【初心者歓迎】デジタル一眼質問・購入相談室 165at DCAMERA
【初心者歓迎】デジタル一眼質問・購入相談室 165 - 暇つぶし2ch301:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/12 10:57:09.21 /Zm/D1Fr0.net
APS本体と2万~3万の糞レンズの組み合わせだと高級コンデジ以下の画質という事もありえますか?  現在sonyのRX100M7使ってて一眼カメラ未体験です

302:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/12 11:06:32.22 JSx0szb70.net
>>297
高級コンデジがRXのことなら画質で負けることはない
ガチ高級コンデジ例えばQ3ならどう足掻いても勝てない
諸行無常なり
南無

303:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/12 11:09:49.90 2SjTeXdi0.net
>>295
ドンマイ
はしかんの奇跡の一枚だって、ペンタのしょうもないAPSCカメラだろ
あいつのブログ見た事あるけど、かなりのドルオタっぽいけど、
そんなカメラでも日本の最前線で戦える
まあ昔の事だけどさ

304:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/12 11:21:17.63 /Zm/D1Fr0.net
>>298
そうですか! ありがとうございます!

305:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/12 12:05:36.97 2SjTeXdi0.net
>>298
君の言いたい事は分かってるし、我ながら面倒な奴だと思いながらも言わせてもらうが
RXだけじゃ分からんだろ
RX100シリーズかRX1シリーズかでは話が違ってくる
価格的にとても買う気にならんかったが
それでもRX1はまだソニーを侮る声が多かった時代に反論として一発かまさせてもらってた想い出よ

306:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/12 12:44:38.26 hTTziC7i0.net
>>297
そんなスーパーコンデジがあったらサブに加えたいぐらいだよ

307:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/12 13:05:27.79 54vUOLyl0.net
>>301
友達いなさそう

308:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/12 15:46:24.01 2SjTeXdi0.net
>>303
素人さんが自分のカメラ見て
一眼レフ使ってるんだ?的なことを言ってきた時に
これは一眼レフでなくミラーレスと言って~と説明するかい?
面倒だから適当に流すか、誠実さの表れよな
タラバガニは蟹の一種ではなくヤドカリの仲間だと説明するぐらいの重要さだ

309:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/12 15:52:53.99 54vUOLyl0.net
おい兄ちゃん
すごいカメラ持ってんな
一眼レフだろ?
とか言われていやこれは一眼レフではなくミラーレス一眼でとか説明したらそのおっさんは
へー知らなかった
勉強になった
とでもいうのか?
説明はお互い時間の無駄だよ

310:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/12 17:39:07.00 lyCo8vu60.net
一眼ミラーカメラ
一眼レフレスカメラ

311:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/12 18:10:44.16 lFyJ93HA0.net
ライカから一眼レフへカメラの主導権が移ったのが1954年
旭光学(ペンタックス)のアサヒフレックスIIbがクイックリターンミラーを搭載し
カメラ界の勢力図がドイツから日本へ大転換したのだ
それから10年、TTL内蔵露出計を搭載したペンタックスSPが
世界中で猛威を振いペンタックス=一眼レフという代名詞にまでなった
その後、一眼レフがカメラの頂点を維持し続けて今年で70年の節目となった
ミラーレスなる過渡期の産物もスマホにシェアを奪われ続けて瀕死状態と聞く

312:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/12 18:30:48.83 gBsTmPRq0.net
>>297
あり得る。重要なのはカメラ本体ではなくレンズ。画質の9割はレンズで決まる。

313:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/12 18:42:06.19 SOiMqIms0.net
>>308
画質が何を指すかにもよる
一眼よりiPhone15の方が遥かに画質いいって人も一般には珍しくないし

314:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/12 19:24:14.15 Gll3BKEu0.net
そして能書きが多いと世間一般からうざがられるか、ウンチクンとか言われるわけで

315:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/12 19:58:58.66 YvGVD9m30.net
>>310
人の話聞くより自分が話す方がキモチイイからね

316:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/12 20:38:10.34 BD0YPEOT0.net
>>309
スマホで撮ってスマホで見る分には何も考えずパッと見は綺麗に写るからねえ

317:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/12 20:59:15.12 SOiMqIms0.net
>>312
残念ながら55インチモニターで比べてもほぼ差が無い・・・
ショート比較
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
iphoneの映像
URLリンク(www.youtube.com)
比較本編(ihoneとレンズ交換式$10,000カメラの比較)
URLリンク(www.youtube.com)

318:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/13 00:02:23.21 NVzpn7020.net
>>308
重要なのはカメラやレンズではなく撮影スキル
写真の9割はスキルで決まる
被写体を選ぶのもスキルのうちで画質に関しては1割未満
それでもなぜか機材の話題が絶えない残念なスレ

319:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/13 00:45:16.47 k7oAL7IY0.net
マジで画質に関してはスマホで十分な時代が到来してる
ProResRAWで撮影しておけば高感度ノイズはAIで消せるし、疑似ボケも進化を重ねて>>313のように違和感を感じないレベルに到達しつつある

320:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/13 00:50:59.25 NVzpn7020.net
画質に関しては20年前のコンデジをエモすぎると鼻でわらって若者が買っていく
当時はそんな画質ですらデジカメ雑誌で特集組んで、これが〇万画素の実力!
などと提灯記事のオンパレードだったw
あの画質を褒めちぎってたライターさんたちの目は節穴だったのか?

321:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/13 01:17:43.90 k7oAL7IY0.net
>>316
当時の日本のライターや写真家や音楽家にはそういったLo-Fiの文化が無かった。唯一、8bit SONGを楽しむ層が居た程度
まあ、日本発祥の8bit SONGもすっかり海外が主流になっちゃってるけど
URLリンク(www.youtube.com)

322:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/13 09:04:31.69 xhOEqf670.net
スマホカメラとデジカメの画質の違いはあるけどそんな違いなんてどうでもいいというのが世の中の大多数
写ルンですのヒットで明らかになったように世の中の大多数の人のとって欲しいのは写真であって別にカメラという道具ではない
そして写真写す道具はいつも持ち歩いているスマホに内蔵されていて十分以上の品質の写真が撮れるし共有もらくちん
牛丼なんて吉野家でええやん、究極の牛丼とかまあ追い求めるやついてもいいけどそんなもんいらんって感じや

323:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/13 10:18:05.20 k7oAL7IY0.net
今のウェディングカメラマンは動画主体で仕事してるしな

324:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/13 10:21:46.07 xhOEqf670.net
>>319
昔と違って動画の再生環境が充実したしな

325:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/13 10:57:18.38 k7oAL7IY0.net
SNSからして動画主体だしな・・・

326:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/13 11:14:30.64 k7oAL7IY0.net
普段持ち歩いてる携帯電話でこんだけ撮影できりゃ、そりゃカメラ専用機の立つ瀬がないよな

iPhone15 Pro Max | Hohem iSteady M6 | Blackmagic Camera App | スマートフォンジンバル | Gimbal | ジンバル撮影
URLリンク(www.youtube.com)

327:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/13 11:16:42.01 k7oAL7IY0.net
スマホカメラの弱点は前ボケと玉ボケとフレアと光芒

NEW YORK CITY | Cinematic Video | Sony A7SIII
URLリンク(www.youtube.com)

上の動画にあるいくつかのカットはスマホカメラでは今でも撮影できない
逆に収差の無い写真を撮る分にはスマホもスチルカメラも差はほとんど無くなってる

328:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/13 12:17:29.78 6PeqUxky0.net
スマホカメラ極めたほうが将来性あるぞ

329:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/13 12:19:53.13


330:KV5ptUwM0.net



331:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/13 12:28:36.67 xhOEqf670.net
>>325
腕の差を見せつけてやれよ

332:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/13 12:28:40.37 gwRSCbwp0.net
スマホで撮りました!(フルサイズでバチバチに加工したもの)
これで評価を上げる

333:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/13 12:32:21.00 xhOEqf670.net
iPhone15proで撮影

334:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/13 18:53:39.41 LQmKJ3FA0.net
最近カメラはじめて、コンタックスNマウントのレンズを買ったんですが、マウントアダプタで間違えてヤシカ・コンタックスマウントを買ってしまいました
正しいマウントは、コンタックスGレンズ用でいいんでしょうか?

335:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/13 19:15:05.06 xhOEqf670.net
>>329
コンタックスn用だね
コンタックスnは電子絞りなので電子接点付きマウントアダプターじゃないとじゃない絞りが動かない
ボディはソニー用はあったと思う

336:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/13 19:39:51.35 LQmKJ3FA0.net
>>330
なるほど、またコンタックスGとも違うんですね・・・ありがとうございます。
国内で売ってるところなし、あっても5万くらいの高級品しかないとなると、しばらくレンズ塩漬けします。
ありがとうございました

337:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/13 20:46:53.05 9f4a4HlB0.net
>>307
大丈夫か? Leica M3の発表が1954年だ。

338:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/13 21:17:57.75 pS3lASU20.net
初心者ですが相談させてください

 【動機】モデル撮影会(水着)で肌の質感が分かるような高精細な写真を撮りたい
 【予算】最大65万-75万位
 【用途】屋内。
 【出力】PCメイン
 【大きさ/重さ】軽目の方が良いのでミラーレスを考えています
 【所有機材】現状無しですが、先日SONYのα7r5とSEL50F12GMを勢いでレンタルしました。
F7.1位で撮って高画質だと思いましたが、初心者すぎてもっとシャープ撮れるのか、もっと絞った方が良いのか、他のレンズの方が良いのか判断できません
 【使用者】初心者
 【重視機能】モデルさんの全身シャープな写真が撮りたい
 【その他】初心者なりに調べて、ボディはα7r5かα7r4かα7cr辺りを考えています。レンズは良くわかっていないです

339:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/13 21:25:11.42 xhOEqf670.net
>>333
カメラというかレンズに投資しろ

340:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/13 22:26:00.65 bLOsm8mh0.net
>>333
z8にz135でいいんじゃね?

341:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/13 22:27:18.17 k7oAL7IY0.net
>>333
それ解像番長の組み合わせだから、その組み合わせより明確に解像する機材とか言われても無い。同じくらいってのならある。
F1.2の50mmだとピンが凄く浅いから全身を解像させるなら絞るしかないかもね

342:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/13 23:39:48.17 CCtRqZEm0.net
みなさんどうも有難うございます
>>334
解像度的にはレンズの方が重要なんですね
>>335
ニコンだとそういう組み合わせになるんですね
>>336
解像度番長ということは333の組み合わせはかなり解像度にこだわる方の組み合わせと理解しました。 解像度に関して同等レベルで良いので、ボディがもしそのままα7r5でもレンズが例えばSEL50F14GMなら、SEL50F12GMより逆に全身くっきり肌の質感まで写しやすいとかがもしあれば、組み合わせを教えて頂けると助かります。 

343:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/14 05:29:56.04 gDSn9KSB0.net
>>337
1.4より1.2の方が圧倒的にシャープ(F5.6においてエッジで明瞭)
URLリンク(www.the-digital-picture.com)

344:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/14 09:01:40.56 6/IFmozk0.net
>>337
カメラメーカー各社のHPで公開されてる、撮影に関する記事を読んで基礎中の基礎を勉強するのが必要最低限。
その後、自分の撮影ジャンルに近い内容書いてるSNSや書籍読んで勉強する事が必須。
どんなに良いカメラ買っても、知識がなければ思い通りの写真は撮れないし、どんな機材が必要なのか、どの用に使えば良いかも判断つかない。
迷っている原因を直さないと何使っても問題解決しないかと。

345:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/14 10:33:35.23 1YhAUAQT0.net
振り向けばペンタみたいな位置まで下がらんといいけど・・・フジは

346:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/14 10:36:04.99 A4T3mZck0.net
あー、集団訴訟か これはやらかしたな
フジおわた

347:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/14 13:09:22.15 g1XA5Gmt0.net
>>337
レンズが作る像をセンサーが記録しているんだから、レンズがダメだと本体が何でもダメ

「色収差」で調べてもらうとわかるけど、色によって回折の大きさが変わるから、輪郭がボヤッとするようになる。開放でなんともなくて、絞ると出ちゃうパターンもあるしなぁ
単焦点レンズなら個別対応できるから良いんだけど、ズームになるとそこをちゃんと作るために値段が高くなる

人を撮るときって、レンズの焦点距離の好みってのがどうしても出るから、どの付近が好みか?ってのを最初に見つけると良いですよ

348:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/14 14:25:22.44 vnF9+nSV0.net
説明ジジイ

349:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/14 14:58:13.14 tw4LO6ZO0.net
色収差と回折はあんま関係無い気がするんだよな。

350:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/14 15:48:43.57 K91NIfOp0.net
高画素ジャンキーならこれがいいんじゃね
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)

レンタルしてるとこもあるはず

351:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/14 16:49:53.79 ZJMyxgvf0.net
レンタルしたそのシステムは最高の部類で撮った写真がいまいちで
さらに無いのか?て質問なら
結論はそれ買えばよく、機器の問題ではなく
撮影の設定やテクニックやRAW現像、手ブレ照明ポージングなんかを考えた方がいいと思う
解像感だけならHDRとか色々あるがレンタルで使いこなせてない可能性もあるので機材は頂点なので他の見直しをおすすめ
全体に言えるけど、こういう写真撮りたいて思ったら、そのカメラマンがどんな機材でどんなシステム組んでるか参考にすると良いと思う

352:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/14 18:55:27.28 gq8Sh98v0.net
機器変更になやんでいます、相談させてください
【動機】今のが足りない
【予算】40万以下
【用途】ポトレ(外の5m以内の人物)
【大きさ/重さ】軽い方が良い
【所有機材】lumix G8
【重視機能】手ブレ補正、AF、ボケ
【その他】合計20万ほどのLumixのレンズが3つ有るので G9かG9m2を考えましたがmftとしては大きくて重いし、ボケ感が必要になったのでプルプレイムの EOS-R6M2かニコンのZFに行っちゃうかな迷っています。こちらの方がmftよりもちろん重いけど性能と見た目が気に入りなので我慢できそうです。今のG8の性能では不満があるので機器を変えるのは決まりです。

353:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/14 19:01:55.00 IhwlFQrq0.net
>>347
金があるなら間違いなくR6m2とRF85 1.2だけど60万
5mって結構離れてる気もするけど何mmが好きな焦点距離なのかな

354:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/14 19:19:53.98 tw4LO6ZO0.net
>>347
むしろレンズを変えた方が良いかもしれないよ。
ポトレでその距離だと換算112mmのシグマ 56mm F1.4 DC DN (\43,648)辺り導入するとか。
明るいレンズでSS稼いで手ぶれと被写体ぶれを防ぎ、大口径望遠でボケを稼ぐ。
…換算112mmは望遠過ぎな気もするかなー。5m「以内」の範囲が分からんからなんとも。
あと現有レンズも分からんとなんとも言いがたいか。
まぁフルサイズに刷新するのが一番スッキリするとは思うけどね。

355:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/14 19:27:00.01 YCuls8J60.net
>>347
Zfにはmftにも無いフォーカスポイント手ぶれ補正ってのがあってAFの合った場所を中心に手ぶれ補正を効かせる事が出来るのでお勧めしたい
あと40万がレンズ込だとF1.2のレンズは予算的に厳しいのでRFだと85mmはF2のマクロになってしまう
その点でも通常の85mm F1.8のあるニコンの方がお勧めかな

356:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/14 19:32:26.22 c8AjgJ4G0.net
>>347
85で縦位置全身1.8m撮るのに4.25m、105で5.25m
玉ボケの大きさは85/1.8は47、85/1.2は71
105/1.4と135/1.8は75
Zf 27万、Z85/1.8S 10.3万、中古FTZ+105/1.4E 17.6万
85/1.2、135/1.8買えないなら中古の105/1.4Eが良いと思う
105/1.4E使ってるけど良いレンズだよ
URLリンク(photohito.com)

357:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/14 19:35:42.99 gq8Sh98v0.net
>>348
今は25 1.4を使っていますが、lumixに残るなら42.5 1.2か シグマの56 1.4を購入する方がいいかなと思ってしま。ボケを入れながら上半身と景色の一部をいれたいので!
60万まではさすがにきついですね

358:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/14 20:01:31.12 Y0hgYw2b0.net
2/21のシグマ製品発表会でZマウント版85mm F1.4 DC DNが出ればZ fとそれで予算とボケを両立出来そうやね

359:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/14 20:33:14.48 tw4LO6ZO0.net
>>353
シグマはZのフルサイズレンズ出すんかねー?
ニコンが許諾するのかどうか…
とはいえ、レンズの選択自由度考えると、RFよりZの方がいいよね。EとかLもいいが。

>>347
てわけで、パナS5が16万、シグマ85mm F1.4 DG DN が11万で合計30万以下、ってのもアリだな。
lumix 使いなら親和性高いのでは。Lマウントならシグマレンズはほぼ純正扱いだし。

360:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/14 22:00:52.93 URG/vUyc0.net
>>351
むかしは85mmがポートレートレンズだと持て囃された
メーカーもこぞってラインナップを揃えて85mmを出した
しかし、ミラーレス時代になると40mm前後のパンフォーカスレンズまで
ポートレートレンズだと誇大に偽称するメーカーまで現れた
そのメーカーはかつて85mmだと言っていたはずなのに
被写界深度とかの概念が欠落してるのだろうか、オリンパスは

361:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/15 08:03:44.53 d38qGQZq0.net
 【動機】背景をぼかしたかっこいい写真が撮りたい
 【予算】できれば10万以下、良いレンズ込みなら15万まで。コスパ重視(レンズは中古可)
 【用途】室内撮り(ペットインコ接写)、時々旅行
 【出力】PC
・任意項目
 【大きさ/重さ】軽いと助かります(旅行時)
 【所有機材】スマホのみ
 【使用者】初心者
 【重視機能】SNS動画も少しは撮影したい
 【その他】インコが飛んでる瞬間のカッコいい写真までは望んでいません。
よろしくお願いします

362:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/15 08:31:52.78 xzwOsqvx0.net
>>356
スマホのポートレートモード

363:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/15 08:42:14.75 d38qGQZq0.net
>>357
スマホが3万で買った格安で全然寄れないです…
スマホはどうしても2年で買い替えるから、高いのを買う気になれなくて

364:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/15 09:05:24.39 8RRL6zKP0.net
E-M10と60mm F2.8 Macroかな。少しオーバーするけど。
旅行用はまた別にお手軽ズーム買えば良い。

365:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/15 09:26:59.12 Qtz5MVag0.net
>>356
近くにあるものを綺麗にボケさせるには、高いレンズがいるけど
背景が無限遠で、数メートル先にいる人を撮るなら安い望遠レンズでもいけるよ
だから、予算内のダブルズームキットを買って試すのがよろしいかと

366:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/15 09:35:51.99 LBiIsvuo0.net
>>356
こんな写真が撮りたいですって作例つけるといいと思うよ

367:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/15 10:05:30.49 d38qGQZq0.net
>>361
URLリンク(imgur.com)
これは水浴びの動きが入ってますが(こんなの撮れたら最高ですが)羽の一枚一枚が綺麗に撮れて、近場の背景がボケてる感じがいいです
ある程度片付けはしますが生活感とかぼかして隠したいです

368:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/15 10:06:23.64 d38qGQZq0.net
>>362
この人はプロのカメラマンなので良い機材と良い腕をお持ちです…私は素人ですがこんな写真をとってみたい

369:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/15 10:14:28.83 d38qGQZq0.net
>>361
URLリンク(imgur.com)
こんなふうに寄って毛並みを美しく撮ってあげたいです

370:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/15 10:15:11.18 d38qGQZq0.net
>>359
ありがとうございます
調べてみます

371:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/15 10:24:08.05 8kpq/3x20.net
室内ペットならビデオライト買うといいよ
モババで使えるようなアマゾンの中華のハンディでいいからあるとないとじゃ大違い

372:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/15 10:25:19.33 sLD32mEl0.net
>>356
具体的な機種のお勧めは他の人に任せるけど、
背面液晶タッチシャッターできる機種が良いと思う。
一眼レフみたいにファインダー覗いた状態で撮るのは慣れるまで難しいと思う。ピントが目的の所に合わないとかね。
タッチシャッターならタッチした所にピント合わせてすぐシャッター切るので、動物とか動く対象には使いやすい。

373:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/15 10:50:13.46 d38qGQZq0.net
>>366
ありがとうございます
二千円台くらいのものでよいのでしょうか?

374:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/15 10:56:15.73 LBiIsvuo0.net
>>362
動きが入るといきなり難易度上がるね
この写真は水滴が止まっているので最長でもシャッター速度は1/2000とかでしょう

室内なので1/2000で撮ろうとするとがなり明るいレンズが必要なのでレンズだけで40万とかです

動きはあきらめた方がいいかと

もしインコがあまり動かないなら部屋の端っこから望遠で狙うとそれっぽいのが撮れると思います

部屋の中って本当に暗いんですよ
屋外の100分の1くらいしか明るさないのでその分シャッター速度落とす、明るいレンズ使う、ISO感度上げてノイズは許容するしかないです

375:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/15 11:07:41.19 8kpq/3x20.net
>>368
2つあるならそれくらいのものでもISOを数段あげられるからかなり画質はよくなるよ
逆光ポトレとかだと光量足りんけど、イルミとか行くと夜間ポトレくらいの用途ならスマホ層でも最近は使ってる人よく見るでしょ

376:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/15 11:10:54.39 d38qGQZq0.net
>>369
ありがとうございます
さすがに水滴が止まるような>>362レベルは諦めますw

>>364
これは良いスマホで撮ったくらいのように思えるんですが、このくらい寄って毛並みをきれいにとりたいです
私のヘボスマホはボケボケで…

インコはあまり動きませんが、望遠となると三脚も必要になるということですよね
予算程度の具体的なおすすめもあるととても助かります

377:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/15 11:12:28.50 d38qGQZq0.net
>>371
予算程度のおすすめカメラとレンズ、を教えてほしいです(三脚もおすすめあればw)

378:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/15 12:27:52.92 sLD32mEl0.net
>>371
コスパ優先ってことで、おそらくコスパ最高なカメラがコレ。値段はカカクコム調べ。
パナソニック LUMIX DC-G100K 標準ズームレンズキット \67,400
パナは安いカメラでもソフトウェアに手を抜かない所が好印象なのと、初心者に優しい印象(自分調べ)。
G100はVLogカメラってことになってるけど実は静止画向けとして優秀なのと、
4Kフォトという連写撮影機能が多分小鳥撮るには向いている。水滴跳ねてるのとか撮れる可能性ある。
付属レンズはあまりボケないけど超軽量なので旅行には丁度良い。
これにマクロ系の明るめレンズを追加する。
LUMIX G MACRO 30mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-HS030 \37,799
なるべく近くで撮りたい、ってのとコスパ考えるとコレが良さそう。
明るさとボケ量重視の場合は、
シグマ 30mm F1.4 DC DN [マイクロフォーサーズ用] \34,930 も選択肢かもしれない。マクロじゃないけどそこそこ寄れる。
シグマ 56mm F1.4 DC DN [マイクロフォーサーズ用] \43,648 も良いけど望遠過ぎるのと手ぶれ補正が欲しくなるのでNGかな。
ただ、ボケ量を本当に重視したいのならフルサイズミラーレスの方が良い。予算もかかるけど。
これ以外のレンズも中古で安いのがいっぱい転がってるので、
付属の標準ズームで撮ってみて気に入った画角のがあったら、その付近の単焦点レンズを探すと良いかと思う。
マイクロフォーサーズ規格のものなら他社製も全部つく。
ただし望遠の場合はレンズ側に手ぶれ補正があるものを使った方がいい。
暗いレンズ(F値が大きいレンズ)は室内で使うのはかなり厳しいので、やめといた方が無難です。
あとはリングライトとかホットシューにつけるLEDライトとかをアマゾン辺りで買えばいいと思う。安いんで良いので。
三脚は多分不要。シャッター速度遅いと、被写体の方が動いてブレちゃうと思う。ライトの方がいいと思うな。

379:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/15 12:45:15.25 d38qGQZq0.net
>>373
やすいやす~い!(夢グループ)
あんまりすごいカメラでも使いこなせない可能性のほうが高いんですよね
旅行の機動性も考慮いただいてありがとうございます
詳細は見ながら読み込ませていただくとして…
トライポッドグリップがついているタイプもありますが、トライポッドグリップがあると私の用途で役に立ちそうですか?

380:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/15 12:54:05.54 i/S5/w3E0.net
>>334
性能とか以前にフジのAPSCレンズに云万円出す人数は限られてくると思う
予想販売数の少なさとそれを補う高価格設定の綱引きで、
システムとしてジリ貧ロードに陥ってる

381:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/15 12:56:36.93 Qtz5MVag0.net
>>374
グリップというより、小さい三脚の機能は便利だからかった方がよろし
撮影テクニック「ここにピントを合わせる」って先に決めて(置きピン)、そこに水浴びさせる皿を置いておけば、鳥が来た時にシャッターを押せば良い
レリーズって、リモートシャッターの機能も使えば、さらに良いタイミングで撮れますよ

382:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/15 13:01:22.94 k2HiUcof0.net
フジのAF
に必要なものは新機能ではなく手前にすぐ持っていかれる持病
への処方箋なんだがなぁ

383:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/15 13:03:24.22 sLD32mEl0.net
>>374
LUMIX DC-G100V 標準ズームレンズキット \68,158
これね。差額が微差だな。どうせ買うならVの方がええね。
「SNS動画も少しは撮影したい」とのことだし、ハンドグリップあると動画は撮りやすい。
動画撮らなくても卓上三脚として使えるから便利だと思うよ。

384:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/15 13:03:39.53 LobBX4wl0.net
余計なお遊びフィルター開発する前にAFとしての基本性能他社並みにして、ってハナシ
被写体認識も認識と合掌が連携してなくて使えない…
ほんとにふざけたメーカー
フジ

385:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/15 13:10:24.00 sLD32mEl0.net
>>379
被写体認識と合焦が連携しないのは他社特許で抑えられてると聞いたことがある。
真偽は不明だがオリンパスも同様の挙動らしいのであり得るかもしれない。単に技術力かもしれないが。
でも個人的には、液晶タッチシャッターが最強だと思ってんだよね。背面液晶ライブビューでまかなえる被写体なら。
被写体認識は人間が判断し指でタッチ。そこをピンポイントでAF合焦した瞬間にシャッター。
まぁ厳密じゃないし連写とか難しそうなので特定状況のみだけど、ある程度撮影者の工夫で切り抜けられることは多いかなと思う。

386:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/15 13:20:18.85 HIIW9YyI0.net
フジXマウント おおむね評判悪いね
こんな内容では叩かれるのはメーカーも分かってただろうから本当に人材も資金も無いんだろうね

387:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/15 13:25:45.21 MGF9ytIC0.net
さすがにフジT5 これに25万払うなら中堅のフルサイズ機買うわ
Lumix S5 とか

388:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/15 14:03:44.71 d38qGQZq0.net
>>376
>>378
ありがとうございます!

389:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/15 16:08:06.85 d38qGQZq0.net
>>366です
色々いただいたアドバイスで
・LUMIX DC-G100V 標準ズームレンズキット \68,158
(グリップつき)
・LUMIX G MACRO 30mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-HS030 \37,799
それに加えて、>>366さんがおすすめしてくださったビデオライトが気になってるんですが、そもそもどういう使い方をするのが便利なのかわかってなくて、何か具体的なおすすめ機種はありますか?
二千円台にはこだわりませんw
ビデオライトというのはストロボのところにはめてつけるんですよね?

390:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/15 16:08:10.91 q5x1Q94N0.net
フジXマウントは
望遠レンズのラインナップ少なすぎじゃない?
豊富なラインナップを誇るオリンパスとパナのマイクロフォーサーズとは対照的

391:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/15 16:08:33.55 d38qGQZq0.net
>>384
まちがえた、356です…

392:単に技術力だと思うよ
24/02/15 16:27:41.98 Q6iMqWdf0.net
>>380
他社特許ってどこなのさ?
R3をリリースするキヤノンなの?
Z9をリリースするニコンなの?
α1をリリースするソニーなの?
いやいや、やっぱり被写体認識と合焦が連携する特許なんて存在しないんだよ

393:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/15 16:37:28.58 Sg5G1YO+0.net
α7R III用に安くてコンパクトなズームレンズ欲しいんですけどeマウント以外で良いのあります?
SEL2860以外に選択肢があればマウントアダプター購入も考えています

394:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/15 16:46:20.11 LBiIsvuo0.net
被写体(例えば鳥)を認識してそこに合掌しているとき鳥の手前に遮蔽物(例えば枝とか)がかぶさった場合
合焦がそっちにひっぱられないようにするための実装というのはたくさん方法があって各社それぞれ特許を取っている
はず

395:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/15 17:23:00.75 4MLG4O290.net
それアルゴリズムな そんなもの公開するわけねーだろ

396:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/15 18:22:43.02 JtnRTGsq0.net
>>390
オリンパスは特許取ってますよね
例えば鳥を認識しますってのは別に特許ではない
鳥を認識するのにこういう仕組みを使いますというのが特許
他社はライセンス買うかその特許に抵触しない別のやり方をとるしかない

397:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/16 02:06:47.37 7K


398:eGmBrT0.net



399:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/16 08:31:08.52 DsIhQkXy0.net
特許持ってるって、結構重要で「こっちの特許を使わせるから、そっちの特許を使わせろ」って取引があるくらいなのよ
特許に対して「特許を取った」「特許で競合会社を止めた」とか上記の特許取引にも報奨金が出るくらいなんよ
報奨金って会社を辞めても出るくらい手厚いんよ。自分の会社の報奨金リスト見たことがあるけど、すごい人だと大小30は出てるな

400:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/16 08:52:35.86 Yg+z0Q6r0.net
ハネウェルミノルタの特許紛争とか知らんのか?
ミノルタはハネウェルから買ったAFのパテントが役に立たないので独自開発の仕組みをα7000で実装した
そしたらハネウェルから特許侵害だから金払えって脅され拒否したら提訴された
ミノルタ的には特許侵害してるつもりはないがハネウェルは最初からこれで金をふんだくるのが目的だった
そしてアメリカは陪審制なのでそんなメカニズムや専門知識のない素人が判決を決めるためプレゼン能力の高かったハネウェルが勝訴
ミノルタはハネウェルに165億払って和解した
ハネウェルはこの結果を元にニコンやオリンパスPENTAXといった日本メーカー14社から合計400億の和解金をせしめた
ちなみにキヤノンはハネウェルから請求を受けたが逆にハネウェルに対して自社特許を侵害していると反撃し自分ライセンスを使わせる代わりにハネウェルのライセンスを使うというクロスライセンスを締結し賠償金の支払いを唯一免れている

401:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/16 18:43:38.85 TgA5G1zC0.net
初心者来るようなスレでは無駄知識の披露会にしかならないのであったw

402:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/16 19:15:21.67 0oEhTD2+0.net
おまえら今日1枚も写真撮ってないだろ
そんなことしてる間にJKは何枚もスマホで写真撮ってるというのに
それが機材オタク爺との差なんだよ

403:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/16 19:56:07.98 Yg+z0Q6r0.net
>>396
写真は一枚も撮ってないがレンズは買ったよ

404:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/16 21:14:48.87 1QD0oCTt0.net
流石機材オタク

405:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/16 22:01:50.07 +Mbq7DWY0.net
>>396
1週間以内であれば1253枚撮ったからいいんじゃね?

406:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/16 23:06:09.33 emfPAQaw0.net
最初のカメラなんて見た目と自分の考えと金額で決めちゃっていいと思うんだよな。
鳥とか虫とかに特化しない限り今どきのカメラなら何買ってもなんとかなるわけだし。
高いカメラやフルフレームのカメラなら良い写真が撮れるって考え方は写真を撮るって事とは違うんじゃないかと。

407:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/16 23:19:19.40 7KeGmBrT0.net
ていうか、昔評判良かった製品の中古、ってのも有りなんだよな。実用重視なら。
レンズマウントの互換性とバッテリーの入手性辺りを気にしとけば10年前のでも実用範囲だからなぁ…
痛んでるとか故障してるとかは別問題として製品の古さの話ね。
実際、初代6D持って毎週撮りに出かけてる人が身近に居る。壊れたらRFかなーと思ってんだけど壊れない。

408:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/16 23:36:21.09 4yviM3XP0.net
>>401
ありじゃない
お前は騙してレフ機を買わせたがる牛、馬、豚の畜生にも劣る人間の屑だろ
眼球破裂して失明しろ

409:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/16 23:44:30.21 7KeGmBrT0.net
>>402
そんな汚い罵り言葉使って、幸せなの?
それが幸せだ、っていうのなら、まぁなんというか不幸なことですね…。
でもまぁ一眼レフを初心者には勧めないよ。
実用上ならまだ使えちゃうって話しただけだもの。
手段と目的の違いってやつだ。俺ら機材板住人は機材が目的なことが良くある。
写真板の住人が必要とする機材とはズレてんだよな。

410:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/17 03:57:13.14 xXtqzahw0.net
別に趣味としてハマらなきゃ、ダブルズームセットでも買っときゃ幸せだろうにw
写真はニコパチの人に言わせりゃ、カメラに書ける金すりゃ無駄なんだからなw

411:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/17 05:46:52.30 EZE4/N+Q0.net
てかね、最初の一歩の人に対してあれこれ高いもの買わそうとし過ぎなんだよ
マニアは、中途半端なものを買ったって結局後で買い替えるから金の無駄と考える
だけど最初から高いものを買う程の覚悟を求めるのは間口を狭める
そんなのでは力量足りないなってぐらいのエントリー機にも立派な役割がある

412:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/17 07:50:43.21 49IruNKL0.net
>>405
予算10万弱とかその辺りでしょ?入門ミラーレスaps-c
ここで予算15万にすれば良いのにと思うのがここの住民で
やたらと古い一眼レフ薦めるのがニコ爺
用途無視でフォーサーズに引き込もうとする連中
そして結局ソニー薦める

413:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/17 08:20:49.59 ihJRgaiz0.net
まあ、予算10万で壊れるまで同じの使いたい場合被写体によってはレフ機でもいいと思うがな
撮るもんによるし、レフ機を扱えるセンス的なものによると思う

414:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/17 09:13:22.86 PSu8k0Bt0.net
古いレフ機とかベテランが使うならまだしも
初心者に中古のレフ機とかありえんやろ

415:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/17 09:31:39.37 ihJRgaiz0.net
知合いにカメラ貸したとき7Ⅲと5d3の使い方レクチャーしたら5d3持ってた奴もいるからなんとも言えんし最終的には個人次第じゃね

416:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/17 09:57:04.42 sOMpexPh0.net
基本的には初心者はユーザーが多くサードパーティのアクセサリーや書籍
ブログなどの情報が多い機種を使った方がいいかもね

マイナーな機種を使うと他の機種なら手に入る情報やアクセサリーが手に入りにくい

そのマイナーなのがいいという確信があるなら買えばいいけどそんな人はそもそも人に相談なんかしない

417:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/17 11:42:05.98 1xV07B1W0.net
質問者そっちのけであーだこーだと自己中クソバイス披露大会
機材オタクにクソバイスって一番うざいやつの集まりやなw

418:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/17 12:33:47.25 7a7X9jGE0.net
>>405
「ボケ」と聞いたらすくにフルサイズとかさ、ホントに写真撮ってるのかよって話題も多いよな
キットレンズの望遠開放でも満足できそうな内容だったりするしなw

419:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/17 12:58:51.87 uNVtpGq+0.net
とにかくなんでもいいから買って撮るのが大事だわ。機材のスペックでギャーピー騒いでも写真は楽しくないし上手くもならないんだから。

420:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/17 13:01:04.16 PSu8k0Bt0.net
それはある程度のカメラ選べる人の話やろ
それにみんなが上手くなりたいと思ってるわけでもなくフルオートで楽に撮りたい人だっている
安いからって今からニコワンとかm43とかレフ機買っちゃうと悲惨な目に遭うやん

421:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/17 13:04:30.32 PSu8k0Bt0.net
大多数に間違いない選択として
予算が許す範囲内のソニーかフジかニコンかキヤノンのファインダー付きの新品ミラーレスレンズキットやろなあ
んで鳥とかアイドルとかテーブルとかやりたいならそれ用のレンズ一本追加

422:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/17 13:23:21.69 QzyiXsJl0.net
ここに住み着いてるジジイどもの書き込みなんかだれも当てにしねーよ

423:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/17 13:25:18.99 mWrtimoS0.net
本当の相談者なんかいないからな
俺も10回以上初心者のふりしてここで相談ごっこやってる

424:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/17 13:30:42.40 G5bzKGIK0.net
軽量手持ちで鳥撮影考えてて、om-1+300mmf4とz8+400mmf4.5だったらどちらがオススメ?(テレコンも考慮するとして)

425:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/17 13:59:57.67 MfPMO0M20.net
>>418
その軽量の範疇にZ8と400/4.5が選択肢に入ってくるならZ8でしょ

426:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/17 14:18:45.80 PSu8k0Bt0.net
>>418
これは実に難しい質問だ
サンヨンなら最高峰だし申し分ないだろう
だがz8クロップで400も悪くはないがいかんせんニコンの中では安レンズ
m43サンヨン確実に超えるためにはロクヨンが必要になる気もするがこれでは重すぎる
果たして445でサンヨンに対抗できるか
となるとサンヨンの解像は凄まじいからおそらく画素数考えて445では同等行けばいいレベルだと思う

427:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/17 14:19:26.70 PSu8k0Bt0.net

ちなみにサンヨンは過去に使ってて445は現在使ってる

428:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/17 14:20:14.03 PSu8k0Bt0.net
けど今サンヨンものすげ~高いんだよねえ
30万とかじゃん
ワイが使ってた頃は20マンきってたわ

429:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/17 14:41:27.89 CNMBeSK20.net
>>418
om-1(511g)+300mmf4(1270g)
z8(820g)+400mmf4.5(1160g)
軽量とは?

OM-1mk2(511g)+
OM-S M.ZUIKO … 75-300mm F4.8-6.7 II(423g)
とかのほうが。
OM-S M.ZUIKO … 150-400mm F4.5 TC1.25x IS PRO(1875g)が理想だけど、手持ちは少々キツめ。

430:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/17 15:29:19.18 Huxh8Rgx0.net
60%ぐらい増しになったよな値段
値上り前に早く買うべき

431:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/17 16:40:20.69 r7kl4Xud0.net
α7RⅤを購入したいと思ってますがソニーストアで保証付けて買った方がいいですか?
それとも価格コムの最安値店でも問題ありませんか?
撮影に持ち出すのは月1~2回で道具は丁寧に扱う方です

432:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/17 16:51:23.36 Huxh8Rgx0.net
ソニーストア安定

433:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/17 16:53:59.67 9A36/jKr0.net
>>425
ソニーストアが正解だと思います。

434:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/17 18:10:38.13 sOMpexPh0.net
まず服を脱いでから株を買ってソニー銀行に口座を作ります

435:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/17 22:26:12.69 keX0KoUH0.net
>>417
そうなの?
前スレで相談してs5iiに決めて買ってきたけど
超大満足してるよw
70-300のレンズを今日買ってきた。

436:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/17 23:59:41.80 +KqB87sS0.net
・必須項目
 【動機】ペット(うさぎ)撮影したい。
 【予算】レンズ込みで30万までならなんとか。
 【用途】屋内でペット撮影。動画も取りたい。
 【出力】スマホ、PC鑑賞のみ
・任意項目
 【大きさ/重さ】できれば片手撮影したい
 【所有機材】特になし
 【使用者】初心者
 【重視機能】取りやすさ。ペットの仕草が気になったらサッと撮りたい。
 【その他】近所の電気屋ではSONYのα7cIIってを勧められたけど、そもそも自分の用途にはオーバースペックな気がするのでアドバイス下さい。

437:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/18 00:13:14.05 ClQ+YOur0.net
>>430
前提として
カメラに限って言えばオーバースペックなんてことはなく
予算と重量が許すなら初心者ほど上級機買った方がいい
んで本題だと室内ならそれなりのレンズが必要になるんでa7 cⅡだとレンズで予算Overだと思う
無理にフルサイズ行くよりa6700に85mmか50mm単焦点とかの方がいい気がする

438:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/18 00:36:43.60 HE22UZh40.net
>>430
確かにa7CIIが最適な選択ではあるけど別に他じゃ撮れないって事は無いからね

AFや動画性能は旧世代だけど高感度は同等なa7Cか、
AFや動画性能は同等だけど高感度が落ちるa6700のどちらかの選択になるかな
どちらもa7CIIより10万くらい安い

個人的にはa6700+18-50mmF2.8DCDNかな

439:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/18 01:47:31.77 yPSVXNUd0.net
>>430
屋内での撮影の為に買うなら暗い場所でも画質の良いフルサイズを買うべき
α7C2のレンズキットなら価格.com最安値26万ちょいで予算内で買える
正直レンズキットのレンズは他のレンズ買ったら使わなくなるけど
α7C2ボディのみ+他のレンズ買うには予算不足
予算オーバーしてもいいならこれががお勧め
α7C2ボディのみ ¥253,198+タムロン28-200 ¥77,220 = ¥330,418(価格.com最安値)

440:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/18 01:51:45.46 G9nM70k30.net
高倍率ズームw

441:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/18 08:05:50.32 HE22UZh40.net
片手でサッと撮るには28-200はデカ過ぎね?

442:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/18 08:53:31.54 QHvyQ75v0.net
>>433
ソニーはマウントが狭いから画質がワンランク落ちるぞ

ちゃんとキヤノンやニコンのカメラを買った方がいい

443:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/18 08:56:58.90 Gg3RvI7P0.net
>>433
TAM28200は在庫がなくその値段では買えない。

444:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/18 09:08:47.28 JRQTmS7Y0.net
ヨドバシ・ドット・コムと全国24店舗 ランキング

2024年 1月16日~1月31日
URLリンク(getnavi.jp)
■第1位 ソニー α7C II ボディ
■第2位 ソニー α9 III ボディ
■第3位 ソニー α7 IV ズームレンズキット
2024年 1月1日~1月15日
URLリンク(getnavi.jp)
■第1位 ソニー α7C II ボディ
■第2位 ソニー α7 IV ボディ
■第3位 ソニー α7C II ズームレンズキット
2023年 12月16日~12月31日
URLリンク(getnavi.jp)
■第1位 ソニー α7C II ボディ
■第2位 ソニー α7 IV ズームレンズキット
■第3位 ソニー α7C II ズームレンズキット
2023年12月1日~12月15日
URLリンク(getnavi.jp)
■第1位 ソニー α7C II ボディ
■第2位 ソニー α7C II ズームレンズキット
■第3位 ソニー α7 IV ボディ
2023年11月16日~11月30日
URLリンク(getnavi.jp)
■第1位 ソニー α7C II ボディ
■第2位 ソニー α7R V ボディ
■第3位 ソニー α7C II ズームレンズキット
2023年11月1日~11月15日
URLリンク(getnavi.jp)
■第1位 ソニー α7C II ボディ
■第2位 ソニー α7 IV ズームレンズキット
■第3位 ソニー α7C II ズームレンズキット

445:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/18 09:19:28.25 IfBUfJl50.net
初心者じゃないけど24mm(クロップ36mm)の画角が好きです
現在最強の24mmをズバリ教えてください。その理由も

446:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/18 09:36:08.05 HE22UZh40.net
>>439
FE 24mm F1.4 GM
こいつがカメラグランプリ獲ってから他にハイエンド24mmは出てない
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)

447:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/18 11:06:49.48 yujj24Qr0.net
>>430
兎がケージ内…ウサギとの間に柵を挟むならα7CIIかα6700、何も無いならα7Cかα6400。
α7Cとα6400はスプリングキャッシュバックキャンペーンで今なら払い戻しがあるので若干お得。
動画を考えるなら、α6700のレンズキットで初めるのがベターかとは思う。

448:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/18 11:25:20.24 I8waqQO30.net
>>430
リコーのGR3xだな
手に入りづらいのが問題だけど

449:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/18 12:01:29.97 AVR7OOXO0.net
家で飼ってるうさぎなんていくらでもシャッターチャンスあるんだしデジタルなんだからたくさん撮っていいやつ選べばいいんだよ

最新のAFとか全く必要ないよ
まあそれを理由にしてカメラ買いたいならソニーでええんちゃう

450:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/18 14:24:52.07 YrupRZrh0.net
 【動機】スマホでは撮れない高画質な動画や静止画が撮りたい
 【予算】カメラ一台とレンズ2個か3個とあとは周辺機器をちょこっと
 【用途】主に対人の動画撮影
 【出力】主にPC鑑賞
 【大きさ/重さ】手荷物程度。大掛かりなジンバル、スタビライザー、三脚などの持ち歩きはキツイかも
 【所有機材】旧型のコンデジとスマホ
 【使用者】初心者
 【重視機能】フルHD動画と4K動画を室内で熱停止せずに撮影できる程度の性能。真夏の炎天下での動画撮影は考慮しなくて良いです
 【その他】最初の一台を買う場合、レンズ交換式ミラーレスカメラとレンズ交換式VLOGCAMとではどちらを優先して買うべきですか?予算的に今買えるのは一台だけです
よろしくお願いします

451:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/18 14:37:41.17 yPSVXNUd0.net
>>435
タムロン28-200は大きさの割に575gと軽い
α7IVでも片手で撮れるくらい
>>437
タムロン28-200はヨドバシ.comなら在庫無しでお取り寄せでもすぐ入荷するはず
自分は昨年9月に買ったけど注文して3日後に発送された
現在¥85,800でポイント10%だから価格.com最安値と同じ位

452:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/18 14:46:44.37 esKjbExQ0.net
皆さんありがとうございます。
調べた感じ動画も考慮するとα6700が良さそうですね。
電気屋で触ってきます。

453:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/18 15:07:45.37 yujj24Qr0.net
>>444
Vlogcamは、ファインダーの無いミラーレスカメラでしかない。
動画メインで静止画撮る時ファインダー使わないなら安価なVlogcamで良いが、夏場の快晴野外とか、手ブレ抑えて静止画撮るならファインダーがあったほうが良い。
アクティブ手ぶれ補正の効きが良いα6700と、PZレンズを組合せた方が動画撮影はやりやすいとは思う。

454:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/18 15:14:27.07 NyJk5rOv0.net
>>446
ソニストで買わないとソニー警察に怒られるよ

455:444
24/02/18 15:17:31.43 YrupRZrh0.net
>>447
なるほど

「どうしてもカメラシステム全体の重量を軽くしたい」
「本体価格を安く抑えたい」
みたいな条件が無い限りは、基本的に最初の一台としては不味いんですね

フルサイズのZV-E1にするか、α7C?にするか、α7?にするか、APS-Cのα6700にするか迷いますね
動画撮影が主体になると、キヤノンやニコンはソニーよりも劣るみたいな主張をされる方が居ますが何が真実なのか分かりません

456:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/18 15:23:20.41 HE22UZh40.net
>>444
レンズ交換式VLOGCAMって明確に定義ある訳じゃないから、VLOGCAMという括りで考えない方が良いと思う
まぁ予算分からんし静止画撮る気ないならZV-E1で良いんじゃない?

457:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/18 15:45:07.40 ybOUH4hE0.net
>>449
劣ってるというかレンズの選択肢が多いのがソニーでafや写りはCanonの方が良い(場合も)ある。
それはニコンにも言えることだがボディもレンズもソニーと比べると重くなりがち

458:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/18 16:56:34.08 HE22UZh40.net
>>449
ソニーのVLOGCAMは内蔵マイクを指向性マイクにして違いを出してはいる
そういうとこからも動画ならソニーとなってる
他には動画時のAFや手ぶれ補正が優秀とか広角レンズやパワーズームが多いとか外付けマイク優秀とかある

459:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/18 17:38:37.03 1lzxB3yM0.net
>>426
>>427
何でソニーストアがいいんだ?

460:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/18 18:51:37.61 Ov6KXptA0.net
やめとけ
そのうちソニー銀行に口座作って
ソニー損保に加入して
ソニーの株買って株主優待受けろとか言い出す

461:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/18 21:11:23.98 NyJk5rOv0.net
>>453
保証が1年→3年になる

462:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/18 21:27:01.73 F8/dL3nO0.net
>>455
壊れやすいから3年あれば安心感担保されるよね

463:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/18 22:08:19.44 ClQ+YOur0.net
>>449
キヤノンはこれまで無かったような面白いレンズが沢山あり性能もいいけど全体的に高い
ニコンは安くてそれなりにいい性能だけどレンズがやっぱまだまだ少ない
ソニーは最新のソフトウェア技術とサード含めレンズラインナップが圧倒的だけど以前は壊れやすかった
まあ
土砂降りでソニー使うとかしなければどこを選んでもそんな不満は出ないと思う

464:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/19 00:14:59.72 rrpdHOdc0.net
まあソニストで高額商品買うなら株主優待券は入手しといた方がお得だしな

465:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/19 11:03:48.27 Ib/bsFST0.net
性能とか度外視して純粋にここの人がデザインが良いと感じるカメラ教えてください

466:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/19 11:11:12.19 LCyYMy5y0.net
ソニーは板、Canonは球って感じだからNikon

467:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/19 11:31:16.45 0HgLUDqJ0.net
>>459
シグマfpのミニマルデザインは良いと思った。使いたいとはちっとも思わないんだが…w
あとはパナの LUMIX DC-S5M2X かな。黒いやつ。ロゴまで全部黒塗り潰し。心の中の中学二年生が騒ぐ。
色の件を除外してもS5M2はペンタ部に冷却ファン入れたイカレたデザインが良いと思う。

468:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/19 11:32:55.87 rWwJzMX80.net
>>459
そんなの量販店で確かめるか高価なカメラならレンタルという手もある。デザインなんか好き嫌いなんだし。ただ、自分はキャノンだけはダメかな。実用にはいいんだろうがね。

469:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/19 12:02:34.88 P9RT/d6i0.net
フジは
性能面も既に他社と比較するレベルに達してないからレビューみてもお情けばかりで・・・w
今のSCN社のAF追尾性能しってしまうと フジはもう選択肢にはいる余地もないなあ

470:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/19 12:05:52.24 /9Y7CMQK0.net
キヤノンでもKissMのデザインは良いけどEOS R50は駄目とかあるからなぁ

471:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/19 12:07:19.47 0HgLUDqJ0.net
>>462
性能度外視ってことだから外観のみの話じゃないかなー?
個人的にはニコンのZはマジで駄目。なんであんな額してんだろ…。
全時代含めて良いならキヤノンのT90が最強インパクトだったな。その後EOSで普通のデザインになっちゃったが。

472:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/19 12:25:38.77 zjgblZah0.net
素人やにわかミリオタが、カタログスペックばかりが優れる戦闘機を称賛し、
Hawker Hurricane、中島一式戦闘機隼、F-16Fighting Falconなどを軽視したり雑魚扱いするのが気に入らない
戦争は一対一の決闘ではなく諸兵科連合によって行うのが普通なので、サラブレッドだけでは戦争に勝つ事はできない
サラブレッド的な戦闘機だけでなく、軍馬やポニーのポジションの戦闘機も必要不可欠なのに

473:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/19 12:30:41.39 kaoT5xMT0.net
カメラって意味ならNikon Zfじゃないかな
機能美でいくとCANONのR5かR6m2
Sonyはライカに寄せてコンパクトで四角くしてるの?

474:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/19 13:03:27.94 rDm75v0f0.net
ソニー信者って昔のマカーとは違ってひたすら気持ち悪いからな。

475:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/19 13:32:37.38 0HgLUDqJ0.net
昔のマカーも大概気持ち悪かったが…。選民思想すごかったぞ。
おそらく一部の超絶気持ち悪い人が全体の印象を決めてるのだろうけど。必要があって実用してる人は普通だったからね。

476:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/19 14:47:49.27 tux5XVpg0.net
>>469
賛同一票

477:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/19 14:53:09.06 bMSN4JhD0.net
どこでも一緒だろうけど
善良なそこ大好き人間と外で迷惑かける信者は別だから

478:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/19 18:23:41.48 n12/cPO10.net
・必須項目
 【動機】EOSR10からの買い替え
 【予算】ボディ本体で30万程度、汎用性の高いズームレンズが一本欲しい
 【用途】バイクの流し撮り、ツーリング先での風景画、人物
 【出力】PC鑑賞のみ
・任意項目
 【大きさ/重さ】特になし
 【所有機材】R10(レンズキット18-150)、RF24mm単焦点レンズ、
 【使用者】カメラ歴1年ほぼ初心者
 【重視機能】バイクに対するAF性能
 【その他】流し撮りの際の性能には文句はないのですが、風景写真や人物写真を撮る際の画角の狭さが気になります。また、クリスマスの時期になると夜景の撮影が増えるのですが、暗所でのAF性能が若干気になります。
写真の腕は初心者なのでapsc機のまま練習を続けるべきか、とっととフルサイズ機に乗り換えるべきなのか疑問です。
画質については初心者なので違いはよくわかりません。r10でも十分満足しています。

479:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/19 19:05:58.11 Z9AUpf+80.net
>>472
RF-Sの汎用ズームは18mmスタートでセンサーも1.6倍クロップだから換算28.8mm
一般的なキットズームは換算24mmスタートが多いから狭いと思うのも仕方ない
練習しても画角広く出来る訳じゃないからフルサイズにするかマウント変えるかした方が良いと思う

480:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/19 19:07:55.46 0HgLUDqJ0.net
>>472
画角を広くしたいが、暗い所も撮りたい、って時点で、RF-Sレンズに選択肢は無いね。
フルサイズ向けの高い広角レンズ買うのも馬鹿らしいし、アダプタでEFやEF-Sレンズってのも今更なので、
フルサイズボディーへの移行推奨。
RF16mm F2.8 STMでお茶を濁すのもありかもしれないが…。

481:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/19 19:41:01.44 o7fmEl9Y0.net
【動機】登山始めたらスマホ以外でも写真撮りたくなりました
 【予算】30万ちょいまで 中古でも構いません
沼にハマりたくないのでこれくらいの予算で完結させたいです
 【用途】明け方から日中の山 星の写真も撮ってみたいです(絶対条件ではないです)
 【出力】パソコン テレビ スマホ
 【大きさ/重さ】軽ければ助かります
 【所有機材】pixel6Pro
 【使用者】その昔NikonD90でお台場ガンダム撮影ぶりです
 【重視機能】防塵防滴 マイナス温度でも使える機種
 【その他】便利ズーム、広角、標準レンズ位は揃えたいのでフルサイズ以外かなと思っていますが、マイクロフォーサーズかaps-cか決まらないす

482:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/19 20:09:42.14 0HgLUDqJ0.net
>>475
防塵防滴と耐寒重視だとマイクロフォーサーズの E-M1 markII/III, E-M1X, OM-1辺りに、
M.ZD12-100mm/F4PROをつけとけば完成かな。あんま軽くないけど。他のレンズは要らん。
手ぶれ補正が強力なので頑張れば手持ちで星撮れるかも。
動かない被写体ならE-M1 markIIで性能は飽和してるので、markIIがお得かと思う。

483:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/19 20:43:48.72 Z9AUpf+80.net
>>475
防塵防滴に気合入れたAPS-Cミラーレスって無いからMFTじゃないかな

484:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/19 21:47:18.49 0ipNeyPM0.net
スマホよりいい写真撮りたくて望遠がとにかく撮りたいとかでないなら30万も出してフォーサーズ買うと出てきた風景写真にがっくりするかもよ。

485:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/19 22:25:34.50 HC5fOLT30.net
ありがとうございます
>>476
OMシステムのカメラの防滴防滴は興味あります
撮りたい画角これ1本でなかなかいいシステム
LUMIXも気にはなっているのですが重さが…
>>477
山登ってるSONY持ってる人よく見るような気が
フルサイズかはわからないですが
apscの防滴防滴は弱いのでしょうか
>>478
被写界深度の問題でしょうか
それともセンサーの問題でしょうか
まぁ自己満なのでいいのですが
せっかく買うなら
いいカメラに出会いたいです

486:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/19 22:32:16.36 ltjmIPO90.net
>>472
30万だと中古のR8とズームレンズかな
R6mark2とほぼ同性能でIBISが無い
ISはたいていレンズに付いてるしなんとかなるだろ

487:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/19 22:47:58.73 NyQkDQnL0.net
>>459
富士フイルム X-E4

488:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/19 23:14:06.23 bMSN4JhD0.net
雨の中で撮影するくらいの気力があるとかじゃないなら山でも普通のカメラで十分だよ
どうせ雨降ってたら出しながら歩かないし、収納時は防水のスタッフバッグに入れるんだから
画質の伸びしろが低いMFTは山に適してるようで全く適してない

489:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/19 23:24:29.14 Z9AUpf+80.net
>>479
今のとこAPS-Cボディはフルサイズのエントリー相当のボディだからフルの上位機に比べると相対的に弱い
マイナス温度でも使えるとは思うけどお勧めはし難いってこと
ソニーは軽いしレンズも豊富だから山登りにもよく使われるんだと思う
その人達が登ってるとこと同じくらいの環境ならa6700とかでも大丈夫かもね

490:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/19 23:29:53.20 k9HAmQMy0.net
>>479
キヤノンEOS 7D2 とニコンD500を最後に
防塵防滴に優れたaps-cは消えました

491:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/20 00:19:55.69 Og4+BXi20.net
>>472
a6700+16-55F2.8G
AIAFでバイクばっちりだし明るいレンズで暗所もOK
換算24-82.5mmで広角広く超解像ズーム使えば望遠もそこそこいける

492:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/20 01:48:33.80 872QgOIi0.net
フジが ペンタより厳しいのはその通りだな
歴史とブラ


493:ンド力、古いファンが離れにくく今となって唯一無二の一眼レフメーカーだしな ただどちらもオワコンメーカーなのは一緒 開発費かけずに騙し騙し細々とやっていくしかない 目糞鼻糞



494:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/20 01:50:58.84 KQq8qv0Y0.net
フジは
閉店まであと1年!

495:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/20 01:56:00.99 G2rKT6VK0.net
ここまでフジのカメラが叩かれると逆に使って見たくなるわw

496:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/20 04:46:10.40 Bs/g1ZYj0.net
>>488
使えばいいじゃん。
ドブ金かも知れないし意外とハマるかもしれない。フジ使いの人でお試しに使うお勧めの機種とレンズ教えてください

497:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/20 06:58:17.06 EHQvQOC30.net
>>489
第四世代以降の機種 X-T30?など クラッシックネガが搭載ボディに XF35mmf1.4
定番中の定番の組み合わせ
全て中古でいいと思う

498:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/20 08:03:53.44 JiukoSR50.net
>>475
Z6中古か、かほも使ってたZ30
レンズはとりあえず標準ズーム
PLフィルターは付けよう

499:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/20 08:30:42.71 8nMwuMvX0.net
フジが親の仇みたいなのって、どんなシナリオが考えられるかな?
親がフジのカメラ持って歩いてたらトラックに跳ねられたとか、両親がフジのカメラで口論になって刃傷沙汰になったとか。

500:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/20 08:31:21.07 Hq/V7xQJ0.net
>>489
そだね
初心者だからい今はエントリーモデル使ってるしどっかのサイトで作例見た時に一番好みの写り方だったから使ってみたいと思ってた
ここで叩かれてるみたいにそんなに酷いの?
フジフィルムのカメラ使ってる人教えてくだしあ

501:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/20 09:17:49.01 7jfrMrSD0.net
>>492
一族郎党ポップコーンにでもされたんだろ

502:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/20 13:23:55.94 E/XBoo4u0.net
フジ は、もう

マウント変えしたり新規客層を取り込むのは非常に厳しいかと。
とりあえず安くなった初期型買って様子見、って感じになって使ってみてAF全然ダメで諦めるパターンかな、、
メーカーが潤うことはないかと

503:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/20 13:31:16.71 iU9rcD3G0.net
フジの画質は

ポップコーンより画が平面的なのが気になる
立体感が無くて書き割りみたい

立体感が無くてのっぺら写真はすぐ見飽きるんだよね。
多少ノイズがあっても立体感が出てる方が見飽きない。

504:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/20 13:34:05.22 KY0AekC10.net
フジのAPS-Cだと

高画素の小センサーは感度を上げるとすぐ色信号の消失やダイナミックレンジの低下が起こるからね
ソフトでカバーしているとはいえレンズの回折限界も早いし

505:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/20 13:36:27.39 6R0xudSO0.net
>>493
独特の美学というか癖がある画作りとだけは言っておこう。
それに嵌まる人はファンになるし受け入れられない人は二度と手を出さないかも。
それとレンズは単焦点をお勧め。ズームは・・・

506:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/20 13:44:05.17 6CcwkiOa0.net
iPhone14PROMAXが、1.0倍だと広角気味に歪んでしまう、2.0倍だとゆがまないけどズームになりすぎる、というのに困ってしまいデジカメを買おうと思ってます

歪まない、ズームになりすぎないという私の要望は、レンズを限定しているのでしょうか?
どのようなスペックで探せばいいですか?

507:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/20 14:36:04.53 NPBBop0T0.net
>>492
フジのカメラ使ってる変態に嫁さんとか彼女レイプされたシナリオもある

508:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/20 14:42:57.43 NPBBop0T0.net
>>499
iPhone 14 Pro Maxのカメラの焦点距離を検索してみたら
超広角カメラが13mm、広角カメラが26mm、望遠カメラが77mm
1.0倍とは広角カメラのことを言ってるのだと思うけど26mmだとデジカメでも歪む
2.0倍77mmだとズームになりすぎるだと
例えば24~70mmとかの標準ズームを使えば
24~70mmの間で自由に調整できる

509:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/20 14:44:29.24 a/wCkZ490.net
これが親の仇のオッサンw→495-497

510:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/20 14:47:45.08 ZaB33qV/0.net
>>500
女子A「なぁなぁ、あの人のカメラ見てみ、OMナンタラって書いてあるで。最近よく目にするが」
女子B「OMナンタラって何やねん?」
女子A「コンドームで有名なオカモトがカメラ始めたの?知らんけど笑」
カメラ女子A「胃カメラで有名なオリンパスがカメラ兼業は知ってるでしょ。そこのカメラ部門が独立したの」
カメラ女子B「パソコンでOMで検索すれば真っ先にHITするわ」
カメラ女子A「私も愛用してるわ、ホレ、これよ。OM-5て言うんだけど、手振れ補正が強力で三脚が不要なのよ」
カメラ女子B「私はこれよ、ホレ。EM10MK3ていうんだけど数年前に日本で一番売れた機種なの」
カメラ女子A「OM SYSTEMはSSWFという有名なゴミ除去機構が有るのでセンサーが清潔に保てるのよ」
女子B「私、カメラ欲しくて迷ってたの。三脚不要&清潔ならOM SYSTEMに決めた」
女子A「OM SYSTEMは小型でスタイルも良いわね。おまけに清潔なら女の子にピッタリね」
カメラ女子A「そう思うわよね。FUJI なんてロゴなら汚いおっさんが近寄ってきそうで嫌でしょ。」

511:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/20 15:04:09.47 KHTqMri50.net
よく考えたな、感心するわ

512:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/20 16:18:42.46 dfaazU9T0.net
>>499
iPhoneって0.1倍単位でズーム倍率調整できないのか?
sense8ですら0.6-8.0倍の範囲で0.1刻みで倍率変えられるのに。

2倍程度なら、スマホの位置を離せば対応できると思うが、ズームになりすぎるという意味がよくわからない。

513:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/20 16:39:10.03 DFip8HhH0.net
>>501
iPhone方言だと思うけど、超広角13mmは0.5倍って呼ぶ。
メインカメラの24mm相当を基準としてるので、2倍ズームは48mmのこと。77mmは3倍。

>>505
ピンチイン/ピンチアウトで中途半端な倍率にもできる。
この操作を知らない可能性もある。説明書無いからなぁ最近のスマホ…。

>>499 氏はピンチイン/アウトして好みの画角を調べることが必要だと思う。
48mm相当でも望遠過ぎる、ってのはスマホ・ケータイ世代なら分からんでもないので、
35mm~38mmぐらいの画角を試すと良いのだろうな。

514:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/20 18:45:57.07 4fwd61OI0.net
>>503
長いから途中で読むのやめたけど、カメラBBAってところまでは読んだ。

515:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/20 18:47:03.61 5nbqbGoC0.net
>>505
それはデジタルズームで画面を拡大してるだけ
あるタイミングでレンズが切り替わる

516:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/20 19:21:53.72 DFip8HhH0.net
>>508
ちょっと違うんだよなー。このiPhoneに関しては、1倍から2倍まではデジタルズームではない。
2倍までは、24MPのセンサーをクロップしたうえで12MPに縮小してる。よって画質劣化はほぼない(無いとは言わない)。
2倍より上から3倍の手前まではデジタルズーム、3倍は望遠カメラ。それ以上はデジタルズーム。
マルチカメラのスマホは色々めんどくさい。
なので、>>499 氏は1倍から2倍の範囲のズーム操作を覚えることが先決だと思う。

517:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/20 19:23:44.76 DFip8HhH0.net
あ、24MPじゃなくて48MPのセンサーね…。
クワッドペイヤーセンサー使ってるんだとさ。
なので1倍の方が高感度やノイズ的に2倍より画質は良いとは思うよ。

518:479
24/02/20 19:49:35.81 pWly669g0.net
ありがとうございます
>>483-484
そーゆーことなんすね
確かに雨じゃ登らないけど
雪付着からの濡れが心配なんですよね
>>491
Z6の中古なかなか手頃
24-120 f4の組み合わせか
α7iiiと24-105 f4 で完成なんじゃないかと
ただ大きさのイメージがわかないから
実物見ないとわからんかもです

519:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/20 20:41:02.39 8nMwuMvX0.net
>>511
ソニーでもいいと思うけど、濡れたら終わりくらいの気持ちでいたほうが良いぞ。

520:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/20 20:42:36.81 ZPout0aE0.net
自分は雨の日はオリンパスにしてるよ
なぜなら、壊れても惜しくないw

521:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/20 21:14:10.11 t8x6va/n0.net
>>509
クロップで画角変えてるのは結局全部デジタルズームと思うけどね
クロップ後の画素数がJPEGの画素数より多いか少ないかで分けてるだけで

522:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/20 21:21:45.81 /USfB9Um0.net
メーカー叩きのオッサンって、普段どんな大層な写真撮ってるんだろうな?

523:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/20 21:26:01.58 P+c/OgW70.net
>>514
iPhone11proで試してみたけどレンズの上に指置いてズームして行くと途中でレンズが切り替わるのがわかるよ
デジタル処理でスムーズに切り替わるから気がつかないけど0.5倍をデジタルズームして1倍になるとレンズが切り替わる
そしてデジタルズームして2倍になると次のレンズに切り替わる
14は違うのかな?

524:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/20 22:23:39.37 mNSo9gS70.net
てか今でもソニーのカメラって雨でダメになるの?
過去の話じゃねえの?

525:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/20 22:34:39.65 LL1OtS1d0.net
>>512,517
α7IIIまでは全く防水対策されてないみたいだけど
α7IVからは外装の合わせ目全周や電池蓋がシーリング構造になった

526:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/20 22:39:46.67 7tON+mth0.net
>>517
黄色いでしょ。これがソニーのフラグシップ
URLリンク(www.sony.jp)

527:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/20 23:22:27.68 /USfB9Um0.net
>>517
前それでこりた。
嫌いなメーカーではないんだが、大雨でも撮らないとならないこともあるから、避けるようになってしまった。

528:479
24/02/20 23:42:35.97 uK247dLJ0.net
まじですか…ソニー

529:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/20 23:51:32.94 YbN+uDZf0.net
>>514
まぁそうなんだけど、
業界的にはクロップ後に拡大補間してる場合だけをデジタルズームって言うらしい。
例えばパナ機には「EX光学ズーム」って機能があって、画素数MやSの時だけ使えるクロップズームなんだが、
画素引き延ばしはしない=画質劣化なしなので光学ズームって言ってるのだな。
ごまかしだなーって感じはするんだが、スマホメーカーもこの定義でやってるみたいよ。
最近は低拡大率のデジタルズーム領域を超解像ズームとか言うこともあり、
より一層ややこしいね。明らかに画質劣化ありのデジタルズームなんだけども。

530:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/20 23:54:01.05 YbN+uDZf0.net
防雨はペンタも強いとか聞いたけどどうなんだろね。
まぁ今更一眼レフもないだろうけど…。
荒天向けにはニコンとかオリンパスが良いのかねーやっぱり。
パナも防塵防滴やってた気がするけど評判あまり聞かないな。
冷却ファン付きの機種でも防塵防滴で驚いた覚えがあるが。

531:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/21 01:56:49.76 8voYtRh00.net
まあソニーも今の機種は土砂降りや猛吹雪の中で平気で使われてるので改良されてる模様
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
ニコンもZ5とか安い機種の防滴は配慮どまりで雨降ってる時にベンチに直置きしたりすると下部から浸水するらしいしね
この辺は自分の使用環境に合わせて機種選定するしかないだろう

532:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/21 06:37:12.83 fcJG9hjx0.net
>>498
遅くなったけどありがとう
ポートレートや集合写真にはよさそうなカメラなんだね
クセの強いものは嫌いじゃない

533:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/21 08:30:52.26 erSTeBer0.net
このイベントがカメラの耐水試験を兼ねてたらしいw
生き残れた人は何処製で水没・故障したのは何処製かハッキリしたんじゃ?
URLリンク(komyushou.net)

534:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/21 08:57:53.28 oltNR4NF0.net
>>522
デジタルズームとクロップの大きな違いは、出来上がりの画像サイズ。前者はズームしようがしまいが、できた画像のピクセル数は同じ。後者は切り取った分、ピクセル数が小さくなってる

昔のデジカメは、2Lサイズくらいにプリントするくらいのピクセル数しか撮れないから、デジタルズームを使っていたけど
今のデジカメは、クロップして切り取ってもディスプレイサイズに入る以上の、十分なくらいのピクセル数があるんで、切り取ってるの

535:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/21 09:42:29.55 9fOSSmUW0.net
>>527
それってこういうことでしょ?
センサー:4800万画素
出力:1200万画素
1200万画素までのクロップ→劣化無し
1200万画素未満のクロップ→劣化あり

これ単にセンサーフルに使った時にわざと出力劣化させてクロップしても変わらんと言ってるようなもんやん

536:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/21 10:16:57.92 eJmUgw/60.net
>>528
そうだけども、クワッドベイヤーセンサーなのがキモかもしれん。
クワッドで48M出力でも、隣接4画素混合での12M出力もできて、12M出力時はノイズやDRが良くなる高画質。
解像力という点では画質劣化しなくても、階調とかノイズとかでは劣化してると思うんだよな。

まぁでもこの辺りは、F値可変のズームレンズだって似たようなもんだと思えば良い気がする。

537:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/21 10:36:20.49 9fOSSmUW0.net
>>529
クアッドベイヤーだと逆に1200万画素クロップした時に輝度情報は1200万画素あるけど色情報は300万画素分しかないと思うんだよね
まぁ1200万画素あれば十分だし普通のベイヤーでクロップズームすればいいのにとは思ってる

538:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/21 13:29:54.12 UqhCmE1a0.net
レフ機時代だと、野生動物撮影にD800+600/4で連日凄まじいスコールに見舞われながら(使わないときはシートを掛けてはいたけど)も5日間何の問題もでなかったし、今に至るまで不調ゼロ。
最近だとE-M1III+40-150/2.8が大雨の日に泥沼に半没、その後雨の中半日でも無事。
その他の機種はそもそもそういう場には持っていかない。

539:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/21 15:57:48.85 EPVv1g/E0.net
フジの画質は
確かに塗り絵みたいだな。
鉛筆でまるで写真のような出来映えに描く芸術家がいるけど、そっちの方がいい。

540:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/21 16:00:34.67 DgQXhTpj0.net
フジは
精細感が無くべったりしていて立体感が無いな。
シャープネス処理でガリッガリに輪郭強調したコンデジ画質で論外。

541:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/21 16:08:15.32 ZGVq+DHK0.net
他社が一眼レフ主流の時代はボディも小型なことが強みになったけど
フルサイズミラーレス主流になってその差も縮まった上に フジAPS-Cはコンパクト系打ち切り傾向
更にレンズまでシグマに丸投げなんての出して来た上に、自社レンズの価格は他社フルサイズ用の2倍クラス
自らAPS-Cの強みを殺してくこの流れに将来性を見出すのは厳しいというか
この迷走感はもう断末魔の叫びかって感じずにはいられないというか
正直ここから持ち直す方法があるとは思えんよなあ

542:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/21 17:53:12.68 4712iU7L0.net
技術進歩のトレンドや需要を読み違えて、Eマウントの内径を46mmと狭い仕様で発売してしまったソニー

46mmと言う狭さが、今後Lマウント、Zマウント、RFマウントとの性能競争で不利になって来る可能性があるね
何らかのデジタル補正で誤魔化す事はできても、物理的な光学的な不利さは覆しようがない

543:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/21 18:10:53.21 eJmUgw/60.net
>>535
ソニー デジカメ戦記 (ISBN-13: 978-4296201877) って本お勧め。中の人が当時の内情をバラしてる。
まぁポジショントークとか記憶違いとかあるだろうけども、Eの内径はフルサイズ可能なギリギリを攻めたのは事実だそうだ。
んで、それを可能としてるのがソニーの裏面センサーだね。
他社で実現できなかった(キヤノンのEF-Mのことだ。Eより1mm太いのに)のはセンサー技術の差。
まぁRFはEに先行されたので差別化のためにはマウント大きくして画質アピールが必要だったのだろうけど。

なお個人的にはEでもたいして支障は無いとは思うが、さすがに余裕がないのでもっと太い方が良かったと思う。
しかし、マイクロフォーサーズと戦うNEXのためのマウントだったので、大きくはできなかったのだろう。
当時としては太すぎと言われてたからな。
結果的にはAPS-Cで先行しフルサイズ化できたので成功とみて良いのだろうね。

センサーを自社で作れてるからこそ、だろうけども。
ソニーとキヤノン以外はイマイチぱっとしない。ニコンは復活しつつあるけど先進デバイス持ってないのは辛いかもな。

544:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/21 23:10:08.52 ybSCS/2X0.net
フジAPS-C製品 は、大手量販店のディスコン扱いが…
ディスコンじゃないや終売だ

545:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/21 23:13:54.85 4712iU7L0.net
>>536
マイクロフォーサーズを意識して自らの将来性や優位性を犠牲にしたのは完全に判断間違いだね
現状、46mmで足りていなかったから、後発のキヤノンやニコンに追い上げられてしまってる
レンズによっては無理な形状となってしまったり、周辺のケラレや減光が起きてしまっている

546:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/21 23:35:43.36 1xldUwuA0.net
>>537
デジカメ業界が終焉かと

547:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/22 00:12:56.54 yj6B4d2r0.net
フジだが
キタムラやマップから「マウント一式手放す人が増えてますよ」なんて事を言われたりもしてたかもね

548:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/22 00:45:00.68 2c5u0j2J0.net

つか フジは そうなる事覚悟の上じゃなかったのかよって話だよな
予想して無かったとしたらそれはそれで先がさらに不安になる

549:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/22 01:07:14.43 HFT4N+y+0.net
フジも不


550:振なのか。 マイクロフォーサーズの方が長生きしました、ってことにはならねーだろーとは思うが… イーロンマスクがX大好きらしいので買ってもらったらいいかもなw



551:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/22 09:30:06.15 UVLC2S9f0.net
OM-5とzfcはどちらが写り良いですか?

552:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/22 10:39:50.72 /iCQU2Uo0.net
フジ叩きの老人の相手するなよ。老い先短いんだから淋しく過ごさせてやれw

553:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/22 11:53:38.78 sfqdXMni0.net
>>542
動画機ならm43で充分だしな。もっとも、スチル機のイメージしかないのにm43にこだわり続けたオリンパスは論外だが。

554:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/22 12:20:19.02 caq71Tr50.net
パナは
フルサイズと動画のm43
両方に こだわり続けてるから凄い
M43の新製品LUMIX G100Dも好調のようだし

555:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/22 15:02:10.89 ampphoJc0.net
よくストラップでキャノンのロゴが入ってるの使ってる方を多く見かけるのですがやはりメーカー純正のストラップが一番使いやすくクオリティが高いですかね?

556:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/22 15:18:34.76 2/RiTyzw0.net
>>547
人により。
ゴワゴワなプロストを見た目だけで使う奴もいれば、伸縮が自在にできるものが理想の奴もいる。
使いかたによって選び方も変わる。

557:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/22 17:55:30.62 kMuaYIxX0.net
>>547
キヤノン使いだけどストラップはニコンキヤノンのはしなやかさが足りない

558:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/22 18:13:30.02 iBUebA7g0.net
ロゴ入りとか勘弁 なんで無償で宣伝しなきゃならんのだ

559:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/22 18:17:31.65 EdNe2b1y0.net
>>547
自分はPeak Designのスライドライト使ってる
高いし自分で買う気しないから誕生日にこれほしいといって買ってもらった
キヤノンとかソニー純正よりは使いやすい

560:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/22 18:25:51.54 oEpFrEyp0.net
PDは長さ調整が容易でカメラに取り付け取り外しが楽だからな
ただフィルムカメラには死ぬほど合わないのでフィルムカメラはニコンの純正使ってるわ

561:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/22 18:28:27.30 3CvqpYEW0.net
純正が悪いわけじゃないと思うけどロゴぶら下げてる人でおしゃれな人は見た事ない

562:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/22 18:30:05.01 EdNe2b1y0.net
>>552
そうそう、カメラの取り付け取り外しと長さ調整が簡単なのが便利
ただ簡単に取り外せるから安易にストラップ外してそのままにすることが多く
カメラ落として壊すリスクは高いと思うから気をつけないとならない

563:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/22 18:35:40.49 oEpFrEyp0.net
ロゴとか意識しすぎやろ
ペンタ部のロゴにパーマセルテープとか貼ってるやつとか自意識過剰

564:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/22 18:36:35.46 5ejxAeoe0.net
ヤフオクに出品する商品を数百枚撮影したくて安いデジカメを探しています。
1万円以内で何かいい物はありますか?

565:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/22 18:38:33.65 EdNe2b1y0.net
>>556
今、使ってるスマホで撮ればいい

566:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/22 18:39:57.45 oEpFrEyp0.net
スマホがいいよ
何を出品するのかしらんがカメラよりむしろ照明に気を使え

567:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/22 19:44:27.81 tNX/9IAV0.net
照明わからなかったら撮影ボックス買っとけば?

568:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/22 19:47:20.64 5ejxAeoe0.net
>>557-559
現在スマホで撮影していますが、これから何百枚何千枚も撮る予定なのでスマホが壊れる可能性もあるのでデジカメが欲しいんです

569:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/22 19:51:01.96 TrHuZ7Zk0.net
たかが数千枚で壊れる訳無いだろ…

570:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/22 20:06:05.26 n6d3Rop30.net
ハンドストラップって言うの?基本は肩掛けバックにカメラ入れてて使う時に出してカチッと繋いでカメラ使用。終わったらまた外してバックに入れる

571:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/22 20:28:57.62 7AjkVoTk0.net
>>560
スマホなんざ数年の消耗品なんだからつまらないこと気にするな

572:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/22 20:31:32.95 Em/qPEZj0.net
というか稼働部のないスマホに消耗するところなんてないよ
まあバッテリーを気にしてんのかね

573:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/22 20:33:44.77 VmECsbAG0.net
どうしてもデジカメじゃなきゃいやだっていうならこんなのでも買っておけば?どうせ安ければ画質なんて関係ないんでしょ
URLリンク(www.yodobashi.com)

574:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/22 21:09:30.44 qRUjTsSW0.net
>>565
この商品を見たお客様がこれも見ていますのスケルトントイカメラがちょっと気になるw

575:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/22 21:44:04.59 VCStJ2oH0.net
1万で撮影用の中華スマホ買えば解決やん…

576:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/22 22:38:00.14 HmLOVcxR0.net
質問です
下記のような花や模型を主体とした写真を撮ってます
使ってる機種はEM1マークⅡ レンズは50mm f2 macroです
50mmf2はとてもいいレンズですが、流石にフォーサーズ時代のものでAFが遅すぎたり(モノ撮り中心なのでそこまで気にはならないですが…)フォーカスリングが加水分解してベタつくので新しいレンズにしたいです
60mmf2.8も持ってますが画角が狭すぎてちょっと使いにくいと感じます
①50mmf2に代わるレンズを探してます。フォーサーズで設計の新しい最短焦点距離が近いレンズが欲しいです
②室内で撮る時にどうしても暗さが気になり、毎回ライティングするのが面倒なので室内でもマクロ撮影しやすいカメラ(フルサイズへの移行も視野、予算度外視)
以上の点について教えてほしいです
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

577:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/22 22:58:12.69 SMfTtibP0.net
>>568
NOKTON 25mm F0.95

578:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/22 23:07:54.26 O+y+e/QJ0.net
長期的に見れば業界自体が縮小していきフジXマウントも消えるかペンタみたいなニッチ路線に転向して延命ってことになりそうだけど
今回の量販店の製品削除はフジXマウントの残り寿命を一気に縮めた感ある
XーT5でも見限って他社に移行してるユーザーとかいたし

579:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/22 23:18:24.79 zpFSmzmg0.net
>>570
長期的どころかデジカメ市場は風前の灯だよ
カメラ売場なんて誰もいないし
カメラのキタムラはスマホ屋に商売替えした

おかげでフジの中古値が爆上がりして買い辛くなったわ

580:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/22 23:33:16.50 0AOktsUC0.net
■購入相談

・必須項目
 【動機】登山できれいな写真を撮りたくなった
 【予算】特に決めていない
 【用途】風景、星空
 【出力】PC鑑賞のみ
・任意項目
 【大きさ/重さ】できるだけ軽量がいい
 【所有機材】スマホのみ
 【使用者】初心者
 【重視機能】防塵防滴
 【その他】アルファ7c2とタムロン28-200を候補に色々調べてますが重いのと星空には向いてないのかサンプルがほぼ出てきません。
根本的に考え方が間違っているのでしょうか?
何か良い候補があれば教えてください。

581:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/22 23:57:35.10 G269hHt/0.net
>>572 登山の風景撮影にα7C2とタムロン28-200はいいけど 星空撮影は別にレンズ買わなければならない ソニーで定番はこれ FE 20mm F1.8 G SEL20F18G https://kakaku.com/item/K0001237298/



583:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/23 00:21:34.60 S9PmvYCd0.net
>>568
フルサイズだとボケ過ぎるから絞る量増えてあんま暗さ対策にならないと思う影消すのに結局ライティングいるだろうし
画角的に50mm(換算100mm)の最新マクロがMFTに無いって話ならフルサイズでZ MC 105mm f/2.8 VR Sや105mm F2.8 DG DN MACROにすれば良いかと

584:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/23 00:52:13.01 e4nMoIKL0.net
>>568
LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-ES045
これでいいんじゃね?
マイクロフォーサーズのレンズとしては古いけどライカの写りは定評があるらしい…。
撮影例が死ぬほどあると思うので、気に入る描写か見てみたら良いのでは。
ライティングについては>>574 と同じ意見。
被写界深度コントロールで絞るはずなので、結局暗くなるよ。

585:名無CCDさん@画素いっぱい
24/02/23 01:00:24.10 MJqOoLSW0.net
>>575
>気に入る描写か見てみたら良いのでは。
レンズによってそんな描写ちがうのか?
刷り込みとかじゃね?
レンズ名伏せて複数の画像を見比べて
判別できる奴いると思う?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch