Nikonの新機種に期待するスレ ★20at DCAMERA
Nikonの新機種に期待するスレ ★20 - 暇つぶし2ch2:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/02 20:47:46.81 oliF3YWC0.net
ニコンは2024年に解像度が低めの最速モデルZ 9Hを発表する?
URLリンク(asobinet.com)

3:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/02 20:48:06.63 oliF3YWC0.net
ニコンからレトロデザインのレンジファインダーが発売されたら買う?買わない?
URLリンク(mirrorless-camera.info)

4:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/02 20:48:13.53 oliF3YWC0.net
RAW対応プリキャプチャに対応するZ 8 / Z 9用ファームウェアが近日登場?
URLリンク(asobinet.com)

5:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/03 14:02:38.28 WJiBU/vi0.net
【ニコン Z 8とZ 9の新ファームウェアに関する詳細の噂情報】
URLリンク(asobinet.com)

6:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/04 04:50:00.05 zi+rJ74+0.net
>>3
レンジファインダースタイルなら買う可能性あるがレンジファインダーなら買わない

7:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/04 09:36:52.57 7WdvFrlz0.net
>>5
これが本当にできるならZ 9Hなんて要らんよね

8:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/04 09:40:02.82 cX7n3weU0.net
>>7
Z9のファームアップの噂はガセだった試しがないからなあ

9:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/04 12:12:19.18 WcTsEVpn0.net
昨日競馬場で3000枚ほど撮影してきました。RAWで30f/sですか。良さそうですね。

10:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/04 21:15:56.09 Qd6cbpaI0.net
>>5
動画に関する項目も多いね
着々とスチル・ムービー両立のハイブリッドカメラになりつつある
これで低画素(高感度一寸向上)カメラも出して布陣は完成、という感じかな

11:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/05 11:04:18.32 F9Tyids00.net
【ニコン「Z 6III」「Z 7III」が登場する兆候はまだない】
URLリンク(asobinet.com)

12:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/05 15:36:06.50 TgLRD95K0.net
Z fとZ 8がもっと売れてくれないとZ 6iii、Z 7iii出す意味がないからな。
とはいえコンパクトで十分な性能を持ったこの2機種は欲しい

13:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/05 16:42:05.33 y4IhitIj0.net
どうかな

14:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/05 17:15:08.18 1T/CjGY90.net
なにか隠し玉仕込んでいてほしいなあ。

15:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/05 17:22:04.13 /sT997PH0.net
40万くらいでサイズはZ8クラスでいいからXH2の積層センサー搭載したD500の後継機欲しい

16:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/05 17:54:34.18 foNvz+EV0.net
>>15
なぜフジを買わないの。

17:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/05 17:58:10.55 b/Ts2mir0.net
>>15
その性能で40万は現実的な価格かもね
全然売れないと思うけど

18:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/05 18:08:02.49 nHY5uOWA0.net
>>12
Z 7Ⅲは高画素枠だからZ 8/f関係無く出ると思うけど、Z 6Ⅲはどうなるだろうね
Z 9Hみたいなものが出てくるとするなら単価下げるために8Hも出しそうだし
結果開発後回しみたいな

19:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/05 19:19:57.92 PtcszxVg0.net
>>16
フジとかaf糞やん

20:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/05 19:28:32.71 I8xtMfx30.net
>>15
α6700なら半額以下で買えるやん

21:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/05 22:11:18.83 fOd9ZN2k0.net
>>18
積層センサー×EXPEED7の開発にのみ注力してるというのはありそう

22:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/05 23:56:02.43 F9Tyids00.net
>>21
個人的にはZ 7/7ⅡのセンサーにEXPEED7を使ったカメラを出してくれるだけでもOKなんだがなぁ

23:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/06 00:42:07.73 e+A+Dqhs0.net
引用
フジX→ニコンZのAF対応マウントアダプター開発中らしい!Zfcユーザーには朗報だよなぁ
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

24:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/06 07:37:24.83 kS2DY3hH0.net
個人的にはフジXのレンズってブリージングや色収差だらけだしモーター音がうるさいしで手元にあるなら使うかもだけどわざわざ買うのはないなぁ

25:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/06 13:10:53.24 hKR0DXZx0.net
何年か前、咲良を撮影してるとおっさんが寄ってきて
「カメラは何ですか?」「は?ニコンですけど」
「いやーそうですか。SONYはいいですよ。SONYにすべきですよ」
「人それぞれでしょ。俺は40年来ニコンなんで」

26:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/06 13:14:18.98 IAFUFRDy0.net
咲良って愛人かなにか?

27:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/06 13:38:21.71 Aa3Rt2w90.net
>>25
今その人はα1にすべきと吹聴して回ってるなきっと
昨日Xでソニーユーザーがニコンに移ったという話を見たけど、単一メーカー信者がソニー界隈でも幅を利かせつつあることがよく分かる
メーカー問わず居る輩ではあるけど、滅んでくれないかなアイツら

28:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/06 13:52:28.34 5udTEH0a0.net
一眼は親父の代からNikonなので
っていうか、親父の持ってるのがF3でそういう流れになった

それ以外の電子機器はCyber-shotも含めてSONY優位

29:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/06 13:58:42.48 dzWqh94W0.net
>>25
ニコ爺ならぬソニー・爺Master
ってか?

30:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/06 16:03:53.33 w1+BEQ9m0.net
>>29
爺さん持てないだろ、Z9。
意外にソニー爺さん結構多いんだよ。ほんとに。

31:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/06 16:19:17.83 zMHFOs6b0.net
ミノルタαって名前のままなら使ってたかもなー
ソニーNEXでロッコールとミノルタの名前残せばねえ

32:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/06 17:26:51.44 5/ghIit40.net
>>31
爺さん

33:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/06 20:08:32.56 D2lo51dW0.net
>>30
ソニーつかってるだけの普通の爺さんなら別にどうと言うことないんだけどねぇ

34:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/06 20:11:28.77 teB/pGZz0.net
70過ぎても坊だしキヤノン使いは。ソニーも大概爺化している。

35:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/06 20:14:59.53 GJk0+73V0.net
また関係ない会社の話してて草

36:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/06 20:18:51.74 Aa3Rt2w90.net
今日も今日とてZ35mmf/1.2Sを出さなかったニコンが悪い

37:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/06 21:00:41.09 1sVLtFBZ0.net
もう今年は発表しない気がする

38:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/06 21:08:12.90 elfse2K80.net
>>31
コニカミノルタは会社がなくなったわけではないんだが

39:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/07 09:02:35.76 fzx1AF6f0.net
小原玲
はい論破

40:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/07 10:54:56.16 ssPi7qUu0.net
南無南無

41:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/07 12:43:40.13 DxFRFko70.net
>>31
コニミノはSONYへのレンズ販売がそこそこの規模あるよ。
レンズのIPはしっかり自分のとこに残してるから、
物理的なレンズ供給でなくて設計技術費と特許使用料だと思うが。

42:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/07 12:54:18.20 bVlYbWZD0.net
一部製造も請け負ってたような気がするけど、この前中国の工場売ったからこれからどうなることやら…

43:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/07 14:46:25.02 LY1iko600.net
Z85mm f/1.2Sが一瞬馬鹿みたいに安くなった時があったけど、コニミノの工場売却が関係してるんじゃないかって話

44:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/07 17:26:39.22 cMsRQ1KR0.net
XでZ9のボラ認識AF見たけど凄いね!
ボラ撮るならZ9しか選択肢が無い。
キヤノンとソニーもボラ認識AFを採用しないと廃業一直線だなw

45:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/07 20:03:29.42 7+iJE9Uv0.net
>>43
工場売却の関係上、在庫してた仕掛かり品をいったん一掃するため
まとめて作って売りさばいたってのはあり得る。

46:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/08 02:03:41.85 SCs8XnC30.net
【ニコンは写真に写る銀河宇宙線をブロックする、宇宙飛行士のための特別なファームウェアを作ります】
URLリンク(petapixel.com)

47:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/08 06:26:58.11 6UGlPGe+0.net
>>45
それなら1日とかで元には戻らないでしょ
その昔みずほ銀行がやらかしたジェイコム株みたいなベースの価格情報入力エラーなんじゃないの

48:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/08 08:57:06.70 KfhU1HCw0.net
135/1.8があれだから、期待値が上がりすぎて。

49:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/08 09:19:47.58 pCsoLQ8H0.net
>>46
もうZ9に置き換え始まってるんだな
宇宙線にセンサーがやられてホットピクセル出るのを
長秒時ノイズリダクションを1/500秒まで効かせる
NASA用のスペシャルファームウェアで処理してんのか

50:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/09 10:55:39.91 YA4WYq5F0.net
>>46
どうでもいいけど、カメラのイメージがD780あたりのレフ機っぽいな

51:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/09 15:27:00.21 vh94gjuS0.net
>>47
昔、Z 5やZ 5 24-70S/24-200セットで同じようなセールがマップカメラであった

52:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/09 19:29:02.26 XkM+/rpB0.net
【ニコンの次の新製品は?? 】
・NIKKOR Z 35mm f/1.2 S
・NIKKOR 28-400mm f/3.5-6.3
・Nikon Z 9H
URLリンク(mirrorless-camera.info)

53:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/10 11:54:23.71 c59GUb/p0.net
『ニコンの次の高速版カメラはNikon Z 6IIIの可能性がある??』
URLリンク(mirrorless-camera.info)

54:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/10 12:01:03.54 /laM6aCr0.net
>>53
そりゃ次に出るカメラが何かに関わらず、次に出る高速カメラはZ9後継かZ6IIIになるだろね
どう考えてもZ7IIIやZ5IIは高速カメラじゃないんだから

55:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/10 12:29:29.81 khYkqGtH0.net
ただの高速連写機なら縦グリ一体型でなくても良いということかな

56:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/10 12:47:31.79 c79Pz1au0.net
Z 8の売れっぷりからして縦グリ一体型じゃない方が需要多いでしょ

57:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/10 13:57:34.86 zRCaUMTI0.net
z9がどんだけ売れたと思っとるんや?
つーか20連写でも多すぎるからLモード使うこともあるのにさらに高速か
スンゲェ世界に来たなあ

58:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/10 14:02:51.61 /PhIV4me0.net
そもそもニコンで高速連写機に該当するモデルがZ9/Z8/Z6の3モデルしかないんだから
Z8が出たばかりなことを考えれば何も考えずに「次のニコンの高速連写機はZ6IIIだ」と叫べばそりゃ当たるでしょ
次のニコンのミラーレスとか、せめてフルサイズミラーレスを予想しなきゃ

59:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/10 14:30:52.58 iUMjiS9M0.net
Z85mm f/1.2S、店で触って値段も画質も凄いレンズだと思ったが、これ買う人は何に使ってんの?
美人の姐ちゃんのグラビア撮影会くらいしか思いつかんのだけど。
星景は広角使うんだろ?

60:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/10 14:55:49.71 0V9iRncM0.net
Z 9の国内シリアルが2025000代言ってるようだから、
今までの各国向け比率換算だと全世界で10万オーバーは出てるらしい
Z 8が2014500だったか。こっちも8万台位

61:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/10 15:34:03.02 zRCaUMTI0.net
>>59
まあチャンネーがほとんどやろうけど
飛行機とか電車とかもこれまで撮れなかった暗がりでも撮れるから画角広いけど撮り方によって面白いのが撮れる感じやろなあ

62:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/10 15:43:47.63 0V9iRncM0.net
>>59
>美人の姐ちゃんのグラビア
世の中だとそれが一番需要があって儲かって稼げる写真なんですわ。
だから各社大口径標準と85mmを争って出してる

63:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/10 18:55:12.97 CgmpZqkb0.net
>>53
Z8、Z9はファームアップで45MP30コマ/秒RAW連写できるようになるんでしょ?
それならZ9Hの形ではなくZ6Ⅲで登場というのも当然
実装されるのはα9Ⅱセンサーだろうし
先日噂で流れたα7SⅣ(仮)のセンサーなら話は変わるけど

64:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/10 20:09:19.82 anLFzSKN0.net
7iiiより6iiiの方が高くなったりして

65:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/10 20:19:18.02 c59GUb/p0.net
>>63
・総画素数2050万画素、有効1900万画素のFX9と似た(または同じ)センサーで、2層トランジスタと低照度用の2倍の大型フォトダイオードを採用
・積層型センサー
・グローバルシャッターではないがローリングシャッター歪みは非常に少ない
・ローパスフィルーターレス
・6K120p、6K60p、6k30p、6K24p
・6Kからのオーバーサンプリングによる4K120p/60p/30p/24p
・ISO25600のデュアルISO
・より高い解像度とオーバーサンプリングに対応
FX9はアスペクト比が16:9だから全く同じではないだろうけど

66:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/10 21:17:38.02 oF+IGC670.net
ファームアップの噂に尾鰭が付いてZ9Hが出るぞみたいになったんだと思ってる
んでCP+の隠し玉にD500の後継機発表だと思う

67:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/10 21:24:42.69 SQFKlePR0.net
Z 8/9が30コマRAW+AF改善来たら特にパリ五輪で新型出す理由がないな

68:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/10 22:50:30.30 zRCaUMTI0.net
z9もついに来年更新になるのか?

69:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/10 23:05:20.88 SQFKlePR0.net
センサーとかエンジンで一回りパワーアップする見込みがないと更新はないと思う
さすがに来年二層画素積層4500万画素が下りてくるとは思えない。

70:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/11 04:23:39.60 1jFI4TUt0.net
Nikkor SerialサイトのZ 9の各国向け番号合計が10万超えてる。
それに未集計の中国において、発売時に4万台予約という記事が本当だとすると
既に14万台超えてるって計算になる。

このZ 9世界総出荷台数推計14万台を
Z 8の日本国内S/N 14500台÷Z 9の国内S/N 25000台=、係数0.58で掛けると
Z 8の世界出荷台数推計はざっくり8万1200台前後という計算になる。

71:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/11 04:25:05.32 1jFI4TUt0.net
詰まりZ 8/9シリーズはすでに22万台くらいあるってことで
これはフラッグシップとしては驚異的台数ということになる。
今までD1桁で10万超えた機種は存在しない。D3/D3sで総計したら超えてるかもレベル。

72:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/11 05:39:16.67 6Tdu+/XP0.net
そんなZ 8/9にさらにファーム追加してパワーアップしようとしてるのか…?
商売下手すぎん?

73:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/11 06:31:41.39 VagWlOEd0.net
>>72
Z8/Z9が売れるじゃん?頭悪すぎ

74:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/11 08:04:26.65 1cM2lKTH0.net
買い替えは期待出来ないがEOS R1への対抗手段として丁度いい

75:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/11 08:35:29.57 2ykvYQkl0.net
>>72
ファームでアップできるならユーザーも次機種を期待しての買い控えも無いしで下手を打ってるとは思えんがなあ

76:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/11 10:17:17.26 8GBzZmDJ0.net
Z8に近い価格帯のカメラだとα7RVにそろそろ出荷台数抜かれそうだけどな

77:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/11 10:24:22.81 s0CdR1AQ0.net
>>76
ソニーってニコンみたいにシリアルナンバーまとめてるサイトとかあんの?

78:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/11 10:27:29.34 tg6C8BwM0.net
>>77
そんなサイトないしそもそもα7RVはそんなに売れてないから
いつものGKのヨタ話

79:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/11 10:35:05.01 vs0+oTMl0.net
たった54万円で80万円のα1に機能が圧勝ってのが凄すぎるなZ8

80:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/11 10:39:03.08 WaM2I0yp0.net
α1のアップデート予告あったけどAI認識どころかプリキャプチャすら無くて
どうでもいい画像真正認証とかだったもんなw

81:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/11 11:41:30.48 6Tdu+/XP0.net
ソニーαは今度カスタムグリッドラインのライセンス販売を始めるんでしょ?
LUMIXじゃ無料だぞって怒ってる人いたけど
商売だなぁって思うわ
アコギ?否定はしない

82:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/11 15:05:19.79 lNUbK/QD0.net
ソニーは鳥AFと好きなオブジェクトを自由にトラッキングAFの対象に簡単設定出来る機能は認める。
あれは凄い。なんでも出来る

83:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/11 16:11:30.54 B7+cPXf20.net
カメラの更新が不要ならレンズに投資できる。
レンズ買わせれば乗り換えしにくくなる
そこで更新したくなる様なカメラを出せば
囲い込み完了

84:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/11 16:21:27.84 8GBzZmDJ0.net
レンズは中華レンズが安くて高性能になってきた。既にZレンズの単焦点と比べても遜色ない性能の製品が出てきている
逆に言えば便利ズームのような製品はまだまだ日本のメーカーの方が優れているわけだが

85:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/11 17:50:39.01 48FEAR/V0.net
中華レンズはどうでもいいんだけど、Z35mm f/1.2Sはどうなったん?

86:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/11 17:51:59.05 Fn76R+4i0.net
>>84
10年後に同じセリフ言ってくれよw

87:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/11 17:58:33.11 nxBqEg8x0.net
相手するとまたビルトロの宣伝始めるんだろう。

88:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/11 18:29:16.35 6Tdu+/XP0.net
シネマレンズを挙げて中一光学かLAOWA、DZOFILMあたりかも?

89:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/11 18:32:34.26 2KM3d6ea0.net
Z 8/9の販売台数から類推するとα1は多分10万台いってない
α7Rivは20~30万台くらい言ってる臭いがRvがそこまでとは思えん。

90:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/11 18:47:24.01 +0Osn+PN0.net
あんなゴミに50万も出すならGFX買うよなあ

91:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/11 18:56:23.61 tCqQXEAI0.net
Z9戦略価格が大当たりだよな。いい感じで量産効果も効いてるだろうしもう1機種くらい積層センサー機が出てもいいな。

92:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/11 19:37:45.87 1cM2lKTH0.net
初代a9みたいな安価で小型な積層機出せば連写ならニコンというイメージついて高い望遠買ってくれる層の心を掴みそう

93:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/11 19:51:03.18 qI/AoHEg0.net
連写はお腹いっぱいなんだがなぁ
夕方の暗い時間帯でも気軽に撮れる、AF/高感度共に低照度に強いカメラが出てくれないものか

94:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/11 20:03:58.33 SVmqAigs0.net
>>93
太陽が出てる時間ならZfでいいんじゃねえの
夜の公園で盗撮したいとかなら暗視カメラだろうけど

95:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/11 21:04:15.98 LlfUTn5D0.net
AF性能がZ8やZ9と同等ならスポーツ系のプロは殆ど購入することはないだろ
正直俺はニコンには何も期待していない
カメラの先端技術の開発でソニーに依存している以上ソニーとキヤノンには全く歯が立たんと思う

96:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/11 21:27:46.69 +0Osn+PN0.net
流石にわざわざ低画素ゴミ出すならクロスセンサーになってんでないの

97:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/11 21:53:47.87 sk8czUJi0.net
なんでこんなにひっしなの工作員さん。


98:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/11 21:53:55.65 qI/AoHEg0.net
>>94
言われると思ったがヘリテージは趣味じゃねぇんだ…

99:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/11 21:57:01.12 fIxGnbnT0.net
安価しないけど、なんでこのスレに来たのかねぇ

100:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/11 22:13:18.12 yAyZ2ku90.net
まあZ9、Z8、Zfと三連チャンでメガヒット飛ばされたうえに
レンズもPlenaに180-600と軒並み高評価で品薄じゃあ焦りまくるわなあ
ゴキちゃんもw

101:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/11 22:31:50.26 Fm1SRUgp0.net
>>93
別に連写と高感度AFはトレードオフの関係に無いから連写を忌避しなくてもいいやん

102:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/11 22:51:06.72 48FEAR/V0.net
>>96
クロスセンサーは無理でしょ
クロスタイプAFを実装しているのは2×2OCL型QPセンサーを搭載したm4/3のOM-1だけど、評価は決して良いとは言えない
AF性能も読み出し速度も並レベル
特許だけは出してるキヤノンでさえ実現には程遠い状況
フルサイズのクロスタイプAFはまだまだ先の話
【今話題のクアッドベイヤーセンサー、クアッドピクセルAFとは何か】
URLリンク(mirrorless-camera.info)

103:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/11 23:11:42.63 VHBoepiW0.net
>>101
忌避はしてないよ
そう見られたのなら書き方が悪かったかもな
連写能力は自分にとってはZ8で十分過ぎるからこれ以上のものを主張されてもなぁ、という感想
Zf(ヘリテージ)に満足できればよかったんだけどね

104:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/11 23:22:30.42 eO4A+g/40.net
>>84
z単と同等の中華っ」具体的にどれ?

105:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/11 23:30:40.12 SVmqAigs0.net
>>98
じゃあ6Ⅱでも7Ⅱでも
大差ない

106:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/11 23:35:16.16 eO4A+g/40.net
君たちヘリテー爺
お前らヘリテーG

107:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/12 00:34:27.95 +nAnEyqi0.net
酔っぱらい?

108:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/12 06:12:10.28 nhXAEAYA0.net
>>104
やめとけ。どうせあちこちで書いてるビルトロプロ(aps-c用)出す気だった。

109:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/12 08:40:37.94 1+Ex1TLQ0.net
中華は侮れんよ。三脚もアレだしな。どうせ金に釣られた爺さん日本人技術者が、最新鋭の工作機械使って作ってんだろ。いつか来た道。

110:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/12 10:16:05.13 tGxosk9t0.net
中国から技術を学びに留学しにきてある程度盗んだら母国へ帰る、いわゆる"海亀"と呼ばれる奴らには警戒するべきだが、現状、有効打は聞かない

111:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/12 10:28:58.12 WIb4F7zJ0.net
他所でやれ定期

112:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/12 10:45:36.67 Wsy1Xzdn0.net
割と中華の製造業は今がピークだ、と自覚しているんでしょ。
まあ複雑な構成のズームだとメーカー純正でも怪しい場合があるみたいだけど。

113:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/12 17:14:57.31 +x+sfTZ20.net
最新のソニーセンサー採用してるスマホはクロスセンサーやで

114:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/12 17:44:51.63 8sfvNpbI0.net
α1とR3より
Z9の方が売れてるけど・・・
どこの世界のプロなんだろうな?

115:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/12 18:32:34.89 LnFjlNFY0.net
>>113
ソニーのは全画素AFというだけで、クロス測距ではないような?
サムスンにはあった気もするけどよく2chMate 0.8.10.182/TINNO/P710/10/LR知らん

116:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/12 20:07:52.00 WIb4F7zJ0.net
クアッドピクセルAF=クロス測距ではないもんな
OM-1のヤツも結局は“それっぽい”代物らしいし

117:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/12 20:41:51.58 Erw++z7b0.net
>>109
三脚は確かにそうだけど
レンズはまだまだだと思う
よくなってきてるのは事実だし急成長してるけどニコンとかタムロンの敵ではない
まあ三脚は

118:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/12 21:54:09.45 mK8ubFTu0.net
>>115
上下左右の位相差を利用したAFはSONY/Samsungどちらのセンサーを利用したスマホでも実現してるよ
まぁ小さいからこそできているだけでフルサイズで実装されるのはまだ先だと思うけど

119:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/13 04:13:43.45 qUcWkxr80.net
>>109
三脚はマンフロットが中華に生産委託してたとこらから、
技術かだだ漏れして中華の三脚が良くなった。
ロシアの技術パクって宇宙開発してる支那の天文台(紫金山天文台等)の観測機器はツァイスとニコンだらけ。

120:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/13 05:04:40.41 MB/nwghe0.net
>>115
ソニーの全画素AFは採用してるオリンパスのカメラ見りゃ分かるようにクロス測距だよw
もっともオリンパスのはセンサーがクロス測距でもエンジンがタコだからセンサーの性能生かせてないけど

121:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/13 05:13:08.60 MB/nwghe0.net
>>116
それっぽいというか、処理が上下左右同時じゃなくて上下→左右みたいな交互処理でしかもその切り替えタイミングが遅いというクソみたいな事やってるらしい
Z9とかα1みたいな高速インターフェース規格(SLVS-EC)を搭載してないから帯域が足らずにそうなってるとか

122:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/13 06:53:13.43 IE7WTwwG0.net
ニコワンも意地はらずにm43だったら歴史が変わってたな。

123:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/13 07:31:27.43 BuXdQ7C/0.net
>>122
だが断る

124:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/13 07:36:09.75 7+ZtH0K80.net
>>102
EXPO行った人の話だと、キヤノンはミラーレスにおけるクロス測距に対する熱意を失い気味らしい
いつもの特許だけ、ということにもなりそう
>>122
規格に足引っ張られて大コケする方向にだろ、わかるわ

125:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/13 07:36:43.87 Y0gSRpaG0.net
【ニコンは新デザイン・新センサーの「Z 6III」を2024年Q1に発表する?】
URLリンク(asobinet.com)

126:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/13 07:46:06.33 6mkrLKGj0.net
>>116
ローリングシャッタな時点で無理だろ
>>118 が書いてるようにスマホ小さいセンサーだからゴリ押しでどうにかなってるわけで
グローバルシャッタ採用するか測距方法を根本的に変えるか、ブロック単位での読み出しにするか、ぐらいでしかクロス測距実現はありえん

127:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/13 08:03:01.57 JugDwgwl0.net
>>125
2450万画素の連写機って

128:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/13 08:05:04.88 JugDwgwl0.net
欲しかったスペックだわ
ただ積層じゃない連写機ってメカシャッターで20コマとか?

129:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/13 08:09:13.26 5LaeBqEJ0.net
これまではZ50IIが次に出てくると予想してたけど、ボディデザインを新しく変えてくるのであればZ6III/Z7IIIを先に出してくるかもね



130:応6と7がZの尖兵だったわけだし



131:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/13 08:11:41.49 BuXdQ7C/0.net
Z8 Z9以外はデザインケチってる

132:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/13 08:13:23.88 gDO9FOr50.net
オリンピックイヤーのCP+なのにZ9ⅡとZ90じゃないってことか

133:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/13 08:40:26.41 o5xCvgMC0.net
ニコンってすでにオリンピック撤退だろ?

134:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/13 08:53:03.17 9+weG1Vz0.net
>>124
ディスコン化してるから大コケも何も無いと思ったけど、下手に辞められなくてフルサイズミラーレスの開発が遅れる可能性はありそう

135:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/13 08:53:14.45 F2Cu++Rs0.net
>>132
オリンピック撤退はソニーだろw
α9IIIも相変わらず縦グリップ別体ボディでスポーツ報道捨ててるしな
東京五輪のスチル撮影で熱停止してまともに撮影出来なかったのに
改善する気ゼロ
カタールW杯はオリンピックよりシェア落としたし

136:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/13 09:08:22.90 JugDwgwl0.net
キヤノンも開発発表すら無いしな

137:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/13 09:18:52.94 9+weG1Vz0.net
レフ機の頃を思い出せばわかるだろうけど、ニコンのフラグシップモデルはマイナーアップデート(いわゆるSマークのやつ)が多くて大型刷新は4~5年に1回程度
ミラーレスになってソフトの担う役割が増えたし、なによりZ9はメカシャッターを無くしてある
レフ機までは新製品として出さないとできなかったアップデートをソフトウェアの更新で済ませられる
だから来年Z 9の新型は出ない

138:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/13 12:48:46.52 pj58UZ2j0.net
噂は噂だしね、話半分に思っておくのがいいよ。
たかが噂を確定的に信じ込んで、勝手に期待したりがっかりしてる人(大抵info民)みるとびっくりする。

139:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/13 14:43:23.85 MB/nwghe0.net
>>134
ソニーのカメラやってるのってET&S部門って言うんだけど、ここはαシリーズだけじゃなくて報道カメラやHawk-EyeなどのVARカメラシステムなんかも手掛けてる
オリンピックで使われてるカメラはトータルだとソニーが圧倒的シェアを構築してんだな。スチルカメラは既に報道の主力ではなくなってしまっているし
αシリーズなんて元々報道カメラ開発のリソースを一部流用してるだけの存在だから開発コストも問題にならない。例えキヤノンが撤退することがあってもソニーには撤退する理由が無いんだよ

140:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/13 14:46:58.48 MB/nwghe0.net
>>136
Z9IIは出ないだろうけど、Z9Sみたいな低画素高感度みたいな特化型は出るかもしれない。ソニーがやってるみたいに。

141:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/13 15:24:58.76 tRxFBiQP0.net
継はAps-cでもexpeed7だろうから。ニコンの上から戦略でいけばaps-cはまだ先だな。

142:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/13 15:54:08.44 eLNcyn+z0.net
>>138
プロ機材ガーとかいう割には小型軽量化の呪縛から抜けきれず
スポーツ報道ではメリットだらけの縦グリップ一体型を作らないし
ソニーって相変わらず業務用と一般消費者用で開発チームの意思統一がされず
縦割りでバラバラのままなのよねw

143:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/13 16:01:22.14 zydS61wW0.net
でもさ、Z9IIとかで出せば売れるのに
ファームアップで新機能追加しちゃうって、商売的には下手なんじゃないか?
ユーザーとしてはありがたいけどさ

144:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/13 16:03:14.76 +rM9NJYa0.net
おかげでZ7初代が使い物になるんだからありがてえ。
α1すら碌なアプデが来ないどっかと違って。

145:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/13 16:05:59.89 7n1KG4Lz0.net
>>141
スポーツカメラマンって結局縦グリップ常用だもんな
絶対熱暴走しない信頼性のためにも放熱キャパシティが稼げる縦グリップ一体型は絶対なのにね
東京五輪のスチル撮影で熱暴走多発させたのが全くフィードバックされてない

146:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/13 17:16:18.60 MB/nwghe0.net
>>141
まあ、ソニーは縦グリップは後付けで良いってスタンスだからな
業務用カメラなんかはそういう発想で普及率1位になったわけだし
URLリンク(baseec-img-mng.akamaized.net)

147:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/13 17:24:21.95 MB/nwghe0.net
実際、新聞より速報性が高い配信ベースの報道だと映像撮るのに使われてるカメラはソニーばっかりだしね
これとか
URLリンク(www.youtube.com)
今は静止画よりも映像の時代なんよ

148:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/13 17:26:31.70 MB/nwghe0.net
客席じゃなくて球場内を直接歩ける映像カメラマンはαを使ってる
URLリンク(youtu.be)

149:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/13 17:31:19.28 9bM1Yf8U0.net
また湧いたの?連投ゴキブリ

150:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/13 17:35:16.07 PYx6j0OK0.net
Z9Ⅱ作ろうにもほんの2~3年じゃ大して変わんないでしょ
ことに近年は技術進歩が停滞してる感あるし

151:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/13 17:51:58.62 9+weG1Vz0.net
Z 9Ⅱを出す頃にはクロス測距が実現してると良いなぁ

152:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/13 18:33:52.37 BkRzt5D40.net
全面クロス測距なら1200万画素でも売れるかね?
だったら今のセンサー流用出来そうとか思うんだけど

153:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/13 18:37:17.56 5cbfiUQH0.net
>>144
ソニーのクリエイター(笑)向けのナンチャッテじゃない本当の業務用カムコーダーが
1イン�


154:`以下の小型センサーしか積んでない機種ですら軒並み3kg越えてるのって 絶対に撮影止めない業務用の信頼性確保するにはデカオモに作らないとダメだからなのよね その辺が同じソニーでもα作ってる連中は判ってない



155:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/13 19:19:42.63 BuXdQ7C/0.net
確かに、信頼性優先で製品を作るとなると、小型化、軽量化最優先ではいられなくなるわな
145の業務用カメラが正にその例だ

156:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/13 19:34:45.68 MB/nwghe0.net
>>152
分かってないもクソも業務用カムコーダー作ってる連中とα作ってる連中は5年以上前に統合されてて同じチームやぞ

157:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/13 19:37:05.02 MB/nwghe0.net
ついでに言うと、エクスペリアも今は同じ部署や
数世代前からエクスペリアのカメラUIもαと同じになったやろ?あれ開発が統合されたからやで
ついでに数を追わない高級志向になってしまったけど

158:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/13 19:40:13.26 MB/nwghe0.net
だいぶ前からαも業務用もスマホカメラも同じ部署に統合されてUIも共通化されて開発効率を上げた
無駄が無くなって純利益が増えるってわけや
設計や部品をある程度共通化することによってコストも大幅に下がった

159:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/13 19:54:36.02 +N19ro3K0.net
>>154-156
妄想乙wwww

160:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/13 19:57:01.37 C+/YV2x70.net
α1ですら後継機出てないのにZ9Ⅱはまだまだ先でしょ

161:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/13 19:59:04.30 CURy4F+h0.net
エクスペリアがαと同じ部署は草
開発チームは別物やで

162:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/13 20:01:45.92 OdMlDVrJ0.net
>>155
ブラビアやウォークマンとαも同じ開発チームで作ってるとか勘違いしてそうw

163:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/13 20:20:31.52 G+iaRcCn0.net
z9出る前
z6は隠れプロ機と呼ばれてたからな
ついに孫が真のブラックシップになる時が来た

164:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/13 20:49:37.53 WsSXZ8pI0.net
呼ばれてねーよタコ

165:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/13 20:56:17.43 5LaeBqEJ0.net
あれだろ、ソニーEP&Sという部署、ソニーセミコンダクタという部署なんだろきっと

166:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/13 21:17:29.43 MB/nwghe0.net
>>157
マジやぞ
ソニーのカメラ関係は全部同じ事業部に統合されて連携するようになった
>>155
ブラビアやウォークマンはUIも部品も統合できないだろw
因みに業務用カメラのレンズ交換式は全部Eマウントで統合された。シネマカメラも監視カメラもだ

167:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/13 21:23:42.17 MB/nwghe0.net
数年前までソニーのシネマカメラはFZマウントだったし監視カメラはCSマウントだけだった

168:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/13 21:50:29.81 S7uc8yLz0.net
ニコンの新製品情報が出ると語り屋ソニーが出没するのは様式美か
ともあれ興味無いから他所でやれ

169:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/13 22:49:45.64 3nkeh4tL0.net
でもここに湧くゴキブリはID変えたりしないからすぐNGできて便利

170:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/13 23:26:47.09 sVUB5YjF0.net
>>164
で、連携してんのにカムコーダーの信頼性についてのノウハウは全然活きなくて
あくまでも縦グリップ一体型は出さないとw

171:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/13 23:32:43.96 1WG44Dyf0.net
ソニーは撮像素子が1年ぐらい早く投入出来るのと、サードの安レンズが選り取り見取りって言うのが利点なメーカー。
変に小型で操作性悪く、小径マウントのため将来性もない。
メニュー操作で熱停止とか大笑い。

172:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/14 00:00:30.09 2+5lSGqw0.net
センサーセンサーいうけれどセンサー自体は長く使えるから、今は5年落ちとか3年落ちでもそれほどデメリットにはならないんだよね
Zfとか最新センサーじゃないけどもう誰もそこで騒いだりはしない
むしろ画像処理をどれだけ強力かつ高速に出来るかが被写体認識やAF性能そして自然なノイズリダクションに関わるからそっちが重要、最新でないといけないのは画像処理エンジン

173:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/14 00:06:00.52 2+5lSGqw0.net
そして別にお金さえ払うならタイミング的にはどのメーカーも最新センサーは買ってこれる
ソニーα1は2021年3月でニコンZ9は2021年12月発売

当たり前だけど9ヵ月ではボディ開発終わらないんだから採用を決めた時期にズレがあるだけで、両者ともにお互いの発表前から開発を進められている

174:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/14 00:34:03.15 Y3Q/Mcye0.net
10年前のデジイチでもプリントして写真展するのに困った事もない
だいぶ前からオーバースペックではあるよね

175:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/14 15:58:23.20 aRvVZX8o0.net
>>170
α7ivの3300万画素センサーが、いうほど進歩してないどころか
高感度性能で2400万画素裏面に劣るみたいなことがおこってるので
かなり行き詰ってるのはある。
これ以上の性能向上は2層画素積層が一般化するまで待つしかないな。

176:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/14 18:44:37.86 rbe7Sx8V0.net
ならZ6IIIの2450万画素センサーはZfと同じなんかね?
そしたら4K60pは相変わらずクロップだし電子シャッターのローリング歪みの改善もしないことになっちゃう

177:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/14 19:01:46.61 hW9JcAK80.net
6K ProRes RAW動画に対応、となっているから(本当なら)別センサーでしょ

178:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/14 21:32:05.27 YMCQ6oEh0.net
>>173
同じセンサーだから画素が増えたらその分トレードオフで感度耐性が落ちるってだけだから、進歩がどうとはまた別。Z6とZ7の関係性と同じ、世代が同じセンサーなんだからまあそうなるよねって

179:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/14 21:33:34.46 nEWoNA7U0.net
50年後にさあ
おまいらの今のカメラで戦えるわけ?

180:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/14 21:55:05.22 E3P7j1xX0.net
今でも50年前のフィルムカメラが使えるんだから
全然戦えるけど
カメラの性能が良くないと、いい写真撮れない人?

181:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/14 22:00:29.33 nEWoNA7U0.net
>>178
残念でちた
50年後に今のカメラを動作させるのは至難の業
バッテリーもつん?
給電規格合わんやろなあ
そもそもボディ基盤持たんやろ
メディアだって無理やろ
南無南無

182:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/14 22:10:22.24 2+5lSGqw0.net
ああなるほど、オールマニュアルのフイルムカメラなら50年後も使えるよって言いたいのか

183:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/14 22:12:10.63 G+upm0Hg0.net
フィルムとデジタルじゃ話が違ってくるだろうに
機械式かていつまでも直せるわけじゃなし

184:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/14 22:13:58.24 9C49FNwQ0.net
>>179
全部妄想でくそワロタ

185:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/14 22:19:39.49 hW9JcAK80.net
>>176
トレードオフならトレードオフでいいんだけど、しっかり常用ISO感度値の上限も相応に下げるかエンジン処理を頑張らせとくべきだったよα7IVは

186:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/14 22:22:01.37 nEWoNA7U0.net
>>181
機械式は永遠だお
500年前のカラクリ人形動くお

187:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/14 22:30:27.82 nEWoNA7U0.net
>>183
ハードオフにzfが売ってるのかと思った

188:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/14 23:33:56.93 Kie+rCK/0.net
>>184
フィルムはどうするん

189:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/14 23:59:37.93 j4cc9RjS0.net
>>185
なんて言ってほしいの?

190:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/15 01:39:17.54 j9fRYZ7a0.net
α7はIIIとIVでフォーカスの性能とか動画機能が別物だから、Z6とZfの関係性みたいな感じだぞ?まあIVって�


191:謔閧ヘ画素違いバリエーションって方がしっくりくるけど。 Z6 IIIも二層トランジスタ使えないなら現世代の裏面センサー使うしかないから画質の悪化は覚悟はしといた方がいいかもね。コンニャク妥協して画質優先するか、幕速上げるかわりにノイズ許容するかしかチューニングの選択肢がないし。発売かなり先になっていいから二層トランジスタ使えるまで個人的には引っ張って欲しい



192:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/15 01:40:08.37 j9fRYZ7a0.net
>>179
フィルムが超高級品になっていたらどうするよ……実際なりそうだが

193:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/15 06:23:42.01 lp03qPtf0.net
裏面照射非積層はもう6年半くらい進歩してないと思えばいい

194:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/15 06:25:27.30 lp03qPtf0.net
ただまあキヤノンみたいにスキャンモードを画質優先と速度優先の2つ乗せてもいい気がするが
これはZ 6iiiに限らず現行のZ 8/9にも言えることだが。
スキャン速度を画質優先で1/250から1/125や1/90に落とすモードがあるといい感じ

195:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/15 08:17:55.44 3aITwKjW0.net
キヤノンはメカと電子で読み出し精度分けてる感じだな
メカシャッター → 14bit
電子シャッター → 12bit
他メーカーは電子でも14bit読み出しの代わりに遅い
これが積層だと電子でも高速に14bitで撮れる

連写速度上げると12bitになるのは昔のメカシャッターでもあったし選べればいいね

196:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/15 08:54:59.18 3h9QZ8kf0.net
>>191
そういうモードは欲しいけど説明が難しいからか実装が難しいのか、どのメーカーも採用してないよね
SSは変わらないけど電子幕速が変わるとか非常に分かり難い

単純に(最大)連写速度が変化するだけでなくローリングシャッター歪みも変わるしAFの挙動も変わる
SSとF値とISOですらマニュアルで操作しない一般人のパパは更にスキャン速度だとか完全に付いてこれないやつ

197:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/15 16:58:53.69 bae/g+EC0.net
Z 6?の噂、思ったほどバリアングル否定派が出なかったな
個人的にも4軸チルトじゃなさそうなのは意外だったけど、Z 8より多少コンパクトなるという話だし長回しできるようにファンが付けれたりするのだろうか?

198:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/15 16:59:00.38 qw+gAbeG0.net
2層トランジスタ画素センサーって搭載したとして、言われる(期待されている?)ほど画質は良くなるのかね?

199:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/15 17:05:01.83 ytNpTrgm0.net
>>195
二層積層はソニーだとモバイルだけど
Xperia1の画質とAFが激変して良くなったので。
前モデルと全く別物よ。

200:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/15 17:13:08.15 3aITwKjW0.net
>>195
トランジスタを別層にすることでフォトダイオードが大きくなってダイナミックレンジ広がるという事に関しては、画素の大きなフルサイズでは元々トランジスタが占める割合小さいから恩恵無いと思う

ただ別層になったアンプトランジスタを大きく出来るので感度にはかなり恩恵あると思う
デュアルベースISOをトリプルベースISOにするスペースもありそう

201:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/15 17:45:02.65 2DSxclz10.net
>>194
バリアンは食わず嫌い

202:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/15 17:47:35.37 2st2FgLv0.net
>>198
いやバリアングルなら買わないだけよ
食った上で買わないゴミ

203:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/15 17:55:11.12 J1EwjPHH0.net
>>194
俺はバリアン なら 見送る。

204:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/15 18:03:44.60 2DSxclz10.net
>>199
あっそ
あなたの為にカメラ作ってるワケじゃないからそれでええんやない?

205:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/15 18:29:11.85 c0PSYUYd0.net
バリアン機種しか使ってないけどバリアンは嫌だな
Nikonはどうせ性能糞なんだから孤高であって欲しい
Nikon買う客はチルトに痺れて買うんだから

206:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/15 18:33:53.57 1TY9Vmrx0.net
>>202
D5000系のバリアン、どこが光軸かようわからんで使いにくかったなあ。

207:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/15 19:39:16.15 gHw+turZ0.net
反バリアンZfの時もワラワラ湧いたけど
発売後の売れ行き見たら、ねえ。
ノイジーマイノリティだわ。

208:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/15 20:43:27.11 WZulzEC60.net
バリアンの方がいい

209:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/15 20:53:15.09 3h9QZ8kf0.net
毎年恒例みたいになってるけど、ニコンは明らかに複数仕様のプロトタイプを試験してる
その時に口の軽いところからリークする、そしてあーだこーだと複数のうわさが挙がる
流石にもういつものことじゃんね、現時点ではどうやらそういうカメラを検討してるらしいね以上のものではない

210:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/15 21:34:39.79 GOGQLjMx0.net
>>195
ある程度良くなるって感じで、フルサイズだと2倍良いとか都合よく画質が上がることはないと思う。二層トランジスタセンサー積まなきゃ現行の裏面照射で進化無しが確定するから、画質云々より流石に変えて欲しいよねって気分の問題が1番でかいと思うw

211:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/15 21:47:14.87 qw+gAbeG0.net
>>196
Xperia1 Vのやつは2層トランジスタ画素センサーとピクセルビニングのどちらの恩恵か、今イチわからないんだよね
AFについてもAIなんちゃらのお陰な気もするし
>>197
>別層になったアンプトランジスタを大きく出来るので感度にはかなり恩恵あると思う
なるほど
そっち方では恩恵が大きそう

212:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/15 21:59:50.52 qw+gAbeG0.net
>>207
>都合よく画質は上がることはない
同意
結局積層型のセンサーだし普通の裏面照射型にはまだ及ばないんじゃないかなぁ、って思ってしまう(フルサイズ等の大型センサー場合)

213:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/15 22:40:15.48 RQjhPmn30.net
画質上げたいならソフトに頼るべき
レンズに500万投資したときの画質は
ソフトに40マン投資したときの画質より劣る
センサーとかレンズは一気に100年とか無理

214:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/15 23:06:39.98 s2b05a6z0.net
500万投資に比べたら40万なんて誤差みたいなもんだから
レンズとソフト合わせて540万投資すればいいだけだな

215:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/15 23:10:25.89 bae/g+EC0.net
はいはい、スマホスマホ

216:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/15 23:55:10.83 v/0xwhsD0.net
Z9/8レベルで読み出し速度が早い、かつそれ以上に画質(低照度時のノイズ処理など)が向上してくれればそれだけでも十分だよ

217:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/16 01:21:48.98 xCB5aj4T0.net
つーかおまいらノイズを楽しむって発想ないわけ?
ほんまおまいらって頭どうかと思うぞ
フルノイズレス画像とかなんもおもぴろくもねえし

218:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/16 01:44:02.40 3r+YDf/l0.net
Z9/8の縮麺ノイズを楽しめる数奇者とかいるのか
世間は広いなー

219:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/16 01:47:50.30 2727F5Jc0.net
でもD850やZ 7の画質を見た後にZ 8/9をみるとどうしても一言いいたくなるよ
それが我慢ならん人はいるのはわかるが、画質重視で使う人だとせっかくのZ NIKKORの高性能が
ノイズとリダクション失敗でぐちゃぐちゃになって台無しになるのは我慢できない

220:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/16 01:48:49.80 2727F5Jc0.net
ボケがノイズリダクションで汚くなるのは正直レンズ性能を相殺してるなという感想になる。
あと細かい文字とかもAI生成されたような変な形になったりするときあるし。

221:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/16 04:19:54.03 pEoOHsED0.net
>>214
写真で最も大事なのはセンス
昔はレンズの収差とかノイズとかは"味"といって許容してたのに
今は少しでも画質が悪いと感じたら阿鼻叫喚で騒ぎ立てる
他者の決めた指標に沿ってないと"悪いもの"と判決し自分の内にある写真の楽しみを忘れてしまった愚者だらけになってしまったな

222:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/16 07:28:38.85 lOCDDEQ00.net
tiktok liteでPayPayやAmazon券などに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存tiktokユーザーの方はtiktokからログアウトしてアンインストールすれば可能性あり
      
1.SIMの入ったスマホかタブレットを準備
2.以下のtiktok liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
URLリンク(lite.tiktok.com)
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリへ。
4.アプリ内でtiktokで使用してない電話番号かメールアドレスから登録
5.10日間連続のチェックイン(←重要!)で合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazon券に交換できます!
家族・友人に紹介したり、通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます。

223:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/16 07:46:25.41 AUBOV9MG0.net
>>218
昔は許容してたじゃなくて当時の限界だっただけじゃね
飽和した現在だからノスタルジーとやらを楽しんでるんでしょ

224:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/16 08:05:29.51 pTp8GxOL0.net
>>219
コスパ良すぎだろ

225:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/16 10:51:01.26 gQGM5dww0.net
高速と言ってる割に搭載されるのが新型とはいえ普通の裏面照射型センサーなのがよくわからんね

226:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/16 12:38:40.33 WderOyRQ0.net
>>218
>>220
最近のアニメとか、画面効果でワザとゴースとか入れてるのもあるよね。

227:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/16 12:39:50.87 ghu6E5EO0.net
>>218
レンズ由来の収差では無く、ボディ内後処理由来の崩れだから忌避されてんでしょ

そこにどんな差があるんだって言われると「さぁ?」ってなるけど

228:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/16 13:06:51.07 xCB5aj4T0.net
一度
評判の良くないオールドレンズを使ってみて欲しい
今のレンズだとそもそも収差の違いなんて安物でも高いのでもものすげ〜違うと言えば違うけど観れないほどではない
昔のボロレンズのオンボロ画像見るとレンズって大事なんだなあと実感できる
オヌヌメは35-70F3.5

229:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/16 13:16:07.03 CA+AelNB0.net
初代43-86F3.5も

230:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/16 13:49:40.23 TZjnHo6m0.net
>>219
さっそく始めてみるね

231:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/16 14:10:20.17 8DBHVP4z0.net
>>225
35-70のオンボロはF3.5じゃなくてF3.3-4.5では

232:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/16 15:18:52.33 2727F5Jc0.net
文字が明らかにおかしな形になってるのを許容できる奴はそういないと思うが
レンズの収差のほうがまだわかる。

233:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/16 15:31:33.68 3r+YDf/l0.net
高ISOによる画像の乱れは嫌だねって話なのに、レンズ収差を持ち出す時点でアレ
少なくとも縮麺ノイズを“味”だなんて騙る奴の感性は異常

234:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/16 15:58:56.83 Aznu5xHW0.net
>>222
NRはZ fのときも2450万画素の新型センサーとか書いていたし、現時点では眉唾レベルとしか

235:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/16 17:17:20.06 vi/4GuWj0.net
メカシャッターで20コマ秒なら既存センサー使えて高画質で幕速も速いと良い事尽くめなんだがな
30コマ秒欲しいとか言い出すと既存のメカシャッターにそんなの無いから厳しいと思うが

236:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/16 18:04:21.50 jSQKzwEr0.net
シンクロ速度が上がればシャッターあってもいいぞ。APS-Cクロップで1/500なら最高。

237:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/16 18:07:23.79 WuCE4RAo0.net
6K撮れるとなっているからZfの時より信憑性の高さはマシ

個人的には現状(Z6ii)で困ってないし、センサー云々よりもボディデザインが良くなるかが気になるな

238:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/16 19:18:28.85 cg03pYtj0.net
少し前に話題に上がった画像のやつ
結局はZ8だったけどアレが新機種かもしれないなんて噂になったのは、高速連写機が非縦グリ一体型であることが既にリークされていたからなんだろうね

URLリンク(i.imgur.com)

239:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/16 20:24:13.63 vi/4GuWj0.net
>>233
あってもいいぞって、電子シャッターの方がシンクロ速度遅いだろ

240:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/16 21:37:58.41 mnmM0UPe0.net
Dfがクラシック風なのは分かるんだがα7Cも海外だとクラシックデザインとか言われてて不思議だったんだが

↓α7Cの御先祖様見るとα7Cもクラシックって言われてる理由が分かった気がする
URLリンク(flashbackcamera.jp)

241:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/16 21:45:14.89 xaTBqI1U0.net
何かの劣化ライカみたいなの

242:ドラえもんコピペね
23/12/16 21:46:02.89 8eJYoOo/0.net
いや、そのりくつはおかしい>A7C(C2,CR含め)の先祖がCL,CLE。あのグリップと単なる直線の軍艦部とか何というかさ。

243:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/16 22:12:35.27 6t2HOqyw0.net
ただメカシャッター連射って、IBISにとっては条件がかなり悪いんだけどな
低速で連射すると2コマ目以降はぶれてることが多い。おそらくシャッターショック
1枚目は電子先幕なのでぶれない。

244:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/16 22:32:10.03 mnmM0UPe0.net
>>239
CLEはともかく、CLの方の軍艦部は直線だ
URLリンク(asset.watch.impress.co.jp)

245:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/16 22:35:10.49 mnmM0UPe0.net
>>238
劣化どころか晩年のライツは設計も製造がミノルタだったけどな
そしてライカは実はライツの名前の使用許可が下りなかった別会社

246:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/16 22:45:23.50 Aznu5xHW0.net
ミノルタCLEをご先祖とか愉快な頭してるのがいるのな
>>235
いや?
NRの言うZ 6Ⅲのボディデザインについては、その貼り付けてある画像を参考に推測しているだけだと

247:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/16 23:05:07.38 mnmM0UPe0.net
>>243
御先祖さまだろ?
ライツミノルタはαの前身だし

248:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/16 23:08:38.41 mnmM0UPe0.net
地内にCLとはコンパクトライツ

249:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/16 23:13:59.30 mnmM0UPe0.net
ミノルタはやたら小さいカメラを作るのが好きだったメーカー。コンパクトフィルムカメラはミノルタが最初に開発した

250:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/16 23:14:29.98 mnmM0UPe0.net
URLリンク(ja.wikipedia.org)

251:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/16 23:46:34.87 3r+YDf/l0.net
ミノルタの亡霊は成仏してクレメンス

252:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/17 00:05:32.10 SmO9lLZP0.net
ライカCLの伝統を受け継いでるのが

α7Cで

ライカMシリーズとα7シリーズは

カメラの歴史でターニングポイントとなる機種だぞ

というソニーの意思表示

253:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/17 00:13:27.35 ql1Qux8m0.net
メーカーが言ってもいないことをさも当然のように騙る輩のことを信者っていうんだけど、ソニーも年々酷くなっていってるのがよくわかるね

邪魔だボケ
他所でやれ

254:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/17 00:50:56.03 h2Oav/xy0.net
>>250
言う、言わないの問題じゃなくてミノルタの過去の機種ってだけの話や > 御先祖様
BMW MINIだってユーザーグループの見解だとローバーMINIがが御先祖様だって言ってるじゃるじゃないか

255:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/17 02:19:03.76 ql1Qux8m0.net
車ネタを持ってくるのも鉄板だな、過去出没していたニコ爺を彷彿とさせるわ

邪魔だボケ
他所でやれ

256:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/17 07:20:05.27 h2Oav/xy0.net
>>252
別に車じゃなくてもいくらで説明できるけどな。ありふれてるから
例えばアメリカで誕生したティファニーとか今はフランスのルイ・ヴィトンの1ブランドになってる

257:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/17 07:27:06.00 Brzf5NkB0.net
ホントニコンの新機種と全く関係ないよな。

258:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/17 09:10:04.52 5f4AbBn+0.net
>>237
具体的にクラシックと言われているURL出せるか?

URLリンク(www.ephotozine.com)
The camera back is classic Sony, and there are no surprises here.

URLリンク(m.dpreview.com)
The Sony a7C II is the brand's second-generation compact rangefinder-style full-frame camera.

どこにもそんな感じのこと書かれてないからどこでクラシックと言われているのか知りたい

259:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/17 11:01:00.23 36LbwAEq0.net
今のソニーは自分たちが築いたわけでもない伝統(笑)なんて受け継ぐ気はサラサラ無いよ
GMで独自ブランド立ち上げてツァイスおざなりなのもその証
ご先祖とかぬるい話題作りをする暇があるなら“史上初”とかそっちの方の実現に専念する

260:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/17 11:10:00.19 h2Oav/xy0.net
>>237
初期のα7Cのリーク情報(ミニα7とかα6とか言われてたリーク時点の記事とか)とかかな
今見てみたらクラシックじゃなくてレトロルックとか書かれてたけど
発売直前直後だと
URLリンク(shotkit.com)
URLリンク(www.mobile01.com)
みたいな感じでレトロ風って記事が散見される

261:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/17 11:18:40.86 Jmb1UixC0.net
どうあってもレトロを騙りたい輩の苦し紛れの所業ワロタ
Z f/fcに脳でも焼かれたんだろうか?

262:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/17 12:41:22.70 h2Oav/xy0.net
>>258
ソースに関しては質問に答えてあげただけだが?

263:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/17 12:53:42.99 h2Oav/xy0.net
因みに、Minolta CLにも、Minolta CLEにもそれぞれ専用のハンドグリップが販売されていた。あの当時に!
CL
URLリンク(i.ebayimg.com)
CLE
URLリンク(img06.shop-pro.jp)

後継機のCLEの方がハンドグリップ小さめなのが面白い
専用ハンドグリップを付けると益々α7Cに似てる

264:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/17 12:54:33.75 qkRN0bEq0.net
The Sony A7C now comes in two colors, black and silver, giving it a semi retro look if you’re into that.

まあ確かに、α7Cは黒とシルバーが選べてセミレトロルックだと書いてあるね

265:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/17 13:15:01.54 h2Oav/xy0.net
ライカは、ライツとは別会社でライツブランドの使用許可貰えなかったからライカなんだという事実は有名だと思ってたんだけど案外知らん人多いのかな

266:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/17 13:17:34.57 h2Oav/xy0.net
あとライカの方は案外デカイww今でもデカイw
ライツ ミノルタは小さい

267:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/17 14:42:47.13 ql1Qux8m0.net
>>253
ホント往年のニコ爺を(以下略
ソニーの皮被ったミノキチなのか、信者化したGKなのか知らんけど、ニコンと関係ない話垂れ流すな

邪魔だボケ
他所でやれ

268:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/17 14:48:49.96 Jmb1UixC0.net
>>259
部分的な対応だけ抽出して正当化しようとするなよ
スレ名も読めないアタオカさんに通じるか疑問ではあるけど、ここはニコンのスレ、わかる?

269:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/17 14:59:41.81 h2Oav/xy0.net
>>265
今ネタ無くて過疎スレ状態だし別に良いかなとw
まあ一応謝っとくわ

270:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/17 15:09:10.85 5rQJet8M0.net
話に反応してくれるっ!
ウレシー!
もっと見て!
ってなってそう
NGにしときなよ

271:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/17 15:18:56.34 h2Oav/xy0.net
なんだ、まだこの話題続けたいのか
ご先祖様 Minolta CL(コンパクトライツ)
URLリンク(i.ebayimg.com)
曽孫 SONY α7C(α7コンパクト)
URLリンク(pbs.twimg.com)
どっちもカメラを小さくすることに命掛けてたメーカーだし
ミノルタカメラ事業部がSONY傘下になったのは運命みたいなもんだな

272:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/17 16:15:23.27 ZSJO6l7j0.net
ソニー爺! ハウス

273:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/17 17:00:41.19 5f4AbBn+0.net
セミレトロなんてつまりは往年のレンジファインダー機のような箱形ってくらいの意味でしかないだろ

274:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/17 17:23:06.08 h2Oav/xy0.net
ニコンのレンジファインダーって妙にデカいしボディもレンズもそこまで性能良くなかった不思議
URLリンク(news.mapcamera.com)
その反動か一眼レフで大躍進したけど

275:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/17 17:44:38.94 dioeA3uK0.net
四角けりゃなんでも良いんじゃね?
知らんけど

276:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/17 18:17:13.31 xunrJCyJ0.net
Z30をほんのちょっとだけ弄って(ヘッドフォン端子でおけ)Vlogカメラで、とかやったら、とか雑に妄想しておく

277:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/17 19:18:53.51 XsPiJwpK0.net
高速連写機なら液晶の稼働方法は何でも良いって人が多いんじゃね。

278:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/17 19:56:29.41 pNUcR1oe0.net
>>271
1950年代視点で見たらSマウントニッコールはオリジナルコンタックスを種類でも性能でもしのいでる。
ライカはあのズミクロンやズミルックスが出てくるわけだが
まあ国産もキヤノンやトプコン、ズノー等がいろいろ新設計が出てくるんだけどな

279:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/17 19:57:54.07 pNUcR1oe0.net
むしろ広角とか望遠の高性能がSマウントの売りってのはあった。
ニコンとかも最後にガウスタイプの50mmF1.4オリンピック出してくるけどな。

280:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/17 20:17:15.06 dHETuGMP0.net
>>271
せっかくなんだから、S2ではなくS3にしとけばよかったのだ

281:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/17 21:22:08.90 h2Oav/xy0.net
S3
URLリンク(cdn-ak.f.st-hatena.com)

282:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/17 21:24:41.02 h2Oav/xy0.net
間違えた
S3はコッチ
URLリンク(2.bp.blogspot.com)

283:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/17 23:43:56.66 0GTyKM200.net
箱型でレトロ謳うならPen Fぐらいの代物を出してからだな(←メンドくさいニコ爺
URLリンク(i.imgur.com)

284:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/18 00:40:55.49 gtwsYK9U0.net
ヘリテージ言えるのはニコンだけ

285:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/18 01:12:17.98 JFdCcN+a0.net
キヤノンはヘリテージを自ら捨てた、富士はそもそも自社モチーフ使ってない。

286:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/18 03:14:17.44 B34tQw1/0.net
コンパクトライツ(CL)と呼称するだけあって当時のカメラとしては本当に小さい
URLリンク(www.youtube.com)
α7Cより小さいかも

287:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/18 06:18:47.85 URKPTyDc0.net
>>278 >>279
S2、S3の写真を上げようとする人が間違えるものかねw

288:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/18 06:33:39.34 zwpME3cB0.net
α7CがライツミノルタCLに見える人には非常に申し訳ないが特に似てるとは思わない
レトロというのも結局はレンジファインダー風のセミレトロボディだという意味でしかないわけだし
Stable, comfortable grip for handheld shooting
ソニーの海外公式もグリップが握りやすいことをアピールしているし

289:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/18 07:12:43.28 GepMyg6D0.net
めちゃくちゃスレ違いだからSONYのスレたててやったら?

290:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/18 10:45:40.99 B34tQw1/0.net
>>285
似てるのはコンセプトやね。レンジファインダースタイルの中でも相当シンプルな操作系に仕上げている部分とか小ささに拘ってるところとか
ニコンのレンジファインダーは大きくてダイヤルゴテゴテだった

291:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/18 11:16:52.03 u4XEN9eI0.net
それってあなたの妄想ですよね?
繋がってもいない断片情報を都合よくまとめて打ち立てた虚妄を、さも事実かのように無関係なスレで書き散らす
マジで古のニコ爺と遜色ないレベルの下劣さでくそワロ
GKの老害化も極まってきたな

292:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/18 11:19:26.80 B34tQw1/0.net
>>288
知らんのかもしれないけどミノルタのカメラ開発部署ってソニーに移管されたんやで

293:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/18 11:27:18.38 B34tQw1/0.net
ミノルタからカメラ開発部署を買うまでソニーにはレンズ交換式カメラのノウハウが無かった
まあ、エレクトロニクス面ではかなり以前からコニミノとソニーは


294:協業してはいたんだけど 買収を知っている人でも2010年代頭までミノルタの工場社屋の中にそのまんまα部隊が残っていてソニーの出張所みたいになっていたのは余り知られてない この頃まではAマウントレンズの修理もソニー名義で請け負えていたのはミノルタ社屋で修理できていたから。完全に東京オフィスに移動になってからはAマウントレンズはケンコー送りになってしまった



295:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/18 11:35:07.74 B34tQw1/0.net
2010年代中盤からは幸田サイト(ソニーグローバルマニュファクチャリング&オペレーションズ。ソニーのあらゆる製品の開発拠点)にカメラ関係も全て集約された。
今は光学部品もプロトタイプは全部ここで開発されてる。α部隊の重役に当時ミノルタから移動してきた人も居るのは歴史を感じる

296:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/18 11:40:42.16 B34tQw1/0.net
ソニーに買収されてコニミノからソニーに籍が移動になった後も10年くらいそのままコニミノの中のオフィスに出勤してた人がそれなりに居たということやね
冷静に考えれば分かるけど開発施設がコニミノにあるのに人員だけソニーに移動しても何にもできないからな

297:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/18 11:46:05.89 GepMyg6D0.net
スレ違いだって分からないの?お爺ちゃんボケたかな?
誰もコニカミノルタに興味ないよ

298:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/18 11:53:32.39 VCoK+v5G0.net
いずれにしてもOEM先等での内部事情はブラックボックスで差し支えないのでこの件は終了でね

299:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/18 12:00:53.56 u4XEN9eI0.net
>>289
Aマウントが終了したことがそんなに認められないのか
哀れな

300:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/18 12:01:17.37 tVvPbTa/0.net
【親指AFの使い方を見直す時が来た?】
URLリンク(digicame-info.com)
みんなは使ってる?親指AF

301:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/18 12:27:50.48 B34tQw1/0.net
>>295
LA-EA5という完璧なAマウントアダプターが現行で売られてるけどな
超高性能なAF駆動モーターとAFカップリングを搭載しててどのAFマウントボディよりも高速AFが可能な超高性能なアダプター
欠点としては本来の性能を発揮するにはα7IV以降の新しい世代のボディが必要なことだけど、これほど完璧で高性能なアダプターはニコンにも見習ってほしい
AFカップリングできるZ用のアダプターって低性能な中華製しかないし

302:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/18 12:29:39.50 qihOVc5i0.net
>>296
再生ボタンにカスタマイズして使ってるぞ

303:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/18 12:30:10.07 B34tQw1/0.net
ソニーが純正であれほど高性能なAマウントアダプターを出しているのは元々のAマウント開発者の執念的なものを感じる
それを快く許せるソニーという企業の土壌もあるんだろうけど

304:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/18 12:35:29.98 8dAF9Mtl0.net
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)
怒られるからもうやらないけどα7Cが何かをフィーチャーしてるとして自社のNEXだろ
NEXが当時クラシックカメラと瓜二つだとかライツ云々だと評価されていたなら、7Cはその系列だと思うよ、でもそうじゃないなら無理矢理似てると騒いでるだけでしょ
明らかにNEXと同一デザインだよね

305:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/18 12:43:40.37 u4XEN9eI0.net
今のαの躍進はフルサイズミラーレスに注力したソニーの開発力があってこそ
いつまでも「ソニーはノウハウが〜」なんて恩着せがましく言い続けるミノルタ信者の厚かましさは、「cmosセンサー開発黎明期に協力した」ニコ爺と同レベル

スレチが過ぎるから俺もこれ以上は控える

306:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/18 13:16:51.07 ljGWnkDc0.net
>>296
親指AF=押してるときのみAF駆動ということなら、たしかに使う頻度は減ったな
半押しAFが基本でAF-ONボタンはエリア切替用
ただ、冬で手袋着用時は相変わらず親指AF

307:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/18 13:17:15.78 Xoz+NhIx0.net
そこまでして使いたいレンズはせいぜい数本なんだよな実際

308:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/18 13:22:53.03 qihOVc5i0.net
>>300
いや怒られてるんだからやめろよ
本当にニコ爺って自分の感情が押されられない迷惑な老害が多いな

309:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/18 13:26:21.59 qihOVc5i0.net
>>296
何かと思ったらインフォの宣伝かよ
ステマはやめてくれ
インフォの専用スレあらから
そこでやれ
デジカメinfo Part194
スレリンク(dcamera板)

310:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/18 13:35:42.93 tVvPbTa/0.net
>>305
ステマのつもりはないがね
ほかサイトで似たようなのがあればそこのを貼っても良かったけど無かった
それだけ
内容としておもしろそうなことと、以前老人と文学の武川氏がミラーレスにおける親指AFの運用について語っていたことを思い出して挙げさせてもらった

311:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/18 14:32:31.50 qihOVc5i0.net
>>306
宣伝しなくてもGoogleのフィードで流れてくらから大丈夫
既読感あるなと思ったらあんたのレスだったよ

312:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/18 16:11:31.86 B34tQw1/0.net
>>300
お前さんは本当にNEXを知っているのか?w
NEXはカードカメラの異名を持つカメラだぞww
NEXシリーズの代表機種 NEX-5
URLリンク(image.sofmap.com)
NEX3
URLリンク(image.sofmap.com)
MINOLTA CL(コンパクトライツ)
URLリンク(i.ebayimg.com)
α7C(α7コンパクト)
URLリンク(www.facebook.com)
NEXが何と似てるって?w

313:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/18 16:26:15.90 8dAF9Mtl0.net
>>304
今の流れで本当にこれだからニコ爺は云々というのは納得出来ないな
そのコメントはおかしいだろ、GK云々と書いて叩けって

314:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/18 17:06:40.46 B34tQw1/0.net
>>309
言うに事欠いて流石にNEXは無いだろw
NEXはある意味では唯一無二のデザインで何にも似てない

315:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/18 17:10:08.92 tVvPbTa/0.net
>>307
今イチ何言ってるのかわからなくて若干申し訳ないけど、infoアレルギーの人がいることは理解した

316:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/18 19:09:24.08 GD8QhRLk0.net
>>280
コレ生成画像のやつ?
Zシリーズでもレンジファインダー風のデザインで出してほしいとは思っているけど、これを見てあまりのサイズ感に及び腰になったw
URLリンク(i.imgur.com)

317:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/18 19:33:32.74 zNbnLEFM0.net
株価ダラダラ下げてて草
損切りさせんなよニコン

318:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/18 19:56:24.09 B34tQw1/0.net
>>312
Zマウントは口径デカイからレンジファインダーみたいなレトロなスタイルにするとボディも大きくしないとデザインバランスおかしくなるしな
Zfに合わせてレトロチックにしたNIKKOR Z 40mm f/2スペシャルエディションも遠目だとレトロだけど近くで見るとレトロなのにデカくて笑っちゃった

319:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/18 19:59:27.76 pr3TT+Kb0.net
>>313
買ってから言いな

320:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/18 20:04:45.26 QFkocET20.net
そもそも大きさなんて気にする人はZマウントに向かない

321:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/18 20:07:00.22 8dAF9Mtl0.net
Zのボディやレンズって大きいか?と思ったけどあれか、マウントの大きさってことか

322:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/18 20:13:13.23 twNw50r00.net
参考にしたというFM2の大きさ(幅×高さ×奥行き)が142.5×90×60mm
Z fは144×103×49mm
これで大きさガーなんて言ってる人はただのニワカ

323:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/18 20:39:56.07 B34tQw1/0.net
>>317
Zfはボディは別に大きくないけど口径デカくて40mm SEも合わせて口径デカいからバランスがな・・・

324:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/18 20:42:30.81 B34tQw1/0.net
この違和感よ・・
URLリンク(image.itmedia.co.jp)

325:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/18 20:46:23.31 B34tQw1/0.net
まあ、Zfcの時点で結構アレだったわけだが
URLリンク(image.itmedia.co.jp)

326:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/18 21:42:51.19 tVvPbTa/0.net
Zfcは純正よりもコシナあたりのレンズの方がバランスが取れてる
ZfはサイズUPのおかげで純正レンズでもバランスが良くなった

327:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/18 21:48:13.07 Xoz+NhIx0.net
>>319
口径?

328:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/18 21:52:32.59 GD8QhRLk0.net
FM2だろうがFEだろうが、Fマウントフィルム機デザインを称賛する人とは仲良く慣れそうにないなぁ
F3デザインとか気がしれん
ヘリテージはZfで打ち止めにして欲しい

329:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/18 23:15:47.63 B34tQw1/0.net
>>322
コシナレンズの方がバランスとれてるというか、径を削って無理矢理バランスとってると言うか・・・
URLリンク(www.dpreview.com)
純正レンズよりはマシだけどやっぱりレンズの根本というかマウント部が気になるw

330:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/18 23:36:34.07 0SeAp7nw0.net
>>325
レンズ単体で見た時に萎える
マウントアダプター式にした方が健全かも

331:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/18 23:55:05.57 B34tQw1/0.net
α7C in コシナ
URLリンク(photo-shampoohat-3.cocolog-nifty.com)
自然な感じ

332:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/18 23:59:55.09 tVvPbTa/0.net
バイアス掛かったやつに何言っても無駄という典型例かな?

333:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/19 00:10:11.40 sY3NqH9+0.net
いや、だってレンズ単体で見ても自然だし、装着中にマウント部見ても不自然なこと無いじゃん
普通のこと書いてるだけなのにバイアス言われても

334:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/19 00:15:28.95 BChotxnQ0.net
3日連続?の出勤ご苦労なことで
暇なのかな?

335:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/19 00:18:16.05 kRTQVg+X0.net
>>330
スレタイも読めないGKにまともな社会活動ができるとでも?
ここはわざわざ構ってくれる人がいるみたいだし、さぞかし居心地が良いんだろうな

336:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/19 00:26:31.06 sY3NqH9+0.net
>>330
3日どころか初代スレからいるぞ
いくつかの次スレは俺が建ててるし

337:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/19 00:58:41.53 BChotxnQ0.net
自己申告乙

338:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/19 01:35:16.17 tbxdQ/kz0.net
>> GK
ここはNikonスレなんだが
でしゃばり過ぎではないのかね

339:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/19 08:15:20.13 m1zTINAx0.net
Z6IIIの外観Z8にかなり近いな
これだけゴツいなら連写も動画性能もかなり高そう

340:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/19 08:45:19.56 sTI1Iiae0.net
手ぶれ補正とシャッターユニットは変わっただろうね。Z6は小さかったよ。カメラは大きくていいという方向に舵を切ったら、使いやすく性能がいい大きなカメラができました、ということか。

341:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/19 08:47:42.19 Wf9cKXfy0.net
何とか今のZ6/7のサイズくらいで収まらないか?と思ったけど現状無理なんだろうなぁ。大分頑張ってるんだとは思うけど。

342:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/19 08:53:21.18 m1zTINAx0.net
連写機って噂だから望遠レンズと組み合わせた時のバランスも考えてそう
高画素機はZ7じゃなくてZfボディになるかもね

343:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/19 09:28:55.66 GEGibkpB0.net
【2024年4月に発表すると噂されるニコン Z 6IIIのモックアップ】
・噂されているZ 6 IIIカメラは、ニコンの2024年4月に正式発表される可能性がある。
URLリンク(asobinet.com)

344:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/19 10:33:02.00 q8ZXN/RV0.net
Z6IIIがほんとにこんな感じだと積層センサーでメカシャッターレスで低画素の高速連写機になるのかもな

345:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/19 11:30:18.99 ZDKn1drK0.net
電子シャッターだけになるんならシャッター音はなんとかするor選ばせて欲しい

z9z8の音嫌いなんよ…

346:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/19 11:57:35.30 TQOvrLTp0.net
ミラーレスはレンズが設計しやすいというのは大嘘
 
だったらなぜ28mm F0.95が30万もするのか
そんなもんFマウントでも同じ値段だった
作りやすいというからには28mm単F0.95が5万円で出せなければおかしい

347:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/19 12:05:48.98 m1zTINAx0.net
ニコンダイレクト限定シャッター音とかあったら面白いかもw

348:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/19 12:15:56.86 LRnfeL/N0.net
>>342
ニコンはシェアを追うのを辞めたんだよ
つまり、低コストで少なく生産して高く売るメーカーになったということ
薄利多売に近い経営方針を取れるのはシェアが多いメーカーのみ

349:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/19 12:27:17.84 ZDKn1drK0.net
>>342
前と同じ性能だったら安く出せるんじゃない?
性能上げて同じ値段ならそれはやはり作りやすくなったってことかと

350:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/19 12:34:17.67 kjo7VwdH0.net
>>342
“設計しやすい”と“作りやすい”は両立しないんだよなぁ
そうでなくても昨今のレンズは使われる枚数が増えて製造単価が上がってるし
てか28mm f/0.95とかいうレンズあったっけ?

351:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/19 12:37:30.46 PEJJDh7G0.net
>>342
検索してもその条件のレンズ見当たらないんだけど?

352:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/19 12:48:36.81 hQaTn+P90.net
>>342
何言ってんのかよくわからんけど考慮すべき項目いろいろ無視し過ぎじゃね

353:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/19 12:55:43.95 /oZch1pV0.net
他に一切の条件をつけなければ
Z28mm F0.95を5万円で出すことは出来るだろうね
ただしレンズ4枚でオール樹脂レンズ樹脂マウントでも一切騒ぐなよという話だが、多分作れるよ

354:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/19 14:15:23.41 TQOvrLTp0.net
設計しやすい = 想定した性能が出しやすい = 製造しやすい = コストが下がる

Fマウントでは絶対にできなかったことができる、でなければ「しやすい」とは言えない
  
戦時中のレンズのように写真機以外だと4群5枚でF0.85とかあるが
 
写真機で24mm F0.85などが5万円で出せないならミラーレスにメリットなど何もない
 
Zの利点はミラーレスかどうかではなくて、「マウント口径が大きいかどうか」である
 
Zの口径が仮にFマウントと同じだったら、ミラーレスであっても
そりゃひどいことになっていただろう

結局ミラーレスの利点ではないのだ

355:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/19 14:27:29.62 L2DLx1iF0.net
>>350
その論理だとコストを下げれば設計も製造もしやすいということになるけど
リストラして人数減らしたり工場のエアコン切って光熱費を下げれば
設計も製造しやすいということになるな

356:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/19 14:28:43.89 TQOvrLTp0.net
人的コストや光熱費は運営のコストであって「製造費」には含まれていない

357:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/19 14:34:23.16 L2DLx1iF0.net
>>352
なるほど設計しないのか

358:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/19 14:35:17.41 TQOvrLTp0.net
「作りやすい」というからには設計だって1/10の時間でできるだろう
 
でなければ作りやすいとは言えない

359:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/19 14:40:03.90 L2DLx1iF0.net
>>354
設計者がいない→設計しない→設計にかかる時間0秒
製造する人がいない→製造しない→コスト0

360:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/19 14:41:08.33 TQOvrLTp0.net
ミラーレスにメリットがあるというが、俺は一切ないと思う
たったの1つもだ
あってもせいぜいが「ミラー駆動メカがいらない」くらいなものであり
連射ガーとか言うやつもいるだろうが
そもそも連射などするのか
高橋名人かお前は
 
連射などして何がどうなるというのか
同じような絵ヅラの絵が何枚も取れるだけではないか
 
なのに「レンズを作りやすい」と間違えているのは我慢がならぬ
 
レンズが作りやすくなるかどうかは「マウント口径」の話である
 
 
でかければでかいほど作りやすくなる
そういう意味ではZは口径70mmくらいあるべきだった
 
フルのセンサーだと、そのくらいでやっと斜めからの光が並行に入れやすくなる

361:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/19 16:45:38.23 YZkE0rAa0.net
>>339
Z 9H登場にイチモツ賭けたニコ爺Tの運命や如何に!?

362:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/19 17:01:23.31 +2BTqwNb0.net
お薬もう少し強いのにしましょうねー


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch