【初心者優先】デジタル一眼質問・購入相談室 160at DCAMERA
【初心者優先】デジタル一眼質問・購入相談室 160 - 暇つぶし2ch291:名無CCDさん@画素いっぱい
23/01/30 19:04:16.23 j1U5UxWR0.net
マウントアダプター経由でEFレンズを使うなら、レンズ代はだいぶ抑えられるかと。2本目が要るかどうかは、1本目のレンズ(キットレンズ)に慣れてから考えても遅くないし

292:名無CCDさん@画素いっぱい
23/01/30 19:07:52.06 n6oXGNw60.net
>>285
質問してる身であれですがソニーはサードパーティのAPSCレンズなら結構安いですよ
個人的にα4桁シリーズは見た目があまりそそられませんが笑
キャノンニコンはシグタムのレンズない時点で結構きついです

293:名無CCDさん@画素いっぱい
23/01/30 20:24:46.48 b7yvTZ5ja.net
いきなりマウントアダプター経由ではお勧めしない 
初めはそのマウントに対応したレンズを買う方が良い 
安物買いの銭失いになる 個人的感想だ
α6400に最近出たAPSCレンズ3本のどれかか(広角ばかりだが)
それかシグマ18-50mm F2.8 DC DN タムロンなら17-70mm F/2.8 Di III-A VC RXD
どちらもF2.8だから室内には強いだろ まあシグマかタムロンどちらかだろ

294:名無CCDさん@画素いっぱい
23/01/30 21:32:13.74 zTqNQbGlM.net
>>285
それ見たレンズがたまたま高かったり安かったりしただけと思う
ソニー純正もAPS-C用なら安いしニコンもハイエンドレンズ出してるよ

295:名無CCDさん@画素いっぱい
23/01/30 21:36:17.52 zTqNQbGlM.net
>>281
tamron20-40mm f2.8の為のボディにするならZV-E10はAPS-Cだから画角が30-60mmになるぞ
安くても画角変わったら意味なくね?

296:名無CCDさん@画素いっぱい
23/01/30 21:41:26.28 ufYTyBRw0.net
>>281
持ってるα7m3に外付けの外部モニタじゃだめなんか?

297:名無CCDさん@画素いっぱい
23/01/30 21:43:10.95 hONt6nZMa.net
>>285
カメラボディは消耗品。レンズは資産だから俺は個人的にはレンズが高いのは気にしないけどCanonはやっぱり選択肢が少ないのは淋しい。

298:名無CCDさん@画素いっぱい
23/01/30 22:30:55.00 58/DTtZwM.net
>>281
製品がどのくらいの大きさなのか判らんけど、まずA7cはA7iii持ってるなら買う意味殆ど無い
他の人が言ってるように外部モニターに金出したほうが幸せになれる
ZV-E10はAPS-C括りになるが4Kとしての画質はまずまず良い
個人的にはクロップを利用して画角の狭まり方を有効活用すればいいのでは?

A7iii 4K24p 1倍
A7iii 4K30p 1.23倍
ZV-E10 4K24p 1.5倍
ZV-E10 4K30p 1.845倍
ZV-E10 4K アクティブモード 2.16倍
というふうになる
あと、小さな製品の説明ならSEL30M35は割と役に立つレンズやよ
巷では不人気で中古で1万円台で転がってるが、ZV-E10で使うとマヂで化ける

299:名無CCDさん@画素いっぱい
23/01/31 00:01:50.39 64aMNKyJ0.net
レンズが資産はオールドレンズだから言えることなんだよなあ・・・

300:名無CCDさん@画素いっぱい
23/01/31 00:15:16.85 szlKKPZr0.net
>>259 だが昨日ついにポチった。
みなさまありがとう。流石に30万超えは手が震えるしキャンセルしたくなってきた。
どこかのα1注文してすぐキャンセルしたYoutuberの気持ちがわかる。
レンズが遅れて届くことになるが揃ったらバンバン撮ります!

301:名無CCDさん@画素いっぱい
23/01/31 08:51:08.23 /rkWd2rF0.net
>>290
一応ZVE10にする場合はタムロンがシグマの17-28あたりも検討してま


302:す >>291 動画撮影時に写真も撮ることもあるためサブ機を検討しておりました 後出しすいません しかしα7にモニタ後付けは思いつきませんでした >>293 アクティブモードのクロップが気になっていましたが逆にそんな使い方もあるんですね 参考にさせていただきます



303:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b373-fO7+)
23/01/31 10:00:08.74 /+Lw0hdn0.net
>>296
動画専用のサブカメラと割り切るなら、ビデオカメラのハンディカムを使うのも手かと。
4K対応のFDR-AX45Aでも10万しないで買えるし。

基本は動画と静止画を1機で賄って、たまにサブ機使うって事なら、α7IVの方が良いような気がする。

304:名無CCDさん@画素いっぱい
23/01/31 21:37:37.51 z6Yv+vLvd.net
購入以外の質問もありなんですかね?
今初めての一眼購入を検討中です。
色んなサイトやユーチューブを見てると、ボケ感がボケ感がと、ボケ感が命みたいに言ってるのが多いです
高級機と入門機を比べて高級機のほうがボケるからすごい!みたいなのも見ます
確かに、ボケは一種の表現だと思いますがボケ=いいカメラレンズって記事が多くて自分のセンスと違いすぎて仰天しています
一部の人がそうなのか、一般的にボケが正義なのかどっちなんでしょう?

305:名無CCDさん@画素いっぱい
23/01/31 21:51:51.52 zbWje7+5d.net
ボケが正義というのは誰がみてもわかりやすいから
そして明るいレンズは絞れば暗くできるけど
暗いレンズは明るくできない
できないヤツよりできるヤツが偉い
そして、
自分の考え持たずに大金使って後悔するヤツは不幸

306:名無CCDさん@画素いっぱい
23/01/31 21:52:56.68 pUkwv9uEp.net
>>298
自分で決めろよそんなこと

307:名無CCDさん@画素いっぱい
23/01/31 22:45:50.35 q4OptH9D0.net
自分で好き嫌いは決めれるけど、一般的な感覚が知りたくて‥

308:名無CCDさん@画素いっぱい
23/01/31 22:47:06.29 Ihn9Ia4V0.net
一般的にボケは正義だよ
一般ウケするボケ以外を重視する人の方が一部

309:名無CCDさん@画素いっぱい
23/01/31 23:23:44.01 64aMNKyJ0.net
ボケばっかり重視してる頭までボケてる人は無視していいよ

310:名無CCDさん@画素いっぱい
23/01/31 23:41:04.77 4fSFHfE90.net
アタマぼけぼけ
ボケじーさん
ぼっけー

311:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/01 00:26:28.70 Cna1uQHS0.net
>>303
そもそもレンズで決まる表現って画角とボケが主で、色はRAWで決めれるし陰影はライティングでレンズ依存じゃない
他のレンズでの表現ってゴーストやら収差の味やらニッチなのしかないやん

312:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/01 00:55:14.57 BGcC5Z2G0.net
>>298
スタジオ以外でポートレート撮影をする人が大く、
その場の雑然とした背景、前景の処理としてボケが表現上必要になる
という人が多いだけで
ボケ量が大きい /== 正義
大抵細かい収差などを押えこんだレンズの製造は製造コストがかかるから
製造難易度の高い明るいレンズに集中する傾向があり、
ボケ量が大きいレンズが収差を押えた良いレンズであることは歴史的、市場原理的に多い
カメラボディに関してもボケさせられるのはセンサーサイズが基本大きいので
基本的には画質も良くなる
純粋に表現性にボケはかかわっているだけなので、正義でもなんでもなく
野外ポートレートではそういう機材が重宝される一方で
例えば建築撮影のようにF14前後に絞ることが多くてボケを排除しがちな分野もある

313:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/01 01:14:56.19 9EhADDwQM.net
ボケが問題になるのは、「芸術」を作る目的でカメラを使ってるやつのみ
 
芸術作品を作らない、風景撮りなど「記録」としてカメラを用いるなら
別にそんなもんなくてもかまわん
記録においてはボケなどむしろジャマ
 
そうした、「カメラの用途」を理解してないと勘違いする

314:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/01 01:19:23.45 9EhADDwQM.net
レンズメーカーからカネもらってステマ依頼が来てるだけかも知らん
 
これだけだと動画が7分で終わるなあ
せや
ボケについて言及すれば3分くらい引き伸ばせるぞ
 
っていう意図かも知れないし
 
「メーカーはボケについて言及してもらいたいと思ってるから入れとこう」
とかもアリだろう
 
みんながみんな「ボケはいいものである」「ボケてもらってありがたい」
と思ってるかっていうと怪しいものだ

315:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/01 02:26:28.98 47yplVPDM.net
>>298
では、こう考えてはいかが?
「ボケは表現の一つであって技術ではない」
確かにボケを出せるカメラやレンズは表現豊かで、撮影者の意図によってレンズを絞ってボケにくく表現したり逆に開放近くで撮影してポワポワに背景がボケた画にもできる
もちろん確かにこのようにボケを活かした/活かさない撮影を選択するのはある種の技術かもしれないが、あくまで表現の手法の一つであってボケるからそのカメラマンに技術があるというのは間違いだと思う
じゃ、ボケは正義か?といわれたら、そのカメラマンにとってボケが強い機材を使うことで表現できる幅が広がるならば正義
逆にボケにくい機材を使ったほうがそのカメラマンにとって表現の幅が広がるならボケは邪魔者以外の何者でもない
被写界深度が浅い事で被写体と背景の対比が生まれ、立体感ある画にはなるが、主となる被写体の奥か手前に脇役となる被写体があり、それが鮮明な方が画的に良いのかあるいは逆なのかでボケの価値は変わる
報道でもよく見てみると、事件や被疑者逮捕などの映像は極力ボケは作らないようにしているが、どこかの観光地で見頃を迎えた風物詩を紹介する映像では時折ボケを活用したシーンを交えていたりする
なのでボケはあくまで表現の一種。正義か悪かはその時によるし、明確な答えはない

316:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/01 03:26:28.00 Koq7T03Z0.net
ボケは英語でもbokehと言われるくらい日本人が好む傾向にある
ポートレートなんかどこで撮ったのかすら分からないくらいボケボケの写真連発でめまいがするレベルの素人カメラマン量産
ボケをコントロールすることすら知らない

317:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/01 05:32:53.04 ey8Wa40iM.net
英語でbokehは背景ボケもあるが一般的には玉ボケの事
近年、開放からピント面の超解像、柔らかな背景ボケ、縁のない綺麗で大きな玉ボケ
開放時周辺の適度な口径食によるレモン型で主役と引き立たせるグルグル感が出せるレンズの登場
日本を含めてアジアやヨーロッパで大人気になっている
後方点光源ボケ玉ボケの大きさは口径比 実焦点距離÷絞り値
135/1.8の開放であれば口径比75ミリ
この大きさはピントが合っている部分に対して同じになる
75ミリは人にピントが合っていればおでこサイズ、引きでも寄りでも玉ボケはおでこサイズ
最近の日本のドラマやCMはこの玉ボケ/背景ボケ表現使いまくり
玉ボケポートレレンズ105/1.4、135/1.8など口径比75の大口径レンズまで使いまくり

318:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/01 06:03:36.91 oOncc2nBa.net
文章の長さ=年齢 x 頭の悪さ x 基地外度

319:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/01 06:14:50.31 47yplVPDM.net
この手の話になると、某光の魔術師信者が妙に湧く

320:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/01 06:35:37.54 plB/2oKGa.net
ボケいらないならスマホでええな。もしくはフォーサーズとか。安く済むしな。
メインの被写体を際立たせる為にあるものと認識してるし。背景淋しい時に玉ボケ使ったりってのが使い方としては正しいんじゃね?

321:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/01 07:07:28.61 .net
ボケというより被写界深度を変えるという発想が出てこない限りその辺の一般人と同じ写真しかアウトプットされないよな

322:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/01 08:03:16.38 FzdLugcm0.net
絵画とかと違って、
偶然に実力以上の写真が撮れる現象ある
狙って撮れるのが技術だと思う

323:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/02 09:29:13.57 b7sCEmEL00202.net
スマホカメラってデジカメに比べて圧倒的に画素数多いけど、デジカメが低い理由ってあるの?

324:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/02 09:45:23.36 4F7swlVpd0202.net
デジカメが低いのはセンサーサイズが大きくて画素数が低いと1画素あたりの受光量が増えて、より多くの色情報を取り込めるから結果的にそっちのが画質が良くなるってこと
同じデジカメでもAPS-Cの2400万画素とフルサイズの2400万画素でダイナミックレンジとか暗所性能が雲泥なのもこの為

スマホカメラの画素数が多いのは画素数=画質であるという間違った認識が民衆に根付いてるがゆえにそこを盛る方が売れるから
昔と違って画像処理エンジンも良くなってるのもあるけど

325:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/02 09:54:13.94 b7sCEmEL00202.net
なるほどサンクス、昔は100万画素!!!!って感じだったのにすごく進化しましたね

326:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/02 11:58:34.77 dr4IcV8xa0202.net
>>318
めちゃわかりやすい
フルサイズ欲しいけど新品買えねえよ、という貧乏人のEFレンズ持ちの俺は
6Dでええんか?
5Dとかプロが使っててくたびれてそうなイメージだけど失敗しない見極め方法ってある?

327:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/02 12:39:37.77 mxPBui/d00202.net
>>320
6Dmk2とか5Dmk3とかの中古でもいいし、RPでもいいんじゃない?
中古は、信用できる専門店でA、ABランク(良品)で査定されてるのを買う事。ヤフオクとかに手を出さない方がいい。
キタムラは店舗に現物を取り寄せてチェックできるからオススメ。

328:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/02 18:46:17.42 4ne15YJJM0202.net
キタムラのそれは、慣れてない人にはかなり要注意かと。
こんなこともあったようだし。
URLリンク(bbs.kakaku.com)
何回でもやり直しを指示できる鉄面皮強心臓の人でないとね。
そこに付け込んだ商売のような気さえするんだが。

329:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/02 19:41:32.54 V+3UugDKd0202.net
こんなにこだわるなら新品買うべきだわ
この機種がもう製造されてなくて後継機もないなら仕方ないけど

330:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/02 19:49:19.83 SLexybeNa0202.net
ヤフオクはまず手を出さん方が良い
ストアの店で昔購入して直ぐにマウントの電子部分が取れて不良品だと
送り返したら逆切れで購入前と全然違うと難癖付けられて着払いで送られた事ある
キタムラもな・・・買取でトラブル有ったな 

331:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/02 19:52:31.73 zqLqfIAT00202.net
そりゃいきなり送り返したらアマゾンだろうと切れるわな

332:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/02 20:29:04.53 SLexybeNa0202.net
最初に壊れてるとメールを送ってからじゃあ送ってくださいと言われてから
商品を送ったよ 何が言いたいんだ?

333:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/02 22:40:42.58 ovczwngOa.net
>>321
ありがとう、そのようにするわ
24-105 F4L IS は時代遅れでは無くまだ使えると考えて良い?
レンズは資産と言うみたいだけど、レンズはカビたり壊れるまではボディを変えながら使えると考えても良いの?

334:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/03 00:41:25.58 0UuBb9QL0.net
>>327
その理屈で合ってる。24-105/4LはEFよりRFの方が周辺の描写が良いけど、そここだわるぐらいなら24-70/2.8Lの方が良い

335:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/03 17:24:44.90 0TgxitUMM.net
>>317
スマホ用のセンサーはAFやHDRの為に一つの色内で画素を分割してて、その分割した数を画素数としてスペックに載せてるからスマホセンサー側が盛ってるとも言える
例えばOcta PD方式とかだと一つ色を4×2で分割してるから単純計算で画素数8倍になる

336:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/03 19:54:01.19 udZFwecfM.net
>>328
ありがとうございます、24-70 F2.8L懐かしい。
昔持ってて自分の子供をたくさん撮影しましたが、重かった記憶があります

337:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/04 06:51:56.70 wzfye9Gd0.net
動きモノも撮るなら古いレンズなんて使ってられないよ
レンズもカメラと同じくどんどん進化する
レンズが資産なんて言えるのはライカくらいで日本のカメラメーカーのレンズなんて消耗品だよ

338:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/04 09:02:37.22 rfMpb/5qM.net
レンズも進化してるのは事実だけど、ある程度のAF速度から動きものはもうこれでよくね?みたいな速さあるから2020年以降のレンズって頭打ち感ある

339:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/04 09:44:21.21 +qP7w//80.net
静止画は大した容量使わないしクラウドも充実しているのでしが動画はどのように保存するのが現在の主流ですか?
メイン保存、バックアップ保存共に自宅でクラウドはあまり使わない感じでしょうか?

340:!omikuji!dama
23/02/04 11:37:54.91 bL5p/MSDd.net
外付けハードディスクにコピーしてるわ
外付けハードディスク自体も別のディスクにミラーリングしてる

341:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/04 12:17:59.76 YkibI3RB0.net
HDDに保存とYoutubeに上げてるわ

342:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/04 12:56:33.05 sO1uvG7j0.net
>>335
YouTubeをバックアップに使うのは賢いな
万が一HDDがぶっ壊れて全ロスしても
最低画質でもバックアップがあるとないとでは大違いだしな
非公開動画にしておけば簡単に目について消されたりもしないだろうし
でも個人アカウント単位で容量上限とかあるのかな?

343:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/04 21:53:51.93 rfMpb/5qM.net
動画の場合、スチルよりも素材に潰しが効きにくいので、やっぱりHDD保存が一番現実的じゃね?
ツベにupしても、素材のままにはならないし、結局は編集した完成品をupする場所にしかなり得ないと思うが

344:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/05 11:48:20.04 IJ0bXKhj0.net
【動機】PENTAX K-30が重くて大きく感じてきた
【予算】ボディ+レンズ 30万
【用途】旅行とトレッキング中の日記的記録、ごくまれに飛行機と鳥
【出力】スマホとPC鑑賞
【大きさ/重さ】PENTAX K-30 + SIGMA 10-20mm と同程度
【所有機材】PENTAX K-30 18-135mm 55-300mm SIGMA 10-20mm
      α5000 16-50mm
【使用者】初心者
【その他】普段からK-30+ SIGMA 10-20mmの組み合わせですが
     旅行やトレッキング中に重くかさばるので買い換えたいのですが迷っています
     α6600に乗り換えようと思いα5000を買って試してますが操作系やピントの位置などしっくりきません
     あまり立ち止まらずとることが多いのでフォーカス合わせが遅いのも気になります
 候補  α6600 + SEL11F18 今の組み合わせから小さく軽く
     KF + PENTAX-D FA100mm あきらめて同サイズ同重量と山を撮るレンズ
     広角レンズを選ぶ理由は旅行先で広い場所や大きい建物を収めたいからです
     KF + 100mmこの組み合わせはトレッキング中に鳥を撮るために持って行った
     55-300mmで撮った山がきれいに映っていたのでなんとなく組み合わせただけです
     色々な方向に迷走し始めてしまったので助けてください

345:名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM4f-6EW4)
23/02/05 12:14:09.31 Ft6EfVzzM.net
A5000とA6600は全く別物だよ
確かにA5000は今までに登場したAPS-C機の中で最軽量であることは確かだが、ファストハイブリッドAFが搭載されておらず、コントラストAFのみとなる
おまけに動画もピクチャープロファイルがないしAVCHDなので取り扱いが難しい

自己責任になるが今後、Open Memoryを入れてインターバル撮影機能をぶち込んでタイムラプス用にするとかならアリかもしれんけどね
せめてA5100買ってたならAFに関してはA6000とほぼ同等のファストハイブリッドAFを堪能できたんだろうがね
ワイ的にはA5000はその軽さから割と個人的には気に入ってたんで、まぁ持ってたほうがいいと思う
インターバル撮影から動画作るなら、あれでも20MP吐き出すし、ISO100なら他のAPS-C機と比べてもそこまでダイナミックレンジの減退ないし、14bit RAWなので編集してタイムラプス用にするにはホントに優秀

ちなA6600はA6500と同様にマグネシウム合金製のフレームになるから、意外と重量増になる
電池もA5000のNP-FW50からA6600はNP-FZ100になり電力や持久力は段違いになるが、重量も増える

そこがネックかな

346:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3f94-+DEL)
23/02/05 12:38:43.56 m6oLo/DY0.net
α5000がコントラストAF25点のみだったのがα5100からコントラストAF25点+位相差AF179点になったからね
ピント位置確かめたいなら5100以降で

347:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/05 12:57:59.21 IJ0bXKhj0.net
>>339
α6600に踏み切れないのはK-30から約200gしか減らないという理由もあります
仰るとおり展示機を持ったときに見た目より重く戸惑ってしまいました
小ささは助かるんですが
>>340
たまたま中古が安く出てあまり考えず買いました
こんなに差があるならα6600購入前に
試しでα5000を買う前に相談すべきでした

348:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/05 13:12:28.01 m6oLo/DY0.net
>>341
軽くしたいなら6400+SEL1018がいいんでない?
動画じゃないならレンズ内手ぶれ補正でいいし

349:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/05 13:48:57.28 IJ0bXKhj0.net
>>342
その構成だと20万位で助かるのですが
ボディ側の手ぶれ補正で保険をかけたい気持ちもあります
この件に関しては使い方だとは思うのですが
あった方がいい
なくても大丈夫
と両極端な情報しかないので
ならあったほうがいいかという程度の判断です

350:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/05 14:38:37.71 Ft6EfVzzM.net
まぁ風景しか撮らないならA6500って手もあるけどね
あれならIBISついてるし、重量もA6600よりは軽い
AF速度も速いし、使い勝手がちーっとばかり悪いが初期の瞳AFもある
あとPlay memoriesに対応する最後の機種なので、Open Memoryで動画無制限録画クラック出来る
A5000はPlay memories mobileでスマホでスチルシャッターしか押せないが、A6500は動画シャッターも押せるとか、DxO markのセンサースコアは後継機のA6600より上とかいい部分もある
もちろん細かい欠点もあるがね
例えばピクチャプロファイルがPP9までしかないからHLG使えないだったり、S-log3が800スタートだったり、A6600じゃLA-EA5が対応するのにA6500は対応しないので改造アダプターのLA-EA4r使って動かすと、格下機のはずのA6400やZV-E10よりも遅くなるとか、同様の症状がLA-KE1でも起きるとか、センサーは同じ系統といってもがA6600とA6400、A6100、ZV-E10はIMX271でA6500はIMX284だから、4K時のローリングシャッター耐性が看過できないくらいにヤバいとか、チルト液晶とはいっても180度フリップではないとか、まぁ細かい事はあるが、気にしなくても良いかもしれない

351:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/05 14:39:35.33 jklVRDyI0.net
【動機】友人と旅行やコスプレをした際の撮影をするのですがスマホからステップアップしたいです
【予算】ボディ+レンズで35万円まで
【用途】コスプレ、旅先でのスナップ、風景や植物の撮影など
【出力】PC鑑賞のみ
【大きさ/重さ】特になし
【所有機材】pixel5a
【使用者】初心者
【重視機能】初心者向けに分かりやすいものが有り難いです
【その他】職場近くにEOS学園とαアカデミーがあり学んでみたいと思っています
他のメーカーはハンズオンが近くになく不安があり、
躊躇していますがLUMIX S5ⅱも気になるところです
よろしくお願いします

352:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/05 15:06:21.78 NWc+RTcMp.net
>>345
スマホからのステップアップならカメラ以外の予算を最低5万~10万は見とかなきゃ駄目だよ
ちょっといいカメラならSDカードはuhs-Ⅱx2枚だし、バッグだ三脚だ防湿庫だとその他諸々と必要になる
そこまで考えて行くと本体予算は25~30万かな
フルサイズならS5Ⅱ、7Cの新品か7Ⅲの中古
APS-C機ならR7か6400、フジ機辺り
新たに出ると噂のR8もゾーンに入って来そうだけど、手ブレ補正が無いからね

353:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/05 15:13:17.48 URf7iIbxr.net
出ると噂になってる状態で手ぶれ補正ないって何でわかんの

354:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/05 15:14:55.74 NWc+RTcMp.net
>>347
IBIS無しについては色々なとこで触れられてるからな

355:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/05 15:17:42.72 NWc+RTcMp.net
>>347
ここ見た方がいいか
URLリンク(digicame-info.com)

356:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/05 15:18:03.10 NWc+RTcMp.net
貼り忘れ
URLリンク(digicame-info.com)

357:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/05 15:18:59.28 3FWklwAy0.net
>>345
サードのレンズがあるSONYかルミックスだろうね
実際ヨドバシの店頭とかで触って、好印象な方を買えばいい

358:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/05 15:26:58.36 iRMqMl9j0.net
>>345
コスプレに照明の予算は用意できてる?

359:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/05 15:32:34.80 Ft6EfVzzM.net
消去法としてまず3つ挙げとく
①ホットシュー端子がないカメラ(例 SONY A5000など)
②ホットシュー端子はあるが一部の電子接点が省略されるなどで純正品以外まともに動かないもの(例 Canon EOS Kiss X10iなど)
③ホットシュー端子はあるがストロボの同調速度があまりに遅いもの(例 Sigma fp-Lなど)
コスは着物撮影に似てて、顔のメイクもだけど衣装も綺麗に撮る必要がある
コスの衣装ってキャラにもよるが、白基調とか割と多い
レイヤーによるが、衣装を既製品で買う人とそうでない人(ユザワヤ等で生地買って自作する人)など様々だが、凝るレイヤーほと光が当たってどのように映るか考えてる
この白が人によっては曲者でね…ストロボ当てると派手に光ってくれる白とかあるんだよな(メイクもそうなんだけどな)
本題だけど、コスはカメラやレンズに金掛けるよりストロボに金使ったほうが良い
理由は先述の通り、まず着物撮影に似てて、ボケりゃいいってもんじゃない
なのでf/5.6くらいまで絞ってシャープに写る良く解像してくれるレンズならぶっちゃけ何でも良い
どちらかというと、シチュに合わせて所持するレンズ増やしたほうがよい
あと、絞ることによってパープルフリンジとか色収差をだいぶ抑える事が出来る
よっぽど収差を味にしたいと思える人ならかなり古いオールドレンズとかでもいいけど、中級者以上向け
あと、コスって大きく分けると、大型イベント、ローカルイベント、併せ、スタジオって分かれるけど、例えばスタジオで黒ホリ使うとか廃墟撮影とかで極端に暗所で撮影するとなると、光学ファインダーが不利になる
なので電子ビューファインダーのほうがやりやすいって事になるんで、確かにミラーレスのほうがやりやすい
S5iiでもよいっちゃ良いし、コスの様に被写体が止まってくれるならS5でもいいぐらいやな
レンズもMC-21つかえばかなり色々EF手に入るなりして使えるからね
広角とかCosinaの19-35mmとか5000円くらいからあるし、単焦点も100mm f/2とか安くていい写りするやつあるからね

360:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/05 15:48:04.59 0IRj5khk0.net
>>345
今だとα7Rivがα7Rvの発売の影響で大きく値崩れしていて並品で有れば20万で買えるから本体は圧倒的にα7Rivがおすすめ
ソニーであればレンズも多彩なものも選べるからね
レンズは予算ギリギリにはなるけどSEL2070G
これは最近発売したばかりのレンズでソニーしか出していない超便利レンズ
便利ズームの中でも従来のレンズよりも広い範囲を写すことが出来るから旅行等での写真撮影から少しズームしてのスナップ、簡単なポートレートまでなんでもこれ一本で撮影できる
最近のレンズだけあって性能もかなり良いよ

361:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/05 15:48:13.29 jklVRDyI0.net
>>346
ありがとうございます
防湿庫やカメラバッグは必要と思いますので
別で5万円くらいは準備しています
>>351
ソニーストアでα7Cを、ヨドバシでS5ⅱを触わりましたが
店員さんの説明が上手くて正直どちらも感動するくらい良かったですね…
悩みます
>>352
大事な要素と認識していますが正直これからです

362:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/05 15:52:33.51 0IRj5khk0.net
>>345
中古可前提で話してたけど絶対に新品が良いなら
α7ivとTAMRON 20-40mm F/2.8 Di III VXD
辺りがおすすめ

363:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/05 16:16:04.67 jklVRDyI0.net
>>353
ありがとうございます
やはりストロボを始めとする照明は重要なのですね
基本的に野外イベントでの撮り合いになるかと思いますが
シチュエーションにあったレンズなど見識を深めたいと思います
>>356
初心者故新品が良いかと思いましたが中古品も視野に入れて試してみます
ありがとうございます

364:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/05 16:17:43.31 CWh2sxw30.net
50mmF1.4のF2.8で撮るのと、標準ズームの50mmF2.8で撮るのは、前者の方が写り良いものでしょうか?
明るさという意味では、同じF値なら変わらないですか?

365:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/05 16:21:23.03 3FWklwAy0.net
明るさは変わらないけど、写りは当然単焦点の方がいい(古いレンズは除く)
ただ、最近のズームは画質が上がってきてるから、ある程度の高画素機でなければ分からない差になってくる

366:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/05 16:53:34.63 5O3H6m25d.net
>>357
セルフ撮影しているレイヤーの場合は、影を消すために携行できるタイプのレフ板使ってる人が多い。
スタジオ等で撮影する撮り専カメラマンならフラッシュを考えるとよいかと。

367:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/05 23:18:19.57 uQTyTTZi0.net
 【動機】8年前に買ったオリンパスのミラーレスが落下したり雨でずぶ濡れになり壊れたので買い替え
 【予算】10~20万、本体+レンズ、新品
 【用途】Jリーグ撮影(主にオーロラビジョン、試合前の集合写真、円陣等あまり動かない場面。たまにプレー中の選手)、風景、建造物
 【出力】PC鑑賞のみ
・任意項目
 【大きさ/重さ】特になし
 【所有機材】OM-D E-M10 ダブルズームキット(破損)、iphone11
 【使用者】カメラ歴8年ですがほぼ初心者
 【重視機能】8連写以上、手ブレ補正
 【その他】自分でも色々調べてα6400かX-S10かEOSR10(少し予算オーバーのR7)が良いのかなと思うんですがあまり詳しくないのでご教授ください

368:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/06 00:13:51.34 QB/Cn8D50.net
>>361
予算的にフルサイズでなくAPSCをすすめる。
a6400+70350G でだいたい20万くらいだな。
自分もスタジアムで撮ってるけど、観客席は三脚持ち込めないスタとかあったはずだから、事前に調べてね。
試合後の場内一周とかだと広角がもう少し欲しくなるかも。。

369:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/06 00:19:31.25 dYCSrYn8d.net
>>361
APS-Cにしたいとかフルサイズにしたいとかなければ
OM-D E-M10 Mark IVならレンズ使い回せるだろうし
操作性も後継機だから慣れやすいと思うけどどうですか?
浮いたお金で新しいレンズ買ってもいいと思う

370:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/06 00:22:00.20 dYCSrYn8d.net
>>361
もしくははR10にRF100-400とかどうですか

371:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/06 03:58:12.95 090yqFAy0.net
キヤノンのRAWバースト撮影というのは、通常の長押しの連写とどう違うのでしょうか?
両者をどういうふうに使い分けたらいいか教えてほしいです

372:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/06 06:56:13.08 HQ28ZAso0.net
RAWバーストはAF追従しないから動かない被写体向け

373:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/06 08:26:37.27 g1dV0i4g0.net
あれ、AFバーストでもAF追従しなかったっけ。通常連写と違う他の点は
・電子シャッターしか使えない
・プリ連写できるので、シャッターを押す少し前のタイミングも撮れている
・連写結果が一塊のRAWデータになり、DPPでその中のコマを選択してRAWデータを取り出す運用になる (一度に全部バラすことはできない)
・上記で取り出したRAWデータに対してNnIPTは使えない

374:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/06 10:29:37.12 5oRv1RFpd.net
ズームレンズより単焦点レンズのほうが綺麗みたいですけど、50-100f固定レンズと
50f同じ数字で50mmで撮っても単焦点が有利なんですか?

375:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/06 10:33:19.47 ljYxlte/d.net
割りとどの場合でも単焦点が綺麗だよ
2.8通しの所謂大三元って呼ばれてるレンズと開放f2.8のパンケーキレンズならズームレンズの方が綺麗のパターンも多いけどそれは画質よりコンパクトさを売りにしてるからだね

376:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/06 10:45:28.18 5oRv1RFpd.net
なるほど、考えれば考えるほどどのレンズ買えばいいかいいかわからなくなりますね
ただの趣味なんだからそれなりのレンズを3本くらいもってれば十分だろうけど、高いのが欲しくなっちゃう

377:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/06 10:56:08.34 ljYxlte/d.net
青天井の世界だし案外妥協しても問題なかったりする
足るを知るって言うしね

378:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/06 12:14:06.96 P0o2PsZWa.net
>>368
同メーカー同世代同コンセプトなら単の方がキレイ

379:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/06 15:26:56.72 rQ0h6mIdM.net
>>368
多くの場合で単焦点に軍配上がる
ただ、24MP機だったらよほど出来の悪いズームレンズとかでない限りは綺麗に解像する
40MPを超える機種だと単焦点とズームレンズの差はあらわれやすいが、中にはズームレンズでも単焦点並みの解像力をもつものもあるので、この辺はMTFだけでなくレビュワーの実体験も参考にしながらレンズ選びするのが良い

380:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/06 16:08:12.88 52CwCQId0.net
>>368
50-100と50単でF値が同じって例は無い気もするが。
あったとして、焦点距離固定で各ユニットが最適配置された単焦点レンズと、ユニット前後の間隔を変えるだけで、画角が変わるズームレンズで性能が同じってのはかなり難しいな

381:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/06 17:08:18.57 M0Ja9kQD0.net
シグマの50-100F1.8のことでは

382:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/06 17:27:02.08 /XxHEOh0M.net
シグマのAPS-C専50-100/1.8
重量約1.5K 最短0.95m 最大倍率約0.15倍(100ミリ時)
換算75ミリで0.95mは絶望的に寄れない
50~105単を1、2本買った方が良い

383:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/06 22:47:15.55 qZSitBtN0.net
・必須項目
 【動機】家族との思い出をキレイに残したい。
 【予算】ボディ


384:レンズ合わせて40万くらい。  【用途】旅行での人物、風景撮影。スナップ。動画撮影。  【出力】PC鑑賞のみ ・任意項目  【大きさ/重さ】理想は1.1kg程度  【所有機材】スマホのみ  【使用者】初心者  【重視機能】手ブレ補正、AF、動画撮影など  【その他】始めてのミラーレス一眼を検討しています。 基本的には旅先などで気に入った風景、家族の写真をキレイに残したいというのが大きいです。 動画は妻が色々凝って編集してみたいようなので一応4k60pが取れればいいかなと思ってます。 候補はS5II、X-H2S。



385:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/06 22:51:41.22 V/WRLJWJr.net
じゃあs5Ⅱでいいよ
って感想しか無いのだけど?

386:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/06 22:54:11.06 qZSitBtN0.net
>>378
X-H2Sは微妙なの?

387:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/06 22:59:48.56 qZSitBtN0.net
>>379
ちなみにX-H2Sのいいなって思ってる点は見やすいEVF、クロップなしの4k60p
S5IIのいいなってとこは、フルサイズ、冷却が強いこと

388:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/06 23:02:24.17 PqN3SdKWp.net
テンプレに【ボディレンズ以外の予算】って項目を増やしておくべきだよな
初めての一眼って人はボディレンズ以外の諸費用に最低5~10万かかる事を理解してるかどうかで大きく変わるよね

389:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/06 23:20:21.33 HQ28ZAso0.net
>>377
動画編集凝りたいなら4K120pも撮れるX-H2Sがいいんじゃない?
写真もフィルムシミュレーションで良い感じに撮れるし

390:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/06 23:35:26.34 7IO+KyPQr.net
ボディレンズ以外の内訳教えてください

391:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/06 23:42:57.45 qZSitBtN0.net
>>382
ありがとうございます
個人的にもX-H2Sに惹かれてるんですが、あまり評判がよろしくないようで、なにか把握しておくべきこととかありますかね?

392:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/07 00:08:59.43 Bz6563k7a.net
>>383
カメラバック
風景撮るならPLフィルターやndフィルターなど
三脚、動画撮るならジンバル。ストロボ。予備バッテリー。対応する記録メディア。pc。現像ソフト。カメラ保管する防湿庫(もしくはドライボックス)
メンテ用品ブロアーなど。

393:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/07 00:13:34.94 V8cQVv4v0.net
>>383
ガチゼロだと
タブレットやパソコン、メモリーカアド、フィルター、ソフトウェア、ほん

394:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/07 00:16:46.31 ilBBW2fzM.net
ワイは4K120p撮れる機材がA7Siiiしかないけど、X-H2SもS5iiもどっちも一長一短かな
まずS5iiの4K60pはAPS-Cクロップになる
なのでフルサイズで撮りたいという願望はここで薄れ、4K30p未満か6Kでしか実現出来ない
一方のX-H2SはAPS-C機だが4K60pまでノンクロップで
4K120pは1.29倍のクロップで撮れる
これは動画編集をしやすくスローという演出を作り出せるので大きなメリットがある
EFレンズに関しては、実はイーブン…いや、X-H2Sが少し勝っているかもしれない
S5iiにはMC-21があり、これによりEFレンズの殆どで動画AF出来るというもので話題になった
このマウントアダプターは驚異的に安い
この安いという点ではS5iiが勝っている
しかし、EFレンズを動画AF出来るマウントアダプターがMC-21だけかといわれたらそれは大間違い
XマウントにはFringer EF-FX Pro iiや、Viltrox EF-FX2 0.71x Speed boosterなるものがあり、この2点に関しては動作は満足行くと想われる
また、speedboosterを使えばばEFレンズに限ってはフルサイズに限りなく近い画角で使うことが出来る
費用はMC-21より割高だが、その価値は充分にある
よって、奥さんの願望を叶えたいならX-H2Sのほうが良いかもしれない
但し、純正レンズをそのまま使いたいだけなら、S5iiのほうがよい

395:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/07 00:20:35.08 j921QpTq0.net
>>362-364
ありがとうございます

396:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/07 00:29:27.90 QbDLSlGV0.net
>>385
ありがとうございます!

397:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/07 00:32:42.65 rMh2AR/p0.net
>>387
Converter情報助かります。
>但し、純正レンズをそのまま使いたいだけなら、S5iiのほうがよい
まさにこれが自分のもやもやでした。
せっかく一眼買うのに、レンズ選定の面白みなさそうだなーというのが、引っかかってたようです。
まだ、少し悩むつもりですが、概ねX-H2Sに固まりつつあります。
ありがとうございました。

398:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/07 00:46:38.57 ilBBW2fzM.net
>>390
Fringerに関しては海外レビュワーの色んな情報を見て見極めたほうがよい
ちなみにX-H2Sは最新ファームで比較的良く動く様子
Viltroxに関してはEマウント版の情報なのでXマウント版とどのくらい整合性があるかわからないが、Eマウント版の場合、PDAF(位相差AF)とCDAF(コントラストAF)にスイッチが分かれており、最終的にはCDAFでファストハイブリッドAF対応となった
EマウントでEFレンズを動かすにはスチルはPDAFベースで動くが、動画はCDAFベースじゃないと動かない事が判明し、これが他のマウントアダプターにおける解析にも流用された
(よってパナが以前からコントラストAFに拘り過ぎてた為、MC-21がCDAFベースに作った事による副産物がEFレンズが自在に動くというもの)
Xマウント版は解析がだいぶ進んでおり、EFレンズとの整合性もEマウントよりだいぶ良い様子

399:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/07 17:58:05.30 un5eKYR6a.net
>>366 >>367
ありがとうございます
RAWバースト使いたいときって動いてるものを撮るときだと思うんですが、AF弱いのはつらいですね…

400:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/07 22:23:11.89 uA3f1Awm0.net
高いレンズはf値が低くてズームでも固定で凄い!って言うけど、f値は8くらいが一番レンズの性能を引き出せて綺麗に撮れるって情報も多いです
低f値を押す理由ってなんでしょうか?

401:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/07 22:39:56.58 Z2KIymDO0.net
>>393
例えば開放F8のレンズをF1.4にすることはできないが、その逆はできるから
単純に表現の幅が広がる

402:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/07 22:48:08.24 uA3f1Awm0.net
>>394
なるほど、f値8当たりが綺麗なのは前提に表現の幅を売りにしてるんですね

403:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/07 23:15:10.34 X054shu3M.net
>>393
昨今のレンズの解像ピークはそうともいえない
例えばf/1.2の50GMのピークはf/4だったりとか、f/2.8通しのズームレンズのピークがf/5.6だったりとか
低F値レンズが推される理由は表現の幅が広がる以外に同じ明るさの写真を撮る上でシャッタースピードを速くすることができるからでしょうかね
ISO、F、SSの三要素が撮影者自身が自在に設定できる明るさに関係する要素である
内、Fは低くなればなるほど明るくなるが、レンズ固有の問題で下限(開放値)があり、これよりも下回る値にすることが出来ない
SSを低くすれば明るくなるが、低くなればなるほど手ブレや被写体ブレの影響を受けることになる
ISOを上げれば明るくなるが、上げれば上げるほどデュアルゲインとか特殊な事例でもない限りは基本的にノイズが目立ちダイナミックレンジも低下し、像の繊細さが失われる
…という三要素の中、質問の事例は仮にFを調整することが不可能ならば、残りはISOかSSをどうするか?というのに似てる
f/1.4とf/2.8のレンズでは2段(6step)分の明るさが違うが、例えばf/2.8のレンズで屋内撮影するとなりとりあえずISO1200 f/2.8 SS 1/50だったとして、SSも手持ちで撮れるギリギリ、ISOの関係でノイズもある…ってのに対し、f/1.4ならISO640 f/1.4 SS 1/100でも同じくらい明るく撮れるということになる
結果、良像を生み出すための条件を整いやすくすることができる

404:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/08 00:40:43.95 SmJ5Fn//0.net
>>393
ライブを撮影しようとすると
暗いライブハウスやホールでシャッタースピード1/500とかで撮ることになるので
明るいレンズが欲しいし
ポートレートなどでボケさせたい時もf値低いレンズの方が簡単にボケさせるからとか

405:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/08 09:16:19.43 DP7BYWVaM.net
>>395
絞りは被写界深度や明るさの調節も担うけど、レンズって開放が一番画質が悪いんよ。開放から2~3段絞る事で一番いい画質のところを使える。F1.4レンズなら2.8か4
高級なレンズはこの画質の悪さが少ない(無い訳じゃない)

406:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/08 14:53:37.50 X+scUvQc0.net
スマホはキレイだなあほとんどF1.xレンズだもん

407:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/08 17:12:19.88 9NiguyOBd.net
レンズ触っちゃったのかちょっと汚れてる
掃除のレンズペン持ってるんだけど、埃飛ばしたあとにこれで磨いていいの?
メガネクリーナーみたいなので油取ってから磨いたほうがいい?

408:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/08 17:15:08.64 vuQYujvRd.net
基本はホコリ飛ばしたあとに吹く
ハクバのレンズペンなら後ろにハケも付いてるだろうから目に見えるゴミチリホコリは完全に除去した上でレンズペンで吹くと良いです

409:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/08 17:22:50.46 9NiguyOBd.net
サンクス、液体系で油取りはいらないんですね

410:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/08 18:15:54.91 V++h9OZb0.net
レンズペンはセーム革製チップ+カーボン粉末で指紋や皮脂を除去する仕組みだからな。ガッツリ汚れた場合は液体式の別製品で汚れを落としておくといいかと

411:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/08 20:47:10.95 MyAIMX1U0.net
レンズペンってもしかしてメガネふきとしても使える?

412:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/08 20:47:55.89 HfUt4mdA0.net
もったいない
そちらはイソプロピルアルコールで十分

413:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/08 21:03:08.92 MyAIMX1U0.net
500回使えて2000円だと薬局とかで売ってる使い捨てメガネふきより安くない?

414:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/08 21:07:10.56 1t7PcsoXM.net
だったらシルポン紙と無水アルコールがコスパよく最高の洗浄力と傷つけにくさがあるっしょ

415:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/08 21:44:25.66 HgTVtCpt0.net
結局Tシャツに勝るメガネ拭きは無い

416:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/08 21:46:37.51 K/+dQW3D0.net
溶剤なんて使ったらコーティングハゲそう

417:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/08 21:47:51.18 38ZtfgwXp.net
メガネは素直に超音波洗浄してティッシュで拭こうよ
布の素材とか関係なく油分を伸ばしてるだけだ

418:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/08 21:48:20.10 38ZtfgwXp.net
あ、メガネの洗浄方法じゃなかったかw

419:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/08 22:00:55.51 1t7PcsoXM.net
>>411
初心者的な話じゃなくなるが、オールドレンズで全分解可能なやつはワイも超音波かけてるよ

420:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/09 01:13:05.72 E4PK35Op0.net
メガネはトレシーのマイクロファイ�


421:oーメガネ拭きだけど、レンズはレンズペンかなー



422:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/09 08:58:24.48 7W5+I1boa.net
服の袖でええやん

423:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/09 11:47:20.00 CV2QwXAp0.net
出先で汚れたらハンカチで拭いちゃうわ
それでコーティング剥がれとかなったことないし
気にする必要ないよね

424:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/09 13:24:59.01 jxLT4Zbo0.net
YouTubeなどでも服の端でスマホ拭いたりする人いるけど
いつもやってる癖だからつい出ちゃうんだろうなと思ったりした
ちゃんと布で拭いている人よりは下品に見られてそう

425:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/09 14:41:38.66 BHJfTkMa0.net
>>416
一々そんなの見てて気にしてるの?
心がしんどくない?

426:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/09 14:47:11.00 jxLT4Zbo0.net
>>417
そんなしょうもないレスするほうが心がしんどくならないの?

427:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/09 14:49:30.79 .net
どっちもしょうもないで

428:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4f10-hJB2)
23/02/09 14:52:47.57 Jp7JyiYQ0.net
見られてそうっていうか、下品だよ。
人が見てなくても普通はそんなことしない。

429:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/09 15:25:14.51 NjX4madEp.net
スマホの画面は普通に袖で拭いちゃうけどな
そんなに不潔や下品に見えるのかな
むしろ手の脂と指紋だらけで真っ白な方が不潔に見えるよ

430:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/09 15:29:12.08 QMYx7EHZ0.net
ハンカチ持ってない連中がレンズは専用の布で拭くってかw

431:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/09 15:32:26.54 RSlEUSS+d.net
一々人のスマホなんて見ないが正解だぞ…
他人気にし過ぎ

432:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4f5f-F1up)
23/02/09 16:52:18.49 jxLT4Zbo0.net
人の振り見て我が振り直せってやつよ

433:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/09 18:32:16.00 1rSSQfzR0.net
■購入相談テンプレート
・必須項目
 【動機】マクロ撮影
 【予算】ボディ+レンズで、3-4万くらいちょっとまでを予定。中古でよく(状態はそれなりでよく、ホコリ混入など気にならないです)、古い機種でも問題ありません。どちらかといえば安いほうが好いです。
 【用途】室内での小物撮影。通信販売、ネットオークション用の撮影専用
 【出力】PC鑑賞のみ
・任意項目
 【大きさ/重さ】「特になし」
 【所有機材】RICOH GXR、RICOH CXシリーズ
 【使用者】カメラ歴10年 中初級者
 【重視機能】マクロ撮影。最小で3cm平方位の対象物。使いやすさもあればよいです
 【その他】デジタル一眼、コンデジどちらでも。
主にRICOH GXR を使っていて、品質には概ね満足しています。
この機種には欠点があり、USBポートが弱く、差し込みを繰り返していると、
基盤からのはがれが生じてしまいます。
URLリンク(twitter.com)
上の方は修理できていますが、すごく小さくて上級者でないと難しいです
同等以上の機種でよいものがあれば、教えてください
デジタル一眼、コンデジなどサイズにはこだわりがありません。
もう少し予算を出したほうがということであれば、予算は再検討します。
よろしくお願いいたします。
(deleted an unsolicited ad)

434:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/09 18:43:45.92 jgT4JH/ia.net
>>425
カメラ歴10年ならその金額で買えるものが無いくらいは分かるのでは?
中古でホコリ入っててもいいとか言い出したらそれこそ中古屋とかヤフオクで探すしか無いかと。

435:425
23/02/09 19:06:55.80 1rSSQfzR0.net
カメラ歴はありますが、小さいものばかり使っていて、知識が乏しいです。
すみません。
ミラーレス一眼、コンデジで探していくべきかなと思います。

436:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/09 19:07:47.75 jv8XpK1nM.net
SONY機なら価格が熟れてきた中古のA6000あたりでも良いと思う
理由
①マクロ撮影を主とするならば、ミラーレス機のほうがピント拡大機能などがあるので撮りやすいと判断
②マクロ撮影での用途がオークションなどの出品物の物撮りとなる為、撮影ボックス以外に、常光灯orストロボ使うと想定。ならばMiシュー(いわゆるホットシューです)付の機種のほうが何かと役に立ちそうだから
③電子ビューファインダーがある。この当時のなので多少見づらいが、カメラ歴も長いしすぐに慣れるであろうと判断。また、マクロ撮影では主にMFを使うであろうと考えられるが、ピントを追い込みやすいのはやはりファインダー
④ファストハイブリッドAF(位相差+コントラストAF)があるので、比較的素早い合焦が可能
⑤Play memories対応なのでアプリ・Imaging Edge Mobileでスマホをリモートシャッター代わりに使うことができる
⑥比較的中古価格が熟れて来ており、3万円台でも並品程度の物が手に入る

レンズはSONY E 30mm f/3.5 Macro
これなら中古1万円台で並品が手に入る
APS-C用等倍マクロとなり、若干暗いレンズではあるが物撮りや小動物撮影には最適
12年前のレンズだが、解像力もそこそこある
但し、マクロにしては開放での周辺減光が目立つので意図してビネッティングを作る必要がない場合、白地バックで使うならば最低でもf/5.6には絞りたいところ
また、マクロだがf/22までしかない
このセットなら4万円台目指せる

437:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/09 19:23:26.51 jv8XpK1nM.net
補足
もっと安くしたい場合は
「ソニー ミノルタ α アルファ レンズ NEX 用 E マウント アダプター」とMinolta 50mm f/2.8 Macroを使う
アダプターはアマゾンで2000円くらい、Minolta 50mm f/2.8 MacroはRSではなく(32)とかなら5000円くらいでも並品と巡り会える
但し、前述のSony E 30mm f/3.5 Macroと比較すると画角はかなり狭くなるのと、アダプターに電子接点がない為、AFはなくMFのみとなる
また、アダプター側で絞りを調整するために、実際のF値を把握しにくいという欠点はある
ボディ側メニュー「レンジなしレリーズ」を「許可」に設定すれば使用可

438:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/09 20:56:14.07 Pqr/uAA+0.net
ミノルタ50f2.8マクロとAマウント機でいいんじゃないの
α55なら格安で手に入りそう

439:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/09 20:56:23.25 FF4XTLII0.net
>>425
予算追加前提でe-m1mk2とM.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro
合わせて中古で8万ぐらい
普通の撮影のみじゃ無くて深度合成で全体にピントが合った写真とかも撮れるし評判も良い
あとはその用途ならもう持ってるかもしれないけどフラッシュとか照明買うと良いよ

440:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/09 21:04:12.51 PQgvl0rer.net
LEDライトとiPhoneで良いんじゃないの?
って思ったけど中古一眼の方が安いか

441:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/09 22:14:22.07 iDZboU57d.net
>>425
3-4万だとジャンク品で揃えて自力修理するとか、運が良ければ掘り出し物があるかもというレベル。
スマホレンズ用のクリップマクロレンズを数千円で買った方がマシ。

442:425
23/02/10 02:06:51.53 e70LnPvC0.net
コメントありがとうございます。
すみません。
私が相場を勘違いしていたのだと思います。
ここで教えてもらったモデルでよさそうなものを探していきますね。
重要なポイントまで解説してもらって、申し訳ないです。
皆さんに良いことがありますように。

443:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/10 08:16:27.63 BNbT7+poM.net
大喜利おわっちゃったね

444:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/10 08:59:20.90 rXTCRVPBa.net
>>425
自分も物撮り、メルカリヤフオク用だけど
iPhone14 proで十分すぎる
ホワイトバランスの設定があれば完璧なんだけど

445:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/10 09:02:01.66 rXTCRVPBa.net
無論、照明環境だけはそれなりに必要
綺麗に撮れば相場より高値で売れるのは楽しいよね

446:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/10 22:58:10.44 vNlP4ea60.net
【動機】今使っているカメラのAFの速さ精度に不満
 【予算】10万円代前半、中古
候補1 SONY α6400高倍率ズームキット
候補2 OM-D E-M5 mk3 12-45proレンズキット
 【用途】もうすぐ2歳の子供撮影、室内外
 【出力】主にL判印刷、スマホ鑑賞
・任意項目
 【大きさ/重さ】出来るだけ小さく軽い方が良いです。候補のどちらも実機触ってきて許容範囲内です。
 【所有機材】OM-D E-M10 mk3
17mm/f1.7
25mm/f1.8
45mm/f1.8
75-300
キットレンズ2本
 【使用者】カメラ歴10年ですが大した知識も腕もない
 【重視機能】AF性能重視、動画は全く撮らないです。
 【その他】今のカメラでAFの性能がイマイチで上位機種に替えようと思っています。E-M5は防塵防滴なのでついでに防防かつコンパクトな12-45レンズキットにしようとしました。が、ほとんど同じ価格でAFの評判のよいα6400高倍率ズームキットが中古で買えそうなのでどちらにしようか悩んでいます。オリンパスの見た目やコンパクトさはすごく気に入っているしレンズも使いまわせるのでE-M5にするか、AFの良さ優先でSONYに乗り換えてしまうか。α6400は発売から4年経っているのとキャンペーンが終わったばかりというのがネックです。どっちにするべきでしょう?

447:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/11 06:51:46.64 4SNpOTP10.net
>>438
6400と言いたいとこだけどレンズ全部買い替えるのキツいと思う
IBISも無いから単焦点選びも制限されるし

448:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/11 07:01:42.73 inwzT2zm0.net
>>438
m1mk2なんてどーよ?
中古安いしAFも申し分ないっしょ
四年経ってるからa嫌ってことは古い機種はダメ?

449:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/11 07:23:35.81 CsV5J7HAp.net
>>439
そうなんですよね。予算の都合上しばらく18-135一本で撮ることになりそうです。まあ子供撮る事がほとんどなのであまり不便では無いと思うんですけどね。
>>440
m1mk2もかなりお値打ちになってますね。いえ、多少古くても大丈夫です。α6400買った途端に後継機発表があるとちょっとヤダなと思いまして。m1mk2のAFはやはり良いですか?

450:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/11 07:31:08.13 inwzT2zm0.net
>>441
m1mk2ならm10比較ならバケモンだよAF
中古で安く買って浮いたお金で子供に使ってあげたりレンズ追加すればベストだと思うけどなあ
万一気に入らなくても売っ払えばそんな損失でないだろうし
まあその万一自体有り得んと思うけど

451:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/11 10:09:02.46 Xfq7upB80.net
EF 50mm F1.8、USMじゃないから手でピントリング回すとシャーコシャーコ言うおもちゃっぽいレンズ
あれってそこそこ古めのAPS-Cデジカメにつけたら、大人でも子供でも遊べそうなカメラになる?
子供がiphone SEのカメラより綺麗なの撮りたいカメラ欲しいとか言ってる
EF 50mm F1.8の魅力ってどんな感じ?

452:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/11 10:13:36.13 kEh6ogmv0.net
魅力は安くてボケること
換算80mmで良ければだけど

453:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/11 10:28:30.73 4SNpOTP10.net
EF 50mm F1.8ってシンデレラレンズって言われててAPS-Cで中望遠になることもあってポートレートには向いてるけど、その他の用途だとスマホに対して優位な差は出ないと思う

454:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/11 10:34:28.19 Xfq7upB80.net
うーん、となると初代5DとEF50mm F1.8とかアンバランスな感じなのも面白いかもね

455:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/11 10:37:19.38 OgX+aY8Od.net
こういうのは野暮だけどSEより 綺麗 なの欲しいなら14買うほうが丸いまでありそう
一眼らしい表現が欲しいならその辺のaps-cに中望遠レンズ付けてボケボケ写真撮らせたら普通になんでもウケるとおもう

456:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/11 12:35:05.26 TkCqIwz2p.net
>>442
m1-mk2にします!エントリーモデルしか触った事無いので安くフラッグシップ機試す良い機会ですね。
ただ持ってる単焦点軍団が全部シルバーw
買い足します。

457:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/11 12:43:03.61 laT6hAhUM.net
EF 50mm f/1.8(初代)
→重厚な感じで高級感あった
EF 50mm f/1.8 ii
→プラスチッキーで安っぽい感じ
EF 50mm f/1.8 STM
→AF速くなったし、プラスチッキーだけど高級感出た。EFマウントよりもXマウントやEマウントにスピードブースターかまして使うことを強くおすすめできる神レンズ
Yongnuo EF 50mm f/1.8
→EF 50mm f/1.8 iiと色んな意味で同スペックなレンズ。かつては送料込み4000円税込みで買えたが、いまとなっては高くなって純正買ったほうがマシなレベルのレンズ。MC-11だと絞り羽根動かない
Yongnuo EF 50mm f/1.8 ii
→前作と外観以外に何が変わったのかよくわからないレンズ。赤鉢巻あるので、赤鉢巻フェチなら買っても良いが、Lレンズ意外の赤鉢巻は認めない人は買わないほうが良い。MC-11だと絞り羽根が動かない仕様も継承されている

458:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/11 12:55:08.22 4SNpOTP10.net
一般的な“綺麗”じゃなくて個性的な“綺麗”で攻めるならアートフィルターとかフィルムシミュレーションとかの方が面白さあると思う
ボケ以外でスマホと勝負するなら解像力による等倍鑑賞か編集耐性による色表現の幅と思ってる

459:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/11 17:51:32.36 3yEXv/1Ua.net
gr-3とかだめか…

460:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/11 21:50:50.07 t0ThZJbo0.net
人間の目ってレンズの何mmくらいなんですか?

461:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/11 21:59:34.28 y5FNqD6X0.net
>>452
視野じゃ無くて物の見える大きさの話なら、
標準ズーム付けてファインダーを覗いた状態で目標を決めて覗いてない左目と覗いてる右目で目標を両目で注視、
焦点距離を調整して一番自然に見えた焦点距離が自分の目の焦点距離だよ
人によるだろうけど大体40~50ぐらいだと思う

462:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/11 22:04:13.01 t0ThZJbo0.net
>>453
サンクス、標準レンズって言われてるあたりなんですね

463:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/11 22:35:32.37 4SNpOTP10.net
>>453
それってファインダー倍率によるし、ファインダー倍率自体50mmを基準にしてるから50mm付近で同じ大きさに見えるようになってるだけやん

464:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/12 00:16:32.02 rVerPefT0.net
>>455
俺にどうこう言うだけじゃなくて質問者に正しい考え方を教えてやれは良いのにそれじゃお前ただの嫌な奴だぞ
>>454
上で言ってる話は高いカメラはファインダー倍率が普通の視野に近いから40~50になるだろうけど安いカメラなんかはファインダーの倍率が低くてファインダーを除いても小さく見えるから両眼視した場合自然に見えるようになる焦点距離が高いカメラより望遠気味になるって話ね
どちらにせよ人の目の具合と機材による

465:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/12 05:30:20.42 lr1i2Bu9M.net
>>452 >>454
ファインダー倍率は無関係に人の目のパースペクティブ遠近感は換算含めて50ミリ前後
それより短いと物体が伸びたり長いと縮んだり実際に見た感じと異なる写り
例えば橋の端がら写真を広角で撮ると実際より橋が伸び橋の長さが長く欄干の間隔が広く写り
望遠だと実際より橋の長さが短く欄干の間隔が短く写る
電車を斜め横から超望遠で撮ると車列/車両が実際より縮んでフレームに収まる
実際の見た目のままに撮りたいなら換算50ミリ前後一択、だから標準レンズ
スマホの50ミリが望遠とかアホかと

466:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/12 07:36:04.32 skyDQXcG0.net
>>454
ファインダーでそう見えるだけで、背面液晶とか実際に撮れた写真だと違う
画角的に考えると人の視野角が120°と言われてるから焦点距離だと12mmくらい
でも視野角全部いつも見えてるかって言われてもそうでも無いから、自分の感覚だと見えてる画角と同じくらいの画角は35mm

467:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa4f-bGu7)
23/02/12 09:10:12.37 9qGUWu8va.net
結論 人間の目をレンズに換算することに意味は無い

468:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3ff0-t1ev)
23/02/12 09:13:46.81 6WzrBxbW0.net
ちなみにゴシックルネッサンスの作品群を自分なりに分析すると
多くの作品はおよそ24mmから60mm相当で書かれている
まあ、標準ズームの24-70mmがカバーする範囲だね

469:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/12 09:20:01.37 9qGUWu8va.net
>>458
いや180°以上あるだろ普通
>>460
全ての写実的絵画は見えたもののトリミングだろ

470:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/12 09:31:06.86 VfwaeZyyr.net
カメレオンがいる!w

471:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/12 10:14:12.67 oRodOD9P0.net
いやさ
120度は片目の話でしょ
両目で180度ちょいをカバーしてる
けど、眼球動かさずに色付きでわかる範囲は狭いし
境界の意識は難しい
ってか正しい情報は知らん

472:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/12 20:55:01.76 SCNdl77ad.net
>>463
普通の人類は視野が∨∨と並ぶので、180°の視野角はない。
片目で90~100°くらいで、両眼で120°くらい、重なりあった部分が意識的に見える領域になる。
顔面が球面だったり、魚人だというなら視野が _/\_ となるので、180~270°くらいの視野になるが。

473:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/12 21:19:51.97 L8YxnRija.net
自分が目の力抜いて「自然に切り取ってるのはこのくらいか」とズームで合わせた画角は換算30mmくらいだった。28mmだとやや広い
そういうわけでsamyang20mm F1.8を仕入れた
気分が良い

474:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/12 21:55:02.57 rVerPefT0.net
>>464
ちょっと検索すればわかるが一般的に人の視野は180~200度と言われてるぞ
Wikipediaにもそう載ってるレベル

475:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/12 22:01:47.42 oRodOD9P0.net
>>464
軽くググった情報とぜんぜん違っててワロた
マジか、、、裏付ける解説読むつもりだったのに
そもそも言葉を定義できてないから論文とか記事と単純比較できないけどさー
なんかさー

476:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/12 23:07:08.83 skyDQXcG0.net
そりゃ目を動かしたら180°以上いくわさ
前見たまま両手を横にして見えるかやってみろよ

477:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/12 23:13:16.37 6WzrBxbW0.net
目は直進
手を左右に伸ばしてグーパーグーパー
個人的には170度見えてはいるが180度は完全死角エリアがある

478:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/12 23:40:54.02 rVerPefT0.net
>>468
180度ぐらいなら正面に目を固定してても普通に見えるぞ

479:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/13 00:25:14.66 rRK3yDeSd.net
君の顔…目玉の位置が…いやなんでもない

480:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/13 00:32:01.18 uen032pj0.net
URLリンク(www.think-sp.com)
ちょっと調べるだけでも腐るほど見つかると思うけど・・・
年寄りなら仕方ないかもしれんね
運転気を付けてな

481:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/13 00:36:00.29 uen032pj0.net
何でこんな一般常識的な話で突っかかられないといけないんだ・・・
初心者が見たら頭おかしい奴の集まりかと勘違いされるからやめろってマジ

482:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/13 00:51:31.68 4PwU4JBDa.net
10mmレンズで130度だ
お前らは「人間の視野だから」と言いながら魚眼レンズ使ってろ

483:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/13 01:32:17.69 xAzV4rUq0.net
関係ないがド近眼なんだけどコンタクトレンズやメガネすると普通に世界が見えるが、目の前の超繊細なもの(皺とか)が見えづらくて望遠レンズみたいだと思ってる
裸眼だと目の前10cm位までに持ってくればよく見えるがそれ以降のものは何も見えないがね
ちなみに初めてファインダー覗いた時、裸眼でも見えた事に感動したわw

484:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/13 09:16:45.23 3CaE1ZP00.net
釣りにカメラを持っていくときはどう扱えばいいですか?
手は濡れてないようでも海水の塩残ってるだろうし

485:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/13 09:23:23.36 ffH+tG4o0.net
>>475
年取るとそこに老眼が加わり…w
>>476
行く時ではなく帰ってきてからのメンテが大切

486:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/13 11:32:41.20 3CaE1ZP00.net
>>477
帰ってちゃんと拭いてれば大丈夫なんですかね

487:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/13 15:47:04.42 XUo7qA91a.net
ISO感度
~12800の6400と~32000の6400
って同じ?

488:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/13 16:08:57.78 2JpBiUoJM.net
6400とはA6400という解釈も出来るが多分違うんだろうな

489:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/13 16:13:12.36 ZQdLEhOBd.net
常用iso感度の話だよね
上限12800までのカメラの6400と
32000上限の時の6400なら違うよ
カメラにもよるかもしれないけど同一メーカーならおおよそ当て嵌まる

490:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/13 20:26:55.52 2JpBiUoJM.net
>>477
近眼の老眼なら矯正視力でない限り、近くは見えるよ
老眼は調節能力に関係するの毛様体筋の老化による筋力低下
つまり>>475 の50mm 2眼レンズの最短撮影距離が10cmだったものが15cmとか20cmになるようなものだから

491:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/13 20:34:23.95 Zp7i6R480.net
>>479
ISOって読んで字のごとく国際規格ね。
どのメーカーのどのカメラでも同じ。6400は6400。
もし、ISO6400でのノイズだとかダイナミックレンジだとかの話ならカメラごとに異なる

492:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/14 10:41:21.05 wFHXo9GE0St.V.net
常用25600とか謳っているカタログあるけど
常用でどれくらいのシャッター速度や絞りができることが基準なの?
自分が使っている昔のデジタル一眼はストロボ無しで400ぐらいでノイズは出て
800だとボサボサな写真になるから未知の領域だわ

493:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/14 10:44:15.24 RDBArEeLdSt.V.net
アレはカタログ上そこまで感度上げれるよってだけで常用感度最大まで上げると普通にノイズ乗るよ
ただ常用ISO感度が大きいと同じ6400でもノイズの量は少なかったりする「こともある」感じ
センサーの性能というよりはエンジン側のノイズリダクションが強いか弱いかの部分も大きい
基本的にRAWのノイズの量はセンサーサイズと画素数が関係してくる

494:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/14 10:48:59.82 VKYvy7QAMSt.V.net
 
 
Q. なんで車って後進のときは音がウイイーーンってすんの 前進はそんな落としないのに
A. 平歯だから
 
前進用のギアと後進用のギアは歯の角度が違い、前は斜めに歯が切られた「ヘリカルギア」になっている
斜めに歯が切られているために歯の当たる面積が大きく、滑らかに力が伝えられるので音が静か
 
それに対して後進は「その都度切り替える必要がある」ことから、水平に歯が切られた平歯ギア
水平に歯が切られているので横に移動させることが可能で、後進したくなったら横にズラして噛ませることができる
 
平歯は歯の当たる面積が狭いことと、バックラッシュと呼ばれる歯と歯の隙間が大きいため
力を伝える際にはどうしても滑らかにいかず、あのようなウイイイインという音が出るのである
 
 
ただし平歯は強度が高く、同じ強度で良ければ薄く軽く作ることが可能である
そのため強度が何よりも大事なレースカーのトランスミッションはすべてが平歯で作られている
 
レースカー内部から撮影した動画を見るとウイイインってうるさいのはそのせい
 
 

495:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/14 10:59:29.27 wFHXo9GE0St.V.net
>>485
そうなのね、15年前のデジカメなので
ISO200でも曇りになるとF5.6でシャッター速度が1/20とかになるとか
辛いときは400に上げるかとかなるんだけど、
iPhone14proとかだと、塗り絵な写真になるのはともかくブレないのがすごいわ
買い換えたいけど、子供も大きくなりそこまで多用する年齢では無くなっているだけに悩む

496:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/14 10:59:37.36 UmCSzGWC0St.V.net
ISO感度の実測値はメーカや機種ごとに異なるから注意な

497:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/14 11:01:07.80 E+Hlbr2XaSt.V.net
勉強になるなあ
で、それとデジ一と何の関係が……

498:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/14 11:04:30.43 bAZaj97PdSt.V.net
>>487
安いのでも最近のミラーレスならその辺の感度全然気にならないくらいになってるよ
持ってるレンズ資産によって母艦は変わるだろうけど買ったら買ったで撮影楽しくて趣味継続出来そう
室内1600~6400でもノイズ気にならない時代

499:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/14 11:05:14.76 wFHXo9GE0St.V.net
>>488
まじか・・・

500:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/14 11:10:40.40 wFHXo9GE0St.V.net
>>490
今、そんなことになっているのか
そりゃフィルムも衰退するよね
一昨日に何年ぶりかにビックカメラ行ったら、キャノンのR系とかミラーレス系のバリエーションが多くてびっくり
そしてsonyも見たけどαのバリエーションも全然わからん
EFレンズは使いたいけど、浦島気分だわ
コンバータとか使ったデメリットって重量増以外にどんなのがある?

501:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/14 11:15:18.07 UmCSzGWC0St.V.net
>>491
URL貼ったら怒られたので、「ISO感度 メーカー 異なる」でググってくれ

502:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/14 11:16:06.07 4NJzD7ENdSt.V.net
>>492
母艦によるけどマウントアダプターがAFに対応してるかどうか必要なくらい…かな
EOSRシリーズ買うなら純正マウントアダプタ買うと特に気にすることなさそう
重量増加は100g程度だからそこをどう捉えるかやね

503:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/14 11:20:57.78 ttzs4UDA0St.V.net
ノイズなんて100よりあげたら200でも確認できるしなどれだけ妥協できるかよ

504:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/14 11:25:44.53 4NJzD7ENdSt.V.net
>>492
補足だけど他メーカーのカメラでもEFレンズ使えるアダプターあるけど電子接点の有無さえ確認してればデメリットはAFや手ぶれ補正の効きくらいしかないと思う

505:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/14 12:34:10.28 +JoqhQMQMSt.V.net
今時のフルサイズだと感度25600で撮ってもカメラ詳しく無い人にはめっちゃ綺麗!って言われるからな
>>492
コンバーターを使用するとAFや連写周りに制限が掛かることが多い
良くあるものだとAF-C(サーボAF、C-AF)が使用できなかったり著しく連写速度が落ちたりする
あとは周辺減光や湾曲の自動補正が効かない、本体の固有機能の使用不可等色々

506:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/14 12:45:21.89 QJfajHBVaSt.V.net
>>497
横レスですまんが、RシリーズにキャノンのコンバータとEFレンズでも機能の制限が出てしまうの?

507:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/14 13:14:41.14 7sloBBhLHSt.V.net
>>498
純正は出ないよ
サードはAFエリアが若干狭くなるけど、むしろそれくらいしかない

508:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/14 13:52:55.92 bLYVR5Nn0St.V.net
EFレンズを多く持ってるなら、今だとEOS Rシリーズにマウントアダプターを噛ませて使うのが安定かな

509:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/14 16:19:52.76 Knk2jV8N0St.V.net
キヤノンは使ってないから詳しい事は知らんけど、EF-Rアダプターって信号変換もしないタダの筒って聞いたけど違うの?

510:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/14 16:21:57.12 +35cr1/Y0St.V.net
>>498
でないよ
というかレフ機よりAFは正確になる
レフ機と違って画素面で合わせてるから当然だけど
レンズの性能の方がボディより高いので新しいRシリーズの方がレンズの性能発揮できる感じだよ

511:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/14 17:56:43.86 ybEzZAXw0St.V.net
>>498
キヤノンは商売上手だから制限って表現の仕方じゃなくて本体の機能に対応しているかどうかって形で記載してるから気になる本体があるなら調べてみると良いよ
URLリンク(faq.canon.jp)
URLリンク(faq.canon.jp)
URLリンク(faq.canon.jp)
URLリンク(faq.canon.jp)
とか色々

512:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/14 19:59:21.95 8BMo5S6/dSt.V.net
広角レンズは歪みがでるといいますが、apscで換算が標準になると、歪みは消えるのでしょうか?歪みはそのまま縮小されるんでしょうか?

513:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/14 20:28:34.49 wlGPZVZo0St.V.net
広角レンズの歪みとは…
1.パースペクティブのこと
2.歪曲収差のこと
APS-Cカメラに使うと、どちらもトリミング効果で緩和する(縮小てw)

514:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/14 20:37:17.35 8BMo5S6/dSt.V.net
ありがとうございます
広角の歪みはあるけど、トリミングされて端の方が切れて緩和されるんですね
レンズのレンズをapscのサイズに圧縮されて歪みが急になるのか、トリミングなのか、換算標準だと歪み自体が解消されるのかどれだろうと思いまして

515:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/14 21:16:46.04 Dr76OUNmMSt.V.net
>>492
AF(例 AF-Cは使えており単射では問題ないが、連射


516:するとフォーカスポイントを追っていなかった等) 連射(例 純正レンズでは公称11回/秒シャッターを切るが、EFだと7回くらい等) Exifの誤認(例 EF 50mm f/1.8 STMで撮った画を画像編集ソフト側がSONY 50mm f/1.8だと誤認しレンズ補正が別物になる等) 動画AF(例 ソニーの場合、MC-11ではシグマの一部のEFレンズでしか動画AFが出来ない等) レンズそのものが対応しない(例 MC-11、MC-21の場合、純正EF-Sレンズを物理的に装着できない等) レンズが動作しない(例 Sigma AF 90mm f/2.8 MacroはMC-11でしか動作しない。YongnuoのEFレンズをMC-11で使うと絞り羽根が動作しない等)



517:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/15 00:49:47.69 AeldejQ10.net
大阪でデジタル一眼レフやミラーレスの品揃え多いところでここは行っとけみたいなとこありますか?
ってこれはスレ違いでしょうか

518:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/15 00:56:16.94 O/z9MHp80.net
>>508
ヨドバシ梅田、ビックカメラ難波

519:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/15 01:24:34.51 E+Dd6y+90.net
>>504
aps-cは受光素子の面積が小さいから、フルサイズ用レンズが結像させる大きな画像の端っこの方は素子からはみ出てしまって写らない
中心部のあたりの一部しか写らないということは、これは望遠鏡で画面の狭い範囲を覗いているのと同じだ
もはや広角には写らないんだから、広角の歪みは出ない

520:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/15 08:45:12.79 woz3/pgJM.net
>>504
そりゃAPS-C換算で標準ぐらいの画角になる35ミリ前後はな。
APS-Cでも超広角となる10ミリとかは盛大に歪む

521:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/15 09:51:12.23 7M+A70DBM.net
>>504
URLリンク(cmj1.custhelp.com)
こんな感じでフルサイズのレンズをaps-cで使用した時に歪みが出るかって話?
例えば16mmで周辺部に歪みがあるけど中央部には歪みがないレンズをaps-cで24mmで使用した場合中央を切り抜いて使用する形になる訳だから24mmの範囲内に歪みが無ければ歪みは無くなるけどそう言う話とは違う?

522:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/15 10:06:46.19 3FS2qXV20.net
パースペクティブに関しては
「無くなった」と感じたり「少しは減った」と感じたりさまざま
使用した元レンズの画角と出来た写真を見る側の感性しだい
歪曲収差に関しては
「完全に消える」場合と「かなり減る」場合がある
レンズ設計によって中央から周辺への影響はかならずしも
なだらかに変化する訳ではないのでレンズしだいだろう

523:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/15 10:25:52.07 UqogURqq0.net
レンズじゃなくスマソだけど、
1年ぐらい前にクラファンやってたカメラスライダー、誰か知ってる人いない?
アプリ上で机とか地面の上に円軌道を描いたら、そのまま運行してくれるやつ。
めっちゃ欲しいんだけど一切痕跡が見つからない。

524:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/16 22:51:58.32 lEazDb2A0.net
>>514
kickstarterのmuwiじゃないか?
状況はコメントを見れば分かる
URLリンク(www.kickstarter.com)

525:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/18 17:12:09.36 Uea4VmKx0.net
s5iiとs5iixの違いってs5iixの方が動画機能が強化されているって認識でいいんでしょうか?
s5ii予約乗り遅れたしそれならxのほう買おうかなと

526:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/18 17:30:41.05 Y+BT6HP50.net
フルサイズはapscより明るいと聞きますが、レンズの1.5倍みたいな感じの数値で換算する方法ってありますか?

527:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/18 17:52:19.32 uF35lGaq0.net
明るさはレンズのF値で決まる
センサーサイズは関係ない

528:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/18 17:58:01.69 lugZJTP/0.net
1Lのバケツも10Lのバケツも貯まる時間一緒だもんな

529:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/18 17:59:24.61 kImA/olP0.net
フルサイズの方がISO感度設定出来る上限が高いから明るく撮れると言われてるだけで、フルサイズのISO100もAPS-CのISO100も同じ明るさで撮れるから換算する必要はないよ

530:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/18 18:04:27.36 lugZJTP/0.net
俺がアホだったわ
レンズは吐出量だから同じだわサイズ相当のレンズなら

531:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/18 18:16:45.59 Y+BT6HP50.net
>>520
そうなんですね、apscでもISOを上限まで上げることなんてしないし実質同じなんでしょうか?それとも同じISOでもフルサイズのほうがノイズが出にくくてISO上げやすいとか?

532:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/18 18:34:30.78 uF35lGaq0.net
画素数が同じならセンサーサイズが大きい方がノイズは出にくい

533:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/18 20:21:13.59 kU/FKPzT0.net
写真が明るい暗いって意味じゃないからな
初心者が勘違いする用語

534:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/18 20:43:45.74 nRcWeYri0.net
明るいレンズ
暗いレンズって
表現は一眼レフなら感覚的にわかるけど
ミラーレスしか知らんとだとわかんねえよな

535:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/18 20:47:59.15 0Nsd+Ao5M.net
ひとつのセルに届く光量の多い方がノイズが少ないわけよ。
大小のセンサーで、画素数が同じ、同じ画角のレンズを使って、
同じ距離で同じ被写界深度になるをよう対角線長に比例したF値にすれば、
一つのセルに届く光量は同じになり、ノイズの優劣は無くなってしまうわけよ。
なので、でかいセンサーはそんなに絞らずボケと低ノイズを楽しみましょう、
小さいセンサーは無理に大口径に振らず、深い深度を便利に使いましょう、
結局は使い分けが賢いってことね、何? そんなことは知ってます? あ、
こりゃまた失礼いたしますたっ。

536:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/18 21:00:42.42 nRcWeYri0.net
>>526
どっちつかずのAPSCはもうおしまいだね

537:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/18 21:35:28.40 kImA/olP0.net
>>525
そもそもf値の低いレンズはハイスピードレンズと言われてて明るく撮るのが目的でなくSS上げて高速シャッター切ることが目的だったからな

538:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/18 22:10:22.93 f9GJ86cA0.net
カメラの寿命を調べると、シャッターの寿命が10万回程度って出るけど本当ですか?
最近カメラ買って毎日ペット撮ってるけどもう1000枚以上撮ってます
10万回だとすぐいっちゃいそうな
ってか、シャッターってレンズじゃなくてカメラにあるんですか?

539:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/18 22:17:21.45 lzXI4gxDM.net
>フルサイズはapscより明るいと聞きますが
フルサイズのレンズをスピードブースターで0.71倍するとAPS-Cでもフルサイズに近い画角(焦点距離 x 0.71 x 1.5 = フルサイズの106.5%)となり、F値も0.71倍になる
そう考えると、フルサイズよりAPS-Cが明るいという理屈にもなる
結局は他の人もいってるようにセンサー面積と明るさは関係ないが

540:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/19 01:17:19.84 cwYxiPP+a.net
GPS機能のないコンデジで撮った写真に位置情報をつけたいです。
GPSログアプリで撮ったログとJpeg GPX Mergerを使って大半の写真には位置情報をつけられましたが、一部ログが取れてない時間帯があります。
地図を見ながら位置情報を付与できる無料ツールが有れば教えてください。
また、ここの方々は位置情報はどうやって対応してますか?GPSロガー?

541:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/19 01:43:25.46 L9R6YTsk0.net
>>529
シャッター耐久回数はメカニカルシャッターについての指標であって
電子シャッターは関係ないです。
シャッターはその辺のレンズ交換式一眼カメラではカメラ側で
コンデジではレンズ側にあります。

542:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/19 02:34:25.78 a4mqF+HB0.net
>>529
メカシャッターで言えばエントリー期なら10万くらいだお
プロ用でも30まんだお
でもねえ
10万ってフツーにしてたらなかなか使い切らないよ

543:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/19 04:20:52.66 7v1eMLI10.net
ミラーレス購入検討中です。
よろしくお願いします。
【動機】10年物のCASIOコンデジの調子が悪いのでAPS機種で買い替え検討
【予算】ボディ+レンズ、新品でも中古でも15万以下
【用途】人、風景、夜景、電車、飛行機
【出力】PC、スマホ鑑賞
【大きさ/重さ】APS-C機希望。重いのでフルサイズは不要。マイクロフォーサーズも不要。
【所有機材】CASIOコンデジ(レンズエラー多発)
【使用者】コンデジ18年使用、ほぼオート撮影のみの初心者
【重視機能】空港で撮影することが多いのでズーム、手ブレ補正、たまに動画撮影
【その他】
4月半ばまでには購入したいです。
とりあえず用途と予算で下記の5機種までは候補を絞りましたが、ここから決めきれず助言いただけると有り難いです。
ちなみにレンズまで選定してる時間の余裕がないので、ダブルズームキットがあるものはそれで考えています。
最初はR50ダブルズームキットが15~16万程度、他は中古や新品で12~15万程度なので、それなら最新のR50を…考えていましたが、周りからCanonはレンズ少ない高い暗い、CanonならR50よりはちょっと上乗せしてR10の方が性能いいよと言われてます。
・EOS R50
・ニコン Z50(もしくはZ fc)
・SONY α6400
・富士フイルム X-S10
・EOS R10

544:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/19 04:36:12.38 ZLfJgwck0.net
【動機】機材のステップアップとサードパーティーレンズを使いたい
【予算】ボディ20万以下、厳しければ25万前後までならなんとか。ある程度状態が良ければ中古でも構いません
【用途】メインはスタジオで人物撮影です。時々ですがライブハウスのような暗いところでライブの様子を撮影することもあります
【出力】PC鑑賞のみ
【大きさ/重さ】特になし
【所有機材】EOS-RP
【使用者】カメラ歴2年ですが実質初心者です
【重視機能】ボディ内手ブレ補正、AF機能は現状より良くなったのを実感したいです
動画は全く撮らないので動画周りの機能は特に気にしません
【その他】動機にも書きましたがサードパーティーのレンズを使いたいのでCanon以外で教えていただきたいです
今のところだとα7IVかα7c、LUMIX S5IIが気になっています
よろしくお願いします

545:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/19 08:34:37.28 8XwhiRzo0.net
>>534
ボディ性能が一番上なのはR10。
操作性も、マルコン等あるのでR50よりR10だと思う。
ただ、用途的にAPS-C用超広角とF1.4程度の単焦点がないキヤノンは選びづらい。キットレンズもキヤノンは広角側がスマホより狭い。
というわけでα6400がオススメ。

546:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/19 09:08:17.09 a4mqF+HB0.net
>>534
その用途ならオレもSONYが無難だと思う

547:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/19 09:12:01.63 a4mqF+HB0.net
>>535
うーん
スタジオとかでの人物でなら買い替えても劇的な変化はないように思う
なぜサード使いたいのか分からんけどそここだわるならSONYだろうね

548:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/19 09:59:19.79 g7mXgajQa.net
>>535
今ならLUMIXでいいんじゃね?サードもあるみたいだし。今後は判らんが

549:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/19 10:13:47.40 VKSkmOXl0.net
>>534
EOS R10は高感度弱いからレンズ暗いのと相まってSS上げられなくてその用途だと微妙と思う
URLリンク(digicame-info.com)
ダブルズームキットの出来はニコンが一番で望遠も一番長いからキットのみならZ50をお勧めする
のちのち単焦点レンズ買うなら6400かX-S10

550:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/19 10:21:43.04 VKSkmOXl0.net
>>535
a7IVって余裕で予算オーバーしてるけどa7IIIの間違い?
ちなみにS5IIはサード使えないよ
アライアンスに入ってるシグマのレンズは使えるけどタムロンは使えない
シグマのレンズ使いたいならS5IIがいいと思うけどサードを使いたいならa7IIIかな

551:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/19 10:30:04.23 Bjdq5XofM.net
Lマウントにとってシグマは純正レンズ
Eマウントにとってシグマはサードレンズ

552:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/19 10:34:53.45 Bdcb1/9+0.net
>>528
というかレンズをつけて光学ファインダーをのぞけば明るい暗いは一目瞭然
暗けりゃ見にくくピントも合わせにくい
しかしEVFならどんなレンズでも見た目の明るさは同じだしAFだからピントの山の掴みやすさとか関係ない
ISOを上げれば高速シャッターも可能だし手ぶれ補正もある
暗黒レンズと批判するのは時代錯誤も甚だしい


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch