【初心者歓迎】デジタル一眼質問・購入相談室 165at DCAMERA
【初心者歓迎】デジタル一眼質問・購入相談室 165 - 暇つぶし2ch859:名無CCDさん@画素いっぱい
24/03/02 21:46:57.13 c9DJHzdr0.net
>>842
300はマイクロフォーサーズ最強レンズであり単�


860:ナ点の頂点 フルサイズで言えばロクヨンとかヨンニッパなどメーカーの威信をかけて開発されてるレンズと同格なので 性能も凄まじいものがある ただ数年前は20万円程度だったので今は高すぎる 対して400は軽量重視の下っ端で 本格的に超望遠やってる人はメインにはしないと思う とはいえフルサイズ最強のz8で使えるから頼もしい だから好みの問題で スーパーで一番高いカップ麺食べるのと 牛丼屋で小盛り一杯だけ食べる違いみたいな感じ



861:名無CCDさん@画素いっぱい
24/03/02 21:49:43.72 XnVIBtBM0.net
よく分からん例えだ、どっちがどっちだ?w

862:名無CCDさん@画素いっぱい
24/03/02 21:54:14.99 RnwI4/dZ0.net
>>845
横から質問失礼します。素人考えだと、画素サイズや換算焦点距離がほぼ同じなら、フイルター径95mmのZ 400の方が77mmのmZD 300より何かしらアドバンテージがありそうですが、そんなことはないのですか?

863:名無CCDさん@画素いっぱい
24/03/02 22:03:08.99 c9DJHzdr0.net
>>850
フルサイズで使える
これが最大のアドバンテージでしょう
オリンパス300舐めてるかもやけど
凄まじい解像力で�


864:ウすがマイクロフォーサーズのTOPオブheadを飾るだけのことはあると驚愕したよ当時 異星人の宇宙艦隊が攻めてきても地球人最強のプライドに賭けて戦う オリンパス300はそんなレンズだ



865:名無CCDさん@画素いっぱい
24/03/02 22:06:53.36 QYuAIS640.net
>>850
クロップして換算距離が同じなんだからフィルター径めいっぱいはつかわれてないんじゃね?

866:名無CCDさん@画素いっぱい
24/03/03 00:12:32.25 aia6CLq10.net
>>850
フィルター径は概ね前玉のサイズに依存してる。望遠レンズの場合有効口径がほぼ前玉サイズ。
300/4 = 有効口径75mm → 77mmフィルタ径
400/4.5 = 有効口径89mm → 95mmフィルタ径
ってことだろうと思われます。
フィルタ径は 77mm, 82mm, 86mm, 95mm というステップのようだから、
ニコンの有効口径89mmだと95mmのフィルタ径になる。
というわけで、フィルタ径は特段性能には関係していない。
小さい方が取り回しとかフィルタの入手性が良いとかそういう利点はあるが…。
>>852
超望遠だと、クロップしてもしなくても前玉直径(≒フィルター径)全部使ってます。
例えば400mmレンズだと、フルサイズ用とマイクロフォーサーズ用(センサーサイズ1/4)を比べても、
実焦点距離とF値が同じならレンズサイズはほぼ同じになるのよ。

867:名無CCDさん@画素いっぱい
24/03/03 07:57:11.01 1v3zo/rm0.net
>>853
>>850はフィルタ径が厳密な性能を表してるのか聞いているのではなく、何らかの性能の違いにより違いが出てるのでは?という質問だから、有効口径が確かに違いクロップでもそこが使われてるという事はZ 400の方がクロップで使ってもmZD 300より高性能という結論か

868:名無CCDさん@画素いっぱい
24/03/03 08:27:58.93 6q/4Wiza0.net
より長い焦点距離のレンズでそれなりのF値を出すには
より大口径にならざるをえないと言う意味であって
大口径だから高性能と言う訳じゃない
まあF値も性能の一部ではあるが……

869:名無CCDさん@画素いっぱい
24/03/03 08:49:11.21 lnqT71tw0.net
画像の周辺部はレンズの端っこを通った光であるって勘違いしてねえか?

870:名無CCDさん@画素いっぱい
24/03/03 09:38:49.74 DL/J5hYx0.net
>>1
パナソニックDMC-GX7MK2デジタル一眼カメラのオートフォーカス機能が
正常に動作しない件。なぜだ?HDMI出力→4KキャプチャボードでWINDOWSで記録。
情報求む。
URLリンク(youtu.be)

871:名無CCDさん@画素いっぱい
24/03/03 09:44:38.70 1v3zo/rm0.net
>>855
それでは>>850の疑問に対する回答になってないが?

872:名無CCDさん@画素いっぱい
24/03/03 09:50:43.15 Va4UBMSP0.net
今更ながら中古でEF85mmf1.2lのⅡ型をオクで買ったんだけど結構中玉にホコリが入り込んでて掃除しても取れないんだけど絞らなければほぼ写真に影響してないと思うんだけど気分は悪い…
中玉の掃除してくれる業者さんとか居ますかね?やっぱりCanonに頼む?
掃除頼んだら結局高くつく気もするから気にしないで使うか…

873:名無CCDさん@画素いっぱい
24/03/03 09:59:42.60 uidd2A5M0.net
富士は
古い技術 使いまわししてるんで
そういうので損してる部分も多いって思うんだよ(新機種出ても代り映えしない=買い換えるわけがない)

874:名無CCDさん@画素いっぱい
24/03/03 10:02:38.45 Zy3ScLiY0.net
>>859
そういう運否天賦強めなのがオク

875:名無CCDさん@画素いっぱい
24/03/03 10:05:37.59 nF55v0lX0.net
んで清掃メーカーに出すなら買い替えたほうがいいってことになって
またオクに流れて新たな犠牲者が生まれる
負のループなんよ

876:名無CCDさん@画素いっぱい
24/03/03 10:30:48.99 SPZm9/Nv0.net
富士のカメラって
化粧品みたいに 代り映えのしない新製品を短期間で作ってきたからでしょ。
おかげで新機種が出るタイミングで
旧機種を処分する為、かなりの値下げした挙句
新機種が売れない悪循環を作ってしまった。
この辺、ミラーレス一眼メーカーのSONYやPanaが常に新機種で目新しい事やってきたから
旧機種も併売できたのと大きな違いだと思う。
開発タイミングは長くなってもいいから
確実に進化したと感じるだけの新製品を出してほしいんだーーー!!

877:名無CCDさん@画素いっぱい
24/03/03 10:51:07.43 5+8wduuv0.net
質問とか無視してフジをディスりまくってる人がいるのは何故ですか?

878:名無CCDさん@画素いっぱい
24/03/03 11:15:40.69 lnqT71tw0.net
>>864
ニコ爺だからだろ

879:名無CCDさん@画素いっぱい
24/03/03 11:27:50.06 StEIEB3f0.net
いや変質フジおじが嫌いだから

880:名無CCDさん@画素いっぱい
24/03/03 11:31:17.85 +hwVOvFp0.net
フジXマウントの場合
性能ならマイクロフォーサーズで良いし、フルサイズ、もコンパクトになってきてAPS-Cを選ぶ理由がなくなった。

881:名無CCDさん@画素いっぱい
24/03/03 11:35:13.81 ynq41I3F0.net
ニコ爺vsフジおじ
いい加減よそでやれ

882:名無CCDさん@画素いっぱい
24/03/03 11:40:15.82 v2MQO+Ju0.net
APS-Cならスマホでいいわ ってなるし、上を求めたらフルサイズになるし で厳しかったんだよ。
フジは

883:名無CCDさん@画素いっぱい
24/03/03 11:46:05.73 8+jYIYSc0.net
>>868
高画質メーカーのNikonが 豆センサーのフジとバトルしてる とかスゲー笑える。
Nikonは 低画質メーカーのフジの豆センサーカメラなんか相手にしてないんだがww

884:名無CCDさん@画素いっぱい
24/03/03 11:50:51.75 oQaVSJp80.net
そんな富士フイルムがリリースしたのが現在(ほぼ)最強の動画性能を誇るXH2S。
6Kが撮れて、4K120pが撮れて、AI AFがあって、専用冷却ファンもあって長時間録画できてしまう。
しかも内部でProRes収録もできて、フイルムメーカーの意地としてSONYとNikonを凌駕する画質。
他社にとどめをさしてしまった。
あ、CANONはとっくにウンコメーカーなので。

885:名無CCDさん@画素いっぱい
24/03/03 12:12:01.20 AVa0fm+50.net
フジは
事業終了まであとわずか!

886:名無CCDさん@画素いっぱい
24/03/03 12:23:24.76 wrF1Y46N0.net
>>871
XH2Sって28万+ 専用冷却ファン2.5万もするのかよ
高すぎて買えんわ
前モデルの価格暴落の前科もあるしな

887:名無CCDさん@画素いっぱい
24/03/03 12:29:37.94 kYX7PTa/0.net
フジは
シェアが元々無いだけでなく 安い投売カメラばかりで全く利益出てなかったもんなぁ
高価格化路線は仕方ない

888:名無CCDさん@画素いっぱい
24/03/03 16:32:30.86 GmE/sQQa0.net
>>871
それ底辺メーカー フジ 信者がよく言うやつだな
確かにデジカメバブルははじけたがすでに底打ちしててフィルム時代の倍以上の市場が残ってる
大打撃を受けたのはAPS-Cスモールセンサーをはじめとするライトユーザー向けカメラでこれらは全てスマホに切り替わった
逆に高価で高性能なフルサイズの市場は増えてる
それが作れない技術力のないメーカーはオワコン

889:名無CCDさん@画素いっぱい
24/03/03 16:35:54.18 DLIRCam60.net
>>864
新製品が出るとソニー信者がステマでディスりに来る

890:名無CCDさん@画素いっぱい
24/03/03 16:45:11.70 evfTuVqt0.net
地方民だけど、家電量販店でフジの高い値札ぶら下げてるカメラなんて買わないよー。その前に最新型のカメラ無かったわ、型遅ればっかで、あれ(フジ)は売る気無いんだなきっと。

891:名無CCDさん@画素いっぱい
24/03/03 17:24:32.24 qR5cM/mN0.net
今時、大都会にしかないヨドバシ以外まともにカメラなんか扱ってる量販店なんて無いけどな。
どこもオワコンカメラなんて見捨ててるわな。

892:名無CCDさん@画素いっぱい
24/03/03 17:27:19.85 OjhIpfnE0.net
OLYMPUSよりディスられてるフジくんはさすがにちょっと可哀想かも…

893:名無CCDさん@画素いっぱい
24/03/03 17:56:54.04 HyaROEWw0.net
フジは
ソフトウェアアップデートとか金にならないことはもう期待できない。
ユーザーからの信頼なんて必要ないんだろうな。

894:名無CCDさん@画素いっぱい
24/03/03 18:28:01.33 /0IIqel60.net
得意のマーケティングリサーチで、近い将来に発売されるフジの機種が
未曾有鵜の人気を得ると察知したんだろうな、去年の段階で。
で、スレ内容を無視したフジ下げ攻撃が始まった。
フジはフジで同じく売れるとわかっているから、
相手するまでもない、放置w
それにしてもフジ、大変な人気で凄いじゃん。ネガキャン無駄だったな。

895:名無CCDさん@画素いっぱい
24/03/03 19:32:49.07 UiBG8Ijh0.net
なにその
「この新兵器ができれば戦局は一気に逆転」
みたいな無駄な厨二妄想w

896:名無CCDさん@画素いっぱい
24/03/03 19:44:47.38 /0IIqel60.net
「聞こえますかぁ」
「聞こえませんっ」
そんなにうろたえなくても、みなさんわかってますから。

897:名無CCDさん@画素いっぱい
24/03/03 19:51:39.61 nF55v0lX0.net
しかし
かつては新型が歴史を変えてきたのも事実
5D2、D810、a7、a9、R5、z9
このクラスが登場するなら
世界が変わる可能性もある

898:名無CCDさん@画素いっぱい
24/03/03 20:09:05.82 c08Ru04r0.net
コンデジならX100VIが歴史変わるくらいの予約っぽいね

899:名無CCDさん@画素いっぱい
24/03/03 20:15:40.95 Zy3ScLiY0.net
>>842
基本的にダイナミックレンジに差があるから Z8 が綺麗だよ

900:名無CCDさん@画素いっぱい
24/03/03 20:41:59.04 1QY8APYg0.net
>>859
昔EF135mmF2Lで
解放の大きなボケ玉のなかに埃がうつり込んでいたことがあった
もちろん、クリスマス演出でろうそくの光を使った丸球なので
そんな使い方は普段しないし、その画もコピーペンで気になるところだけ消した
普段使いならまず関係無いから気にしないでそのまま使って良いと思う

901:名無CCDさん@画素いっぱい
24/03/03 22:03:38.26 6LHdFfpC0.net
フジは
センサー小さいから望遠有利!とかいうけど、フルサイズとの面積比は2倍以上なのね
逆に言えばフルサイズ機でもフジAPSCより画素数多ければ、そっちのほうがAPSCサイズにクロップしたとしても望遠有利なわけ
マイクロフォーサーズのOMオリンパスの300mmF4みたいな神望遠レンズが有る訳でもないしな

その辺本当に分かってるんかな

902:名無CCDさん@画素いっぱい
24/03/03 22:07:16.65 x957Hl230.net
望遠有利と思って富士使ってる人どこ?

903:名無CCDさん@画素いっぱい
24/03/03 22:09:20.51 yZn45NMA0.net
もうやめて!とっくに フジXマウント のライフはゼロよ!
もうちょっと がんばってくれ フジ

904:名無CCDさん@画素いっぱい
24/03/03 22:12:41.06 v7ciFsec0.net
望遠有利は オリンパスとパナのマイクロフォーサーズ
望遠で重要な手振れ補正がフジとは雲泥の差で優秀

905:名無CCDさん@画素いっぱい
24/03/03 22:22:07.86 5CfTThx80.net
ニコンZの600/6.3が1.39kg
オリンパスの300/4が1.27kg
で、ソニーEマウントにはシグマの500/5.6が来る
小型軽量超望遠でも勝負できるのは

906:名無CCDさん@画素いっぱい
24/03/03 22:33:00.03 m68xXryK0.net
>>885
新宿の某店によるとフジX100VIの予約はあまり入ってないとか
でもX100VIだけでなく比較的安いS20もあまり売れてないらしい
ただし、メーカー供給体制が崩壊してるため 一般販売分の店の発注も少なくなりそうで確実に欲しければ予約した方がいいって

907:名無CCDさん@画素いっぱい
24/03/03 22:42:13.23 1TKHiI9q0.net
ソニーデジカメ戦記、っていうインタビュー本があるんだけど、それによれば
ミラーレス参入時にマイクロフォーサーズにするか本気で悩んでたらしい。
最終的にはフルサイズへの含みを持たせたEマウント(APSC)を開発したわけだが、
ここで フジのような狭いマウント径にしてたら今の状況とは大違いだっただろうな。

908:名無CCDさん@画素いっぱい
24/03/03 22:44:07.86 fb7MVpc30.net
>>893
心配しなくてもYouTuberが視聴数稼ぎに持ち上げてるだけで発売されてレビュー1、2回したくらいで話題性なくなり次第約目終えるからすぐ買えるようになる

909:名無CCDさん@画素いっぱい
24/03/03 22:49:23.51 /tPUGvUQ0.net
まあ
フジ機 毎度得意の価格暴落まで誰も買わんでしょうから

910:名無CCDさん@画素いっぱい
24/03/03 23:30:51.17 aia6CLq10.net
>>894
そうやって他人のレス他スレからコピペして虚しくないんか?

911:名無CCDさん@画素いっぱい
24/03/04 00:36:08.39 yL/Dswqi0.net
>>892
、で「防塵防滴に配慮」をうたうレンズのうち、IPコード公表しているのはどれとどれ? 600mmのレンズ比較に、500mmのレンズを(重さ隠して)並べているのはなんでかな??
自分がどれがいいと思っているか、その論拠もはっきりさせず、ただ悪口を云うために都合のよいスペックだけ並べても、なんの説得力もないよ。

912:名無CCDさん@画素いっぱい
24/03/04 09:45:40.60 hIamshM80.net
>>897
意味不明

913:名無CCDさん@画素いっぱい
24/03/04 10:04:00.06 4Asi6jq00.net
そもそもセンサー小さいのにボディだけで20万越えっていうお値段がおかしかったんだよ
そりゃ フジのデジカメ潰れるよ(会社は潰れてないけど)

914:名無CCDさん@画素いっぱい
24/03/04 10:29:30.57 Y7bQqSXq0.net
>>887
他の状況でも大ボケさせて写る?
写らないのであればその状況の玉ボケの前に暗い埃が遮ったシルエットかも

915:名無CCDさん@画素いっぱい
24/03/04 14:44:40.42 OjbcnI4W0.net
各メーカーの売上とかで一喜一憂するのって楽しいものなのか?
カメラなんてただの撮影機材でしかないんだし、用途に合ったものは必要だが、一番大切なのは結果じゃね?

916:名無CCDさん@画素いっぱい
24/03/04 14:47:31.58 mtjZSXGw0.net
それは購入相談なのか?

917:名無CCDさん@画素いっぱい
24/03/04 14:59:30.91 LGPRAkPb0.net
>>902
ファン心理はあるだろう。
自分をメーカーと一体化して他ユーザーを貶す謎のマウント取り欲求もあるな。
成功メーカーを選んだ自分エライみたいな。これ多いよね。かなり歪んだヤバい人なんだと思うけど。
でも一番切実なのは、業績悪いと撤退しかねないことだよ。
ちょっと前のニコンとか悲壮感あったし、今はOMDSとか先行き不透明というかだいぶ暗いし。
安心できるのはセンサー握ってるソニーとキャノンだけという。
システムカメラである以上、撤退されたら新レンズ・新ボディー手に入らなくなるし中古売却価格も暴落する。
おもわず一喜一憂しちゃうのも仕方ない。
というわけで、特段こだわりがないならソニーかキャノン買っとけと。
色んなレンズ使いたいならソニー、なんも考えたくないが金だけはあるならキヤノンだな。

918:名無CCDさん@画素いっぱい
24/03/04 15:06:58.81 /XRuWhGU0.net
「デジタル一眼カメラ用交換レンズ」
URLリンク(getnavi.jp)
2024年 2月上期 ランキング
※「ヨドバシ・ドット・コム」と全国24店舗
■第1位 タムロン 28-75mm F/2.8 Di III VXD G2 (Eマウント)
■第2位 ソニー FE 24-70mm F2.8 GM II
■第3位 タムロン 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Eマウント)
■第4位 ソニー FE 300mm F2.8 GM OSS
■第5位 ソニー FE 70-200mm F4 Macro G OSS II
■第6位 ソニー FE 16-35mm F2.8 GM II
■第7位 シグマ 28-70mm F2.8 DG DN | Contemporary (Eマウント)
■第8位 ニコン NIKKOR Z 24-120mm f/4 S
■第9位 ソニー FE 70-200mm F2.8 GM OSS II
■第10位 ソニー FE 20-70mm F4 G
Eマウント:9 (ソニー6:タムロン2:シグマ1)
Zマウント:1
Rマウント:0
α7CR/α7C II購入者限定 レンズキャッシュバックキャンペーン
URLリンク(asobinet.com)
2023年10月13日(金)~2024年1月10日(水)

919:名無CCDさん@画素いっぱい
24/03/04 15:09:31.00 tFGJ/wLF0.net
>>842
400/4.5
URLリンク(eqdb.ephotozine.com)
300/4
URLリンク(www.ephotozine.com)
色深度/DR/高感度耐性/解像-クロップ/
テレコン耐性//回析限界/AF性能全て
Z8+400/4.5逝った方が良い

920:名無CCDさん@画素いっぱい
24/03/04 16:49:12.77 /hTvZAbR0.net
>>904
ニコン、OMオリンパス、カメラグランプリで大賞とレンズ賞
受賞したし、売り上げランキングでもTop10に入っている
心配は杞憂だった。しっかりソニー、キャノンの後に付いている

921:名無CCDさん@画素いっぱい
24/03/04 18:02:35.97 9RRGDon/0.net
ソニー キヤノン ニコン → 高性能路線
ペンタ 富士 → マイチェン繰り返す細々路線
オリンパス、パナ → 機動性や動画に重点置いた独自路線

922:名無CCDさん@画素いっぱい
24/03/04 18:53:09.84 aS5w8QLs0.net
動物園での撮影に使いたいレンズα7iii用探してるのですがTAMRONの28-200mm F/2.8-5.6 がカカクコムで売上一位で私から見ても28 200は便利
だなーっと思ったのですがこれ買っとけば無難ですかね?

923:名無CCDさん@画素いっぱい
24/03/04 19:22:54.16 ZUUqNlJI0.net
オリンパスのレンズはすぐぶっ壊れる

924:名無CCDさん@画素いっぱい
24/03/04 20:08:28.87 Y7bQqSXq0.net
>>909
16から400までで、暗くても100-400が一番使う焦点域だった
200じゃ遠かったり小さい動物に寄りが足りないケースが増える
動物園はエンターテイメントの為に紅葉する植物なども自然より綺麗な状態で配備してくれるので
動物園構造と紅葉合わせるとかそういうバリエーション増やすのには広角域役に立ったけど
動物園で撮るようなメイン写真といえばやはり動物なので
1本に絞るなら100-400

925:名無CCDさん@画素いっぱい
24/03/04 20:25:04.75 L7bL1V6U0.net
>>909
ふれあい動物園みたいに動物に寄れる、室内展示が多い、動物園で我が子を撮影するとかなら、28-200mmF2.8-5.6が便利。
上野動物園や旭川動物園みたいに寄れない動物展示もあるなら、TAMRONの50-400mmF4.5-6.3や70-300mmが良いかと。

926:名無CCDさん@画素いっぱい
24/03/04 20:31:17.75 yL/Dswqi0.net
>>910
12-42のフレキ断線の話? 上の方のレンズだと、そんな印象はないけどな

927:名無CCDさん@画素いっぱい
24/03/04 22:04:58.82 aS5w8QLs0.net
>>911
>>912
ありがとうございます! もう一度見てきます!

928:名無CCDさん@画素いっぱい
24/03/04 23:14:25.48 CB2AVU/Z0.net
>>900
おかしくはないよ。
小さいセンサーのカメラが20マン、大きいセンサーのカメラは40マンだから

929:名無CCDさん@画素いっぱい
24/03/05 00:41:37.50 F439f7if0.net
フィルムの頃は5万で一眼+レンズ買えたのにな、カメラ
ちょっといくらなんでも価格設定おかしいわ
Canonが頑張ってR100だしたけどさ
他も続けよ・・・ったくぼりやがって

930:名無CCDさん@画素いっぱい
24/03/05 01:01:21.14 AB2HBo5w0.net
>>910
米谷の2文字、オリンパスの5文字を見たらすぐ壊れる人間もいるよなw

931:名無CCDさん@画素いっぱい
24/03/05 01:42:39.48 OXiNwrXf0.net
>>916
その代わり、36枚撮るごとにフィルム代・現像・サービス版プリントで計1000~2000円ぐらい取られたわけだが。
今から考えると意外と解像度低かったよね。一眼レフでも便利ズームみたいなの使ってたのが大半だったし。
そもそも引き延ばしプリントするケースがほとんどなかったから、
レンズに解像度必要とされてなかったってのもあるかな。

932:名無CCDさん@画素いっぱい
24/03/05 02:31:43.37 AF6KOcaR0.net
マイクロフォーサーズのパナのレンズは壊れにくい
不良品も少ない
家電メーカーらしく品質管理が優秀
天下のライカがお墨付きを与えるのも納得

933:名無CCDさん@画素いっぱい
24/03/05 02:35:22.28 VRrulU/N0.net
たしかにパナのレンズはなかなか壊れないな
35-100/2.8なんてかなり雑に扱ってるけど全然平気
このサイズ感でこの焦点距離明るさそしてインナーズームで300g台、手放せない
とりあえず持って行って使わなかったとしてもそんなにガッカリしない

934:名無CCDさん@画素いっぱい
24/03/05 02:41:02.75 MVjD/12g0.net
むしろレンズで壊すってどういう使い方してんだろう?
ネイチャー系で酷使しまくってるけどソニーが極寒の雪山で挙動が一時的におかしくなった以外生まれてこの方経験ないわ
PZ系は落とせば簡単に壊れそうではあるけど

935:名無CCDさん@画素いっぱい
24/03/05 02:54:47.34 VMGZaqop0.net
>>913
フレキ断線
では これが有名 アメリカでは訴訟が起きてる

【富士フイルム修理】X-Pro3修理の詳細をお話します
URLリンク(www.youtube.com)

936:名無CCDさん@画素いっぱい
24/03/05 04:56:06.68 vSvg8ste0.net
>>921
普通にズーム拡大縮小レンズ回してても壊れる
パナは壊れないとか言ってる人いるけど、12-32はそんな通常使用でも余裕で壊れる
極端に小型軽量にふってるからだと思う

937:名無CCDさん@画素いっぱい
24/03/05 08:26:23.66 WMf0e8yx0.net
>>904
なるほど。
基本カメラってあまり壊れないけどサポートが無くなるのは不安ではあるな。
基本、必要なレンズ揃えたら機材増やすことも少ないから、壊れるまではそれ使うし、ほいほい買い替えしない人にとっては気持ちがわからないのも確かだね。

938:名無CCDさん@画素いっぱい
24/03/05 08:39:22.15 lzUvSu/70.net
シグマの安価な100-400mmが山の転倒により片ボケするようになった
まあ、これはどのメーカーでも無事じゃないのは当然だと思うけど
対策として自分は疲労溜るから山は故障前提に安価なレンズでいく

939:名無CCDさん@画素いっぱい
24/03/05 08:54:46.30 ES50UjhW0.net
>>916
2000年前後はEOS KISSのレンズ付きが定価64500円なので5万円で買えたというのはその通りだろう
しかしハイアマ機であるEOS3はボディのみで185000円と安くない
5万円のカメラを買ってた層はスマホに行ってしまったということだろう

940:名無CCDさん@画素いっぱい
24/03/05 09:07:34.50 8FFs7uHM0.net
>>926
それそれ、まさにw
ちなみにKissもEOS1もまだ全然動くよ~
撮っちゃいないけどたまに電池入れてパコパコ&ピシュピシューってしてる
KissDの初代も買ったわ
ルシアン・ファームも入れて、
結局最後にミラーがすっ飛ぶまで撮りまくったね

941:名無CCDさん@画素いっぱい
24/03/05 09:13:04.08 uhtZQpNt0.net
EOS5と5Dだけ残してる。5Dはまだ通電するけど5は数年触ってないなぁ。

942:名無CCDさん@画素いっぱい
24/03/05 09:27:41.83 xJAyjzty0.net
αスプリングキャッシュバックキャンペーン2024
購入期間
2024年2月16日(金)〜5月7日(火)
5万円
・α7R V キタムラ:\468,990
3万円
・α7 IV キタムラ:\317,340
キヤノン、5万円キャッシュバックの「フォトライフ応援キャンペーン」
3月8日(金)から開催する。期間は5月7日(火)まで
5万円
・EOS R3   キタムラ:\712,800
・EOS R5   キタムラ:\485,100
・EOS R6II キタムラ:\356,400

943:名無CCDさん@画素いっぱい
24/03/05 09:29:00.94 WMf0e8yx0.net
F2とPEN-EE3だけは残してるな。

944:名無CCDさん@画素いっぱい
24/03/05 09:58:31.67 9QifD6680.net
なんかキスデジの話したら
たまらなくまた欲しくなってきて
サイト見たらX10ってまだ公式に売ってるやんか!しかも銀バージョンもw
やっぱキスは銀よ、夏の炎天下でも多少は気楽だし
スケベ心がムクムクしてきた

945:名無CCDさん@画素いっぱい
24/03/05 11:09:59.14 ckpoBalI0.net
>>931
やはり最後のEFマウントレフ機として確保しておくべき…!
まぁIYHな煽り抜きでも一眼レフ技術の粋を尽くした軽量機だから、
確保しておいて損はないかもなマニア目線的には。

946:名無CCDさん@画素いっぱい
24/03/05 11:29:37.66 5W9o8UMC0.net
>>930
俺と同じw
F2フォトミック(黒)とPEN EE-2だけど
F2で撮るときは基本スマホがお供、PENはフルサイズデジカメのお供にしている
まあフィルム消費は毎月1本くらいだけどね

947:名無CCDさん@画素いっぱい
24/03/05 12:24:13.60 JlFEhdwM0.net
>>923
安い軽量ズームは
どこのメーカーも壊れるよ
そこはトレードオフの世界

フジのようにproを冠する高額カメラが簡単に逝くのはイカンがな

948:名無CCDさん@画素いっぱい
24/03/05 15:01:37.77 7PMzC6Yj0.net
>>933
おまおれw
フィルム消費はもっと遅いが、運用方法がそっくりだw

949:名無CCDさん@画素いっぱい
24/03/05 21:07:44.96 FgTMGpvh0.net
>>910
フジの クソAFこそ故障もんなんですが それは。

950:名無CCDさん@画素いっぱい
24/03/05 21:51:04.10 Fp7TXrkB0.net
レンズの状、くらいまで書くと予測ワードで
レンズの状態を確認してくださいがヒットして
そのままググると出るわ出るわ

オリンパスのレンズ壊れすぎだろw
自分も一つコンクリに叩きつけてやったわ糞が

951:名無CCDさん@画素いっぱい
24/03/06 00:27:09.76 N6DGn+hu0.net
>>937
オリンパス、キャノン、ソニーのレンズは売れて数が出てるから
目立つだけ
確率的には普通

952:名無CCDさん@画素いっぱい
24/03/06 02:26:01.14 vgNlSY+D0.net
そういう次元の内容じゃないな

953:名無CCDさん@画素いっぱい
24/03/06 06:59:28.13 EzBgMJV40.net
初心者の皆さん、これがカメラ爺さんの汚い面です。こうならないようにしましょうw

954:名無CCDさん@画素いっぱい
24/03/06 07:22:40.75 U+n8JQgZ0.net
初心者です。
レンズフード個別に持ち運ぶのめんどくさい
オールドレンズ含む全てのレンズに可逆式レンズフード取り付け出来ないかな
結構がさばるからひっくり返してレンズにつけておきたい
慣れてる方々はどうしてるんです?

955:名無CCDさん@画素いっぱい
24/03/06 08:23:14.66 3vkF2EEo0.net
初心者ならフードなんか使わなくていい

956:名無CCDさん@画素いっぱい
24/03/06 08:33:06.25 LEYdIKxY0.net
普通のレンズは逆向きに付けて運べるけど
一部は運搬できないのがある
そういうのはレンズフード用のスペースをカメラバッグに設けて運ぶ
撮るまでの苦労は有限だけど、撮った後は一生データが使えるので
実質負担0です

957:名無CCDさん@画素いっぱい
24/03/06 09:24:57.97 BXZTkKUS0.net
>>941
見た目気にしないから金属フードやめて
折り畳み式ラバーフード付けてる
フレアゴースト出すのも簡単
ニコンHR-2廃版なんだな

958:名無CCDさん@画素いっぱい
24/03/06 09:40:55.79 J9kXYl+f0.net
ラバーフードの方が実はかさばったりする
フィルター操作したいから極一部以外はラバーフードに変えちゃうけど

959:名無CCDさん@画素いっぱい
24/03/06 10:25:24.88 CjrqxLRW0.net
返品できる分ヤフオクよりマケプレ中古の方が安全ですか?

960:名無CCDさん@画素いっぱい
24/03/06 10:33:03.73 CmgxsL0g0.net
ヤフオクやメルカリはもしかして相手がミスプライシングしていてお得な買い物ができるかもというワンチャンあるかもという当選確度の低いギャンブルと同じ
出す方買う方化かしあい
普通にカメラを買いたいなら店舗あるいは店舗を持ってるところでネットで買おう

961:名無CCDさん@画素いっぱい
24/03/06 10:43:46.83 +U5u87dm0.net
>>946
悪いことは言わん、マップカメラにしとけ。
初期不良2週間と中古保証1年が付き、有料で安心サービスつければ更に手厚い。
ヤフオクもマケプレも悪質業者がのさばってるので、見分ける目がなければ騙されるだけよ。
マップカメラも故障品届いたことあるけどあっさり返品できた。交換品無い時は必要なら無償で修理しますとも言ってた。
故障品届く時点でどうなの、って思うけどマップですらそうなので、オクやマケプレだと更にね。。。

962:名無CCDさん@画素いっぱい
24/03/06 10:49:07.23 HKvazTxu0.net
中古レンズ買って気に食わなくてマップに売りに行ったら、変形してるので買取額は1万です。ご自身がぶつけた覚えないなら購入店で売ったほうがいいとアドバイス受け、購入店で購入額10万の中古レンズ無事8万くらいで売れました。それ以来中古はマップで買ってる。

963:名無CCDさん@画素いっぱい
24/03/06 11:07:29.54 CjrqxLRW0.net
作用かー
オクは安いけどリスクもあるんだおな
マケプレは相手が対応しないけど
ってアマに言ったら即返金されたから
信用できると思う
それはそうとフジのt3とz50とどっちがいいですか?

964:名無CCDさん@画素いっぱい
24/03/06 11:21:27.42 uSK5gW5v0.net
中古というだけでリスクはあるからね
なんとか安く済ませたい
裏ワザはないものか?
とスケベ心を出す奴がカモになる

965:名無CCDさん@画素いっぱい
24/03/06 12:12:21.60 f4fmyJsM0.net
中古レンズ買って気に食わなくて、購入時より少しだけ高めでメルカリで売ったけど(送料手数料差し引かれた分を足して損しない程度)
越境販売業者が買ってくれたわ
海外で売るにはまだまだ安いんやろな

966:名無CCDさん@画素いっぱい
24/03/06 12:13:46.18 f4fmyJsM0.net
B品だったけど数回しか使ってないから、中古販売時の査定をコピペしてたのもよかったのかもしれない
素人査定ちゃうから納得して買ってくれたのだろう

967:名無CCDさん@画素いっぱい
24/03/06 14:49:01.68 uSK5gW5v0.net
たった一度や二度の成功体験の裏には失望裏切り失敗が多数ありトータルでは買い手は損をする
売り手になれば得をする可能性は高いが基地外クレーマーにまとわりつかれるリスクあり

968:名無CCDさん@画素いっぱい
24/03/06 16:22:23.09 MLwWwd890.net
メルカリ・ヤフオクは一回査定に出してみてもらってから売るのが良い

969:名無CCDさん@画素いっぱい
24/03/06 16:51:45.86 dfSgyfDO0.net
オクのは個人が分解してるのも混ざってるからな(特にやたらレンズ出品してる奴)
そう考えると大手の所が安全となる

970:名無CCDさん@画素いっぱい
24/03/06 17:20:30.43 1VcB2WFc0.net
なるほどね~


971: 一度メルカリでレンズ買ったけどよほどいいのを掴んだみたいだ 出品者も殆ど使ってないと書いてたし、実際モノは新品同様と言っていいレベルの綺麗さだった でも変なやつもいるみたいだし次からはメルカリで買うの辞めるわ



972:名無CCDさん@画素いっぱい
24/03/06 18:31:24.62 9Fm0OLdy0.net
>>950
ダブルズームキットならZ50
単焦点使いたいならX-T30

973:名無CCDさん@画素いっぱい
24/03/06 20:20:09.83 6rOrcs170.net
キットズームレンズだと写りが悪いとか
単焦点レンズは写りがいいとか誰が決めたの?

974:名無CCDさん@画素いっぱい
24/03/06 20:42:04.41 HSIvUHJm0.net
>>959
誰もそんなこと言ってないと思うが

975:名無CCDさん@画素いっぱい
24/03/07 01:00:24.12 FZZGRWbO0.net
ZのDXに単焦点が1本しかない、ってこと知らんのでは。
多分ニコン派なのだろうに勉強不足だな。

976:名無CCDさん@画素いっぱい
24/03/07 12:08:14.34 1IjkW+O40.net
ニッコンはマウントアダプター買えば
fレンズが安いのが魅力だ

977:名無CCDさん@画素いっぱい
24/03/07 12:11:26.70 GA/pRLsU0.net
>>961
というかDXボディなのにキットレンズすらフルサイズ用だからな

978:名無CCDさん@画素いっぱい
24/03/07 15:00:17.38 4ETbJDzR0.net
>>963
金にならないaps-cなんて買わないで金になるフルサイズ買えって言ってるんやろ。ユーザー少ないから一人当たりの単価上げないと

979:名無CCDさん@画素いっぱい
24/03/07 21:15:09.08 q4emtbaV0.net
レンズに詳しい方何かわかる方居ればご教示下さい。
探しているレンズがあります。

メーカーだけでも分かればと思うのですが取り付く島もないです。以下覚えてる情報です。

単焦点レンズ
ちょいと変な焦点距離
絞りは羽が稼働するのではなく穴の空いた板を回す。その板はレンズから飛び出ていて直接手で回す。
レンズキャップがなんか厨二
鮮やかに映る
よく聞くメーカーでは無い

何かわかる方いましたら……!

980:名無CCDさん@画素いっぱい
24/03/07 22:53:08.14 GA/pRLsU0.net
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)

981:名無CCDさん@画素いっぱい
24/03/08 00:17:08.48 Ho2xkbaK0.net
>>959
キットレンズって沼に誘い込む餌だから値段以上に画質とかいいよ

982:名無CCDさん@画素いっぱい
24/03/08 00:27:43.96 Av8LZTc20.net
オリンパスのキットレンズは結構ひどいぞ
ニコンと併用してるけどニコンとは全然違う
ないよりあった方が良いかなとレンズキット買ったけど結局あってもなくても一緒だった
交換レンズは普通に良いんだけどね

983:名無CCDさん@画素いっぱい
24/03/08 00:35:48.83 2utUUjRI0.net
>>965
その形式の絞りは、ターレット絞りって呼ぶヤツだと思うんだが、
ぐぐってもそれっぽいの出てこないなぁ。
いつ頃のレンズか分かれば、絞りやすいかも。あと大きさとか外観特徴とか。
デジカメWatchでそんな感じの新製品ニュース見たことあるような気もする。
気のせいかもしれないけど。
ターレット絞りではないなら、>>966辺りがありそうだけども。

984:名無CCDさん@画素いっぱい
24/03/08 00:41:16.38 2utUUjRI0.net
>>968
安い方のキットは残念なのが多いなあのメーカーは。
でも12-100/F4PROや12-40/2.8PROをキットにしてる時もあるので、
一言「キットレンズ」で括るのは無理があると思うんだよね…。
ま、おそらく14-42mm F3.5-5.6 の話してんだと思うけど、
小型化しか考えて無いパンケーキズームだからな。そんなもんだろ。ボディーキャップだと思えばw
でもパナの12-32は優秀だったりするのがなんとも。

985:名無CCDさん@画素いっぱい
24/03/08 00:44:20.08 0ECOHbIc0.net
それなりのレンズをキットにするメーカーもあれば
10年前のポンコツレンズをキットにするメーカーもある

986:名無CCDさん@画素いっぱい
24/03/08 00:49:26.06 ikJnAEqo0.net
たしかにカメラはレンズが重要
軽量で優秀な専用レンズが充実してるのがマイクロフォーサーズの魅力

987:名無CCDさん@画素いっぱい
24/03/08 00:52:11.29 Av8LZTc20.net
>>970
たしかに
キットの幅は広いな、当然安キットの方ね
14-42mmの古い奴と、電動ズームのやつ両方とも
電動ズームはオリンパスの安キットなので写りは期待してなかったけど薄いのと電動でなにか使い道があるだろうと
買ってはみたものの結局使わなかった

988:名無CCDさん@画素いっぱい
24/03/08 01:05:40.95 2utUUjRI0.net
>>973
電動ズームってのが使いにくいじゃないの。沈胴させる工夫なんだろうけども…。

マイクロフォーサーズの安キットは、E-M5初代の12-50ってのがまた微妙な画質のヘボレンズだった。
でも当時12mm(換算24mm)というのは珍しく、望遠も換算100mmでプチ便利ズーム状態、
防塵防滴でインナーズームで全長変わらず水侵入しにくい、
簡易マクロ機能が妙に良く写る、とかで意外と便利だったね。

パナG1付属の14-45mmは良く写った。初号機キットだから気合い入ってたのかも。
ミラーレスなんてこんなもんか、と思わせないようにという点ではZ50のキットと共通するものがあるかな。
まぁ、そのメーカーが何を重視したいか、ってのが現れる感じはあるね。

989:名無CCDさん@画素いっぱい
24/03/08 01:25:58.88 oNRlsGMY0.net
>>966
>>969
助かりました!お陰様でたどり着きました

Lomogon 2.5/32

でした!

990:名無CCDさん@画素いっぱい
24/03/08 02:36:58.10 PoRFZNpH0.net
教室内での園児撮影などをやっているのですが、
クリップオンストロボの使い方について質問です。

SSと絞りはマニュアル固定として、

A.TTL&ISOオート
B.TTL&ISOマニュアル
C.マニュアル調光&ISOオート
D.マニュアル調光&ISOマニュアル

この4つの組み合わせのうち、スピードとそれなりのクオリティを求めるとしてどれが一番いいでしょうか?
また、露出補正をする際、ストロボでやるのかカメラ側でやるのか、どちらがいいでしょうか?

991:名無CCDさん@画素いっぱい
24/03/08 12:12:33.97 RaDDMkdi0.net
>>968
12-40は初代から良いぞ?

992:名無CCDさん@画素いっぱい
24/03/08 12:24:08.54 ms1Z9y7/0.net
>>976
そんなの実際やってみて比べろよ
お前が求める速さのイメージもクォリティのレベルもどんな場面で撮るのかもわかんねえのに回答できるわけねえよ

この4種類でとってみて私としてはこれが最適と思いますが皆さんがみたらどの写真買いますか?
みたいな質問の方がまだマシ

993:名無CCDさん@画素いっぱい
24/03/08 12:37:50.95 HNh2b+M10.net
>>976
よく依頼受けたね
ISOもマニュアルで露出決めて
それからストロボの出力決定だよ
全部マニュアル安定

994:名無CCDさん@画素いっぱい
24/03/08 12:44:26.38 2utUUjRI0.net
>>978
使ってない機材の質問だからってカッカするんじゃないよ。
自分も答えられないなー、って思ってたとこだけどさー。
自分が使ってた頃はフィルムで外光オートだったからなぁ…。知識古すぎ。
一応理屈から考えると、TTL&ISOマニュアルが一番良いだろなとは思う。
マニュアル調光だと動き回る被写体に対して光量のばらつきが生じた時の対応がめんどう。
光量補正もTTLならカメラ側からできるケースが多い。(調光補正とかの設定)
ISOオートだとフラッシュ光量大で感度低になることがあり、その場合フラッシュチャージ時間が大になる。
速度重視するならフラッシュ光量を下げるためにISOマニュアルで感度高めとする。
その場合背景も黒く落ちないので良かろうと思われる。
とか。
でも自分はもはやフラッシュ使わないので(デジイチになってから高感度側使うので十分と思うようになった)、
実体験からじゃないので憶測でしかない。
なので答えられないなー、という。求む経験者。

995:名無CCDさん@画素いっぱい
24/03/08 12:46:43.31 F+vR2Him0.net
>>976
ストロボ純正ならPでいいんじゃね?

996:名無CCDさん@画素いっぱい
24/03/08 12:47:07.25 ms1Z9y7/0.net
>>980
お前バカじゃねえの
長文書いて結論同じとかクソ

997:名無CCDさん@画素いっぱい
24/03/08 12:56:06.41 2utUUjRI0.net
>>982
カッカすんなよw
次スレってどうすんの?
ワッチョイ付きのが残ってるからそっち消費してからかね。
スレリンク(dcamera板)
ていうかコレ別物…? いつのまに分裂してたんだ。

998:名無CCDさん@画素いっぱい
24/03/08 16:54:50.43 UHdUjXsi0.net
次スレ
【初心者歓迎】デジタル一眼質問・購入相談室 166
スレリンク(dcamera板)

999:名無CCDさん@画素いっぱい
24/03/08 20:49:19.90 w9bbx73o0.net
>>973
オリンパスの14-42は止めとけ
すぐぶっ壊れるぞ
ネット上に壊れた報告が腐るほどあるw

1000:名無CCDさん@画素いっぱい
24/03/08 21:24:54.68 I4UX9fuW0.net
>>976
・理想的にはISOは上限800までに抑えられたら最高
・クリップオンでもそれだけで照らそうと考えたらダメ、地明かりとのコラボにする
まず一枚ストロボなしでその場で必要な被写界深度とSS、ISOを出しておく
SSアップ(二倍)かISO下げでEV値一段分だけ暗く出来る
つまりISO1600と来たら800までは下げられる、程度の役目がストロボだと肝に銘じれば
おのずと答えが出るはず

1001:名無CCDさん@画素いっぱい
24/03/09 08:15:58.28 t4jpgahK0.net
↑ TTL+全部M (B)
撮影始めてみてやっぱちと地明かり暗いな~(子供が海坊主化してる=部屋がくらいのに被写体だけ明るい)等は
シャッター速度のみで対応
1/200を1/160-120等々で明るく出来る(=コントラスト下げられる=部屋明るくなる)
結果、操作的には全マニュアル、非TTLでフラッシュメーター使って測光する場合と同じだけど
被写体と発光体の距離が変わったりする場合、TTLはやっぱ便利、でB

1002:名無CCDさん@画素いっぱい
24/03/09 16:11:54.71 iN1nL4bz0.net
TAMRONの28-200って数字だけ見るとメチャ便利ですよね 実際売れてるみたいだし これ買っとけば間違いなしですかね?

1003:名無CCDさん@画素いっぱい
24/03/09 16:33:33.17 L/s386at0.net
>>988
タムロン28-200は
ソニーのフルサイズの最初の1本に最適
唯一残念なのは24mm始まりじゃないこと

1004:名無CCDさん@画素いっぱい
24/03/09 22:34:59.62 81POCoXb0.net
>>988
俺も最近始めた口だけど、スポーツ以外はほとんどこれで撮ってる
軽いしクッソ便利だよ

1005:名無CCDさん@画素いっぱい
24/03/09 22:38:14.06 bpCdsUpJ0.net
28-200
フィルム時代のとかだと500円で買えるw
写りなんてそんな変わらんのに

1006:名無CCDさん@画素いっぱい
24/03/09 22:54:21.46 L/s386at0.net
>>990
自分は最初α7IVと純正20-70F4G買ったけどたまに望遠使いたい時があって
でも純正70-200とかタムロンの50-400とか買ってもほとんど使わないだろなと思って
タムロン28-200を買ってみたら28-200ばかり使うようになって
純正20-70F4Gは旅行でしか使わなくなった

1007:名無CCDさん@画素いっぱい
24/03/09 23:12:42.96 iN1nL4bz0.net
皆さんありがとうございます! 在庫探してみます!

1008:名無CCDさん@画素いっぱい
24/03/10 00:02:44.13 GvNmwn9R0.net
>>991
AFモーター腐ってるだろその時代のw
便利ズームは画質も良いのが最近出てるけど、大抵は便利ズームだしなぁって画質だからなー。
画質に期待しないなら良いんじゃない。

1009:名無CCDさん@画素いっぱい
24/03/10 03:29:24.58 JyCAOFsO0.net
>>993
在庫無い場合、お取り寄せの納期は店によって全然違いみたい
自分は昨年秋にヨドバシコムで注文したけど注文した3日後に発送された
店によっては数ヶ月経っても発想されないと言ってる人いる

1010:名無CCDさん@画素いっぱい
24/03/10 11:28:52.68 V9UJUpO20.net
Tamron 28-200は価格コムの最安値価格での購入はほぼ不可。
淀は納期2ヶ月以上と明記しているし、完売とか納期未定のショップも多い。
購入検討の人は多少高くてため在庫があるショップで買った方がいいです。

1011:名無CCDさん@画素いっぱい
24/03/10 12:51:17.02 JyCAOFsO0.net
>>996
昨年の秋ヨドバシコムでタムロン28-200注文した時はこれ言ってなかったと思う
■この商品の納期について
こちらの商品は決済確認後入荷までに約2ヶ月のお時間をいただいております。入荷後直ちにお届けいたします。
当時5chデジカメ板と価格.comのクチコミでヨドバシコムに注文たらすぐ発送されたと言ってた人を何人か見た
ポイント込みで最安値店と同じくらいの価格だから注文増えたのだろう

1012:名無CCDさん@画素いっぱい
24/03/10 21:48:53.48 TvLn6T/E0.net
参考に質問です。
フルサイズセンサーというセンサーを搭載したカメラありますね。
フルサイズセンサーは、センサーが大きい事がメリットですが、価格が高い、カメラが大きくなる重くなりやすいという短所もあります。
結果、外に持ち出しにくいという短所ですね。
で、主にこういうものを撮るのだったらフルサイズカメラの必要性が高いのはどういうものですか?
例えば観賞魚で言うと、アロワナを飼育するなら2mほどの水槽が必要です。
ところが、エンゼルフィッシュを数匹飼うなら、2mも不要です。
それどころか45センチでも十分ですね。
極論、メダカを数匹程度なら、30センチでも十分なくらいですね。

1013:名無CCDさん@画素いっぱい
24/03/10 22:04:11.96 /Z0t8dqF0.net
一番の違いならマクロじゃないかね
1:1って表記は、昔でいうフィルムに対してのサイズだから
そこだけは受講部の面積が大きい=小さいのを大きく写せるってことになりそう

1014:名無CCDさん@画素いっぱい
24/03/10 22:09:56.84 oD6JJrrj0.net
>>998
スレ落ちるから次スレでもう一回質問書いてくれ

1015:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 37日 10時間 34分 45秒

1016:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch