【初心者歓迎】デジタル一眼質問・購入相談室 162at DCAMERA
【初心者歓迎】デジタル一眼質問・購入相談室 162 - 暇つぶし2ch2:名無CCDさん@画素いっぱい
23/05/11 12:59:58.04 8fdlxKwg0.net
●過去スレ2  (貴重な情報の宝庫です)

144 スレリンク(dcamera板)
143 スレリンク(dcamera板)
142 スレリンク(dcamera板)
141 スレリンク(dcamera板)
140 スレリンク(dcamera板)
139 スレリンク(dcamera板)
138 スレリンク(dcamera板)
137 スレリンク(dcamera板)
136 スレリンク(dcamera板)
135 スレリンク(dcamera板)
134 スレリンク(dcamera板)
133 スレリンク(dcamera板)
132 スレリンク(dcamera板)
131 スレリンク(dcamera板)
130 スレリンク(dcamera板)
129 スレリンク(dcamera板)
128 スレリンク(dcamera板)
127 スレリンク(dcamera板)
126 スレリンク(dcamera板)
125 スレリンク(dcamera板)
124 スレリンク(dcamera板)
123 スレリンク(dcamera板)
122 スレリンク(dcamera板)
121 スレリンク(dcamera板)
120 スレリンク(dcamera板)

3:名無CCDさん@画素いっぱい
23/05/11 13:02:06.71 8fdlxKwg0.net
●過去スレ3  (貴重な情報の宝庫です)

101 スレリンク(dcamera板)
100 スレリンク(dcamera板)
099 スレリンク(dcamera板)
111 スレリンク(dcamera板)
110 スレリンク(dcamera板)
109 スレリンク(dcamera板)
108 スレリンク(dcamera板)
107 スレリンク(dcamera板)
104 スレリンク(dcamera板)
103 スレリンク(dcamera板)
104 スレリンク(dcamera板)
103 スレリンク(dcamera板)
102 スレリンク(dcamera板)
101 スレリンク(dcamera板)
100 スレリンク(dcamera板)
099 スレリンク(dcamera板)
099 スレリンク(dcamera板)
098 スレリンク(dcamera板)
097 スレリンク(dcamera板)
096 スレリンク(dcamera板)
095 スレリンク(dcamera板)

4:名無CCDさん@画素いっぱい
23/05/11 13:03:07.72 8fdlxKwg0.net
●過去スレ4  (貴重な情報の宝庫です)

094 スレリンク(dcamera板)
093 スレリンク(dcamera板)
092 スレリンク(dcamera板)
091 スレリンク(dcamera板)
090 スレリンク(dcamera板)
089 スレリンク(dcamera板)
088 スレリンク(dcamera板)
087 スレリンク(dcamera板)
086 スレリンク(dcamera板)
085 スレリンク(dcamera板)
084 スレリンク(dcamera板)
083 スレリンク(dcamera板)
082 スレリンク(dcamera板)
081 スレリンク(dcamera板)

5:名無CCDさん@画素いっぱい
23/05/11 13:18:30.42 0yPpd7970.net
●過去スレ5
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 80
スレリンク(dcamera板)
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 79
スレリンク(dcamera板)
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 78
スレリンク(dcamera板)
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 77
スレリンク(dcamera板)
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 76
スレリンク(dcamera板)
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 75
スレリンク(dcamera板)
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 74
スレリンク(dcamera板)
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 7 (実質73)
スレリンク(dcamera板)
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 72
スレリンク(dcamera板)
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 71
スレリンク(dcamera板)
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 70
スレリンク(dcamera板)
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 69
スレリンク(dcamera板)
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 68
スレリンク(dcamera板)

6:名無CCDさん@画素いっぱい
23/05/11 13:21:27.11 0yPpd7970.net
●過去スレ6
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 67ハラマ
スレリンク(dcamera板)
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 66
スレリンク(dcamera板)
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 65
スレリンク(dcamera板)
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 64
スレリンク(dcamera板)
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 63
スレリンク(dcamera板)
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 62
スレリンク(dcamera板)
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 61
スレリンク(dcamera板)
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 60
スレリンク(dcamera板)
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 59
スレリンク(dcamera板)
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 58
スレリンク(dcamera板)
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 57
スレリンク(dcamera板)
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 56
スレリンク(dcamera板)
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 55
スレリンク(dcamera板)

7:名無CCDさん@画素いっぱい
23/05/11 13:23:55.67 0yPpd7970.net
●過去スレ7
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 54
スレリンク(dcamera板)
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 53
スレリンク(dcamera板)
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 51(重複スレ)
スレリンク(dcamera板)
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 51
スレリンク(dcamera板)
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 50
スレリンク(dcamera板)
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 49
スレリンク(dcamera板)
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 48
スレリンク(dcamera板)
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 48(重複スレ)
スレリンク(dcamera板)
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 47
スレリンク(dcamera板)
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 46
スレリンク(dcamera板)
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 45
スレリンク(dcamera板)
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 44
スレリンク(dcamera板)
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 43
スレリンク(dcamera板)
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 42
スレリンク(dcamera板)
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 41
スレリンク(dcamera板)

8:名無CCDさん@画素いっぱい
23/05/11 13:46:29.19 dtI5HUu40.net
>>1-7


デジカメ板伝統の人気スレだね
前スレも盛り上がった

9:名無CCDさん@画素いっぱい
23/05/12 09:40:21.50 XuFXXBxt0.net
>>1
過去スレ145でも言われてたけど

初心者は手振れ補正付いてないの買うと大変だよ
軽い気持ちで撮影するとブレ写真量産だよ

10:名無CCDさん@画素いっぱい
23/05/12 15:11:08.09 NcmwSzKG0.net
>>1
工作員も大勢います

ですけど、、、その過去スレ読んで、なんとなく分かりました、どこか

11:名無CCDさん@画素いっぱい
23/05/13 01:21:52.77 mlMw3dFm0.net
1つ忠告するならセンサーサイズだけは妥協するなってことかな

時代はフルサイズ傾倒だし、
フジのAPS-Cだけは絶対に買っちゃダメ

12:名無CCDさん@画素いっぱい
23/05/13 06:07:55.56 sCV97Ez/0.net
質問もないのにドヤ顔で回答していく良スレ

13:名無CCDさん@画素いっぱい
23/05/13 08:22:58.22 7Y0LJegU0.net
まあ、センサーサイズは言い訳の原因になるし劣等感に苛まれるしな

14:名無CCDさん@画素いっぱい
23/05/13 10:34:30.72 5fqF0yIc0.net
>>11
信者以外は5万足してオールマイティーでセンサー倍以上のフルサイズ機買うよなー

15:名無CCDさん@画素いっぱい
23/05/13 15:02:46.32 fNJ8G1K/0.net
高感度や高画質、ボケを求めるなら当然フルサイズに大口径レンズつけた方がいい
お手軽ならマイクロフォーサーズで小型軽量レンズつけた方が軽くて安い

フジのAPS-Cの利点は小型軽量な超望遠だけなんだけどAFや手振れ補正が弱いから本末転倒だし中途半端なシステムの超望遠の写真はパッとしない
いっそのこと超望遠が必要な写真止めて他の被写体見つけた方がいいんだよね

16:名無CCDさん@画素いっぱい
23/05/13 15:27:16.89 BxcucJLn0.net
>>1
これなんで重複スレ立ててんだ?

こっちに先に立っとるやん
【初心者優先】デジタル一眼質問・購入相談室 162
スレリンク(dcamera板)

17:名無CCDさん@画素いっぱい
23/05/13 16:05:52.40 ZZhPCHGr0.net
望遠といえばマイクロフォーサーズ
手振れ補正が強力で
レンズは単焦点、ズームともに質量で充実

18:名無CCDさん@画素いっぱい
23/05/13 17:35:54.48 07ZK3S3w0.net
>>16
行って埋めてこい

19:名無CCDさん@画素いっぱい
23/05/13 17:40:46.09 BxcucJLn0.net
>>18
ここのスレのほうが後に立っとるやろ

20:名無CCDさん@画素いっぱい
23/05/13 17:53:29.77 07ZK3S3w0.net
>>19
行って埋めてくればわかるから黙ってやってこいよ

21:名無CCDさん@画素いっぱい
23/05/13 18:11:31.05 BxcucJLn0.net
>>20
スレ立てしたのお前だろキチガイ

22:名無CCDさん@画素いっぱい
23/05/13 18:19:42.55 D556kgpn0.net
>>21
重複してる理由もわからないバカのクセに誹謗中傷やめてください

23:名無CCDさん@画素いっぱい
23/05/13 18:22:34.47 BxcucJLn0.net
ID変えてきてるw

そんなに自演したいのかよwww

24:名無CCDさん@画素いっぱい
23/05/13 18:24:47.47 Kp6TRMWP0.net
>>23
IDくらい変わるけどどうした?

25:名無CCDさん@画素いっぱい
23/05/13 18:26:23.96 s5/vxh6X0.net
>>11
X-Transでさえなければフジ買うぞ。

26:名無CCDさん@画素いっぱい
23/05/13 18:28:38.69 Y7bdEbiR0.net
>>23
結構答えに近づいてるじゃんがんばれ

27:名無CCDさん@画素いっぱい
23/05/15 09:06:01.74 T2siuqCy0.net
登山趣味人にはオリンパスは人気のようだ
●ほんの一例ですが
【オリンパス】 12-100mm F4 IS PROレビュー 【登山で使用】
URLリンク(www.dimountainphotos.com)
登山カメラならマイクロフォーサーズでしょ【軽量・防滴のOM-D】
URLリンク(nebukurou.com)
【登山】OM-D E-M5 MarkⅢは登山カメラとしてオススメできるか【発売前の情報】
URLリンク(yamaryoko.com)
単独登山女子、かつ女一人旅ブロガーである私のカメラ事情
URLリンク(www.yamaonsen.com)
OLYMPUS OM-D E-M5 Mark IIを買った理由 【登山・クライミングでの使用】
URLリンク(www.dimountainphotos.com)

28:名無CCDさん@画素いっぱい
23/05/15 20:03:57.01 2Mcfu0h40.net
うんこ

29:名無CCDさん@画素いっぱい
23/05/16 15:25:20.11 /56MPuwt0.net
そこそこ手振れ補正か良かったらマイクロフォーサーズで十分やろ 
プロでも腕もない人たちが殆どだからな

30:名無CCDさん@画素いっぱい
23/05/16 21:08:43.95 Rs6IUFBM0.net
うんこ。

31:名無CCDさん@画素いっぱい
23/05/21 09:17:19.83 E5+j0wwD0.net
予算に限度
画質にはこだわり交換レンズは望遠含めて3本以上欲しい
なによりも気軽に持ち出し三脚なしの手持ちで撮りたい
この条件ならオリンパスとパナソニックのマイクロフォーサーズになる

32:名無CCDさん@画素いっぱい
23/05/21 09:24:31.69 .net
はいはいどうせ売れないm4/3なんて推しても無駄よ~
売り上げが物語ってるんだからさぁゴミだってのを。
お国に帰りな~

33:名無CCDさん@画素いっぱい
23/05/21 09:46:06.24 vCPbHCBA0.net
マイクロフォーサーズって、ちょっと俺わかってる風を醸し出すのに最適だもんね。
つーか、玄人感だすならマイクロフォーサーズでしょ。

34:名無CCDさん@画素いっぱい
23/05/21 09:48:15.09 0H6RzVyf0.net
もちろん予算が許せばフルサイズ
フルサイズは手が届かない の時代は終わった
キャノン、ソニー、パナ、ニコン、シグマ各社に魅了的な入門用フルサイズが出そろった

35:名無CCDさん@画素いっぱい
23/05/21 10:16:23.37 s5tXEQeL0.net
フル入門機ってむしろ手が届かなくなってる感じするが
S5mk2以外30万超えてね?

36:名無CCDさん@画素いっぱい
23/05/21 10:34:07.85 0E/McGqS0.net
>>35
撮像素子種類:フルサイズのデジタル一眼カメラ 製品一覧 。価格の安い順 (新品)
URLリンク(kakaku.com)

37:名無CCDさん@画素いっぱい
23/05/21 10:45:08.40 s5tXEQeL0.net
>>36
その中で魅力的なのS5mk2しか無くねって話
次点でa7CとZ6II

38:名無CCDさん@画素いっぱい
23/05/21 11:05:10.06 Te6KnOyL0.net
>>35
キタムラABランクの 10万円で D750, 5万円で 50mm F1.4 でスタートさせとけばいい

39:名無CCDさん@画素いっぱい
23/05/21 12:21:55.85 DrXD98U/0.net
>>33
逆に中高年では体力の衰えから、フルサイズから小型軽量なマイクロフォーサーズに切り替える人もいるので、
そのあたりの層にも選んでもらえるようなシステムでも在ると思いますが・・・。

40:名無CCDさん@画素いっぱい
23/05/21 14:06:20.17 R1uP91cL0.net
>>38
今更レフ機、しかもFマウントとは…

41:名無CCDさん@画素いっぱい
23/05/21 15:43:58.14 .net
>>39
フルサイズ使ってたなら流用効くマウント内でaps-cなんだよね
マイクロフォーサーズゴリ押しキチにはそれがわからない

42:名無CCDさん@画素いっぱい
23/05/21 15:50:12.02 l0Rlc4310.net
>>41
aps-cはユーザー以前にメーカー側がフルサイズの下位互換として扱ってるから微妙
m4/3みたいにセンサーの小ささを利用して多機能にするとかもしないし

43:名無CCDさん@画素いっぱい
23/05/22 00:42:22.52 Z/dBg8qv0.net
>>39
ソニーならニコキャノよりレンズが軽いの多いから女子とか体力の衰えた年寄り向けじゃね?

44:名無CCDさん@画素いっぱい
23/05/22 00:46:52.35 f68Grnr80.net
ソニーは重さ自体は確かに軽い
しかしグリップのおかげで負担は大きい
キヤノニコの2つが上手すぎる

45:名無CCDさん@画素いっぱい
23/05/22 00:56:28.18 Z/dBg8qv0.net
>>44
α7IV使ってるけどグリップが負担大きいとか持ちにくいとは感じないわ
手の大きさも関係あるとは思うが

46:名無CCDさん@画素いっぱい
23/05/22 11:31:04.81 +4+PKecT0.net
>>37
コスパという1点では
LマウントのパナS5m2 が頭一つ抜けてる
は同意する

47:名無CCDさん@画素いっぱい
23/05/22 12:36:06.28 zNGL8Gs/0.net
デュアルベースISOが成り立つ理屈が分からないので、ご教示いただけないでしょうか?
感度を上げればノイズが増えるという原則に従えば、ISO上昇の途中(例:12800)から急にノイズが少なくなるなんてことはないと思うのですが…。

48:名無CCDさん@画素いっぱい
23/05/24 08:44:15.53 bvnNChoS0.net
メーカーの説明からいくと低iso用の回路はダイナミックレンジ等が広いが感度上げるとノイズも増幅して乗りやすい
高ISO用の回路はダイナミックレンジ等の幅が狭くなるがノイズ増幅を抑える
ベースisoから上げても下げても画質は低下していくため低ISO用と高ISO用が搭載されている

49:47
23/05/24 12:19:16.15 AoeVkElA0.net
>>48
ありがとうございます。
なるほど。
ダイナミックレンジと引換にノイズを抑える回路に切替わるんですね。

50:名無CCDさん@画素いっぱい
23/05/26 08:31:47.50 m65DbL0H0.net
動画における適正シャッタースピードは、フレームレートの2倍の逆数がセオリーとなっていますが、
最長でその倍取れる(動きの滑らかさの観点ではより良いはず)のに、半分の露光時間となるのはなぜでしょうか?

51:名無CCDさん@画素いっぱい
23/05/26 10:39:06.96 9C+KBqp80.net
シャッターとシャッターの間の時間が0なら理屈上フレームレートとシャッタースピード同じに出来るけど現実的には難しいからじゃないかな

52:50
23/05/27 12:31:26.86 1In2dY420.net
>>51
なるほど。
ありがとうございました。

53:名無CCDさん@画素いっぱい
23/06/01 23:15:41.38 pgni3+MM0.net
昔使ってたkissXを使おうとと思って電池充電してスイッチ入れたら電源がつかない
接点拭いてもダメでした、寿命でしょうか?できれば直して使いたいです

54:名無CCDさん@画素いっぱい
23/06/02 00:02:12.32 IvLohYDl0.net
>>53
電池が死んでるんじゃないだろうか

55:名無CCDさん@画素いっぱい
23/06/02 00:28:37.84 z0vHpPqE0.net
中古屋で買いなよ

56:名無CCDさん@画素いっぱい
23/06/02 22:59:33.89 ZCFcduCh0.net
>>53
KidsXはそんなに昔じゃないやろ。

57:名無CCDさん@画素いっぱい
23/06/03 23:43:18.66 syM5Y8sH0.net
店頭でインクジェットプリントしてくれるサービスってあるのかな?
まだ生き残っているカメラ屋の中にはフロンティアを常設して
印画紙プリントしてくれるところがあるけどあんな感じでプリントしてほしい

58:名無CCDさん@画素いっぱい
23/06/04 00:27:08.36 sw9CPJLU0.net
>>57
何を言ってるのか、何がしたいのか全然わからん
インクジェットでなければいけない理由は何?
普通に銀塩プリントでいいだろ

59:名無CCDさん@画素いっぱい
23/06/04 05:56:37.76 yskFLLS60.net
レーザープリンタならコンビニがあるしな。わざわざマイナーなインクジェットを選ぶとは…
ポスター印刷だとインクジェットプリンターを使っている事が多いけど、a2以上のサイズに限定されるしな

60:名無CCDさん@画素いっぱい
23/06/08 20:14:08.89 evnGPWXZ0.net
ストロボの質問もここで良いですか?
【動機】人物撮影をする必要性が出てきた
【予算】2~3万円
【用途】人物撮影、主にイベント等
【出力】PC鑑賞、他人へのデータ渡し
・任意項目
【大きさ/重さ】特に気にしないが、初めてのストロボ購入なので可能な限り持ち運びしやすいものが嬉しい
【所有機材】NIKONZ6Ⅱ、Z24-120/f4
【使用者】カメラ歴2年、風景のみ
知り合いのレイヤーに撮ってくれないかと頼まれた。人物撮影は全くしたことがないためご教授ください
GODOXのV1とかになるんですかね?

61:名無CCDさん@画素いっぱい
23/06/09 00:32:33.41 P4W/rIj40.net
>>60
こっちが本スレ
スレリンク(dcamera板)

62:名無CCDさん@画素いっぱい
23/06/09 03:04:26.13 lx/qG0Ff0.net
>>61
そちらで書き込みます

63:名無CCDさん@画素いっぱい
23/06/28 22:55:13.14 PqspXbxZ0.net
マイクロフォーサーズって、選択肢が多いから良いね

64:名無CCDさん@画素いっぱい
23/07/05 10:22:49.04 SSBc445u0.net
マイクロフォーサーズも十分綺麗だと思うがな
ま、金有る人はフルサイズだがな

65:名無CCDさん@画素いっぱい
23/07/05 10:34:45.48 WNoyqLfo0.net
APS-Cじゃダメなの?

66:名無CCDさん@画素いっぱい
23/07/05 10:49:48.12 iwhK56ZV0.net
>>65
将来フルサイズにステップアップを考えてるなら とりあえず入門用として有り得る
その場合、ソニー、キャノン、ニコンの中からレンズも含めた選考が必要

67:名無CCDさん@画素いっぱい
23/07/05 12:57:46.91 mduED08l0.net
>>64
スマホに比べるとマイクロフォーサーズでもかさばるし持ち運びに鞄いるし
どうせならフルサイズ使おうと思う

>>65-66
レフ機時代はAPS-Cでも良かったけどミラーレス一眼時代になってから
フルサイズの無い富士以外ソニー、ニコン、キヤノンは
フルサイズを売りたいからかレフ機時代に比べて
APS-Cに合わせた焦点距離のAPS-C用レンズのラインナップがしょぼい
ソニーはそこそこ充実してるけどキヤノンは最悪
キヤノンのAPS-Cは買ってはならない

68:名無CCDさん@画素いっぱい
23/07/05 13:46:55.96 zdD1tUI00.net
フルサイズの無い富士
何時撤退するのだろう?そちらの方が気になる

69:名無CCDさん@画素いっぱい
23/07/05 15:02:14.31 6oGZuV840.net
APS-Cと中判のニッチ路線を行ってるし
フィルム屋で培ったオリジンカラーのルックがウケてるし
スマホにAPS-Cセンサーでも搭載されない限りは
撤退なんてしないだろ

70:名無CCDさん@画素いっぱい
23/07/05 16:07:26.45 H/WkkS9q0.net
>>67
普段使いにフルサイズは嵩張るし会社に持って行くには
保管も気使うし無理で軽量APS-Cが良い
ニコンZ APS-CはWキットズーム、便利ズームに廉価軽量
広角ズーム、スナップ単揃ったし十分でしょ
特に軽量安価なボケスナップ単24/1.7は最高だろ
URLリンク(photo.yodobashi.com)
>写りを構成する要素それぞれを紐解くと、そのどれもが高いのですが、印象的なのがボケ味。全弾絞り開放で撮影していますので、前後のボケやいろんな距離でのボケ味をご覧いただけると思います。
全弾絞り開放w
これだけ開放から使えるボケスナップ単が135gで4万切り
こんなの出されてフジはX100V含めてヤバイ…

71:名無CCDさん@画素いっぱい
23/07/05 17:59:53.12 eBy8Lrcd0.net
フジのような進化しない機材が売れないの当たり前
高速AFや高速連写できることで歩留まり上がったり被写体の選択肢が増えるしな

72:名無CCDさん@画素いっぱい
23/07/05 20:00:31.40 98JCYDfl0.net
本スレ誘導
【初心者優先】デジタル一眼質問・購入相談室 163
スレリンク(dcamera板)

73:名無CCDさん@画素いっぱい
23/07/05 20:13:52.19 0XsEFqp70.net
ヨドバシとかに見に行ってみるのもいいけど
フルサイズのレンズってクソでかいよ
それとレンズ1本10-20万なんであまり無理しないほうがいいと思う
フルサイズマイクロフォーサーズの違いは晴れてれば変わらない
暗い環境で画質が悪くなりづらいのとボケ量が多い

74:名無CCDさん@画素いっぱい
23/07/06 08:01:20.58 Y5KnCRFG0.net
m43の一番の欠点はAFと室内撮り
フラッシュ炊いても子供が綺麗に映らなかった

75:名無CCDさん@画素いっぱい
23/07/06 08:39:59.80 Uu5J/mUS0.net
>>74
そりゃ高額フルサイズに比べれば負けるわな
富士のAPS-Cなら、その条件なら更に劣るよ

アウトドアに強いマイクロフォーサーズと画質のフルサイズは適材適所に使い分けが必要

76:名無CCDさん@画素いっぱい
23/07/07 18:33:56.56 GzPRHD/h0.net
本スレ誘導
【初心者優先】デジタル一眼質問・購入相談室 163
スレリンク(dcamera板)

77:名無CCDさん@画素いっぱい
23/07/08 05:16:23.98 Po7w714B0.net
>>74
>>74
機動性に強いm43のOM-1と
AFと室内撮りに強いフルサイズ ニコンZ9
の併用こそ理想

78:名無CCDさん@画素いっぱい
23/07/11 18:32:18.19 2C3oRvpQ0.net
APS-Cのフジとか
中途半端が1番ダメってのはほんとその通り
振り切らなきゃ存在価値ないし誰も見向きもしない

79:名無CCDさん@画素いっぱい
23/07/11 18:35:06.46 7N9sfjGE0.net
>>78
振り切って中判やってるぞ

80:名無CCDさん@画素いっぱい
23/07/14 01:51:18.93 3UdPMv1H0.net
・フジ
スチルもAFもクソで中途半端な動画性能

・ソニーキヤノンパナ
スチルも動画も高性能

81:名無CCDさん@画素いっぱい
23/07/14 06:28:43.83 BBwiH+t70.net
キヤノンは動画性能クソやん

82:名無CCDさん@画素いっぱい
23/07/15 09:38:15.52 7ZE6m1lk0.net
>>79
フジが生き残る道はそれしかないよな

83:名無CCDさん@画素いっぱい
23/07/15 10:09:40.26 /FT1ceJh0.net
XマウントのシェアはRFマウントより上だけどな
URLリンク(www.bcnretail.com)

84:名無CCDさん@画素いっぱい
23/07/15 11:32:18.54 d77ht/0j0.net
キヤノンってこんなに落ちぶれてたんだな
レフ時代はフジに負けるなんて考えられなかった
なにげにニコンがキヤノンどころかめっちゃ伸びてるな

85:名無CCDさん@画素いっぱい
23/07/15 17:48:25.77 8taRtpH00.net
目くそ鼻くそじゃねえかw

86:名無CCDさん@画素いっぱい
23/07/16 06:40:17.27 gBeYkG8n0.net
フジXマウントは
さすがに売れる後継機ださないと
マウン�


87:g乗り換え レンズ処分が始まるぞ



88:名無CCDさん@画素いっぱい
23/07/16 14:11:45.23 /0I9yCJP0.net
ソニーはマウントの狭さから売れなくなってるらしいね

89:名無CCDさん@画素いっぱい
23/07/16 22:16:32.95 X1hk8Txo0.net
ニコンはずっと狭かったけど売れ続けてたね おかしいねぇw

90:名無CCDさん@画素いっぱい
23/07/17 18:38:41.53 pEiNQuaY0.net
>>88
ミラーレスと一眼レフを混同しちゃう人?

91:名無CCDさん@画素いっぱい
23/07/17 21:19:04.23 rDG7/A020.net
>>89
で?
ニコンはずっと売れてたけど?

92:名無CCDさん@画素いっぱい
23/07/20 14:33:46.96 vnS2ynXV0.net
>>88
実際の内径はEマウントが小さい上にEはミラーレス
Fマウントより根元で首を絞めてるから影響デカいよ

93:名無CCDさん@画素いっぱい
23/07/20 14:53:19.97 Gg8C5sJ60.net
>>91
何の問題もない

94:名無CCDさん@画素いっぱい
23/07/21 18:47:57.35 PnCEueSu0.net
経営トップが消費税増税を主張したメーカーの商品は買わない方が良いですよ
その企業の売上金が消費税増税の為の政治工作資金に使われるので、回り回って最終的に自分の首を絞める事に繋がります

95:名無CCDさん@画素いっぱい
23/07/21 21:39:33.30 uhtCyBFu0.net
>>92
そうかなあ
αはマウント径不足で周辺画質がボロボロ!
マウントに対してセンサーサイズがぎりぎりなため
周辺光量落ち(特に四隅)は顕著だ
ー日本カメラ11月号108ページ

96:名無CCDさん@画素いっぱい
23/07/21 21:58:16.80 jA/Dj89y0.net
>>94
やっとご登場か
荒らしは消えろや

97:名無CCDさん@画素いっぱい
23/07/22 06:01:22.61 0tsTOXvW0.net
>>95
ぷっ

富士フイルムがミラーレスマウントのポテンシャルを表す「バリューアングル」を発表
URLリンク(digicame-info.com)

富士フイルムが、Xサミットでミラーレスカメラシステムのポテンシャルを測り、
比較するための「バリューアングル」というコンセプトを紹介している。

バリューアングルの数値が大きいほど、ハイクオリティなレンズの設計が
容易になることを表している。

【フルサイズミラーレス 各マウントのスコア】
ニコンZマウント    40点
キヤノンRFマウント  30点
ソニーEマウント 8点

98:名無CCDさん@画素いっぱい
23/07/23 15:54:55.69 ZAttm6710.net
ソニーは前から見てセンサーがマウントで蹴られてるのがどう見ても異常だと思う

99:名無CCDさん@画素いっぱい
23/07/23 16:14:17.78 EJFxctdn0.net
実機見てないのがバレバレ
ネットの知識しか無いんだろうなコイツw

100:名無CCDさん@画素いっぱい
23/07/23 21:17:13.89 KJmhh8nf0.net
>>94
周辺減光ニコンの方がデカイんですがw

101:名無CCDさん@画素いっぱい
23/07/23 21:24:16.13 17QU59Y10.net
>>99
いやマウントが狭いソニーの方がダメだったぞ 馬鹿だなあwww

102:名無CCDさん@画素いっぱい
23/07/23 22:31:26.37 KuUoLEE70.net
フランジバックって知ってる〜?
この馬鹿からこのワードが一度も出たことないよなw

103:名無CCDさん@画素いっぱい
23/07/24 05:54:33.04 Z/AYjl4p0.net
ニコンZマウントはフランジバックが短すぎるとでも言いたいのだろうか?

104:名無CCDさん@画素いっぱい
23/07/24 12:43:01.58 zrGNi+N80.net
URLリンク(cdn-ak.f.st-hatena.com)

105:名無CCDさん@画素いっぱい
23/07/24 13:57:12.91 yTyBmGAX0.net
>>101
フランジバックを考慮するとバリューアングルになる
なおアルファは、、、

106:名無CCDさん@画素いっぱい
23/07/24 15:21:43.48 zrGNi+N80.net
そのサイトのコメ見れば分かるじゃん
昨今の「マウント径が大きい方が高画質」的な意見へのアンチテーゼ
URLリンク(digicame-info.com)
素人騙しもほどほどにな

107:名無CCDさん@画素いっぱい
23/07/24 16:09:48.85 2X9uyCQ20.net
そう単純なものじゃねえんだろうな

108:名無CCDさん@画素いっぱい
23/07/24 17:09:15.92 zl/pcKO10.net
事実はコレだな
富士フイルムがミラーレスマウントのポテンシャルを表す「バリューアングル」を発表
URLリンク(digicame-info.com)
富士フイルムが、Xサミットでミラーレスカメラシステムのポテンシャルを測り、
比較するための「バリューアングル」というコンセプトを紹介している。
バリューアングルの数値が大きいほど、ハイクオリティなレンズの設計が
容易になることを表している。
【フルサイズミラーレス 各マウントのスコア】
ニコンZマウント    40点
キヤノンRFマウント  30点
ソニーEマウント 8点

109:名無CCDさん@画素いっぱい
23/07/24 19:03:18.27 Cbl7aZGw0.net
ソニーはレンズ設計が上手いってことやな

110:名無CCDさん@画素いっぱい
23/07/24 23:35:21.41 SVQ1JEqy0.net
>>97
ミラーレス用レンズって全部レンズ後玉の直径がセンサーよりデカいの?
後玉から広がっていくんだから、マウントが多少狭くても支障はないけどね?
そりゃZみたいに直径がデカけりゃコストはかかるけど、設計は楽よな

111:名無CCDさん@画素いっぱい
23/07/24 23:38:43.84 zl/pcKO10.net
>>108
周辺ボロボロだぞ

112:名無CCDさん@画素いっぱい
23/07/24 23:52:50.30 dVJOfqgk0.net
マウント系がでかいとレンズ設計は楽かもわからんが今度はボディにでかい開口部があるってことだから強度出すの不利になるんじゃねえの?

113:名無CCDさん@画素いっぱい
23/07/25 01:57:09.50 e+/cZWs50.net
ボロボロになるレンズはどこのメーカーのどこの型番だ?言ってみ?
ソニーのカメラはシグマやタムロンのレンズ専業メーカーも何本も出してるからな
サッカーでもなんでもスポーツカメラマン見てみれば分かる
大砲みたいな巨大なレンズ付けて撮影して何の不具合も起きてない

114:名無CCDさん@画素いっぱい
23/07/25 02:19:50.01 R7wn+rv00.net
名玉の誉れ高いBiogon 28mm 1:2.8もSONY αの厚いカバーガラスのせいで、こんなザマです。
URLリンク(2ch-dc.net)
こちらはBiogon21mm
URLリンク(2ch-dc.net)
やれやれです。
Leica M10ならこんなふうに写せるのに。
URLリンク(2ch-dc.net)

115:名無CCDさん@画素いっぱい
23/07/25 02:36:44.40 e+/cZWs50.net
そんな転載なんかどうでいいが
純正でもサードパーティでもないレンズ持ち出して
ライカと同じように撮れない!ってか
お笑いやってんじゃないんだよ

116:名無CCDさん@画素いっぱい
23/07/25 07:58:51.93 mrPnnIRQ0.net
>>110
ありがとうございます。
ソニー以外で考えます。

キヤノンとニコンだとどちらがいいですか?

117:名無CCDさん@画素いっぱい
23/07/25 08:08:55.73 YekLzdsy0.net
これからはじめるならニコンかな
わしはずっとキヤノンだけどキヤノンはミラーレスになってからレンズご純正しかないからね

118:名無CCDさん@画素いっぱい
23/07/25 08:15:50.06 M9JhyZG40.net
パナというイバラの道もあるぞw

119:名無CCDさん@画素いっぱい
23/07/25 08:20:10.99 e+/cZWs50.net
IDコロコロで草

120:名無CCDさん@画素いっぱい
23/07/25 08:25:55.02 e+/cZWs50.net
さっさと型番答えろよ

121:名無CCDさん@画素いっぱい
23/07/25 08:27:08.18 YekLzdsy0.net
ライカみたいに撮りたいなら普通にライカを使えばいいのでは?
レンズ付け替えごっこは遊びなんだからボディの性能100%味わいたいなら普通に純正レンズ使えよ

122:名無CCDさん@画素いっぱい
23/07/25 08:30:56.05 HstEKB6I0.net
ソニーは避けた方がいいんですね

123:名無CCDさん@画素いっぱい
23/07/25 08:36:20.00 YekLzdsy0.net
>>121
別に避けなくてもいいよ
ダメなカメラなんてないから好きなの買えよ

124:名無CCDさん@画素いっぱい
23/07/25 08:37:51.21 1AJHGnje0.net
フィルム用のオールドレンズなんてライカ以外で使う貧乏人はアホ
アダプターがあってもキヤノンでもニコンでもまともに映らない
オールドレンズ楽しみたいならライカ以外の選択肢はない

125:名無CCDさん@画素いっぱい
23/07/25 09:10:49.64 p5VCBUtJ0.net
ZはEやRFよりカバーガラスかなり薄いからオールドレンズ向きらしいぞ

126:名無CCDさん@画素いっぱい
23/07/25 09:33:49.08 e+/cZWs50.net
あれあれ?マウント狭いから画質悪いって言ってたくせに、今度は動作保証外のオールドレンズが画質悪い話にすり替えたの?ブレブレで草

127:名無CCDさん@画素いっぱい
23/07/25 11:21:07.73 XdRwBzaa0.net
>>117
動画も撮るなら
パナのSシリーズフルサイズS5M2は最高

128:名無CCDさん@画素いっぱい
23/07/25 11:51:57.85 P69Hox6D0.net
>>124
Haniwa Nikon
画素のデマ信じて
Z買ったんだよな

129:名無CCDさん@画素いっぱい
23/07/25 20:58:44.43 4pQ5FCjQ0.net
>>125
病気かよ、、ソニーゴキブリwww

130:名無CCDさん@画素いっぱい
23/07/25 22:19:02.09 e+/cZWs50.net
そんなショボい煽りしてる暇あったら早く型番言えよ?w

131:名無CCDさん@画素いっぱい
23/07/26 21:40:52.52 xFV+hQ+t0.net
マウントが狭く画質の劣るソニー

132:名無CCDさん@画素いっぱい
23/07/26 22:45:31.03 ljAeqFYx0.net
はじめまして。有識者のみなさまよろしくお願いします。

 【動機】長年ソニーのα550を使っていたのですが、レンズを認識しなくなってしまい、買い替えを考えています。Aマウントレンズを今後も使っていきたいので、販売終了したボディの中古品を買うのがいいのかなと思っています。
α99ii、α77ii、α99、α65、α58、α77
この中でおすすめはありますか?やっぱり比較的新しめのものでしょうか。スペック的にはα550でも特に不満はないくらいなので、古めのもので安く済ませるのも手かなとか、迷っております。特徴や使いやすさなどご存知の方、教えていただけるとありがたいです。

 【予算】ボディのみ10万以下
 【用途】昼間、部屋でフィギュア撮ったり、外で草花撮ったり
 【出力】PC鑑賞のみ
 【大きさ/重さ】599g(α550の重さ)以下だと助かります
 【所有機材】お気に入りのレンズは50ミリのF2.8マクロです。最近オリンパスのPEN E-P7を衝動買いしてしまい30ミリF3.5マクロを付けているけど、なにか満たされない気持ちです

133:名無CCDさん@画素いっぱい
23/07/27 05:30:41.74 AWaKEdI60.net
Eマウントにするとマウントが狭くなっちゃうもんなあ
劣化する

134:名無CCDさん@画素いっぱい
23/07/27 10:04:14.16 Uu8uGT1b0.net
購入相談スレもう一つあって↓の方が人多いからそっち行った方が良いと思う
URLリンク(itest.5ch.net)

135:名無CCDさん@画素いっぱい
23/07/27 12:06:17.16 rs6JoARQ0.net
>>131
>>オリンパスのPEN E-P7を衝動買いしてしまい

なら、カメラグランプリのレンズ賞の
OMデジタルソリューションズ「OM SYSTEM M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO」90ミリF3.5マクロ
を買えばいいよ

Aマウントと使い分ければ楽しいよ

136:名無CCDさん@画素いっぱい
23/07/27 13:01:20.13 SoyXC3oa0.net
あっちのスレじゃもうコイツ誰も相手に


137:してないからなwwwwwwwwwwww ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 820 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f10-Q+59)[] 投稿日:2023/07/27(木) 05:31:58.19 ID:AWaKEdI60 [1/2] ソニーは色が転ぶし マウントが狭いんだよなあ 写真を撮らない人が作るカメラだは 849 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f10-Q+59)[] 投稿日:2023/07/27(木) 12:53:58.80 ID:AWaKEdI60 [2/2] >>846 精度が高くても 肝心の画質がマウントサイズで制限されてるからなあ



138:0131
23/07/27 20:46:20.56 GF0JMjRh0.net
>>0132
いずれはEマウントの世話になるとは思うけど、しばらくはAマウントでゆるくやっていきます〜
>>0133
他にもあったのか。親切にありがとう。
でもあまり雰囲気がよくないね。。古代人は帰れとか言われそうw
>>0134
これPENにつけるにはでかくないですか?銃みたいになりそう。
でもちょっと使ってみたいですね。レスありがとうございます。

139:名無CCDさん@画素いっぱい
23/07/28 04:42:33.23 kMLhHS/B0.net
m43の30mmマクロは、WDが確保できないため60mmマクロの方を基本にしている人が多いみたい。90mmならもっとWDかとれるけど、お値段が跳ね上がるのに注意。

140:名無CCDさん@画素いっぱい
23/07/28 08:08:47.41 2BJ9u1ll0.net
Aマウント機の特徴は知らないけど、LA-EA5というモーター内蔵なのにスリムな神マウントアダプタが在るからどっかのタイミングでEマウントに移行を考えるのも悪くないと思う
ただモーター無しのレンズまでAFに対応してる機種はそこそこ上位機だから一番安いのでもa6600になっちゃう

141:名無CCDさん@画素いっぱい
23/07/28 21:17:55.83 12bB3VGA0.net
>>138
ヒント なんて遅いんだ!

142:131
23/07/29 02:49:29.89 cjVuayFA0.net
>>137
確かに跳ね上がるおねだん…
>>138
そうですよね、どっかのタイミングでね〜
LA-EA5、メモっときます!

143:名無CCDさん@画素いっぱい
23/07/29 10:42:45.85 qFRu0moA0.net
ソニーのミラーレスカメラを実際に使用してみた正直な感想は「なんて遅いんだ!!」。シャッターボタンを押すと、まずヘリコイドが大きく回転。一旦止まると今度は逆回転し、
また止まって逆回転という動作を繰り返す。この間にヘリコイドの動く範囲が少しずつ狭くなり、最後はゆっくり動いてピントが合う。まるでα7000以前、AF黎明期の一眼レフのような動作である。
したがって、動きの速い被写体にピントを合わせることはほぼ不可能。じっとしている被写体でも、じれったい思いをさせられる。ソニーがαEの発売時に、この機能を入れなかった意味が、何となく分かったような気がした。
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)

待望のAレンズのAF化
これがαユーザーの悲願WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

144:名無CCDさん@画素いっぱい
23/07/29 16:24:54.12 NGx0nKBh0.net
10年以上前の記事の内容からアップデート出来てないなんてニコ爺悲惨やなw

145:名無CCDさん@画素いっぱい
23/07/29 17:02:19.94 L/XZ5IGh0.net
>>141
ソニーはこのLA-EA1から始まってLA-EA5まで続けてようやく理想のマウントアダプタ作ったんだよな
Aマウントに対するリスペクトが凄い

146:名無CCDさん@画素いっぱい
23/08/01 11:11:10.46 9qYQeGY00.net
その頃にはソニータイマーで壊れてるらしいwww

147:名無CCDさん@画素いっぱい
23/08/04 08:18:17.84 /8Z


148:5suAY0.net



149:名無CCDさん@画素いっぱい
23/08/05 09:21:11.69 BXvEEHaj0.net
フルサイズでもマウントが狭いソニーはAPSC画質だし

150:名無CCDさん@画素いっぱい
23/08/06 14:38:09.44 uet69Kvs0.net
まじ?

151:名無CCDさん@画素いっぱい
23/08/06 15:28:53.83 oFrYOD2+0.net
マウント径が小さいと、レンズ設計に色々制約が付くのは事実(メーカーの技術者のインタビュー記事などでも、そういう話は出ている)。
ただ、ここでEマウントのマウント径ディスりを粘着しているような連中って、他のスレでは「(Eマウントより径の小さい)ニコンのd800はzシリーズより高画質」とか平気で書き込んじゃうような輩だから、真面目に受け取るだけ阿呆らしいぞ

152:名無CCDさん@画素いっぱい
23/08/06 23:22:33.68 iCQIwkA40.net
質問です

フルサイズセンサーのカメラに、aps-cのレンズつけたら
1.5倍にトリミングされた感じの画像になって、aps-cカメラで撮るのと同じことになるって認識で合ってますか?


具体的にいうと
ソニーの2420万画素のα7Ⅲに、SEL1670Zを使うと
換算で焦点距離24-105になって、画素数は1600万画素にイメージなのですが

153:名無CCDさん@画素いっぱい
23/08/07 00:40:45.43 247N0N/+0.net
>>149
換算焦点距離は合ってるけど画素数は約1000万画素
画素数は面積と一緒で縦横がそれぞれ1/1.5になる

154:名無CCDさん@画素いっぱい
23/08/07 06:09:51.45 tUetoUbI0.net
7iiiは動画だと問題ないけど写真の1000万画素だと足りないかな
7ivで1400万でギリギリ使えるかなって画素数

155:名無CCDさん@画素いっぱい
23/08/07 09:38:09.09 DZx792MR0.net
そのレンズ、こんな描写で悪評ふんぷんなんだけど、そこはいいの?
URLリンク(2ch-dc.net)

156:名無CCDさん@画素いっぱい
23/08/07 11:21:36.29 TDJx+W+d0.net
>>131
そもそもA550が中古1-2万で買えてしまう
次に10万以内と言ってるが、A99iiは今でも中古20万近くすることがザラ

Aマウントレンズを持っていながらAマウント資産を限りなく安く使う方法は迷うも何もAマウント機を買うしかないと思うで

どうしてもフルサイズで使いたいとかなら挙げなかった機種でA900とかあるにはあるが

余談だが、ワイもAマウントレンズ好きやで
特にマクロは傑作揃いやし50mmも100mmも(32)やRSでも基本光学設計はSONY機になるまで継承された銘玉やし、スクリュードライブ機構でAFモータがボディ側になるからレンズが軽くなったり、172Eタムキューとかシグマの180mmハーフマクロとかスクリュードライブモーターのお陰でCN版よりも圧倒的な速さで合焦出来るメリットあるから手放したくないの解るで

予算あるならLA-EA5対応のEマウント機にしたほうがよいってのはワイも同じ
やけど、少ない予算で行きたいならA550でもええと思う
フルサイズ行きたいってならA900かA99あたりちゃうかな

157:名無CCDさん@画素いっぱい
23/08/07 19:11:34.86 UmOmpaI10.net
Aマウントの方がマウントが大きいから
高画質なんだよなあ

158:名無CCDさん@画素いっぱい
23/08/07 19:44:36.97 wlhRMwWI0.net
>>154
そりゃZほど大きいのは余裕があるけど、必要最低限の径があれば品質基準はクリア出来てるよ?
同じレンズを光学系そのままで自社Zブランドで出してきたのがその証拠。
同じレンズ直径で基準をクリア出来てるって事は他のマウントも同じ画質と言うこと。
皮�


159:ノもニコンが品質を証明した形になった



160:名無CCDさん@画素いっぱい
23/08/07 22:16:20.88 UmOmpaI10.net
>>155
それが違うんだよ

ソニーマウントはAPSーC用を無理やり流用したから画質が悪い

URLリンク(www.itmedia.co.jp)

牧井氏: 従来のαシリーズのAマウントは、フランジバック(マウント面からイメージセンサーまでの距離)が約44.5ミリあり、
この長さでは気軽に持ち運べるサイズは実現できません。薄型化のためには、フランジバックの短い新マウントを作る必要があり、
そのことは開発の初期段階から決めていました。Eマウントのフランジバックは約18ミリです。
またEマウントでは、35ミリフルサイズのイメージャーには対応せず、APS-Cサイズまでに限定しています。

URLリンク(article.photo-cafeteria.com)

161:名無CCDさん@画素いっぱい
23/08/07 23:43:14.96 cPsPqj360.net
>>150-152
意見をありがと
フルサイズ買うならレンズも買うことにします

撮った写真の細部を拡大してどうのこうのはしないので、画質より
もっと分かりやすい部分の画角とかボケ方が楽しくてイメージに近く撮れたら良いなと思ってる

このスレでのお勧めのレンズって、定番があったりしますか?
ついでに教えて欲しいです
α7Ⅲを購入予定で
持ってるレンズは2つで、SEL1670Zと、FE70300G
便利な広角ズームレンズが欲しい
用途は、家族での旅行写真や風景。動画は少しは撮るけど見返さないのであまり撮らない
パソコンやテレビに映すとか、普通の写真サイズでプリントアウトして壁に貼ったりとか、アルバムにしたりしてる
金はないです。頑張って頑張ってレンズに15万かな
気になってるのは
くそ重そうなシグマの24-70ミリ F2.8 DG DNと
タムロンの20-40ミリ F2.8 Di Ⅲ VXD
意見あれば、宜しくお願いします

162:名無CCDさん@画素いっぱい
23/08/08 06:33:11.74 T5G7LWHm0.net
>>157
ソニーはマウントが小さい分、画質が悪いから
やめた方がいいよ
ソニースレを覗いてご覧

163:名無CCDさん@画素いっぱい
23/08/08 00:09:18.35 .net
>>156
↑間違えた
タムロンの28-200が正しい

164:名無CCDさん@画素いっぱい
23/08/08 06:33:11.74 T5G7LWHm0.net
>>157
ソニーはマウントが小さい分、画質が悪いから
やめた方がいいよ

ソニースレを覗いてご覧

165:名無CCDさん@画素いっぱい
23/08/08 07:02:33.10 CC48Tfji0.net
>>157
定番はタムロン28-200かな
でも広角欲しいなら20-40でいいと思う

166:名無CCDさん@画素いっぱい
23/08/08 14:46:04.52 bhFQUgvD0.net
>>161
それ、マウントが狭いんだなあ

167:名無CCDさん@画素いっぱい
23/08/09 00:17:28.61 CQ7QRC7L0.net
>>157
Artレンズは基本的に重いで
Sigmaの24-70mm f/2.8 DG DN Artは14-24mmにも言えるけどTamronのVXDと比較するとAFモータが少し遅く感じるかもしれん
とはいってもレフ機の頃のレンズと比べたら充分高速やけどな

24MP機で使う分にはよく解像するし、先々33MPやそれ以上の解像度をもつカメラにしでも満足行くシャープさは得られると思うで

広角ズームやったらTamronの20-40mm f/2.8 Di iii VXDになるんちゃいますかね
おすすめはもう少し時期まってTamron 70-180mm f/2.8 Di iii VXDやで
G2がリークしたから、多分買い替え特需で中古市場ダブつくし、初代となるこの子でも充分満足行く画を撮れる
8万台で買える日も来るかもやで

168:名無CCDさん@画素いっぱい
23/08/09 15:03:12.52 ijWueaqA0.net
>>156 = >>160は、初心者や一見さんを騙す�


169:レ的でデジタル一眼質問・購入相談室スレを荒らしているキチガイ ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1690145754/268 0268名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ca10-2w4e [153.243.57.0]) 2023/08/07(月) 19:09:31.36ID:UmOmpaI10 そうなんだよなあ マウントが狭いソニーは暗いレンズを使うしかない かわいそ ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1687231526/345 0345名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ca10-2w4e [153.243.57.0]) 2023/08/07(月) 19:12:12.67ID:UmOmpaI10 マウントの狭い低画質カメラなのに高いねえ ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1690145754/277 0277名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ca10-2w4e [153.243.57.0]) 2023/08/08(火) 06:35:44.03ID:T5G7LWHm0 クオリティが進化してないのが辛い マウントが狭いからなあ



170:157
23/08/09 23:43:45.27 T2dSLbvP0.net
意見をありがとう
タムロンの20-40買ってみるよ
広角を楽しんでみます

171:名無CCDさん@画素いっぱい
23/08/10 05:32:50.59 kA2x1x8W0.net
なるほど
マウントが狭いソニーは画質が悪いのか

172:名無CCDさん@画素いっぱい
23/08/10 10:45:16.24 wCmaL31u0.net
・必須項目
 【動機】旅行、お散歩用に軽くて持ち歩きやすいカメラがほしい。
 【予算】ボディ+レンズで~30万で検討中
 【用途】風景がメイン。状況によっては競馬やボートレースのレースを撮る。
 【出力】PC鑑賞がメイン。
・任意項目
 【大きさ/重さ】D500を現在持っているが、それより小さい大きさ。重さは1kg±くらいかそれ以下希望。
 【所有機材】D500に200-500f5.6付けてレース撮影、プロレス撮影で使用中。
 【使用者】カメラ歴7年
 【重視機能】iso上がってもザラつかない or iso上げないで撮影したい
 【その他】現在APS-Cを使っているが、フルサイズの憧れあり。旅行にD500+200-500は重すぎて持って行きたく無いため、小型で軽い組み合わせを探している。旅行先での風景撮影メインで考えているが、持ち歩きやすいのであれば競馬やボートレース、プロレス(後楽園や東京ドーム)でも使いたい。
R10+10-150レンズキットで妥協するか、R8、α8Cのフルサイズに手を出すか悩んでいて、決定打が見つからず悩んでます。

173:名無CCDさん@画素いっぱい
23/08/10 12:00:11.27 QcYjSYeq0.net
>>167
R10はAPS-Cの中でも高感度弱いからせめてR7にした方がいいと思う
URLリンク(asobinet.com)
本題のAPS-C or フルサイズだけどミラーレスだからAPS-Cクロップ使えばいいと思う
旅行での高倍率ズームはAPS-C用レンズでプロレスとかはフル用望遠ズームにするとか
今月末発表と噂のa7CIIなら3300万画素でクロップしても1400万画素あるからAPS-Cでも実用だし、6100万画素のa7CRの噂もあるから待てるなら今月末まで待った方がよいかと

174:名無CCDさん@画素いっぱい
23/08/10 12:08:02.90 Wj0Pj+570.net
悩むくらいなら結局回り道することになるしフルサイズ買うべきでしょ

175:名無CCDさん@画素いっぱい
23/08/10 14:16:24.19 wCmaL31u0.net
>>168
>>169
ありがとうございます。
R10の2420万画素とR7の3250万画素だとけっこう違ってきますか?(抽象的ですみません)
また、R7の3250万画素とR8の2420万画素だったらR7の方が上って事でいいんですかね?
室内や夜だとノイズ具合が違う?
R7とR10の価格差が7,8万あるのでその違いに納得できるかかなーと思ってます。。

176:名無CCDさん@画素いっぱい
23/08/10 14:42:20.85 NPumNXzw0.net
基本考えるのはホールでの撮影なので、それなりにISOをあげざるをえないと思うし、高感度耐性は必須やと思う。
距離感から推測すると、リングサイドだったら割とナナニッパくらいのレンズでもいけるが(場外乱闘は近すぎる場合あるが)中段くらいの席から撮るならそれなりに距離のあるレンズいる。
せっかくニコンつかってらっしゃるのなら、資産活かす道を模索するほうが良いような気がする。
配色がランドスケープ寄りだけど、男らしい感じを表現しやすいように思える。

177:名無CCDさん@画素いっぱい
23/08/10 16:19:36.07 QcYjSYeq0.net
>>170
ISOいくつ使ってるか分からないけどココでISO変えながら比べてみるといい
R10もR7もD500に比べたらノイジー
URLリンク(www.dpreview.com)

178:名無CCDさん@画素いっぱい
23/08/10 16:50:41.45 tML+u0OW0.net
>>167
重さもネックに感じてるならフルサイズに移行するのは最適解ではないように思う
しかもレースでD500/200-500は最適解だと思うわ(同じくレース撮影してる)
どのサーキットメインか分からないけど
APS-Cからフルサイズに変更すれば画角は変わるわけで
一度レンタルしてみたら?

179:名無CCDさん@画素いっぱい
23/08/10 17:34:42.13 wCmaL31u0.net
ありがとうございます。
>>171
プロレスでもレース(競馬やボートレース)でも自分の撮影場所だと200では足りないので200-500を使っています。
撮れる絵に不満はないのですが、いかんせんデカくて重くて遠征で持って行くには辛いなーと感じています。
新たに旅行用に持ち歩きやすい機種を買おうと思っているので、付けるレンズ次第(キヤノンRF100-400F5.6-8やタムロン50-400F4.5-6.3)で望遠撮影にも対応できないか考えていました。
>>172
比較すると確かにノイズ差ありますね。価格に比例して変わってくる事がよくわかりました。お財布と相談してどこで納得するかですね。。
>>173
撮る分にはD500+200-500は最適解ですよね。ただ今回は旅行のお供にするカメラを買いたいというのが購入理由なんです。
フルサイズでもR8やα7Cの小型軽量であれば携帯性はクリアできると思っていて。
ただR8はバッテリー持ちが悪かったり、α7Cはファインダーが個人的に好きじゃ無かったりで、フルサイズAPS-C含めどこを妥協点にするか悩んでおります。

180:名無CCDさん@画素いっぱい
23/08/10 17:50:25.90 GDohMJL/0.net
>>174
r6m2にrf100-400で解決。軽いし高感度耐性高いしいいぞ。ボディもだけどレンズがめちゃくちゃ軽いしね

181:名無CCDさん@画素いっぱい
23/08/10 18:02:44.54 wCmaL31u0.net
>>175
理想はR6m2なんですが、予算オーバーなんです。。

182:名無CCDさん@画素いっぱい
23/08/10 18:27:30.26 GDohMJL/0.net
>>176
予算整うまで待つか奮発するかしたほうがいいと思うな。下手に買っていざ使ったら不満出てきて…ってなるぞ

183:名無CCDさん@画素いっぱい
23/08/10 18:41:10.64 tML+u0OW0.net
>>174
公営レースならフルサイズでも大丈夫かもね!
てっきりモータースポーツだと思い
焦点距離500じゃ遠いコーナーもある(それで苦労してるよ)なんて思った、失敬
ならばレースは引き続きD500に頑張ってもらって旅のお供を増やす感じなのかな?
それとも買い替え?
今回ニコンでないのには理由があるの?
フルサイズはレンズにもお金が掛かるぞw
予算面が苦になるならAPS-Cで良いんじゃない?なんて

184:名無CCDさん@画素いっぱい
23/08/10 19:32:04.03 QcYjSYeq0.net
D500+200-500は換算300-750だからフルサイズだと600mm以上のレンズ必要で軽くするの無理だし、D500並の高感度とAF両立してるミラーレスないから旅用の軽いカメラ別で買うしかないんじゃないかねー
Z 50のエンジンEXPEED7に換装した機種が出れば解決なんだろうが

185:名無CCDさん@画素いっぱい
23/08/10 21:43:25.81 wCmaL31u0.net
167です。みなさまありがとうございます。

>>177
その考えもありですね。。

>>178
公営競技なら500あればだいたい大丈夫です。
モータースポーツは距離もだしマシンのスピードも公営競技とは段違いで大変そうですね。
(オートレースの流し撮りで苦労中)
D500に不満は無いのですが、新しいレンズを買おうかとも考えたのですがいっそのこと
ミラーレスに手を出してみよう、と思ってそれなら旅行に持っていきやすい小型軽量が
ほしい、と思ったのが始まりです。なので買い増しですね。

ニコンが嫌とかは無いのですが、買うなら発売が新しめな機種のが良いなと思って
Z50等は候補から外した感じです。

APS-Cでもレンズラインナップ考えるとレンズはフルサイズ用を買うこと覚悟しているので
そこは覚悟してます。

>>179
みなさまの意見聞いて考えていたら、確かに旅の風景撮るのとレース撮るのでは用途が違いすぎますよね。

割り切って旅用に軽量小型のミラーレス買うことにしようと思います。
そうなると予算的に候補は
R10+RFS18-150キット(価格が手頃)
R7+RFS18-150キット(R10より性能良さそう)
R8+RF24-105F4-7.1(フルサイズ童貞なので使ってみたい。予算考えるとこのF値)
α7C+シグマ24-70F2.8(フルサイズ童貞なので使ってみたい。価格とレンズ重量考えるとこのあたりの製品?)
あたりで考えてみようとおもいます!

186:名無CCDさん@画素いっぱい
23/08/10 22:24:04.91 7YAGG8xk0.net
>>180
小型に振るならa6700 + 18-50F2.8 DC DNも良いと思うぞ

187:名無CCDさん@画素いっぱい
23/08/10 22:30:57.86 3KvAWOOz0.net
eスポーツなないさんみたいに、ワクチンのせいで突然死する人が増えていますが、
防湿庫にたくさんカメラを所有している人がそうなったら、そのカメラやレンズはどうなりますか?
なないさんのゲーミングパソコンはメルカリなどに格安で出品されますか?

188:名無CCDさん@画素いっぱい
23/08/10 22:36:02.52 tML+u0OW0.net
>>182
訃報は残念だがスレチだよ
質問の意図もわからないし

189:名無CCDさん@画素いっぱい
23/08/11 02:35:02.59 Ji5Vp1O90.net
>>180
旅行なら広角から撮れるFE20-70mmF4
a7cとの組み合わせで1kg切る
あとシグマ24-70mmF2.8は重いから28-70mmF2.8の間違いかな?

190:名無CCDさん@画素いっぱい
23/08/11 12:41:51.52 rPCLSmqk0.net
ニコンのZマウントはフランジバックが16mmしか無い為に、
カメラ本体に可変NDフィルターを装着する事ができないんだ

一方、キヤノンのRFマウントはフランジバックを20mmとしている余裕のある設計なので、
可変NDフィルターをカメラ本体側に装備する事が可能となっている

191:名無CCDさん@画素いっぱい
23/08/11 14:23:10.81 Rm0KVjsa0.net
>>185
EFレンズだけがRマウントに付ける時に
可変NDフィルターをカメラ本体側に装備する事が可能
だが、どうしてRFレンズをRマウントに付ける時にそのND挟めないんだ?

192:名無CCDさん@画素いっぱい
23/08/11 15:31:18.77 gNsDv2L80.net
本体なのか?マウントアダプターでなくて?

193:名無CCDさん@画素いっぱい
23/08/11 19:04:58.80 yB0a4tSO0.net
なんかシャッター幕閉じてるとこの空間にフィルター噛ませられるらしいが…純正品ではなさそう。
efのはドロップインフィルターとか言うefマウントアダプターだろうな恐らく

194:名無CCDさん@画素いっぱい
23/08/11 19:17:00.72 63XDN3Jl0.net
確かキヤノンのアダプタ3つあったでしょ

195:名無CCDさん@画素いっぱい
23/08/11 21:43:24.00 JjcjPgAV0.net
無印
コントロールリング付き
ドロップインフィルターあり

196:名無CCDさん@画素いっぱい
23/08/12 12:15:39.70 RLYIDeOQ0.net
 【動機】子供の写真を撮る
 【予算】ボディと標準のキットレンズのみ
     できれば15万円以内、中古不可
 【用途】子供の旅行や日常の写真を撮りたい
 【出力】主にL判印刷、たまにA4まで印刷
 【大きさ/重さ】軽ければ軽いほどいい
 【所有機材】過去にEM5mk2を使っていたが故障
 【使用者】カメラ歴5年程度だが操作など覚える気なし
 【重視機能】動画及び静止画(望遠は今のところ不要)
       正確なフルオート機能(特に正確なAFとAE)
 【その他】カメラの最適なフルオート機能で家族写真が撮れる機種が欲しいです。
以前OLYMPUSのカメラを使っていて壊れた後しばらく携帯で撮っていたのですが、やはりカメラのがいいので購入を検討しています。
夫がイベントの望遠や背景ぼかした子供の写真などを撮るので、そこら辺は求めてません。
夫はNikonのZ(DXレンズ)を使っているので同じマウントで共用できると嬉しいです。
ただレンズを変えたり追加する予定もないので、より最適なカメラがあればNikon以外でも検討します。

197:名無CCDさん@画素いっぱい
23/08/12 14:04:27.74 1I7nghI10.net
スマホ買い替えがほうがマシ

198:名無CCDさん@画素いっぱい
23/08/12 14:11:28.52 F5F4RlIC0.net
■Z 50 16-50 VR レンズキット
14万
580gくらい
■α6400 ILCE-6400M 高倍率ズームレンズキット
16万
AFの速度、追尾性はよい
730gくらい
■LUMIX DC-G99DH 標準ズームレンズキット
14万
手振れ補正機能が強力
センサーサイズが小さいので周囲や背景までそれなりにピントが合う
レンズは高倍率
液晶がバリアングル
800gくらい
<総評>
かるいのがよければz50
動く子に合焦してるとかAF追従性、速度にこだわるならa6400
望遠(メリーゴーランドやアスレチック等の状況で遠目からも撮りたい)も使いたいならa6400かG99
手振れする人ならG99
ただしG99はAFが弱いかもしれない

199:名無CCDさん@画素いっぱい
23/08/12 14:50:07.76 lrqVSrPg0.net
>>191
携帯よりカメラがいいと思った理由を教えてくれるとオススメし易い
基本的にキットレンズでオートで撮ったらスマホの方がパッと見綺麗に撮れると思うんだけど?
もし映えた画より旦那のカメラで撮った地味だけど現実的な画を魅力に感じてるならニコンにしといた方が良いし、AFの速さに魅力感じてるならRX100m7とかのコンデジでもいいし

200:名無CCDさん@画素いっぱい
23/08/12 16:08:50.36 Czv/RybS0.net
>>191
軽くてフルオートで子供の写真を綺麗に撮る。
予算15万…
iPhoneProMaxですべて解決だが?ミラーレス勧めなきゃ駄目かな……

201:名無CCDさん@画素いっぱい
23/08/12 16:22:26.74 uqaTfrAi0.net
>>195
Galaxyでもいいしこれだけの用途ならわざわざ重いミラーレス持ち歩く必要ないよね

202:名無CCDさん@画素いっぱい
23/08/12 16:25:59.68 Lq40PC4Q0.net
>>191
旦那に相談して決めたらどうだい?

203:名無CCDさん@画素いっぱい
23/08/12 18:00:40.07 EhMytFus0.net
ZV-E10に18-135mmに1票かな

204:名無CCDさん@画素いっぱい
23/08/12 18:01:58.59 UH2u/Vhd0.net
マクロの基準がわからない
50mmで23.2cmまで寄れればハーフマクロっぽいけど
別のレンズの135mmで24cmのときハーフマクロになるのがある
イメージ的には後者の方が大きく撮れそうだけど何でそんな差がないの?

205:名無CCDさん@画素いっぱい
23/08/12 18:05:21.59 v7EJxKfg0.net
マクロレンズの定義は普通は最大撮影倍率が1倍のものをいう
センサー上に撮影対象物が同じサイズで写ることを等倍という

206:名無CCDさん@画素いっぱい
23/08/12 18:08:59.69 UH2u/Vhd0.net
あ、いや、そーじゃなくて
50mmと135mmで上記のように撮影距離は大差ないのに
なんで写る大きさも同じなのかと?

207:名無CCDさん@画素いっぱい
23/08/12 18:45:40.69 EhMytFus0.net
>>201
135mmのマクロで1:2が24cm?
1つ目のレンズは恐らくCanon EF 50mm f/2.5 Compact Macroの事やと思うが、135mmのマクロレンズ?
Zuikoの135mm f/4.5とかかいな?
あれは確かマクロリングつけてどうのこうののレンズで、最短撮影距離は60cmとかレンズ単体やと寄れんで

つか、Sigmaの例で例えても105mmの等倍マクロが30cmくらいで達成出来るんやで
なんか見間違いしとるんちゃう?

208:名無CCDさん@画素いっぱい
23/08/12 19:27:37.39 9xbJhPu80.net
レンズ表記の焦点距離はあくまで無限遠時のもの

209:名無CCDさん@画素いっぱい
23/08/12 19:49:55.73 bvcjPmPx0.net
>>194
iPhoneだと咄嗟に撮ることができないのでカメラのがいいかなと思ってます。
よく撮ろうとするとタイミング逃してEM5持ってれば間に合うのになと思うことが多いので。
子供抱っこしてる時とかでも、片手でパッとフルオートで撮れるのが理想です。
>>197
夫に相談はしています。
夫はNikon見た目だけで選んだ。キヤノンやソニーのが性能いいかも?と言ってました。お店の人とかに聞いてみては?とのことで相談しました。

210:名無CCDさん@画素いっぱい
23/08/12 20:04:51.96 yXK+T/V10.net
135mmでクロースアップならたぶんTS-E135mmLが1:2までそのままで対応してる気がする

211:名無CCDさん@画素いっぱい
23/08/12 20:14:50.96 yXK+T/V10.net
Minimum focusing distance of 48.6cm
だから24cmは別のレンズか
よくわからん中華から出てるのかな?

212:名無CCDさん@画素いっぱい
23/08/12 20:15:00.68 Czv/RybS0.net
>>204
咄嗟にって理由なら一眼よりgrとかのコンデジだろうけど、果たして子供抱えてるその時に手元に有るのかって問題になってきますよ。ポケットに常に忍ばせておけるサイズとなるとスマホかコンデジになる…。
動画に関しては確実にスマホの方が撮りやすいと思うなぁ。
別に一眼が悪い訳じゃないんだけど、それなりに普段から気合入れて撮るつもりでいないと厳しいと思います。
そういう気合入れた写真撮るのは旦那さんに任せてふとした瞬間はスマホやコンデジでって感じかなぁ。
私事だが我が家は嫁スマホで旦那(俺)ミラーレスって感じ。ぶっちゃけ撮れ高は嫁の方が良いかも。

213:名無CCDさん@画素いっぱい
23/08/12 20:26:19.97 tVWdT0QE0.net
タムキューの対抗馬として登場した1988年式Sigma 90mm f/2.8 Macroがハーフマクロまでのレンズで、最短撮影距離が32cm

ぐぬぬ…もっと焦点距離が短いハーフマクロ探すか
24cmの謎をどうしても解きたい

214:名無CCDさん@画素いっぱい
23/08/12 20:27:19.49 lrqVSrPg0.net
>>204
確かにカメラはグリップあって片手でも安定して撮れるとこイイとこだよね
そうなると構えなくてもフレームに入れれば撮れるようなAFがあって、カバンから出す時邪魔になるEVFが無い機種が良さそうやね

条件的にはZV-E10のレンズキットが合ってそう
コンパクトで動画でも静止画でも瞳AF性能が良い
6400だと動画で瞳AF効かないのがネック

夫とレンズ共用するならZ 30
AFはZV-E10程じゃないけど動画でも静止画でも瞳AFは効く
グリップはZ 30の方がいいから店で実際に持って比べる事を勧める

215:名無CCDさん@画素いっぱい
23/08/12 20:38:16.50 tVWdT0QE0.net
最短撮影距離24cmはこれが一番近い!
Nikon Micro-NIKKOR-P.C Auto 55mm F3.5やで
これなら最短撮影距離が24.1cm

たぶん135mmレンスのハーフマクロが24cmってのはないと思うで

216:名無CCDさん@画素いっぱい
23/08/13 07:06:57.20 UXl7ae1S0.net
>>201
焦点距離が変わるからだよ

スペックの焦点距離は無限遠のときのもので
近接だと焦点距離が短くなるのもあるんだ

実焦点距離でググれ

217:名無CCDさん@画素いっぱい
23/08/13 11:28:19.37 CZceMGlt0.net
>>207
スマホは鞄のポケットから探すのは大変で、その後に画面触ってカメラモードにするのも時間がかかるので、できればカメラのが良いです。

EM5の時は肩掛けしてるの持って電源入れてが、見ずにできるので早かったと記憶しています。

>>209
ZV-E10かZ30をお店に行ってみてみようと思います。
ZV-E10は白が可愛いですね。
夫にも再度相談して決めようと思います。
ありがとうございます。

218:名無CCDさん@画素いっぱい
23/08/13 12:48:35.10 otsQImwF0.net
>>212
Z30というかキットレンズの注意点として沈胴式だからズームリング回して一度伸ばさないと撮影出来ないから気を付けて、ZV-E10のキットは電源入れれば勝手に伸びるから片手で完結する
首に掛けて常に撮影出来る状態にしとくなら問題無いけど

219:名無CCDさん@画素いっぱい
23/08/13 20:55:11.37 UXl7ae1S0.net
すぐ慣れるよ

220:名無CCDさん@画素いっぱい
23/08/14 13:38:06.44 h91wgxvz0.net
ニッコンとフジのApsミラーレスじゃ似たりよったりですか?

221:名無CCDさん@画素いっぱい
23/08/14 15:55:05.13 +wyz2PuA0.net
ソニーはフルサイズにステップアップしたときに
マウントの狭さが制限になるんだよなあ

222:名無CCDさん@画素いっぱい
23/08/14 16:05:59.31 gu9CPx/D0.net
あ!あっちで相手にされなくなった人だ!

223:名無CCDさん@画素いっぱい
23/08/14 18:51:56.06 ZqnfUWl60.net
>>217
また釣れた!

クスクス

224:名無CCDさん@画素いっぱい
23/08/14 19:14:19.73 nccUXHpx0.net
確かにマウントの問題は気になります

225:名無CCDさん@画素いっぱい
23/08/14 21:34:06.80 +GS8EM6I0.net
>>213,他
Z30を購入することになりました。
レンズはキットでなく12-28mmです。
見た目はZV-E10の白が良かったのですが、色々触ってみてこのレンズが決め手になりました。
撮り出しまでの楽さや広さやズームとか色々良さげでした。写りもだいぶ良さそうでしたし。
AFをはじめとしたフルオートだとお店の人がキヤノンのR100というのを推してたので若干心配ですが、Z30でもEM5よりは良いみたいなので問題なさそうです。
また、電池やレンズとか夫と共用できるのが良いと言う話しになりました。
色々ありがとうございました。

226:名無CCDさん@画素いっぱい
23/08/14 22:46:27.80 5XnTvPFy0.net
>>220
Z30おめ
12-28mmパワーズームで画角も使い易くて良い選択と思う
R100は中身が旧エンジンでR50やR10のAFとは雲泥の差だから選ばなくて正解だよ

227:名無CCDさん@画素いっぱい
23/08/15 04:31:36.43 Pe9ekUuy0.net
個人的カメラの買い方
ニコン
高いボディを買えばレンズは安いやつでいい
キャノン
高いレンズ買えばボディは安いやつでもいい
ソニー
ボディ買えば安サードでもそれなりにいい

228:名無CCDさん@画素いっぱい
23/08/15 09:50:57.64 glsvOmC/0.net
167です。
みなさまの意見を聞いていろいろ悩んだ結果、、、
R6mark2+24-105F4のレンズキット買いました!
当初予算からだいぶ上振れましたがw

店頭で触ってみてソニーのボディは持った感じのフィーリングが自分には合わなくて候補から除外、フルサイズの憧れが捨てきれなくてAPS-Cも除外、軽いしR8にしようと思いましたがR6mark2も一眼レフに比べたら軽いし、どうせ買うならF4通しのLレンズ(キットなら単体で買うより安い)にしちゃえ、ということで。
ボディと合わせて1.3kgあるけど持った感じそこまで苦じゃないな、と判断し購入になりました。

自分の性格上、妥協して買っても後で本命に買い替えそうなので、最初に欲しい物を買っちゃいました。

229:名無CCDさん@画素いっぱい
23/08/15 10:46:20.65 wi+0pDhY0.net
オメ色!
写真を撮ってこそのカメラ、楽しめることを祈ってる。

230:名無CCDさん@画素いっぱい
23/08/15 13:03:15.28 xuXZSmdF0.net
特許ばっか取ってるが実機はちっとも出てこないキヤノンAPSCレンズ

231:名無CCDさん@画素いっぱい
23/08/15 13:28:36.74 2KZinjYD0.net
>>215
フルサイズにステップアップ可能だから圧倒的にニッコンのAps

フジは ニッコンら他社Apsとの差別化のために
オリンパスの手振れ補正やパナの動画を追いかけたんだろうけど
所詮二番煎じだからな。

232:名無CCDさん@画素いっぱい
23/08/15 16:34:24.79 JOZKf8d30.net
ソニーはマウントが狭くて画質が悪いからやめて大正解だよ

233:名無CCDさん@画素いっぱい
23/08/15 17:42:32.75 dWeL09K30.net
>>201
EF50mm F2.5 コンパクトマクロ
最短撮影距離(m)0.23 最大撮影倍率(倍) 0.5
最短時焦点距離は230ミリ×0.5倍=115ミリ
135mmのマクロで1:2が24cm
最短時焦点距離は240ミリ×0.5=120ミリ
RF35/1.8も最短時85ミリ、RF24/1.8は最短時70ミリ
マクロと名乗るレンズの殆どは背景を広く入れて寄れる訳じゃない
画角が狭くなって小さい物を大きく撮れるレンズ

234:名無CCDさん@画素いっぱい
23/08/15 18:12:43.40 dWeL09K30.net
最短230ミリ 倍率0.5倍の実効焦点距離230x0.5=115ミリの証明
フルサイズ=24ミリ×36ミリ(正確には24×25.9)
撮影倍率0.5倍 写せる範囲垂直24÷0.5=48ミリ(水平約1.5倍72ミリ)
最短230ミリで垂直48ミリを写せる焦点距離は115ミリ
カメラの撮影範囲の計算
フルサイズ 焦点距離115ミリ 0.23mで計算すれば垂直48ミリ
URLリンク(keisan.casio.jp)

235:名無CCDさん@画素いっぱい
23/08/15 18:14:14.44 dWeL09K30.net
×フルサイズ=24ミリ×36ミリ(正確には24×25.9)
〇フルサイズ=24ミリ×36ミリ(正確には24×35.9)

236:名無CCDさん@画素いっぱい
23/08/15 21:15:48.13 ekE8v+EA0.net
へぇ!
マクロってそんな計算式があるんやな!
んじゃ、タムロンの20mmって唯一無二レベルのすごいマクロレンズなんやな

237:名無CCDさん@画素いっぱい
23/08/15 23:07:00.39 sPNiS6WO0.net
URLリンク(keisan.casio.jp)

は注釈に >答えは概算値ですので、条件により誤差が出ることがあります。

とあるように、ピント合わせのためのレンズの繰り出し量が少ない遠方の撮影にはいいのだけれど、
マクロ撮影のように繰り出し量が焦点距離の半分(撮影倍率0.5)にもなるような場合は、
上記 誤差 が無視できなくなり、話が違ってきます。

中学校で習う 1/a + 1/b = 1/f と
二次方程式の解方がわかれば解ける問題ですが、宣伝屋には無理でしたね。

5chの闇を見てしまいました。
日本の教育はこんなにも酷いんだな、知らなかったよ。

238:名無CCDさん@画素いっぱい
23/08/16 06:16:21.53 Y1Psmx8y0.net
大きな誤差なんてない
50の0.23mで0.5倍 最短焦点距離115ミリ
135の0.24mで0.5倍 最短焦点距離120ミリ
元の焦点距離は違っても最短にしたら5ミリ差
だから同じような距離で倍率の同じ同じような画角の写真が撮れる
最短×倍率が全て

239:名無CCDさん@画素いっぱい
23/08/16 10:46:11.90 voO5UOvW0.net
2次方程式の頃には既に数学ギブアップしていたワイからすれば、そんな計算思いつく人は全員神様に見えるわ

240:名無CCDさん@画素いっぱい
23/08/16 11:00:26.15 0j4ZmGNz0.net
細い事なんでスルーしてたけど一応訂正すると 1/a + 1/b = 1/f は一次方程式やで
多項式だから連立方程式で解くやつね

241:名無CCDさん@画素いっぱい
23/08/16 14:21:39.50 erjjb8lY0.net
大阪市内でデジカメを売るなら、どこの店が高く売れますか?
Eos Rpを売却して、Z30ダブルズームキットの購入を考えています。

242:名無CCDさん@画素いっぱい
23/08/16 16:05:02.48 4O51QwWK0.net
EOS R8(フルサイズ)に EF50mm F1.4を EF-RFアダプタをつけたら
換算は50mmですか?80mmですか?

243:名無CCDさん@画素いっぱい
23/08/16 16:10:01.39 zH+oMPVV0.net
50mm

244:名無CCDさん@画素いっぱい
23/08/16 16:14:05.59 4O51QwWK0.net
50mmなのですね。
ミラーの部分が短縮できる分をアダプタで嵩まししているだけで
フルサイズで受光できているのですね

245:名無CCDさん@画素いっぱい
23/08/16 20:44:51.76 u606FWh30.net
>>239
その通り、レフ機のミラーの分だけ筒を入れて距離を合わせてる

246:名無CCDさん@画素いっぱい
23/08/16 23:06:59.75 seB6IRBv0.net
>>237
マウントアダプターで昔のFDとかつけても画角はオリジナルと同じだよ

247:名無CCDさん@画素いっぱい
23/08/17 12:31:41.68 NZ1K93XI0.net
カメラなんて
まーパソコンと同じだね、部品集めて組み立ててるだけ
でも、ニコン、パナ、オリンパスのように自社に技術があって差別化できるメーカーもいれば、フジのように技術がなくて型落ちカメラしか作れないメーカーもいるってだけの話

248:名無CCDさん@画素いっぱい
23/08/17 12:33:41.49 cm1el4nM0.net
JPEG撮って出しについて質問です
ソニーのα7IVを買うのと同時にAdobeのフォトプランでLightroom Classicを使い始め
RAWで撮って白飛びしそうならマイナス露出補正してLightroom Classicで明るくしてます
JPEG撮って出しの場合これやると被写体の人物の顔とかが暗くなってしまうから
安易にマイナス露出補正できないと思うのですがどのように撮るべきなのでしょうか

249:名無CCDさん@画素いっぱい
23/08/17 12:48:12.24 rMcQ4Str0.net
測光モードを変える

250:名無CCDさん@画素いっぱい
23/08/17 12:51:12.01 taHbqqtL0.net
7iv使ってるけどマイナス補正なんかしないよ
大昔のレフは逆光じゃない空バックで木を撮るくらいでも枝の隙間が飛んだりしたからそういうのもしたけどいまはそうそう飛ぶ場面なんてないでしょ
逆光なら顔であわせて必要なら+1くらいで現像で帳尻合わせる
lightroomなら被写体をレイヤーで抜いたりして部分補正も簡単だし現像するといいよ

251:名無CCDさん@画素いっぱい
23/08/17 13:08:57.14 dsv8QO5w0.net
>>243
ソニーα7IVは知らないけど、パナのS5M2だと面白い機能がある
マルチ測光時の顔優先
ON/OFF
[測光モード]を[マルチ測光]に設定しているとき、自動露出の測光範囲を顔・瞳優先にします。
[OFF]に設定すると、[顔・瞳]の自動認識機能によって露出が変化することを防ぎます。
URLリンク(eww.pavc.panasonic.co.jp)

252:名無CCDさん@画素いっぱい
23/08/17 13:32:45.90 cm1el4nM0.net
>>244,246
測光モードを変えるのは基準を変えるだけで露出補正してるのと同じ認識なんだけど違うのですか?
マルチ測光時の顔優先はα7IVもあります
>>245
晴れた日の青空バックで順光だと白飛びしないですが
例えば曇り空の日に人物を撮ると露出補正±0だと曇り空が普通白飛びします
白飛びはゼブラ表示+100で見てます

253:名無CCDさん@画素いっぱい
23/08/17 13:42:28.25 LuMFypOB0.net
JPEG撮って出しならDレンジオプティマイザー/DROブラケットを使う
iPhone向きHEIF撮って出しで良いならHDR撮影のHLG静止画を使う

254:名無CCDさん@画素いっぱい
23/08/17 13:50:01.37 taHbqqtL0.net
>>247
飛んでるということは明暗差がカメラの性能超えてるんだろうね
昔に比べセンサーの性能上がったとはいえデジタル画像は明るさ256段階しかないし
でもrawで撮って被写体選択で反転して露出下げたら空の白飛びは救えないかな?
自分は露出下げて撮影なんて長らくやってないけど最近のカメラでもやってる人って多いのかな

255:名無CCDさん@画素いっぱい
23/08/17 14:48:28.62 N9Nnco/W0.net
つ 日中シンクロ

256:名無CCDさん@画素いっぱい
23/08/17 15:19:43.38 cm1el4nM0.net
>>248
それが答えだ!
ggrksしてDレンジオプティ�


257:}イザーはなんとなく分かりました HLG静止画がよく分からないのですが ダイナミックレンジが広く撮れるから白飛びしにくい理解でしょうか? だとしてHEIFのままだとiPhoneとかでしか見ることできないので JPEGに変換したいのですが JPEGに変換したら白飛びしてしまうのでしょうか >>250 ストロボは持ってません



258:名無CCDさん@画素いっぱい
23/08/17 16:56:50.20 Yg9BPKB20.net
キヤノン、ニコン、ソニーだと結局ソニーのカメラでいいよねってなるお話
www.youtube.com/watch?v=GCi7p2VhbCc
「ソニー1強」になる予感というお話

259:名無CCDさん@画素いっぱい
23/08/17 17:20:46.19 75Zro4Jy0.net
>>251
なんだか全然わかってないけどまぁいいや

260:名無CCDさん@画素いっぱい
23/08/17 17:23:05.38 KK+rSZKP0.net
>>247
そう、だから背景も飛ばしたくない場合は、空に露出を合わせて、顔が暗くなったら、レフ板やライトを当てて明るくする

261:名無CCDさん@画素いっぱい
23/08/17 17:26:23.93 LuMFypOB0.net
>>251
HLG静止画を本来のDRで見るにはHDR対応モニタが必要
最近物アップル製品はHDR対応
HEIFをそのままJPG変換だと黒潰れ白飛びのまま
Lightroom ClassicはHEIF対応してるのでハイライト引き下げ、シャドー持ち上げ後の変換かも
そのうち一発疑似HDR変換できるようになるかも?

262:名無CCDさん@画素いっぱい
23/08/17 18:03:09.12 cm1el4nM0.net
>>255
ならDROでブラケットして撮ったほうが扱いやすそうですね
旅先とかでSNSにアップするのにiPadとかiPhoneのLRでRAW現像するの
めんどくさくなってJPEG撮って出しでも別に撮ろうと思っての質問でした
皆さん、ご意見ありがとうございました

263:名無CCDさん@画素いっぱい
23/08/17 19:59:50.16 IqeyXYd10.net
まあソニーじゃないとダメな理由はないけどそれはニコンやキヤノンにとっても同じことが言える
ニコンは会社の規模が他の2社に比べると小さすぎ体力が脆弱
キヤノンはハイエンド機を支えるために大量に居たエントリーユーザー(kissユーザー)がスマホにいっちゃったので厳しい
ソニーも事情は同じだが既存ユーザーが圧倒的に少ないので守るものが少なく市場の変化に(既存資産を捨ててでも)対応しやすい

まあロジカルに考えるとそうやな
ライカはめっちゃ規模が小さいのでそのまま細々と残る

264:名無CCDさん@画素いっぱい
23/08/18 11:05:48.45 UJmmXZN20.net
ワイの場合はロジカルに考える以前にソニーのカメラ以外使ったことがない為、他社のカメラは操作が出来ないのが一番の理由
また、他社ユーザーがソニー機の悪口を言う理由も上記の理由からわからないし、他社ユーザーが操作系に問題があるので扱いにくいとな、ボディが小さくエルゴノミクスを考慮してないので握りにくいとか、マウント径の問題で画質が悪いなどネガティブを感じたことがない
というか、ワイが比べれる機種は自分が今まで買った事がある旧機種くらいやが
買うきっかけは、巷でミラーレスという言葉が聞かれ始めた事くらいで、当時パナとソニーくらいしかミラーレス出してなかったが、マウントがボディからはみ出たような大胆で近未来的なデザインがとても気に入ったからというだけ
当時、レンズが少なくて他社レンズを使うことがとても多かった事もあり、他社メーカーは自分なりにリスペクトしとるつもりやで
やけど、他社カメラは全くといってよいほど扱えない
だから、ワイはソニーを使い続けるしか選択肢がないんや

265:名無CCDさん@画素いっぱい
23/08/18 14:37:44.25 /K70w2zl0.net
日記はチラシの裏にでも書いとけ

266:名無CCDさん@画素いっぱい
23/08/18 14:43:41.25 ox8fbqjt0.net
いやせめて日記帳に……

267:名無CCDさん@画素いっぱい
23/08/18 15:04:45.94 1ikxbjv50.net
ソニーはマウントをAPSーCのを流用したから画質がワンランク落ちるんだよ

268:名無CCDさん@画素いっぱい
23/08/18 16:18:47.81 iXg9I5R+0.net
初心者さんが質問してきたら
とりあえずSONY買っとけでいいから楽。ちなキャノンユーザー

269:名無CCDさん@画素いっぱい
23/08/18 20:28:16.55 1ikxbjv50.net
マウントの狭いカメラで満足できるか?
馬鹿だなあゴキちゃん

270:名無CCDさん@画素いっぱい
23/08/18 21:11:37.39 06cH1K+A0.net
レンズ保護フィルターは画質に影響するのですか?

271:名無CCDさん@画素いっぱい
23/08/18 22:08:24.60 8jp9uUBU0.net
そりゃするだろ
どんなに薄くても生でやるのとコンドーム使うのは違うのと一緒

272:名無CCDさん@画素いっぱい
23/08/18 22:17:32.93 WdiNTD+x0.net
いや、戦略的な質問かも知れません、((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル、答えましょう。
太陽を写し込んだり、夜景で街灯入れたりすれば、
ゴーストが余計に出るとかありますけれど、そうでなければほとんど影響しません。
ところがレンズの後ろだと、大変性能に影響を与えます。
センサーの保護ガラスも効いちゃうんですよね。
その辺が配慮されている専用設計でないと×です。
ここにその考察と計算に基づくグラフがあります。ご一読ください。
「レンズの保護フィルターは光学性能を低下させるのか?」
URLリンク(lensreview.xyz)

273:名無CCDさん@画素いっぱい
23/08/18 23:21:25.57 GVGZxOD90.net
難しい話はいいんだよ。
逆光の時のフレアが多少出やすくなるのがデメリットでその程度だよ。
つまり朝日、夕日が射し込んでくるシチュエーションや夜間の人工照明が写真に写るとき気を付ければいい。

274:名無CCDさん@画素いっぱい
23/08/19 13:24:51.02 3Rka/yrx0.net
ライブハウスで撮った写真とか
変な場所にLED照明の点々が写ったりするのはそれか

275:名無CCDさん@画素いっぱい
23/08/20 23:47:44.38 H1gpC3oQ0.net
うんマウントが狭いせいだよ

276:名無CCDさん@画素いっぱい
23/08/21 12:23:43.78 3aIUkQKO0.net
>>215
フジAPS-Cは
システムとしてコンパクトで軽量ってのが言えなくなるが如く
店の展示では隣に、より小型で軽いシグマFPやソニーα7Cが置いてある、
しかもこれらはAPS-Cより大きいセンサーでしかも高画質。
これを信じたくない輩が一定数いるんだろう
もしくはカタログの「小型軽量」の文字に酔いしれているとか。

277:名無CCDさん@画素いっぱい
23/08/21 14:34:32.46 4/YjfuDR0.net
フジは底辺メーカーなんだからオリンパスニコン含めた上位4メーカーとは比較にならん
せめてペンタをライバル視しろってwww

278:名無CCDさん@画素いっぱい
23/08/21 15:02:39.77 sWtQ9GTY0.net
フジAPS-Cが市場から消えつつあるのは
覆しようのない事実だけどね w
今まで素人を騙し続けてここまで来たけど
遂に素人はAPS-Cを捨てスマホを選んだんだよ
それだけの話だ

279:名無CCDさん@画素いっぱい
23/08/21 15:09:31.67 3NeLzdO+0.net
日記はチラシの裏にでも書いとけ

280:名無CCDさん@画素いっぱい
23/08/21 15:59:40.26 vwOC9B060.net
手振れ補正や防塵防滴
これは市場価値のないAPS-Cは積極的に開発されないから
同じ積層でも手振れ補正や防塵防滴が業界№1のオリンパスOM-1と 後進のフジH2Sと比較すればよく分かる
あとフジは手ぶれ補正を過小評価してるようだが 最新のフルサイズでも搭載は標準
そもそも手ぶれ補正が弱いと三脚やジンバル持ち歩きになりカメラが嫌いになる

281:名無CCDさん@画素いっぱい
23/08/21 16:28:24.15 0JtiufhP0.net
ソニーキヤノンとタメ張ってるなんて誰も言ってないが底辺のフジとは格が違うだろw
ソニー キヤノン>>OM SYSTEMオリンパス ニコン パナ
>>>ペンタ
>>>唯一の低シェアミラーレスメーカー フジ

282:名無CCDさん@画素いっぱい
23/08/21 17:56:35.39 7XTRxecB0.net
フジは
フルサイズ比センサーサイズ半分以下なのに大きさ重さ変わらず価格も対して安くない
高感度DRといったセンサーサイズに比例する性能のみならず
手振れ補正とか本来スモールセンサーに有利な性能まで低い
だから売れないんだよ

283:名無CCDさん@画素いっぱい
23/08/21 18:43:50.08 WxbDuppp0.net
流石にフジ勧めるのは悪魔だわ

284:名無CCDさん@画素いっぱい
23/08/21 21:00:27.02 idlCG1mK0.net
>>277
そもそも
デカいAPS-Cとか要らんのだけどなぁ…

285:名無CCDさん@画素いっぱい
23/08/21 21:01:48.91 AUMmY8470.net
>>278
レンズは小さいやろ

286:名無CCDさん@画素いっぱい
23/08/21 22:00:02.37 KhRofrjq0.net
フジは
オリンパスやニコンとタメ張ってる風な空気だしてるけど、
フジの相手はまずペンタックスだろ www

287:名無CCDさん@画素いっぱい
23/08/22 08:04:25.90 7n4TicFy0.net
>>275
ソニーはマウントが狭いから最下位だろ?

288:名無CCDさん@画素いっぱい
23/08/22 08:18:34.29 ukUGl2Gh0.net
>>281
ニコンFの方が狭いけど?

289:名無CCDさん@画素いっぱい
23/08/22 09:16:01.19 4dzcsuQe0.net
>>282
Eマウント亡に関わっちゃダメ

290:名無CCDさん@画素いっぱい
23/08/22 13:21:58.47 HypI20qc0.net
フジは人事採用担当が失礼極まりなかったから
以来二度と製品買ってない

291:名無CCDさん@画素いっぱい
23/08/22 14:01:12.30 ukUGl2Gh0.net
そんな私恨はメモ帳ひ書いとけ
知らん

292:名無CCDさん@画素いっぱい
23/08/22 18:24:51.89 j5C9nggX0.net
>>282
バーカ
Eマウントの方が狭いんだぜ

293:名無CCDさん@画素いっぱい
23/08/22 19:50:07.25 HXGAK8aQ0.net
「イバラの道」も良いぞw
の変わり者ならフジも有り

294:名無CCDさん@画素いっぱい
23/08/22 19:53:22.72 boWHw7ey0.net
>>280
PENTAX はリミテッドレンズがあるから

295:名無CCDさん@画素いっぱい
23/08/23 12:38:48.19 p3AQE0pZ0.net
フルサイズとAPS-Cの差は縮まらんけどな
むしろ市場価値のないAPS-Cは開発コストをかけれないから性能差は開くばかり
フジのなんちゃって積層がそれを証明してる


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch