【初心者歓迎】デジタル一眼質問・購入相談室 163at DCAMERA
【初心者歓迎】デジタル一眼質問・購入相談室 163 - 暇つぶし2ch650:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/01 07:45:32.76 BzRhtRUn0.net
>>642
光量確保出来るなら逆にフォーサーズとかで全面ピント合ってます状態にして撮るのは駄目なのかね?
あ、動画撮らないので思いつきですすまぬ。

651:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/01 07:51:35.79 j5+EBumG0.net
>>637
あんまり斬新な形だと売れない
定着しない
カメラっぽい形がみんな安心なんよ
ガンスタイルのアレなんだったっけ、、、構えやすかったのに

652:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/01 08:03:15.05 NkqcyIfi0.net
>>642
GX7MK2はコントラストAFだから動画時のAF弱いんじゃない?
最新のG9M2なら位相差AFになったから普通にAF合い続けそうだけど

653:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/01 08:09:50.61 3Z8ZPoFI0.net
>>637
光軸とズレたとこにファインダーがあるのなんか嫌

654:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/01 08:21:36.20 4o1S1vpe0.net
ミラーレスカメラにあの形の必然性はない
ミラーレスカメラの最大のユーザは一眼レフからの乗り換えなので違和感が
ないようにしたいのだろう
ソニーや富士などにレンジファインダースタイルのミラーレスカメラが
いくつかあるがまったく主流にならない
フルサイズがいまだ主流なのも同じこと
50mmレンズといえばこの画角という共通認識があるからAPS-Cの性能が
いくら上がってもハイエンドはいまだフルサイズ中心
APS-Cはいまだフルサイズ換算〇〇mmとカタログに表記している

655:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/01 08:34:02.17 Ko8kn6oB0.net
>>646
超望遠とかならそうだけど
標準から広角あたりはどうでもよくね?

656:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/01 08:46:30.70 dGjQAmYj0.net
>>645
位相差になったけど他社よりAF悪いってレポあがってるよ

657:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/01 08:51:11.28 NkqcyIfi0.net
ソニーと比べるのはナシの方向でw

658:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/01 09:55:47.46 vv7Vblt50.net
スマホやインスタントカメラなんかもそうだし実は気にしてるのって一眼ユーザーだけだよね
まあそこに対して売ってるからしょうがないんだけど

659:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/01 10:08:48.48 ZnIESMFg0.net
>>612
やはり無理してでもフルサイズが無難
ただしマイクロフォーサーズは望遠に強いので併用は有り得る
パナの最新機 フルサイズS5M2とマイクロフォーサーズG9M2は兄弟機で操作性同一で
2フォーマット派にはありがたい

660:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/01 10:20:45.12 EfUNsK9N0.net
>>649
パナ最新のG9M2は
動画で重要な手振れ補正が動画ではぶっちぎりで進化し、依然として他社を圧倒してる
スチルの手振れ補正も、あのオリンパスに迫る勢い
手持ちハイレゾは元祖オリンパスを抜いた、のレポもあがってるよ

661:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/01 11:48:48.85 qa57tY3+0.net
>>637
ミラーレスだと原理上要らないんだけど、わざわざあの位置にEVFを置くことが多いことからして、あの位置に慣れ親しんだ一眼ユーザーが多いってことなんだろうね
>>642
フォーカスリミッター……はGX7MK2には非搭載だったか (LUMIXだとGH6やG9 IIやS5 IIで搭載) 。同じLUMIXでも新しい機種ならAFの性能が上がっているから、前述の機種を店頭で試してみるといいと思う

662:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/01 15:03:48.29 kcMulnxb0.net
>>642の続き
環境はHDMI出力でWindows機で入力してビデオ記録。
GX7MK2のAFCで定期的にフォーカスが合わなくなり
その度、画面のフォーカス合わせたい箇所を押さねばならん、
つまりAFSの動作になるのは故障の疑いは無くて仕様?
説明書によるとシャッターボタン半押し中、AFCが機能するとの事。
だからAFCなのにAFSになってたんだな。
シャッターボタン半押ししなくてもシャッターボタン半押しにする
事はできないか?本体のビデオ記録でも常にシャッターボタン半押しに
してないとAFCが機能しないなんてそんなゴミカメラがあるのか?
携帯のビデオ撮影ですら画面押さなくて済む
フルオートのAFCがデフォなのに。

663:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/01 16:28:41.69 nSoQs+3G0.net
>>655
>>HDMI出力でWindows機で入力してビデオ記録。
そんなこと出来るん?

664:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/01 17:01:29.25 qa57tY3+0.net
>>655
取説146Pを読んだら「動画撮影中にシャッターボタンを半押しするとピントを合わせ直します」とあるが、別にこれは「動画撮影ではAF-Cモードでもピントを合わせ続けられない」って意味ではないだろ……
そもそも同ページに「AF連続動作」設定があると明記されてるし

665:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/01 17:27:15.06 Ko8kn6oB0.net
>>655
コントラストAFは被写体の動きでブレてると原理的に効きが悪くなるので
動画時には可能な限りシャッタースピード上げた方がAFのためには良い
もちろん露出が暗くなるとかパラパラ感が増すとかデメリットにあるので可能な範囲で
GX7mk2の具体的な挙動がわからんけどAF連続動作ONでもAFを大きく外すと止まっちゃうのかもね

666:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/01 18:51:02.51 bYgRxPwl0.net
紅葉を撮る際テカリ防止でPLフィルターを使おうとしてますが、今つけてるプロテクトフィルターに重ねて着けるのではなく外して単体で着けるのが一般的でしょうか?
蛇足ですがM4/3です

667:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/01 19:06:11.59 zmDtQn9c0.net
初心者購入スレだと
いつもソニーかキヤノンて話なるけど
たまにはパナとかオリとかが売り込みに来てもいいんじゃない?

668:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/01 19:10:15.73 +UFFItNk0.net
>>659
特に目的がない限り
重ねない

669:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/01 19:29:17.42 /QbCxNdO0.net
>>646
いや、だからそうじゃなくてさ
別に三角じゃなくていいわけでしょ?
ペンタプリズムが三角だから一眼レフは三角なのであって
ミラーレスなんだから三角にする必然性が皆無なんだよ
勝手に位置の話と曲解しないでくれる?

670:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/01 19:58:06.08 qqDgtJ5P0.net
>>642
昔パナのGH5が流行ったけどAFがポンコツすぎて
みんなソニーに流れた

671:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/01 20:06:45.43 D0oZvhTC0.net
>>661
ありがとう!
外して付け替えます

672:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/01 21:07:39.66 GXhU4ss70.net
>>660
オリメインで使ってるが、センサーサイズの小さいメリットデメリットがわかったうえで使うものだから、まず大きなセンサーを経験してからでもいいんじゃないかな?と思うよ。

673:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/01 21:30:26.20 4o1S1vpe0.net
>>659
2枚でどうだ

674:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/01 21:43:20.05 /QbCxNdO0.net
オリンパスは一眼レフで他社に出遅れた上に
撤退したのも一番早かったはずなのに
なぜかミラーレスでは一眼レフスタイルに固執する悪態ぶり
フォーサーズでも失敗したから一眼レフへの羨望がそうさせたのか

675:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/01 22:07:43.51 n2RgAir00.net
たぶん社長が一眼レフ好きすぎたとかだろうな
リコーのペン�


676:^ックス購入もそれだしw



677:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/01 22:34:34.45 GXhU4ss70.net
>>667みたいのが湧くから控えてるってのもあるw

678:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/01 22:46:18.44 3Z8ZPoFI0.net
>>662
光軸と合わせたら自然とあの位置にファインダーくるから
もっこりするんじゃねえの
キヤノンとかいうほど三角じゃねえしな

679:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/01 22:56:37.81 EnR+4qLZ0.net
>>637
右手と左手と頭部で支える3点支持がブレさせない構えの基本
右手と左手の添える位置よりも頭部は手より高い位置になるので接点は少なくともグリップより上になる
視野が外光を遮られて安定して太陽の下でも見えるようにする為に眼窩が接点となるのは合理的形態である
左右については右手と左手の間でないと負荷が高い
あまり自由に配置できるわけじゃないよ

680:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/01 23:50:28.63 /QbCxNdO0.net
配置の問題じゃなくてペンタプリズムもないのに
なぜ三角なのか?という問い
裏を返すと一眼レフがいかに合理的だったかという証でもある

681:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/02 00:52:33.47 7ywSmLMW0.net
樹脂成型なら上部が細くなっている方が金型から抜きやすいじゃん。
金属板からボディ上部カバーをプレスして作るにしたって、
真っ直ぐに立ち上がるようだと、立ち上がりの境界線のみが強く変形されるんで、
そこから裂けやすいじゃん。
上が細くなってる斜面にするなら、斜面全体が変形の結果生まれるわけで、
加工時の力は広い面積に分散され、裂けにくいじゃん。

682:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/02 02:06:14.11 TpIRzQt80.net
>>672
言うほど三角か?
ペンタプリズム入ってる時もそれをデザインに取り込んだ機種除いてそんな三角ではなかったろ
今もデザインに取り込んだ機種が三角なだけでそれは自動車のフロントグリルみたいなもんでしょ

683:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/02 08:39:57.11 WZyWhSJ50.net
びっくりどっきりメカが入ってるんだろ
ストロボとか

684:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/02 12:06:43.61 gAbcxwcu0.net
>>632
>>631ですけど先ほどα7C2とα7IVを見比べてα7IVを買うことにしました
見比べる前から電子先幕シャッターとSS1/4000までなのが
F1.4とか1.8とかの明るいレンズを使う時に
AIによるAFと性能UPした手ぶれ補正を帳消しにするほど
不便じゃないかとα7IVに気持ちが傾いてたのですが、
実際見比べてみてEVFが明らかにα7IVのほうが見やすかったので
α7IVに決めました

685:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/02 13:19:40.77 NzavMl330.net
>>676
おめいろ

686:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/02 13:24:41.75 ej0Uzrze0.net
>>676
ほとんどの人は最新のα7C2選ぶと思うけど
それが理解できてる人は今更でもα7IV買ったほうが後悔しないと思う

687:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/02 13:29:50.46 etUT9bLP0.net
>>676
おめ!いい選択と思う
内心a7IVを推したかったが最新至上主義の人々に叩かれそうだったからやめといたw
a7IVは一番スタンダードでオールマイティな機種と思うわ

688:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/02 14:41:49.53 jk6BbxEb0.net
迷った時は両方買うといい
マジで

689:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/02 15:19:34.55 kLgqMBxo0.net
でもα7V来年でるやん

690:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/02 15:27:29.89 ej0Uzrze0.net
>>681
カメラを買うことが目的の発想だな

691:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/02 16:02:55.07 kLgqMBxo0.net
>>682
家電なんだから最新の方がいいやん
AIAFないわけだし

692:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/02 18:02:43.44 B1L3lOPc0.net
皆CFExpress何GBの使ってる?
動画やスポーツや鳥撮る人はやっぱ容量大きいの使ってるのかな

693:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/02 18:04:23.84 b2srOQBH0.net
>>682
カメラって実は買うことが目的だったりする
たぶんココの人たちも写真なんて撮ってないでしょ
新機種やスペックの話題ばかりで撮影の話題は皆無だし

694:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/02 18:47:43.26 ej0Uzrze0.net
>>683
自分がα7C2買ったから違う選択されるのが許せないのか?
それともどっちも買えない貧者の妬みか?

>>685
そんなコレクターみたいな人もいるとは思うけどそういう人はライカ買うんじゃね?

695:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/02 19:33:35.27 yBNUCcM10.net
>>684 330G使ってますね

696:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/02 19:54:28.43 jk6BbxEb0.net
>>685
撮影の話題はここじゃなくて写真板というのがあるからね

697:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/02 19:57:53.47 KSLT5n3t0.net
写真撮影板なんてあったのかと見てみたら
モデル撮影のスレばっかりやなw

698:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/02 21:36:02.73 kLgqMBxo0.net
>>686
ワイはα6700ユーザーや
今買うならAIAFはあった方がいいに決まってる。どうせ大金叩いて買うならもう少し待てば登場する最新機種のがいいでしょ

699:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/02 22:10:57.43 b2srOQBH0.net
新機種買って生成AIに撮ってもらうとかでよくね?

700:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/02 22:40:41.06 b2srOQBH0.net
撮りたいものを決めてからレンズを選ぶ?
それとも、レンズを決めてから撮るものを決める?
さあどっち

701:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/02 22:55:19.62 EK13KNIV0.net
撮りたいものを決めてから
135mm L に加えて100mm F2 USM 買い足したほど

702:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/02 22:56:45.10 b2srOQBH0.net
100mm F2 USM 買い足したほどの被写体とは?

703:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/02 23:00:55.20 E4lN5DuJ0.net
写真板に究極超人あ~るスレがあったから見てきた
久しぶりに才能の無駄使いスレで楽しかったw

704:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/02 23:11:37.49 EK13KNIV0.net
雨や雪で135mmは重さに負けてしまったので小さく軽量な100mm足した

705:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/02 23:12:55.92 ej0Uzrze0.net
>>690
質問者>>625は動機でもうすぐ子供が生まれるのでと言ってる
子供中絶してα7Vが発売されてから産み直してもらうか?

706:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/03 00:11:49.09 6PjMmy+Y0.net
>>692
性能でレンズを選ぶ
レンズで被写体を選ぶ

707:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/03 01:57:09.51 Ii3wmNAd0.net
卵が先か……

708:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/03 07:35:47.26 ExqxXJe+0.net
最新がいい→毎年新モデルが出る→毎年買い換えたくなる。
AIAFだけが売りのα7CIIより基本性能が高いα7IVがいいに決まってるでしょ?
AIAF付きが良ければ来年のα7Vを待つべき。

709:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/03 09:38:45.28 h20lZRIp0.net
産まれて直ぐの赤ん坊は動き回らないので、動画も撮る事になることを考えるとα7IV選択は問題ない。
出るか確証の無い本体待ち続けて撮影機会を逃すほうがアホ。
子供が動き回るようになってから、その時出ている新機種に買い替えるか考えれば良いが、昆虫とか撮らないならAIAFあっても無くてもあまり関係ない。

710:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/03 15:33:23.86 SaZOCerX0.net
aiafとか昆虫のためにあるのか

711:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/04 01:30:27.03 CMRivbZ50.net
>>700-702
このYouTuberはα7C2のAI AFも手ぶれ補正もα7IVと体感する違いを感じないと言ってる
【比較】Sonyの名作カメラ α7CIIとα7IV、どっちを選ぶ? 実際に使ってわかった違いを解説します。
URLリンク(youtu.be)

712:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/04 03:22:31.95 +Ksz09fJ0.net
見た目でカメラやレンズ選ぶって人いるんかね

713:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/04 06:48:56.73 RvAoMADx0.net
>>704
ソニー使いやキヤノン使いはほぼそうやろ。
実際の機能とかで機材選んでいるのはNikonユーザーくらいだろう。だから少数派に甘んじてる

714:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/04 06:50:41.10 yNTvR05W0.net
カメラはいるだろ。

715:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/04 07:07:54.32 m3C01y8/0.net
カメラを見た目で選んでしまうニワカ層が懐古カメラに群がる
しかし、旧態依然としたフィルムカメラ然としたミラーレスを出している会社ほど
技術の進化が止まり業界撤退を余儀なくされているという哀しい現実

716:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/04 08:07:12.78 yFAUb4Xs0.net
>>707
富士、zf/zfc

717:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/04 09:28:56.84 ZBckPyuV0.net
>>707
カメラを見た目で選ぶなんて50年以上前からそうだろ

718:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/04 14:20:33.95 +Ksz09fJ0.net
いるんだ、俺だけかと思ってた
円柱型のレンズが多くて気に入ってるキャノンかボタンいっぱいついててなんかかっこいいZ9で迷ってんだよな…

719:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/04 14:43:37.86 BddOHza10.net
そこで Z fじゃなくて Z 9となるとこがイイな

720:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/04 16:36:03.90 9XPmzDFn0.net
ボタンいっぱい付いてるのは操作性に関るから有利だよ
買っちゃえZ9

721:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/04 17:20:51.59 /U2basX60.net
パナやオリは相当の期間 手振れ補正を強化してボディバリエーション増やしてシェア伸ばしたんだが(買い換え需要も生じる)
富士フイルムが頑として駄目な手振れ補正で高額機作り続けてるのっていったい何のためだったんだろうね?

722:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/04 17:22:43.20 XU4zvfQW0.net
カメラのボディはデザイン性云々あるけど
レンズはあまりどこのメーカーも同じじゃないか?
デザインでレンズ選ぶはあまり聞かないけどw
レンズは仕方なくその形なんじゃないの?
でも色はちがうか?
色んな人いるなw

723:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/04 17:34:28.05 0UAFW1Ld0.net
インナーズームかどうかで選ぶとかはあるんじゃない

724:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/04 18:48:26.20 MyT9ktuE0.net
RFもZも囲い込み厳しくなってサードパーティー解放し始めたからなあ

725:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/04 18:58:17.66 BdNArSqq0.net
>>716
キヤノンはこの記事だけでまだどうなるか分からんな
タムロンはどうなるのか
これからミラーレス一眼買う人はシグマより
タムロンの28-200とかF2.8ズームを使いたい人が多いと思う
シグマが2024年2月にRFマウント参入に関する発表を行う?
URLリンク(digicame-info.com)

726:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/04 20:36:44.63 zzOJa8MJ0.net
富士フイルムは、何でも良いから他社と張り合えるボディ出してくれ~

727:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/04 20:41:05.87 ZBckPyuV0.net
張り合ったらあかんやろ
他者がやらないことをやれ

728:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/04 20:58:05.41 lnNbALDc0.net
>>718
うちはチェキさいつよだから一眼は他社に任せるわ

729:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/04 20:59:25.66 ZBckPyuV0.net
>>720
チェキは全デジカメ合わせたより売れてるからな
しかも売って終わりじゃない
フィルムも売れる

730:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/04 21:04:26.67 kKQyJtZQ0.net
チェキのデジタルでお散歩カメラやりたいわ~

731:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/04 21:24:12.19 +xEZ9QIr0.net
>>719
それが富士フイルムの低迷の現れなら、何で無理矢理でも脱却しようとしなかったのか・・・

732:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/04 21:25:04.08 ZBckPyuV0.net
>>723
チェキのせい

733:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/04 21:40:50.10 kKQyJtZQ0.net
>>723
チェキは違うだろ

普通にフィルムから、現像マシンのリース。フィルムを使えばカメラも必要だからカメラも売る
特に観光地の記念撮影カメラには、フジの69カメラとかシェア100%近かっただろうし

要は写真の仕事のシステムを、包括して売っていた訳で
今のフィルムの値段なんて36枚撮りで2500円超えてるんだし。現像したら5000円くらいになるんじゃね

734:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/04 21:55:15.98 35B6irK30.net
マイクロフォーサーズの2社
電源スイッチの位置が、オリンパスは左、パナは右
で、好みのほうを選べるのが素晴らしい

735:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/04 22:05:16.68 m3C01y8/0.net
>>726
オリンパスの電源位置は機種によってバラバラで
設計者のポリシーが感じられないのがいい
PEN-Fなどはフィルム時代のPEN Fと同じく
ファインダー光軸がズレてるあたりを踏襲する拘りよう
できればOMシリーズもファインダー内の腐食を再現してほしかった

736:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/05 14:59:42.65 mAAPBUrT0.net
フジは
いよいよペンタックスみたいになってきたな。
ペンタックスに失礼か…

737:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/05 16:20:53.97 /TLyWI8a0.net
フジ 買っておけば間違いないだろう
今後10年は楽に使える画質だ

738:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/05 16:48:34.64 6tJYv5ty0.net
>>729
>>今後10年は楽に使える画質
そんな願いは叶わんよ、たがら他社に行った方がいい。
フルサイズなら永遠の高画質だそ

739:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/05 17:32:39.15 Lcm7g4aW0.net
スマホで見てるような人相手に撮るなら壊れるまで使えるんじゃね?
また、本人の要求もその人しだいなのでそれで10年使えるかもね
ただ画質で選ぶならセンサーサイズ大きいほうが安心
それがでかいだけで2002年に今のフルフレーム以上の画質で撮ってた人もいる

740:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/05 17:50:06.83 VNf0jo6T0.net
■購入相談テンプレート
・必須項目
 【動機】fe300 f2.8が出るからソニーを使いたい
 【予算】40-50
 【用途】野球やバレーボールのスポーツ撮影 体育館でも強いカメラ希望
 【出力】PC鑑賞、たまに印刷
・任意項目
 【大きさ/重さ】特になし
 【所有機材】R6 markii RF70-200
 【使用者】カメラ歴1年半
 【重視機能】AF、連写、動画撮影
 【その他】要望などあれば
ソニーでスポーツ撮影したいのですが
キャッシュバックあるα7Ⅳかα7RVあたりにしようか悩んでます(これ以外もあれば教えてください)
よろしくお願いします

741:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/05 18:44:50.02 jb1aUfl40.net
>>732
R6mark2で撮れない写真をソニーで撮りたいってことかな?
シーンによると思うけど動きのある被写体なら連写性能も加味してるんだろうか
α7は最大10コマ/秒だからそれよりも高速連写欲しいならα9しかないんじゃない?

742:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/05 18:45:46.08 AvPH7mTq0.net
>>732
RF100-300mmF2.8(150万)
RF400mmF2.8(160万)
があるキヤノンで頑張れと煽ろうとしたが、思いの外高価かった。
FE 300mm F2.8 GM OSS(94万)
なので、そんな本体選択で満足なのかという気もするが、α7IV選ぶのが無難。
α7RVは高画素コンセプトで、感度特性に劣るのでスポーツ撮影向きとは言い難い。
GSが必要な被写体でもないし、高感度特性が劣るα9IIIは役不足なので、理想はα1かα9IIだが予算はオーバーする。

743:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/05 19:54:38.58 Lcm7g4aW0.net
>>732
そんな予算で大丈夫?
FE300mm F2.8 は今90万円前後
せいぜいキタムラでEF 300mm F2.8 IIなら46万円というレート

744:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/05 20:16:29.47 VNf0jo6T0.net
>>733
ありがとうございます
どちらかというとレンズ目的です。
キヤノンの望遠が暗いのでサンニッパ契機にマウント替えしようと思ってます。
連写は確かにおっしゃる通りです、α9の方がいいですね

745:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/05 20:25:03.81 VNf0jo6T0.net
>>734
ありがとうございます。
RF100-300も考えたのですが納期面と携行性で難しそうだったのでやめました。
やっぱりα1かα9ですよね
皆さんの回答見てて本体にもお金かけてもいいと思いつつあります。

746:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/05 20:25:10.36 khLFUGul0.net
予算はFEサンニッパは入ってなんじゃないの
ボディの質問だとしたら
ソニー機でスポーツて言ったらa1か今ならa9?次点でα7IV
になるが
感想
今の機材で室内も十分の性能だと思うけど
室内スポーツでズームなしでサンニッパ一本は非常に難しい撮影なるよ
一度レンタルでもアダプター経由でキヤノンEFのサンニッパ撮ってみればどうかな?

747:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/05 20:29:11.89 VNf0jo6T0.net
>>735
ありがとうございます
言葉足らずですみませんでした、ボディのみの予算です。
efマウントも考えたのですが携行性からやめました。(バレーボールが便の悪いところばかりでやるので)

ソニーストアで体験したfe 300の軽さとバランスが気持ちよくて気に入りました

748:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/05 20:39:25.17 VNf0jo6T0.net
>>738
ありがとうございます
やっぱりα1,9iiですね

なるほど、確かに一度レンタルして撮って感触がわかってからの方がいいですね。
(キヤノンの望遠が暗くて、サンニッパだとテレコンで600 F5.6になるのも便利とも考えてましたがテレコン撮影も試して見ます)

749:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/05 20:45:06.77 E+hwT/rU0.net
臭っさ~w

750:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/05 20:45:53.63 iuWZNj3n0.net
fe300って蛍石使ってないのいいのかね?
満足出来ると良いが

751:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/05 21:14:03.51 E67NRL1V0.net
フジの動画は、放熱設計されていないから、長尺撮れない。
やはり動画ハイブリッド機は、パナ。次にソニーとキャノン

752:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/05 21:14:05.35 I5SKVYX60.net
>>732
AIAFのあるa7RVがいいけど6100万画素が多過ぎてTypeA必須だから連写用途ではコスパ悪くてa7IVが無難かも
そもそもa7シリーズは10fpsでR6mk2でメカシャッター使ってるなら変わらんけど電子シャッター使ってるなら大いに不満出ると思う
無責任で予算超えた提案だけどa9IIIが面白い選択かも
画質に難ありって噂だがそれ以外は次元の違う性能
そして画質悪いのもR6mk2の電子シャッターも12bit読み出しで画質悪いから
それに慣れてるなら違和感ないかも

753:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/05 22:13:32.41 Z5s9UJ010.net
>>732
ナチュラルに望遠が必要なら、APS-Cの方がいいんでない?
マウントを変えないで、高級APSモデルの本体を買った方が遊べそうだと思うけど

754:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/05 22:49:45.07 Rxbf7RRC0.net
屋内スポーツなら300単だけだとキツいぞ

嘘っぽい相談だな

755:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/06 01:24:00.69 wR1L8QBA0.net
レンズはそのままでボディをEOS R7にすれば解決するのでは?

756:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/06 05:46:53.20 0JSAmKSN0.net
>>734
なかなか頭痛いとこだよな
RF70-200にテレコン使えれば良かったんだろうが
他社は使えるのに
RFの他のリーズナブルな望遠は70-200にテレコン使うより暗いし
安くても買うのに躊躇するのは分かる
後はRF70-200でAPS-Cクロップするくらいしかないか

757:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/06 15:33:20.93 9vRrP45y0.net
てかサンニッパ触ってきたなら9iiiも触ったんじゃないのか
6000ドルだから為替ちゃんとしてればレンズ価格も下がって買えたのにね

758:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/06 19:19:49.22 BXoF4tB10.net
フジは
ネット界隈の声を真に受けてる間に何周も遅れたんやな
ファインダー覗いて被写体を追い回し手振れしないカメラを作ることから逃げ続いてしまっていた

759:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/06 19:32:31.25 5/ghIit40.net
チェキしか利益が出てないカメラ事業だからしゃあない

760:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/06 19:48:13.67 RJCsIu1c0.net
フジは
フルサイズと張り合おうとして自らメリットを捨て去るスタイル

761:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/07 00:06:58.52 Ylt6kSB+0.net
明るくて軽い望遠の為にマウント替えしてa1並の金掛ける気あるなら、Z400/4.5 + Z8も悪くない選択として挙げたいとこ

762:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/07 07:02:54.52 tFrd42Wp0.net
明らかに釣りだろ。
eos6m2持ってて300mmf2.8クラスの単焦点欲しいならボディに50万かけるよりレンズに150万払って100-300f2.8選んだほうが室内使用想定してるなら尚の事ズームの方が明らかに有利。重いとか一脚なり使えばいいし。
新しいシステムに移行して慣れるほうが時間かかりそうだしな。

763:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/07 07:11:52.27 /3Bhbo2T0.net
オリンパスは150mmでF2.8なのに
手のひらサイズのサンニッパとか偽称して売ってたよなあ
150mmはどう逆立ちしても150mmなのに
半可通の優良誤認を誘発する姑息な景品表示といえよう
ちなみに150mmのF2.8程度のスペックは
中古市場において鬼のような不人気レンズとして定着してる

764:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/07 09:26:05.34 jc/5SFOc0.net
>>755
やはりフルサイズだな。レンズ交換式デジカメは。
最近はAPS-Cより軽い安いモデルも出てきた。
マイクロフォーサーズはアウトドア機動性や動画目的でサブで持つのは有り得る。

765:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/07 09:28:55.99 6AqkGkm90.net
>>755
偽称 は言い過ぎ
フジのように訴訟されてるわけではない

766:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/07 09:42:12.92 4tH1EHmg0.net
撤退爺「ヨド橋のネット販売に30万円超える高額機以外は富士フイルム FUJIFILMのミラーレス一眼 は展示されて無い!富士フイルムのAPS-Cは事実上撤退している!」

767:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/07 09:47:37.95 tvoZrXwg0.net
FUJIFILM フジ
シェアが取れないので たぶん技術者逃げたんだと思うよ
主力の化粧品部門に配置転換してくれ みたいに
ユーザーでさえ3年後には消えてそうって思ってるマウントなんだから中の人なら尚更
中の人にも生活はあるしな

768:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/07 10:35:25.81 X9X/nbQW0.net
だよね、フジ
APS-Cは比較的コンパクトで安価な、特に望遠に強い規格!とか言いつつも、肝心のAFや手振れ補正はずーっとイマイチ。
そこを強化したモデルは大きく重く高価。レンズは単大口径をズラリと並べ、小型で写りの良いズームはSigma頼りで更新は後回し。
複数モデルユーザーの要望の斜め下を提示して、そのいずれをも失うのは、もはや伝統芸ですらある。

769:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/07 10:36:30.73 Tpy5FlVu0.net
m43じゃあるまいに
毎年100~200億の赤字出し続けたオリと違って
フジはデジカメ部門、チェキ部門ともに黒字で
黒字幅自体拡大してる
生産体制改善する気ないのだけは意味わからんけど

770:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/07 10:44:26.17 6Xn+JipP0.net
どの事業に投資するかの判断で
より将来性のある事業とか利益率の高い事業が優先されるから
デジカメは後回しになってんじゃねえの

771:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/07 10:45:27.09 b6LfKbDc0.net
>>759
畑違いの部門へ異動の希望とか
仕事した事あるんかよ

772:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/07 10:45:52.66 Lqw4Np6j0.net
m43マウント(オリンパスとパナソニックのマイクロフォーサーズ)は
シェアが高いので安心
消えることがない
安心してカメラグランプリのレンズ賞受賞する高性能な少々高額なレンズでも買える
ボディもOM1、OM5、GH6、G9M2等、更新されて進化し続けるし

773:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/07 10:50:50.93 kMisw9tU0.net
シェアが取れないとか技術者全く関係なくないか?会社が黒字なら尚更だろ

774:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/07 10:55:43.73 Rpvpk1UC0.net
>>762
フジのレンズ交換式デジカメ部門て
パナで言うと、オーデイオ部門て感じか
始めた以上は、やすやす辞めるわけにはいかない みたいな
>>765
株式板じゃないぞ
黒字 黒字 て全く関係なくないか?
それ言うなら 俺の親父の個人商店も黒字だぞ

775:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/07 11:04:26.57 6eDyJ1+N0.net
フジのレンズ交換式デジカメとか若者はしらないからな
SONYやOLYMPUS なら知ってるがFujiを知らない若者はとても多い。知らないメーカーのカメラは買わない

776:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/07 11:30:44.66 objpRoaD0.net
>>764
それはない
10年前は2社合わせてそこそこシェアあったけど最近は売れてない
センサーサイズも背後から1インチが迫ってきて厳しい状態かと

777:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/07 12:12:45.03 hxVQigAz0.net
フジ以外でも別にデジカメなんて主力じゃないからな
業界自体が下火なのに注力しないでしょ

778:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/07 12:15:17.20 jP/pYtMd0.net
m43マウント(オリンパスとパナソニックのマイクロフォーサーズ)は
入門用廉価機とハイアマ用高性能機 両方ラインナップされてるから、幅広くユーザーの要望に応えている様な気がするまんねん
フジは30万円超えしか売ってないねん ヨドで

779:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/07 12:27:18.89 kGzsRTVk0.net
>>758
ニコンですらZをクソ田舎に展示してるってのに、フジの完全撤退は残念だねぇ。

780:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/07 12:32:42.53 23/RkgXZ0.net
在庫がなく売るものがないから店側としては当然展示しないんでしょ
依然需要は高いから早く生産体制どうにかするしかない

781:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/07 13:07:40.18 FdgYkUG90.net
在庫がなくても販売継続商品なら お取り寄せ扱いで注文受けるよ、普通
やはりフジは 鬼のような不人気メーカーとして定着してる

782:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/07 13:26:20.43 74fw4NDz0.net
店舗でお取り寄せとかもうネットで買えよと…

783:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/07 13:35:26.84 rgcqusK30.net
>>773
お前見苦しいよ

784:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/07 15:01:04.37 RmHcUxF70.net
フジはもう開発力が無いのかな、人員リストラで

785:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/07 18:27:54.91 EreiKuPJ0.net
フルサイズがアルファード、m4/3はヴォクシーって気がする。1インチ以下はダイハツの軽だねぇ。

786:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/07 22:30:59.17 /3Bhbo2T0.net
>>776
大赤字のカメラ事業部ごとゴッソリ切り捨てた会社もあるからね
ミラーレスはもう売れないよ

787:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/07 23:10:35.68 wJ6WJJ/T0.net
>>777
フルサイズ:アルファード
APS-C :ヴォクシー
m4/3 :シエンタ
1インチ :ピクシス
こんな感じか?

788:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/08 01:04:20.39 RXpcMNap0.net
そもそも他社より小型センサー機開発に注力してるオリンパスとパナのマイクロフォーサーズがシエンタの意味が分からん
マイクロフォーサーズ機のフラッグシップはそのまま全天候型アルファードだろ
何がシエンタだよ、糞馬鹿たれ

789:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/08 01:10:36.41 1H2WEqee0.net
>>778
確かにフジのミラーレスはもう売れない
と思う

790:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/08 01:24:44.18 kXeSzcX40.net
どのメーカーのカメラもそう簡単に使えなくはならないだろ……と思っている私がいる。ところでフジ含めたメーカーの将来の話ってスレチじゃね?

791:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/08 01:28:15.38 f1GeMfgy0.net
>>779はかなりいい例えだと思うわ

792:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/08 02:10:10.30 8sCdKMF40.net
まあフルサイズ:アルファードがメインで
小回りがきき燃費の良いm4/3 :シエンタがセカンドカーでしょうね

793:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/08 02:36:18.56 YZhUc9Ij0.net
本気のAPS-C機って作られないのかな

m4/3の最新フラグシップ(OM-1やG9M2)が現在のAPS-Cと比べて上を行く
なら、キャノンとソニーのAPS-C機フラグシップだとどうなるんだろう と気になる

794:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/08 02:45:34.29 vQ/0BBJq0.net
フルサイズ主流でカメラは高くなった キャノンKissMも無くなりそう
お散歩ついでに写真撮りたい人にはマ


795:イクロフォーサーズしか残ってない



796:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/08 03:09:18.27 h5apzqT40.net
>>785
もう作られないよ
1D Mark4 7D2 あたり

797:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/08 06:46:46.92 LJ9h23lv0.net
車で例えると中判はなんだ?
フォワードとか?

798:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/08 06:58:00.23 Z77uEVKO0.net
>>788
メガクルーザーやメルセデスのGクラスじゃね?
コストもそうだが普段遣いには厳しくなってくるし

799:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/08 07:06:59.10 Qpcuf+090.net
>>789
ペンタックスて凄いんだな。見直した。

800:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/08 07:35:44.18 LXRXGBn80.net
>>787
EOS-1D Mark IV や Nikon D500 は
10年後に「オーディオ回顧録」ならぬ「デジカメ回顧録」で、最後のAPS-Cフラグシップ機
として語られ懐かしまれるんだろうな

801:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/08 07:55:15.62 IeafnltF0.net
>>786
マイクロフォーサーズでお散歩ついでの写真撮るだけならスマホで充分足りてしまうから出番ないよ。

802:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/08 08:05:50.54 bF/A80xG0.net
どのメーカーのマイクロフォーサーズやAPS-Cも
そう簡単にスマホに負けないだろ……と思っている私がいる。ところでスマホの話ってスレチじゃね?

803:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/08 08:16:19.07 h5apzqT40.net
>>788
電車
走れる場所は少ないが超速くて安定

804:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/08 08:28:54.92 GZxmJKJf0.net
aps-cのスレではaps-cは軽自動車相当って結論が出てるんだがなぁ

805:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/08 08:58:23.62 RpEPNzA/0.net
>>792
スマホで快適ならそれでいいと思う
個人的にスマホはとても使いにくいからマイクロフォーサーズ一眼を使う
でもスマホも使う
ようはケースバイケース

806:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/08 09:00:40.43 94MFSSHD0.net
超広角16-35mmのうち16-24mmの範囲はどれか一箇所しか使わない(使うべきではない)ってプロの意見を見かけたんだけど実際そうなんですか?

16-35と20-70のズームレンズのどっち買うかで悩んでるんですが
この意見に従うなら初心者は広角側の広さに釣られず20-70を買ったほうが無難ですかね

807:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/08 09:01:46.84 tKkr/U2L0.net
>>795
これか?

APS-Cこそがベストバランス part 37
スレリンク(dcamera板)

貧乏人のベストバランス?
おもろいスレやな 一読の価値がある

808:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/08 09:07:18.48 yGfhnnZD0.net
でもiPhone15のカメラの出力結果は
カメラ作ってる人にはダメージ高いよな?
広角域は得意だったけど、最近望遠域も狙いだして
あの階段みたいな光学ズーム?もどんどん距離伸ばして200mmとか出そう
で危機感高いよね?

809:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/08 09:41:50.16 CJM0A1IO0.net
>>797
単焦点で16-24mmの間はどれか一本あったらいいはそうかもね
でもそれは16mmか20mmのどっちが自分に向いてるか分かってる人の話で、それを知る為には16-35mmを使ってみるしかなんじゃね?

ただ初心者は標準ズーム買った方が無難だから20-70でいいようには思うが

810:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/08 09:46:07.81 2rFGb+Zv0.net
>>797
そりゃまだ何も持ってないんなら2070の方が標準域だからそっちの方が良い
標準域持ってて、広角やってみたいんなら広角一択

811:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/08 10:14:59.56 sfHb9Y5Z0.net
写真じゃなくてカメラが好きだからカメラを使うんですよね
写真が好きならスマホで事足ります
画質が、、、とかいうのは単なる物欲の言い訳です

812:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/08 10:38:11.85 Hb2bqAhU0.net
スマホでも充分だが
レンズ購入してまで楽しみたい人はフルサイズかマイクロフォーサーズのカメラを買う

813:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/08 10:45:27.80 Z77uEVKO0.net
スマホで写真撮っていて、写真に好きになって、どうしても撮れない写真が多くて思い切って先日APS-Cを買ってしまった私が通りますよ

814:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/08 10:48:54.92 KT5pGpvf0.net
APSCベストバランススレがあるのにあっちで言い負かされたm43オタがこっちに逃げてきてるんだな

815:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/08 10:49:00.72 JuMcl2rt0.net
R10とG99Dで迷ってます
今ならM4/3ではなくフルサイズ?
レンズは取り敢えず50mmをよく使うので50mmF1.8か、25mm/F1.4を考えてますが、フルサイズの方が総重量は軽い…

816:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/08 11:00:06.75 l5pyP5Ah0.net
>>804
そして
画質はスマホと変わらず スマホで充分足りてた と後悔
高額レンズ(フルサイズ用)を購入で挽回試み
やはりボケが欲しくてフルサイズに買い替え

の定番パターンだろう

817:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/08 11:07:44.37 sfHb9Y5Z0.net
スマホで満足できなくなった人がフルサイズに行かずにAPS-Cに寄り道するのは本当にお金と時間の無駄でしかないよね

818:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/08 11:11:18.59 Z77uEVKO0.net
>>807
え?そうなの?
せっかく今色々と試して楽しんで居るのに
ボケはして居るよ、程度の問題かしら

819:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/08 11:25:18.77 A833vl//0.net
>>805
マイクロフォーサーズのライバルはフルサイズ(マウント)だから
APS-Cなんて興味がなく そんなスレ>>798まで押し掛けませんよ

820:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/08 11:29:52.60 CJM0A1IO0.net
>>806
R10に50mmF1.8だと換算75mmになるぞ
50mmで動体目的はないだろうから25mm/F1.4のG99Dでいいんじゃない?
フルは50mmF1.8はニコン以外撒き餌レンズでボケが微妙とかあるけど細かいこと気にしないならアリと思う

まあ目的とか予算とか分からんから適当な事しか言えんけど

821:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/08 11:43:08.38 +zYI4V7u0.net
>>809
花畑の一輪だけピント合わせて、バックは、ボカセタ花の色~って定番に憧れなければ、フルサイズいらないよw
むしろ、APSの本体の小ささを活かして、スナップ撮りまくりなら、機動性も変わらず高画質で大満足かと

ボケじゃなくて、逆に自然を今以上にくっきりさせたいなと思ったら、フルサイズも検討してください。ただ絞りのテクニックで賄えることも多いので~

822:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/08 11:51:46.25 YOPrzGdt0.net
>>812
お前見苦しいよ

ボケない写真なら スマホで充分

823:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/08 11:55:45.89 95UzS/jq0.net
>>812
APS-Cでスナップ撮るだけならスマホで充分足りてしまうから出番ないよ。

824:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/08 12:28:23.48 Cfukp0YL0.net
APS-Cじゃポケット入らない
機動性でも本体の小さいスマホが圧勝

825:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/08 13:16:10.31 s1aN5f2L0.net
APSCを下に見るのは結構だが
そもそも一眼自体売れてないからなw
売れてない中で潰しあってんだから笑える

826:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/08 13:29:34.06 hkKnTUGi0.net
好きなの使えばいいじゃんw

827:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/08 13:55:45.30 9HoGv24/0.net
>>812
買ったAPS-C機種が
稀代のスナップシューター|リコー GR なら
お主やるな と褒めたい

828:812
23/12/08 14:01:02.72 OiY3avSr0.net
>>813-814
んー、趣味の写真は一眼レフ、スナップはスマホでやってたけど。一眼レフは嵩張るし、スマホの電池は無くなるしで、嫌気がさしてスナップ用にGR3x買っちゃったけどな。GRがピッタリで満足
そもそもフィルム時代に一眼レフのレンズに金をかけてなければ、自分もAPSで揃えたと思うけど。たださすがに初手でGRはないw

829:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/08 14:20:46.52 uHjFZhLJ0.net
>>816
だって全員眼鏡厨なんだもんwww

830:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/08 14:28:16.79 qxeQZ3iI0.net
とにかく一番要らないのはマイクロフォーサーズ

831:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/08 14:36:32.98 BnF9lslg0.net
模型とか庭の花を撮るのにマイクロフォーサーズでマクロ撮影してるけどスマホと比べたら格段にいい写真が撮れるけどなぁ…
この目的ならフルサイズもいらないしマイクロフォーサーズはこういうニッチな需要満たしてると思う

832:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/08 15:13:47.73 Z77uEVKO0.net
>>812
ありがとう
解像にそんなに差が有るんですね
でも、もう買っちゃったから
更にのめり込んだら次のステップですね

833:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/08 17:34:01.51 FDdt0USN0.net
NEX5 液晶がレンズの方に向かない最初の奴を10年近く使ってきました。レンズはキットズームと16ミリのパンケーキを持っています。レンズは使い回すとして、ボディがやれてきたので買い替えるとしたら何がいいですか。新品は高いので中古でよいのですが。撮影するのは4歳になるうちの猫です。いまのは動くところあんまり上手く撮れませんが、できれば動いているところも残したいです。

834:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/08 17:48:02.68 AITr3HoW0.net
>>824
ソニー「α6400」のトラッキングAFは歩き猫も完璧に捕らえる!
URLリンク(ascii.jp)
α6400 ILCE-6400 ボディ ¥106,999
URLリンク(kakaku.com)
中古なら7万円位~

835:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/08 18:17:32.09 AITr3HoW0.net
>>824
↑の上のURLの記事はリアルタイムトラッキングを使っての撮影の記事だった
その後、動物瞳AFで猫の瞳にもピント合うようにアップデートされてる
【これはいい!】α6400の大型アップデート「動物のリアルタイム瞳AF」を徹底検証してみた
URLリンク(www.youtube.com)

836:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/08 20:43:10.97 1fjOzJJ00.net
>>825
それくらいなら工面できそうです

837:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/08 20:54:54.28 1fjOzJJ00.net
>>826
ありがとうございます
動画バッチリ見ました
こんなスゴイレンズは買えませんが
キレイに撮れそうですね

838:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/08 23:19:26.66 5MCzxYvw0.net
私はF1ファンなのですが、この方が使っているカメラが気になっています。機種が何かわかる方はいらっしゃいませんか?

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

839:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/09 01:33:02.83 jH10M5W10.net
RICOHの GR3じゃね?

840:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/09 07:43:44.67 Jyt98hs30.net
フジは動体のAFや手振れ補正がポンコツだから望遠がほぼ無駄になってる

841:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/09 08:00:21.90 gLb3fAoh0.net
フジはセンサーサイズ小さいくせにフルサイズに匹敵する値段じゃ
とても買えない

842:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/09 08:09:29.61 RC4NB43Q0.net
フジ
ホントそう
なのにPro3とかT5とか高い機種作って案の定過ぎる爆死
特にH2sなんてデカ重で最悪

843:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/09 10:01:24.07 y9rPHF750.net
GR3でカレンダーに使うような写真が撮れるんだな…

844:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/09 10:25:09.98 zI/wOuvf0.net
小さなカレンダーならいいと思うよ

845:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/09 10:56:14.68 C0xPIl210.net
ソニーのα7IVやα7C2は3300万画素に画素数UPして2400万画素のα7IIIや初代α7Cより
高感度ノイズが増えたと言われてますが
画像全体を(一部をトリミングではなく)6000×4000Pixelに縮小して2400万画素相当の大きさにしたら
α7IIIや初代α7C相当の高感度ノイズ量になりますか?

846:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/09 11:16:00.85 GSiV7dns0.net
壁掛けサイズのカレンダーなんだよな。さすがに他のカメラも持ち込んでそっちで撮ってるか
URLリンク(i.imgur.com)

847:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/09 11:23:05.23 7lAouC640.net
>>836
ならないと思う
Photons to Photosってサイトでの測定結果だとa7IVよりa7IIIがノイズ少くて、そこは多分縮小して測定してるから

848:812
23/12/09 11:47:33.58 NqlKgZ0+0.net
>>834
逆になんで撮れないと思った?
例えば必要な画素数を計算してみたら?
A4なら1600画素レベルで撮れると思うから、絞ればどんなカメラでもいけるんじゃね?

849:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/09 12:17:22.79 C0xPIl210.net
>>838
即レスありがとうございました
Photons to Photosの記事を探したのですが見つけられませんでした
しかし他の記事で高感度になるほど差が大きくなるようなことが言われており
下記を見るとよく使うISO6400までだと自分の目では
許容範囲に思えるのでα7IVかα7C2を購入することにします
URLリンク(www.fujiya-camera.co.jp)
URLリンク(www.youtube.com)

850:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/09 12:44:45.16 GSiV7dns0.net
>>839

>>835さんの言うことを鵜呑みにしてしまいました…
あと解像度ってF値で変わるんですね?
勉強になります

851:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/09 12:44:52.29 YEQ1tAIY0.net
キモヲタ邪魔すぎ
ずっとアニメの等身大スタンドの前陣取って撮ってらじゃねえか
キメーし早よどけや
俺だって撮りてんだよハゲ

852:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/09 13:20:46.03 p/l9XpU90.net
争いは同じレベルの者同士でしか発生しない

853:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/09 14:01:02.76 2SLHwU/V0.net
>>841
解像度というと言葉の意味的にちょっと違ってきそうだけど、大体絞ればシャキッとする
f8より絞ると回折効果ってので逆に像がぼやけ始めるから注意な

854:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/09 20:10:11.65 NqlKgZ0+0.net
ここをみて欲しいんだけど
URLリンク(www.precieux-studio.com)

要は300dpiって印刷密度なら A4サイズで2480×3602ピクセルで900万画素が必要
A4より小さければ必要なピクセル数は少ないし、大きければ多くなる
2400万画素分の画像データであっても縮小して、印刷に使われるのは900万画素分。使われない部分は縮小するための余裕や、トリミングで捨てられているのよ

ディスプレイなら、例えば1920×1200だから。全体表示させた途端に縮小されている。ある程度以上の画素数以上から綺麗になるわけがないのよ

855:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/09 20:55:48.65 y9rPHF750.net
そうだったのか!
フルサイズミラーレスが2500万画素程度あるので、そのくらいないと困る(=出版物に必要な画素数)のかなと思っていました(笑)

856:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/09 22:04:51.84 hRD0yiAZ0.net
印刷なんか一生しないと思う
全体と拡大を一つの画像で見たいから
画素数いくつあっても足らない

857:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/09 22:11:34.49 NqlKgZ0+0.net
>>846
昔はフィルムの時代で、フィルムに乗ってる粒子は一定だから。デジカメで言う画素数が増えるってのが、フィルムの面積そのものになる訳
大きい印刷物にきめ細やかを求めるなら、フィルムからの拡大率が小さいほどきめ細かくなる。ここでもフィルムの面積が効いてくる
>>835 をはじめ、まだこの感覚がアップデートできてない人がいるわいるわw
さらにフィルムのサイズというレギュレーションは、光学的に決め細かくするためにいいレンズが必要になるんだよ
あと、フィルム時代はLサイズでプリントするのが一般的だったので、安レンズでも十分だったけど。今は簡単に拡大して劣化を確認できるから、安いレンズって無くなったよなぁw

858:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/09 22:26:03.64 NqlKgZ0+0.net
以上のことから、デジカメを購入するには「最終的な要求サイズ」ってのを最初に考えるといい訳
>>847 みたいに、印刷はしないならそう決めておけば必要最低限のスペックってのが決まる
誰でもコンテスト。あわよくば個展を出してみたいだろうから、A3は最低限欲しいと目標しよう。すなわち1800万画素あれば、トリミングの余裕なあるくらいで十分なの
これを理解しとくと、ひとつ面白い話があってさw
撮り鉄が、鉄道の運行に迷惑かけてる人がいるでしょ
あれは、トリミングを前提に考えられないから、近くに寄って画面いっぱいにしようと、迷惑なくらい近づいてるんだよなぁw

859:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/09 22:42:06.18 NqlKgZ0+0.net
なら、デカいものに印刷したいって大きい目標だとしよう
例えばポスターやデパートの屋上から掲示するような写真ならどうするんだ?
って思うかもしれないけど、あーゆー「遠くから見る前提」で印刷するものって、近くから見るとほとんど地の色で、ポツポツ色が載ってる点が印刷されてら感じ
意外に必要な画素数が小さかったりするんよw

860:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/09 23:15:02.94 KfkM1/eC0.net
印刷サイズと鑑賞距離を比例させてれば画素数は一定だよ

861:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/09 23:17:46.80 YEQ1tAIY0.net
だから
究極的には8K画素あれば業務用の特殊モニター以外なら
あらゆるサイズのモニターとL版から地球サイズの印刷まで対応なんよ
だから8K画素ならたとえやりたいことが変わっても問題ない
だから
将来的に不安なら8K画素以上のカメラ、明確な目的があるならそれに合わせたサイズが基地
つーか極端な話スマホやa4オンリーなら1200万画素でええわけで

862:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/09 23:21:04.52 YEQ1tAIY0.net
鑑賞距離と視覚特性と空間周波数を理解しとけば画素問題は難しくない
つまり全体を見る前提なら人類の限界は8K画素以上は判別不能

863:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/09 23:21:49.60 jH10M5W10.net
>>851
この鑑賞距離って誰が決めたのか知らんが、A3でもL判の距離で見たい時あるやろっていつも思う

864:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/09 23:41:46.01 YEQ1tAIY0.net
>>854
いい指摘で印刷時代にA3が最も難しいなんて言われていた所以なんだよなあ
よーつるに手持ち最大サイズかA3程度まで
近くて見ることが違和感なくある
タブレットをスマホ距離で見ることはあっても27インチモニターをスマホ距離で見ることはフツーないのと同じ原理

865:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/09 23:41:58.64 NqlKgZ0+0.net
>>851
わかりやすいw

866:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/10 00:03:50.23 YUneebYN0.net
>>854
とりあえず「手に取れるか否か?」がその閾値になってるでしょ。ポスターを手に取るのは印刷屋くらいだよ
手に取れるものとして、A3を閾値にして話しているわけで。じゃA3に目一杯の画素数を詰めるのを上限にしようとなる
だからこれから買う人へは1600~1800万画素は最低限すれば?となる
今売っているデジカメって、それ以上のスペックがあるから、本当に高画素が必要なオーロラや天空写真とかでなければ、好きなの買えってことになるw

867:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/10 00:06:43.08 H6FvTly10.net
解像感ていうのは自分が許せないんだよね
だからロクヨンとかハチゴロとか重いの背負って行くんだよw

868:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/10 01:29:15.64 iDA7c90i0.net
フジAPS-Cのフラッグシップ機って、動画どうなん?

提灯記事書いてもらって動画トップランナーのパナGH6やG9M2に対抗しようと試みてるようだけど
全然話題に上がらないし相変わらず熱停止が価格コムで非難されてるようだけど

869:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/10 01:31:41.17 zRCaUMTI0.net
熱停止は戦線離脱だからどーしょーもないやろ

870:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/10 08:39:18.43 RhSGANyr0.net
GH6は動画トップランナーどころか周回遅れだろ…
GH5で一時期使われたけどAF遅すぎてウォブリング多発して
みんなソニーに乗り換えた

871:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/10 09:38:50.50 5JvqJMDG0.net
たしかにソニーフルサイズα7s3は人気のようだ
でも20万ぐらいで買える本格的動画ハイブリッド機種はパナが独占状態は変わらず
周回遅れのフジは
フルサイズミラーレスの軽量化低価格化のあおりを真面に受けて
動画に活路を見出すしかない様相をていしてるが、
いかんせん熱停止や手振れ補正を強化したら重い高いになり売れない
のジレンマに苦しんでいるようだ
動画トップランナー パナのAFがソニー並みに進化した新製品G9M2のスレでも話題になり取り上げられてる

872:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/10 09:42:58.16 Q9N4N5Cp0.net
カメラなんかに金使ってるやつはバイクや車にどんだけ使ってんだろ
バイクや車のが元とれる比率が高いんだが

873:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/10 11:19:41.75 bwhoyI5C0.net
フィルム時代だと大判で撮らなきゃってのは
集合写真や等身大ポップなど
等身大ポップを近づいて見ればボケてるけど
実際の人間は近づいてもボケないんでね

今だと

874:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/10 11:20:36.00 bwhoyI5C0.net
続き

今だとVRコンテンツなんかは8K以上が求められてる
これも}VR空間で近づいて視聴する可能性があるからね

875:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/10 11:30:38.12 TesVOweJ0.net
>>865
ひょっとしてVR空間作成の為に全周魚眼爆売れブーム来る?

876:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/10 18:29:38.76 mHZhxRMD0.net
>>863
その元の定義ってナニ?

877:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/10 19:49:27.18 YUneebYN0.net
>>857
昨日書き忘れたけど、こう言う比較をすると。フィルム時代の35mmサイズってのは1800万画素が該当しそうという事から言うと
そうなると今の35mmフルサイズが、2400万画素のってのを、フィルムサイズ(1800万画素)に該当するのは35mmとの面積比1.33倍、つまり41×27mmになる
これは645サイズ(41.5×56mm)の、ハーフサイズということなんだよな
だから最近の4000万画素まで行くと、フィルム時代の645で撮っているプリントを期待できるってことになる。Lサイズくらいだったら区別つかないけど
ちな6x8で花の撮影をしたことがあるけど、2Lでプリントしたら、35mmを2Lでプリントしたものと比べてきめ細かさが明らかだったなw

878:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/10 20:45:40.88 Kz/y5P5A0.net
>>868
1800万画素の根拠に納得してない人が多いのでは?

879:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/10 20:47:25.47 avv/KHfX0.net
他人が読める文章書いてよ

880:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/10 21:55:23.58 YUneebYN0.net
>>869
じゃ、何人くらいなのかって集めてくれ
「35mmフィルムをA3まで引き延ばしたことある人」から探してな。自分はA4が最大

881:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/10 22:12:13.30 YUneebYN0.net
>>870
「俺はココココがわからない」って返事ならするけど。他人がわからないと言われても、どこが知りたいのかを説明できないよねぇ?

882:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/10 22:34:28.62 YUneebYN0.net
あと、A3が1800万画素って言うのは、>>845 に書かれているように A4で必要なのは900万画素からきている話
300dpiという「機械の仕様」から換算している数字なんで、A3のプリントアウトで必要なのは1800万画素ってこと
仕様で語っているから、そこに議論の余地はないのよ?
自分は何が撮った経験から、35mmフィルムはA4が限界かなって話、議論したいならここの感覚
ただ、議論したいなら「自分はこの大きさまで想定してる」をまず前提としてな?

883:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/10 22:50:43.55 1o0ljRDw0.net
フルサイズに画質で負けてるのにあんなにデカ重なフジのAPS-Cなんかタダでも要らね
APS-Cは画質悪い

884:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/10 23:18:45.23 Kz/y5P5A0.net
>>873
印刷しない人に説得力ゼロ

885:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/10 23:31:00.30 CkRJVQOc0.net
なんか論点よくわからんまま議論してる感じ

886:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/10 23:34:23.01 0N45QvQv0.net
その論争よそでやった方がよくね
ここ質問・購入相談スレだよ

887:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/10 23:46:41.71 rqfT4Kda0.net
ローパスで解像が落ちることを勘定すれば
さらにその倍くらいの画素数が必要かな

888:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/10 23:48:44.61 YUneebYN0.net
>>875
印刷は必要画素数の最大だからね。PCの画面はもっと小さいのよ
画像で見るなら印刷サイズでは、2Lサイズが1536×2138なので、画素数では300万画素でそれ以上は縮小表示をしてる
画像なら余裕を持って600万画素だね。それ以上は画素数でキレイになるわけではないってことは理解しようよ

撮影可能な画素数に対して、ディスプレイで視覚できる画素数、印刷で必要な画素数、写真集で必要な画素数を理解しましょうやw

色々書いてるけど、バカにしてる訳じゃなくて、理解するための武器のひとつなのよ(´・ω・`)

889:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/10 23:56:37.73 YUneebYN0.net
>>877
それなの。必要スペックが最大の「印刷」ってことを軸に考えることですら、上の最低限が意外に低いのが理解できると思う

これまでは、なんか高いスペックだけ勧める人がいたけど
活躍の場所を語れば800万画素以上ありゃ、何かと楽しめるってことを理解したうえで、いいデジカメを勧めて欲しい訳よ

890:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/11 06:34:38.00 GfPvq52g0.net
写真を楽しまず等倍鑑賞でウヘウヘする事しかしない奴らなんてほっとけよ。

891:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/11 06:54:48.26 4NBFHA/y0.net
ちょっと前まで雑誌等で画質を厳しくチェックする評論家が太鼓判を押していたコンデジ
いま、それらをエモい写りと面白がってる若者らがいる
結局だれも何もわからずに画質画質言ってるだけみたい

892:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/11 07:23:08.51 PNVZozWO0.net
>>882
それを言うならフィルム

893:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/11 07:44:11.12 a7grapM40.net
感情に訴えることが写真の目的だしな
画素数だのなんだのはただの手段

894:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/11 08:10:55.22 dVEiPIpc0.net
液晶モニター見ていても
ムダな高画素を縮小表示した方が
よりくっきり見える事実はあるね
YouTubeなんか見てると分かりやすい
フルHDモニターでもフルHD動画より
4 k 動画の方が綺麗

895:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/11 08:17:33.28 1rktLIkj0.net
>>885の発言がデジカメ板の典型パターン。
「キレイに見える」とか「クッキリ見える」が評価基準。

896:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/11 08:41:54.95 mdiav5rE0.net
解像度の高い絵画(カラヴァッジオ)

URLリンク(i.imgur.com)

897:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/11 08:42:47.53 mdiav5rE0.net
解像度の低い絵画(セザンヌ)

URLリンク(i.imgur.com)

898:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/11 08:45:53.69 mdiav5rE0.net
セザンヌは下手
こんなの絵じゃないと言われていたけど後からエモいエモいと言われてピカソをはじめみんなが真似してセザンヌは近代絵画の父と呼ばれている

写真も同じよ
写真の良さと解像度とか収差とかカメラやレンズのスペックは関係ない世界になった

899:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/11 08:50:16.93 mdiav5rE0.net
カラヴァッジオの絵は近くで見ると緻密で感動する
しかしこの絵は小さく10mとか離れると何が描いてあるかわからない

セザンヌの絵は近くによると筆の後も残ったり明らかに塗り残しがあったりそもそも遠近法を無視したりデッサンも来るっている
しかし10m離れてみてもりんごが描かれていることは瞬時に理解できる

ここが絵画の革命でセザンヌ以降の画家はみんなセザンヌの先進性にしびれてしまった

900:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/11 09:02:33.25 mdiav5rE0.net
カメラの性能が高いことを前提の写真表現は確かにあるがその領域は極めて狭い
(カワセミが魚を捕らえるシーンとかね)

カメラメーカーほ商売なのでそういう作例をバンバン出して購買欲を煽るけど99%以上の人には


901:そんな性能はどうでもいいんだよ



902:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/11 09:03:42.24 d5NGYdA70.net
雨の日専用でオリンパス買うのもありか
m4/3マイクロフォーサーズは悪路に強い車て感じ

903:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/11 09:03:57.67 mdiav5rE0.net
URLリンク(dec.2chan.net)

ピカソは16歳の時にこの絵を描いた
技術はあるんだよ

904:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/11 09:05:35.87 93Diwgjc0.net
300m先のエアコン室外機のネジが見えようが見えまいが関係ないしなw

905:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/11 09:06:27.08 mdiav5rE0.net
しかし10年後にはこうなる

URLリンク(dec.2chan.net)

高性能なカメラが欲しくてカメラを買うのかそれとも何らかの写真表現をしたくてカメラを買いたいのかよく考えろ

906:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/11 09:18:26.25 YBlrsHFm0.net
絵画は芸術品で空想の世界だけど
写真は見たままを記憶した現実が写真だから
AIや加工やCGは写真じゃないよね?ディフォルメされたくーそーの世界の芸術だと思うよ
解像感、クッキリ感も人それぞれで、もっともっとクッキリて人もいるしぼやぼやでもいいひともいる

907:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/11 09:18:43.85 mdiav5rE0.net
何を言いたいかというと2023年に販売されてるカメラの性能はもはや十分すぎる
カメラなんて形や色で気に入ったやつを選べばいいんだよ
解像度とかiBISの有無とか初心者にとってほんっとにどーでもいい

908:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/11 09:21:20.21 mdiav5rE0.net
>>896
絵画はカメラがない時代に現実を描写しようとしたわけだけどカメラの出現でそんなことでしても無意味だってことになった
(それが印象派を産んだ)

カメラももはや現実をいかに正確に描写するかなんて競う時代はフィルム時代に終わってる
デジタルの歴史もフィルムを超えるかの進歩でしかない

909:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/11 09:26:05.26 IjksTUOc0.net
みんな綺麗な写真が撮りたくていいカメラ買うんじゃないの?
それを否定する人は写るんですでも使っていれば?

910:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/11 09:31:13.46 mdiav5rE0.net
>>899
写ルンですでもスマホでも綺麗な写真は撮れる
綺麗のイメージは人によって全く違うのでアドバイスがいつもトンチンカン

911:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/11 09:34:07.75 pjx7ZBLw0.net
>>889
印象派は写実画から抽象画への移行過程の絵
それまでアトリエにこもって顔料ゴリゴリすりつぶしてたのが化学の進歩でチューブ入りの絵の具が出てきたことと鉄道の発達で旅行先でも風景の絵が描けた
ここの状況は写真でのライカの登場とも似ている

セザンヌ、ルノワール、ゴッホあたりはさらに印象派から抽象画への狭間の画家

写真においても抽象主義写真はあるが絵画との差別化や写真のアイデンティティの確立のため
現実主義写真やドキュメンタリー写真のようにあくまで視覚に訴える方向へ行った
この点で絵画と同様には語れない

912:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/11 09:45:09.53 4ItnJ2mQ0.net
写真はきちんと現実世界を切り取った画像である て保証と信頼が何処かにあるよね?
証拠写真て突きつけると信頼されるけど、証拠の絵画ですていってもイマイチ信用されないよね?
でもお見合い写真てのもあるから難しいよね?
SNSの写真は現実か?て言われるとどうなんだろ?て思うよね?
よくコスプレSNSには現実にはいませんみたいな事が書いてあるけど
まぁ個人で楽しめるならそれが一番だね

913:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/11 09:51:21.06 IjksTUOc0.net
>>900
何のアドバイスにもなってなくてワロタw

914:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/11 09:53:27.62 G80OVHgm0.net
オールドレンズにはまったが
フジ機だと手振れ補正が弱いのでブレブレなってしまうので
趣味としては失格の烙印を押さざるを得ない

オリンパスに変えたら解決した やはり手振れ補正で揺るぎない?1は伊達じゃない

915:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/11 09:56:14.64 mdiav5rE0.net
>>902
その信頼性はAI画像の普及でいずれなくなるだろ
写真なんてもはや加工が当たり前だし加工のないことを証明する機能とかライカやソニーは付けはじめたからな
真実を写すから写真というけどそもそもデジタルの時点で信用ならんわな
改ざん、変更のコストが今後はどんどん下がるから写真も絵画と同じ歴史を辿るよ

916:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/11 09:56:18.85 qaS3iYk+0.net
フジが
デカ重化して自らの長所潰してるのは否定できない
デカ重の方が価格高く設定できるからだろうけど

917:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/11 09:56:23.91 4wPieV5S0.net
>>904
IBISない機種っていうオチか?

918:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/11 10:00:21.41 mdiav5rE0.net
画面の隅に写り込んだ電線を消しゴムツールで消した写真は写真と言えるのかって話だな

こんなものが写っているなら撮り直し!ってするのが正しいのかそれともこんな夕日は滅多に取れないんだから消しゴムツールで消せばいいのかそれとも電線の部分が入らないようにトリミングすればいいのか

そこには正解はないというか人の数だけ正解がある

あたかも正解が一つであるかの如きのカメラレビュー茶番

919:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/11 10:02:07.70 63ni7Lcm0.net
>>901
お前頭大丈夫かw
印象派って実際の光景を写実的に描くことを目的にしてたわけじゃないんだけどな
お前の間抜けな美術教師はそう教えたのかもしれないけど
まあ日本の大学教授って中身 インチキなのたくさんいるけどな
印象派は脳内にある記憶の追憶とか何かのイメージを絵にするのが目的
ちなみに印象派だからと言って外で描いていたわけじゃなくて
印象派の画家に下絵素材の風景写真をうってたのが当時の写真家

920:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/11 10:02:23.02 2Mg2gueE0.net
>>904
手ブレをカメラのせいにしちゃだめだと思うんだが、、

921:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/11 10:05:37.80 MPXvwLpS0.net
>>909
仕事は1日5チャンネルの
富豪の息子
京都の無職写真家鑓水泰彦さんの 類が講釈するのが
5チャンネルですから

922:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/11 10:30:35.53 nFvVeo2U0.net
>>900
いい写真を撮るのに必要なのは「機械より機会」な

923:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/11 11:15:58.39 7LCYzV7l0.net
>>910
なるほど
老化か病気か酒の飲み過ぎか

924:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/11 11:18:01.42 pjx7ZBLw0.net
>>909
誰も写実的だなんて言ってないw
印象派は写実画から抽象画への移行過程と言っている

これは写真の登場により写実画の価値が下がったことに対する画家たちのリアクションとも言える
客観的な写実画に対してより主観的に描き出した
この頃の写真はモノクロなので化学の発展による新しい顔料を使って色彩にこだわったという面もある

さりげない日常生活を描いたスナップ的な絵も多く
これも写真の影響を受けている

925:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/11 11:23:00.04 hUyuQz150.net
>>914
あのさそもそも 印象派とか ロマン主義とか
何々風とかいうカテゴリーの仕方自体フランスのサロンの権威 がなくなってから意味なしてないんだけど
君はずっと印象派から抽象派 という大きな流れの中
で絵画が進歩してきたとか
バカなこと言ってくから笑えんだよ
あくまでも 作風の派閥でしかないもので

926:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/11 11:33:02.50 6P+qiQpp0.net
今apscを使ってるんだけど、欲しいレンズが二本とフルサイズカメラが欲しいと思ってます
一度に買う金はないんで順番に買いたいんだけど、レンズとカメラ本体どっちから買うべきでしょうか?
よく撮るのは猫、熱帯魚、風景で星空も撮りたいと思ってます
欲しいレンズはmcレンズと超広角単です

927:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/11 11:34:54.68 mdiav5rE0.net
>>916
レンズに決まってんだろ
バカか

928:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/11 11:41:49.09 GEh5hhDK0.net
>>916
レンズだねぇ。順序なら超広角からかな
あとマクロレンズじゃなくても、凸レンズになってるクローズアップフィルターってのがあるから、そっちを試したほうがいいかも

929:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/11 11:43:31.19 a7grapM40.net
>>916
フルサイズでも使えるレンズならレンズからじゃない?カメラ本体変えたところでそんなに変わらないし

930:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/11 11:54:30.70 6P+qiQpp0.net
今使ってるのがNikonなんだけど、持ってるレンズがapscの18-140
フルサイズの28mm,50mmの3本
欲しいのが20mmとmc105mm
apscで20mm付けてもフルサイズ28mmと変わらんし、105mmつけたら望遠になりすぎないかと思い迷ってました
クローズアップフィルターってのは知らなかったので、とりあえずそれから試してみます!

931:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/11 12:07:34.41 ZZBhg04L0.net
フルの28なら42mm換算だし20の30mmと12mmも違うから大分印象変わると思うけどどうなんだろ

932:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/11 12:14:36.52 1cM2lKTH0.net
>>920
フルサイズのレンズ持ってるならボディから買った方がいいわな
ただZ 8やZ f買うならいいけどZ 6/7II買うならレンズ揃うまでにZ 6/7IIIが出たらちょっと悲しいかもね

933:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/11 12:18:40.09 GEh5hhDK0.net
あーAPS換算か~フルサイズで20mmの画角って、APSだと13mmとかか
APS使いに広角ってのは鬼門だなぁ

ワイコン(ワイドコンバーター)とかないのかな?歪みがあっても、レタッチで直せば~

934:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/11 12:23:50.37 FqPVG5yU0.net
ちなみに買おうと思ってるボディはz7です
ニコンアウトレットでやすくなってるんで

935:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/11 12:25:47.40 GEh5hhDK0.net
マクロレンズ代が浮いたと思ったら、本体買えるんじゃ?www

936:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/11 12:26:13.95 itz7s8AM0.net
>>915
印象派はムーブメントだからその変遷は大事
実際にポップカルチャーの走りでもある
浮世絵の影響を受けたのも同じポップカルチャーだから
日常生活を題材としたスナップ写真の影響を受けたのもそう

937:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/11 12:40:08.15 EEBfWn3U0.net
>>924
迷う理由が値段なら買え。買う理由が値段ならやめとけ。
という名言がある
フルサイズ欲しいならもっとお金貯めてニコン以外も考えたほうがいいと思う

938:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/11 12:43:30.49 K0zxKsRn0.net
>>908
趣味だったら消しゴムでもなんでもokですよ
公開するなら明記必要

報道なら明るさ変更とかトリミングとか失職ものだけど

939:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/11 13:08:16.94 6P+qiQpp0.net
>>927
z8とか欲しいけど、60万は出せないや‥
z8のほうが色々便利で上達早いのかもだけど

940:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/11 13:19:27.10 nFvVeo2U0.net
自分は、10年前に買ったのは発売5年以上前の中古だし。今年世代交代で購入したのは10年前に発売されたものの中古だし
というのも技術はフィルム時代に習得したから、フルサイズで撮れればもうなんでもいいんでw

新しい機種は確かにAFとかが良いんだけど、MFにしたい時の手順が難しいなw

941:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/11 14:04:05.64 1cM2lKTH0.net
>>924
初代Z 7いいと思うTypeB既に安いしね
アウトレットなら無くなる可能性あるから益々ボディ先がいいんじゃない

942:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/11 14:04:49.13 2Mg2gueE0.net
>>929
カメラやレンズで写真は上達しないよ。
あれこれ補正が入って上達したように感じるとしたら、下手くその部分が機能で覆い隠されてるだけに過ぎない。

943:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/11 14:53:31.53 EEBfWn3U0.net
>>932
今まだミラーレス一眼は日進月歩で進化途上だから最新ほど
瞳AFとか被写体認識とか手ぶれ補正とかで撮影技術は補われるから
構図とか被写体に意識を集中できて結果的にいい写真が撮れる

944:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/11 15:10:17.26 nFvVeo2U0.net
上達には、座学も大概やっとかないと
・ISOとシャッタースピードと絞りの関係性
・絞りの量とボケの関係
・AEロックの使い方、露出補正の使い方
・カメラの露出が計測する方法
とかかな
例えば、撮りたいところに明るい部分が混じって暗くなりがちなとき。手の甲やアスファルトに向けてAEロックするとうまくコントロールできるとか
フィルム時代にやってたテクニックで、今でも時折やるけど。他にやってる人いるのかなw

945:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/11 15:56:04.46 6P+qiQpp0.net
z7買うにしても単体で買うかキットで買うかも悩むなぁ
55000円で12万のレンズが付いてくると思えば安いけど、、

946:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/11 18:20:56.13 VPqXMVDJ0.net
この前Z9買って公園で写真撮ってたらおじさんに絡まれて40分くらい長話されたわ
みんなもこんな経験ある?

947:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/11 18:39:09.02 EEBfWn3U0.net
>>936
どんな話?ニコンのうんちく話?それとも公園でそんなカメラ持ってたら不審者うんぬん?
どっちもないけど

948:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/11 19:12:28.65 HQxKiysg0.net
z9はニコ爺の憧れだから有名税と思え

949:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/11 19:28:38.95 1cM2lKTH0.net
>>935
DX18-140の代わりにFX24-200買うことになったらキットレンズ使わなくなりそうだが

950:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/11 20:03:45.95 a7grapM40.net
>>936
持ってるカメラじっと見てくる人はいるな
何なんだよあいつら

951:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/11 20:08:00.73 GfPvq52g0.net
鳥爺に延々ファイルに入った日の丸カツカツの鳥のプリントアウトを見せられたことがある。

952:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/11 20:14:13.41 sluRNXV90.net
>>935
フルサイズの28と50持ってて20購入
予定なら標準ズーム特に24-70は殆ど
使わないぞ、Z7単体で良い気がする

953:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/11 20:23:57.43 4NBFHA/y0.net
マイクロフォーサーズに28つけると
56相当の狭い画角になってしまう
これだからオールドレンズには向かない鬼規格

954:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/11 20:33:50.06 wZ4PmQ0M0.net
>>934
EV概算ぐらいは目検討でつけてる

955:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/11 21:07:30.53 FqPVG5yU0.net
>>939
ズームないのは不便かと思ったけど確かにしばらくズームはDX使えばいいね
>>942
単体に決めました!ありがとうございます
ずっとアウトレットのキャンペーン見てて、春あたりが一番お得感あったけど今のキャンペーンで買っちゃいます

956:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/11 21:59:05.17 eO4A+g/40.net
>>936
レフ時代ならよくあったけど
最近は全くないな

957:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/11 22:48:23.39 nFvVeo2U0.net
昔はすれ違うときに、相手のカメラを値踏みしてる人多かったな。ミラーレス一眼が出てからみただけじゃわからなくなったけどw
自分は中古だらけで気にしないけど、舐められないように、縦位置グリップは必須だったw

958:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/12 02:04:00.06 1qyWi/MA0.net
オールドレンズ派はフルサイズを。いまやセンサーが遥かに小さいAPS-Cより安い軽い
お薦めはLマウントのSigmaFP

マイクロフォーサーズは当然ラインナップ?1を誇る専用レンズで。

959:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/12 08:50:30.77 CDGFORsR0.net
オールドレンズの個性を殺してしまうのがAPS-CやMFT規格

フルサイズLumix S5は手振れ補正も強いので最適

960:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/12 09:19:36.91 5HV2DdaR0.net
>>948-949
オールドレンズ?明らかに初心者向けじゃない話題なんだけど、何言いたいの?

961:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/12 09:30:32.49 fLYVKdCu0.net
金がないけどレンズ欲しいやつはオールレンズを買うからな
オールドレンズというか中古捨て値のマニュアルフォーカスジャンクレンズというべきか

962:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/12 11:59:18.30 kd78+Kwg0.net
どうだろうね、重高APS-CのフジはH2Sとか
そうなると、信者の合言葉「小型軽量は正義」というのはどっか行っちゃうなあ。
ま、ボディーだけ大きく重くしたところで、肝心のセンサーは豆なのは、
頭蓋骨だけは大きくて脳みそはキンタマ程度のバカID無しを連想する。
あの大きさのボディーなら、センサーが2倍以上も大きいフルサイズに行くのが正義だな。

963:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/12 12:12:31.80 KJ5kJ6qv0.net
>>950
>>オールドレンズ?明らかに初心者向けじゃない
同意。
初心者は専用レンズが豊富なソニーEマウントかマイクロフォーサーズから入るべき

964:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/12 14:12:57.71 fSMe22oi0.net
>>953
マイクロフォーサーズなんて選んだら後悔しか残らないから勧めるんじゃねーよ。どういうものなのか分かってる上で買うカメラだから。安い女子向けの買うくらいならスマホのがいい。

965:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/12 15:47:34.09 kD9T2Y5L0.net
今どきカメラボディもフルサイズの方がフジH2Sより軽いの多いぞ。
望遠レンズ使わなきゃ、カメラとレンズ合わせて軽いフルサイズが便利だ。
しかもフルサイズの高画質は、低画質のフジH2Sとは比較にならない。
低画質のフジH2Sを買う理由などないな、低画質のフジH2Sを選ぶのはバカだけ。

966:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/12 15:56:15.09 MrLqsiw40.net
>>955
ボディだけ小さいフルサイズはおすすめしない
操作性悪すぎだから
フル対応レンズ付けたら重心のバランス悪くなってさらに操作に支障出る
フルならボディ大きい方がマシ

967:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/12 16:17:35.22 otKzI0210.net
>>956
それな。
結局フルサイズは大きく重い、となる
だから望遠レンズも充実で重心のバランスが良く操作に支障が出ないマイクロフォーサーズ
がベストバランス

968:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/12 18:17:49.33 dmXQzz8u0.net
小さなフルサイズのレンズだってある
小さなボディに小さなレンズでフルサイズが選択肢にある
ええやん

969:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/12 18:35:27.65 MrLqsiw40.net
>>958
F2.8通しの標準ズームで軽いのあるかな

970:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/12 18:39:37.36 gyLtOkWJ0.net
マイクロフォーサーズはレンズとかを揃えたいならチャンスだけどな。乗り換え組が売り切ったであろう格安レンズがずいぶんあった
もあマイクロフォーサーズは先細りだからwww

971:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/12 18:55:26.44 ZaEhqy160.net
今さらフォーサーズなんて新規は買わない
昔うっかり買ってしまった人や
目的のある人以外は最低でもaps-cだ

972:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/12 20:56:38.74 KrZiDaov0.net
まあCSNのAPS-Cは手抜きだからね
大手が手抜きのaps-cは要らん
画質のフルサイズと機動性のマイクロフォーサーズだよ

973:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/12 20:59:10.25 KrZiDaov0.net
さらに
APS-Cに
フル対応レンズ付けたら重心のバランス悪くなってさらに操作に支障出る

974:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/12 21:00:56.38 rYEW/B9e0.net
起動性ならダントツでスマホだろw
E-Mシリーズとかペンタプリズムもないのに三角屋根だし
グリップもバカでかくてレンズ付けたら凸凹すぎて
ポケットどころかカメラバッグにも収まらないw
バランスを考えたらAPS-C一択かな

975:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/12 21:10:37.19 zEGPX2zD0.net
まあ売れてるのは
キャノン、ソニー、ニコンのAPS-Cと
マイクロフォーサーズのOMオリンパス
将来フルサイズにステップアップ前提でキャノン、ソニー、ニコンのAPS-Cを選ぶか
軽量小型機の専用マウントで交換レンズが有るオリンパス&パナのマイクロフォーサーズを選ぶか
APS-Cで起動性最悪はデカ重のフジw

976:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/12 21:10:42.01 KZ8YCQU50.net
逆にあんなに小さいセンサーであんなにデカく重くなる理由ってなんかあるの?
もっと突き詰めてめちゃくちゃ小さくて操作性抜群のフォーサーズ出したらワンチャンあるのに

977:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/12 21:12:36.18 rYEW/B9e0.net
>>965
売れてないから撤退するんだよw
いい加減に目を覚まして現実を見よ
カメラ売り場は閑古鳥がないてるわ

978:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/12 21:15:32.17 wlQL9C120.net
小さくて操作性抜群のマイクロフォーサーズは
OMオリンパスのEP7とEM10。パナのG100。
がキャノン、ソニー、ニコンのAPS-Cに混じって売れてるよ

979:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/12 21:18:03.96 rYEW/B9e0.net
>>968
オリンパスは売れてないから巨額の大赤字をこさえて業界撤退を余儀なくされた
パナはマイクロフォーサーズと決別しフルサイズへと昇華した

980:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/12 21:37:29.08 ox/77OVR0.net
オリンパスは売れてなかったわけじゃなくて
利益が稼げなかったのでは?

981:名無CCDさん@画素いっぱい
23/12/12 21:42:00.56 rYEW/B9e0.net
デジカメ市場が最盛期の1/10以下
ミラーレスそのものが風前の灯なんだよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch