくとも素子保護ガラスが分厚いソニーで使ったら全滅だ
ライカならフィルムとの互換性をとって保護ガラスを薄くしているので問題ない
Biogon2.8/21
URLリンク(xxup.org)
Biogon2.8/25
URLリンク(xxup.org)
Biogon2.8/28
URLリンク(xxup.org)
Biogon2/35
URLリンク(xxup.org)
Distagon1.4/35
URLリンク(xxup.org)
Planar2/50
URLリンク(xxup.org)

384:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/18 13:00:36.70 CcPmTYyqM.net
そのへん使い込んでる人は渋くていい

385:372
24/04/18 15:13:19.09 hf7Hg5JV0.net
アポラン65mmとLaowaの58mmとで思案中
後者の情報があまり無さげ
今、中華レンズのスレ無いんだっけ?

386:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/18 16:13:50.21 PGjsVgJG0.net
>>383
最初の3つええな

387:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/18 19:40:13.73 Vi6DWtvU0.net
>>383
Sonyだからやめておく。これどれもいいね、ライカかな

388:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/18 20:12:17.55 4l3Ns9dT0.net
>>387
>>382氏も絶賛するDistagon1.4/35、ライカだとこんな
URLリンク(xxup.org)
それがαだと>>12みたいになってしまう
Biogon2/35とPlanar2/50をソニー用にチューニングしたのがLoxia2/35とLoxia2/50
LoxiaならExifも載るし
Biogon2/35
URLリンク(xxup.org)
Planar2/50
URLリンク(xxup.org)

389:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/18 20:13:54.06 4l3Ns9dT0.net
間違い Planar2/50
URLリンク(xxup.org)

390:379
24/04/19 05:43:52.86 2+GGdWxS0.net
届いた、ハメた、スッキリカッコイイ
今時の他のアポランもねじ込み式だしこれで割り切るかな
58mmレンズキャップ付くし
だがしかしバヨネットな純正には着脱時の感性に訴えかけてくる小気味よさもありそうだけど
でもそっちに走っちゃうとパパ丸も角も揃えちゃうぞってなる性分を封印しておくことは困難の極み

391:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 194f-9T9m [2405:6582:3180:a00:*])
24/04/20 15:36:47.63 V/nrkHg70.net
OtusやApo-Lantharなどのシャープ系は評価するが、こういう描写のレンズも嫌いではない
NOKTON classic 35mm F1.4 II SC
URLリンク(2ch-dc.net)
URLリンク(2ch-dc.net)
URLリンク(2ch-dc.net)

以前Eマウント用マルチコート版を持っていたが周辺モワ~がでるので、
ならばとVMの、どうせならとシングルコートに買い換えた。
寒色に転びやすいVoigtlandarにあってはSCの御利益か暖色系で面白い

392:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/20 22:11:49.63 LScKtPuS0.net
>>391
色合い好きだわ
これソニー機?前からVMマウントのレンズを7RVに付けようか迷ってたんだけど
アポラン以外ならカバーガラスの厚さも影響そこまでではないのかな?
ちなみに解像感よりオールドレンズっぽさを求めてる

393:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/20 22:37:17.83 8SzxWNed0.net

SONY機ならEマウントで出てるからそのままつくぞ
AF化アダプター使いたいなら35㎜F1.4ならピントそこまでシビアじゃないから問題ない
35classicは軽いし植物の描写が素晴らしいんだよなぁ

394:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/21 00:48:54.43 fTvxMq5m0.net
>>392
Distagon1.4/35については12と388参照
Biogon2.8/21の383に上げた描写がαだとこうなる
URLリンク(xxup.org)
Nokton classicはマウント毎のチューニングが出来てないと思われる。
Eマウント用をαボディに装着してもこうなる(これはマルチコートね)
URLリンク(xxup.org)
URLリンク(xxup.org)
URLリンク(xxup.org)
かと思うと善戦することもあって
URLリンク(xxup.org)
URLリンク(xxup.org)
まあ、TVで主人公の回想シーンや幻影などに周辺モワ~みたいな映像エフェクトが掛かることもある(実写のみならずアニメも!)
ので、VM版Nokton classicを安く入手できるなら周辺モワ~を逆手に取る絵作りはアリと言えばアリかもしれないが。

395:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/21 08:43:56.38 IdVmobz20.net
>>394
おー!わざわざありがとう
結構周辺減光落ちあるね
これは知っておいて良かったわ
参考になりました

396:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f75f-WRaK [106.73.74.2])
24/04/21 15:56:15.80 U9xxw4XS0.net
要はExif残るオールドレンズだろ

397:379
24/04/22 06:00:11.82 n7l9f0vF0.net
NOKTON58/1.4SL2でお出掛けしようか
ガッカリして手放す契機になるならやめておこうか
盛大にパープリそうな悪寒もするしな

398:379
24/04/22 06:09:42.90 n7l9f0vF0.net
ゴムローレットな古いバージョンだしな~
売っ払ったところでたいしてあれかな~

399:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/22 10:21:33.20 cNEFBgs10.net
中途半端に古いレンズは手放してもたいした額じゃないし、また使いたくなるかもしれないし、そのときに買い戻すのもバカらしいなぁとなって、レンズがどんどん増えてくのよね。

400:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/22 11:35:57.95 NNGq1yHb0.net
中途半端なのはそうだな
アポラン1本買えば「あっ・・・」となって中途半端なの処分始まる

401:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/22 12:42:37.19 XI3CWUMt0.net
盛大に滲むけどあの柔らかなボケは唯一無二だもんな

402:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3742-NMAC [2405:6582:3180:a00:*])
24/04/22 13:03:15.47 SlTFoPDT0.net
>>400
それは解像度という1本の数直線上での話でしょ
手元にEマウント35mmがApo-Lanthar、Nokton、Loxiaと3本ある
どれも存在意義があるからどれも手放さない

403:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0bda-K5o/ [240f:34:2b02:1:*])
24/04/22 13:12:07.59 t0SacyCa0.net
アポラン神格化される風潮あるがハーフマクロとマクロついてる65?と110mmは他に代替ないと感じるけど
(例えばシグマの105マクロとか遠景でフリンジ出まくりだし)
35?と50mmに関して言えば軽いのは凄いけどそんなか?
50?以下だとNOKTONの方が好きや

404:379 (ワッチョイ d754-cK01 [2001:268:c246:3b42:*])
24/04/22 13:50:24.25 c4B+8orJ0.net
自分はアポラン50でLoxia50出番皆無となり製造者同じっぽいなあと見比べた後で手放した。

405:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a365-pPfA [180.0.140.223])
24/04/22 13:52:45.97 NNGq1yHb0.net
>>403
110mmは使ったことが無いのですが
65mmは重すぎて挫折したよ

406:379 (ワッチョイ d754-cK01 [2001:268:c246:3b42:*])
24/04/22 14:02:22.68 c4B+8orJ0.net
コロナ初期にバラ撒かれた10万使ってアポ110買ってみたけど
デカくて太くて重たくておまけにピントリングも重かったなあ

407:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3742-NMAC [2405:6582:3180:a00:*])
24/04/22 14:23:25.59 SlTFoPDT0.net
>>405
ホントに?
65mmはたった625g、純正の24-105が663gでほぼ同等

408:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cf1e-K5o/ [115.85.120.208])
24/04/22 14:34:14.17 UGKWpWbS0.net
自分は自然風景撮り専門で解像度を最重視するタイプなのでアポランター一択
35mmまでしかないので21mmと25mmはLoxiaを使っているが、
異なる焦点距離のレンズを単純比較出来ないとはいえ、解像度はやはり一段劣る印象
もし、アポランターの同焦点距離レンズが出たらLoxiaから速攻買い替えたい
Loxiaの光条は好きだが、よりシャープなレンズには抗しがたい魅力があるので

409:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a365-pPfA [180.0.140.223])
24/04/22 14:57:57.20 NNGq1yHb0.net
収差がああったりフォーカス部分も微妙に濁ったレンズ
これらは美しいポートレイトを撮影するのに良いのだけど
画質劣化は後処理で出来ちゃうのよね

410:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0bda-K5o/ [240f:34:2b02:1:*])
24/04/22 15:04:35.63 t0SacyCa0.net
ソフトウェア処理で出来ると言いつつそういう作例あんま見かけない気がするけどな
明瞭とか下げるだけだとなんか違和感残るけど...
逆にノクトン好きで絞れば解像度も上がるけどやはりフリンジに悩んだりするからレンズはやはり使い分けるなぁ

>>408
GMはつかわんのか?

411:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0bda-K5o/ [240f:34:2b02:1:*])
24/04/22 15:08:22.51 t0SacyCa0.net
>>407
65?好きだがマクロの特性上持ち上げて近づけるし65?だから結構近づかなきゃだしで割と腕パンパンになるで...
年齢や性別次第では結構しんどいと思うわw

412:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c735-3yGT [220.153.54.167])
24/04/22 16:11:35.40 vySs1BZx0.net
Xマウントにはアポマクロウルトロンしかないですが、アポランはXでは出さないんですかね。

アポラン使いたいけど、マウントごとに適正化されてるようだから、余計にXマウントのアポラン欲しい。

413:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cf1e-K5o/ [115.85.120.208])
24/04/22 16:18:36.38 UGKWpWbS0.net
>>410
ネイチャー(風景)専門で基本MFだし、特段明るいレンズも必要ないのでね
リングがねっとりと動くMFレンズの方が精密かつ気持ちよくピント合わせ出来るし
広角撮影時は距離指標を目安に置きピンで素早くパンフォーカス撮影出来るのも良い
自分が買い揃えた当時はアポランターは実質8万円前後とお財布にも優しかった

機動性を優先するとき用に24-70mmと70-200mmのGMは持っているが
アポランターがあれば単焦点のGMは特に欲しいとは思わない

414:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a365-pPfA [180.0.140.223])
24/04/22 16:34:04.91 NNGq1yHb0.net
>>410
youtubeでの現像処理は目に鮮やかな画質改善処理ばかりが主流だけで
行き過ぎな補正でのntsc化とか
特定色中心にブラー掛けるとかもアルヨ
後処理で印象的な劣化エフェクトはあらゆるところで当たり前にされてるんだけどね
視点が変われば見えるものも変わるってやつ

415:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0bda-K5o/ [240f:34:2b02:1:*])
24/04/22 16:35:17.53 t0SacyCa0.net
>>413
いや単に画質面はたいして優位性がないよね?って確認したかっただけよ
このスレにいるからMFの利点はわかってるがやはり純正やサードが写りで全く太刀打ちできない65と110は特別だなと再認識
たいして人気がないジャンルともいうけど...w

416:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a365-pPfA [180.0.140.223])
24/04/22 16:38:08.32 NNGq1yHb0.net
>>415
65mmは手に入れた人が直ぐに手放すのかフリマで溢れかえってる
マクロは最低でも110mm程の長さが欲しいわな
そうして俺は180mmマクロ愛用していて重さはアポラン110mmと多分変わらん

417:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0bda-K5o/ [240f:34:2b02:1:*])
24/04/22 16:45:04.92 t0SacyCa0.net
>>416
65?はハーフマクロだけど
ほぼ標準角だから寄れるし全体像も入れられるのが強みなのであってマクロと同じ使い方するものでもないけど...
思い込みすぎというかそんなムキにならなくても...笑

418:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a365-pPfA [180.0.140.223])
24/04/22 16:54:40.37 NNGq1yHb0.net
>>417
何を言いたいのか全く分からんが65mmが使いづらいのは変わらんよ

419:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0bda-K5o/ [240f:34:2b02:1:*])
24/04/22 16:56:40.62 t0SacyCa0.net
>>418
全くわからないのなら妄想で意見押し付ける必要はないと思うよ^^
そもそも使いやすいとは一言も書いていないので...

420:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a365-pPfA [180.0.140.223])
24/04/22 17:14:03.80 NNGq1yHb0.net
>>417
> 思い込みすぎというかそんなムキにならなくても...笑

>>419
> 全くわからないのなら妄想で意見押し付ける必要はないと思うよ^^

よくわからんな
この2つ何が言いたいのか説明してくれますか
出来ないならその程度だと思いまう

421:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3742-NMAC [2405:6582:3180:a00:*])
24/04/22 18:33:36.75 SlTFoPDT0.net
>>411
1行目の意味が分からない、もしかしてファインダーではなく背面モニターを使ってるということ?
Apo-Lanthar65mm 最短距離付近の撮影で絞りがグンと前に行くと操作しづらいな
URLリンク(2ch-dc.net)
Otus1.4/28は1340g、構えた時にフォーカスリングがちょうど指に掛かるように設計されていることもあって特に重いと感じることはない
URLリンク(2ch-dc.net)

422:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/22 22:00:28.33 UGKWpWbS0.net
>>416
自分も65mmという画角は自然風景撮りには中途半端に感じるので使用頻度は低い
もし将来、手放すアポランターがあるとしたら最初の一本になるかも
35mmと50mmはコンパクトで解像度が高くて使い易い画角なので使い続るだろう
110mmは、軸上色収差こそ非常に少ないが解像度という点では断トツとまではいかず
シグマ105mm F2.8 DG DNマクロやキヤノンTS-E90mm F2.8Lマクロに及ばない印象
シグマはMFレンズでなくピントリングの操作感がイマイチなので手放して正解だったが

423:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/22 22:01:29.55 RP8Ro85p0.net
>>420
よくわからないのはお前の脳がうまく機能してないからだろ

424:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/22 22:45:29.72 kfrmpQEP0.net
最近Otusやミルバス買った人いる?
前々からOtus85mm欲しかったけど先立つものがなくてずっと手を出せない

425:379
24/04/22 22:47:52.34 c4B+8orJ0.net
5mm違いのΣ70mmF2.8あるもんでApo65mmF2未購入なのだが
確かにヘリコイドの感触は俺を悦ばせてくれそうなのだが
確かにニョッキリレンズは絞り環手元側に欲しいかも

426:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/22 22:54:14.58 t0SacyCa0.net
>>411
自分は風景撮りに加えて人とったり夜手持ちでとったりするからね~
シグマ105mmもってたけど人撮るのにつかったらフリンジだらけで速攻売ったわw
35/50も軽いのが売りなのはわかるけどまあ大口径レンズ絞るかGM2もってきゃええやってなりがち...
いま気になるのは75mmF1.5だな
50㎜F1.0NOKTONのポートレート描写気に入ってるけどフリンジも多いから新しい75㎜どの程度か気になる
場合によってはSIGMA85㎜artと入れ替えたい,Eマウント版はよ

427:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/23 00:01:22.18 /FKAS+zkM.net
アポランター神レンズと思うけど唯一の欠点は若干ボケがぐるぐるする?ボケの滑らかさはLoxiaが好きかも。もちろんパンフォーカスで風景撮るので解像度の点でたいていアポランターがベスト

428:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bfda-NMAC [223.219.31.69])
24/04/23 01:27:02.07 gLn+IwKB0.net
>>424
「みんなで筋肉体操」のフレーズに倣って言おう
『Otusは裏切らない』
URLリンク(2ch-dc.net)

429:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cf1e-K5o/ [115.85.120.208])
24/04/23 09:28:43.94 gT6fjcQN0.net
>>425
伸びるレンズに限らず絞り環は先端部でなく手前側にある方が操作し易いと思うが
手前にある110mmは手前過ぎて環の幅が狭い(おまけに傾斜が付いている)から
手探りで見付け辛いし回し易くもないんだよね…
もう少し自然に指が掛る位置・形状に出来なかったものかと思うわ

430:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/23 12:49:29.53 xZB5Occg0.net
>>429
35、50は前に付いていて操作しやすい、Nokton35も前に付いていて同様
大事なのはフォーカスリングからちょっと指を動かせば届く位置にあることと
絞りの操作でフォーカスリングに干渉してズレてしまわないこと

431:名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MMdf-WRaK [114.155.254.64])
24/04/23 15:10:59.72 5399RdzXM.net
Loxiaの悪口はそこまでだ!

432:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cf1e-K5o/ [115.85.120.208])
24/04/23 17:18:23.10 gT6fjcQN0.net
>>430
35、50は全長が短いので絞り環はどちら側にあっても操作性に大きな差は生じなさげ
とはいえ、手前側にあった方が手探りで見付け易いので、個人的には手前推し

>>431
Loxiaは絞りリングとピントリングが一緒に回ってしまいそうでホント気を使う
加えて、回らない部分が殆どないので、脱着時はピントリングをドン付きまで回したうえで脱着せざるを得ない
面倒だし、メカに力が加わって傷みそうで気持ち悪いが、他に方法が思い付かない

433:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 37f5-NMAC [2405:6582:3180:a00:*])
24/04/23 19:50:58.65 xZB5Occg0.net
>>432
自分は左の掌全体でボディとレンズを下から保持するが、そのような持ち方をした場合
距離リングを操作する体勢から親指、人差し指を前にある絞りに伸ばすのは容易に出来る。
親指、中指、薬指で距離リング、絞りリングは親指、人差し指ということになる。

Loxiaだと掌全体をグッと後ろに持ってこないと絞りリングが操作出来ない。
しかも距離リング絞りリングは同一面で両者の間は深度目盛りの数ミリしかない。
Zeissらしからぬ設計上のミスだと思っている。

434:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/24 09:16:52.71 HLEc7KW30.net
>>433
手持ち撮影ならそうなるが、自分は自然風景専門で三脚使用を基本にしているので
レンズは下から持たず、順手で(左手の甲を上にして)操作することが多いし
ピントと絞りの操作は全く別個に(時間を置いて)行うことが多い
そうした撮り方をする場合は、絞り環は前だったり後ろだったりとバラバラなよりも
マウント側に統一されていた方が装着するレンズに係らず手探りで見付け易いし
レンズ先端部を触って決めた構図に微妙なズレを生じさせることもないので好都合

435:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/24 11:21:10.27 X6SofQz2M.net
電子ダイヤル/サブ電子ダイヤルで絞りを設定してる俺低みの見物

436:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/24 17:51:31.73 +SJ/C1dZ0.net
>>434
自分は三脚に据え付けてもやっぱり下かせいぜい横を持つ。
そちらの三脚は台座が大きいのかな。
特にハスキーなどは大きい上にカメラネジが動かせないから下に指が入らないかも。
Loxia2/50 最近惚れ直している。コシナとの関連は公式には言及されてない
URLリンク(2ch-dc.net)

437:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/24 20:01:44.88 7kXf8dvD0.net
解像度ではアポランに負け
味ではクラシックやノクトンに負け
操作性は底辺
何でロキシア使うん?

438:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/24 21:39:41.64 MRiBVVY80.net
ロキシアってカメラで絞り変えられないの?

439:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/24 23:50:38.91 hXbV7THyM.net
Loxiaいつのまにかレンズに触れて変わっちゃうから、触れないように写ルンですみたいな持ち方で撮ってる。左手は本体の上下面をつかむ。

440:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/25 00:45:25.57 KjouNTtC0.net
>>437
レンズ性能というのは複雑で多面的で数値化するのが著しく困難
多くの人間は「解像」という数少ない数値化可能な値がレンズの全てだと思い込むが
それが本当にレンズの全てならレンズはこの世に最高解像度のレンズ1本あれば済むということになる。
Apo-Lanthar50mmはEマウントとVMマウント共に持っているが、EならOtus55(アダプターを介してだが)
MならApoSummicronがあるので要らないということになるが、そうは思わないから両方持っている。
そうやって結局同じ焦点距離のレンズでも1本1本個性があるので何本も持つことになる。それが単焦点の楽しみだと思っている。
Planar2/50 Loxiaの元となったレンズ
URLリンク(2ch-dc.net)
操作性はLoxiaよりいいwが、 >>436のLoxia共々味がないと見る?

441:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ab63-reJ/ [180.46.187.187])
24/04/25 19:45:11.24 AD5qQEtC0.net
プラナー50/1.4クラシック
mc11でボディはα7C
URLリンク(2ch-dc.net)
URLリンク(2ch-dc.net)
URLリンク(2ch-dc.net)
やっぱいいわ。でもソニーのEマウントかAマウントのプラナーも試してみたい。

442:名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MMcf-WRaK [153.248.5.54])
24/04/26 10:35:08.85 ZMxnWeh1M.net
Aマウントいいね、コシナじゃないがミノルタレンズは安いから好きキタムラでおよそ2000円程度

443:名無CCDさん@画素いっぱい
24/04/29 13:45:03.77 nODCQHE20NIKU.net
親戚から昔のMモノクロームとアポズミクロン50mmをもらった😁
スレみてると35mm買うならvmの apo-lanthar で間違いなさそうやな

444:名無CCDさん@画素いっぱい
24/05/01 19:54:11.88 yO077cAO0.net
アポズミクロンには35mmもあるんやで

445:名無CCDさん@画素いっぱい
24/05/02 20:10:57.28 MmtMA+SP0.net
トイレに神様がおるんやで?

446:名無CCDさん@画素いっぱい
24/05/06 04:55:16.04 +psvUCeJ0.net
最近フォクト買う気がとんと湧いてきよらん

447:名無CCDさん@画素いっぱい
24/05/07 19:21:04.80 8odfYMtU0.net
RFマウントレンズの充実に期待してる

448:名無CCDさん@画素いっぱい
24/05/12 19:38:22.74 nmdMZMxc0.net
URLリンク(2ch-dc.net)
Apo-Lanthar50mm (サイズの都合上中央の切り抜き)

449:名無CCDさん@画素いっぱい
24/05/12 22:28:47.47 QDMwbetl0.net
>>448
こういうのみるとアポランすげーってなるけど
ニコン50f1.8s使うと……別にってなる不思議

450:名無CCDさん@画素いっぱい
24/05/12 23:57:48.66 nmdMZMxc0.net
>>449
それ不思議はないと思うよ。上の方でLoxia2/50を評価してるのは自分
ソニー方面スレを見ているとあいつらの評価基準は解像1点のみって感じだが
解像は所詮解像、Apo-Lantharに飽きて売り飛ばしたという声があるのも頷ける。
LeicaスレではApoSummicronを売ったという話まで聞く


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch